08/09/21 19:23:35 f0uOSHjw
【犬】の方は、コチラへ
↓
スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart70★
スレリンク(dog板)l50
3:過去ログ
08/09/21 19:25:05 f0uOSHjw
part1(70) スレリンク(dog板)
4:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 19:26:03 tFmXin39
>>1
乙で~す☆
5:ローカルルールリンク変更依頼
08/09/21 19:27:30 f0uOSHjw
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
↓↓↓↓↓↓ 依 頼 用 テ ン プ レ ↓↓↓↓↓↓
----------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(namidame.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。
スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 スレリンク(dog板)l50
新 スレリンク(dog板)l50
6:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 20:04:31 /1SSN0sZ
>>1 乙!
7:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:06:15 IzM641aB
いきなりあぼ~ん入ってるけど
乙>1
8:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:31:41 UU/+jAvu
早速で申し訳ないんですけど、さっきうちの子が
私が落とした鉄分サプリをパクッと食べてしまったんです。
急いで吐き出させようとしたんですが、既に飲み込んでしまったんです。
体に害はないでしょうか?
心配でたまりません。
9:8
08/09/21 21:34:50 UU/+jAvu
黒猫の雄(去勢済み)です。
お腹が白くてしっぽは長くて綺麗です。
今年の夏はセミを5匹狩りました。
なにか中毒などが起きないか心配です。
アドバイスお願いします。
10:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:37:13 qEswif58
>>8
まったく問題ありません。
気になるなら、スプーン1杯くらいの塩を直接口に入れれば、
吐かせることができます。
11:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:38:12 /1SSN0sZ
>>10
それはかえって危険だよw
そこまでして吐き出させる必要ない。毒物じゃないんだからさ。
12:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:38:36 UU/+jAvu
>>10
本当ですか?良かった・・。
自分の不注意で猫を不幸にしてしまうところだった・・。
ありがとうございます!
13:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:41:39 rzmtVoym
まじで涙が出てきた。愛猫の尻尾誤って踏んでしまった。
「ギャツ」っていう泣き声が耳に焼き付いていて離れない。
ひたすら謝ったけどわかってくれるかな?もどかしさで涙が出てきたよ。
うちの猫が好きで好きでたまらないんだ。
皆さん俺はどうすればいいですか?
14:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:44:28 eQOyzQdf
>>12
油断しないほうがいいと思うよ
鉄分サプリの成分がわからんけど、鉄分の過剰摂取は体に負担だろうし
アルファリボ酸とか含まれてたら、かなりやばい
15:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:45:10 /1SSN0sZ
>>9
セミは猫にとっての貴重な蛋白源だから無問題
>>13
好物の猫缶かマタタビでも与えて機嫌を取るしか
16:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:50:59 UU/+jAvu
>>14
成分はゼラチン、ビール酵母、デキストリン、ヘム鉄
ビタミンC、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12でした。
大丈夫でしょうか????
セミは食べてませんでした。全部玄関においてありました。
17:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:51:25 kn0RJZfW
>>9
前半3行は自己紹介だよね?w
>>13
猫って飼い主の気持ちを察してくれるから、心からすまないと思っていれば
分かってくれるよ。先日同じ経験をした者より。
18:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:52:09 /1SSN0sZ
>>16
飲んだの1粒だけでしょ?平気だってば。
塩なめさせるほうがよほど害があるよ。
じゃあそのセミは飼い主へのプレゼントだぬ。
佃煮にしていただくと猫が喜ぶよ。
19:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:53:49 UU/+jAvu
>>17
テンプレのほうに猫のことを詳しく書いたほうがいいと
ありましたので・・。
20:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:55:06 /1SSN0sZ
>>19
あははごめん。セミ食べてあわててるんだと勘違いしたw
21:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:57:30 UU/+jAvu
>>18
そのお言葉で安心しました・・。
でもよほど美味しかったらしく、ねだってくるんですよね・・。
こういう事がないように気をつけねば!
>>20
玄関に置いてあるときは卒倒しそうになりました。
22:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 21:58:30 kn0RJZfW
>>19
だよね。可愛い自己紹介だなぁと思ってね。
23:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:01:54 dhzjG0SQ
成分がわかっていないサプリを安全で、塩の方が危険と言い切るとは、
そんなに他人の猫を殺したいのかね、このキチガイメンヘラは。
>>8さん、だまされないように。
こいつは質問スレに居着いてもっともらしい嘘の回答をしては、猫を
より危険な状態に導くアンチ猫だ。
成分によってはすごく危険な状態なので、そのサプリの入れ物を持って
すぐ動物病院に行ってください!お願い!
24:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:08:12 /1SSN0sZ
>>23
>>16を読め。ちょっと落ち着けよ。
25:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:10:02 FZxHftzX
ちんぽ代理店
26:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:10:36 IC4Wegbp
あぼーんだらけなんだけど、まだID:/1SSN0sZ(自称汚物)が暴れているのか。
27:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:12:08 rzmtVoym
ありがとう。
28:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:16:35 /1SSN0sZ
>>26
いきなりなんの自己紹介?チラ裏へどーぞw
29:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:18:54 /1SSN0sZ
ちなみに>>26は
スレリンク(net板)
このスレで火病ってる汚婆なんだけどねw
石黒彩が嫌いみたいだけど異常すぎてすごいんだよね。
ID赤くてもこっちは荒らしてもいないし、他人を中傷したりもしてないんだけどなーw
30:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:26:36 kn0RJZfW
成分を見る限り、食品アレルギーとかがない猫なら大丈夫じゃないかな。
31:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:36:25 kn0RJZfW
あっ、ビタミンCが入ってたね。
猫によってはお腹が緩くなる場合があるから下痢くらいはするかも。
32:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:51:45 EI1SDYb3
ID:/1SSN0sZさん、
隔離していないネコのトイレを共用させないで分ける方法を
是非教えて下さい。
1匹がFIVなので大変困っています。
33:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:54:09 u6AlvVx6
あの~・・・今更なんだけど、どうして2chでは猫のことヌコって言うんですか?教えて下さい。
34:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:57:08 /1SSN0sZ
>>32
完全に隔離して飼うしかないんじゃない?
35:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:12:02 FZxHftzX
ちんぽ代理店
36:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:17:57 pQbYueWr
FIVで完全に隔離とかw
まったく知識がないのに偉ぶっているのがよくわかりますねw
37:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:20:49 pQbYueWr
>>32
FIVはトイレで感染しませんよ。
共用してても問題ありません。
去勢避妊を確実にしていれば、爪出してケンカするほど仲悪くなければ
FIVは感染しません。
38:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:34:17 /1SSN0sZ
>>36
いやいやいや。
「共用させずに分ける方法を教えろ」ていうからさ。隔離しないと分けられないだろ。
論点ずらすなや荒らしが
39:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:38:55 Wb2BEhga
敵がいっぱいいるんだね
うなずけるよw
40:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:48:13 /1SSN0sZ
メンヘラだから煽るのが好きなだけでしょ
41:32
08/09/22 00:31:21 Jb3vKuMq
>>37
ありがとうございます。
考えを変えてトイレ共用でやってみます。
FIVのネコは陽性ですが症状がいまのところなく発症はしない感じです。
>>34
ありがとうございます。
ただ前提条件から間違っているのでしたら、間違った前提にあわせて回答
いただくより、前提条件の間違いを指摘いただけたら、と思います。
42:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:33:22 Qs9f5+MK
>>41
名指しで質問しといてそれはないんじゃない?
荒らしだとわかってるけど
43:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:35:22 Qs9f5+MK
ていうか質問以外のことにまで気を利かせて答えろって異常すぎ。
メンヘラってこれだから恐い。
44:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:35:54 QhczxKBU
今日のNGID = ID:Qs9f5+MK = 昨日のID:/1SSN0sZ = 自称汚物の自演メンヘラ
45:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:40:38 Qs9f5+MK
誰がどう見てもメンヘラは>>44 ID:QhczxKBU なわけだけど、このスレに執着する理由は何?かまってあげないよ。
46:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:40:39 nF1jczHp
もう相手すんな
レスつけんな
ここ数日気分悪いったらありゃしない
47:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:43:57 t8+tDT+4
すいませんが荒らしの方にレスするときや、荒らしの方についての話題を
レスするときは、荒らしの方にレスアンカーをつけてくださると、
連鎖あぼーんできて楽ですので、どうかよろしくお願いいたします。
48:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 02:14:30 pbfQnVcZ
みんなもちつけ(・∀・)
49:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 03:13:26 l9UipPst
誰かいる?
50:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 03:17:34 5RvqgNoP
いる
51:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 04:44:52 DWeUJtkP
スレチなら誘導お願いしますm(__)m
先程、自宅の近くで事故にあったであろう猫(生後半年くらい?)を保護しました
しばらく様子を見てたのですが、どうやら野良のようで
近づくと威嚇するのですが傷が痛いのか近づかないと動かずぐったりしてます
鳴いたりはしないので不安になり見てみたら、口の中を怪我しているようで血が出ていました
保護して2時間くらい経ちますがまだ出血しているようです
明日の朝に病院へつれてって治療しようと思っています
こんな場合だと、保護したまま飼うのがいいのか、野良に返すのがいいのか
どちらが猫にとって幸せなんでしょうか?
私は犬猫は好きですが飼ったことがないのでどうしていいのかわからないので、玄関の暗がりに水を用意して置いてあるのですが
明日の朝までにできる事があれば教えていただけるとありがたいです
52:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 04:54:27 QVFsCCay
>>51
もちろん飼ってあげるのが幸せだよ。
無理なら、保護しながら獣医さん等を通して里親を捜す方法もある。
でも、すぐに慣れるよ。
今は、水を飲める状態でそっとしておいてあげればいいと思う。
お大事に。
53:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 05:00:50 m/ueFEz5
>>51
ペットが飼える環境なら飼ってあげる方がいいと思います。
あと、ダンボール箱とかにタオルか毛布をひいて保温出来るようにしてあげた方がいいかも。
54:51
08/09/22 05:11:11 DWeUJtkP
朝方なのにレスありがとうございますm(__)m
水を飲める状態で、Tシャツとセーターを敷いて電気を消したところでそっとしてます
音には耳を立てて反応してて、玄関のタイルの上を移動しているみたいなので元気みたいです
飼える状況かどうかと言われると、今うさぎ(今年10歳)を1羽飼っているので正直難しいですが
里親を探すか飼えるようにするか家長と検討してみます
私の希望としては飼いたいです
とりあえず明日の朝に猫を飼ってる友達紹介してもらった獣医さんのところに連れていきます
あ-
動いてて元気そうだけど、ちゃんと元気になって走り回れるようになってくれ-
(´・ω・`)心配で眠れない
55:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 05:37:49 m/ueFEz5
動けるのかぁ。ちょっと安心。
病院へつれて行く前に逃げられないようにきおつけて。
猫さん元気になってくれー。
56:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 06:55:07 jyHmAsIZ
猫って毎日毛繕いするよね?ここ2日ぐらい見てないけど平気?水は飲むがご飯ほんの少し
57:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 07:23:35 JHDzz/GI
猫じゃらしの止め時を教えてください。
こないだ初めて買い与えてみたらハウハウフーフー唸る、食いついたら離さない、しまおうとしても飛びかかってくる、隠すと悲しそうに鳴くのでまた出して遊ぶ、の繰り返しで止め時がわかりません。
せっかく購入したので適度に遊んであげたいのですが、しまう時飛びかかってくるので爪が痛くてあまり遊んであげれていません。
58:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 10:37:01 9KQGs3HD
2歳半の兄弟猫を飼っています。
2匹ともオスで、完全室内飼いです。
去勢手術は去年の1月に済ませていますが
最近、虎柄のほうが深夜2時~4時にかけて
アオーンと低い鳴き声を出したり、しつこく何度も鳴いたりします。
実は、去勢手術がうまくいってなくて鳴いてるという事もあるのでしょうか?
もう一匹の猫は
術後の回復が遅かったせいなのか餌を欲しがる時以外は全く鳴きません。
猫のいる環境はマンション5階の3LDKで、どこへでも部屋を行き来出来るようにしてありますが
鳴き声があまりにうるさくて家人が目を覚ます程です。
誘導とかありましたら移動しますので
宜しくお願いお願い致します。
59:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 10:38:49 3gJmwTIJ
雑種 ♀ 避妊済み 12才
最近、家中におしっこをして困っています。
トイレはいつもきれいにしているのに、布団とか床でしてしまって始末が大変です。
年齢的にぼけてきているのか、泌尿器系の病気なんでしょうか?
60:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 11:51:01 ct0h6Wbs
>>59
どっかのレスでみかけたど。
結石だとオシッコの時に痛みが発生して猫には痛みの原因がわからないので
トイレでオシッコ=痛い となっている場合があるみたいです。
すると猫はトイレ以外でオシッコをしてしまう場合があるようです。
ボケを疑うより、泌尿器系を疑った方がいいかも。
もし結石だと猫にも相当痛みがあると思いますよ。
猫の場合、人間と違って痛みを表面に表わさないですよ。
61:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 12:30:26 JQsSo1bK
保健所で貰ってきた猫なんですが、保健所の人に場所が変わるとストレスで目やにが出るかもと言われました。
確かにちょっと出てるんですが、食欲はあり元気です。
後、片方の鼻の穴のあたりの毛が微妙に汚れているのかもともとの毛の色なのかわかりづらい・・・
どのみち1週間位したら獣医に去勢のこととか聞きに行くつもりなんですが
今すぐ連れてくレベルではないですか?
62:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 12:31:55 Qs9f5+MK
平気。それより去勢のこととかぐぐってみ。予備知識いれておくといいかもよ。
63:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 12:38:40 t8+tDT+4
>>61
食欲があって普通のうんちをしているなら、そんなに気にするほどの
状態でもないと思います。
64:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 12:45:50 JQsSo1bK
>>62-63
ありがとうございます。
安心しました。
65:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 14:29:15 SW09akRu
猫によって人の顔ばかり見る猫と、そうでないのがいますね。
うちは2匹いるけど3年いる方の猫は私の顔をあまり見ない猫で
一緒に散歩するとき私が先を歩いて階段で座って待ってたら
私に気づいた瞬間、毛を逆立てて恐る恐る通りすぎていき少しショックでした。
声を出してやっと私に気づき近寄ってスリスリしてきました。
66:51
08/09/22 14:46:25 DWeUJtkP
朝早くにレスありがとうございました
初めての経験だったのでオロオロしてたのですが、レスもらえて落ち着けました
今朝病院に連れて行き「外傷は少ないけど頭を強く打ってるようだから、事故後3日くらいは様態が急変するかもしれない」と先生にいわれ、病院で預かってくれることになりました
このまま元気になってくれたら、ひきとるつもりです
猫は飼った事ないので、またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします
ありがとうございました
67:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 16:03:01 +eG9LuP5
まだ生後2ヶ月なんですが、左の目の周りが赤く腫れています。
前から時々掻いてはいましたが、毛が少し抜け落ちピンク色の皮膚が見えてる状態です。
今一応目の専用消毒液みたいなものをガーゼにたらして拭いています。
結膜炎でしょうか?それともウイルスか何かに感染したのでしょうか?
明日か今日に病院に連れて行きますが治るかどうか不安です。
68:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 16:26:04 +eG9LuP5
すいません追記です。目やにがあるのですが綿棒を使ってもあまりとれません。
うちに来てまだ一週間ちょっとなのですがストレスでしょうか・・
69:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 16:58:10 t8+tDT+4
あきらかな異常があるときはあんまりいじり回さずに
獣医さんの指示を仰ぎましょう。
人間用の薬はつかっちゃいけません。
70:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 17:38:23 5RvqgNoP
どうでもいいけどうちでは目やにが出たら
ペット用のウェットティッシュでふいてあげてるよ
全然暴れないし。
71:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 19:51:46 i2YrqDEh
未去勢、1歳半の雑種の雄猫を飼っています
今日膝の上で寝ている猫を見ていて気付いたのですが、
後ろ足、背中、そのお尻周辺の毛に1ミリもないような茶色っぽい小さな粒?がたくさん付いていました
お風呂に入れて洗ってみたのですがあまり取れません。
これはなんなのでしょうか?
72:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 20:24:50 yUmtStUw
>>67
>>68
ウイルス性の結膜炎の可能性がります。
放置すると慢性化して完治しにくくなったりなんかしちゃいます。
子猫のうちに病院で診察してもらって適切な治療をしたほうが後々猫
のためいいですよ。
73:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 21:45:38 zrqeQ8UL
質問
「種類や年齢」:ロシアン,3歳
「♂か♀か」:オス
「去勢・避妊済みかどうか」:去勢済み
病歴:アレルギー性肺炎の治療中です(咳が2日に一回ほど出ます)。
二,三日前から,よく性器(オチンチンの棒のほう)を舐めるようになりました。
何かの病気でしょうか?
他は元気で,走ってますし,おしっこも普通にしています。
おしっこする時もないたりはしていません。便も出ています。
食欲も普通で水も飲んでいます。普通に元気です。
ただ最近,オチンチンをよく舐めているだけです。
明日,病院へ連れて行こうと思っていますが,
心配で,皆さんのご意見を伺いたくて,質問してみました。
よろしくお願いいたします。
74:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 22:52:27 7Sz0SN9T
>>73
チンチンよく舐める→結石の疑い。
オシッコ、キラキラしてませんか?血ぃ混ざってませんか?
尿路疾患だと大変ですから、病院で見てもらったほうが良いと思います。
異常が無ければよいですね。
75:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 22:58:48 CEuk67gN
2ヶ月位の♂を貰って1ヶ月半です。
とにかく甘えん坊で3時間位部屋に1人にした後で部屋に戻ると
ニャー!ニャー! →頭突きの様なスリスリ2回 →その場の床で爪とぎ →落ち着くまでスリスリガブッ
3冊本を買ったのですがどの本にも"過剰なグルーミング、あくび、爪とぎはストレスから"みたいな事が
書かれていました。
最初は爪とぎしてる姿を見て、「モウ!どうして1人にしたの!」と言ってる様に見えて尚更愛おしく思ったのですが
最近は1人で居る事のストレスなのかと切なくなるようになりました。
成長とともに1人で居られる時間も増えて行くものでしょうか。
76:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 23:33:15 pNTCAlco
12歳♂ 去勢済なんですが
昔から私の腕や足にマウント行為をしてきます。
今まであまり気にしてなかったのですが
友達にやめさせた方がいいのでは?と言われました。
ネットで調べても去勢後の猫のマウントについては
あまり出てこずわかりません。
やめさせる方法はありますか?
77:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 23:36:52 7Sz0SN9T
>>76
好きなようにさせてあげるのも考え方の一つ。
78:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 23:57:43 ekz+dpnn
>>75
2、3ヶ月の仔猫ならそれが普通だお。
>「モウ!どうして1人にしたの!」
ホントそんな感じだよねww
うちのもそのぐらいの時はそーだった。
在宅中でも、ちょっと姿が見えなくなるとニャーニャー。
トイレにいってもドアの前で待機。
風呂に入ってもドアの前で待機。
とにかくストーカー猫。
成長とともに落ち着いてきます。気配を感じていれば、自分の好きな場所で
昼寝をしたり遊んだりしてます。
ただ、帰って来た時の『お出迎えの儀式』は変らずです・・・・・・。
79:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 00:07:31 mJsyrZAI
ほぼ室内飼い5歳去勢済みの雌猫ですが
夜になると異常に外に出たがって仕方ありません
鳴き声も半端ないです
なにか良い方法はないですか?
80:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 00:10:09 49xdQOe1
ほぼ室内飼いってどんな状態?w
81:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 00:27:17 mJsyrZAI
>>80
日に一回位 数分外に出る程度で後は室内にいる
82:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 02:33:01 6JaJMQby
だから出たがるのでしょう
83:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 05:02:02 XhjAWzO/
>>75
来たばかりの頃は落ち着いてた?
それとも来たばかりの頃からそんな感じ?
うちもその位の子猫を貰い受けて一週間になるんだが
飼い主に無頓着すぎて逆に心配になるよorz
このまま馴れなかったらどうしよう・・・
84:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 05:13:39 PBaKGu86
うちにきて2ヶ月目だけど
1週間過ぎたころから馴れ始めたよ
そんなに心配しなくても大丈夫。
85:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 06:24:52 DGBEF1w9
>81
82の言う事が正解。
猫てのは、自分の行動範囲を巡回する習性がある。
一日数分であっても外に出る時間があるのであれば、外の一部も自分のテリトリーと
認識してるのだから、巡回の時間になったらそこへ行かせろ確認させろと要求して
あたりまえ。
本来外に出す必要は全く無いので、一日数分の外出もやめさせて、外と切り離せば
一ヶ月くらいで外はもう自分のテリトリーではないということになって、鳴かなく
なるだろう。
外に出る事覚えてる猫を完全にブロックするのは困難だけどね。
86:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 07:38:37 Z1UPn1ML
生後三ヶ月の雄猫です。
うちにきて4日目です。
寝室には入れたくないので、夜は一人部屋の外ですが
夜鳴きが酷いです。
朝も私の顔を見るとニャーニャーずっと鳴いています。
上でも書かれていましたが、これもそのうち治まるものでしょうか?
それとも一緒に寝てやったほうがいいのでしょうか?
ペット可マンションですが、お隣さんから苦情が来ないか心配・・・
そして自分の寝不足も心配・・・
87:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 07:43:35 8ptvtAwQ
>>86
寝室にケージ置くなりしてそばに居させてあげられない?
88:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 09:01:23 vBP1Y5Rt
>>86
赤ちゃんなのだから一緒にいたいんだよ。
0歳時代は「いつでもいっしょ」状態だよ。
89:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 09:21:59 Z1UPn1ML
>>87-88
トイレはコレを使ってるのですが
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
結構大きいのでケージもかなり大きなものでないとトイレが入らないんですよね・・・
狭いのであまり大きなものは置けないし。
こういうタイプだと、トイレにも行けないし水も飲めないしダメですよね?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
昼間は疲れるまで遊んであげたので夜は寝てくれるかと思ったのですが
猫はやっぱり夜行性ですもんね・・・
子猫の睡眠時間ってどのくらいなんでしょう。
90:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 09:43:22 8ptvtAwQ
>>89
トイレにいけるように扉に隙間あけるとかして一緒に寝てあげたら?
仔猫にとっては、親とはぐれるのは最大の恐怖なので
夜行性だからとかそういう問題ではないですよ
91:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 09:51:00 Z1UPn1ML
>>90
ということは、子猫の間一緒の部屋で寝ていても大人になったら
一人でも平気になるんでしょうか?
私は習慣だと思っていたので、子猫のうちから一人に慣れさせようと思っていたのですが。
92:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 09:55:46 8ptvtAwQ
>>91
それなら、もう少し大きくなったら親猫がやるように子離れの儀式をすると良いです
儀式といっても簡単で、子猫を威嚇して攻撃するだけです
自立した大人の猫になってくれますよ
一般に飼い猫は子離れの儀式を経験しないので、一生子猫気分のままです
93:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 10:02:25 jDGsVIoO
>>75
やはり仔猫だからですか。
以前は姉弟(兄妹?)とずっと同じ部屋で過し10匹以上猫さんの居るお宅だったので、
1人で居るの事が耐えられないのかも、と心配でしたが安心出来ました。
『お出迎えの儀式』・・・もう少し手加減してガブッして欲しいもんです。
>>83
最初の1週間は10分と1人で居れませんでした。
ちょっとトイレと部屋を出るとビャービャー泣き続けでした。
心を鬼にして少しずつ時間を長めにしてきてる状態です。
主人に対してはあっさりしてますが充分馴れています。
1週間なら信頼関係作るのはこれからだと思います。
大丈夫ですよ。^^
94:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 10:25:51 Z1UPn1ML
>>92
わかりました、ありがとうございます。
安心できるよう姿が見えるような場所で寝られるように
方法を考えてみます。
95:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 10:28:06 lfVpewy/
>>91
うちは儀式をしなかった。
4歳だけど、昼間は自分のお気に入りに場所で寝ているけど、夜自分は布団で寝ると
いつのまにか、自分の横にピトっ。って感じでくっついて寝ています。とてもカワイイです。
96:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:06:56 2+NVvYpM
うちの4ヶ月の男の子ですが、ここ2日荒れてる…。
元々、夜のカーニバルは派手に開催してましたが、
子猫の習性と思い好きにさせてましたが最近やっと
落ち着いてきたな~と思っていた矢先…
おとといの夜から、カーニバルというよりもっと殺伐と
した感じです。噛むわ、飛びかかってくるわ、狂ったように走り回り、
今日は朝起きてからもしばらく続きました。
これって仕様?
ストレスとかだったら可哀想だなぁ…
97:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:11:40 SgDI51SV
ストレス?
有り余るエネルギーの発散?
因みに家の猫、その年齢の頃は、目が合うたびに横スキップして襲いかかってきました。
98:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:19:36 HY1hNub0
>>71
亀ですが。
それはスタッドテイルです。尾腺炎ともいいます。
猫ちゃんのしっぽの付け根にある皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されると起こります。
去勢されていない雄猫に多いようです。
皮膚が傷ついて、細菌感染を起こし化膿する場合もあります。
スタッドテイルに効果のあるシャンプーで洗いましょう。
とてもベタベタしている場合は一回のシャンプーで取り除くのは難しいので、
日を開けて何回かシャンプーすると良いです。
99:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:36:33 SgDI51SV
顎の下の黒い粒々、どうやって掃除してまっか?
100:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:46:59 HY1hNub0
>>99
ニキビのようなものと考えてください。
毎日10分ほどお湯に浸したタオルやティッシュで拭いてあげて綺麗にする。
ゴシゴシと力を入れて拭くのではなく、汚れをお湯でふやかして取る感じで。
そして汚れを綺麗にした場所の水分をきちんとふき取る。
放っておいて悪化してくると毛が抜けたり皮膚が黒っぽくなったり、
潰瘍ができたりします。
清潔にしてあげてください。
101:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 13:46:07 9i6ZqLS7
陽の当たるベランダで久々にブラッシングをしました
いつも通りブラッシングをしていると突然大きな声を出して背中の毛繕いを始めました
家に入った後も体中毛繕いしています
足で床を叩いたりとても慌てた様子で体中舐めています
近付こうとすると逃げ回り、今はベッドの下に隠れています
こんな事は初めてなのですが原因は何でしょうか?
ブラッシングはご飯の次に好きな猫です
(♂、4歳、去勢済み)
102:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 13:56:52 dPHl0EwY
動物病院の器具ってちゃんと消毒してるのでしょうか。
小さな頃は大人しかったのに、うちの猫診察嫌いみたいでここ最近ものすごく暴れます。
獣医の補助の方が奥から出してくる使用感アリアリな分厚い手袋、、、噛んだりしても大丈夫なように、なんだろうけど他の患者(犬猫兼用かは不明)にも使用してるから使用感アリアリなんだろうし、それちゃんと消毒してるのか、とかすごい不安です。
こういうの病院側に聞いた方いますか?
以前歯石が心配と相談したら、スポイトで一滴垂らす薬を飲ませられましたが見てたらスポイト水道水でちょっと洗ってるだけでした。口に入れてたしギョッとしましたけど聞くに聞けず、、、。
他に5軒位行きましたが、どこもそんな感じでした。
他の病院では違うのかな、と思いまして。
103:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:31:07 SgDI51SV
>>101
ニャンこの背中触ったり、よーく見たりしてあぁ~
何か異常が無いかぁ~、調べて味噌!
痛くて、ニャン子が『アァ~オン』って言ったんなら、
何か出来てるのかもしれないよ~。
104:99
08/09/23 14:32:51 SgDI51SV
>>100
サンクス!
105:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:43:40 uoQ/0KoB
生後5ヶ月の子が今日はずっと歯ぎしりしています。
歯が生え変わる時期だからでしょうか?前歯はもう生え替わったんですが…
106:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:49:34 uFVpFQAl
>>89
トイレをもう1個用意してケージに入れれば。タッパーの大きめのもので十分トイレに使えるよ。
107:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:53:00 uFVpFQAl
>>101
ブラシが毛玉にからまって痛かったとか
108:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:57:21 8ptvtAwQ
>>102
病院で直接聞いてください
109:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:12:39 HY1hNub0
>>102
病院によると思う。
手術で使う道具とか注射器とかはさすがに滅菌してると思うけど。
手袋とかタオルは塩素につけたりするだけかもね。それさえもしてない病院もあるし。
パルボとかやばい伝染病患者がきたときは必死で消毒するだろうけど
それ以外は簡単に消毒するだけかもな~
だから、ワクチンはちゃんと打ってね。
110:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:48:24 7Hd4xPCb
猫♂の去勢手術は何ヵ月くらいで受けるのがベストですか?
111:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:48:57 yXbw9E4W
>>110
6ヶ月くらい。
112:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:53:03 9i6ZqLS7
>>103
落ち着いたら見てみます
>>107
まだブラッシングしてない部分(足の付け根とか)も
大慌てで舐めてたからなぁ…
さっきちょこっと出てきて餌食べてまたベッドの下に戻ってしまった
それでも落ち着きは取り戻したみたいです
アドバイスありがとう
113:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:54:59 JqOrjNJX
鈴が付いている猫が、家の裏にいたので餌付けをしたんです。
最初は可愛なぁと軽い気持ちで餌付けしたんですが、猫はしつこく家に入って来ようとしたり、ずっとまっていたりします。
どうしたら来ないようにさせられるのでしょうか?
虐待は嫌なんです。
114:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 15:58:18 uegDYJk1
>>113
エサにアスピリン系の頭痛薬を砕いたのものをまぜておけば、
2週間くらいしたらこなくなるよ。
115:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:01:16 JqOrjNJX
>>114
アスピリンですか、薬局でうっていますかね?
ありがとうございました
試してみます。
116:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:01:22 HY1hNub0
>>113
釣りですよね?
117:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:05:06 JqOrjNJX
>>116
いや、ほんとなんですよ。
猫は好きなんだけど、飼えないし、
地域の住人の目がね…orz
118:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:08:45 XT8jXe3r
>>117
鈴が付きの首輪をつけてる猫は余所の飼い猫だよ。
他の猫で室内飼いするなら住人の目を気にする必要はないが・・・?
119:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:12:04 HY1hNub0
>>115
本気にしないで。
そんなことしたら猫死ぬから。
嘘を嘘と・・・ってやつですよ。
120:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:17:53 JqOrjNJX
>>119
!? 騙された?
猫寄せ付けない砂みたいなの撒いても、二階の窓から侵入してくるし。
誰かが飼っている様には見えないし(汚れている、ブラッシングしてない)
保健所に連絡しかないのかしら
121:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:18:48 HXGxvMgd
>>114 そういう嘘は絶対ダメだと思います。
122:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:20:22 HY1hNub0
>>117
だんだんむかついてきた。
だからね、無責任に餌付けとかしちゃダメなんですよ。
一生その子の面倒見るつもりがないなら、一時の感情で餌付けなんてしちゃダメなんです。
しかも首輪してるのなら、その子は誰かの飼い猫でしょう?
あなたが関わる必要はなかったのではないですか?
それなのに勝手に手出ししておいて、懐かれたから困るなんて
いい加減過ぎじゃないですか?
しかも、アスピリンを飲ませて殺そうとするのですか?
釣りじゃないなら、あなたは最低な人です。
123:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:20:43 uFVpFQAl
>>117
えさやるのやめればそのうち来なくなるよ。
首輪ついてるなら手紙つけときな。殺したくなるから外に出さないでって。
124:114
08/09/23 16:21:19 B9fT6hSf
アスピリンを入れると猫がこなくなるってのは嘘なの?
猫に困っていて、教えてもらってやってみたら実際来なくなったんだけど。
125:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:22:51 HY1hNub0
>>120
ついには保健所に連絡ですか。
保健所に連れて行かれた猫がどうなるかご存じ?
ガスによって、苦しみに苦しみぬいて死にます。
そんなに猫が迷惑で、猫の顔も見たくないというのなら
あなたが出て行けばいいんじゃない?
126:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:23:26 JqOrjNJX
すいませんでした、
反省してます。
エサは二度とやりません。
127:114
08/09/23 16:24:07 B9fT6hSf
アスピリンを混ぜると、猫は気分が悪くなって、
そのうち気分が悪くなるエサを出すところは避けるようになる、
っていうことらしいけど?
128:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:24:32 HY1hNub0
>>124
そりゃ死んじゃうんだから、来なくなって当然だろうね
129:114
08/09/23 16:26:00 B9fT6hSf
>>128
アスピリンをエサに混ぜるようにしてからも、1週間くらいは普通に
来てましたよ?まったく毒性はないんじゃないですか?
130:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:29:06 HXGxvMgd
すみません
ちょっと相談したい事があったのでこのスレ覗いたんですが、
ここは真面目な答えを得られるスレではないのですか?
131:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:29:11 HY1hNub0
>>129
猫にはグルクロン酸抱合という薬の代謝(簡単に言えば無毒にして排泄する)の
能力がないので、アスピリン、アセトアミノフェンといった薬が非常に毒性を持ちます。
猫にアスピリンを投与してしまった場合、赤血球が溶血してしまったり、
血液が凝固しないといったことになります。
132:110
08/09/23 16:31:19 7Hd4xPCb
>>111
ありがとうございます
133:114
08/09/23 16:33:23 LACd+COn
>>131
よくわかんないけどやっぱ毒ってことですか。
うちの地域、猫に困っていてアスピリンの話をきいて流行って、
最近猫みないなって思ってたら、みんな死んでたんですね。
野良猫や外で飼う猫なんて死んでも別になんとも思わないですけど、
間違った知識が流行ってるようなので注意喚起はしときます。
134:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:38:28 HY1hNub0
>>133
人間と犬猫では代謝経路が違うのです。
人間は解熱剤などでよく使うアスピリンですが
犬猫には、消化管、肝臓、腎臓へ悪影響を及ぼします。
つまりアスピリン中毒です。
まったく毒性はないなんて、いつの時代の人ですかね。
135:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:39:11 ttCnS0TB
>>130
真面目に回答してくれる人もいるし
わざとじゃなくても害になるような回答をする人もいるし
わざと害になるような回答をする人もいます
質問者も同じ事が言えます
ここが2ちゃんねるだということを頭に入れて置いて下さい
最終的な判断は自己責任で
136:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:42:50 QjwdQAsB
アスピリンは毒なので、タマネギを少量刻んでエサに混ぜておくと
よいですよw
137:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:47:30 HY1hNub0
>>136
今度は玉ねぎ中毒?
そんなに猫が嫌いなら、ここに来なければいいでしょ
138:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:52:07 3V8blynp
下品な質問で申し訳ないのですが、
うちの猫(黒猫♂去勢済み、2歳、セミを狩るのが得意)は
毛布とかをモミモミした後、必ずチンチンを舐めるんです。
そんな時は必ずチンチンがニュッと出てて・・。
でも去勢したから性欲?とかはないように思うんですが・・
もしかして何かの病気でしょうか?性癖でしょうか?
139:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:54:39 ttCnS0TB
>>138
昔飼っていた雄猫(去勢済み)も同じだったよ
特に病気にもならず、老衰で最期を迎えたけれど…
飼い猫さん、普段からオチンチンを気にしてグルーミングしていたりする?
140:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:55:14 s8dOCWRn
>>138
ここは完全室内飼いの猫のみの質問スレです。
外に自由に出して蝉を捕って、あちこちで糞尿を巻き散らかしてるような
猫はさっさとアスピリン中毒で死んでください。
141:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:55:57 HXGxvMgd
>>135 すみません、ありがとうございます。
覗いた途端に>>114を見てしまい
ちょっと気が動転してしまいましたorz
ところで質問なのですが、
うちの猫は妊娠して恐らく既に70日以上経っているはずで、
先日から何度か病院には相談しているのですが、昨日
『休み明けまで様子を見ましょう』
と言われ、様子を見ていたのですが、
夜中から私にくっついて離れず、ゴロゴロ言いながら
少し息が荒い状態が続き、昼頃には
【おしるし】らしき茶色っぽい汁が滲み出ていました。
でも猫はその間もずっとうつらうつら寝ている状態で、
合間には餌を食べまた私に寄り添い眠る、を繰り返しています。
産まれる前ってこんなに眠るものなんでしょうか?
レントゲンには1匹しか映っておらず、初産だしちゃんと産まれるのかとても不安です。
(´・ω・`)
142:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:01:37 3V8blynp
>>139
いえ、特にそんなそぶりは・・。
モミモミしてたら気が緩んでニュッと出ちゃうんでしょうかね。
>>140
室内ではありませんが、うちの敷地からは一切出してませんよ。
塀は高いし鉄条網もありますし。ご心配なく。
143:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:02:36 HY1hNub0
>>141
かかりつけ医に電話してください。
かかりつけ医と連絡がとれないなら、祝日・夜間でもやってる病院探してください。
帝王切開も覚悟で。
144:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:03:59 PWtxALgC
>>141
保健所で殺される子猫がこんなにもいるのに、自宅で繁殖させるなんて
どんだけキチガイなんですか?
子猫死産、親猫も死亡を切望します。
本当は勝手に繁殖させるような飼い主が死ぬのが一番なんですが。
145:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:04:37 HXGxvMgd
汁が増えてきた
146:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:04:59 SgDI51SV
>>138
>毛布とかをモミモミした後、必ずチンチンを舐めるんです。
性癖だと思いますけど。モミモミ体勢の時、チンが擦れてるとか・・・
後、結石などで、チンが痛いときなんかも舐めるみたいです。
オシッコとか異常ありませんか?
147:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:06:11 ttCnS0TB
>>142
そういう過剰グルーミングがなければ大丈夫だと思います
どうも興奮しちゃうみたいですねw
>>141
>>143氏と同じで、かかりつけの獣医さんに相談したほうが良いと思う
心配ならセカンドオピニオンも考えてみて
148:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:08:02 HY1hNub0
>>147
失礼なこと言うようだけど
セカンドオピニオンの意味分かって言ってますか?
149:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:09:53 ttCnS0TB
>>148
何か言いたいことがあればハッキリとどうぞ
150:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:11:48 HXGxvMgd
>>143さん>>147さんありがとうございます。
これっておかしいの?
やっぱり通常ではないの?
病院には2件、意見をきいてみたんですが、
どちらも同じような回答でした。
今はなぜか私の事をずっとペロペロしてます。
今産箱に入りました
151:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:15:40 HXGxvMgd
ちなみに病院では両方とも、
『猫は安産ですから大丈夫だと思いますよ』
こんなかんじでした(´;ω;`)
152:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:17:44 ttCnS0TB
>>150
すでに他病院でも相談してた、ということだね
初産だし状態も不安定だと思われるので、疑問や不安があったら電話で相談してみて下さい
153:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:22:26 HY1hNub0
>>149
セカンドオピニオンとは、
主治医(もしくは担当医)以外の「専門医」の意見を聞くための制度です。
転院と混同されたり、主治医に内緒で2件の病院に行くことと思われているようですが。
>>151
ならば様子を見ればいいんじゃないですか?
私なら病院に電話しますけど。
ここで相談されたからといって無事に生ませてあげられるわけじゃないし
帝王切開してあげられるわけじゃないんですよ?
緊急の場合は病院に相談、これが鉄則です。
154:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:24:51 HXGxvMgd
病院どっちも繋がらないです(´;ω;`)
産箱出てきて私をペロペロペロペロペロペロ
水飲ませたら更にペロペロペロペロ
今は毛布の下に隠れてます
155:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:29:20 HXGxvMgd
>>153 専門医とは?
猫の産婦人科とかあるんですか?
156:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:30:34 dRBUdK/t
猫を繁殖させるくらいなら、保健所で明日にでも殺されるかもしれない
子猫引き取ってくるべきだと思うんだがねぇ。
157:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:31:57 ttCnS0TB
>>153
私の記述で「転院」や「主治医に内緒で」とは読み取れないと思うんだが^^;
ちょっと悪意を持って読み過ぎじゃないか?
私の述べたセカンドオピニオンは>>153氏の言っているものと同じですよ
158:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:37:38 HXGxvMgd
>>156 この子拾ったんですけど
わざと荒らされるみたいなんでもう去ります。
親身になって下さった方、ありがとうございました。
159:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:38:28 ttCnS0TB
>>155
>>153氏ではないけれど…
猫の産婦人科、というか猫専門でやっている動物病院もあるよ
(中には眼科専門、というような動物病院もあるけれど)
160:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:49:10 QhnofKTg
猫って、ホームセンターで売ってるような人工芝って嫌がる?
ベランダにひこうかと思ったり
161:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:07:40 HY1hNub0
>>153ですが。
セカンドオピニオンについてですが、
本来は主治医(ファースト)と専門医(セカンド)で治療をするものです。
主治医から紹介状や診療情報提供書を作成してもらい、その上で専門医に意見を求めるのです。
主治医に無断で違う病院に行き、両方で診察してもらうことは
セカンドオピニオンでもなんでもありません。
主治医が、自分の限界を超えたあるいは別の角度からの治療法が有益だと判断した場合、
他の専門医や高度医療を提供できる施設へ責任をもってセカンド~もしくは紹介してくれます。
獣医には専門医制度がないので、高度医療施設への紹介というのが
時としてセカンドになりますが。
セカンドをした医師はファーストオピニオンを尊重し連携がなければいけないのです。
セカンドオピニオンとは、動物病院に対する不信感の上に成り立つものではなく、
もっと有益な制度です。
162:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:16:03 yXDRRkrJ
>>161
で?
163:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:19:16 HY1hNub0
>>162
だからね、
>>147で
>心配ならセカンドオピニオンも考えてみて
ってレスがあるけど、それはそもそもあり得ないし
この場合には言葉が正しくないってこと。
164:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:21:22 yCUlrGFn
>>163
だから?
言葉が正しくないけど意味は伝わっていたんでしょ?
いちいちそれを陰湿に責め立てる理由にはならない。
165:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:25:57 ttCnS0TB
>>163
しつこいな…
>心配ならセカンドオピニオンも考えてみて
この一文が気に入らないのかな
飼い主さんと獣医師さんがどういう会話をしているか分からないことが前提として書いた
飼い主さんは
・何回も病院に行った
・同じ事しか言われない
ということだったから
「状況が良くならないと思ったら主治医に相談してセカンドオピニオンを紹介してもらったらどうか」ってこと
正しくない日本語使ってサーセンww
166:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:32:07 ttCnS0TB
>主治医に無断で違う病院に行き、両方で診察してもらうことは
>セカンドオピニオンでもなんでもありません。
妄想するのもいい加減にしてくれ
167:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:44:28 yXDRRkrJ
質問しに来たけど面倒そうだな
168:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:48:51 g83YYpLD
>>167
質問ドゾー
169:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 19:52:59 yXDRRkrJ
雑種メス猫、3ヶ月くらい
またたびはこのくらいの子猫にあげても平気?
大人になってから?
170:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:02:40 yXbw9E4W
>>169
大人になってからがいいと思う。興奮作用や覚醒作用があるし。
まあ実験的に与えてみてもそれほど問題じゃないけど、子猫のうちは反応しないかもよ。
171:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:06:19 1J/N1zXs
生後5ヶ月ぐらいの子猫を知人から貰い受けたのですが
名前がキシリアなんです。
名前変えたりしたら猫は混乱したりするでしょうか?
172:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:10:24 TlA2kbID
黒猫のメスって少ないって聞いたんですが
そうなのですか?
173:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:12:59 yXbw9E4W
>>171
好きな名前で呼んであげればいいんじゃない?
混乱するかっていわれたら、まあ少しは戸惑うかもしれないけど。
174:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:13:52 yXbw9E4W
>>172
三毛猫の雄は稀少だけど、黒猫の雌は珍しくないと思うよ。
うちにもいるし。
175:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:16:54 TlA2kbID
>>174
ありがとう
176:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 20:21:59 oIC2piLn
>>171
以前、家族それぞれが好き勝手に3つの名前で呼んでいたけど、
別に平気だったよ。
177:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 21:06:44 wZVyyR4Q
質問させてください。
雌の10才を越える猫なのですが、先程、大量の血を吐きました。
その前に今日、二回、少量を吐きました。普段から毛ダマと餌を吐くのですが。
先程のは血だけで心配です。
明日まで待てるか、救急を探すか迷っています。
猫の吐血の経験ある方等、一刻を争うか教えて下さい。
178:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 21:10:42 yXbw9E4W
>>177
救急を探して下さい。
179:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 21:34:27 yXDRRkrJ
>>170
サンクス!
180:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 21:48:19 2t5NnMZF
かわいい猫の動画を見ると、なんで胸のあたりがメロメロになるのですか?
181:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 21:52:00 uFVpFQAl
>>171
うちの猫は名前呼ぶと来るんだけど、どんな名前呼んでも来る。
182:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 22:14:14 SgDI51SV
リンとタウリンって違う物なんですか?
リンを抑えないといけないんですけど・・
183:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 22:17:14 6JaJMQby
ggrks!
184:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 22:32:54 SgDI51SV
ググレカスときたか・・・
185:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 00:18:19 RBxt/J+r
>>182
他のスレでもう回答もらってんじゃん
186:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 02:14:23 YQba61tS
家の猫がかわいすぎるんですけどこの気持ちどこにぶつければいいですか?
187:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 02:14:21 Bz3/GbRd
皆さんの意見を聞かせてください。
9/11~15まで脊髄損傷で入院していました。
入院時骨は元に戻っているが炎症がある、投薬と安静が必要とのことで入院しました。
現在は4日に1度の通院をしています。
自宅では「朝晩の投薬と安静」との指示をされています。
ケージ内での安静が理想だが、1部屋程度なら歩かせても良いということです。
元々外出(1日1~3回くらい30分程度ずつ)する猫だったので、
痛みが引いてきているであろう今、外出したがり騒いでいます。
鳴き過ぎで疲れて寝るほど鳴いてます。
ケージから出すと部屋の中をぐるぐる回っています。
気分転換させようとおやつをあげたりしてるのですがあまり効果ありません。
昨日夕ご飯の後食べたものを吐いてました。
ストレスからくる嘔吐なのかどうかはわかりませんが、
以前猫はストレスから病気になると見たことがあり、心配です。
何かストレス発散の良い方法は無いでしょうか?
188:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 02:18:51 qvn8oUiH
ストレスで死んじゃったら大変!
出してあげたら?
189:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 02:33:07 RBxt/J+r
>>187
それまで自由だったのにいきなりゲージの中だからストレスはあると思うけど、外に出すのは危険すぎる。
安静ってことはおもちゃで遊ばせるのもダメなんですよね?
治りが遅くなるから安静なのか、それとも別に安静にしてないといけない理由があるのかわからないから
先生に相談するしかないのでは。
190:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 06:10:13 GZeJR3bd
>>187
以前にこのスレに書き込んだ人かな?(違ったらすみません)
安静にして下さい、という指示は早く治したいなら守ろう
食べたものを吐いたのは何回ある?
続くようならストレスかもしれないし、他の要因があるかもしれない
1部屋程度しか歩けないということだから玩具での激しい運動もダメだろうね…
側に居てあげたり撫でたり話しかけたりするだけでも落ち着くんじゃないかな
どうしても、と言うならリードを付けて一緒に部屋内を歩くとか
何か異変があったらかかりつけの動物病院へ連絡するのがいいと思うよ
191:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 07:22:38 EPDUXYwz
猫の、オス、メスってすぐにわかりますか?
192:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 08:33:09 inSDALz5
>>191
わかるよ。
後ろから見たらオスはお尻に立派なタマタマがついてる。
去勢してても玉袋は残ってるからわかる。
まだ小さい子猫だとわかりにくいこともある。
193:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 09:49:41 JcSxXt/5
ぬこがソファでの爪とぎをやめてくれません(´・ω・`)
一応爪とぎ場所があるのはわかってるんですが、そこでは2.3回でやめてしまいます。
今使ってるのは麻のやつです。
爪とぎにまたたびもふり掛けてあるのですが効果なしです。
なんかいい方法はないもんでしょうか。
垂直の方がいいらしいんですが、賃貸なので両面テープで固定とかはできなくて
ドアノブにぶら下げて立てかけ、下に滑り止めとしてゴムマットを敷いて、ぬこの好きなおもちゃも一緒に
ぶら下げてあります。
194:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 09:56:16 EoQ0EV/F
>>187
病院の先生に相談して鎮静剤処方してもらえば?
195:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 10:34:49 inSDALz5
>>193
ソファにカバーかけちゃうのは?
全体にぴったりすっきりかぶせられるやつが確かディノスとかで売ってる。
196:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 13:11:38 sh+xZRGa
マッカレルタビーとクラシックタビー
模様の違いを教えて
197:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 13:30:59 qvn8oUiH
ggrks!
198:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 13:34:40 KdEooENK
猫に朝晩と粉薬を缶詰に混ぜて与えてるんですが、
缶詰に飽きて食べなくなってきました・・・・。
で、昨日からメイプルシロップ少量に混ぜて飲ませ始めたんですが、
猫にとってはちみつやメイプルシロップの糖分って大丈夫でしょうか?
普段甘い物なんてやってなかった分心配です。
199:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 14:55:23 hjPlZLGe
>>198
私が通ってる病院でも、粉末のお薬を出す時は
ジャムやはちみつと一緒に練って、前足の先や鼻の頭に塗れば、勝手に舐めてくれますよ
って獣医が言ってます。
でも、できれば錠剤を確実に飲ませる方が安心ですよ。
それかシロップにしてもらうとか。
200:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 15:57:50 Bz3/GbRd
187です。
みなさんありがとうございます。
薬で痛みは引いているけど炎症の治りが遅くなるので安静、と言われました。
>>190
前スレでお世話になりました。
食べたものを吐いたのはケージに入れてから初めてで、その後もありません。
一緒に歩く、は思いつきませんでした。
早速室内散歩してみます。
様子を見つつ散歩で次回の通院まで乗り切ろうと思います。
ありがとうございました!
>>198
私も粉末の薬を頂いてますが、先生に相談したら色々手立てを教えてくれました。
・桜海老を乾煎りして粉末にする。
・のりを炙って粉末にする。
・コーヒー用クリーム少量に混ぜる。
・プレーンヨーグルトに混ぜる。
粉末のお薬って飲ませ方が大変ですよね。
201:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 16:18:11 ViIz9AIk
>>186
自分もうちの猫が世界一かわいいと思っていたんだけど
あんまりかわいいからほかの猫をいろいろ見ていて
ここの板でねこの写真見てたら気が付いた
うちの猫は世界一じゃない!ってね
でも相変わらずかわいいわけで、何というか、異常な熱が冷めた
って感じ、子猫はあんまり可愛くて周りを見えなくさせたりするんだろーねー、
202:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 16:56:30 GZeJR3bd
>>200
>・のりを炙って粉末にする。
うろ覚えなんだけれども、海苔って猫には良くなかったような…?(ミネラルが入っているからとか)
一時的には大丈夫かもしれなくても長期間飲み続けさせるような薬に混ぜるとなると恐いかなぁと思う
気を悪くさせてしまったらスマソ
>>198
猫用ふりかけと一緒に缶詰ご飯にかけてみてはどうだろう?
203:198
08/09/24 17:07:21 jFmzJ4Tk
レスありがとうございます!
>>198
飲ませることが出きるなら、錠剤の方がいいですよね。
昔猫に錠剤飲ませたら、下手糞すぎて猫に苦しい思いをさせて以来、トラウマになってしまい
現在に至ります・・・。
>>200
色んな方法ありがとうございます。
コーヒー用クリームとヨーグルトは猫に悪くはなさそうなのでやってみます。
>>198
猫用ふりかけ与えたことないので、
ちょっとどんなものかホームセンターで見てきます!
204:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 17:53:53 VX8pGFJ2
推定3ヶ月程度のオスの子猫を保護しました
2日目にしてウチにもすぐ慣れて、お風呂も入って
ゴハンも沢山食べて、トイレもちゃんと覚えて(若干外すもののw)
ヒザの上でゴロゴロ、部屋の中をちょろちょろ探検しています
問題は先住猫
1歳強のメスなんですが、明らかに食が細くなり(全然食べないわけではない)
トイレにもいかず、水も飲まず、テレビ台の上や別室のベッドの上でジッとしています
抱っこして子猫のケージに近づくと、目を見開いてジタバタ
さぁーと逃げてしまいます
あまりに慣れない様なら、子猫を誰かに譲る事も考えますが
どれぐらいの慣らし期間で判断してよいものやら…
トイレもどこか別のところでしちゃわないか心配です
どなたか経験がある方、アドバイス頂けますでしょうか
205:158とか
08/09/24 18:02:48 y1XnGKW+
昨日猫の出産について相談させてもらった者です。
今朝まで自然分娩を待ってみましたが、やはり産まれる気配が無かったので
朝イチで病院へ連れて行き、やはり帝王切開での出産となりました。
出てこなかった理由は、子宮の隙間に挟まる感じで
詰まっていたからだそうです。
出産と同時に避妊手術もして頂いたので、
母乳での飼育ができなくなってしまいましたが
頑張って生きてくれたこの一粒種を
大切に育てたいと思います。
URLリンク(f.pic.to)
言い合いに発展してしまった方々、ご迷惑をおかけしました。
そして親身になって下さった方々、本当にありがとうございました。
206:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 18:11:24 PFqYUiw9
>>204
携帯からなんで誘導できないんだけど、多頭飼いスレがあるはず
多頭飼い、でこの板内を検索してみて
207:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 18:15:57 PFqYUiw9
>>205
画像見てホッとした
母子共に健康でありますように
208:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 18:21:00 tkhkRLGU
>>204
このスレをまず読む。
スレリンク(dog板)
まず子猫はしばらく隔離。
先住猫がいかない部屋があるならその部屋に隔離、ない場合はケージ越しで
直接対面は絶対禁止。
慣れさせるのに最短で3日、普通で1ヶ月、長くて3ヶ月、最悪で永久に慣れない。
慣れてきたら徐々に距離を近くして、対面させる時間を長くしていく。
いきなり新入りの子猫が自分のテリトリーを浸食してきたら
当然先住は拒否反応を示す。外に出歩く猫なら帰ってこなくなることもある。
かなり気を遣わなきゃ行けない作業。
209:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 19:57:04 04Vq93Gf
177です。
夜間診療をしてくれる所を探しました。
電話で様子を話し、今日みてもらいました。
有難うございました。
210:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 20:33:47 j+KsRa6F
>>209
容態はどうですか?
大したことがないといいね。
211:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 21:02:12 L15y3mT+
>>193
これは?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
正直、段ボールの塊としては高価過ぎだけど。
ウチのヌコ達は気に入ってるよ。
もう4ヶ月使ってるけどまだ行けそう。
自作出来たら作りたい。
212:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 22:20:59 uHYhq4X9
今朝、子猫の歯が抜けました
ただその子はまだ3カ月と1週間の子猫です
本では生え換わりは半年位と読んでおり、ちょっと早い気がするのですが
どの程度の時期から、どの歯から抜ける等教えてもらえますか?
ちなみに今日抜けたのはちょっとボケてますが↓の下の切歯です
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
痛がったり、目に見えた出血などは全くありません
213:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 22:27:16 swm1r7G6
>>212
写真のどの歯かよくわからないけど
抜けたところに大人の歯が生えてたら問題ないと思うよ
214:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 22:27:35 pyy2FE1b
携帯から失礼します
遠方のペットショップやブリーダーから猫を買う場合
空輸が普通みたいですが
猫にストレス掛からないものなんでしょうか
実際に空輸で買った方いらっしゃいますか
215:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 22:47:31 MfkcD03m
三ヶ月の猫なんですが
手足がいつもより冷たいんですけど風邪とかでしょうか?
セキなどはありません
216:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 22:48:45 f3P41UJ6
>>214
うちの子は生後1か月半で空輸されてきたけど問題なかった。
獣医さんに健康診断してもらって空輸おkって許可もらってるなら
大丈夫なんじゃないかな?
217:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 23:15:15 MfkcD03m
すいません、先ほどの風邪かどうか質問したものですが、様子をみることにしました
218:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 23:25:53 SJUUaCcv
奥歯が痛い。ズキズキ痛い。モニターの前でウーウー唸っていたら。
猫がやってきて、胡座の上に乗ってマターリしはじめた。
猫をなでていたら、歯の痛みがやわらいだ。
猫ありがとう。
219:204
08/09/25 00:16:25 kpOOrc7i
>>206,208
レスありがトン
「ほら、新しいお友達だよ~」って、いきなり対面させてしまっていました…orz
あわてて子猫をケージに入れて、トイレとゴハン皿も離れたところに置きました
でもまだ気が立ってるご様子…ごめんよ
以後、誘導して頂いたスレで相談してみます
ありがとうございました<(_ _)>
220:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 02:05:26 rlalQbMO
オスの三毛猫は珍しいって言われてるけど
実際どの位いるものなんですか?
三毛なんでメスだと思って育ててたら段々ωが目立ってきて・・・
221:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 02:41:17 xl3HxpOm
>>220
何か、雄の三毛は船の安全の神様らしくて、漁師さんが数百万円で
買い漁るって噂もある。
でも、絶対手放さないでね。
222:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 03:02:35 T4a6ITHj
ミケ男は生殖能力ないっていうけど、やっぱりスプレーすんのかねぇ?
223:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 05:00:11 p8pE6ZG/
こんな時間だけれど質問と相談です
雑種♀10歳
病歴…猫エイズ、猫白血病は陰性
慢性腎不全の初期兆候有りとのことで腎不全用ドライフードを与えてる
今夏より皮膚疾患を患い治療中
飼育環境…野良だったが生後1ヶ月半の時に保護後は完全室内飼い
24日午後に皮膚疾患の注射1本と猫5種混合ワクチン1本を打って貰いました
・注射後12時間以上経った今も水・食餌を口にせず、トイレにも行かない
・発熱、嘔吐、痙攣はない
・注射を打った部位辺り(太股~腰付近)を撫でると「シャー!ウゥー…」と威嚇する
顔や手を触っても平気
・自分で寝床を整えたりしているので全く動けなくはない
足腰に力が入っていなく、ふらつく感じ
注射を打つ時に少々暴れました
この時にどこか捻ったりでもしたのかなぁ…
このままの状態が後半日続くようなら病院へ相談の予定ですがご意見を聞かせて下さい
神経質な性格の猫なので今までも(注射後は)動こうとしないで丸くなり寝ていましたが威嚇されることはなかったので心配になっています
224:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 05:05:28 7C/BrW/v
>>216 ありがとうございます
普通に行われているようなので問題ないんでしょうが
ちょっと心配だったもので
ちょっと安心しました
225:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 06:54:45 n04veRHl
>>223
注射する前はトイレに行きましたか?
226:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 07:25:51 p8pE6ZG/
>>225
当日の朝に大小はしていました(毎朝大をする時に小も済ませます)
トイレに行かないのは注射のこともあるかもしれないけれど
注射後何も口にしていなかったからかも、と思うんですがどうなんだろう…
先ほど、水分多めのウェットフードを少しですが食べてくれました
口元にご飯を誘導して食べて貰ったという感じです
注射を打った部位は撫でても威嚇しないようにもなりましたが相変わらず構って欲しそうではありません
引き続き様子を観察してみます
227:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 08:03:45 Yr1omUOc
>>226
>>223の時よりは良くなってるみたいですね。もうやってるかもしれないけど、体が冷えないようにしてあげてね。
お大事に。
228:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 12:43:41 I00yRnq8
>>220
1/50000だったかな。
基本的に染色体異常なので繁殖能力がないけど、さらにごく希に繁殖能力の
ある三毛猫の雄もいる。
繁殖能力のないのが100万、繁殖能力があるのが1000万円くらいといわれてる。
稀少価値的にこのくらいの値段というだけで、買ってくれる人が必ずしもいる
わけではない(求めている人はそんなにいない)。
229:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 13:14:33 Vc7+E9kr
エイズって外にでない限り起きないよね?
230:71
08/09/25 13:40:14 upnCZMgq
>>98
レスありがとうございます
ベタベタしてる感じは全くなくほかの部分とさわり心地も変わらないです
さっそくスタッドテイルで検索してみたのですが、
主な症状
* しこり・はれができる
* 触られるのを嫌がる
* かゆがる
* 毛が抜ける
と書かれていて、どの症状も出てないです。
231:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 13:59:13 VcGVejJ4
質問です
今お昼に食べていた鶏肉をほんの少し小指の先くらい
2ヶ月の子猫にあげてしまいました・・・orz
玉ねぎと一緒に煮てあったもので、肉だけを人間の口の中で噛み砕いてです
どうなるか様子を見ていますが、いまのところ何ともないです
皆さんのところではこういった失敗をした事がありますか?
232:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 14:16:39 txBSVYlf
>>231
たまねぎエキスに関しては、量的に問題はないと思います。
それより、人間の口で噛み砕いた物を与えるのはよくないと思います。
躾的はいうに及ばずですが、猫の口内細菌のバランスが崩れて将来歯石や歯周病に原因になったりする可能性があります。
233:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 14:27:56 VcGVejJ4
早速ありがとうございます
自分でも大丈夫だろうと思いつつ
誰かに大丈夫とか、自分もした事あるとか言って貰えると
ほっとします、猫は今 1人押し入れの奥で何事もなくお昼寝をしていています
口内細菌・・・そうですね、以後気を付けます
確かにそういった事も頭の隅にはあるのですが、どうも
猫がかわいくて、つい。
234:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 14:50:22 Vc7+E9kr
うちの猫は血管が細くてなかなか血管注射ができないみたいです
しかもよく暴れ獣医さんもお手上げ状態
何かいいアイデアがありますでしょうか?
235:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 16:13:22 G5p8U0sW
>>229,234
暴れる猫は洗濯ネットに入れると少し大人しくなることがあります
ネットなので注射なら入れたまま打てます
もう実践済みならすみません
血管が細すぎる…という場合はこればかりはどうしようも;
まだ子猫ですか?
猫エイズは人間を介して感染はしないので室内飼いなら感染することはないはず
ただ%8
236:235
08/09/25 16:15:31 G5p8U0sW
専ブラの調子が悪くて送信途中で落ちたorz
室内飼いでも交尾による感染や母子感染はありえます
飼い主さんがキャリアだと知らずに繁殖させてしまったケースです
237:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 17:02:19 NaqOXHyp
>>234
手足の血管が細すぎる子は首の血管だよ。
238:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 17:28:26 rUnumb1C
ネコを飼ってるみなさん、お部屋のお掃除はどのようにされてますか?
うちの子は掃除機の音がすごい嫌いみたいで、
音があまりしないタイプの掃除機なんですが、掃除機をかけはじめると
すごい勢いで部屋中を走り回ってちょっとしたパニックになります
ですから最近はフローリングはホウキで掃いたあとクイックルワイパー
絨毯はコロコロで掃除しています。
3部屋あるので、掃除する以外の部屋にネコを連れて行って
掃除機をかけたりにも挑戦しましたが、掃除が終わってその部屋に入ると
隅の方でジッとしてて、かわいそうになり、掃除機は断念しました
みなさんのねこは掃除機平気ですか?
239:67
08/09/25 17:51:26 2LfPkLEH
>>69さん>>70さん>>72さんありがとうございました。
病院に連れて行ったら軽い結膜炎と判断されました。
目薬をもらったのでこれを一日2回させばいいそうです。
240:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 18:07:21 2JZnvw/d
>>238
うちはルンバでお掃除そんなにはビビってない少し気になる程度
時々自分でスイッチを入れたのにも関わらず動き出して、吃驚してる事はあるw
241:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 18:31:32 Q5A+kgYN
近所の野良猫が自分になついてしまって困ってます。餌を挙げたのがいけなかったのですが
何とか野良に戻す方法はないでしょうか引っかかれると病気を持ってるといけないので。
242:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 18:36:41 bDO2tiKu
>>241
保護して飼ってあげればいいとおも。
243:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 19:04:26 d4pWasNc
>>238
うちはダ○ソンの掃除機(音がかなり大きいと思う)なんですが、
最初はネコたちは音に驚いて部屋の隅や棚の下に潜り込んでました。
が、掃除するには遠くにいてくれる方が都合がいいやと気楽に掃除機を使っていたら
だんだん慣れてきて掃除機との距離が近くなり、
最近では掃除中に吸い込み口の部分を掴もうと手を出してくるので
猫を吸いこまないように注意しながら掃除するのが大変ですorz
まだ4ヶ月に入ったばかりなので、好奇心が勝ったのかもしれません。
244:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 20:08:29 /SH3Cs1N
>>238
14歳になりますがいまだに嫌いですw
ドライヤーとか、猫が怖がるものは使用しないようにしていますが、掃除機だけは飼い主がホコリアレルギーなもので猫に我慢してもらってます
ただ、最初の頃のように逃げ惑った挙句ベッドの下にもぐりこみ、エサを食べないというところまでは嫌がらなくなりました
飼い主が掃除機を持つ→スイッチを入れる前にうざーっという顔で別の部屋へ
時間がたてば多少は慣れてくれるのではないのでしょうか?
245:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 20:56:28 Mf9Vt6CK
子猫なんですが、眠たくて寝てるのと
具合悪くて寝てるのとを判別する方法ってありますか?
246:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 21:25:05 Egq+BoKS
呼吸が荒い
そうでない場合は目を開いたままうずくまってる
触ったり呼びかけたりしても反応が無い
など
個体差があるから普段とどう違うかが決め手になる
異常を感じたら病院へまず電話
247:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 21:27:36 ABTig/ZO
>>241
蹴っ飛ばせば?
248:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 21:57:23 J+xb5UYU
>>247
お前を?
249:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 22:26:30 uKe6K8Rr
猫アレルギーですが猫が飼いたいです。
たまにアレルギーの人でも飼ってる間に治ったとか聞きますが、やはり飼わない方がよいのでしょうか。
250:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 22:52:41 tNo8ZIvq
>249
アレルギーにもレベルがあるわけで、+くらいなら猫好きの方が勝って耐えられるって人もいる。
+++ともなったら、症状によっては命の危険があるわけだから、どんなに好きでも無理って
事もあるだろ。
自分の身体の事なんだから、猫アレルギーっていうのが具体的にどういうものなのか、
猫の何に反応してるか、どのくらいのレベルなのかは医者でチェック済みだよね?
医者の判定を全く受けないままに、猫のそばによったらむずむずしたことがあるとか、
なんかブツブツが出た事があるとか、引っ掻かれたところが酷く腫れた事があるとかで
猫アレルギーだと自己診断してるなら、まず猫アレルギーの事を勉強してから病院で
アレルギーのパッチテストをしてくるべき。
251:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 22:56:05 Mf9Vt6CK
>> 246
ありがとうございます。
いつもより寝てる時間が多いので心配になったんですが、今は元気に一人で走り回ってるので
大丈夫っぽいです。
寝相というか寝方は関係ないですかね?
252:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:07:53 f+95OhuE
177=209です。なぜか片肺に血が溜まっているそうです。
253:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:12:58 XUwh0cHQ
アレルギー持ちです。
猫飼いの友達の家や猫カフェに行って、自分がどんな
アレルギー反応が出るか実験。
全くアレルギー症状が出なかった猫カフェがあったと
担当医に言ったら、「そのカフェでどんな管理をしてるか
教えてもらいなさい」と言われ、カフェ通いしました。
私の場合猫の皮膚だけではあまり反応しないので、
ダニとほこりに気をつければ案外大丈夫のようです。
ちなみに++。
毎月杉花粉とハウスダストの減感作注射をしていて
ひどい症状が出た時用の内服薬と点眼薬は携帯しています。
254:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:34:54 0TNzwWb0
病院で細胞診しないで、肥満細胞種とイボ等の区別って出来るのですか?
もっ凄い暴れるので、あまり病院には連れて行きたくないんですけど。
255:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:59:32 lqG9TeZw
2歳♀の喉というか首あたりに
一円玉より少し小さいくらい毛が抜けて
にきびのような、出来物があるのに気付きました
これは何でしょうか?
喧嘩でこんなに毛抜けるとは思えないので。
この症状から考えられる病気はありますか?
一応にきびのような部分にアロエをぬって
様子を見ようと思います
256:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 00:17:46 NJnfVnS9
もうすぐ一歳になるくらいの男の子です。
ノミが少しいるようでノミの糞などもあるのでシャワーをしてあげようと思っているのですが気を付けなければいけないことなどあったら教えて頂けませんか?
257:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 01:45:33 BF5+oGjb
>>250
レベルがあるんですね。猫によりますが、たまに呼吸が苦しくなる事があるので無理かな。アレルギーテストしてみます。
>>253
貴重なご意見ありがとうございます。
友人宅によりアレルギーに差があるので、飼えそうであれば管理の仕方など聞いてみます。
258:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 01:45:47 ZK4cJW4d
>>255
人間にとっては【薬】でも猫にとっては【毒】の場合も多々ありますよ。
>アロエ
ちょっとググってみました。
---------------------------------------------------
猫にとって危険な植物
URLリンク(www.nekohon.jp)
>アロエ【アロエ科】
>樹液に含まれるバーバロインが下痢を引き起こす。
>*アロエは分類体系により、アロエ科・ユリ科・ツルボラン科のいずれかに分類されます。
---------------------------------------------------
259:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 01:50:57 ZK4cJW4d
あと、【ユリ科】に分類される植物は猫にとっては危険な植物のひとつです。
260:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 05:16:01 5eUyLxLm
猫のご飯って1日何回あげればいいかな?
261:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 06:12:04 tYFOhCLu
>>260
簡単な目安として回数なら、生後半年以上の成猫だと1日2-3回って人が多いと思う
回数よりも年齢に応じた内容のもの、カロリーを考慮してあげるといいよ
子猫や母猫、病気回復中の猫はかなりの栄養を欲しがるからカロリーから回数を算出してみてくださいな
262:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 13:16:17 Q7KRL0qL
>>256
蚤が居るなら、シャンプーのやり方は、
まず体を濡らす前に泡立てたシャンプーを猫の首回りにぬる。
シャンプーで首輪を作って蚤が猫の頭に逃げるのを阻止します。
体を濡らしてシャンプーする。泡が全身に行き渡ったら少し放置。
頭に蚤が居たら、櫛などで取って洗剤液に漬ける。
頭、顔は蒸しタオルで拭くくらいで。
後はシャンプーをよくすすいで、ドライヤーなどで乾かしてあげて下さい。
シャンプーとかドライヤー嫌がる子多いから、頑張ってね。
シャンプーだけじゃ蚤は根絶しないから、獣医さんでフロントライン
してもらったほうがいいよ。
263:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 13:16:50 gIpS1M67
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ エルメスエルメスうっせーだんよ!!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | (;;ノ;; (′‘ ・
/ へ \ }__/ / ′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
/ / | ノ ノ ●=)) ((=● . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ギャアアアアア
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ \ て
.| __ ノ | (そ
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ _/r'" ̄
\ , '´ / ./
\ ( / |
\ \ / |
264:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 15:54:00 TIuFtTkX
10歳メス
食後でもないのに口の周りをペロペロしてるなと思ったら、口から泡のようなものを吐きました。
異物を食べた様子はありません。
夕方じゃないと病院に連れていけないのですが、それまでに何か出来ることはありますか?
また、何があったと考えられますか?
今までこのようなことはなくとても心配です。
265:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 16:02:37 JkW33ZrV
>>264
考えられる原因
胃腸の病気
腎臓の病気
これから病院て行くのなら、何も食べさせない
水はOK
266:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 16:35:17 TIuFtTkX
>>265
ありがとうございます。
腎臓…こないだ病院で腎臓が悪いといわれました。
こんな症状も出るのですね。
267:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 16:58:56 ehFA+TOk
すいません、質問です。今度猫を飼おうと思っている初心者なのですが、
今里親募集している方と話をしている所で、もらう猫の数を1匹にするか
2匹にするかで迷っています。
飼育環境は一戸建てで家族4人、うち日中家にいて面倒を見られる
者(自分)が1人います。他に動物は飼っておらず、小さい子どももいません。
個人的な希望では2匹飼いたいのですが、初心者には2匹は厳しいと
言うことなら1匹にしておこうと思っています。
多頭飼いの経験ある方の意見をいただければ幸いです
268:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 17:09:46 JkW33ZrV
>>267
多頭飼いのスレッドがあるからこちらで意見を仰いでみてください
スレリンク(dog板)
がんばれ
269:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 17:16:14 KBCF3ALK
>>267
あなたが責任を持って、猫達が天寿を全うするまで可愛がってあげるのなら、
初心者だからとか、そういうのは関係ないと思います。
まず、二匹の場合当然ですが一匹野2倍のお金、労力が掛かります。
ワクチン注射、去勢、ご飯、トイレ等、病気になった場合の治療費等々・・・
数が増えれば経済的な負担も増えるって事を考えておいてください。
270:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 18:07:24 UFCZUZDZ
ここ最近猫が鼻からフゥー、とため息のようなものをはきます。
これは病気の予兆でしょうか?
猫もため息するんですか?
271:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 18:19:11 ehFA+TOk
>>268-269
ありがとうございます。
飼い主の心構えが重要だと言うことですね。
経済的な問題については家族とよく話し合います
多頭飼いスレも参考にさせてもらいます
272:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 18:49:56 QPbvcM3v
二歳の猫が噛みぐせがすごくて
困ってます。
歯茎がかゆいのか知らないけど何か訴えかけてるんです
2つの病院に二回行って見てもらったが何も問題ないし、噛みぐせはただの癖と言われました
今してるのは口まわり顎を食べた後にかならず、洗うぐらいに濡れたティッシュで拭くのと
歯磨きはできないので、注射器?のような薬あげる時に使うやつで
歯茎を洗浄するように水あげてます。
ただの噛みぐせですか?
またうちの猫があまりに可愛すぎて、頭がどうにかしてしまいそうなんですが
どうしたらいいですか?
毎日一緒にいたくて働きたくないです
この猫が死ぬぬまで
家にいていいですか?
273:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 19:24:57 vGe05lQU
・雑種のメス
・だいたい1歳4ヶ月(捨て猫で拾った時は手のひらサイズだったと聞いています。)
・体重2.8kg
・避妊はしていません(2008/10/07にする予定)
・完全室内猫
事情があって我が家に2匹の猫(去勢済みオス&避妊してないメス)が滞在しています。兄弟の猫です。
うちに来てから約2ヶ月経ちますが、今日、メス猫の様子が少しおかしいのです。
お昼近くに廊下でフンをお漏らし…
しかもそのフンはキャットフードをそのまま細長い棒のように固めた様な形で、まったく消化されていないようでした。
大きさから考えるとおそらくメスのものです。
夕方ごろ、食事をした後に食べたものをそのまま吐いてしまったようです。
吐いたところを見てはいませんが、おそらくまたメスのものだと思います。
今はまた少しご飯を食べて、元気に動き回っています。
猫はよく吐くから、ゆっくり少しずつ食べさせて様子見ということになったのですが、
この猫はもともとかなり少食で華奢な猫です。来月の避妊手術に耐えられるか心配です。
様子見などせずに明日時間をとって病院にいった方がいいのでしょうか…?
274:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 19:45:27 7L0G2Ffr
>>267
飼育の難易度と言う意味では、1頭も2頭も対して変わらないよ。
前に書いてる人もいるけど、コストは頭数が多いほど増大する。
って言っても大した額じゃないけど。ウチは猫が趣味みたいな
もんだから、他の遊びに浪費する事考えたら微々たるもの。
ちなみにウチは3頭飼いで掛かるコストが、
エサ約\10000/月、トイレ約\500/月、3種ワクチン約\12000/年、
オモチャ約2000/年、医療費(予備費)約10000/年、以上が大まかなランニングコスト。
その他初期投資が、トイレセット約\2000、ケージ(兼チャイルドシート?)約\12000、
キャットタワー約\35000、去勢&避妊手術約\15000~\25000/1頭、
キャリー約\5000。
ざっと思い付くのはコレくらい。もちろんこれはあくまでもウチの
場合なので、色々オモチャやベッド買ったり、識別チップ埋め込んだり
すればいくらでも掛かるのでご参考までに。
275:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 20:07:24 jzpFa/v2
>>267
猫に限らず、複数頭数飼うと、同じ動物同士で仲良くなって、
人間への依存度(懐き具合)が落ちるって言うポイントはある。
飼育前後だと猫への観念も変わるし、個人的には、飼育に不安がある家族がいたり、
ベタベタ甘え猫を堪能したいなら、まず1匹飼いをオススメするかな。
276:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 20:07:40 amoqI7bg
>>272
何も異常ないって言われたなら遊びの延長じゃないの。
私もうちの猫かわいすぎるけど、猫がもし病気になったときにお金なかったら困るからがんばって仕事行ってるよ。
277:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 20:25:08 jzpFa/v2
>>273
普通、手術する前に血液検査するから、ある程度はそこでわかるはず。
うちも肝臓の数値が少しぶれたために1週間延期になった。
お漏らしはマーキングの可能性あり。
フンじゃなくて、消化不良の状態で吐いたものじゃないの?
病院へは、心配なら行かないよりは良いと思うけど、
元気いっぱいなら、まず病院に電話して相談してみたらどうかな?
吐いたもの持ってくるようになどアドバイス得られるかもしれない。
278:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 20:26:50 WyVvT5zp
>>273
よく吐くといっても一日に何回も吐くのは異常があるかもしれないね
もう様子は十分見たわけだから病院へ行った方がいいよ
いやまず電話だね
かかりつけがあるなら電話で聞いてみたらいいよ
ワクチンは接種済みですか?
ウイルス感染なども考えられるからね
279:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 21:32:22 FGUS5f2d
イカ刺し
イカリング
とかを大量にあげれば元気になるんじゃないでしょうか
280:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 21:35:24 pC4FAiog
単発IDで元気なこった
281:273
08/09/26 22:13:30 vGe05lQU
>>277、278さん
ありがとうございます。
血液検査があるのは安心です。何事もなければよいのですが…
メス猫はワクチンはしていないとのことです。
オス猫の方は1年半ほど前に今と同じようにうちに滞在している時に1度しました。
2匹そろってこっちにいる間にワクチンを打ったほうがいいですね。
猫ですが、
今はいつも通り家の人間に付きまとったり2匹でダッシュ&ファイトしたりで、
元気に見えるのでちょっと安心してます。
明日時間を見つけて電話で相談してみます。
あまり大きな病院ではないし電話を取るのがただの事務員さんのような人で
来てもらわないと分からないと言われそうなので結局は行く事になりそうですが。ワクチンの事もあるし。
先生に直接お話をきけるのかな…
ほんとうにどうもありがとうございました
282:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 23:36:06 Up7lZNAk
ペットシッター&ホテルスレに人が少なそうなので、こちらで
質問させてください。
来月、3泊4日で出かけることになりました。
うちには猫が3匹います。
そのうちの1匹(仮にAとします)が猫白血病ウィルスキャリアです。
まだ発症はしていません。
他の2匹(仮にBとC)は元気です。
Aは1部屋で暮らしています。
BとCは他の部屋でほとんど暮らしていますが、私がAの部屋にいる時は
Aの部屋にも入ります。
BとCは5種混合ワクチンを毎年打っています。
Aは3種混合ワクチンを毎年打っています。
Aのことも考えて、かかりつけの病院に預けることも考えたのですが、
昨年、避妊手術を受けた時に入院した時にAは病院では先生や看護士さんに
威嚇しまくり、御飯も食べず、Bは他の犬の声が怖かったようで涙目
(軽い結膜炎のよう)になってしまいました。
こういう環境でペットシッターさんにお世話をお願いすることは可能でしょうか。
猫白血病ウィルスキャリアの猫でもお世話していただけるのでしょうか。
283:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 23:58:52 aGrPMe7f
>282
シッターには、預けるんじゃなくて来てもらって一日一回最低限の世話(餌と水の
取替とトイレ掃除)だけしてもらうんだよね?
出入りしてる間は威嚇したり物陰に隠れたりするだろうけど、そんなに時間の
かかる作業じゃないので、病院屋ホテルに預けて他の犬猫と一緒に見知らぬ空間で
暮らすよりはずっと気楽に過ごせるだろう。
白血病キャリア猫でもみてくれるかどうかはシッターさんによるので、自分が
頼むつもりの人に聞いてみなきゃわからない。
284:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 00:17:39 4hMQxxtr
うちのコ(9ヶ月♂)が最近くしゃみをする様になりました。
本やネットで調べても分からなかったのですが、これは病院に連れて行くべきでしょうか。
285:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 00:24:16 v+xLFP2e
>>284
頻繁なら獣医に連れて行かないと・・・。
咳なら心臓病、肺系の病気も考えられるよ。
286:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 00:29:10 y656R924
人間もだが、咳、クシャミはそれなりに体に負担がかかるから
気になるほど出るようになったら治療(薬で止めたり)しないと
ただの風邪であったとしてもどんどん体力消耗して、回復も遅くなるよ。
たかが とあなどるなかれ。
287:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 01:07:30 4hMQxxtr
ありがとうございます。
そこまで頻繁というわけではないのですが、ねこが人間同様のくしゃみをしてることに吃驚してしまったので。
来月あたまに去勢予定だったので、少し様子を見て、やはり辛そうなら同時に行うはずの精密検査を先にしてもらって治療することにします。
288:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 01:14:50 vkyt/49P
>>274
トイレ約\500/月って、3匹で?
猫砂一袋でそれくらいするじゃん。
すごい、どうやってやってるの?
289:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 02:25:42 n6wshEnh
怒られるの覚悟で質問です…。
猫に一年に一度予防注射をしますよね?
それが、今月だというのを忘れていて、どうしてもお金が厳しくて……
やはりそういうのは一ヶ月遅れたりするとダメなんでしょうか?
猫は一匹で完全室内飼いです。
動物の命を預かっている身で本当にあるまじき行為だと反省しています…
290:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 02:28:34 9KRqPwlF
274の家は近所から迷惑がられてる異臭のする猫屋敷
住んでるやつは
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ ●ヽ イ● メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
274=こういう感じの人間
291:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 02:53:25 kOOnSKAi
289予防注射なんかしなくていいんじゃない?
一匹だけだろ?
8歳過ぎたら一年に一回、10歳過ぎたら半年に一回健康診断さしてやりな。
年取ったら食い物も替えてね
292:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 02:59:24 FWTGBMPd
>>289
1ヶ月ぐらいの遅れは問題ないと思いますが。
猫の体調によって(風邪を引いていたり、お腹を壊していたりすると)
ワクチンは打てないということで、延期になったりするので。
お金の問題はいろいろ事情もあるでしょうけど、
やっぱり普段から積み立てておいた方がいいかもしれませんよ。
ワクチン以外にも急に医療費が必要になることだってあるし。
293:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 03:01:39 1Gj2l3aB
>>289
薬メーカーから提示されている処方では「年に1回」となっていて、
実際の効用は体質によって変わるので、
医者もマニュアル通りにしか指導することができない。
実際のぶっちゃけとしては、「100%と断言はできないけど、」
ワクチン1回で3年抗体が持つって研究結果もあるし、
1ヶ月くらいは誤差の範囲で、室内飼いならなおさらまず大丈夫じゃね?
ってとこだと思う。
294:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 03:14:37 byXydh9O
>>283
>>282です。
シッターさんに頼む場合は朝晩の御飯のお世話やトイレの掃除を頼もうと
思っています。
タウンページを見たらシッターさんにさんは数件しか載っておらず
頼めるとこがあるか心配ですが聞いてみます。
ありがとうございました。
295:298
08/09/27 03:33:06 n6wshEnh
>>291>>292>>293
そうなんですか…
気が気じゃなかったので安心しました。
誤差の範囲ですむうちに病院につれていこうと思います。
ありがとうございました!
>>292確かに今のままじゃ急になにかあったら困りますもんね…
猫貯金だけでもしようと思います。
296:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 06:57:43 gHzg7GBn
わかりにくいかもしれませんが、
さっきから猫が呼吸に合わせて低周波治療器をあてたみたいになっています。
体をなでると一時的におさまります。
夜寒かったからでしょうか。
297:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 07:20:43 hgbRBHUV
>>296
>低周波治療器をあてたみたいに
これではどんな状態になるのか分からないので、もっと明確に書いて下さい
298:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 07:27:06 x2haXhRK
>>297
わかりにくくてすみません。
しゃっくりのような感じですが、しゃっくりほど
「ヒック」ってなっていないです。
299:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 07:37:35 hgbRBHUV
>>298
食欲はありますか?
排泄はしていますか?
熱はありますか?
上記に加え、一箇所でジーッと大人しくしていたら調子が悪いことが多いです
呼吸が苦しそうなら喘息や肺炎、心臓系疾患の可能性もあります
チアノーゼは起こしていませんか?
300:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 07:50:17 DJJnJE8N
みんなきっちりワクチンしててびっくり!
私なんて気が付いたら3年過ぎてた。
通院してたのに先生も忘れてたらしいorz
301:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 07:52:53 x2haXhRK
>>299
答えてくれてありがとうございます。
食欲は昨日からないようです。
熱はありません。排泄は小の回数が少なくて、普段とは違うところでじっとしています。
チアノーゼはわかりません。(すみません。今からぐぐってきます)
302:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 08:01:44 x2haXhRK
チアノーゼ…皮膚や舌などか青くなっている状態?
ではないようです。
303:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 08:13:15 f7wyyWCt
>>302
呼吸は苦しそう?
体に耳を当ててみて異音はする?
昨日から食欲がなくて大人しくしている、いつもと違う(ヒックヒックする)、これだけ普段とは違うのだから病院に電話相談もありかと
304:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 08:36:15 5zPMPu69
3歳半の女の子、避妊済み、ウィルス両方マイナス
2週間ほど前から発熱していて、最初、抗生剤の注射を3日打ち、
薬に切り替えるもうまく飲ませられず再度高熱、抗生剤の注射に毎日通院していたのですが、
熱がまだあります。この間食欲が少ししかなく、体重もどんどん減り、とても心配しています。
私はどうすればいいのでしょうか?無理やりでも強制給餌すべきですか?
305:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 09:04:46 f7wyyWCt
>>304
強制給餌をしてはいけない理由がないのなら、しないとどんどん体力は落ちてしまいます
長いこと発熱しているけど、原因について獣医師さんは何と言っていますか?
陰性だったウィルスとはエイズと白血病だと思われますが、伝染性腹膜炎の可能性はありませんか?