【パルボ】ペルシャ多頭飼崩壊・鯔暴走中5【KOTO】 at DOG
【パルボ】ペルシャ多頭飼崩壊・鯔暴走中5【KOTO】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:35:50 QdO4lzsF
前スレ
【lifecats】ペルシャ多頭飼崩壊・鯔紛糾中4【koto】
スレリンク(dog板)


3:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:51:54 QdO4lzsF
前スレ  【lifecats】ペルシャ多頭飼崩壊・鯔紛糾中4【koto】
スレリンク(dog板)l50x

4:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:12:07 VEhltnhL
早漏乙w

5:調布地域猫の会パルボ発生事件
08/09/09 01:56:02 cvurVQKZ
パルボその1
調布で預かり募集していた捨て猫あられちゃん
URLリンク(s02.megalodon.jp)

あられちゃんの預かり主のブログ魚拓
URLリンク(s03.megalodon.jp)


パルボその2
調布で預かり募集していた子猫5匹と預かり主のコメント
URLリンク(s04.megalodon.jp)

調布の言い訳(コメント欄)の魚拓
URLリンク(s04.megalodon.jp)


パルボその3
ペルシャ100匹レスキュー内で発生
URLリンク(s01.megalodon.jp)

6:調布地域猫の会コクシジウム発生事件
08/09/09 02:05:59 cvurVQKZ
調布地域猫の会を通して預かった猫からコクシジウム
預かり主さんのブログ魚拓
URLリンク(s01.megalodon.jp)

7:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 08:06:25 yV3uBVww
いちおつ
だけども確かにヲチみたいな書き方だわな。
死ぬ病気が出て、今現在心配な子たちもいるから
煽りっぽい口調は微妙

8:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 21:20:36 UkpuwfUQ
1乙!
前スレ1000が叶いますように!


9:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:06:33 eXPQ0GYf
調布紹介の病院の晒しキボン
ヤブどころじゃないだろ

10:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:08:45 fx2yAgol
>1000 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 21:16:09 ID:c4Tyg+MH
1000ならペルシャみんな幸せになる!

これだよな。久しぶりにじわっときた。


11:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:25:37 QdO4lzsF
前スレ魚拓(1000まで)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

12:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:28:15 c4Tyg+MH
wiki作った人です。
今メニューのほうに編集履歴のリンクを追加しました(悪用防止等のため)。
wikiが荒されてもIP表示でログが残るので編集禁止とかにできます。
もし荒らされたらご一報ください。編集禁止にしますので。

現行スレと過去ログの魚拓もトップページに追加しておきました。

それと、wikiのデザインなんですが、危機感(?)を煽るために赤色が主なデザインに
してあるんですが、やっぱり変えたほうがいいでしょうか?

13:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:42:46 zvWLqZ60
>>12
乙です。
色とかは別に今のままで良いとおもう。
ただタイトルを多頭崩壊じゃなくて、多頭飼育崩壊にして欲しい。

14:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:44:49 fx2yAgol
>>12
乙です。Wikiの改ざんについては危惧していたので、編集履歴追加はGJだと
思います。改ざんが好きな人が世の中にはいるみたいだしねぇ(棒読み)。
色は俺は問題無いと思うけど、遠くから見ると結構めだつかな?

15:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:47:02 qMpJBPVO
>>12
赤は血を連想させるってアレですか。
その感覚もよく分かんないです。見やすければ、それで良いんじゃないですかね。

16:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:37:51 c4Tyg+MH
ありがとうございます。

>>13
タイトル、変えておきました。


リンクの表示がわかりにくいっていうのが前々から気になっていたので、結局デザインも変えてしまいました。

17:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:50:16 fx2yAgol
>>16
乙です。なんか雰囲気がすごく変わってたけど、これはこれでみ易いです。
最初にパルボ感染を前スレに書いた者ですが、自分のこっぱずかしい文がまとめに
載ったときはかなり恥ずかしかったっす。
でも目いっぱい手入れ手貰って、現在では読み易い文になっててありがたかったです。
まるでライフに保護される前後のペルシャくらいみちがえててびっくり。

18:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:50:21 VEhltnhL
>>16
乙です。
綺麗で読みやすい感じになりましたね。
WIKIって文の途中で色を変えたり出来ますか?
Q&A以外に読むと編集に便利なページを知っていたら教えていただきたいです。

19:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:55:48 VEhltnhL
専ブラなのでログも持ってるし、現場の近所なのに何も出来ないのがもどかしくて。
過去ログを使ったりする編集等でお手伝いしたいのですが、Q&A読んだんですけど『引用』ぐらいしかやり方がわからなくて...
パルボの項目を子猫たちとようこちゃんで色分けできたら解り易くなるかなと。




20:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:05:51 HW6q2WxA
飼い主宅で生まれた子猫は、80%近くは死んでしまうと想定される。


猫の増加数の計算式に生存率を入れてみたんだが、飼い主宅の子猫の生存率は恐ろしいパーセンテージになった。

計算式: Xn+1 = 生存率 *平均出産数 * メスの割合 * Xn + Xn
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  ^^^
           子猫の生まれる数               現在の頭数

平均出産数とメスの割合は、まとめサイトとおなじ値(平均出産数=4頭、メスの割合=半分)とする。
はじめの頭数を 30 頭として、生存率が 1.0 (すべて生き残る)とすると、まとめサイトと同じく
2年後(4回目の出産)は、2430頭となる。

まあ上の式はどうでもいいんだが、
2年後に140頭前後になるように生存率を選んでやると、生存率は  2 4 %。
実に子猫の 7 6 % は死んでしまう計算になります。  
飼い猫が生んだ子猫の生存率ってこんなに低いのかなぁ。。。

21:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:12:04 eKf6VPlM
>>18 >>19
koto猫関連の事件の中の「パルボ感染事件/時系列」のとこ?

その中の表組みになってる部分の色を変えていきたいなら、ページ上側メニューから
編集を押する、記事編集画面に切り替わるので、その画面の下のほうに表組み部分の色の付け方、出てます。

でも時系列の仔猫とよーこちゃんを色分けしたいなら、
表組み外して、テキストそのものに色付けしていったほうが見やすくなるかも?

22:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:21:11 eKf6VPlM
>>18 >>19 さん
文字色だけの編集例はここ↓「WIKI編集例/文字入力/色の変更」です
URLリンク(www1.atwiki.jp)

23:12
08/09/10 00:23:45 FYtg/tBO
メニューにwiki編集に役立つと思われるリンク貼っておきました。

24:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:25:10 W4G445Dt
まとめで K 地 さんになってるけど、 K 池 さんです。

25:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:25:22 u4pwRai9
>>21さん
そうです。そこの部分。
『表組み部分の色の付け方』読んでやってみて失敗したので、枠つけてごまかしたんですけどw
いまいち読みにくいなと思っていて、字を色分けできないかQA読んでたんですけど載ってないし。
たぶん初歩中の初歩なんだろうなと思いながらググっていたとこなんです。

26:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:31:59 eKf6VPlM
>>24
了解!  あ、直そうと思ったけど、誰かと同時だったか?
>>25
文字色変更の件は22にアドレス入れときましたんで・・・。
あと23さんが左メニュー下側にも参考となるリンク、入れてくれてます。

27:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:39:44 +7aPJOXn
子猫生存率追加キボンヌ
なんて恐ろしい…
ライフブログにあった、一週間立ち入り禁止後の惨状が
まざまざと浮かぶね

28:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:40:00 u4pwRai9
ちんたら打ってたらw
ありがとうございます。

29:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:41:29 N0mUN+tj
キングwww
黒猫のマルガリータってシュールw

30:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:53:34 4Mj3q37A
鬼畜さんのピコログに凸撃した奴誰だw

>な、な、なんと!<BODY>タグがありません!

吹いたww

31:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:57:33 aw3sWkQj
>>29につられて見に行って来た。
夜中に盛大に吹いたwww
かわええ顔と、貧相で微妙な色の体のミスマッチが想像以上でした。
そして、わかさんのコメントにさらに吹いたw

しかし、パルボ感染してなくてよかった・・・ホントに。
元凶の調布猫は、ブログのコメント欄あちこち閉め始めてるね。
いったい何がしたいんだろう、この人達は(呆

32:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:59:53 fVD0iYCK
framesetって、bodyタグ入れなくね……?

33:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 01:00:18 dHQCGmSC
>>24 >>26
乙です。事件のところアレコレ手を入れさせてもらいました。

K池かK地かは、いつ里親・子どもの預かりボラ・写真に写ってたケージに添付の名札から、「K地」が正しいと思ったのですが如何か?

34:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 01:27:09 u4pwRai9
教えていただいたページを読んで色分けしてきました。
使えない色が多かったのであの配色になってしまいました。
読みにくかったら直してください。

35:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 01:42:37 4Mj3q37A
>>32
文法チェックしてみた。

チェックの結果は以下のとおりです。
URLリンク(kotoneko100.net) を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
17個のエラーがありました。このHTMLは -489点です。タグが 5種類 9組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。


先頭の数字はエラーのおおまかな重要度を 0?9 で示しています(減点数ではありません)。
少ない数字は軽く、9 になるほど致命的です。このHTMLには重要な問題が多く含まれています。
環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。減点対象外のごく軽度のエラーは割愛されています。

8: line 1: 最初の記述が DOCTYPE宣言ではありません。 → 解説 2
2: line 1: <HTML> には LANG 属性を指定するようにしましょう。 → 解説 119
4: line 4: <HEAD>?</HEAD> 内に <META HTTP-EQUIV="CONTENT-TYPE" CONTENT="?"> が含まれていません。 → 解説 128
7: line 5: <FRAMESET> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla または MSIE 用のタグです。 → 解説 55
7: line 6: <FRAME> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla、MSIE または WebExplorer 用のタグです。 → 解説 55
7: line 8: <FRAMESET> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla または MSIE 用のタグです。 → 解説 55
7: line 9: <FRAME> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla、MSIE または WebExplorer 用のタグです。 → 解説 55
7: line 10: <FRAME> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla、MSIE または WebExplorer 用のタグです。 → 解説 55
7: line 11: </FRAMESET> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla または MSIE 用のタグです。 → 解説 55
7: line 13: <FRAME> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla、MSIE または WebExplorer 用のタグです。 → 解説 55
7: line 15: </FRAMESET> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla または MSIE 用のタグです。 → 解説 55
7: line 16: </FRAMESET> は HTML4.0、HTML4.01 Frameset、XHTML1.0、Mozilla または MSIE 用のタグです。 → 解説 55
9: line 17: <HTML>?</HTML> 内には <BODY> が必要です。 → 解説 50
6: line 18: <FRAMESET> タグがありますが、<NOFRAMES> タグがありません。 → 解説 190



36:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 01:54:33 fVD0iYCK
noframesの中にならbodyタグ書くけど、ここでは致命傷とは云えないよ。
ま、HPの内容のお粗末さはともかくw

37:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 01:57:32 Fr//EHdh
>>33
いつでも里親募集中では、「K地」だね

38:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:06:46 cZ8qYh01
前スレの541にフルネームが。

39:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:09:33 u4pwRai9
前スレ551にもあるから地でいいみたい

40:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:13:23 eKf6VPlM
正しくは「地」の方ですね。戻します。

41:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 08:28:00 eKf6VPlM
>>34 u4pwRai9さん

朝方、パルボ事件のとこを見てみたんですが、
何故か文字色が変わってなかったので、色を付けときましたよー。




42:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 09:32:16 74hGEtrF
>>41
ご苦労様です。
ページの色も変わったんですね。他も増えてるし、見やすくなりました。

43:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 10:03:42 lw5nt6PV
僕イケメンのマサムネ君の里親さんがblog始めたみたい。
たまちゃん、綺麗になったね。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

44:調布地域猫の会コクシジウム発生事件
08/09/10 10:18:38 VREzO+Ge
>>20
監獄さんちの子猫生存率は?
ひまだったら出してw
飼い主宅生存率よりも低い予感

45:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 10:48:31 xjbChqol
病気以外でも死ぬからね。鬼畜監獄んとこは。
生存率は確かに低いだろうな。
ドナちゃん風呂場で溺死しないといいけど。

46:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 11:13:46 xjbChqol
まとめ見てきて驚いた。
チワワも風呂で溺れていたなんて・・・
なんて家なんだろう・・・

47:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 11:34:33 VREzO+Ge
このスレにもコピっておきます

捕獲担当したと思われるボラのHP
(p)URLリンク(heartland.geocities.jp)
そのブログ
(p)URLリンク(www.nikki-komachi.com)
(p)URLリンク(blog.ipetclub.jp)
(p)URLリンク(ameblo.jp)

新代理人の会HPとそのブログ
(p)URLリンク(www.chofu-neko.net)
(p)URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

48:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 11:36:52 VREzO+Ge
>>46

監獄さんちの風呂=火曜サスペンスの崖

それ位定番の割合で殺人や殺人未遂事件が起きるw

49:46
08/09/10 11:41:25 xjbChqol
>>48
一度(何度もかもしれないが)子猫が溺死しているなら
二度とそんなことがないように、風呂のフタをきっちりしめ、
風呂場にも入れないように風呂場のドアや、その手前の
洗面所にも出入りできないようにするとかしないか?
(家の構造が分からないから一般的な間取りで言ってる)

監獄は学習能力がないのだろうか?
それとも「死んだらまた次の犬を買うわ」とか思ってる?
死んでいるんではなく・・・と考えてしまう。

50:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 12:03:03 VREzO+Ge
単純に考えて、ネコが自分で風呂のドアを開けて、風呂のふたをあけて、中に入っておぼれるとは思えん。
人為的作為が必要でしょう。

51:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 13:05:28 wRgp7vjI
犬猫どっさりの家庭に預けたら、
人間の子供に犬の毛や猫のフケのアレルゲンがたまりそうなんですけど、
子供の預かりと猫の預かり、両方やって良いんですか…。

52:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 13:57:27 JUbvqinC
>>51
アレルギー云々は動物を飼っていなくても起こりえる症状だからね。
人間が出入りするだけで色々なものを付着していると思うよ。
普通に掃除したって完全無菌にはならない。
でも掃除するかである程度変わってくるんじゃないの?

人間の子が心配なら両預かりをしているところに預けなければいい。
どちらの預かりをするにも許可が必要だから、営業してるのであれば
許可がおりてるって事でしょう。
無許可営業の可能性もあり・・・ですがね。

53:52
08/09/10 14:00:30 JUbvqinC
>>52
×人間の子が心配なら両預かりをしているところに
○人間の子が心配なら両預かりをしていないところに

54:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:36:00 dHQCGmSC
かんごくさんの…(ry 魚拓。
永久保存版にすべきかと思う。
 ↓
URLリンク(s04.megalodon.jp)

55:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:39:33 FYtg/tBO
>>54
見つかりませんですたってなってる><

56:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:42:01 FYtg/tBO
あ、PCだとみれました。ごめんなさい;


ま た 殺 し た の か

57:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:49:25 dHQCGmSC
>>56
いや、今のところ“また…”じゃなくて、これまでの記録だけど
「ペット」のカテゴリで括ったら、すごいオンパレード。
どれ一つ見ても…gkbr

58:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 15:56:26 u4pwRai9
調布の言い訳※。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
うちは悪くないんです。私の責任ではありません。etc.

暫くしたら※欄閉めるそうです。
閉めるてからじゃなくて閉める前にKOTOの※開けようよ。

59:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:04:31 VREzO+Ge
URLリンク(s03.megalodon.jp)

>>58の魚拓。
他にも回虫やパルボ出てるじゃん。
ほーんとうそつき!

60:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:20:03 FYtg/tBO
wikiいろいろいじりました。

>>59
早速の魚拓乙!

>>57
勘違い侍でした。ごめんなさいorz

61:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 17:30:28 dHQCGmSC
wiki乙です!
人物・問題視の中に、
疑惑の裏付けとなるブログ発言を加えてみたんだけど
引用元のブログのリンクまで貼れなかった。
どなたかアトお願い。
多目に引用してしまったかも知れん。精査して推敲もタノム。

62:調布の言い分
08/09/10 17:30:46 TM0D5ZGF
>はじめからパルボの疑いがはじめからある猫を、ワクチンも打っていない猫の
いる家に移動したことなど当会ではありません。
 →わざとやったら完璧に犯罪者だと思いますが??
   「やったのは自分ではない、他人だ」と責任なすりつけ。
  すべては 代 理 人 で あ る 貴 方 の 責 任 です。

>私にはそれは事後報告でした。
 →はいはい、お仲間の自由裁量分は、 代 理 人 の 責 任 ですよ~

>尚、パルボで死んだペルシャ猫は一匹もいません。
→「雑種の子猫しか死んでないだろダマレボケ!」ってこと?


>感染を防ぐ努力をしていなかったら、多数の猫が命を落としたかもしれません。
→「3匹死んだだけなんだからダマレボケ!」ってことですかぁ?

>当会では信頼できる動物病院のみ利用しております。
→チシャ先生ならぬ回虫先(ry

>これ以上のKOTO猫に関するコメントにつきましては、ご遠慮いただけますよう、
お願い申し上げます。
→ KOTOの*欄が開かないからねぇ。コミュニケーションが一方通行に
ならないように、 KOTOさんが 努 力 しないとね!
あ、ひょっとしてコメント欄を組み込む方法を知らないのかな(笑)

63:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 18:21:29 wRgp7vjI
8月13日にパルボ猫を元看護婦さん宅に移動、
預かっていた子猫五匹(ワクチン未接種)は、
翌日14日に、保護主りんりんさんに返した、とありますが、
その間、二十四時間以上を子猫とパルボ猫が同じ家で過ごしたんですよね…。
 パルボ疑い猫を元看護婦さんに託したのは、
 KOTOさんご本人ではないんですか?

64:20
08/09/10 18:46:10 HW6q2WxA
>>44

ちょっとフェルミ推定みたいだな。
暇じゃないけどちょっと計算してみた。

結論:監獄さんちに行った子猫の84%は死亡する可能性がある。

監獄さんちには、年間200匹の子猫がくる(これは松浦がそう書いてた記憶がある)
200匹の子猫の内、8割は未熟児や危険な状態の子猫たちで、残りの2割は健康な子猫と仮定する。
これは、松浦が監獄さんのことを「子猫の育児に長けたボランティア」とか自分でDr.キリコ並の治療が
施せるので、病気の子とかいっぱいくるとかそんな感覚で仮置き。

次に、8割の未熟児たちの生存率だが、いつだったかペルシャの子猫を10匹引き取って
生き残ったのが1匹だったという話があったから、生存率は1割と見積もる。
さらに2割の健康な子猫たちが病気をもらってしまう可能性を考える。
例としてだすには心苦しいが、りんりんさんのところの子猫たち5匹のうち最終的に生き残ったのが
2匹だから、生存率は4割とする。

                200 * 0.8 * 0.1 + 200 * 0.2 * 0.4
監獄さんちの生存率 = ─────── = 0.16
                        200

監獄さんちに行った猫が生存する割合は、16 %。
監獄さんちに行った年間200匹のうちの 84% つまり168匹は死亡してしまう計算になる。

飼い主んところと比較すれば 8 ポイント死亡率が高いね。



65:20
08/09/10 18:51:14 HW6q2WxA
>>64
追記。

監獄さん自身が、「子猫の4~5匹のうち生き残るのは1,2匹」と言っているが、
5匹の内1匹しか生き残らないというワーストケースだと、8割の死亡率になるから、
監獄さん自身の感覚とそう遠くない数字になってるんじゃないかな。

66:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 19:51:54 VREzO+Ge
>>20

さんくす!グーグル入社問題みたいw
監獄さん宅死亡率84%、怖すぎる。

67:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:07:30 +7aPJOXn
だって具合が悪くても医者に見せない確率100%…

68:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:15:36 R4RLC4sA
>>65
ドナちゃんが奇跡の猫だって事がよくわかった。
飼い主宅の猫の子として生まれる=生存率24%
かんごくさん宅で育てられる=生存率16%
この2つの関門を乗り越える=生存率4%(小数点以下切り上げ)
普通の飼い猫の生まれて半年の生存率って80%は超えると思うんだけど、
それから比べると4%って奇跡と言っていいと思う。

69:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:39:47 ehr9ne5U
色んな里親スレでリトルキャッツがパルボを出して
それを隠して猫を死亡させてるって書いてる人がいる。
なんなの?

70:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:41:07 +7aPJOXn
コトの手を経てきてるから
もっと低いんでは

71:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:47:22 Ac48x9vB
私は生後0日くらいの子猫(←へその緒で判断)は1匹しか飼育経験ないから何とも言えないけれど
生後0日で捨てられてたのを7匹同時に育て上げた人がいたな。その人、素人。
確かに人間の手で育てれば母猫に育てられるより死亡率アップしちゃうのも仕方ないのかもしれない。
でも、それにしても監獄さんのお宅は死亡率が高いと思います。


72:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:48:22 Ac48x9vB
>>69
ほんとだ

73:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:55:53 Ac48x9vB
>>69
でも、リトルキャッツはこのスレと関係ないからよろしいのではないだろうか。(パルボとかよろしくはないが)
一瞬、私ライフの事かと思ったw

74:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:00:28 aYrLZ2rC
>>69
リトルキャッツは今回の件とは全く関係ない団体でしょ

75:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:10:28 kcj60Z8g
>>71
かんごくさんちは確かに死亡率、高いけどさ、
へその緒付きでも、初乳飲んでるかどうかで生存率は変わるよ。
まーったく初乳飲んでなければ、育たない確率の方が高い。

76:69
08/09/10 21:26:16 ehr9ne5U
ごめん。
私もリトルキャッツとライフキャッツを混同してた。
ああ、紛らわしい。ごめんね。

77:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:42:17 dHQCGmSC
>>75
どうもね、調布地域猫の会やかんごくさんのブログ読んでると、
乳飲み子を保護しようとする時に、母猫の存在を確認するとか探すとか
そういう努力が極端に少ないように思う。
ペルシャの保護の時だって、産み落とされた仔猫と一緒に連れてくるのに、
母猫を間違えた、と言ってるし。
で、翌日に正しい母猫を連れてきたんだけど子育て放棄した…とか。

初乳飲んでないとしても、かんごくさん自信満々だし。

>やっぱり、ミックスは弱いよね~~。
>
>しかし、こんなことになるとは、思ってなかった。
>これでは、もう頼まれなくなっちゃうな~。
>自称天下の猫育てプロが台無しだな!!
>
>まいった。まいった。(__)

ミルク飲みの仔猫が誤飲で肺炎。翌日死亡

78:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:56:17 kcj60Z8g
>>77
かんごくさんにしても、調布にしても
blogとか読んでると、ホントに猫の事、知ってんのか?勉強してんのか?って感じがするよね。
あの人達、周りが見えてないから、自信満々になれるんだと思う。

79:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:09:00 JUbvqinC
素人猫飼いのほうがよっぽど猫を知っているように思える

80:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:11:27 uDG3q9ho
ネットでペルシャ猫について検索したときに、
まとめサイトのタイトルにも「KOTO」と「ペルシャ猫」が入ってた方が
並んだ検索結果見た人が、あれ?って思ってくれるんじゃないか?
今「ペルシャ猫 SOS」で検索すると
一番にKOTO猫が来るんだけど、まとめサイト引っかかんないんだわ
何も知らない人が検索するワードは、「ペルシャ猫」が多い気がする

81:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:22:55 kcj60Z8g
あー、タイトル部分に「猫」を足そうと思ったけど、
この部分は最初にページ作った管理者しか直せないみたい。

82:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:01:30 zOhbII64
まとめサイトのテンプレですが。
せっかく作っていただいてなんなんですが、まとめサイトに
掲載されている、過去スレやブログ類の魚拓などのURLは
不要なのではないでしょうか?
直す前に履歴を見ましたが、まとめサイトを作ってくださった方が
ページを作られたようですので、勝手に手を出す前にこちらで
たずねさせていただきます。


83:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:06:07 y/HSHkYw
は?理由は?

84:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:09:14 zOhbII64
スレの 1 で、まとめサイトのURLを明記してる。
「過去スレ」「今までの要約」などはこちらをみてね、 で
ことが足りると思うのですが。
他板では、まとめサイトができているスレでは、過去ログを
延々と貼り付けることはしていなかったもので、犬猫板の慣習は
存じ上げないのですが、不要ではないかと思った次第です。

85:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:10:28 FYtg/tBO
>>81
今PCいじれないんで後で変えときますね。

>>82
そうですか?
いちいちまとめサイトに飛ばなくても過去ログが読めたら便利かなと思ったんですが…。

86:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:21:08 FYtg/tBO
うーん。私的にはどっちでもいいので、みなさんで決めてもらえればよいかと思います。

87:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:22:40 kcj60Z8g
>>85
お疲れ様です。よろしくです!

>>82
まとめサイトに掲載されている、過去スレやブログ類の魚拓などのURLは 不要なのではないでしょうか?

ずっと見てない人や、いきなり来た方にも分かりやすくなるように
そうしてるんですけど・・・ヘンですか?



88:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:31:17 Pacl/YED
別にわざわざ消すようなもんじゃないと思うけど。
あったら便利だし、それまで編集してくれた人たちの努力もあるし、
kotoの人がまたブログ・HP改ざんする可能性もあるんだから魚拓は必要じゃね?
必要なとこだけまとめてるから見やすいしなー。

消しても履歴から復活できそうだから意味ないと思うけど、
一応まとめサイトの魚拓ページの魚拓とっといた
URLリンク(s01.megalodon.jp)

89:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:52:01 zOhbII64
魚拓は必要だと思うんです。
まとめサイトに魚拓のURL置き場を設置して、そちらを充実させて
おくことは、大賛成ですし、協力もさせていただきたいです。

せっかくまとめサイトで集約しているんですから、 1 で
まとめサイトのUrlを掲載して、「こちらに情報がすべてありますよ」
って誘導すれば、2ちゃんの本スレでテンプレとしてリソース消費
する必要はないのではないかと思ったのが発言の趣旨です。

こちらの板の住民の方が、テンプレにも必要だということであれば、
私はこれ以上発言しません。網におっかけられて風呂でおぼれてきます。
失礼いたしました。

90:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 23:58:14 Pacl/YED
>>89
やっと言いたいことがわかった。
つまり、2ちゃんで次スレ立てる時には>>2~11にある魚拓URLは
まとめwikiにあるから省略しようってことでおk?
今から次スレの心配なんて気が早い…

>>82読んだらまとめwikiの魚拓ページは不要だから消そうって印象を受けた。

91:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:04:05 GBVDtYbx
実は私も>>90さんと同じ意味に取ってました。すみません。

>>89
>誘導すれば、2ちゃんの本スレでテンプレとして
>「こちらに情報がすべてありますよ」 ってリソース消費する必要はないのではないかと思ったのが発言の趣旨です。

まとめサイトはある程度は形が出来てきてますけど、まだ編集中のところもあるんですよ。
なので今のところはテンプレにあっても良いかなーと思います。

92:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:30:47 dBs2jmAy
ID:zOhbII64
>まとめサイトのテンプレですが。
>せっかく作っていただいてなんなんですが、まとめサイトに
>掲載されている、過去スレやブログ類の魚拓などのURLは
==次スレ立てる時には==
>不要なのではないでしょうか?

ってことですね? にほんご不自由ウィルスが…

>網におっかけられて風呂でおぼれてきます。

熟読乙です。

93:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:36:32 uVnLNxQx
看護婦さん、体調が悪くて病院通いだそうがそれはきっと…





猫の呪い

94:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 01:03:37 PmT6meYG
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  かんごくさんを呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\_______


95:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 01:04:19 QML++pCq
そうだね 猫って言うより猫を愛する人々の怨念だと思う。

監獄さんちって夫は主夫みたいなこと書いてたけど、無職なの?
猫を大切にしてればそんな事ないと思うよ。
ネコいじめる人って大体…↓↓↓

松浦もG藤の職場にこんな副職してるってばれたら
仕事も免職、マンションも出て行くことになりかねないのにね…
そのうちそうなるんだろうな

96:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 04:04:11 uVnLNxQx
監獄さん夫は確か自営か勤め人のはず。ブログに話が出ていた。

M浦&G藤は定職についてるの?

97:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 04:24:18 FeKjYyeC
これまでの話から推測するとG藤はK務員っぽいな

98:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 04:28:05 uVnLNxQx
KOTO公式HPが見られない。
うちのブラウザの問題?
それとも落ちてるのかな。

99:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 04:52:55 GBVDtYbx
このサイト? → URLリンク(www.kotoneko100.net)

うちからは見えてるよ。



100:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 04:56:56 GgjQhWQV
うちも見られない。
真っ白だ。

101:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 05:16:53 dzJ0BeYs
うちも見えないよ。
ソース見たら、昨日のピコログの※を受けて、bodyタグを入れちゃってます。
をいをい。
bodyタグは、framesetする場合は、noframesに入れるんだってば……。

102:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 05:36:02 GBVDtYbx
ん? うちからはまだ見れてるよ。
ちなみにSafariで見てます。

103:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 05:42:34 dzJ0BeYs
OS・ブラウザによっては、多少のhtmlの欠陥はフォローしてくれるんです。
今は相当部分、フォローしてもらえますけど、ちょっと基本的なとこなので、
駄目な場合は駄目みたい。
一応、ピコログにはアドヴァイス入れてきました。
システム屋さんとデザイナーさんはちょっと違うから。

104:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 05:46:45 dzJ0BeYs
あ。ごめん、bodyタグのせいじゃねーや、これ。
や、bodyタグの置き方もおかしいんだけど、</frameset>がひとつ余計だわこりゃ。
とほほほほ。

105:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 06:16:32 GBVDtYbx
そうなんだ・・・。書き換えた時って表示確認はしないもん?
システムの事はさっぱりなんだけど、確認くらいしときなさいって思った。
見る人の事をあんまり意識してないんだろうね。

106:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 06:37:38 xAUvrMig
>>105
今は色んな環境があるので、もしかしたら彼女の環境ではOKだったのかもね。
でも基本は踏襲しないとなーとは思ったよ、実際トラブル多発してるから。

Webの件、巻き込まれた娘は気の毒だと思うけど、KOTOの人たちは余りにも失礼だよね。

107:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 06:59:02 GBVDtYbx
>>106
友達でWebやってる子がいて、たまにうちの環境でも表示確認してって頼まれるんだよ。
だからちょっと不思議に思っただけ。

>Webの件、巻き込まれた娘は気の毒だと思うけど、KOTOの人たちは余りにも失礼だよね。

そうだね。彼女は周りの大人の無責任発言のせいで巻き込まれてるだけだもんね。
まだ若くて経験も浅いだろうし、ちょっと可哀相だなと思うけど、
でもシステムに詳しい人↑のアドバイスは今後の作業にはプラスなんじゃないかな。

108:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 09:00:15 PmT6meYG
<html>
<head>
<title>KOTO 100CAT SOS</title>
</head>
<frameset rows="10%,*,17%" border="0">
<frame src="a.html" scrolling="no">

<frameset cols="24%,*" border="0">
<frame src="b.html" scrolling="no">
<frame src="top.html" scrolling="" name="frame1">
</frameset>

<frame src="c.html" scrolling="no">

</frameset>
</frameset>
<nonframes>
<body>
</body>
</nonframes>
</html>

が正しい書き方かと思われ。

109:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 09:01:23 PmT6meYG
あ、スマソ

<html>
<head>
<title>KOTO 100CAT SOS</title>
</head>
<frameset rows="10%,*,17%" border="0">
<frame src="a.html" scrolling="no">

<frameset cols="24%,*" border="0">
<frame src="b.html" scrolling="no">
<frame src="top.html" scrolling="" name="frame1">
</frameset>

<frame src="c.html" scrolling="no">

</frameset>

<nonframes>
<body>
</body>
</nonframes>
</html>

110:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 09:09:00 PmT6meYG
あ、>>103 さんが既にピコログでアドバイスしてくれてたんだ。
蛇足連投ですみませんでした。

最近のブラウザは>>103さんの言うように多少のバグは見逃してうまいこと表示してくれるのが多い。
Win環境なら最低でもIE6,IE7,FireFox, できればSafariまでの動作確認を行う必要があると思います。

111:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 09:28:39 PmT6meYG
>>102

Safariでは見えるみたい。
作ってる人はMac使いなのかもしれないな。
イラストレーターだし。
WinでわざわざSafari使う人も珍しいから。

112:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 10:29:31 rUYgKhbE
たとえmac使いでもFireFoxでチェックがデフォと思っていたよ
それよりKOTOの更新まだー チンチン

113:監獄コメント
08/09/11 10:49:50 +5lb+Q4s
ドナですが。
里親さん募集してないんです。
うちで育っていくところをみなさんに見ていただきたいと
思っています。
っていうか、すいません。手放せません。
正直にいいました。主人もドナは誰にも渡さないって
言い張ってまして。


育っていくんでしょうか?
他へ行った方が育つよ、監獄さん。
ご主人も何言い張ってんだかね。
ドナタンの幸せを考えてあげてください。
あなたがた夫婦の自己満足なんかよりも。

114:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 11:16:01 bieJ4e5h
自分らは条件の悪い成猫をひきとり、
子猫に良い里親さんを見つけてあげるような人たちなら、
ここまでバッシングされないんだけどね。

115:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 11:27:27 uVnLNxQx
KOTOのHPって有償(外注)で作ったんでしょ?!
信じられん。

116:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 11:36:45 uVnLNxQx
>>113
なんかさー、ようこちゃんが可哀想。
同じところから搬出されたのにドナちゃんだけ可愛がられて。
ようこちゃんは病気でさんざん苦しんでいるのに。

117:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 13:13:33 Xi6AV+1q
>>115
寄付金でかんごくの娘にHP製作代払ったのかな

118:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 13:16:19 Xi6AV+1q
>>114
同意
結局可愛い仔が欲しいだけ
面倒な猫は誰かに押し付けたいんだね

119:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 14:59:37 lDScFUxM
琴公式、Macだがクラシック環境では真っ白だ。
携帯からも見られない。

120:監獄の過去のブログより
08/09/11 15:20:49 dBs2jmAy
前から、黒豆ちゃんをほしいといってた方から
「こんなに、ショックをうけるとは思ってませんでした。」
という、メールが来て、ほんとに申しわけないことをしたな~と
思った次第です。

人目惚れってあるんですよね。
ピコもほとんどそうでしたが、私も時々子猫を見ていて
あげられなくなってしまうことがあります。

でも、これっていけないことなんでしょうか?
時々、非常に辛い選択をせまられます。
自分自身の中で。

私は病気ですからね~。猫に関しては。

辛くても、割り切れる人は強いとおもいますよ。
私は、単なる猫好きで
ボランティア精神に欠けてるかもしれません。

私は、ボランティアをするのは、子猫が好きだから
やってるのであって
ボランティアが好きでやってるわけではありません。

今まで、小児専門の看護婦の経験を
生かして、死んで当然の子猫を何回生かしてきたでしょうか?

いろんな、子猫を育ててきました。
自分のために、ほたるを買いました。
でも、これも、ひんしゅくをかいました。
私が、頑張るために自分の支えにする猫を
手にいれるのがどうしていけないのか
わかりません。

121:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 17:00:11 QML++pCq
松浦って30代後半なんだ…
44~47歳くらいかと思ってたよ。

なんでそんなに老けてんだか

122:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 18:38:31 VZkOdU16
>>120
あげられなくなった子猫が何匹いる(いた)のだろうね。
あげられなくなるほど可愛いと思っている(いた)のに
お風呂で溺死だもん。
自分が猫を飼う資格がないと分からない人だ、監獄は。

年は取ってるけど、精神がいつまでもお子ちゃま。

123:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 18:50:59 QML++pCq
地元の「調布地域猫の会協力病院」と思われる所で聞いてきたけど
森下家のパルボの関係上か、
ペルシャは診療断ってるらしい。

そこが市内じゃ一番安く見てくれると思われるから
ますますペル達、診療してもらえてると思えない。
可愛そうに、松浦達に引き取られたばっかりに


124:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 19:25:00 Hz6ClCt5
KOTO猫のどこが問題視されているか?ページの・公式HP作成秘話に
URLリンク(www.kotoneko100.com)のキャッシュ、貼れないかな?
持っている人居ないかな?
KOTO 100CAT SOS
URLリンク(www.kotoneko100.net)と比較すると完成度合いが一目瞭然だよね。

125:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 21:16:53 dBs2jmAy
ねぇ誰かおせーて。いまさらなんだけど、ヨーコちゃんの経過

>14日 動物病院で治療。血液検査を行ったところ、白血球の数値が1500強。
>   猫パルボであるか否かの判別がつかないため、パルボ検査を依頼。

>18日 嘔吐・下痢から徐々に回復傾向。
>   動物病院から連絡。パルボ検査の結果が出て、疑いがあるとのこと。

>19日 動物病院で採血し、抗体検査を依頼。
>25日 抗体検査の結果を電話で確認。発症していたことが判明。

14日に「疑いがあるから」検査して、18日に検査の結果が出て「疑いがある」って
どーゆう病院???

で、19日に抗体検査を依頼して、25日に「発症していたことが判明」・・・

これがホントなら、あり得ない病院だけど、
これがKOTOの隠蔽工作なら・・・






126:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 21:33:57 Cy46LbiJ
8/13 に嘔吐、下痢になってるの、ヨーコちゃんだけじゃないだろ。

No.28 ニーハちゃんは、「8/13嘔吐→治療」
No.37 ミナちゃん「8/13 下痢、食欲×」

ってなってるじゃん、パルボ感染してないか?

127:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 22:12:41 Hz6ClCt5
>>125
14日の検査は検便だったんだと思う。現在体内にウイルスが居るかどうかを調べる。
で、陽性反応がいまいち出なかったんじゃないかな?
検査するのが遅かったせいで、治りかけてたんだと思う。で、再検査。
19日のは血液検査。体内で抗体が作られているかを調べ、過去の感染の有無を判定。
で、陽性反応と。
あられちゃんの預かりさんのブログに、ウイルスについて獣医さんに聞いたことが書いてある。
参考になるとおも。

128:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 22:32:54 rUYgKhbE
りんりんさんの仔猫たちをまともに診てくれた病院のケースを読んでも、
パルボの検査結果が出るのは他の検査と違ってちょっと時間がかかる
でも嘔吐、下痢の症状にプラスして敗血症等で「パルボの疑いがある」ことを念頭に
処置を始めている
パルボの確定診断を待っていたら死んじゃうからね(実際3匹死んじゃったし)

多分「パルボの疑いがある」のが濃厚だったんじゃないかな
決定的な証拠(検査結果)がないだけで
三鷹に過去にパルボが発生したことがあるとの情報が本当なら
症状も見たことあるだろうしね


129:103ですけど
08/09/11 22:41:25 8OlBnYyw
>>124
もうやめなよ。
K地娘がwebsite作成に関してド素人なのは、とうの昔に誰が見たって明らか。
でもそれを彼女に任せるに至ったのは彼女の責任ではないでしょう。
仮にも飯の種にしているシステム屋のものとの完成度の比較なんてして、現物曝して、
このくっだらない大人の意地の張り合いに直接関係無い彼女まで卑しめるつもり?
framesetにbodyタグ入れろとか吃驚なこと云うけど(一応顔立てて入れたが本来は不要)、
システムに関してはプロフェッショナルな人間に対して、
物事のレヴェルの判断の付かない無知無教養失礼極まりない台詞を吐いたK地や
KOTO(つーかM裏か?)に対しては、多少の意趣返しもやむを得ないけど、
それが度を越したり、娘に対して遣るなら、馬鹿さ加減がKOTOレヴェルに成り下がるよ。
「どこが問題視されているのか?」には「公式HP作成秘話」とタイトル打ってあるけど、
ここで書かれるべき内容は、協力者だった人間が離反した事実と背景だと思うよ。
「閲覧者が~」以下なら適当だけど、「「プロが」作成したとはいえない代物であり」なんて言葉、
プライドの問題にしか過ぎない。

130:124
08/09/11 22:54:53 Hz6ClCt5
>>103
自分はプログラマの人でもないし、ピコログに※した人でもないよ。

ただまとめを見ていて・公式HP作成秘話を読んだときに、あの書き方をするのなら現物が無いとただの言いがかりにしか見えないから「キャッシュない?」って書いただけ。
娘はかんごふさんが勝手に安請け合いしちゃった物を頑張って作っただけかもしれないから、あまり攻撃的になる意味は無いね。
棘が立たないように文章書き変えた方が良いかもね。

131:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:01:29 joT4iFHV
>> 120
「猫が好き」じゃなくて「子猫が好き」なんだね。

URLリンク(blog.ipetclub.jp)

> えさをみんなの分、いっぺんに出してやるという方法もありますが
> 私が、皿の片付けがめんどうなので、けちって2つの器しか出しません。

待ってる猫の写真撮るくらいなら、お皿くらい全員分出してやればいいのに。

132:125
08/09/11 23:03:53 dBs2jmAy
>>127 >>128
ありがとう。よく分かったよ。
あられちゃんの預かりさんのブログも読んだ。
ヨーコちゃんは、からくもパルボを乗り越えて
強固な抗体をつくることが出来たんだね。
発症しても、体力やワクチン効果などを総合した抵抗力が勝てば
「はしか」のように二度とかからない。
でも身体がウィルスと戦ってる最中でも、よっぽど白血球などの値が高くないと
突きとめることが出来ない、という訳だね。

KOTOは余分な医療費かけないでもヨーコちゃんが何とか
パルボでも何でも乗り越えてくれりゃいいとでも思ったのか…

パルボに対するあの意識の軽さ見たら、やっぱり子どもの「はしか」ぐらいに
思ってるのかも知れないな。

133:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:12:40 8OlBnYyw
>>130
ごめん。システム屋な人では無いのは、
キャッシュ持ってないかな?とおっしゃてた時点で察し付いたんだけど、
この件や、公式HP作成秘話の逆恨みの伺える書き方に、かなり胸悪くなってて。
直接関係していない人に関連してしまう事柄の取り扱いは、
ちょっと配慮してあげないとと思うんだ。

以前、ここでシステム屋が○げっちさんの職業というかどういう風にKOTOに関与したかを
明かしてたけど、彼がブログで慮って書いてないことを曝したのには、頭に来た。
やり過ぎ。―てごめん、これもあなたには関係ないことだよね。

134:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:14:09 PmT6meYG
>>129

言い過ぎるのはどうかと思いますが~

貴方は無理矢理頼まれたかわいそうな子と思っているようですが

「だいたいわかった(その当時あったサイトを見て)」
「私ならもっといいものを作れる」
と、立候補してきたのは彼女自身ですよ。

しかも技術的にはド素人かもしれませんが、実際に
あの程度の技術にてWeb作成にてお金をとって仕事をしている。
また、成人もしている。

周りに巻き込まれただけだ、とは言えませんね。

135:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:16:06 dBs2jmAy
前スレの終わりのほうで話題になってたH沢を
まとめの登場人物のところに足してみた。
ライフの退場とKOTOの降臨に重大な役割を果たした人間だと思うから。
ここでも殆ど話題にならなかった存在だから透明人間みたいで
前スレとオフ板の証言をくくって書いてみたんだけど、
H沢のこと分かる方、誰かチェックして直して下さい。

136:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:28:30 8OlBnYyw
>>134
そう、気の毒なこだったんだ。
まとめサイトの公式HP作成秘話、書き直してあげれば?

137:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:29:45 woF9ki6d
プロでも素人でもなんでもいいけど、最初文字化けしてなんだかわからないと思ったら
次は真っ白で何も表示されない。
作っているのが素人だとしても最低限表示されて万人に見えるものを作るべきだと思うんだけど。

138:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:37:37 PmT6meYG
>>136
公式HP作成についてまとめサイトに記述したのは
当時の関係者は一人もいませんね。

必要がなければ自然淘汰されて消されるでしょうし
必要だと思われれば誰かが何かを書き直すかもしれませんね。

どちらにしても、あのサイト作りに関しては本人(娘)の意志によってやっているものだ、って事だけです。
そこに金銭が発生しているのかボラでやっているのかは定かではありません。
彼女ももう子供ではないのですから、巻き込んだとか巻き込まれたとかの責任転嫁はできません。

139:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:45:05 pIVggpVU
>>137
同意。
プロか素人かなんて関係ない。

個人の趣味サイトなら、最悪、自分しか見えなくても
許される(訪問者は来ないだろう)けど、
問題解決のための情報を発信するサイトの作成・管理を
任されているんだから、きちんと見えるものを作るのが
最低限すべきことでしょう。

前.comのサイトは見てないけど、こういうレスキューのサイトに
高度な技術は必ずしも必要ないと思う。
ハイレベルなサイトであれば、それはそれに越したことはないけど、
一番必要なのは、表示が早くて、見たい情報がどこに
あるのかわかりやすく、読みやすいこと。

表示できない、文字化けするなんて問題外。

140:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:51:06 PmT6meYG
唯一弁護できる点は、kotoneko100.netが本当にリリースできる状態にあったのか、
まだ開発段階である可能性があるのではないか、という事だけです。

KOTO猫のブログでも調布の方にも、つまり代理人松浦の方からは
正式にリリースしたという情報は上がってきていません。

早漏(笑)で鬼畜さんが勝手に「できました!」って公開しちゃっただけかもしれません。

141:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:54:12 BUF3sYf+
KOTOのサイト作成って、いくらで請け負ったのかな。
KOTOの収支決算がいつまでも掲載されないのは、このサイト作成の
費用が計上されるとまずいからかな、とエスパーしてみる。

まさかこのサイトでウン十万円の製作料を取ったりしないよね?
この程度なら、無償ボランティアで作成できるよね??
お金はまずペルシャの治療に使っているんですよね???

あれれ、サイトがちっとも表示されないぞ~。
いきなり閉鎖ですかぁ?

142:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:03:26 R6qqFz5M
まとめサイトの登場人物のライフの項目、ちょっと言い回しが
客観性に欠けているように思ったので書き直してみたよ。
「突如」KOTOが内容証明を「送りつけた」みたいになってたので。
前の方がよかったらもどしておくれ。

143:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:11:33 tK6Vko21
>>PmT6meYG
私はKOTOとは綺麗さっぱり無関係だよ。
ピコログ※とまとめサイト(今は改編されてるが)を見ると、
娘が立候補したなんて何処にも記述無かったから、巻き込まれたと読んだだけ。
それが事実と違うならば正しく記述してあげれば良い。
私も、テクニカルなサイトであろうが無かろうが、製作者がプロだろうが素人だろうがどうでも良い。
必要な事柄が満たされてさえいれば。

144:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:20:53 xX9gjIv7
>>143さん
ID:PmT6meYGです。
まとめサイトの件、当事者が書くと客観性を保つ事が難しくなるので
我々はその部分の記述に関しては今までも、今後もノータッチのつもりです。
関係者が書くとどうしても主観が入りますから。

ただし、事実と異なる誤った情報が出回った場合、このスレにて発言する事はあります。
kotoneko100.comの方も晒された直後は鬼畜さんが作ったとか言われてましたので。

まとめサイトに関しては、先程も書いたように必要が無いとここの方々に思われれば
抹消されるでしょうし、自然淘汰が働くと考えております。

145:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:37:20 0hnyhM7W
まとめサイトの用語解説の「動物の愛護及び管理に関する法律」の中で説明してるけど、
東京都動物愛護推進員は別立てで載せたらどうかな?
KOTOどこが問題視されてるか~のライフ中傷の中身と重なるが、

>東京都福祉保健局に「東京都動物愛護推進員を名乗る人物が、他のボランティア団体を
インターネット上で中傷しているが、東京都としては問題のない行為と思っているのか?」と問い合わせたところ、
「本人を呼び出し指導済である」という回答であった。
しかし、今なお(9/7現在)この箇所の削除や、訂正はなされていない。

という点と、「活動を行う上で知り得た情報は第三者に漏らしてはいけません」
という守秘義務があることは書いた方が良くない?
今のままの方がわかりやすいかな?

146:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 01:04:33 tK6Vko21
>>144
まとめサイトに客観性を保つために関与しない方針、
娘が巻き込まれた被害者で無い事は理解しました。

ピコログ※のおめでとうございます氏や109の「nonframe」氏が
「当時の関係者」でないことを祈ります。

147:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 03:04:35 WZABth6r
>>145 さん
もし用語説明に東京都動物愛護推進員の項目を足すなら、
他の項目と同じように引用なしの説明(辞典みたいにさ)で良くない?

「活動を行う上で知り得た情報は第三者に漏らしてはいけません」=守秘義務があるってのは、
東京都動物愛護推進員を説明する際に文章に折り込んだらどうかなと思いますた。よろしくお願いします。

148:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 07:51:29 VTId7gQw
娘はサイト作っただけで
猫を感染させたりライフを叩いたした訳じゃないからなぁ。

オトナだけの話にするのは賛成。
コドモの無知をあげつらうのにとるスペースが勿体ない。

ドメインが変わった経緯は書くべきだけども。

149:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 08:36:00 dIPcckmx
おじゃまします。2ちゃんねるに始めて投稿するものです。
ずっと拝見させていただいております。皆さんの優しさに感動しております。
預かりさんの娘さんに{わたしならもっとよくできる」といわれたプロのシステム屋さんののブログを読みたいのですが、なんという名のブログかだけでも教えていただけませんか。気になって

150:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 08:37:11 8XNoZmMO
HPの情報の量が少ないのは、
 かんんごく娘の責任じゃないし、
 掲示板がついてないのも、彼女の責任じゃない。
 ただの素人下請け労働者じゃん。

 HP制作料ももM浦さんの財布から個人的に支払われたんなら、
 まったく問題を感じないよ。
 会計報告、楽しみだなw。

151:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 08:41:24 EXWHWjc0
未成年ではないんだし
仮にもプロの仕事が自分ならもっといいもの
作るってこれかい?

十分 燃 料 ですよね?

152:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 09:11:31 noZM0uon
>>149
半年(ry
「私ならもっとよくできる」と言ったのは預かりの娘であって、プロのシステム屋さんではないですよ。
預かりのブログはまとめサイトにも、過去レスにも載ってます。

153:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 09:12:01 WZABth6r
>>149
>預かりさんの娘さんに「わたしならもっとよくできる」といわれた
>プロのシステム屋さんののブログを読みたいのですが、

それ、少し前にも誰かが質問されてたような気がしますが、その方のブログはないんじゃないでしょうか。
仮にあったとしても、ここ最近の書き込みではシステム屋さんのblogの話題は見なかった気がします。


154:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 09:19:57 zwx/gXSY
ピコログから娘二人のHPのリンクが貼ってあるよ。

155:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 09:21:37 zwx/gXSY
ああ、娘のじゃないのか。スマソ

156:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 09:26:09 UFhK3btE
KOTOの所属しているボラ団体のリンクにあるよ

157:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:07:33 ssrWmN9l
娘がやることになったって、別に騒ぐことないじゃん。騒ぎ方が大人気ない。
プロだと言うならなおさらプロらしい態度というものをみせてほしいです。

158:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:14:02 ELquVSsC
>>131
あいかわらず理解できない、監獄さんの頭の中。
何十匹もいるわけではないのだから、お皿くらい
匹数分出してやれよ、と思ってしまう。
そんなとこケチってどうするよ?と突っ込みを入れたい。

159:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:32:15 j0+nwdjF
ただ、作ったものがあまりにニーズに応じていないってのが問題なんでしょ?
流れくらい嫁

160:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:33:25 UFhK3btE
どちらにしてもHPの出来の良し悪しは、
本題とはあまり関係ないよね。

KOTOがインターネットでやりたい放題(ブログ改ざんなど)

預かり兼システムボラが注意を促すが聞き入れない

自分が代表なのに、なんで自分の好きなように書いちゃいけないの?!

M浦「K地さん、あのシステムボラたちうるさいの」
かんごく「うちの娘もあれくらい作れるわよ」
娘「よゆ~よ」

預かり兼システムボラたち
「…ついてけないんすけど」

システムボラ離反。同時に猫の預かり先も減少。

なんかブラウザによって見れないHPができちゃった
っていう流れの中で多少娘のスキルに触れる程度でいいんじゃない?

161:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:51:15 j0+nwdjF
あの親にしてこの子あり

162:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:58:29 ELquVSsC
かんごく「うちの娘もあれくらい作れるわよ」
娘「よゆ~よ」


このあたりかなりムカつく母娘だな。
(この文章があくまでも仮定で書いていると分かっていても
そう思う)

163:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 11:45:02 Wh62V3m0
やっとkotoホームページが見れるようになったね

164:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 11:52:58 Wh62V3m0
見たけど最新の報告など何もない。
まだ里親募集かけないんだ。

ペルシャほんとに生きてるのかな・・・


165:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 11:55:25 UFhK3btE
>>153
ごめんm( ̄- ̄)m
書き方悪かった。
要は

KOTOの様々な対応が、システムボラ達を呆れさせ、
離反するに至った

って事だと思うんだよね。
その結果、HPが不出来な事よりも、
「預かり先が減った」っていうのが本題にとっては重要なんじゃないかな。

166:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 15:54:43 J/6QCZze
ageの人娘本人じゃ

167:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 16:09:50 fsB49v1z
>>166
なるほど

168:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 17:34:32 gr2RHndh
>>166
ライフキャッツのブログにも「ライフキャッツHPの作成者のブログを読みたいんですけど」
ってコメント書き込まれてましたね。もし某娘さんだとしたら
      相 当 な 恥 知 ら ず   ですな。

169:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 19:52:48 VTId7gQw
ぶっちゃけそれしかあり得ないと思ったんだけど
意外と皆さん親切に対応するのね。
今までどんだけage嵐にあったか覚えてないんかい。
バイターやら老夫婦やらの初心者なんで~な手口に何度やられてんの。

どうかシステム屋さんに迷惑かかりませんように。
相手はキチガイなんだからこっちが考えもしない手に出るかもしらんのに…

170:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 19:56:41 dIPcckmx
149 です。すみません。私は預かりさんの娘さんではありません。
ライフキャッツのコメントにHPの作成者のブログ教えてくださいと書き込んだのは私です。
かんごふさんの娘さんに「私ならもっと上手にできる」といわれたHPってライフキャッツのHPとおもいこんでいたんです。
コメント取り消しておきます。
システム屋さんのブログが読みたいのは野次馬根性でです。

171:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 20:00:30 of/NyuZp
かんごふさんの娘(?)
なんか勘違いしてるのかね?
色々書いてるのはKOTOのホムペつくった人なのにねw
ライフは無関係なのにw
逆恨みでと勘違いでブログ嵐でもしますか?

172:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 20:03:40 of/NyuZp
>>149
とりあえずsageろ
質問する前に過去ログ読んで半年ROMってろw
誰もブログでそんな発言してないから

173:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 20:12:20 zwx/gXSY
ライフのHP作ったのはただの主婦だよ。

174:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 20:21:03 /a3itKbz
>ライフのHP作ったのはただの主婦だよ。


いいねぇ~ 惚れちゃうわ。

175:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:34:29 xX9gjIv7
>>170
どっとこむの方のKOTOHP作成をしていた者ですが。
ご期待に添えず申し訳ないのですが、
自分はプライベートではブログ開設はしておりません。
HP作成も行っておりません。

現在はライフともKOTOとも全く無関係で
支援などは個人預かりさんに直接個人的に行っているのみの活動しかしておりません。

また、昨今はブログ=HPのような印象がありますが
ブログ=HPではありません。

HPの中の1コンテンツとしてブログが存在するというのが
多くのHPです。

ただし、最近はHPを開設せずにブログだけを開設している人達も多く存在します。

システム屋が作るHPというのは静的コンテンツではなく
サーバー側でプログラムを動かして閲覧者に動的コンテンツを配信できるようにする
いわゆるWebアプリケーションと言われる物になります。

また作成する際に要件定義というのをきちっと行い
閲覧者が欲しい情報をわかりやすく配信するにはどうしたら良いか、という提案も行います。
言われた物を「はい、作って。」「わかりました。できました。」というだけではないのです。
今回のHP作成の件についてはこの部分が最重要視されるものだと思っています。

というわけで、仕事では各種やっておりますが、プライベートでは特に書くこともないので
ブログもHPもやっておりません。

176:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:46:48 xX9gjIv7
連投失礼します。

何をもってHPの善し悪しを定めるのかという事に関係あるのですが、
個人的な感想ですが、ライフキャッツのHPは技術的には確かに未熟なところもありました。

しかし、ライフキャッツのHPは必要な情報(閲覧者が欲しい情報)が揃っていました。
インタラクティブにコミュニケーションが取れるよう、BBSも設置してありました。
一方的な情報発信だけではなく、閲覧者が質問できる場があったというのは非常に良いことだと思います。
また、あのBBSは表にはIP表示されていないようでしたが
管理者側では書き込んでいる人のIPを把握しているようでした。

自分は今回のようなケースの場合、見た目云々でHPの善し悪しを決めるのではなく
どういった情報がどういう形で配信されているのか、が要だと思います。

177:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:09:27 jxbgfEEu
kotoブログ、昨日からお知らせにnewが付いてるけど表示されないね
またグダグダ言い訳書いてるんだろうな
要点だけ手短に書けばいいだけなのに

178:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:23:18 VTId7gQw
流石プロは的確

179:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:30:53 VTId7gQw

皆はかんごくの娘と言ってるのに、
預かりさんの娘さん、とか言っちゃう訳だ。自分には。

プロのソースパクりたいから見せろつってんじゃね?必死なのね。
モニターもオーディエンスも2chしかいないのかね

180:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:48:29 rqTV8QrM
KOTOのHPを作ったかんごくさんの娘さんて
いつかのキーボード1分間70文字だかの人とは違う人なの?

181:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 23:09:42 f1Y/R4fh
技術じゃなくて中身でしょ?そういう技量がないんなら、別にフレーム無理
して使うことないんじゃないの?htmlだって、手打ちしてるんじゃなくて、
どこかからスクリプトをもらってきて改造して作ってる程度なんじゃないの?
だから、何日もhtmlの記述間違えで表示されないナンツーことが起こる
わけだ。
みゃーこさんと、かんごくさんの間にもなんとなくすきま風?
KOTOの的をえてない保護猫管理台帳の置き場が、フリーHPのURLになってる
のはどうして? 本当にドットネットHPがKOTOの公式なら、pdfのおき場所
は、ドットネットHPにすればいいのに。

あと、さんざん言われてることだけど、KOTOの連番と、LIFEの管理番号を
対応させてほしい。搬出したのが何匹で、KOTO管理下にあるのが
何匹、LIFE経由が何匹、LIFEが活動する以前に個別にあずかりに出たのが
何匹って出すのが、なんでできないのかな?数を数えられないわけじゃ
ないでしょうに。



182:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 23:11:45 awH6DHsd
自己顕示欲と自己愛のカタマリでそろそろウザい。

183:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 23:58:21 of/NyuZp
>>177
過去記事をなにか書き換えたんじゃないの?

184:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 00:44:51 GviDvwC7
調布、またコメント削除した。

185:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 00:54:15 8OxNfszV
今度は何?ため息。
どんなやばい事だったの?

186:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 01:17:53 O097R76w
やばい事なんてなーんにも。
ペルシャ達を心配する※と疑問をぶつける※、それと少々のKOTOを非難する米。
あとりんりんさんの※の引用くらいじゃない?
その前の調布の※でこれ以上のKOTO宛の※ご遠慮くださいな!!!
って書いてたから、それを根拠に消したんでしょ。

またひとつ記事の※欄が消えたわ

幾ら消しても、書く人は※欄の残ってる記事に書くだけだと思う。
あとには呆れ返って見捨てる人と傍観する人しか出ないと思う。
この状況で
『調布さんブログの※欄荒らされてかわいそう☆あたしは味方してあげるわ☆』
なんて感想は持つ人居ないと思うけど、本当に賢くないね。

187:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 01:49:04 O097R76w
これが一番新しい魚拓だね。

URLリンク(s02.megalodon.jp)

別に過激なことが書いてあるわけでもないと思うよ。

今頃長文言い訳作成中かなw

188:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 02:43:13 pyoZFqoj
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
「調布地域ねこの会」

ここは今話題の「調布地域猫の会」と関係あるの?
名称が紛らわしい~!
ここのブログ、意気込みマンマンの割には活動が見えてこない…

189:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 02:47:23 O097R76w
>>188
そこは調布猫のある意味被害者だからいじめちゃだめよ。
過去ログあされば細かいことは書いてあるよ。

190:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 02:58:36 pyoZFqoj
>>189
過去ログはどこの?このスレの?
M浦離反者が立ち上げたのが調布ねこの会?
もう少し違った名前にしろよ~!w

191:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 03:03:14 izkv3Q3j
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
このあたりですか?

192:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 03:05:13 pyoZFqoj
これか
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ひどいな~調布「猫」の会!

193:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 03:08:29 O097R76w
>>190
このスレの過去ログにもリークがあったよ

194:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 03:17:23 pyoZFqoj
>>191さんと結婚した(ハァト

195:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 03:37:54 8OxNfszV
後藤松浦は、この会をあげつらって「私達お金をとっていませ~ん!!」と
言っていました。説明会で。

でもそこで配ったパンフに
「当会協力病院で避妊12000円~、去勢7000円~!」
「猫ちゃん基金一口1000円から」
「正会員入会金1000円 年会費3000円」
「賛助会員入会金3000円 年会費5000円」
とあるわけですが。

オスメス5000円の避妊病院を使ってるから差額ゲット。
しかも説明会で話してたつつじヶ丘商店街の「実績」も嘘だったという有様。

よく恥ずかしげもなく調布に住んでいるわ。

196:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 05:00:46 Yi9xSpDP
>>191
読んできたー。

>我々は、
>会費を、資料や通信費等、自分の活動のために集めたりしない!
>ましてや、リーフレットをせっせこ作る暇はない。
>資料も、通信費も、自腹で出す。
>そんなものに会費を充当なんて考えたことも無い!

ガソリン代とかw
これだけあちこちで揉め散らかしてる「東京都愛護なんたら」ってアリなんだろうか。

197:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 07:46:38 ikJPtPBy
まとめサイトの「どこが問題視されているか?」の中の
「三鷹シェルター及び猫の現況の隠匿」を埋めようとしてるんだけど、

KOTOか調布のブログで
“シェルターを提供してる人間は家に人を入れることを好まないのです”っていう
記述があったはず、と思って探してみたけど、どうしても見つからない。orz

8/17に
>(調布のシェルターに現在猫が多数いますが、そこで部屋を提供されて
>お世話をしている人はデジカメを持っておらず、パソコンもされない
>オフラインの方なので、なかなか猫の様子や写真をブログに掲載する
>ことが難しい状況です。様子を伺える限りで、ご報告したいと思います。)
っていうのはあったんだけど

またしても削除・改竄されたのかな? 魚拓まで漁れなくて…
誰か見つけてくれない?

198:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 08:05:19 TrBzFOoh
170です。175さま、有難うございました。皆様お邪魔して申し訳ありません。

199:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 08:59:11 TInWmzCO
>>197
調布猫のブログのコメント欄にあります。
2008/8/27(水) 午前 9:00 に回答していますよ。

200:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 09:28:15 ikJPtPBy
>>199
ありがとう!! これです!

も~ コメ欄は閉じちゃってるし、記事は時系列になってないし、
各記事のタイトルもきちんとカテゴライズ出来てないし、
タイトルと内容がズレちゃっててぐちゃぐちゃだし…

頭痛がしてきてたところでした。
まとめ、あとで埋めます。気になるところがあったら添削よろしく。

201:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 11:05:46 4ytcsMOm
koto関連の書き込みとか本当の実績を見ていると、
ボランティアって何?って思えてくるわ

ボランティアって「利益無しで行う社会貢献」だよね?
避妊去勢仲介で5000円( ゚Д゚)ウマー 社会貢献なんざ全くしていないこいつらは
ボランティアって呼べないだろ
完全な営利団体じゃないか

202:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 11:11:41 fqNfrGPo
例の病院を信用できる病院と言ってしまえる精神がわかりません。

203:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 11:34:28 TrBzFOoh
198です。199さま、有難うございます。皆様、申し訳ありませんでした。

204:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 11:40:44 3GankUTZ
>>200
乙です。
結論のところが、ライフの預かりさんを褒めてるだけになっていたので、
オチつけておきました。

205:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 11:52:25 ikJPtPBy
>>204
ありがとうございます。GJです。
同時進行で誤字脱字の直しをしていたようなので、
更新漏れになってないか、いま一度見てもらえたらと思います。

206:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 12:08:32 5iCEWd3O
登場人物番外編として、調布地域ねこの会をまとめに載せるのはどうだろう?

今回の一件で、カナーリ迷惑をこうむっていると思うんだが・・・
あまり知らない人が見たら、同じ団体だと思い込んじゃうかと思ってさ。

207:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 12:15:22 zPcIqkn3
調布地域ねこの会については
今回の件では触れない方がいいと思う。

小さい団体なので知らない人が多いと思うけど
あの会はあの会でちょっと問題あるんよ。

でもこのスレはあの会を叩くスレではないから
ここでは全容は書かないけど。

208:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 12:59:01 2iSRaDHw
会がどーのとか、
人がどーのとか、
そういうほうに話が向いちゃってるけどさぁ。

猫の健康状態は? 搬出した猫はどーなってんの?
飼い主家にはあとどんだけ猫が残ってんの?

基本的なことはどうして発表してくんないのさ、KOTOさんよ

ってところに戻りませんか?

209:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 13:02:13 TIjqCtuF
じゃお前がそういう話にもってけよボケ

210:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 13:03:49 2iSRaDHw
反射おつw


211:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 14:32:13 TrLk2fh5
まとめサイト更新乙です。
特に調布関係者の方の情報と、H沢とかいう人の登場には驚き。

経緯を書いてくださってる方に提案なんですが、
ライフ、koto立ち上げ日をそれぞれ赤字にするか、太字にするか、
なんか目立つようにしてはどうでしょう?
ポイントになるところなんで。
それと、9月4日以降も更新していただけるとありがたいです。

212:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 14:33:54 O097R76w
>>208
だってその話題は、KOTO猫が発表しない限り進まないもの。
調布のコメントは消して無視、KOTO猫はコメント書けない。
直メするしか情報を手に入れる方法はないし、返事が返ってくるとは限らない。(実際、全部に返事は出来ていないと発表してる)
今出来るのは、ブログを読み込んでWIKIの編集をする位しかないでしょ。

213:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 15:32:53 pyoZFqoj
今週搬出あり?
先週はなかったよね?

214:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 16:07:47 pyoZFqoj
>>207
▲▲愛護団体で嫌な思いをしたこと4▲▲

このスレあたりで教えて下され>ねこの会

215:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 17:11:36 ikJPtPBy
>>213
前スレの>>642あたりに
>江東区の担当の人に「パルボの件で」お話しました。
という書き込みがあったよね。

9/6時点で、
>koto猫さんは今後の搬送は2週程度は見送るようです。
>新しいシェルターも探しているようです。
とあったと思います。

216:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 18:17:18 TIjqCtuF
結局210は煽るだけで自分で話は振れない
いつもの「KOTOの味方」か。
情報収集乙ですね

217:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 18:31:05 tc2etvjy
何でもかんでもKOTO工作員にするのは、このスレでの悪い癖だと思うよ。

218:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 18:46:35 BOGzd65y
江東区の担当にパルボの件で話したというひとはかんごくさん本人ですよ。
IPがAHA・・・というやつですね。
アハってとこがIPまで馬鹿にしている感じで覚えちゃったよ

219:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 18:48:37 5iCEWd3O
KOTOも手詰まりなんじゃないかな。ガソリン代云々のくだりを考慮すると、
金や人や物資が乏しくても、自分たちの身を削る気はなさそうだし。
集まりが悪いのは自業自得なんだがな。

個人的にはペルシャ達が本当に医療を受けているか心配。
避妊去勢手術だって、腹部の毛をそった写真だけ載せておいて、
実際は手術していないんじゃないか、って疑ってみたりする。
疑いだすときりが無いんだけどさ。

220:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 19:20:48 3KPFf70N
パルボを出した後だもの、
医療費が当初の見込み以上にかかるんじゃないかと、
思ってんだが、
HP見ても追いつめられた感じがないのは、どうしてだろう。

多頭飼い崩壊であること、
パルボが出てよけい条件が悪くなったこと、
飼い主に八十頭の猫をケアする能力がないことを、
前面に打ち出さないと、
支援が集まりにくいと思うんだけど、
「私たちってこんなに頑張ってるんです」って
行政向けのアピールばかりが目立つんだわ…。

管理下にいる猫にだけ、新たな番号を振るとか、
三鷹に写真撮りに行って健康状態を報告するとか、してほしいなと、
心から思う。

221:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 19:42:10 O097R76w
調布の※見てKOTO猫見直したんだけど、今回と前回の二回ロックくん去勢してるね。
やっぱり実際はなにもしてないのかなw
言い訳マダー

222:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:02:23 wyIqlxaA
今日の記事の魚拓です。
「11日、猫2匹を去勢手術のため病院に連れて行きました。 」
URLリンク(s01.megalodon.jp)

さて改竄するか言い訳するか、見物ですねw

223:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:13:58 O097R76w
一応こっちもどうぞ。
二回分の去勢の記事です。
URLリンク(s01.megalodon.jp)

224:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:30:48 TrLk2fh5
この時、一瞬だけ保護台帳うpされてませんでした?
60番台か70番台の現状に調布(染地)て赤っぽい字で書いてあって。
確認しようとしたら、もうなかった。

225:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:40:34 wyIqlxaA
URLリンク(kotoneko100.web.fc2.com)
ロックは9/4に去勢済みになってるね。
台帳管理して、病院に連れて行ってるのなら間違えるわけ無いのになあ。


226:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:41:10 O097R76w
>>224
URLリンク(blog.ipetclub.jp)
これのこと?
どうなんだろうね

227:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:47:21 O097R76w
>>225
写真も確認したけど、どっちもキジ白だから同じ子だよね。顔も同じに見える。
他にキジ白は女の子しか居ないもの。
どーなってるんだろうね。

また、『自分が連れて行ったのではありません。連れて行った人が写真を間違えたみたいです』
とか言うのかな。
KOTOがミスしたんじゃなかったら病院が気付かずに二回去勢したの?...ってなるよね。
オスとメスの区別が付かない医者らしいからw

228:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 20:51:52 8OxNfszV
あの他人の言う事をきかない松浦後藤が
里親を募集しないとすれば
それはもう「募集したら都合が悪いから」しかないと思うんだよね
この楽天さは、猫の命なんかどうだっていい、以外にもなにかあるのかもしれない…
何があるんだ…ガクブル>>220


229:224
08/09/13 20:57:05 TrLk2fh5
>>226
いえいえ、221の書き込みを見てkotoブログを見に行ったら
保護台帳が更新されていて、そこにはもう一匹の猫が、
染地にいるってことになってたんです。
パルボの件があったのに、そこまでバカなのか?と思いながら、
前の保護台帳を見たりロックの前の画像みたりしていて、
もう一回その保護台帳見ようとしたら、もうなくなってた。
他に見た人いるのかなと気になって。

230:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 21:11:03 ikJPtPBy
URLリンク(s01.megalodon.jp)
↑これでしょう? まだあるようですよ。

231:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 21:23:18 O097R76w
ロイちゃんが染地(監獄さん)って書いてある記事は見つけた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
パルボ騒動の時には監獄さんのところに居たみたいだよね。
慌てて移動させて証拠隠滅ですか~?

232:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 21:32:40 TrLk2fh5
>>230
これです、ありがとう。231も情報ありがとう。
パルボの時は非難が集中した途端にいきなり「預かり」呼ばわりで、
これでかんごふさん切るみたいな言い方をしてたけど、
絶対切るわけないと思ったんだよね。

いい加減に猫の顔写真と番号を対応させなくちゃねえ。
でもそれじゃ向こうが都合悪いわけか。

233:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 21:36:27 ikJPtPBy
かんごくさんのブログコメから抜粋で。

ペルシャ100からロイちゃんもこちらで預かりをなさっているそうですね?
ロイちゃんの状態はいかがでしょうか?
Posted by:心配です  at 2008年09月08日(月) 04:08

>心配ですさん
実は前にようこちゃんの記事をそれこそ能天気にアップしたところ
バッシングのあらしでしてそれから恐れをなしてといいますか
まわりから止められているのもありましてペルシャの記事はもうやめようと思っていました。
しかし、親身になって心配してらっしゃるかたもおおぜいいらっしゃるんですね。
写真は江東区の猫のほうのブログにアップしてもらおうかと
思っていました。ここから引き出せとの声もあがっていましたので。
しかし、排菌猫を他へ移動させるのは危険なので引き続き
私があずかっています。ロイちゃんのことは知りません。
どこからの情報でしょうか?
Posted by:籠 彩音  at 2008年09月08日(月) 19:35

>心配ですさん
調べましたところ、ロイちゃんは調布のシェルターにまだいます。
ムーニーちゃんではないですか?
ムーニーちゃんは杉並に預かりさん宅に8/31に行っております。
うちはペルシャはようこちゃんとドナちゃんだけです。
Posted by:籠 彩音  at 2008年09月08日(月) 19:46

ロイちゃんは、koto猫(仮)さんのブログの古い管理台帳で、「調布(染地)」とあったのでこちらなのでは?と思った次第です。
更新されてからは「移動、状況」は空欄になっていますね。
Posted by:心配です  at 2008年09月09日(火) 00:06

234:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:03:04 ikJPtPBy
すみません、まとめサイトについての相談です。
1.「保護猫管理台帳」をいじらせてもらいましたところ、
  後に出てくる「預かり先の誇張」を含んだ内容になってしまいました。
  事がら的に、分離は難しいかなと。
  「・保護猫管理台帳(預かり先の誇張)」というようにすべきでしょうか?

2.一項目ずつの情報量が多くなってきているので
  メニューのところで、大項目・中項目・小項目までINDEXに上げてはどうかと。
  そのほうが、全体像が一覧できると思います。

う~ん、IDが…(赤面)

235:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:12:00 8OxNfszV
すべて数珠つながりだから難しいですよね

保護猫管理台帳~預かり先の誇張~

でいいんじゃないでしょうか

236:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:21:21 g3VhTIPG
ペルシャ100からロイちゃんもこちらで預かりをなさっているそうですね?
ロイちゃんの状態はいかがでしょうか?
Posted by:心配です  at 2008年09月08日(月) 04:08


これ、違いますよ。
LIFEのロイちゃんは、里親さん決まってますよ。
LIFEの里親募集欄に、決定ってあります。

LIFEとKOTOって、まったくつながってないですよ。

237:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:29:09 TrLk2fh5
>>234
それでいいと思います。
ただ、内容面では(1)ライフおよびライフ協力団体の猫を
リストに入れている、
(2)調布離反者の猫をリストに入れている、という二点を
整理することが重要かと思います。
Indexは一度やってみていただいたら、
見た人からいろいろ意見が出るのではないでしょうか。

>>236
ライフのロイちゃんではなく、kotoが61番目に捕獲して名付けた
別のロイちゃんではないでしょうか。


238:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:35:36 3ZVK+rZZ
まとめサイトの改行、せめて意味文節毎にして欲しい……。

239:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:44:02 1p8lolB6
今週保健所に電話した方いますか?

240:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 23:52:06 1p8lolB6
>>218
保健所に電話してその書き込みをしたのは私です。
ありのままを書いただけで、koto猫の人間ではないです。
他に電話して確認すると言っていた方がいたので
確認電話後の話もすすんだかと思いまして>>239の質問を
させて頂きました。
心配なので誰か猫の状態を知っていたら教えてください。

241:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 00:13:25 KDS124b+
HP見てる人が一番心を動かされ、寄付(協力)しようって気になるのは
救出された猫たちが預かりさんの元でかわいがられ、本来の猫らしさに戻っていく時じゃないかなぁ。
それが全く掲載されていないのに寄付や協力を求められてもムリ。
KOTOは活動が不透明すぎる。
クレクレ詐欺っぽい。

242:234です。
08/09/14 00:13:26 l82VVQRb
>>236
>>237の通り、No.61ロイです。>>230-231のリスト参照。

>>235 >>237 ありがとうございます。
1.は、今やってみたんですが、

2.は、INDEXの欄のスペースの関係で難しかったです。
  上級者の方のサポートと判断にゆだねたいと思います。

>>238 良かれと思ってイロイロいじって下さっているようです。
ご自分の画面レイアウトによって表示幅が変わるので、何とも…

243:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 01:05:31 p1LT9T6x
調布市や三鷹市の保健所に電話したかた、いらっしゃいますか?

244:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 01:18:51 d5xaJLnl
23区外は全部ひとまとめで
日野の東京都動物愛護相談センターです。
一応電話しました。
週はじめだったかな。
パルボも初耳だったそうです。
一応言いましたが、
住所氏名がわかってる人間に
飼い方を指導するしか出来ない、という事でした。


245:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 01:38:10 5kouGxWq
>>244
お疲れ様でした。
とりあえずはこれで区外の保健所にも知れ渡ったということですか。
電話じゃなく現場に行って指導してくれる事を期待したいです。

246:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 03:05:51 eIbn86FJ
>>238
改行の仕方がイヤなら、自分で直して、お手本見せるとかすれば?

247:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 08:43:09 02ZVayN1
同じコト経由でも、大熊猫さんやしげっちさん預かりの猫たちは、
安心して見ていられるんだが、情報のない猫は…。

248:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 16:37:09 8TD4e7Y4
かんごくさんのようこちゃんバッシング記事ってあの、
誰のお陰で~ってやつでしょ?
何でようこちゃんの様子を書いたら叩かれた事になってんの?
叩かれたのはお前の様子を書いたせいじゃんw
黙って猫の状況だけ書けばいいものを、
そんなこと書くからその部分に反応した擁護コメントがついて炎上したんたろーに。
全然理解してないどころか被害者意識満載なんだな

249:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 17:10:44 qhUFnapa
監獄脳内「アタシなんで叩かれるの~?(ポヘ~)」

250:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 17:59:02 HVFiGxdM
ロイといいロックといい、ご立派な台帳を作っても管理が杜撰すぎる。
去勢・不妊手術後の猫の写真も一向に出てこないし。
搬出を休んでるんだから、報告ページ書く時間は十分あるだろうに
それをしないのは、報告出来ない何かが起こってるからなんじゃないかと
勘ぐってしまうよ

251:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 18:03:44 B2Hx1HHo
情報を出す→辻褄が合わないことを詮索されたり批判されたりしてウザい
報告しない→ブログ突撃も炎上もなくて(゚д゚)ウマー

252:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 20:40:30 lp02A2WG
ロック君二回去勢手術したことになってるけど、KOTOの訂正や言い訳はまだだね。
手術頼んだ病院って横浜の青葉区?
病院の詳しい情報知ってる人いない?


253:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 21:02:52 w9H3V6+4
LIFEのHPがかなり更新されています。
里親募集が、LIFE窓口→各預かりさんへ直接ってことで。
それでも、KOTOに比べるのも失礼なくらい、真摯な対応だと
思うよ。横槍が入ってさえいなければ、今頃コクシも回虫も
そして最悪のパルボさえなかったのになと思うと切ない。

254:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 21:51:30 p8BHoF5d
>>253
横槍を入れた奴が最終的に全面的な責任を取るでしょ。ね、KOTOさん??
生暖かい目で見守ってやればいいんじゃないの?

ライフへ行った猫とそうでない猫とでこんなに運命が分かれるとは。
実際のところ、飼い主はどう考えているんだろうね。

255:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 21:57:10 lp02A2WG
LIFEのHP拝見しました。
LIFEは仕事速いね。
今もHP編集中みたいだけど、預かりさんが作ってるのかな?
にゃんこのお世話もして、ブログも更新して、HPも更新して…、
本当にお疲れ様です。


ロック君二回手術疑惑。
魚拓とられてるよ~。
URLリンク(s01.megalodon.jp)
kotoさん、言い訳はまだなの?

256:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 22:35:22 i7CucOwY
なんというか、数回前のでなく前回の避妊去勢搬出に出した子を間違うなんて
どんだけ管理しきれていないかの証左だね>KOTO
ついでに避妊去勢も写真だけ疑惑を自ら作っちゃったね

猫を飼い主宅から連れ出しただけで、信頼できる猫の情報を外部に一切出さず
猫に新たな病気を付加し、預かりにも里親にもいつまでも出せない
本当に何がしたいの

ああ、そうそう
調布発のコクシ、パルボに関しては寄付金からも飼い主からも費用を出さず
自分たち(KOTO=調布)が負担するのが筋かと思われます




あと調布のコメント消す前の最後の?魚拓
URLリンク(s02.megalodon.jp)

257:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 23:14:56 d5xaJLnl
>>252
手術は横浜の明和動物愛護病院。
メス5000円は神奈川しかないけど、
オス5000円は他にもあるのに、
何でこんな遠い所まで行くかというと
ポイントたまるからじゃないかという推測。

258:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:13:37 1+XkYfwK
252です。
257さんありがとう。
KOTOが本当に手術に連れて行ってるか不安でさ…。
病院に電話して聞いてみようかと思って。
明日電話してみるわ。

259:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:27:20 gDqThS5n
手術の頭数と、ワクチン打ってるかどうかもできれば聞いてみてほしい。
沢山電話がいくとご迷惑だろうし。

費用目論見のところで、ワクチン2000円って確かあったよね?
2000円のは調布市内の某病院の野良猫特価の場合。
でもそこは断ってるらしいから、少なくともペルシャについては。


260:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:38:46 ccI/tj4G
どう考えても一度手術した猫を間違えるわけがない。
時間経ってるわけじゃないし、連れてきたのは同一団体。
病院の先生が手術した子忘れて再手術?? するわけない。
ロック君は個性的な毛色してるし。
例え間違えて連れてったとしても、この子は先日したからタマないね(笑)
で、話は終わるでしょ。
本当にマヌケだ。
自ら首をしめてどうにもならなくなってる。
こいつらから猫取り上げる方法ありませんかね?

261:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:41:35 gDqThS5n
説明会の内容がまるっきりの虚偽だったので
松浦後藤に会費を払った人が詐欺被害として調布警察に届けたら警察が動く。
(資料は調布警察にだしてあります。)
それが一番有効かもしれない。

262:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:49:06 ccI/tj4G
>松浦後藤に会費を払った人が詐欺被害として調布警察に届けたら警察が動く。

詐欺被害にあった人見てませんか?



飼い主が普通の感覚の持ち主だとすれば
猫を救いだせる気もするんだけどな。

263:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:50:23 6g50Z6Cd
飼い主が普通の感覚の持ち主なら多頭飼い崩壊なんてしません。

264:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 00:51:56 ccI/tj4G
>>263
人に諭される事もあると期待したい。

265:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 01:19:44 6g50Z6Cd
>>264
じゃ、飼い主宅突撃オフに参加して諭して鯉

266:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 01:48:23 ccI/tj4G
>>265
あなたも無茶な話をするもんだね。
突撃なんてできっこないでしょ。

身内とかに諭されればいいのに、って言ってるんだ。


267:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 01:57:25 6g50Z6Cd
>>266
飼い主宅オフスレを知らない?
それに前スレに飼い主宅に突撃訪問して受け入れられた人の話がある。
ネタっぽかったけど。

268:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 02:03:08 /KlAtgxJ
>>266
アニマルホーダーは立派な精神病。
身内や鰡の対処じゃとても治らない。
専門機関にかからないと。

269:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 02:09:10 ccI/tj4G
>>267
オフスレ見てきた。
話は進んでいないようだ。
突撃は難しいんじゃないか?
他人に会うのを嫌がる人っぽいし
会えるのは身内くらいなもんじゃないの?


>飼い主宅に突撃訪問して受け入れられた人の話
これは完全にネタだとおもた

270:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 02:17:25 ccI/tj4G
>>268
専門機関に連れて行けるのは
身内か保健所職員くらいだね。

日本の保健所はそこまでしないか。
前に海外のテレビ番組でみたんだよね。
アニマルレスキューだったか?
動物警察だったか? 権限あってタイホもしてた。
日本にもあったらいいのにな。

271:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 06:26:47 0Guq39oK
飼い主は他人とさえ上手くつきあえないんだ。
身内は心配するあまり、ずけずけ忠告するから、よけい無理かもしんない。



272:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 09:22:01 D+GcU6h9
かんごくさんのコメに、キモイの出現。

見方って…

273:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 10:01:30 1+XkYfwK
ロック君の手術二回疑惑、やっと反応あったよ。
KOTOの公式ブログより。

><9月15日追記>
>当初4日に手術に連れて行ったとしていたロック君(No.69)ですが、
>再度調べたところ、当初4日に手術予定だったのが、直前に取りやめ、
>KOTO猫以外の別の猫を代わりに手術に連れて行っていました。
>正しくは、上記のとおり9月11日手術・9月8日ワクチンです。
>ですので、ロック君に2回手術を行ったことはありません。
>確認を十分しないまま掲載し、ご心配をおかけしてすみませんm(__)m

だって。
直前に手術取りやめた理由はなんだろ?
KOTO猫以外の別の猫を代わりに手術に連れて行ったって一体?

274:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 10:16:07 BVLVIWRc
娘さんの技術が、ヘタだろうが上手かろうが、
ようは、
さくさくと毎日の猫の状態と、通帳をupしてくれりゃあ、いいんです。

275:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 10:20:47 LrzcosFf
>>273
去勢費用を二重に計上しようとしただけだろう。
他のペルシャだって分かったもんじゃないぞ。

しかしKOTOのあざとい様子がマジマジと浮かび上がるなぁ。
肝心の猫の様子はほとんどわからないのに。

276:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 10:22:32 APwVD8fB
直前に取り止めていたのなら、その別の猫の写真をちゃんと撮っているはずでしょうに
そしてその旨、とっくに報告しているだろうに
前回のあの写真、あの報告は何だったんだ

猫の管理、把握が全く出来ていない
去勢避妊は嘘

どちらにしろ最悪だけどね

277:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:39:24 CAs8fGBf
どーせここ見てあれこれ姑息な対応してんだろうから、kotoブログの
米欄に書き入れたい一言をここで。

言い訳はいらないの。言い逃れは見苦しいの。責任転嫁はおやめなさい。
ちゃんと行動し、ちゃんと報告し、ちゃんとお願いする、ただそれだけ。
腰を折って頭を下げる、それを邪魔するくだらないプライドは捨てろよ。
あんたは、それだけ奥の深い活動に手を出しちゃったの。
その覚悟ができてなくて、頭を下げることができないんだったら、
猫を不幸にするだけ。愛護の看板下げてとっとと退散しなさい。

278:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:51:30 hkDL1kE4
写真のexif情報調べたから晒す。あの追記、絶対おかしい。

「写真2」の術前のロック君の画像は
ファイル名 : img_33247_1014968_1.jpg
Exif :
JFIF_APP1 : http
▼メイン情報
タイトル :
メーカー名 : NIKON
機種 : E3200
■変更日時 : 2008:09:11 11:22:44
■デジタル化日時 : 2008:09:11 11:22:44
■カメラの内部情報 : Nikon COOLPIX Format : 1078Bytes (Offset:4798)

手術後のロック君とされている「写真5」については
ファイル名 : img_33247_1014968_5.jpg
Exif : Exif
JFIF_APP1 : http
▼メイン情報
タイトル :
メーカー名 : NIKON
機種 : E3200
■変更日時 : 2008:09:12 16:36:06
■デジタル化日時 : 2008:09:12 16:36:06
■カメラの内部情報 : Nikon COOLPIX Format : 1078Bytes (Offset:4798)

■のついている項目が重要事項。
確かに、術前、術後の日付で写真を撮っている。
また撮影したカメラも同じ物を使っている。

直前にとりやめた云々は嘘だろ。どうみても。

279:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:55:00 ccI/tj4G
この人たちがボラに関わってからの今日までの事実は
飼い主宅から多数の猫を運び出し、病気に感染させ、寄付金をつのる。
細かい事実は省いて、それ以外に何かある?

救出になってない


280:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:59:58 hkDL1kE4
あー、追記良く読んだら
ロック君を4日に手術したってのは管理台帳からの話だったのか。
11日に手術してるってのは確かなんだな。

それにしても変な話だな。なんでちゃんと個体管理ができてないんだ。

281:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 12:02:07 ccI/tj4G
>>280
4日のexif情報は?
魚拓があったと思うが調べられますか?

282:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 12:12:01 hkDL1kE4
>>281
画像があれば調べられる。

283:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 12:23:06 ccI/tj4G
>>282
URLリンク(ime.nu)

この魚拓の9月8日の記事なんだけど
4日に手術で連れ出したとある。
4日の時点で止めた事を8日の記事を書くのはおかしくないか?
手術しなかった事を知らなかったと??


284:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 12:29:02 hkDL1kE4
>>283

ロック君の写真、確かに9/4に撮ってるね。

ファイル名 : 2474840.jpg
JFIF_APP1 : Exif
JFIF_APP1 : http
▼メイン情報
タイトル :
メーカー名 : NIKON
機種 : E3200
■変更日時 : 2008:09:04 10:13:02
■デジタル化日時 : 2008:09:04 10:13:02
■カメラの内部情報 : Nikon COOLPIX Format : 1078Bytes (Offset:4798)



285:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 12:41:27 ccI/tj4G
>>284
ありがとうございます。

4日の外出直前写真があって8日の記事には手術したって書いてある。
どう考えてもおかしい。

昨日病院に確認してみるって言ってた人いたね。
報告待とうと思う。


286:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 13:28:14 6YPDH2I/
四日の記事。
書き換えたせいで数に矛盾が出来たよ。
メス一匹とオス三匹を病院へって書いてあるのに、なんで内訳が二匹に減るんだ~?(ロック君入れても三匹だよ?)
言い訳の『KOTO猫のペルシャ以外の猫を一緒に病院に連れてく』なんて状況的にありえないでしょ。
KOTO猫はペルシャの為に立ち上げた筈なのに、他の猫ってなに?
ペルシャと他の猫を一緒の部屋でお世話してるの?
今は全員接種してあるけど、ワクチン未接種だった時にペルシャと他の猫と同室なんてしてないよね?
したからパルボや回虫がうつったのか。
もちろん領収書はペルシャの分だけで貰ったよね?水増ししたりしてないよね?

言い訳にもならない言い訳w
疑問や矛盾を増やしてどーするの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch