09/07/04 17:41:11 YQdfPLN0
害獣飼い発狂か?w
害獣飼いって馬鹿だよね
害獣飼い非人間自殺しとけ馬鹿
害獣飼いと害獣 害獣飼いの子供 害獣飼いの両親 一家で自殺オススメ
291:わんにゃん@名無しさん
09/07/15 20:16:20 m9sJ5DhD
愛猫が死んでもう1年経った。20歳だった。うちには今は猫はいない。
長生きだったとか、どの道長くはなかったとかいうのは頭ではわかるんだけど、
こうしてれば違ってたかもしれない、あと1年ぐらいは生きてたかもしれないって
今となっては答えもないし考えてもしょうがないことばっかり浮かんでくるよ。
でも、それでもまた猫を飼いたいと思ってる。
292:わんにゃん@名無しさん
09/07/15 23:26:22 rkCu0Kx8
二年前に愛犬が死んだ時、あまりの悲しさに二度と飼うまいと心に決めたのだが、保健所行き寸前の子犬が可哀想で引き取りました
早くもこの子が死んだときの事を考えたりして泣きそうです…
293:わんにゃん@名無しさん
09/07/23 00:00:01 NqN130gk
永年一緒に仲良く暮らした最愛の雄猫が一昨年亡くなって、一匹残ったのが憎たらしいババア猫。
親猫が脱走した時に出来た一匹で、ワザと部屋を汚す不良猫だから里親に出せなかった。
そんな馬鹿も無駄に長生きして21歳を越えた。
コイツは以前から他の猫の居場所を横取りしたりして図々しかったが、俺の猫が亡くなってからはヤリタイ放題。
こんなクズ猫と暮らしていたら心が後輩してしまう。
それを緩和する為に捨てられていた子猫を二匹貰い受けた。
ところがこいつ等もどうやら大ハズレだった様だ。
一匹がワザと部屋を汚している。
もしババア猫が先に死んで俺の猫が健在だったら、この猫を最後の猫として猫飼い生活を終らせていただろう。
どうしてもこれ以上の猫は居ないからね。
双六で云う所の”アガリ”に相応しい立派な良く出来た猫でした。
294:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 00:44:30 99d5Wfr3
>>293
最期まで可愛がってあげてね。
295:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 02:02:16 BT4HsEey
>>293
かなり性格が悪いんだろうな。
お前の。
296:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 14:09:18 UH+Urz3g
昨日幼稚園のときから飼っていた犬が死にました.
私は今東京で大学2年ですが実家は岐阜です.テスト期間で看取りに帰れなかった...
家を出るとききっと夢を叶えて戻ってくるねと約束したのに...
つい最近東京のアパートで捨て子猫をかいはじめました.あたしが浮気?してるのを敏感に感じ取ったのかな...
どうして犬だけを想ってすごせなかったんだろうと後悔の念もあります.
生まれ変わったら人間になって私のお腹に宿ってほしいぐらいです...
長レスすみません(>_<)
297:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 14:27:01 sEGITJfB
自分は大型犬3頭と暮らしてるから、いつかの将来「お腹に宿って」とは言えないかな。
子供は1人が理想なので、3人も産むのは無理だ。
いつか行くから待っててねって思うんだろうなぁ。
魂で繋がってるはずさ。
298:わんにゃん@名無しさん
09/07/24 16:27:46 dFwQDzpp
>>293って
猫飼いのイメージ悪くさせようとしてる釣りでしょ
わざと汚すとかありえないし
トイレの場所でしない原因は飼い主にあるのは常識
299:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 03:00:00 lRlxcIzo
昨年9月に亡くなった、13歳11ヶ月のポメ(メス)の元飼い主です
西の地域なんで今年初盆になります。
昨年のお盆の時期、かなり弱っている時期、
誰も居ないところをしきりと見ていたので非常に不安でしたが
やはりお迎えだったようで、9月に亡くなりました。
今年のお盆はお父さん・お母さん(自宅で親子で飼ってました)と
一緒に帰っておいでよと、祈っております。
次の犬は、まだ流石に無理そうです
300:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 09:14:55 NHtHQ412
合掌
301:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 10:47:14 AzdubPim
悔しいんだろ?w
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ
悔しいんだろ?w
302:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 01:53:15 45aafd4u
今日、13年間飼っていたダルメシアンが死んでしまいました。病院にもかかっていて、もう長くないこともわかっていたのに、
最後を看取ってあげれなかった。ひとりで死なせてしまったことが申し訳なくて、あのこが何を思いながら死んでいったのかを考えると、
胸が張り裂けそうです。一人で苦しみながら、きっと寂しかったし怖かったと思う。
13年間いつもそばにいてくれたのに、最後の最後でそばにいてやれなかった。
ありがとうもいえなかった。ごめんねしかいえなくて、もっと散歩に連れて行ってあげればよかった、もっと遊んであげればよかったとか、
後悔ばかりです。そして死んだあとになって後悔する自分の身勝手さに腹がたつ。
あのこは私のことをどう思ってたんだろう。だめな飼い主だったよねきっと。
もっといろいろしてほしいことがあったよね。本当にごめんね。
こんな私にもうペットを飼う資格はない。大事な大事なあのこを幸せにできなかったんだから。
もうペットは飼えません。。。
303:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:12:25 lSdFlqMY
302>そう思ってあげることで犬もきっと喜ぶよ!
しっかり供養して、いつもお参りすれば、
そのダルメシアンさんもきっと喜んでくれるはずだよ
天国で、みまもってくれてるよ!
反省してるなら、その気持ちを持ってれば・・・
あたらしくペット飼っても、もう後悔するような
飼い方しないんじゃない(^ω^)?
304:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:13:33 Jqi4YQsK
>>298
自分は犬とずっと暮らしてきて、猫はどちらかというと嫌い(野良猫が愛犬達の庭に糞をしてばかりだから)だけど、わざと汚したり糞をするってことはないよね?
まあ、糞の後始末しながら文句は言うけどw猫に罪はないもんな。
305:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:20:05 lSdFlqMY
野良ならしつけされてないから仕方ないねw
でも確かに、ねこはわざとじゃないとおもう・・・
飼い主次第だけどねw
まあ、犬のほうが頭は賢そう!
306:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:29:23 sB56AHam
>>293は猫好きのツンデレだと思った。
なんだかんだで可愛がってた猫が死んだ後もババア猫と一緒にいるし、
21歳なんて大切にしてなきゃなかなか。その後も2匹迎え入れてるし。
307:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 02:41:05 cx4s3/fw
>>306
俺もそーゆー風に読めた。
308:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 10:08:11 45aafd4u
>303 もう会えることはないけど、天国で喜んでくれてると信じて毎日お参り
します!ありがとうございます。
309:わんにゃん@名無しさん
09/07/31 12:26:47 Tza2BGAt
12年前に飼っていた猫が死んだ
その日の記憶がほとんど無い、なんか軽い記憶喪失状態w(何でだろ?)
とにかく辛くて苦しくて「こんな思いをするなら二度と動物は飼わない!!」
と決心した・・・なのに1年くらい前から長女がしつこく「猫を飼いたい!!」と言ってくる
私も最近になって「飼いたいな」て気持ちにはなるんだけど
あの時のこと思い出すと、なんかね・・踏み切れないでいます
310:わんにゃん@名無しさん
09/08/01 22:43:18 UwtMivKr
昨日、猫が死にました。
道路で車に轢かれて死にました。
お腹には子供がいました、正直望んだ妊娠ではなかったけど、それでもとても楽しみにしてました。
あと出産まであと少しだったのに…
猫の死を直接見たわけではなく、妹から聞かされました。
昨日は遊びに行って帰ってきたらすでに埋葬された後だったので今更だし死んだのを認めたくないけど最後に何かしてやれないかと思って今日花を買って来ました。
花を墓前に供えてから涙が止まりません。
血統書つきなんかではなく尻尾の折れ曲がった不恰好な雑種の猫で、
家に来てから日も浅かったんですがそれでも俺にとっては大切な家族です。
もし遊びになんか行ってなかったら死ななかったんじゃないか、
もし死が避けようのないものだったとしても、もう少し遊んで上げればよかったとか、色々思います。とても今はまた新しく猫を、というのは無理です。
まだ死なないとは思うし、あの世なんかあるのかもわからない、
それでも俺が死んであの世で会えたらまた家族になってね、銀
スレ違いすみません。
311:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 07:29:16 l7G2Ii9m
私が一人暮らしで飼ってて実家に一緒に連れ帰った猫が6歳前で死んでしまいました
すごく悲しいけど実家の犬を(1年ぐらい一緒にいます)猫程かわいいと思えないです
新しく猫を飼っても前の猫程愛する事が出来ないのかな?と不安になってきました。
ちょっと意味が伝わりにくいかもしれませんが><
312:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 12:51:08 EcCsI17Z
今朝13年飼ってたシェルティーが死んだ。
私は大学生で実家を離れてて尚且つ今はテスト期間中だけど、具合が悪いと聞いて帰ってきてしまった。
亡くなるまでの半日だけ一緒に過ごすことができて本当に幸運だったと思うけど、喪失感が辛過ぎる。
あのこの匂いや抱き心地、撫でると擦り寄ってくる仕草を忘れたくないのに思いだすと悲しくてどうしようもなくて自分も消えてしまいたくなる。
前はあのこが死んでもいつか他の犬を飼うだろうと思ってたけど、たぶん家族じゃなくてペットとしか思えないんじゃないかな。
本当に大好きだったよ。天国でまた一緒に暮らそうね。
313:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 14:29:58 eDk5JA15
合掌
314:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 17:30:14 3TUjKBfX
わーん 合掌
みんな悲しい思い抱えてるね
ウチも昨年末に雑猫の雄(12歳)
先月頭にミニチュアダックス雌(13歳)が亡くなりました
お墓に入れずに庭に埋めて毎日お線香を欠かさず上げてます
自分は仕事でどちらも看取れなかった・・・・
ホントもっと愛情注いで一緒に暮らしたかった
後悔しかないよ
315:わんにゃん@名無しさん
09/08/02 23:45:52 16LYBrUA
>>312
うちのわんこも今朝逝ってしまいました。もしかしたら一緒に遊んでるかもね。
これから先、もう動物を新しく迎えられる気がしない…
316:わんにゃん@名無しさん
09/08/03 14:06:16 /WMhkki2
あー ここまで喪失感がくるとは思わなかった ホントにつらい・・・苦しい
317:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 09:12:35 Fys+ZttU
朝起きて、ごみ出ししようと思ったら愛猫が頭から血を流してて死んでた
母の会社で虫の息だったところを1ヶ月前に拾って、今にも失明寸前だった目の手術をしたり、
もうすぐ避妊手術もする予定だった
栄養が行き届いてなくて8ヶ月なのに1.6キロしかなかったけど、好き嫌いのないいい子で1ヶ月だけで500グラム増えた
先住猫との仲も良くて、親子みたいだった
これからずっと一緒にいられると思ってた
室内飼いだったのに外に出てたってことは家族の過失だ
車に跳ねられたのかもしれない
まだまだ生きられただろうに私が拾ったせいで死なせてしまった
ごめんねごめんね
私が少しでも早く起きて気付いてやっていれば、戸締まりを確認していればこんなことにはならなかった
涙が止まらない
うちにきてくれてありがとう
私がそっちに行くまで待っててね
私が着いたら私と先輩猫と一緒に遊ぼう
ずっと大好きだよ
新しい子を迎え入れることは、今はできない
あの子が帰ってきてくれればいいのに
318:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 09:33:56 Ukn16HbF
まだ初七日も経っていないのに
今日ペットショップに見に行こうとしてます
私はおかしいんでしょうか・・
死んだ子の事はすごく愛してます今でも。
319:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 19:54:24 h5IuYDXT
>>318 その子がいるかも知れないとか似ている子がいないかと言う気持ちからでは。全然、おかしくないと思います。亡くなった子を想ってやるのは供養になると思います。あなたの心では生きてますよ。
320:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 21:22:05 oWvikS/P
>>318 まったくおかしくないです!むしろ普通です!
321:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 21:31:02 OUH8feWu
>>312
僕は8年前だけど、小1から14年間一緒に育ったシェルティーが死んだことがある。
その頃は学校の寮暮らしで試験中だったこともあり、親は知らせてくれなかった。身体の調子が悪くなったことすら知らなかった。
帰省したときに知らされた。
その3週間前は元気だったのに…
もういないことが悲しく、看取ってあげられなかったことも悲しくて。
教えてくれなかった親に怒りをぶつけてみたり。
その年末、家族全員揃って庭の桜の木の下にお墓を作って骨を納めてあげた。
その後、1年くらい後に妹と母が何気なくペットショップを覗いたら、シェルティーの子供が3匹いて、そのなかの1匹に何か感じるものがあってを手放せなくなったらしい。
その場で父に電話相談して、連れて帰ったんだそうな。
僕はこれまたその事を知らされず、帰省して自分の寝床でウンコをしているその子とご対面。
先代が茶色の♂、今いるのが黒の♀ということもあって別の個人(個犬)として見れているよ。
今のほうが体もデカいし、おてんば。そして頭が悪い。w
あなたがこの先新しい子と過ごすことにするのか、もう飼わないか、それはわからないけど
旅立ったその子の思い出を大切にしてあげてください。
322:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 21:52:27 eSEdPFWf
俺も小学校から一緒だったシェルティーが死んでしまった。
9歳という若さだったよ。。
今考えると、牛乳あげたりタマネギ入った肉じゃがやみそ汁あげたり、
食べるものはなんでもあげてたから、それがいけなかったと反省してます。
ネットとかで調べれば食べさせたらいけない食べ物ぐらいすぐにわかったのに。
それから定期的に夢を見る。
仲良しだったはずなのに、夢に出てくるのは
凶暴化してて、腕とか足とかかまれる夢。
天国で怒ってるのかな。
323:わんにゃん@名無しさん
09/08/04 22:38:43 BVEI+lcf
>>322
自分が飼い方に後悔が残ってるから犬が怒ってる気になってるのであって
犬は怒ってないと思う。
って人には言えるけど私自身が10歳間近で亡くなったコギに対して
もっと元気なうちにできた事があったと後悔しきりです。
死ぬまで我慢させちゃって本当に悪かったと思ってる。
もう一カ月以上毎日泣き暮らしてます。
あの子に会えないのが寂しくて、ついあの子に似た犬を探してしまうけど
飼ったらまたあの子のように我慢させなきゃいけないのかと思うと飼えない。
年取って引退したらあの子と似た子を飼いたいけどそれはあの子じゃない。
二度と会えないのにまだ会いたい。
こんな私に犬を飼う資格があるんだろうか・・・
324:わんにゃん@名無しさん
09/08/05 14:56:45 /VrGxj0K
今朝生まれた時から飼っていた14歳の猫が死んだ
癌で余命一か月と言われてから1年2か月生きていた
コロコロしてた体はガリガリに痩せたけど昨日まで食欲は旺盛だった
偏屈でビビリで、すごいマヌケだったけど家族みんなに愛されていた
人と違ってペットに死なれるというのは、ただただ哀しい
325:わんにゃん@名無しさん
09/08/05 20:04:40 3LS1PKWo
ペットの死でショックを受けてると理解されないことが多いからよけいつらい
本人はよくわからないまま可愛いまま死んでいったペットの死って
人間の死よりある意味堪える。
やれることやって大往生での死ならそれほど後を引かないんだけど
助けてやれた&ふせげたのに助けられなくて突然死なれると・・・心の傷が深くて一生後悔してる・・
326:312
09/08/05 21:11:44 8jiHeNj3
>>315
一緒に遊んでるといいですねえ。うちのは寂しがりやなので友達がいてくれると心強いです。
>>321
レスありがとうございます。今は少し悲しみも落ち着いてきましたが実家に帰省するときっとまた喪失感が襲ってくると思います。
あのこの死を思い出すのは辛いけど、あのこの存在が薄れていくことはもっと辛いので、毎日、抱き心地・触り心地・鳴き声・表情・仕草を日に一度は思い出そうと思います。
327:わんにゃん@名無しさん
09/08/05 21:18:16 xhyfCxoc
私もすごい後悔してるよ 老衰じゃなかったから・・・
大好きな人と別れた時より泣いたし悲しい
あの時こうしてればってそればっかり思って後悔して泣いたけど
でも、あるお坊さんの本読んで少し楽になったよ
後悔ってのは後になってしちゃうことなんだよね
仕方ない、いつもどおりの自分でいたのは仕方ないんだよ><
後悔しちゃう気持ちわかるけどあの子は決してあなたを恨んでる事はない
うまくいえなくてごめん><
328:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 03:31:12 IhbUKsXV
>>327
自覚してるならレスすんなゆとり
329:わんにゃん@名無しさん
09/08/06 07:22:29 e1N2JiXQ
ここのスレにこんな人がいるなんて・・・
330:わんにゃん@名無しさん
09/08/08 05:42:44 x5CdHuiJ
昨日配信された「情熱大陸+P」のポッドキャストは、
犬を失った家族の気持ちを描く、角田光代氏の書き下ろし。
URLリンク(jounetsu.cocolog-nifty.com)
妻と娘があんまりにも泣くものだから、立花真一郎は泣けなかった。
妻と娘があんまりにも落ちこむものだから、やっぱり真一郎は落ちこみ
損ねた。新しい犬を飼えばユキのことなんて忘れるよ、と二人をなぐさ
めるために言ったのに、ものすごい形相でにらまれ、挙げ句、数日、口を
きいてもらえなかった。
331:わんにゃん@名無しさん
09/08/08 09:25:18 QcgFtUbt
まだ愛犬が旅立って2週間、全く悲しみが癒えないどころか毎日泣き暮らしてます。
でもあの子と同じく行き場のない子を見つけてしまい悩んでます。
引き取り手が見つかってくれることを祈ってますが居ないようなら…
似てるんです。
332:わんにゃん@名無しさん
09/08/10 17:01:59 rlK/4D94
うちは旅立って10日・・
新しい子飼いたい気持ちがすごく強かったけど
今はどっちなのかよくわからない自分がいる・・・
333:わんにゃん@名無しさん
09/08/12 22:10:25 IpFI06W/
18年ずっと一緒だった猫を亡くしてもうすぐ1ヶ月
もふもふしたあの子を抱っこしたくてたまらない
顔をすりすりして、肉きゅうをぷにぷに触りたくてたまらない
334:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 04:58:40 UWIEyc7x
家の年寄り猫が亡くなって二日後くらいに、庭に見知らぬ猫が現れた。
まるで「家に猫の空席が出来た」事を誰かに聞いてきたかの様だった。
三日ほど通ってきたがその後見なくなった。
335:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 09:22:42 8DM+03u1
愛犬が亡くなって半月の間に捨て猫を見かけて放置できなかったのか
姉妹のようにいつも一緒にいた娘が耐えられなかったのか
生きたままカラスの餌になりそうだったような小さい小さい子猫を拾ってきて世話してます。
ミルクを飲むのもやっとな子猫の世話をしていると
それまでより泣いている時間が短くなったように感じます。
癒し、笑いも子猫に貰ってます。
でも愛犬を、あの子を失った虚無感は相変わらずです。
胸にぽっかり穴が空いたままです。
家族の間で犬の話をする事はありません。
皆辛すぎて口に出せないんです。
336:わんにゃん@名無しさん
09/08/14 12:08:57 5Ki2cqKi
あの情熱大陸のサイトにあった小説みたいに
あのコがいなくなった
んじゃなくて
「あのコの不在」 が ある
んだよね
337:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 13:36:45 AcH1LA8B
生まれてからずーっとねこのいる環境で生きてきたから何匹も見送ったせいか
死なれると悲しいけど仕事のときはあっさり気持ちを切り変えられる
でもこんな俺でも初めて兄弟同然に一緒に暮らしたねこが死んだとき一週間も
飯すら食えないくらい落ち込んだ
だからここで嘆く人の気持ちもよく分かる
もちろん病気になれば金に糸目は付けないし後悔しないように死ぬまで大事に
飼ってるけど別離もあまり繰り返すと無常感しか感じなくなるんだよなぁ
でも目の前の救うことができる命は無条件に救うけどね
俺が死んだねこだったら絶対飼い主に「俺に注いだ愛情をぜひ他の不幸なねこ
のために注いでやってくれ」と頼むだろうから
338:わんにゃん@名無しさん
09/08/17 23:53:35 bzjaCh7+
10年暮らした猫を亡くして一週間。
知り合いの家で生まれた子猫が今日我が家に養子にやってきた…
ちょww早いだろ、とーちゃん
少しは悲しみに浸らせろ
339:わんにゃん@名無しさん
09/08/18 07:44:53 PPNxGLOb
悲しみを癒してくれるのも猫ですよ^^
ご縁があって羨ましいです
340:わんにゃん@名無しさん
09/08/21 23:11:11 sqbUWU51
風呂場の桶をふたしてなくて、風呂入ろうとしたら愛犬が溺死してた。
ぎゅうぎゅう抱き締めて寝るのが習慣だったからどうしたらいいかなぁ。いないとねむれないよ
ペットショップに行けばそっくりなコがいるかもしれない…とか思ってしまう
12のときにお母さんが死んで、祖母も死んで、姉も家を出て、仕事人間の父ちゃんとふたり暮らしが寂しくて飼いはじめたワンコだった。5年しか一緒にいれなかったなぁ
みんなはどんどん死んで離れていくけどワンコはずっと一緒にいてくれると思ってたの。でも死んじゃった…
341:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 00:08:21 I+fMB8LK
なにこの屑人間
342:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 04:33:24 vBk3XpEW
溺死ではなく湯温のせいで体調不良を起して死んだのだろう。
343:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 22:28:24 3GPk+N/G
なにこの粕人間
344:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 23:00:50 he8Wgt9m
亡くなった母に誕生日プレゼントに買ってもらったウサギが10歳で逝った。
大事に飼ったつもりだったのに腫瘍が見つかり、年の為に手術も出来ず晩年は投薬の日々だった。
そんな弱っていく姿に堪えられなくて、ある日「もう頑張らなくていいよ」と言った数分後に自分の腕の中で息を引き取った。
お骨を見ては、何であんな事を言ったのかと、後悔して泣いて暮らす日々を送っていたある日、家の横の畑で猫の鳴き声が聞こえた。
探しに行くと手のひらサイズの子猫がいて、畑の人に聞けば、もう1日以上この状態との事。
猫は苦手だったけど見捨てる事も出来ず保護して里親を見つけるつもりでいたが、今では我が家の大事な家族になりました。
そして、その子は偶然にも亡くなったウサギの誕生日に保護しました。
長文スマソ
345:わんにゃん@名無しさん
09/08/22 23:42:05 ompeoD3B
18歳の愛猫を亡くして1ヶ月。
つらくて仕方がない。
泣いても無駄だし、泣いても悔やんでもあの子のためにもならないし、仕方の無い事なのは分かっているけど思い出しては泣いてしまう。
新しくまた猫を飼えばこのメソメソした自分と佐代なら出来るのかな…
346:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 02:00:02 /sRV6+Zi
寂しさを癒してくれるのもまた、猫だと思います;;
347:わんにゃん@名無しさん
09/08/23 02:11:16 Lu3jFZyu
自分は泣くだけないて、ちょっとおちついた時点で動物病院へゴーします。
猫の傷は猫でしか癒えません。
前に亡くなった子が譲っていただいて、だった2年でFIPで亡くなった。、FIVやFeLVキャリアだったので覚悟はしていたのに、いきなりFIPで進行がはやくてあっという間に死んでしまい、病院で半発狂…。
気遣われたのか、その後新しくお見合いした子は、今のところ健康に何の問題もない当時4か月の元気爆発女の子。
彼女の明るさで生きていく意味が見いだせました。
今は幸せです。
でももうこのこに何かあっても次の子は飼わない。
自分の年齢的に寿命をみとってあげる自信がなくなってきた…
348:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 15:25:55 wHj7LqVR
前感動したコピペみたいなやつで
自分が赤ちゃんの時は守ってくれて
小学生の時は寂しさを紛らわしてくれ
犬が亡くなる時命の尊さを教えてくれる
みたいなやつもう一回みたいんだが、誰か知ってたら貼ってくれないか?
349:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 17:53:44 OZdkApLT
2ch コピペ 感動 犬
でググってでてきたのは悪いけどあんまり…だったんで
最後を 猫 にかえて出てきたのを貼る
200 :おっお ◆Pomu//4mss :2009/07/05(日) 21:07:30 ID:SqiMZzsoP
小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたのでティッシュを渡してあげた。
どうしたんだ?と聞いた所、ムカつく猫がいたので捕まえて水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っかかれた。との事。
彼は捕まえたその状況をさも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、
仲間数人で猫がどうなったかを今から見に行こう。って事になった。
現場に着くと、前日迄の雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、
体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしてた。
友人がバケツを足で蹴り倒し取り出した猫に「こいつ爆竹の刑にしない?」
と笑いながら皆に言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かがはじけ、
気がつくと俺は落ちているポリバケツを拾い、思いっきりそいつの頭に投げつけてました。
更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。
あっけにとられる他の友人達と、腰まで用水路に浸かり半泣きのそいつに
「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」と言い放つと、
弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅に連れ帰りました。
翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我してた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられ、
そいつの3歳上の兄貴からも帰り道で待ち伏せに合い殴られた。
クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為にさんざんな目にあってしまった。
あれから12年。
トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上でまるくなって息を引き取った。
猫で12年生きれば大往生だったと思う。
俺は固く冷たくなったトムに「おつかれさま」とタオルをかけてやると、
トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。
最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。
最後は人間が大好きになってたトム。
そしてトムが大好きだった俺。
毎年春が近づくと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。
そのたび幼き自分が勇気を出して行った行動を誇りに思う
350:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 20:59:42 PUImqyBb
実家にいるウサギと、今飼っているワンコ
長生きしてね
351:わんにゃん@名無しさん
09/08/24 21:07:09 bU6MWNR0
エイジア エンジニア/『犬のうた ~ありがとう~』
皆様聴いてみて下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
352:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 16:58:22 ZftGSNAn
>>349思わず泣いてしまった。
うさぎを飼ってたんだけど亡くなってしまった…
ぁたしゎ、子供を産めない体だから、うさぎを我が子のように可愛がっていただけに、深い悲しみから、次の子を迎える気になれません。
353:わんにゃん@名無しさん
09/08/26 18:23:58 t/g1EIFI
思い出すと苦しくなって耐えられないので、写真もなにも見れない
忘れるようにするしかない状態。でも夜になるとどうしても思い出して枕を濡らす・・・
クローンで見た目だけでもそっくりのペットをつくる飼い主の気持ちが分かる
生まれ変わりがほしい・・・
親戚や祖父母が亡くなったときよりはるかに悲しい
いつ癒えるんだろう
354:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 13:52:46 17+XB6/U
家族にしてほしいと望んでいる犬猫はたくさんいます
家族が無く保健所で処分される犬猫を救ってあげて下さい
亡くなったあなたの家族も、それを望んでいると思います。仲間を助けて、と。
355:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 17:49:49 dVmZ4mY3
>>353
あ~気持ちわかります。
生き返らせることが無理ならクローンで・・・私も思う。
356:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 18:12:30 v6Gv7TFC
>>353
気持ちわかる。
私も愛猫が死んだ後は、しばらくの間、そっくりな猫を探していたから。
…外見が似ていても、本猫じゃないんでどうもしっくりしないんだけど…。
結局、似ても似つかぬ猫と見合いして、うちの猫になってもらった。
前の猫は前の猫、今の猫は今の猫で、好きだよ。
猫が死んじゃっても愛情は残るし、
他の猫を迎えても、そいつに対する愛情は減る訳じゃないんだと思った。
353の痛みがやわらぐことを祈ってる。
もし、出会いの機会があるなら、会ってみるといいよ…。
ダメならことわればいいんだし、
死んだ猫にあげたのと別の愛情を見いだせそうなら、来てもらえば
いいんだからさ。
357:わんにゃん@名無しさん
09/08/27 20:20:14 NYEjH/xF
>>355
クローン作って何度も殺すのなんて私は絶対嫌だ
前の子として育てられるクローンも可哀想
358:わんにゃん@名無しさん
09/08/28 00:19:05 WbQ0uS5n
愛猫が亡くなってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしている
今日、猫が見たくて(買う気はない)ペットショップにふらっと入った
そしたら丁度2ヶ月になるかならないかの子猫と目が合った
今までペットショップのガラスケースごしの猫とは目が合ったことはなかったのに
その子は私が移動しても目で追ってきた
もしかして愛猫の生まれ変わりかもと少し思ってしまった
似ても似つかないのにまさかね・・・
359:わんにゃん@名無しさん
09/08/28 07:54:10 M9pOCi2P
>>358
せっかちな猫ちゃんで、早くアナタに逢いたくて虹の橋で毛皮を変えて現れたのかもよ?
360:わんにゃん@名無しさん
09/08/28 23:23:54 tA8wx8+M
嫁が小学校の頃から飼っていた犬が、実家で息を引き取ったらしい。
経験がないから、気持ちはわかるよなんて軽々しく言いたくない。
どうしたら、少しでも彼女の気持ちを慰められるかな…。
361:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 00:14:43 0F4E6ZRv
>>359
また今日もペットショップに寄ってしまった
やっぱり目が合った
もしかしたら本当に毛皮を着替えてくれたのかもしれない・・・
>>360
優しい旦那さん発見
「そういう経験がないから気持ちを100%はわかってはあげられないけど、話、いくらでも聞くよ」
って言ってもらって、泣きたいだけ泣いて、思い出話でもなんでもひたすら聞いてくれたら
私なら、すごく嬉しいし、救いになると思う
私は動物を飼ったことのない彼氏に「早く立ち直って欲しい」とか「忘れた方がいい」って言われて、
心配してくれてるのはわかるんだけど話を聞いてもらう事ができないから、やっぱり辛い
真摯に話を聞いてあげるだけども慰められると思う
362:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 16:44:12 gX0+uLpc
>>360
お嫁さんの話をただただきいてあげて欲しい
かけがえのない家族を失ったのと同じ悲しみだと思うから
363:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 17:50:03 5ZU5AkMU
うちの猫は鷲に上半身食われて死んでた
まだ死に際見れたり、いなくなったほうがよかったな…
埋めてあげたときに腹から上がない猫みて
行き場のない怒りや喪失感で頭おかしくなりそうだった
364:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 18:33:12 JBMFgDz6
まだ小さい小さい命だったんだね
いたましい
あのにゃんこTHEMOVIEの島の猫も
カラスに目とかやられるとか聞くし
365:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 23:21:36 1hYP6p1w
>>361
>>362
ありがとう。
お礼が遅くなってしまった。
昨夜は、ひたすら泣き続ける嫁の話を聞いて、ずっと頭を撫でてた。
少し落ち着いてから、夜中に手をつないで近所を散歩して、ようやく少し元気になってくれたみたいだ。
まだ、吹っ切れてるわけではないんだろうけど、笑ってくれた。
どうしたら良いか分からない頼りない旦那だけど、おかげでちょっとは力になれたみたい。
ありがとうございました。
366:わんにゃん@名無しさん
09/08/29 23:37:39 qNC22ggh
>>361
少し気持ちが落ち着いたら、その子とコミュニケーションを取ってみたらどうかな?(抱っこさせてもらうなど)
でも、前の子は前の子、今の子は今の子と思ってあげて下さいね。
素敵な出逢いになるように祈ってます。
>>365
貴方の優しさが、奥さまの悲しみを癒してあげてると思います。
奥さまが落ち着くまで大変だとは思いますが、お話を聞いてあげてください。
決して「次の子を飼おう」とか「いい加減、忘れろ」などと傷付ける言葉を言わないであげて下さい。
貴方にしか出来ない優しさで、奥さまの支えになって下さいね。
ワンちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
367:わんにゃん@名無しさん
09/08/31 01:14:56 eaYky6Sl
亡くなってからまだ日が浅いということもあるけど、
たぶん飼ったとしてもあの子の変わりとしか見られないと思う。
もし飼うとしたらもうちょっと時間が経ってからにした方がいいな。
でも死んだあの子がやきもちを焼いたらどうしようと思うと
やっぱり飼えないかもって気になる。
368:わんにゃん@名無しさん
09/08/31 23:34:24 DqHNVGmW
死んでしまった子は新しい子にヤキモチ妬かないってどっかに書いてあったよ
369:わんにゃん@名無しさん
09/09/01 10:49:59 TH9c7Bzj
ワンコが昨日亡くなった。17才でした。
1日経って落ち着いたけど昨日はずっとメソメソしてた。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
母が朝ひとりで散歩に行ったらみんなに「犬は?」と聞かれたらしい。
犬友も多い子だったなぁ。
ペットがいると癒されるし近所の人と会話も増えるし
家族との会話も増えるよね。
370:363
09/09/02 15:19:11 +Xb3vr3e
>>364
結構大きい猫だったけどね
9歳だった
ド田舎で家を自由に出入りしてて三日くらい帰ってこないことなんてザラだったけど
一週間帰ってこないからおかしいと思ってた矢先にむごい姿で発見…
371:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 00:52:42 oeLbh9Y0
昨日我が家の16歳猫♀が天国へ旅立ちました。
今日、ペット専門の葬儀屋で火葬&納骨してきました。
肝臓に腫瘍ができたせいでやせ細り、体最高7キロあった体重が
3キロ台まで落ちました。(高齢なので手術は辞退しました)
最期の2か月は自力で食べられず、強制給餌しました。
ここ数週間は水も自力で飲めなくなり、最期は眠るように家族が目を離している時に
逝った瞬間に気付かないまま逝ってしまいました。
たぶん、そんなに苦しまないで逝ったと思います。
猫もこれだけ頑張ってくれたし、自分たちもできる限りのことはやったつもりなので、
悔いはありません。
他に2匹の猫もいるので思ったほど悲しくないです。
前に13年飼ってた猫が死んだ時は、その時は1匹飼いだったせいか
3日3晩泣きました。
その後数週間でこの昨日亡くなった猫を飼いました。
生後2.5か月の捨て猫だったんだけど、幼い時の可愛い時を、
前の猫の死をひきずっていたため、心から楽しむことができなかったのを
覚えています。
長くなりましたが、新しく飼う時は可能だったら多頭にした方がよいです。
一匹ずつだと苦しいのだと思います。
372:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 09:20:54 paCFC3ZI
うちの犬が癌で死んで一か月、毎日あの子を思い涙が出ます。
もっとずっと傍にいてあげれば良かった、家にいる間
ずっと撫でてあげれば良かった…
現実には24時間家に人がいられる環境ではないし
家人はそれぞれ家にいる短い時間にやる事も多いので
そんなに構ってあげられるわけもなく。
でもあの子は寂しかったのを我慢してたのかな、と考えると
同じ犬種を見ると胸が焼ける程だが二度と飼わないと思う。
ずっとあの子を思いながら生きていきます。
373:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 19:00:44 ihLiWFNf
>>372
気持ちすごくわかります
私の別れはもう2年以上前だけど、未だに無理…
一緒に過ごした日々は本当に楽しかったし、
会えて良かったと思う気持ちは嘘じゃないけど
失ったショックもそれと同じくらい大きかったから
きっとこの先ずっと犬を飼うことはできないだろうな、と思っています
374:わんにゃん@名無しさん
09/09/03 19:17:05 gSg8gyBS
昨日の明け方に愛犬が亡くなりました。
『ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事が寂しい』
まさにこの気持ち…
375:わんにゃん@名無しさん
09/09/06 00:18:06 1RP6uZna
あなたのことを忘れたわけではなく、今ももちろん愛してる
でも今日、里親募集ボランティアの猫ちゃんたちがケージの中に入れられて並んでいた
それを見てあなたを思い出して、泣いてしまったと同時に、この中の一匹だけでも
連れて帰れればいいのにと思ってしまった
あなたと重ね合わせて見ているのはわかっているし、今すぐにはまだそんな気持ちにはなれないけれど
もしかしたら近い将来、また猫を飼うことになるかもしれない
376:375
09/09/06 00:29:37 1RP6uZna
もしそうなっても許してくれるだろうか
377:わんにゃん@名無しさん
09/09/06 19:37:13 RYa34j2L
飼ってた猫は6歳になる2ヶ月前に旅立ったんだけど
今回里親サイトで6歳の猫を譲り受ける事になった。
種類は全く違うけど年齢があの子のこれからっていう
運命を感じてる。
また飼うなんて思ってなかったけど、私は新しく飼います。
378:わんにゃん@名無しさん
09/09/07 00:42:16 pjfZDTI9
かわいいグリーンの瞳、ピンと立った耳、ピンクのお鼻と肉球、
年齢の割に艶があった毛並み、本当に器量よしさんでした。
こんなかわいい猫はきっとこの世にはいないから、次飼うのは難しいだろうな。
379:わんにゃん@名無しさん
09/09/09 14:32:15 PXlxUQS3
>>378
親バカw
だけどそのネコは幸せだっただろうな
380:わんにゃん@名無しさん
09/09/11 00:07:13 5znR0n13
飼いたい気持ちはあるけれど、死んだときの事を考えると怖くてなかなかあと一歩が踏み出せません
新しくペットを飼いはじめた方の感想やご意見、良い点、悪い点など教えていただけませんか
381:わんにゃん@名無しさん
09/09/14 11:23:16 1HV6NKMX
まだ気持ちの整理がついてない時から飼い始めると大変かな…
もちろん可愛いんだけど、神経すり減らしてちょっとしんどい。生き物を飼うって本当に責任重大だ
382:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 00:00:04 RH/HcVPS
やっぱりペットがいるのといないのでは家の中の明るさが違う。
猫の事で家族同士の話題も増えるし、癒してくれるし。
前の子は前の子、今の子は今の子、どちらもかけがえのない存在。
383:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 03:00:52 c006o5Qe
うーん…全部読みました
ペットというものを飼ったことがなくて、飼いたいのですが…そんなに悲しいのですか?
どんなに可愛くても人間と動物は違うと思うのは経験がないからですかね?
タイミング的に今なら飼える状況だし、もちろん一生可愛がる覚悟はありますがこのスレよんで少し不安です
384:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 04:15:20 hm0BkKEI
>>383
あなたが、その子をどれだけ愛せるかで話が変わると思う
情をかければかけるほど、喪失感は大きいよ
例えが失礼かもだけど、自分の場合は「親が子を亡くしたら、こんな気持ちなのかな」と思った
自分、未婚だけど
「飼いたいから飼う」じゃなくて
犬や猫じゃない、自分の子供のように愛せないなら、飼うべきじゃない
385:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 04:15:53 ix46Hh2J
なら飼わないでください。動物がかわいそうなんで。
動物も人間も同じですよ。家族なんだから
386:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 08:17:08 fg6pqCqq
子供の頃からずっと犬が飼いたくて、やっと一戸建てに引越したとほぼ同時に飼い始めた犬が去年6歳で死んでしまった。
悲しくて仕方なかったけど、もう一匹いるから少しは癒えた。
でも今までいた大きな物体が居なくなった事に堪えられなくて、また飼った。
新しい子は前の子と同じレトリバーだけど、ソックリではない。
その子と暮らし始めてから、自分がどれだけ前の子に精神的に依存していたか分かった。
上手くは説明できないけど、改めて生き物を飼う大変さが身に染みてる。
何か訳わからなくてごめん。
387:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 13:50:46 aN/Cc3EU
>>383
家族を失うのと同じくらい辛くて悲しいよ。
だけど自分も飼う前はこんなにもペットの死が悲しいものだとは思っていなかった。
最初は動物嫌いで家族が捨て猫を拾ってきたときは、飼うのを反対した。
縁の下で飼ってねなんて言ってた自分が一回抱っこしただけでもう目の中に入れても痛くないくらい可愛く思うようになったよ。
今は亡くして辛いし悲しいけどそれ以上に幸せをもらった。
最後まで看取る覚悟は必要だけど、飼える状況で可愛がるつもりでいるのなら飼ってみては?
388:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 14:24:25 eoskTYY/
いやいや、親兄弟失うより悲しいよ
389:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 14:39:20 UUVv/u/m
微妙な意見だな…
390:わんにゃん@名無しさん
09/09/15 21:15:31 VXKHHiH5
今飼ってる子がいなくなるって考えたら恐ろしくて仕方ない
391:わんにゃん@名無しさん
09/09/16 23:34:25 Mjmu1FHS
380です
自分は気持ちの整理がついているのか考えてみました
その結果、まだあの子の事を引きずっているという結論に達しました
また飼いたいというよりは、きっと逝ってしまったあの子の変わりが欲しいんだと
こんな気持ちで飼ったらいけないと思い、思いとどまろうと思いました
もう少しあの子の死を乗り越えてからでないと、きっと自分も辛いし、
新しい子もかわいそうですもんね
392:わんにゃん@名無しさん
09/09/20 00:20:41 nTp56hdg
飼ってみたら癒されることってあると思うけどね
うちがそうだった
悲しみが癒えないうちに新しい子を迎えたけどそうする事によって前の子を亡くした辛さは軽減したよ
前の子を愛する気持ちは今も変わらないけどね
393:わんにゃん@名無しさん
09/09/20 12:51:19 u9GOAday
やっぱりそうだよね。この喪失感はそうしない限り続きそうだ
394:わんにゃん@名無しさん
09/09/20 12:56:25 kAtO/M72
今日、うちのフレブル♀が息を引き取りました。15歳でした。亡くなったのが早朝だったので、ちゃんと看取ってやれなかったのは本当に残念で仕方がないです。
お疲れさま
395:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 23:49:16 StBKcZQM
大学のため実家を離れた途端の訃報。
シルバーウィークで帰ってやればよかった。
10年も一緒にいて死ぬときに一緒にいれなかった
396:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 23:52:01 HHCR4bXx
>>351
猫飼いだけどいい歌だと思った
聴いていたら涙があふれてきたよ
でもできればこの歌に共感できるような境遇にはなりたくなかったな
>>395
ご冥福をお祈り申し上げます
397:わんにゃん@名無しさん
09/09/22 23:57:23 HHCR4bXx
>>394
アンカー付け忘れた
394さんもご冥福をお祈り申し上げます
398:わんにゃん@名無しさん
09/09/23 00:08:27 gEQF0nqG
>>396
ありがとうございます。
399:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 19:06:48 tRdHbVjD
18年飼ってた愛猫が亡くなって2ヶ月。
いつまでも泣いてちゃいけないと思い、思い切ってまた猫を飼おうと里親を探してるという方の所へ猫を見に行ったら、かなり癒され、飼うことに決めました!!
400:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 20:21:45 vhjKZGvO
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
401:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 20:23:41 N39mgASj
>>394
あ~かわいそうに
最後の最後で飼い主に裏切られちゃったのか
「苦しいよ…パパママどこにいるの?助けて……パパ……ママ…」
かわいそうに
402:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 20:34:37 N39mgASj
>>399
たった二ヶ月で見捨てちゃうのか(笑)
死んだ猫かわいそ
403:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 21:06:41 0RVf83vY
>>401・402
あんたが、かわいそう
404:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 21:29:45 EZoG4Uf3
猫は一部の人間みたいに汚れた心を持ってないから自分を大切にしてくれた飼い主が新しい気持ちで愛情を注ぐことにやっかみませんよ
405:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 21:52:46 N39mgASj
>>403
アンカの付け方も分からないあんたがかわいそう(笑)
406:わんにゃん@名無しさん
09/09/26 22:35:18 tRdHbVjD
>>405は愛情不足なんだな、可哀相。
407:わんにゃん@名無しさん
09/09/27 07:39:26 tq4rGlJb
>>406は愛情不足なんだ…かわいそう
408:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 10:01:39 X1w0XPXp
実家で14年飼ってた犬が先週死んだ。ここ半年のうちに心臓病を患い、発覚してからは日に日に老犬になっていった。
だから先が短いのは覚悟してたけど、やっぱり辛い。そして後悔。
もっと構ってあげればよかった。いろんなお菓子食べさせればよかった。とにかく、もっと色々経験させたかった。
一匹で旅立った飼い犬、むこうで寂しいだろうな。一匹じゃ出歩けない犬だったし。様子見れたらいいのに。
新しいペットは飼えないな。死を見るのが辛いし、今までいた犬の空間に新しいペットが来るって受け入れられない。
あの場所はあの子だけの場所なんだから。
409:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 12:16:26 is7BFseh
今朝、愛猫(♀)が逝きました。17才でした。
私が2才くらいの時に飼い始めたので、ほぼ私と一緒に成長してきました。
白黒でスマートで鼻にほくろがあってちょっとおでこが禿げていて…
本当に本当に可愛かった
私は昨日まで部活の大会で地方にいたから、帰ってきたのが夜中の0時くらいだった
その時は、ぐったりとはしてたけどまだ歩けるくらいの元気があった
私が頭を撫でると、首を少し起こして手にすりすりしてきた
ソファーの上で寝てたからタオルケットをかけてあげた
愛猫は嬉しそうにそのタオルケットに顔を埋めました
そして今朝、兄に起こされてリビングへ行くと、もう冷たくなっていました
目は静か閉じていました
私がかけてあげたタオルケットの上で小さくうずくまっていました
「あんたが帰ってくるの待ってたんだね」
と母が言いました
優しく撫でると今にも起き上がりそうで、肉球はまだとても柔らかくて、尻尾はふわふわしていて…
死んでるなんて、とても思えなくて。
また寂しい夜に布団に入ってきて一緒に寝てくれるんじゃないかとか、
今もいつものあの場所で日向ぼっこしてるんじゃないかとか、
そんなことばっかり考えちゃいます
もっと一緒に寝たかった
ご飯も食べたかった
日向ぼっこしたかった
たくさん抱き締めたかった
撫でたかった…
苦しいです
今は後悔しか残りません
あの子がいない家は考えられない
410:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 12:17:40 is7BFseh
餌箱どうすんの
缶詰めどうすんの
猫じゃらしは?
マタタビは?
ベッドは?枕は?トイレは?
捨てられないよ
寂しいよ…
駄目文申し訳ありません。もうしばらくは猫は飼いません。
今日の夕方に、骨になって帰ってきます
もうふわふわな尻尾も、
ふくふくな耳も
湿った鼻先も触ってあげられない
ごめんね、ごめんね
本当にありがとう
大好きだよ、ゆっくり休んでね
長々と失礼しました
411:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 12:23:34 TnHfA0hJ
さっき死んじゃったよう。
火葬はしない。庭に埋める。
朝具合わるくて病院につれてかれたら危篤だったよ。
冷たくなって帰ってきた。
生まれ変わってもう一度うちに帰ってきて。
412:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 15:38:51 +MHyArcQ
大丈夫だよ
先に地獄で待ってくれてるから
413:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 15:48:49 VIwLo5Jt
うちの子は良い子だから地獄なんかいかないもん。
災害の次の日にもらわれてきていろいろあった今年身代わりのように突然いっちゃったんだもん。
誰にも懐く良い子だもん。
414:わんにゃん@名無しさん
09/09/28 23:00:13 YJgKoy1e
俺の愛猫も今日旅立った
老衰による死
さきほど埋葬を終えて帰宅しましたが15年以上連れ添った相棒がいないのは
心に大きな穴が空いたまま何をしようとしても身が入らない。
土に埋もれて寒くないか
孤独で寂しくないか
お腹空いてないか
死んで尚心配をし、想いにふける
お前の存在は今頃ながら思い知ったよ
大きな存在だったと
こんなとこでこんな事を言うのはおかしいかもしれん、けど言いたいんだ
約16年間 本当にありがとう
相棒、ゆっくり安め
415:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 07:10:45 tbgUdgDg
老衰で16年なら大往生で幸せだったと思う。
うちのはうちに来てからまだ6年だもの。
先週つれてった病院での注射のショックだったらしい。
悔いが残る。絶対10年は生きてくれると思ってたから。
息が出来なくて苦しい顔して硬直してる。
あんなにふわふわで柔らかかったのに。
416:わんにゃん@名無しさん
09/09/29 09:37:22 b0oOu2Gd
>>414です
うちの子は死に顔は安らかだったかもしれない
特にペット病院の良し悪しは影響大きいと聞きます。
以前飼っていた別のペットも、某所にあるwill
という動物病院で危うく殺されるとこでした。
具合が悪かったのでその病院にて「大丈夫、このまま放っておけば自然に治癒します」
と言われましたが、どうにも信用できなかったので別な病院で治療を
受けた所「このまま放ってたら死んでましたよ。どこの病院さんですか
いい加減な診断ですね」と言われました。
もう亡くなってしまった相棒は悔やんでも蘇ってこないですから
良き想い出に想いを馳せてあげるのもその子の為かと思います。
自分が今そうしてますから^^
417:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 00:46:02 G3cQsX6d
一歳の激カワで、子供のように可愛いがっていた愛犬が、
さっきワクチンの副作用で急死。
苦しいから、早く次を飼わないと。
418:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 22:09:11 GyZeUDqG
相棒くん、ご冥福をお祈り申し上げます。
うちの愛猫も約四年で昨夜 旅立ってしまいました。
病気でした。
可愛くて優しくて大好きでした。
この悲しみはいつまで続くんでしょうね?
今はとことん悲しいです天国で仲良くしてくれてると良いですね(^-^)
419:わんにゃん@名無しさん
09/09/30 23:19:35 rfc/3UmP
ちょうど5年前に死んだ猫のことを思い出して未だによく泣く。
物ごころつかない頃から14年きょうだいのように暮らした猫だったから。
あれが死んだ時の私はガキで、家に私一人しかいなかったのに、
看取ってやれなかったことを未だに後悔している。
母親がいれば一緒に看取ってあげれただろうとか、最期さみしかっただろうとか、
どうしようもないことばかりずっとずっと考えてる。
私が看取らずに、最期にさみしい思いをさせたから、
あれは天国かそこらでも私のことを良く思ってないだろう。
今日もまた思い出して泣いてしまったので吐き出させてください。
そして皆さん、大好きな子たちは、ちゃんと最期まで、看取ってあげてください。
そしてどうか、私の最愛のきょうだいへ、
いつか私が新しい猫と暮らすことを、許してください。
420:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 10:27:13 83BhVm5X
421:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 10:51:06 zDn0lyxt
動物の死は新しい動物の命で
癒されます。
亡くなった子はまたすぐ
生まれ変わってきますよ(^^)
49日まで飼うのは待ってね
そしたら運がよければ
またその子とめぐり合えるかも・・・
422:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 16:26:36 WuxNAZ7F
生まれ変わったらうちにまたくると信じてるから平気
423:わんにゃん@名無しさん
09/10/01 17:08:57 nxVg0HDG
私も信じます!
雰囲気で必ずわかる自信がある。
424:わんにゃん@名無しさん
09/10/02 11:59:33 zcg4XNkA
うちの犬は前の飼い主に10年以上可愛がられていた犬。
だけど飼い主が病気になり親戚が保健所に連れて行った。
自分が保健所からその犬を引き取って、一緒に暮らしたのはたった1年半。
その場合、どっちに生まれ変わるんだろ?
飼い主に忠実な犬で前の飼い主にもすごく懐いていたらしいが
自分にも懐いてくれ慕ってくれた。
最後は自分の不注意で死なせてしまったけど…。
また会いたいな。
425:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 00:20:43 lbp54/Q+
今日我が家の犬が17歳で老衰のため息をひきとりました。
最期の2年間は介護しながら永眠する今日まで
一緒にいることができました。
最期は腎不全の症状で嘔吐や下痢をしてとても可哀相でしたが
息をひきとる前は静かに、少しずつ心音が遠のいて最後呼吸が止まりました。
遺体は穏やかで綺麗で 何も悲痛なものは感じませんでした。
ただただその子のにおいをかぎながら、寂しくて涙が止まりませんでした。
犬は多分もう飼わないと思います。一度で多くの事を教えてもらいました。
私にとって犬はこの子で充分です。
426:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 09:01:45 HJyM6FNO
>>425
ワンちゃんのご冥福を祈ります。
>>1
昨年中型犬を17歳で見送りました。
沢山思い出を共有した大事な家族でした。
でも、いい飼い主を求めている犬は沢山いるので又小さい犬との出会いがあれば
飼おうと思っていました。
今年動物管理センターからポメラニアンの老犬を引き取りました。
とてもとても可愛いです。でも、時々前の犬との思い出に浸る時もあります。
427:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 10:01:13 Z1fTpFr3
動物好きならぜひ飼ってほしい
動物好きが1匹でも犬や猫を飼えば
ペットショップの売れ残りも保健所の処分も減る。
亡くなった子も生まれ変わってまた飼ってもらうのを待ってるかもしれないし。
428:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 10:09:35 VIGwzHkY
このスレの中で本当に飼い犬が死んだ書き込みって何件なんだろうね
毎日特定の人が「今日愛犬が死にました」とか書いてるけど
429:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 10:32:39 Z1fTpFr3
愛犬が亡くなった時複数の動物霊園に電話したけど
今日はもういっぱいです。って言われたよ。
動物霊園あちこちにあるのに。
それだけ毎日どこかでペットが亡くなってるんだよね。
個別の祭壇を見たらインコとかハムスターとかフェレットやウサギもいた。
430:わんにゃん@名無しさん
09/10/03 10:57:23 lbp54/Q+
昨日飼い犬を見送ったものです。
>>426
ありがとうございました。
まだ家におりますが犬も喜んでいるとおもいます。
昨日役所や火葬場への連絡をしたところ
合同でも個別でも火葬の予約は翌日までいっぱいで
結局月曜日に火葬することになりました。
犬猫だけじゃなく小動物全般だそうですから、私も毎日
ペットが亡くなってるんだと思いましたよ。
人のように死亡診断書はいらないのは初めて知りました。
しばらく喪に服したいと思います。。
431:わんにゃん@名無しさん
09/10/04 12:15:44 F74dd0oy
>>430
埋葬が終わるまで落ち着きませんね。
私は犬の一番良い写真を選んで、可愛いフォトフレームに入れてリビングに飾ったり、
庭にお墓をレンガで作り、犬の形の飾りを置いたりするうちに心が安らぎました。
432:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 13:32:38 w2sUPgqz
最近ペットの火葬詐欺みたいのが横行してるみたいだから
公共の機関でやってもらうのが安心だね。
433:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 19:28:49 9k7kpSCh
>>431
レスありがとうございます。
無事にお別れすることができました。最後泣かないようにしてましたが
火葬前に花束を添えられた時は涙がでましたよ。
大往生でしたので今気持はすっきりしています。
悲しさ寂しさは、私も写真を整理しているうちに
和らいできました。
犬を亡くしたあとまた新しい犬を飼うというのは
労力がいりますね。
434:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 23:21:14 hHdgTGm9
たくさん愛されて、たくさん長生きして、大往生して虹の橋を渡っていけた子は本当に幸せだと思う。
うちの子は先月の終わりに亡くなった。いや、死なせてしまったも同然かもしれない。5年しか生きることができなかった。
一緒にいたのはそのうちたったの2年間だけ…
あの時早く気づいていたら、助けてあげられたらと思うと涙が止まらない。
現実だと受け止められなくて家族にもういやだ、もういやだと泣き叫んでしまった。
もう飼うことはできないです…
スレ汚しみたいになってごめんなさい。愛するペットたちがいる方には後悔してほしくありません。めいっぱい愛してあげて下さい。
435:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 23:31:55 lkpxpn4g
>>434
長生きしても、やっぱり後悔するよ。
それにたくさん年月を過ごしても
忙しくてあんまり相手できなかった時期とかもあったりするし。
ああ、どうして毎日が特別な日のように
接してあげられなかったんだろうと
今でも思う。充分世話してたけど。
いつもいるのが当たり前って
思っていた自分を殴りたい。
436:わんにゃん@名無しさん
09/10/07 23:52:23 aR20LMo6
愛犬がいなくなってもう2年半経つけど
いまだに玄関を開ける時に無意識で
あの子が飛び出てくるんじゃないかと小さくドアを開けてしまう
もちろん足元を見てもあの子は出迎えには来てくれないし
思い切りドア開け放っちゃってもいいはずなのに
変な癖ついたまま、またやってしまったと気づく瞬間が寂しい
自分は今も遺骨を寝室の片隅においてるんだけど
一生手放せそうに無いわ
437:わんにゃん@名無しさん
09/10/08 00:07:49 zPkdRbmI
私も遺骨を寝具の傍に置いている。毎日家に帰ってくるのが侘しい。
いつも帰宅すると玄関を開ける前に「おかえり!寂しかったよ待ってたんだから!」
と言わんばかりに2,3回吠えられたんだよね。
ドアを開けるのが嫌になる。居ない事実を確認することになるから・・・
438:わんにゃん@名無しさん
09/10/08 12:06:07 1Kh2PFzw
人間でもそうだけど、犬が死んだら火葬とかの諸々の処理を
駆け足でやらなきゃいけないのがなんとも悲しいね
1週間くらいは安置してお別れしたいかも
439:わんにゃん@名無しさん
09/10/08 16:51:48 ZAHRNzad
>>437
えっそれ下に見られてるだけだよ
440:わんにゃん@名無しさん
09/10/10 23:04:34 9yQGSVx+
最後の日を何度も今日は思い出した
過呼吸ぎみになる
いつになったらいないのが平気になるのかな
今日はきつい
441:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 23:13:45 sC2CKmkm
あの子が逝って3ヶ月。
猫に触れたくて猫カフェに行ってみた。
みんな可愛かったし、触った感触があの子と毛並みの似ている猫ちゃんがいた。
その猫ちゃんを撫でていたらまるであの子を撫でているようで涙が止まらなくなった。
本当にあの子だったらいいのにと思っちゃう自分はまだ新しい子を迎えることはできないんだろうな。
でも錯覚でも一瞬癒された。
442:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 03:12:15 6XwuyuPl
愛犬が亡くなって3カ月、未だに喪失感に耐えられない。
毎日お骨を見ては撮り溜めた画像を見ては涙がアホみたいに流れ出る。
新しい子じゃなくてあの子に会いたい。あの子と日々を過ごしたい。
443:わんにゃん@名無しさん
09/10/19 11:41:18 lXgzKhcz
一生分の思い出がつまったフォトブックを時々見る。
幼少期、青年期、晩年期と笑いながら見ていくと
最後の方にとっておきの一枚がある。
すごくいい顔でジーッとこっちをみすえてる。何か語りかけてるようだ。
その写真をみるとダメ。洪水のごとく涙がぽろぽろと..
大親友を亡くした気分だ。まだまだ辛いなあ。
444:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 23:32:27 v9uEv4LH
23年生きてくれた猫。流石に最後の頃は呆けていましたが、
最後まで可愛らしかった子。
家に帰ってくると、つい23年間の習慣であの子を探してしまう・・・。
思わず涙が流れます。
445:わんにゃん@名無しさん
09/10/20 23:54:21 5o6tEqfu
早死にだな
446:わんにゃん@名無しさん
09/10/21 00:52:33 9MHds8Pn
ペット専用のアルバムがもう増えることないと思うと悲しい
雑種だったけど可愛かった
何日かして家の裏に埋めてあげた・・・
もう1匹飼ってるけど片方亡くなってから溺愛するようになった
447:わんにゃん@名無しさん
09/10/22 19:21:54 XmujvDHH
もうへこみきってダメだわ。
49日すんであったかい春になったら、また新しいコお迎えする。
同じような色のコに、「同じ名前+α」な名前つけて、うんと可愛がりたい。
もちろん違うところもあるだろうけど、ちゃんと個性を認めながら飼っていきたいと思うよ。
一度、屋根裏部屋にしまいこんだケージをまた出したい衝動にかられる。
しかし見たらもっと悲しくなりそうな気もする。
引っ張り出すな自分orz
春まではよく似たぬいぐるみでなんとか乗り切るぞ!
448:わんにゃん@名無しさん
09/10/30 12:01:18 6MNjt/OZ
★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触
スレリンク(dog板)
449:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:16:51 SMa1fdhP
5月に11歳のワンコをガン闘病4年の末に亡くした。
もう犬は飼わないと最初は思った。
ややしばらくしてあの子の生まれ変わりなら飼いたいと思った。
そして今、ぜんぜん違う犬種で色も柄も似ても似つかない犬が我が家にいる。
でも、みかけは全く違うのにしぐさや癖がそっくりな所があって泣き笑いしてる。
450:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:51:03 5SGtGK93
動物には罪がない
迷わず極楽浄土に昇天するから安心しろとウチに来る坊主が言ってたなぁ…。
451:わんにゃん@名無しさん
09/11/09 20:52:04 CqnKELGm
生まれ変わりでも、全くの違う個性を持った子でも
愛してくれる人間に出会えて、生を全う出来る生き物達は幸せだろうね
452:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 00:41:00 66Bqcs0w
我が家の愛犬を亡くしてから数ヶ月。
やっぱり、犬の居ない生活はさびしい。
そこで質問なんだけど、皆さんどの位の間隔を置いて新しい犬を飼ってます?
453:わんにゃん@名無しさん
09/11/12 04:10:35 IXDDmOiA
>>452
うちでは今の犬を迎えるまでに7年かかりました
そのくらい悲しかったのです。・゚・(ノД`)・゚・。
454:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 19:37:44 QeqsK7Ci
もぅ二度と飼わないと決めてたんだけど、保健所行きになりそうだった子犬を引き取りました
いつか別れはやってくるけど、長生きしてくれ
455:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 20:44:42 y9UEyv26
URLリンク(m.z-z.jp)
456:わんにゃん@名無しさん
09/11/13 22:31:16 yVWCj6ON
今年、16年共に生活した猫が旅立った。
亡くなった時は悲しくて、もう二度と猫は飼わないと思ったけど、
49日を終えて家族で相談して、新しい子を迎えることにした。
そのお迎えした子の誕生日が、先代猫の命日だった…。
ただの偶然だけど…この子と良い時間を作っていきたい。
457:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 03:52:10 aHD8083F
あの・・・・すみません。
真面目な話なんですが、皆さんは、次の後輩猫ちゃんを
どのように愛してあげてるのですか?
自分は今年はじめ、17年間兄弟のように育ち、コブ付として一緒にお嫁にも来てもらった
猫さんを、脳腫瘍での壮絶な介護ののちに亡くしました。
未だに思い出しては泣き喚く事がある私を見かねて、旦那さんが
「そろそろ、後輩の猫さんをお迎えに行こうか?」と言い始めています。
新しい猫さんを迎えれば、たしかに、物理的に「猫さんがいない」という
寂しさからは救われるかもしれない。
でも、もう二度とあんな辛い思いはしたくない、という恐怖に加え、
果たして私は、同じように愛せるのか?
そもそも、どんな風に愛せばいいのか?
なにより、身代わりなんて絶対にいやだし、
こんな気持ちのままじゃ後輩猫さんにも失礼だと心底思う。
でももし、後輩猫さんを迎える事があるなら、出来る限り精一杯、
ありったけの愛情を注いで育てたい、とも思う。
でも、そうしたら、助けられず苦しませて死なせてしまったあのコは
なんて思うのだろう?
所詮、あいつの愛情なんて、こんなもんだよね~
なんて思うんだろうか、
なんてことばかり考えてしまって・・・・・・・
458:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 07:51:47 Ejl9YymK
>>457
うちの場合は犬ですが、前の犬を亡くしてから7年かかりました。
猫もいますが、こっちは犬の散歩の途中で見つけ、放っておけないので連れ帰りました。
それもここ半年に2回もです、前回は1匹内猫にしましたが、今回は里親探さないとなぁ。
と、自分語りすみません。
雑誌に大の犬好きの所ジョージが書いてたのですが、犬や猫はどうしても人間より短命ですから、
ペットとして楽しい思い出だけを心に刻んで、時々思い出す程度で良いのではないかと。
よくペットを家族という人がいますが、家族を他所から貰ったり、店で買ったりしないだろうと。
家族としてではなく、ただペットとして思い切り愛情を注いで、死んだ時に後悔しないようにすればいいと。
私個人はそこまで割り切れませんが、そういう考えの人もいるんですよね。
でも確かに一理あると思います、生きているうちは死んだ時に後悔しないくらいの愛情を注いであげれば良いんじゃないでしょうか。
459:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 08:02:19 Ejl9YymK
と、よく読んだら17年ですか、それなら大往生ですよ、その子は幸せだったと思いますよ。
苦しませたとありますが、老衰でもおかしくありません。
ご自身を責めないで下さいね。
460:わんにゃん@名無しさん
09/11/15 14:05:30 aHD8083F
>>458
おっしゃる通りかもしれません。
”家族”というくくりで言えば、私の場合、両親が長年の別居のうえ泥沼の裁判離婚をする、
という家庭に育ちましたので、私にとっての本当の家族は、猫さんだけだった、といっても
過言ではありませんでしので、きっと、特別な存在になりすぎてしまったのだと思います。
とはいえ突然死ではなかったですし、ちゃんと、ある程度の覚悟はしていたんです。
ですので、普段はいたって普通に明るく写真や骨壷に話しかけているんですが、時々フラッシュバックのように、
大きな事から小さな些細な事まで、いろんな後悔が頭を駆け巡り、辛くなってしまうんです。。
「言葉が通じない」というのは、本当に恐ろしく、歯痒いものですよね。。
最期は、私のエゴで色々と辛い思いをさせてしまったので、余計に辛く思い出されてしまうんです。
7年、ですか。
きっと、全ては「ご縁」なんですよね。。
猫さんの里親、本来なら立候補させていただきたい限りですが、正直、今はまだ気持ちの整理がつきません・・・
そちらの猫さんに、よいご縁がある事を心から祈っております。
461:わんにゃん@名無しさん
09/11/16 02:23:37 KDKquzVH
>>457さん 457さんは本当に、虹の橋を渡ったその猫さんが大好きだったんですね。
猫大好き!というより、その猫さんをひとつの存在として大好きだったんですね。
うちの彼氏も、実家で飼ってた猫さんが二年前に18歳で虹の橋を渡りました。
危篤の知らせを聞いて、ふたりで実家まで仕事を休んで会いに行きました。
お母さんは、庭に埋める時、『一年経ったら生まれ変わってまた会いに来てね』と手を合わせたそうですが、まだ今でも家の何処かにいる気がして、次のこは考えられないと言っています。
次のこを飼うのがつらいとまだ思うなら、無理をすることはないと思います。
462:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 20:51:08 2BTqSi8Y
今日、ウチの最年長の犬が他界した。
介護疲れもあって、死を確認した際には
特に感情的にはならなかったが、
夜になって酒飲んで色々思い出したら、泣けてきた。
でも、死んだ犬の子(成犬)が2匹いるので
いつまでも落ち込んではいられない。
子も、これまでと同様に愛情を注いで付き合っていくからだ。
今まで有難う。愛してるよ。
463:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:13:42 XrYRpB+1
>>462
介護お疲れさまでした。
感情的にならなかったとありますが、気持ちはとてもわかります。
逝かせたくない、でも苦しみ続けるのなら楽になってほしいと、私も複雑な気持ちでした。
残ってる子たちと幸せな日々を送ってください。
464:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:23:38 Qj52xeac
耐えらません、絶対き(;_;)
URLリンク(imepita.jp)
465:わんにゃん@名無しさん
09/11/19 22:28:07 QrUoXZev
>>464
グロ注意
466:わんにゃん@名無しさん
09/11/20 22:07:51 orEOPWkf
5時に逝きました、僕が帰宅したのが5時30分だったので看取る事が出来なかったのが残念。
触れたら温かいし、頼むから息してくれと思ったけど・・・涙が止まりませんでした。完全に息引き取ったんだな~っと
18年暮らした愛猫の事は忘れられないけど、また何処かで会いたいです。
467:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 06:27:58 cCECTojg
皆様の愛する子たちが安らかであります様に。
私の勝手な解釈なのですが、
家の子たちはとても優しい子たちだったので、
助けられる命なら助けてあげて、って言ってくれると思い、殺処分予定だった
犬を引き取りました。きっと私たちの様に可愛かってあげてと言ってくれてると思ってます。
都合の良い解釈と思いますが、一匹でも命が救えたら虹の橋に行った子たちが喜んでくれると思うのです。
468:わんにゃん@名無しさん
09/11/21 08:10:02 xYTCsPPz
>>464 カワイイね
469:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 01:29:07 3aAiUY4L
うちの実家にいる猫が甲状ガン?になってしまったらしくかなり衰弱してる、昨日まで元気だったらしいのに…年末までは待っててくれないみたいだ。
いろいろありがとうと言いたい
470:わんにゃん@名無しさん
09/11/22 04:21:27 7FdMktrU
みんな、こっちにも来てくれ。
★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に接触
スレリンク(dog板)l50
471:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 22:02:19 Q+lMdZ2L
>>426
あなたはほんとうに凄い人だ・・何でかって老犬をって
とこでびびったし泣きそうになった。普通若い犬を引き取るはず
今19歳の犬いるが俺は最低な事に文句を言ってしまったりしている
世話が大変なのと自分が無職でいらついてるからだ・・
あなたは最高の愛犬家と言うべき存在。素晴らしい。敢えて老犬を
選んだあなたは本当に心が広い人だ。絶対に真似は出来ない
472:わんにゃん@名無しさん
09/11/27 22:41:41 ev4yUVo6
ただ単に純血種がそれだけだったりw
473:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 21:57:17 tZlegpCH
うちの犬逝きました。
小さい頃から一緒に暮らして来たが、もう一緒に散歩したり遊んだり出来ないってのが受け入れられないよ。
覚悟はしていたが早過ぎるだろ。なんでだよ
もっと生きて欲しかった。
今思えばもっと色々やってあげれば、もっと一緒に居てあげれば。後悔やら辛さが止まりません。
1番の後悔は、この数ヶ月、祖母の家から学校に通ったことで、おまえと全然接せられなかったことです。
この間、あなたの痩せた体を見て愕然としました。
そして間もなく逝ってしまったね。
悲しいです。
ホントに今までありがとう。
あなたは心の支えでした。
474:わんにゃん@名無しさん
09/11/29 23:25:50 VBROzGn6
うちの猫も今日旅立ちました。保護してから一年半の短い付き合いだったけど、たくさんの有難うと生まれ変わってもウチに来てくれることを祈り先住猫達と喪に服します。
475:わんにゃん@名無しさん
09/11/30 13:01:09 m0nWaa3j
先月は毎日泣いてたのに、また飼いたくなっちゃった。
もし飼うとしたら保健所行って引き取ろうと思う。
また運命の出会いがあればいいな。
476:わんにゃん@名無しさん
09/12/01 19:14:42 2Dd9Ts8J
これを見てください。
URLリンク(www.youtube.com)
そして考えてください。
477:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 17:24:26 pQPvAutF
最近やっと新しい子をお迎えしようか、という気になったんだけど。
①前の子と同じ名前をつける。
②全然違う名前をつける。
という選択肢の前で悶々と悩んでる。
また前の子の名前呼びたいんだよね、、、でも比べてしまいそうで可哀想だし。
かといって他のいい名前が思いつかなくて困る。
でもどんな名前つけても、うっかり何年も呼び続けた前の子の名前を言っちゃいそうだ。
先代よ、こちらが愛した以上に愛してくれてありがとう。
人間以上の信頼と忠誠をありがとう。
君に似た新しい子をお迎えするのを許してほしい、でないと永遠に涙が乾きそうにないんだ。
478:わんにゃん@名無しさん
09/12/04 18:17:35 wTS9KEZd
ずっと自分の事を愛犬家だと思ってた
19歳になった老犬に死なれて3年・・・
キミのことが好きだったのだと思い知らされてますよw
479:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 09:17:10 32Xwpw+h
昨日、近所の子供がすぐ近くの駐車場で、ぐったりと倒れたオレの飼い猫によく似た猫を見かけたらしい。
慌てて親を呼んで再度向かった所、血痕を残し、何故かいなくなっていたそうだ。
まだわが家の猫と決まった訳ではないが、今朝も帰って来なかったし…
仕事に集中できない
480:わんにゃん@名無しさん
09/12/07 21:42:32 kiLoqDTo
今朝早くうちの犬が逝っちゃいました。マルシーズのかわいい奴だったよ。
あいつが子犬のとき、オレが帰ってくると玄関で体全部使って「お帰りなさい」を言ってくれたっけ
時々興奮しすぎておしっこ漏らしちゃったりしてたね。
いつもオレが帰って真っ先にすること。それはただいまって言いながらおまえの頭をなでてやることだった。
たまにオレがいじわるして、おまえの頭を中々なでずにいたときは、
決まっておまえは足踏みして、耳を寝かせて甘えるように声を震わせてたね。
「早くなでてよ!」って言ってるみたいでかわいかったな。
おまえが大人になってからも足踏みする癖は変わることなくずっとずっとオレを出迎えてくれたね。
今まで本当にありがとうな。おまえがいてくれて本当に幸せだったよ。
最期は腎臓の病気を患って苦しい思いをさせてしまった。
それでも体調のいい日は出迎えてくれてたね。
やつれたお前が懸命に尻尾を振ってオレが玄関で涙するときもあったな。辛かったろ。痛かったろ。苦しかったろ。さみしかったろ。
オレが帰ってくるまでどんだけおまえは寂しい思いをしてたんだろう。
本当にごめんなジョン。ゆっくり休むんだよ。何十年後かにオレも虹の橋に行くからね。
それまで待っててくれるかい?おやすみジョン。ずっとずっといい夢を見て眠るんだよ。
481:わんにゃん@名無しさん
09/12/12 15:37:22 v+mSBcL4
先月うちの飼い猫が衰弱気味だったんで、母と相談して3泊入院させた。
とりあえず病院で点滴され続けて少し元気になったんだか・・・
5日後に意表をついて母がくも膜下出血で急死。
猫も連休中の朝22日に逝ったわ・・・
母も猫も先月の今頃は元気だったんだよ・・・
482:わんにゃん@名無しさん
09/12/12 23:58:21 H0918eJt
>>481
お母様と愛猫さんへご冥福をお祈り申し上げます。
本当に本当に淋しくなってしまいましたね・・・。
483:481
09/12/14 00:17:16 RgvSfcgc
>>482
ありがとう。
なんかそんな感じのレスが欲しくてカキコした気がするわ・・・
実際淋しいわ・・・
484:わんにゃん@名無しさん
09/12/14 19:35:37 DMW3ozLT
むかし、キョロ助という猫がいた。18歳でオス。
キョロ助は生まれて間もなく近くのゴミ捨て場に「誰かもらってください」という張り紙を貼った
小さなダンボール箱に入れられて捨てられていた。
それを見た当時中学生だったうちの姉が親に内緒で引き取って人の家でこっそり飼って育てていた。
後々それが親にわかり、1ヵ月後に飼えるようになったが。
それから18年、キョロ助はある日突然姿を消した。
心配になって俺と姉で夜遅くまで探したが、見つからなかった。
翌朝、近所のおばちゃんが「キョロちゃん昨日のお昼ごろ何かくわえてヨロヨロ歩いてたよ」と言いに来た。
いつもと様子がおかしかったので心配だったが、お客さんが来てたのであんまり見てなかったらしい。
それを聞いたうちの姉が、あっ!と声を上げて慌てて走り出した。
行った先はキョロ助が最初に1ヶ月隠れて飼っていたその近所の人の家の物置小屋だった。
恐る恐る入っていってのぞいてみると、案の定、奥でキョロ助が死んでいた。
ふと見ると、キョロ助は見覚えのあるものを枕に穏やかな表情で寝てるようだった。
その見覚えのあるものとは、姉がキョロ助の誕生日に作ってあげた毛糸の帽子だった。
近所のおばちゃんが何かくわえてるというのがそれだった。
485:わんにゃん@名無しさん
09/12/15 08:08:21 XncyMOQ2
>>484はコピペ
486:わんにゃん@名無しさん
09/12/15 10:23:59 JElSJ0P2
コピペでもいい話だ
487:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 20:54:10 vvSdw3Ea
昨日病院はいけないとか言ってた愚か者です
明日の午前中になんとか病院につれていくことができそうです
でもそれまでもつかが不安で仕方がないです。
体の何処かが痛いらしく触ろうとすると怖がってしまうような状態です。
目は充血しており体も少し震えています。
いったい自分はどのようにふるまったらいいのでしょうか。
不安で不安で仕方がないです
488:わんにゃん@名無しさん
09/12/26 21:15:54 vvSdw3Ea
今俺の犬が死にそう。
つらい。
小さい頃から一緒に育ってきた相棒だったのに。
バカな犬だったけど、最高の犬だった。
不安で涙が止まらない
489:わんにゃん@名無しさん
09/12/28 04:09:11 d5bWHRaA
介護生活がようやく終わったのはありがたいが
今までいたものがいないのは寂しいな
落ち着いたらまた飼うかもしれないが、
また介護の日々がやってくるかもしれないと思うと、やはりためらいがある
様子がおかしくなるたびに、具合が悪いのかと不安になるのも、もうごめんだ、疲れる
でも寂しい、眠れない
490:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 17:29:22 QtxM6N+w
一昨日、愛犬が亡くなった。
小学生の時にも愛犬の死を経験して、その時にもう2度と飼わないって思ったけど就職してからまた犬を飼った。
だからまたそのうち飼っちゃうと思う
491:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 17:41:18 n32MWCMh
>>490
ミニチュアダックスちゃんに合掌
あっちにも書いたけど犬を亡くしてから次の犬を飼うまで7年かかった
492:わんにゃん@名無しさん
09/12/30 23:59:53 QtxM6N+w
>>477
俺は今まで同じ名前を付けたことはなかったなぁ..
自分の中でその名前を持つのはその1匹だけだって思ってるから。
493:わんにゃん@名無しさん
09/12/31 00:18:53 0tlos7cI
11時間前に実家の猫が死んだらしい、17歳。
母ちゃん電話越しで号泣、年は越せなかったか・・・
覚悟はしてたけどやっぱ辛いなー。
最後は笑った様な表情だったとか、楽しかった思い出ありがとう。
494:わんにゃん@名無しさん
10/01/01 21:10:57 RgupNvCC
>>348
「子供が生まれたら犬を飼いなさい」 (イギリスの諺)
-----------------------------------------------------------
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
495:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 21:56:13 XVx8PBtg
ちょっと長い話を書かせてくれないかな。
俺の犬は6歳で死んだよ。死んだ原因は猫いらず(もしくはそれに似た毒物)
を散歩中に飲んじまったかららしい。 死んだ日のことは6年経った今でも
まだ忘れられない。血にまみれたシーツ、痙攣するあいつの体。
最後に左手で感じた心臓の拍動。俺は死んでから泣かなかった。呆然と
「ああ、俺はこんな死に方は嫌だな」と思った。
次の日火葬したけれど俺は用事で行けず、桐箱に入った骨を見て、全身が
寒気に襲われた後、あいつがいなくなったのを感じて泣きまくった。
骨は土に埋めた。家に行ったときはいつも拝む。俺自身は吹っ切れたと思う
けれど、俺にガキができて、愛犬と初めて会った時と同じ歳になったら
犬を飼おうと思ってる。
長文すまんかった。
496:わんにゃん@名無しさん
10/01/02 22:41:54 zO2PuMhD
人間もそうかもだけど、飼われてるペットって
この世界に寄り道して、人を癒し励まし楽しませ
に立ち寄ったのかもね。
497:わんにゃん@名無しさん
10/01/06 20:50:10 yT5uQB39
今日死んだ・・・・10年以上飼ってた犬が・・・・
498:わんにゃん@名無しさん
10/01/07 05:21:15 Xox1QNhM
犬が死んで淋しさに耐えきれずに同じ犬種の犬を買ってしまった
でも飼ってみたら全然死んだ犬と性格が違うし気に入らなかった
「こんな事しても意味がないからやっぱり返そう」と思っていたのに
どんどん可愛く見えてきてなんか死んだ犬と似てるような気がしてしまって
やっぱり飼い続ける事に決めたよ
499:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 00:42:35 0bKvtTKS
煽りでは無くて真面目に聞きたいのですが、
4,5年飼っていたワンコが死んでしまった後、家族から新たにペットをプレゼントされるのは迷惑でしょうか?
ウチの実家では、私が大学入学で実家を出てからミニチュアダッグスを飼い出していたのですが、
1年ほど前に前立腺肥大、ガンになってしまい、放射線治療など色々手を尽くしたものの死んでしまいました。(後で聞いた話)
兄弟から聞いた話だと、長い間、母は周りが心配してしまう程物凄く落ち込んでしまっていたそうなのです。
「死んだら新しいのを買い換えればいい」などと思っている訳ではないのですが、
私も仕事や距離的な関係から実家にはあまり帰れないですし、このままペットが居ないと母も寂しいだろうと思って
父や兄弟に新しいペットを飼ってはどうか?と相談はしました。
ただ何故か余計なことはするなみたいな反応をされ、釈然としません。
ペットを亡くす事はとても悲しくて二度と体験したくないというのも分かりますが
ペットと居る時間は楽しいし、それでもう飼わないと決めつけるのもどうかと思うのですが…。
母にペットをプレゼントしない方が良いのでしょうか?
500:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 09:42:15 y0mciZND
生き物はぷれぜんととかする「モノ」じゃないよね。
また悲しみ、心配をプレゼントするわけ?
孝行な子供だね
501:わんにゃん@名無しさん
10/01/08 10:17:01 /m6avLXY
>>500
いや次の犬がちゃんと長生きしたら「悲しみ」ではないんじゃないかな
>>499
母親が喜ぶかどうかは完全に人によるとおもうけど
新しいペットを飼うことは悪い事じゃない
502:わんにゃん@名無しさん
10/01/09 00:22:48 ooXDxK5M
>>499
>>495です。正直言いますと「もう一度ペット飼いますか?」と聞いた
方が良いと思います。 うちの母は俺もそうですが初めて飼った犬がまあ
書いたとおりに亡くなってから一ヶ月放心状態でして、立ち直ってから
「もう二度とペットは飼わない。 あんな思いは二度としたくない」
と言っています。それと、少なくともあなた以上に親父さんは死んだ犬に
も接していたことを考えて相談するべきだと思います。
長文失礼しました。
503:わんにゃん@名無しさん
10/01/09 03:30:11 6rX++vHW
うちは10年近く暮らした犬が3年前に突然虹の橋へ走っていってしまった。
その2ヶ月前には3年ほど暮らした外猫だったキャリコのミケも。
呆然としてた。
今は、彼に代わる犬がいると思えないので、犬はいいや。
猫はもう一度、今度は2匹でさびしくないようにまったり暮らしたい。
今は無理だけど、いずれそうしたい。
504:わんにゃん@名無しさん
10/01/09 05:22:16 QFX8/VJm
もう、ペットは飼わないなんて言わないで下さい。
それが一番、亡くなったペットにたいして辛く、かなしい事だと思うんです。
勝手な事言って御免なさい。
505:わんにゃん@名無しさん
10/01/09 16:19:51 BMtbMGj3
うちの子は独占欲が強くて自分だけを愛してほしい子だったから
新しい子を飼ったら嫉妬するかなとか考えちゃう
今はまだ旅立って1月ちょっとしか経ってないから全く考えられないけど
506:わんにゃん@名無しさん
10/01/09 17:12:04 OvlEvMLM
うちはちょうど2ヶ月目だ
病気で看取ったんで、仕方ないとは思っていたけど
まるでボディブローのようにじわじわときいてくるね
507:わんにゃん@名無しさん
10/01/11 02:23:30 JIWTXMNi
亡くなってみると案外写真とか残ってなかった
これから何年も毎日ずっとずっと一緒にいられると思ってたから
わざわざ写真を撮ろうなんて思ってなかったみたい
こんな事になるならもっと思い出作ったり写真とか撮っておけばよかった
508:わんにゃん@名無しさん
10/01/12 08:26:52 kEORUr8t
独占欲が強い子とか、他の犬が全く駄目な子とか色々いるけど
新しい子が来るのを邪魔するっていうのはないと思う
なんというか・・・
歩いててふと「こんな所にペットショップなんてあった?」なんて驚いて
ふと惹かれて入ってみたら新しい子に出会ったりとか
避妊手術をしようとしていた矢先に妊娠してしまったとか、庭先に入り込んで子を生んでしまったとか
とにかく飼えない子がいて困っているなんて話が舞い込んでくるとか・・・
あと、それまでもう次の子を飼う気など無かったのに、朝目が覚めたとたん急に「ペットショップに行こう!」なんて思い立ったりとか・・・
迎える子がいるのなら、ちゃんと出会わせてくれるんじゃないかと思うんだよね
生まれ変わってもう一度ウチに来る準備が出来たとかもあるかもしれない・・・
なんか変な事言ってるかもだけど、そんな風に思って自分は待ってたりしてるw
509:わんにゃん@名無しさん
10/01/13 00:10:29 3V/l0qWE
自分が明らかに「あの子の代わり」を探しているんだとわかっていたので
新しく飼うつもりは無かった。
そんなのあの子にも、代わりにされる子にも失礼だから。
でもダンボールの中、泥まみれでびしょ濡れで
肩を寄せ合って震えていた子達を見て
自分のつまらないこだわりを捨てれば
この子達を暖かい部屋に住まわせてあげられると思った。
結局二匹のうち一匹は衰弱が酷くてそのまま死んでしまって
もう一匹を飼い始めたんだけど
一緒にいればいるほど死んだ子との違いがはっきりわかって
代わりとは思いたくても思えない位になった。
先に虹の橋に行った子、今いる子、
そしてほんの少ししか一緒にいれなかった子も、
ちゃんと自分の中で違う命として愛せている事がうれしい。
510:わんにゃん@名無しさん
10/01/14 13:53:14 dgDAgGho
17年間飼っていた愛犬シーズーが昨日死んだ。
今年に入ってご飯を全く食べず一日中寝ている状態が続き約一週間前から
自分でトイレに行くこともできなくなっていた。
今月いっぱいもつかな?そろそろ気持ちの準備をしなきゃ、なんて
思っていたら昨日昼仕事から戻ったらすでに死んでた。目は大きく見開き口も開いていた。
苦しくて鳴き叫びながら逝ったんだろうな。
看取ってやることできなかった。ごめんな。
前日は一晩中鳴いていた。元気だったころはほとんど鳴かない犬だったのに。
痛かったんだろうな。
今俺の横に亡骸があるけど目を閉じ口元は笑っているようにまるで眠っているようです。
今夜火葬してきます。
17年間ありがとね。
511:わんにゃん@名無しさん
10/01/14 17:39:16 ILYXlVNO
なんで仕事休んで病院連れていってあげなかったの?
そんなに苦しんで泣き叫んでいたなら鎮痛剤打ってもらえば
苦しまずに逝けたのに
512:わんにゃん@名無しさん
10/01/14 22:18:01 Qlt1i0Ji
>>511
ちょっと言い方キツすぎだと思う。
苦しまずに逝けるなんて無理。
私の場合、最後の1ヶ月間は20日間病院通いした。
自宅で、側で看取ることが出来たけれど、それでも
これが本当に最善策だったのか?と思ってしまう。
どんな別れ方をしても後悔の念は残るものだと分かった。
510を責めないでね。
513:わんにゃん@名無しさん
10/01/15 15:32:13 rC40KtjF
ご冥福をお祈りいたします
514:わんにゃん@名無しさん
10/01/19 02:07:14 P6x2nMcn
去年の十月末に家に来た猫。まだ四ヶ月ですが、天国に行きそうです。
年明けてから、なんかふらふらしてるなぁ…?と思ってたら足が動かなくなって目もおかしくなってご飯が食べられなくなって、
骨瘤と風邪かと思って獣医さんに行ったら、悪いウイルスにかかってる。覚悟してくださいって言われた。
年明けてから、この子の事よく見てなかった。
あんなにぽんぽんだったお腹は平らになって、手足は細くなっていた。
まだちっちゃいのになあ…世界のぜんぶがめずらしくて、いつでも目がきらきらしてて、
天使みたいなのに。
悲しくて辛くて涙が止まらない。
可愛いくてたまらないから、ずっと子猫のままでいて欲しいな、なんて家族みんなで言ったりしてたけど、
子猫のまま、時間が止まってしまう。
515:わんにゃん@名無しさん
10/01/19 11:14:38 yaZ/N/W5
>>514
ふらふらしてる時点で病院連れてくべきだけど
まあどっちにしろ子猫が病気かかったら助からないよ。
イイ人ぶってるお前キモい
516:わんにゃん@名無しさん
10/01/19 12:11:15 jLdmj1SE
>>514
動物は痛くても苦しくても言葉で言えないんだよ・・・
だから異常がないかって毎日ちゃんと様子見てあげなきゃいけない
4ヶ月って言うとちょうど移行抗体が切れる時期だしなおさら
もし今後また猫を飼う時は全力で守ってあげて下さい
517:わんにゃん@名無しさん
10/01/20 02:15:27 39sevuut
>>514
ワクチン打ってなかったの?
518:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 00:52:30 2JMeGPPX
514です。レスありがとうございます。
獣医さんがやってるキャッテリーから迎えた子で、
小さな頃からインターフェロンを投与され、免疫力の強い子になるように育てられた子です。
引き取るまでにワクチンは三回打ってもらい、引き取ってからも一回打ちました。
コロナウイルスの悪性変異です。
本当に、ふらふらしてる時点で病院に連れて行くべきでした。
家族全員、ものすごく後悔しています。
“風邪?ふらふらしてるな…でもごはんは食べるし、しゅんまくも出てない。あれ?今日は元気だな”
という感じで、素人判断で風邪かと思っていました…。
つい三週間前までは元気だったのに、今は手も足も麻痺して動きません。
イイ人ぶってるつもりはなかったですが、キモかったようですみません。
自分がいい人なんかじゃない事は、というか救いがたいほど愚かなのは、自分がいちばんわかってます。
519:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 09:38:50 MuxeWBnp
うちの子も今朝 虹の橋を渡ってしまった。
今は出張で日本に帰国しているので死に目に逢えなかった。
朝一で国際電話の番号が携帯のディスプレーに表示された時、嫌な予感がした。
生後2ヶ月トイプーの♀だった。
ここ2週間は毎日病院で注射打って、がんばってたのに、、、
昨日の報告メールではなんとか峠を越えたってあったのに、、、
お土産に日本のペットショップで数万円分の離乳食やらグッズ買って
3日後に戻るところだったに、、、、
今はパソコンの待ち受けで眠そうに俺を見てる。
もう安心して寝てもいいんだよ、俺はどこにも行かないから。
たった2ヶ月、実質3週間しか一緒にいなかったのにやっぱ辛い。
お前は何を伝えにこっちの世界に来たのだろう。
意味のない命はないはずだから、、、
虹の橋でお友達作って一杯駆け回ってくれ
たくさんのお土産持って行くから、食べた事ないようなおやつも買ったし
見た事ないようなおもちゃも買った。
ここにしかこんな文章書く場所ないので、キモイって言われるの覚悟で書いたよ。
あの子に届くといいな。
520:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 12:04:49 OCSb9tdr
>>518
ごめんね
ちいさいとかわいいから
子猫のままでいてほしいとか言ってたってきいて気分悪くて。
生き物をかわいいからかわいがり、見かけが
可愛くなくなると放置するような人かと勝手に想像した。
今にも消えそうな命の前で辛い思いをしてる人にいうことじゃなかったね。
ごめんね。
521:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 15:05:00 OATLRrcf
赤ちゃんの頃に保護して、三年間、ずっとずっと、眠るときさえも一緒に眠って…
なんで死んじゃうの?
これからどう生きていけばいいの?
どうすればいいの?
1番大切な存在をなくしてどうしたらいいの。
悲しいとか、そんなんじゃない
もう何もいらない
ぜんぶ捨てよう
本当に大切なものを失った今、他に必要なものなんて無い
死にたい、そばに行きたい
522:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 20:31:03 dmlDq5qS
それで亡くなった子が喜ぶの?
それを亡くなった子が望んでいるの?
亡くなった子はそんな子だった?
523:わんにゃん@名無しさん
10/01/21 20:53:29 Mlc+6BRK
地球ごと無くなってしまえばいいのに
そしたらあの子の元へ行けるのに・・・・・・
あの子が喜ぶのに・・・・
524:わんにゃん@名無しさん
10/01/22 07:37:37 VdGp1EPk
>>522
待ってくれている気がする。
525:わんにゃん@名無しさん
10/01/22 17:35:49 4R8fbSN1
それは、ず~っと先の事
大切な者の幸せを、願わないわけないじゃない
幸せになるよう努力してその子に恥じないよう生きればいいと思うけど
526:わんにゃん@名無しさん
10/01/22 21:28:20 QjyTDLVX
う~む…
動物は本能に忠実なんじゃなかろうか?
もっとシンプルな考え方だと思うが
527:わんにゃん@名無しさん
10/01/23 22:25:16 TNRNY8pV
>>521
犬だか猫だか知らないけど、生きているっていうのはそういう事なの。
あなたが死んで、その子は喜ぶか?
愛してくれた主人の死を喜ぶ子がいるわけないでしょうが。
しっかりしなさい。
528:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 00:38:39 KtPQCRLi
娘同然だった愛猫の初七日が済んだ…
別れの言葉はかけてない
いつかまた絶対に出会いたいから
「しばらく遊んだらまた帰っておいで!」と毎日遺影に手をあわせている。
529:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 00:53:04 7zh6ku6E
>>514
FIPか…
今のところワクチンとかでも防げないから、本当に運としか言いようがないんだよね
去年末、同じ病気で、同じぐらいの子を亡くしたよ。
今日、里親募集のお宅に行って、子猫を見てきた。
不幸な子が一人でも減れば、と思って応募したんだけど、黒猫って人気あるんだね。
兄弟猫を貰っていった人含め、2人ほど自分以外の応募があったみたいで、
正直、あまり純粋とは言えない動機で応募した自分より、他の人に貰われたほうが幸せな気がして、
お断りしようかと考え始めてる。
530:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 03:27:13 s+mGeEki
生きていてくれた時間が短くても長くても、その間可愛がってくれたこと
をその子は感謝しているはず。そして、こんなにも悩んでいる姿を見たら
他の子にも自分のように接してほしいと思っていると思う。その子達にと
っては主人の幸せが自分達の幸せだと思うから。
531:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 03:45:51 C9rzS+KE
>>521
死にたいなら死ねばいい。
でも、その子と同じ場所には行けないし、一生逢えないよ。
その子がいる場所は、現世で楽しい事も悲しい事も経験して、天寿を全うした者しか行けないから。
今は悲しみで何も見えないだろうけど、いなくなった子はアナタに何を残していったのか考えてみて。
532:わんにゃん@名無しさん
10/01/24 09:47:28 9Vndh0Gs
>>531
死んでから一生って
永劫とか言えよ
533:わんにゃん@名無しさん
10/01/25 16:02:37 yr6ghm2R
前の子を原因不明の突然死で亡くしたトラウマで
新しい子をものすごく過保護にするようになってしまった
ちょっと元気がなかったら病院に飛んで行くし
ちょっと鳴いたら夜中でも飛び起きる
これでよかったのだろうか
534:わんにゃん@名無しさん
10/01/25 18:18:37 QVPaxdzB
たかがペット
好きにすれば~
535:わんにゃん@名無しさん
10/01/26 21:57:07 zgHYslh9
15年間ともに暮らしてきた猫が今日昼過ぎ死んだ
胸水が貯まってたり心臓肥大とか聞かされていた
最期は苦しまず眠るように俺の横で永眠した
泣いたのなんて何年振りだろう
残されたもう1匹の猫はただひたすら匂いを嗅いでいた
辛くて仕方がない
536:わんにゃん@名無しさん
10/01/27 01:05:26 yLgRt/Ae
うちも15歳のネコが老衰で昨日死んだ。
いつも座っていた場所にはもういない。湯たんぽを用意することもなくなった。
寂しくなったけど、よく生きてくれた。ありがとう
537:わんにゃん@名無しさん
10/01/27 09:13:26 taLUgrGf
動物愛護の碑
千葉県浦安市千鳥15-3
URLリンク(maps.google.com)
538:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 08:11:50 t/HkJsFy
小猫の時に目の回りにヤニが沢山付いてて、目が見えなくてニャーニャー泣いてた猫を拾ってきて6年…。昨日まで元気だった。
撫でたら噛んできたり、ジャレたりしてきたのに…。今日、目の前の道路で轢かれてた。
保健所にやらせたくないから自分で袋に入れて、道路綺麗にして、今ダンボールの中に毎日食べてた餌と、線香を焚いた。
冬だから家に花が咲いてなくて、赤い実を添えてあげた。
ごめんなさい。
でも楽しくて幸せだった。もう動物は飼いたくない。
539:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 11:54:59 sbHqUOSO
俺も昨年5月に12年間一緒だった猫は虹の橋を渡っていってしまった。
糖尿病から腎炎やら肝炎やら膀胱炎やら併発して、最終的に抵抗力がなくなってしまったらしい。
最初におかしいと思って深夜救急病院に連れて行ったのが2月。
医者の診断では生存率は40%だった。
だけど奇跡的に復活してくれて俺の膝の上に帰ってきてくれた。
だけどすぐ体調崩して再入院。
そこからは坂道を転がるように悪化して、3回目の入院をさせた3日後虹の橋を渡っていった。
かなり落ち込んで今でも家の中に猫のぬくもりを探してしまう自分がいる。
でも不思議と次の子を迎えたいと思う気持ちもある。
たしかに最終的には虹の橋を渡ってしまうこと、介護が大変なこと、
嫌な話だけどお金がかかってしまうこと、
それらを考えると後ろ向きになってしまうこともある。
だけど大事な家族と過ごせたことを悲しい思い出にはしたくないと思う。
いまは無理かもしれないけど、いつか新しい子を迎えて、前の子以上に幸せな時間を過ごすことができたらいいなー、と思うんだ。
長文でごめん。
540:わんにゃん@名無しさん
10/01/29 12:41:35 i6hH/tf+
今朝、飼い猫が死んだ。
いつも寝ている猫用ベッドで眠っている姿。
起きた時、寝ているにしては口が開いているのでおかしいなと思い、
何があったわけじゃないけど遠目ですぐお腹を見ていた。
全然動いていなかった。
近付いたら目が開いていた。
触ったら冷たくはなかったけど生きている暖かさでもなく。
訳がわからない。心臓麻痺か何かだろうか。
隣のアパートの住人が引越しの際に捨てていったのを拾って六年。
正確な年齢はわからないけど七歳くらいだったと思う。
信じられない。
541:わんにゃん@名無しさん
10/01/30 00:46:48 2Ap7yYsV
うちの猫が天国へ行ってしまってから、3ヶ月が経とうとしている。
やっと死を受け入れられるようになってきたし、春になったら
新しい子を迎えようかと思えるようになってきた。
森繁久弥が亡くなった時、うちの母が猫の写真に向かって
「あのおじいちゃん猫が好きらしいから、ついていきな」って言ったら
次の日から、全く気配を感じなくなった。
今頃、いいもの食べさせてもらってるのかな。
私があなたの元に行けるのは当分先になりそうだけど
それまでは、森繁さんの所でいい子にしてるんだよ。
障子破っちゃダメだよ。
542:477
10/01/30 03:15:38 IgEQK7FO
>>492
あさって新しい子が家に来ます。前の子と同じ名前にしようか?と思って顔を見たら、
同種なのに顔つきがめっちゃ違ってて驚嘆。
音はちょっと似てるけど違う漢字の名前にすることにしました。
やっぱり個性を尊重しなくちゃですね。
レスありがとう!
543:わんにゃん@名無しさん
10/02/01 12:31:01 byOuymjc
うちは昨年末亡くなったけど2匹飼っていたから、今ももう1匹と暮らしている。
猫にも何かわかるのだろうか、もう1匹の方は外に居ることが多いのだが、亡くなってしばらくは家に入ってこなかったな。
もう1匹のおかげで救われている部分もある。
544:わんにゃん@名無しさん
10/02/08 16:58:08 Fehtpfx0
元気だった猫が昨日急死した…いつもと変わらない日曜日になる筈だったんだ…
545:わんにゃん@名無しさん
10/02/11 09:55:37 nX7a77Bq
7年と3ヶ月ありがとう
大好きだったよありがとう
家族みんなあなたを愛しているよ
幸せをくれてありがとう本当に楽しかった
どれだけ救われたか分からないよ
大好きだからこそ涙が止まらないよ
546:514
10/02/14 22:46:20 1daRjPmV
>>529さん、遅くなりましたがレスありがとうございました。
今日15:55、虹の橋へ行ってしまいました。
耳折れカメオタビーのスコティッシュ・フォールドの男の子です。五ヶ月の生命でした。
三ヶ月半、一緒にいられました。
そのうち一ヶ月は闘病生活でした。
FIPの発症を乗り越え、肺炎を乗り越え、よく今日までがんばってくれました。
本猫の体力が尽きたようで、昨日から様子がおかしかった。
昨日、今日と獣医さんに行きました。
身体の麻痺が進んでいるという事で、さすがに希望が持てなくなってがっくりしてたのですが、
今日の今日行っちゃうとは思わなかったなあ。
天使だったよ。可愛かったよ。
家族みんな、ずっと愛してるよ。
母ちゃんがいつか、運命を全うして永遠の眠りについたら、また会えるかな。
でも遊び足りないだろうから、毛皮を着替えて戻っておいでね。
その時は、また家族になろう。
547:わんにゃん@名無しさん
10/02/16 02:14:59 DFNxzYj6
昨日猫(アメショ♂)が虹の橋の向こうに行った。
あっちでも元気で暮らしてくれてるといいな。
548:わんにゃん@名無しさん
10/02/17 00:40:50 VTzXJoQV
うちの猫が1時間ほど前亡くなった。
野良猫の子で家に迷い込んできてから14年。
長生きかもしれないけど、悲しいのは一緒。
ありがとう
さようなら
549:わんにゃん@名無しさん
10/02/18 15:43:31 9zI04F4I
昨日うちのわんこが1匹天国へ旅立った
15年生きたんだけど、17年生きてる親を残して…
今までありがとう。たくさん泣いてだいぶ落ち着いたよ。
550:わんにゃん@名無しさん
10/02/24 22:30:46 z/vbDk4X
昨夜実家で飼っていた猫が亡くなった。推定15歳位だった。
私が家を出てから飼った子なので、一緒に暮らしてはいなかったけど、
涙が止まらない。
551:わんにゃん@名無しさん
10/03/04 16:25:38 tJ0Xlk9a
このスレには本当に助けられたな~
やっと卒業できそうです。
552:わんにゃん@名無しさん
10/03/05 22:28:11 Mtv23gf2
今日の夜、12才のうちの家猫が死んだ
先月から下半身麻痺で上半身だけで動き回って最近までは
トイレも行ってご飯も食べてたのに…
昨日も点滴うってご飯も注射器で飲み込んでいたのに…
今日になって朝から呼吸困難で口で呼吸してて苦しそうだった。
最後は舌を噛んで血を出して旅立った
12年間今までほんとにありがとう