08/11/15 00:46:25 hSNW/3ol
生後半年のオス猫を飼っているのですが、私の腕や足に本気で噛みついてくるし、ひどいときは顔面に飛びかかって噛みついてきます
「こらっ」と叱ってお尻を叩いても効果なし、噛みついたらすぐにケージにしまっても効果なしです
じゃれているのならいいのですが、様子を見ている限り私のことばかり攻撃してくるし、
どうも遊んでいるというよりは嫌いだから攻撃しているように見えて…最近では本気で落ち込んでしまいますorz
ちなみに餌やトイレのお世話は私がしています
猫が本気で噛みついたり飛びかかってくる場合は、やはり嫌悪や威嚇、またはストレスが原因なのでしょうか
また、大人になると噛みつく回数は減るものなのでしょうか
猫への愛は変わりませんが、自分の育て方に自信をなくしてしまっています