【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch450:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 04:16:26 iYduTNkP
自己満足だけど、月命日には可能な限り断食することにしてる。
長毛で目立たなかったが
触ると背骨がゴツゴツするほど痩せてた。
にもかかわらず老化現象だろうと決まった量しかあげてなかったので

451:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 04:26:52 iYduTNkP
あと、病院で呼吸が止まってから2、3時間ぐらいで埋めてしまったので
万一、あれが仮死状態だったら…なんて考えばかりしてしまっている。
硬直もしてるのかしてないのかよく判らなかった。
目は閉じてたけど、撫でると開いてしまう状態だった。
折角病院で綺麗にしてもらったのだから
冷やすもん用意して一日置いておけば良かった。

452:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 18:19:02 R8yPwDew
441です。レスありがとうございました。斎場の方も慣れていることと
思いますのでそのままの姿で明日荼毘に付します。

453:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 19:32:46 aInsanf9
>>449
うちの子も同じ病気で6週間前に逝きました。
最期の時、普段は兄弟としてしか接してなかった夫にべったり甘え、
それまで一度もお返事のニャンしてくれなかったのに返事して、
つらいだろうにヘソ天やらかわいいポーズいっぱいして、
…ぼくのことわすれないでね、って言われてるみたいだった。

449さん、まだきっと近くにいる猫さんにいっぱい大好きだって伝えてあげて下さい。
きっと痛みやだるさから解放された、身軽で元気な猫さんが「おー!おかあさんの話がちゃんとわかる!」って
聞いてくれてますよ。
思い出して後悔して泣いたら「また目から水だしてるなあ」って不思議に思いながら慰めてくれるはず。

泣きながら書いたからまとまらなくてごめんなさい。 

454:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 22:38:06 7aSVml88
i     |    i      |    i i    i
    i     |    i     |      i   | i
     __ii_____      i     |    i        i  
   ,// / ヽ ヽ\     i     |        | 
   / /  i   i  ヽ ヽ  i     |      i       i
  ん-、 へ、,ヘ、 ∧,ノ       i        i       i
     `´ ii|   `´     i        i     |  i
       ii|;"ヾ,       オナカスイタオ・・・   i  
    ____∩_,,,_∩       ゴジュジンサマ、キットカエッテキテクレル・・ヨネ? 
  /\ (*´・(・)・)     i         i    |     i 
  \/| ̄"゙u"゙u' |\         |      i 
    \|____|             i    
ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"


455:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 00:10:18 rJPXX80S
日曜日に買ったバラの切花が早くも枯れてきたので、白地にピンクが混ざったバラっぽい花を買ってきた。
トルコ桔梗と云う花らしい、本来なら花を買うことなんて縁遠いので初めて聞く名前。
同時に玄関先の日の当たらない場所から、部屋の中央机の上に位牌を移してみた。うん、いいかんじ。
傍らの子猫時代の、少しいたずらっぽい顔をしている写真を見ていると穏やかで幸せな気持ちになる。
亡くなった今も俺を癒し支え続けてくれている相棒に感謝。

456:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 01:25:04 COfiMz7/
大切な猫の訃報が続いていますね・・・ご冥福お祈りします

目は無理に閉じなくてもよい気もします

とにかく火葬までの間はよく冷やしてください
冷え冷えのところに入れるのはわたしもとてもつらかったけれど
腐敗して朽ちてしまうのはもっとかわいそうだと思って泣きながら
そうしました。

綿を押し込むのもかわいそうな気がして(実際には硬くて入らなかった)
詰めませんでした。
ダンボールに入れてあげたのですが、箱の中の頭とお尻の下の部分に
ペットボトルを凍らせたものをタオルで包んで、身体がVの字になる
ようにしてそのまま翌日の出棺までそうしました。何回か凍ったものを
交換しました。内部のモノはそれで特に出てこなかったです。
(絶対出ないとは言い切れません)

ダンボールは15年前にねこをもらってきたときに入れてきたものなんです

骨は現在自宅にあり、いつの日かわたしといっしょに収めてもらう
つもりで置いてあります。

457:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 02:29:42 9fOM6FC3
自分が死んだら
猫の墓の近くに骨を埋めてもらいたい

458:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 12:39:36 dh63vlr/
>>410-456
人は無念を残したまま死ぬと、目を開けたまま死ぬなぁ。
貴様たち何を隠している!

459:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 17:59:51 rb/0HCAM
ここでスレ違いなレスを数週間前から繰り返してる君、
誰からも相手にされないなんて言ってわるかったよ。
君も大好きなペットを亡くしたから悲しいんだよな。
他の人達より、頻繁にこの板チェックしてるし、
長文をかきこんでるし。
君の親に殺されてしまった弟の話をして少し楽になっただろ。
なのにその弟や君の事ボロクソ言われたら嫌だろ。
君は自分が言われて嫌な事を人にしているぞ。
話を聞いて欲しかったら素直になりなさい。
そうすればみんなちゃんと返してくれる。
当然、悲しいのは君だけじゃない。事故で亡くした人も
あまり会えずに亡くした人も、大往生で亡くした人も
皆同じように悲しいよ。
これから先君が大人になって独立してもし犬や猫を飼ったなら
そのとき、うんとかわいがってあげればいいじゃないか。
きっと君は本当は優しいんだろ。
飼ってた猫を大切にしてあげたもんな。
これ以上人を逆撫でするようなことはやめなさい。
死なせてしまった悔しさや後悔があるなら人や動物に
優しくしてあげなさい。
そうすればきっと誰からも好かれる大人になれると思います。
それじゃ また

460:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 19:18:58 x/A4WF1F
なぜ後悔するのだろうか

461:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 19:35:48 +RTLtr9d
>>460
別れたくなかったから

462:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 20:28:06 93kwXmNe
本当に本当に、愛していたから、後悔する
何をしてもしてあげなくても、きっと後悔したと思う



463:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 22:06:56 1jtEZnhv
後悔しない?
俺はね、家のわん子が死んじゃう時もそばにいたし、
そりゃあもうかわいがってあげたけど、
死んでしまってから、散歩もっと連れて行ってあげれば良かった
とか、二百時間くらいずっとそばにいて撫でてあげれば良かった
とか後悔するさ。だから、悲しい死なせかたをさせてしまったり、
あまり相手にしてあげられなかったりしたら、余計に
悔いが残るんじゃない?
ま、人それぞれだけどね。
強い人は、しょうがない精一杯してあげたって
思うかもしれない。

464:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 23:44:57 g1aWjTZK
>>459
違うんだなあ。
ま近況の例挙げると

465:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 00:29:00 VhkSi53V
22時20分に愛犬が亡くなりました。悪性リンパ腫でした。
最期は看取る事が出来て良かったです。カンペイ大好きです。
また会える日を楽しみにしてます。

466:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 00:45:45 zONosvW7
自分が小さい頃ほしいと言って飼ったのにあんまり散歩してあげれなかったりと今更後悔してます。寂しい思いさせちゃったなぁ。 私の事どう思って死んでいったんだろ…最後は夏の暑い中寝たきりの状態だった蝿もいっぱい集まってきて顔を起こす事ができなくなってからは

467:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 00:52:28 zONosvW7
口元に近づけてあげた水を一生懸命飲んでくれた…思えば中学を卒業後散歩しなくなってきてあんまり構ってあげなかった。最後に長く一緒にいた時間が命日だったから申し訳ない気持ちでいっぱい。酷い飼い主でごめんね

468:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 00:53:52 YcMRo0Ae
>>464
違っててもいいよ。
君には興味ない。
でもその言い方からすると、やはり
話を聞いてもらいたいみたいだね。
書きなよ。他人を悪く言うんでなければ。

469:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 01:04:21 fCfM4Anl
>>466

>子供が生まれたら犬を飼いなさい。

>子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

>子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

>子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

>そして子供が青年になった時、

>自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。


他スレからの引用だけど、君も同じような経験をしたのでは?
この詩には来る物があるけれど、実際、厨房・工房の頃は
自己中で友達や異性onlyになるもんな。。。


470:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 01:16:59 zONosvW7
弱ってくる前までは凄いやんちゃな犬だったけど
楽しい思い出もくれた。
15年生きてゆっくり弱っていったうちの犬はまだ幸せだったのかな。自由奔放な所も可愛かった。素敵な詩をありがとう…

471:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 01:48:03 gaQVsxSQ
最愛の猫を亡くして6日目です。
自分の判断ミスで死期を早めてしまったことを後悔して後悔して
ずっとごめんなーごめんなー言いながら線香あげてます。
きつい闘病だったから、猫は楽になれてよかったと思う反面、生命力の強い子だったから、
あれがなかったらもっと生きたかっただろうと思うと申し訳なくて辛くて
今はずっと申し訳なくて泣いている。
早く自分を許して、淋しくて泣けるようになりたい。
いなくて淋しいな、と泣くことが自分の立ち直りの第一歩の気がする

最期「愛してるよ」と「ごめんね」はちゃんと言えたけど「ありがとう」を言いそびれた。
火葬の時「さよなら」と言えずに別れてしまった。

472:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 02:31:47 z0QPdFUw
犬と私の10の約束って知ってるか?
知らなかったらググッてみな。

このスレ2年以上ペットレスしてる心にはきついな

473:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 02:45:28 bo0VTsHh
あまりにも酷いから晒してみる

URLリンク(www.netdeomairi.jp)

474:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 04:42:55 gaQVsxSQ
>>473
コメントにものすごいドキドキしながら見てみたよ。
ゲームじゃないんだからそういうもんじゃないよな…

475:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 18:18:31 VPcE0laf
殴って怖い思いさせてごめん。

476:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 18:55:47 bo0VTsHh
>>473
運営してる人の気が知れないよ
あんなサイトでゲームみたいなことしてお参りって…

477:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 22:42:17 eV6mtRvg
本当に死んじゃったんだなうちの子
初めての自分だけのペットでお別れも初めてで
一人暮らしで友達少なくて恋人もいない。
闘病から見送りまで全部一人でやった
本当に愛してました。
信じられない。

478:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 04:46:29 02bl9yDL
↑何も手に着かない感じかな…
最後まで、一人でよく頑張ったね!

479:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 06:26:04 yk5rqtBi
>>477
ちょっと気持ち分かるな・・・
俺も十数年一緒に生きてきた猫が亡くなった時の喪失感は耐え難かった
目も開かない子猫から飼ってて俺と一緒に成長して・・・
猫を飼った事のある人なら分かると思うけど猫にはそれぞれ個性っていうか
特徴があって他の猫とは比べ物にならないぐらい愛着が沸くんだよね
俺は最後に立ち会えなかったけど・・・
・・・というか最後を見届けてあげたかったなぁ
家に帰って来て数時間前にはまだ息があったのに帰ってきたら亡骸になってるのは
かなり辛い・・・
まだまだいっぱい一緒にいたかったのにな
でも、飼い主である人がその亡骸に言える事って「ありがとう」の一言ぐらいだと思う

俺はその言葉を何回も言ったけど
これからも感謝を忘れないつもりだ



480:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 06:27:05 KWgD1t/1
うちの猫は死なないから安心(^^)v

481:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 19:25:12 OjpJrQvo
クリクリのお目眼が見たいよ
ふわふわの毛に触りたいよ
頭撫でたいよ

懐に入ってきて甘えてた君、本当にいないのかい?

482:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 19:53:03 nAX06dv9
あぁ…
俺がガキの頃から一緒だった愛犬が、今夜は越えられないとのこと…


今までありがとね!

483:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:52:43 LmVslU9z
自分の手で死期を早めさせてしまった
どうやって立ち直ればいいの

484:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 22:55:00 GMIcWpNz
>>483
時間が解決してくれる、きっと。
それまでは辛いかもしれないがじっとガマン汁

485:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 23:02:09 ThY31oP2
>>481
姿が見えなくなっただけで、ちゃんと傍にいるんだって

でももう一度だけでいいから触りたいよね・・・・

486:483
08/09/21 23:54:04 LmVslU9z
>484
ありがとう。
ひと月近く発作的に泣いて暴れてを繰り返してる
一人暮らしだし他人に迷惑かけられないし、たぶん話聞いてもらっても
自分を責める気持ちは和らがない。
でも自傷する勇気はない。
マジできついです。
レスくれて本当にありがとう。

487:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 00:52:17 pEN+znMR
bs11でやってた「いつでも会える」でマジ泣きしてしまった。

488:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 01:25:12 Kq1J+8kE
Kate Bush/Aerial聞いてみるといいですよ。
思いっきり泣けるから。

まだ亡くして、一ヶ月経たないけど
日に日に、喪失感強くなってる。
涼しくなってきたからかもしれないけど。

自分には自覚無いけど、
周りからは、情緒不安定に見えてるらしい。
どうしようかなあ・・・。


489:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 01:54:54 WvkwErfU
今さっき愛犬が死にました
バイトから帰ってきたら痙攣を起こしていて20分ほど撫でて呼びかけていましたが死んでしまいました。
死因は恐らく窒息だと思います、もう高齢で肺に水がたまってしまうようになっていて病院に行っていたので
14年も生きてくれて充分かもしれないけどもっと一緒にいたかった。子供のころから一緒だった
獣医さんにももう長くないと言われていました、覚悟していたつもりでした、でも涙が止まりません。

うちに来てくれてありがとう、家族になってくれてありがとう、絶対に忘れない

490:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 07:53:48 nv6tWQTL
>>489
こちらこそ撫でてくれてありがとう。
最後はちょっとだけ苦しかったけど、一緒にいてくれて嬉しかったよ
撫でてくれてたから何も怖くなかったよ
本当に今までありがとう。
ゆっくり人生楽しんで来てよ。虹の橋で必ず待ってるから

491:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 10:46:24 pBVxYn9z
うちの子、15歳は、じゅうぶん生きてくれたと思う。
でも、もっと一緒に、いたかった。
一ヶ月立つけど、まだ涙が止まらない。

492:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 11:18:08 0RBbSIp3
二十歳まで生きたネコが死んだ
病院から近くの霊園を紹介してもらったけど坊主のお経に興味ないし、立会い料金も高いので目の前で出張火葬してもらった

陽炎になって空に昇っていくのをずっと見送った

涙が止まらない

いつかあの世でまた一緒に暮らしたい

493:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 18:58:16 39GvHj7G
1年前までは多少の老化現象は見られたけど元気だったのに、
あっという間に歩けなくなって寝たきりになって死んでしまった。
あっけないものなんだね。

494:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 19:33:06 lcG8DEPB
こんなに自分が弱いと思ってなかった。
ずっと涙が止まらない。
帰っても迎えてくれないと思ったら悲しくてたまらない

495:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 19:47:09 jNd4lq1q
できる事は、忘れないでいてあげる
これだけだろ。

496:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 21:12:47 bhmvPy/5
>>493
うちのワンコは13歳と12歳で亡くなったけれど
本当に最後の一年というか半年はあっという間だった。
次から次へといろんな事が起きて、あれれというまに旅立ってしまったよ (´-ω-`)

497:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 22:24:28 0/DR1+3s
会いたいなぁ。触りたいなぁ。

最近体調悪いのがちょっと嬉しいなんて自分でもどうかしてる。
でも下手に長生きなんかしたら、あと何十年会えないんだって思うと辛過ぎるよ。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

498:わんにゃん@名無しさん
08/09/22 23:13:44 aiYbNc5X
19時ごろ猫が亡くなりました。
最後にたちあえなかったのが残念でならない。
ずっと涙がとまりません。
今まで一緒にいてくれてありがとう。
俺があの世へ行ったらまたナデナデさせてくれよな。


499:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 00:38:04 Xju47wie
友達のワンコがさっき事故で死んでしまいました。
一緒に花火を見に行ったり一緒に寝たり散歩に行ったり…
友達にも何てこえをかけて良いか言葉が見つかりません。
その子はずっと自分ばかり責めています…

どう声をかけてあげれば良いんでしょうか?
辛いです…

500:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 00:49:30 xuGPQJR3
火葬して二日経った。
喪失感が大きくて、毎日鬱です。
こんなことじゃ、あのコに心配かけてしまうと思うのに。
やる気でない。食欲でない。
こんなに落ち込むなんて…
あんなかわいいコは、いなかった。
日に日に、思い出が大きくなっていく。
どうしたらいいんだろう…?

501:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 01:12:24 iOI5FAVE
あの世で皆と元気にやってるから心配すんなや
さーてとシコって寝ますか

502:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 04:23:15 Oj0LMvwr
>499 私も自分のせいで猫の死期早めた。ちゃんとすればもっと生きられただろうに。
正直何かを言ってもらっても私は救われなかった。
今も自分で立ち直ろうと努力してます。
できる事があるとしたら、お友達の自責の念を聞いてあげる事じゃないかな。
うちは長い闘病期間があったから、そのお友達とは違う状況だけど。
事故で突然亡くすのは呆然としてしまうだろうけど、
逆に長い事苦しい思いさせたのと違って、亡くなる直前まで幸せに元気にいたなら、
それもひとつの救いだと思う。
今はまだお友達には言わない方がいいかもだけど。

503:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 08:28:18 xPoOvaV0
こら!バロン
夢でもいいから出てきて、泣くなお母さんとか言えんのか!


504:わんにゃん@名無し
08/09/23 09:03:58 +Ohi6vM+
>>502さん
恐らく何度もこのスレで「自分のせいで猫の死期早めた」と書き込みされている方だと
思いますが 「正直何かを言ってもらっても私は救われなかった」なんて言われてしまうと
かける言葉がなくなってしまいます。「誰かに慰める言葉を言って欲しくて
ここに書き込んでいるんじゃない、"そうじゃないよ"と言って欲しくて
書き込んでいるんじゃない」とおっしゃるかも知れません・・・。

厳しい言い方になるかも知れませんが でも。私はどう言う状況だったにせよ
>>502さんが死期を早めたとか自分のした事で"もっと長く生きた筈なのに 
そうではなくしてしまった"とご自身を責めるのは良くないと思います。
シッカリして下さい。

亡くなった猫ちゃんも そんな風に自分を責め続けているあなたを見て
嬉しく思っていると思いますか? 私もご自身を責める気持ちは充分 
分かるつもりです。 大切な家族の最期に自分がその時"最良"と思う事を
しても、最後を看取っても、はたまた死に目に会えない状況であったとしても
大切にされていた家族達は"最期"にこだわらず 『今まで培ってきた信頼と
愛情、大切にされた幸福感』で誰かを恨む事など無いでしょう。
彼、彼女等は私達が思うより遥かに頭も良くて色々な事を知っていると思います。
だって神様から遣わされた天使なんですから。

言葉には"言霊"と言うのがあります。あまり何度も何度も「私が死期を早めた」と
繰り返していると そんな>>502さんの言葉で>>502さん自身が縛られてしまい
何時まで経っても今と同じ状況だと思います。
どうか、どうか、「私が死期を早めた」と少しずつでも良いので考えないように
してみて下さい。1回、考えない代わりに愛していた猫ちゃんとの楽しかった思い出を
思い出して「ありがとう」と言ってあげて下さい。
後悔は どんなにしても絶対に誰にも大なり小なりあって皆が
「こうしてやるべきだった」等と思い、辛い思いをします。
私も大切な子を送って3ヶ月以上経ちますが まだまだ自分を責める気持ちも
大きくて毎日「どうして・・」と自分を責め涙が溢れますし
あの子の居ない辛さで悲しみの涙も溢れます。この3ヶ月、何度 あの子の
後を追おうと思ったか分からないし そう言った状況で救急車や病院のお世話にも
なってしまいました。 でも そんな事をしてもあの子は決して喜ばないし
私が追っても追い返されると今は思います。

>>502さんも"枕詞のように"「私が死期を・・・」と言わずに出来るように、
可愛がっていた猫ちゃんにしっかり胸を張って「頑張ったよ!」と
再会出来るように少し頑張ってみてください。 

505:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:06:26 Oj0LMvwr
>>504
あんたに何がわかるんだ。
長々書かれたことは全て試して立ち直ろうと頑張ってる。
でもできないからここに書いてる。
あなたが書いてる内容は散々リアルの友人に言われたよ。
その人達に負のオーラで迷惑かけたくないからここに書いてるんだよ。
ここがなければマジでチラシの裏しか書く所ない。そんなの本当に壊れる。

お友達が犬をなくされた人まだ見てるかな。
上でも書いたけど、何か言うより、彼女(彼?)が言いたいことをひたすら聞いてあげては。
その子を愛して愛されたことは本人が一番知ってるよ。

506:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:13:47 3EvHM4mn
およよよ  逆ギレかよ

おまえ自身が異常だから精神病院に措置入院させてもらえ
ほんと基地害はいるんだなーー (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
壊れるんじゃなくて もうとっくに壊れてんの わーーた???


507:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:23:04 Oj0LMvwr
あと、ここの人は基本的に私も含めて自分しか見えてない
(言い方悪いけど、他人に気を使う余裕がない)と思うけど、
亡くして3ヶ月、その間後を追うほど思いつめたなら
亡くした直後のことを思い出してみなよ。うちは一週間前だよ。

508:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 11:31:04 Oj0LMvwr
>>506みたいな煽りはあんまり頭に来ないや…。なんでだろ

長文煽りだから、スルーしても反応しても再来するなと踏んだので、
一応食い付いておく。

509:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 12:01:56 Nzsd1gBD
>>505
悲劇のヒロイン気取りもいい加減にしろ!
ここでなら負のオーラを撒き散らしてもいいと思ってんの?
迷惑なんだよ!そんな自分勝手なことよく言えるな
お前みたいな飼い主じゃ猫も浮かばれないだろうよ
お前が殺したかわいそうな猫・・・
お前が死期を早めたのは確実だろうから、どんなに悔いても
猫は絶対にお前を許さないだろう!地獄に落ちろ!
・・・って言って欲しいんだろ?満足か?

510:わんにゃん@名無し
08/09/23 13:11:24 +Ohi6vM+
>>504さん
ひねくれ過ぎですよ。壊れそうなのは分かるけれど あなたのはただ単に
1人でひねくれてヘソが曲がってるだけじゃないですか。他人に気遣われている事も
もっと素直に受け入れるべきだと思います。2ちゃんだって負のオーラを撒き散らし
毎度毎度「自分が死期を早めた」なんて書かれ、「何か言ってもらっても
救われなかった」と言うならここに吐き捨てに来るより広告裏に書きなぐった方が良いです。
でも それで立ち直れると思ってるとは・・・。
正直、あなたは"可哀想な人"ですね。そうやってご自分を責め続ければ良いでしょう。
私が3ヶ月前で"正気じゃない"と言われた頃でも 周囲の人の温かい言葉で少しは救われたし
気が安らぎましたけどね。 本当に可哀想な人。どん底に居るであろうあなたに
頑張って欲しいと思って言葉をかけた私が大バカでした。そうやって ずぅっと
悲しみの底に沈んでいても猫は帰ってこないよ。

511:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 13:23:25 Oj0LMvwr
あの~、いい加減お友達が犬をなくされた人にレスしてあげたら?
私ばかりレスもらってる。私に言うより有用でしょう。

512:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 13:27:04 0NlEttUj
どうでもいいけどどっちもsageてもらえますか。

スレ違いの言い争いしながらスレッドageるなんてKYも甚だしいです。

513:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 13:41:19 Oj0LMvwr
>>512
失礼しました。
携帯から書き込みしており、気が回っておりませんでした。

514:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 14:07:08 kpthlVOB
思いだしてあげるのが一番いいんだよ。
辛くても悲しくても思いだすのが供養。

いずれどうしたって何かしら忘れちゃうんだもの。
だから忘れないようにいっぱいいっぱい思い出のかけらを
今のうちに集めておかないとね。

私も最愛の猫を原因不明の病気でなくしてしまって
ようやく49日を過ぎました。
思いだすとまだ、ありがとうって言えない。
ごめんね、ばかり。。。

亡くしてしばらくは思いだすたびに喉を絞められている感覚でした。
最近は胸の辺りがかーっと熱くなって、なぜだが温かい気持ちになります。
まるでだっこしているときのように・・・。

そばに来てくれているのかな?

515:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 16:27:54 D9Og05kI
夢にあの子が出てきたよ
ちょっと硬い毛並み、獣くさい匂い
まん丸い目、元気そうな口元
いつも通り首と耳の間をぐにぐに撫でてやった
そんでいつも通り、鬱陶しそうにフイっと横向いて、歩いてった
後ろ姿がかき消えたところで目が覚めた
撫でた瞬間に、ああ夢だなって分かったけどすごく嬉しかった
あんなに手触りのある夢は久しぶりに見たよ

516:わんにゃん@名無しさん
08/09/23 17:19:04 ZEPUVb8c
>>509
↑こいつ最低

517:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 00:29:00 qTCZ7BNG
ペットロスて英語圏で通じるの?
それと趣味に分類されてるのも違和感あるね。どうでもいい話だけどさ。

518:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 08:54:23 IOZqV/KU
509はべつに最低とはおもわないな


519:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 09:56:54 b2FwPUhb
みんな悲しんでることにはかわりないんだから争うのはやめようよ

逝った子たちも悲しむ

520:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 11:17:08 mUd1PiXr
このスレ初めて覗いて、ほんのちょっとしか読み返してないから、ズレてるかもだけど・・・

>>502さんそんな責められるようなこと言ってるかな?
うちも去年の暮れに愛しまくってた(今でも愛しまくってる)愛猫を病気で亡くしたからか、気持ち分かるけどな。。

ぶっちゃけ誰に何て言われようが、いくら慰められようが救われなかったよ。
それこそ『あんたに何がわかるんだよ』状態・・・w;
寂しい奴・可哀想な奴って言われるんだろうけど


ニャンコの病状が悪くなってから、友達の誘いもずっと断ってたから亡くなった時は二日後にメールで知らせた。わざわざ電話をかけてきてくれた友達もいて、その気持ちは確かに嬉しかったよ。

だけどその話は涙で声も震えて喋れなくなって、友達にも悪いから強がって話変えて涙こらえてた。
相手の慰めに『違う』『そうじゃない』って思うことも喉が詰まって言えなくて、逆に分かって貰えない切なさまで入り交じって、余計辛くなるだけだった。

でも、彼氏にだけはただただ話を聞いてもらってました。
あたしも誰かに何か言ってもらったりするより、ただ黙って聞いてもらうほうがまだ少しは救われたな。


まだつい最近の出来事で取り乱したところに突っ込まれてるのを見てられなくて・・・少しは>>502さんの気持ちも代弁出来てたらいいけど。

携帯から長文・駄文すみませんでした。

ちなみに・・・ここでは『虹の橋』の影響もあってか、"自分も死んだらまた会える"ってのが強いけど、あたしはまたこの現世であの子が生まれ変わって会いに来てくれてると信じてます。
いつも上を向いては『早く生まれ変わってまたママんとこに(嫌じゃなかったらw)来てね』そう話しかけてます。

そう思うことで・・・あの子があたしとの日々を幸せに感じててくれたら、きっとまた逢いに来てくれると思えるようになったことで、少しは気が楽になりましたよ^^

521:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 16:10:08 w5y+3I9L
悲劇のヒロイン・・・
世の中には愛されずにこの世を去る子もいっぱいいる。
悲しいのは分かるけど現実を見ろ。
○○才だったんだからいいじゃん。

そう言われたことある。
その後もうんぬんかんぬん・・・
責められてるのかな?と思うメールが。。
会った直後に来たメールだったからびっくりしたけど。
お互いハグして「また会おうね」って笑顔で再会を約束した後だったし。。

言葉や文字って一歩間違うと凶器になるね。
自分は「比較することじゃないよ」って一言返すのが精一杯だった。
一瞬ムカって来たけど返す気力もなかった。
そんなことで頭に来てもお互いの亡くなった子が悲しむと思ったから。
それに、言って来た人もそう言わざる得ない心境だったんだろうなって今は思う。
その人の大事な子が亡くなった環境も知ってるから。
みんな環境も受け止め方もいろいろで違うし、仕方ないって思った。
亡くなったあの子が私を成長させてくれたんだと思う。
だけど人には言って良いことと悪いことがあるのにって
時々言われたことを思いだしては落ち込んでしまうことはあるけどね。
辛い気持ちはみんな一緒なのにって。。

逢いたいなぁ~。
ただひたすらあの子に逢いたい。

522:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 16:36:09 pPDuSffs
うちの猫が旅立ってからもうすぐひと月。
ちょっと具合悪そうだなぁと思ってから三日後に逝ってしまいました。

最後の夜、
大好きなご飯も食べられない程弱っているのに、
ふらつきながらも傍に来てくれた事を思い出し、
今でもやるせない思いが溢れてきます。

ちょうどミスチルのHANABIが流れていて、
その時の気持ちと歌詞があまりにもリンクして
一層涙が溢れてきたのを思い出します。

523:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 17:00:15 b2FwPUhb
やばい・・・泣きそう・・・・

オレのネコ(20歳)もずっと危篤で体温も落ちてしまって鳴く事も出来なかったのに、
最後に小さく「ニャー・・」って言って息を引き取ったんだ。。。
バイバイって言ったのかな。

もっと一緒にいてあげればよかった。
もっと写真を沢山撮っておけばよかった。

524:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 17:44:09 x0ldG3I7
今月、猫がなくなりました。

癌で1ヶ月持ちませんと言われたけど
がんばって、4ヶ月以上生きてくれました。

亡くなる前日まで、身体は辛かっただろうけど
いつものように擦り寄って、いろいろ話しかけてくれました。
その夜、寝ているのかと思いましたが、
近寄ったら息が浅くなってぐったりしていて・・・
翌朝、亡くなってしまいました。

本当に苦しんだのは、半日ほどでしたが
見ていてとても辛かったです。

今でも、家の所々にあの子がいるんじゃないかと
目で追ってしまいます。
いないことの方が、不思議で不思議で・・・

まだその猫が元気なときに教えてもらった曲ですが
(皆さん、とっくにご存知かも知れませんけど)
URLリンク(jp.youtube.com)

亡くなってから泣けなかったのに
今日、聞いて思わず涙が出ました
少しだけ心が軽くなった気がしました。

525:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 19:37:23 zUQUKlmT
みんな同じ思いなんだね。

526:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 21:36:16 75IqjWcL
さっき実家のマルチーズが17歳で亡くなった
家に来てくれて、たのしい事いっぱいありがとう

527:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 00:08:38 SmWauHfa
>>504
親身になって書いてたのは分かる。けど
そうですね、ありがとうございます、あのコの為に立ち直ります
という返事を期待して慰めたりすんのは単なる親切の押し売り。
思った通りの反応じゃなかったら>>510みたいに逆ギレするんじゃ
相手の傷口に塩を擦り込むようなもので、どうかと

自分も多分ペットを亡くしたら、直後は>>502や504のように何を聞いても
ちーとも慰められないと思う。それをリアルで言っちゃダメだけど、ここで
吐き出す分にはいいじゃないか。

でもその時は「ちーとも救われない」と言いながらも、心のたけを
ただ「そうか」と相手にじっくり聞いてもらえたら、
結局はそれでなんとなく救われるんじゃないかね。
しっかりしろとか充分生きたじゃんとか、それは他人の尺なんで、言われた方は
傷つくこともある。と思いますよ

528:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 00:56:42 OPYAQZ+e
22日に約15年一緒にいた猫が老衰で亡くなった。
仕事から帰ってきたら亡くなっていた。
親が言うには帰宅の1時間前に亡くなったそうだ。
残業せずに定時で帰っていれば間に合ってたんだよね。
なんで電話くれなかったのかな・・・
家の親ってどうでもいいことには五月蝿いくらい電話してくるのに
すごい重大なことは全然連絡してこないんだよな。

15年も一緒にいたのに最後を看取れなかったのが悔しくてならない
家ではいつも一緒だったのに肝心な時に傍にいれなくてゴメンよ
一番心細い時に傍にいれなくてゴメンよ

前日の夜に今までにないくらい甘えてきたんだよね。
まだ冬でもないのに胡坐かいてたら膝の上に乗ってきたり、
寝転んでたらお腹の上に乗ってきたり。
今思えばお別れの挨拶だったのかな。

お葬式もあげたけどまだ信じられないんだよね。
あの感触、あの声、あの匂い、もう2度と感じることが出来ないなんて。
もっといろいろしてあげたかったなぁ。

いつも家中歩き回れるようにドアというドアをちょこっと開けておくのだが
今でも開けちゃうんだよね、ひょっこり部屋に入ってきそうでさ。
帰ってくると、ついいつも寝ていたベットを見ちゃうんだよ。
ちょっと物音する「あっ、やっぱいるじゃん」と思ってつい見ちゃうんだよ。
なんとなく無意識に名前呼んじゃったりするんだよ。

逢いたいなぁ
もう1度抱きしめたいよ

529:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 09:34:07 0+vvygkY

>いつも家中歩き回れるようにドアというドアをちょこっと開けておくのだが
今でも開けちゃうんだよね、ひょっこり部屋に入ってきそうでさ。
帰ってくると、ついいつも寝ていたベットを見ちゃうんだよ

 あ~、全く同じ。もう、一か月たつけど、家中のドアは、少しみな、開けてある。
猫って、具合が悪くなると、あっけなく逝ってしまうね。まさか、亡くなるなんて
思いもしなかった。口では、言えないから、我慢していたんだね。

 18歳で、腎不全だった。会計も終わり、家に戻ろうと病院の椅子に座っていたら、
逝ってしまった。亡くなってから、腎臓が悪かったって、知った。最近、
寝てばかりいたのは、そのせいだったんだ。ごめんな。


530:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 09:58:24 OkyNPzup
>>529
俺もそうやってる。もういないのは分かってるがどうしても割り切れない自分がいるんだよな。

531:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 10:48:51 mXizkXp5
猫は死んだらかつおぶし天国に行きます

どこかのスレに書いてあった。
かつおぶしを食べるといつでも喉をぐるぐる鳴らしていた猫を思い出して、
泣きながら笑った。
もう2年も前のことだ。

532:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 16:05:28 wgKWvWT4
夢の中に出てきてしまった。

「生きていたんだね!!!良かった!!!」と抱きしめてしまった。

ふと目覚めるとやっぱり居ない。

あるのは骨壷と写真だけ。
当たり前だけど涙が出る。
もう2年以上こんな状態。

533:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 17:32:20 fjzo2jr0
死んだって聞かされて、時間がたてばたつほど悲しい気持ちが増しますね
9年は長すぎた
犬が好きでなかった私にとってさえ、あの子はもう家族も同然でした
変えてくれたのはあの子のおかげなんです
もっと触れてあげればよかった


534:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 20:15:57 +WF27OG2
あの子を抱きしめたいよ・・・
小さなぬくもり。体温を感じたいよ。
それはもう叶わぬ夢・・
 
あるのは大好きだったオモチャと空の餌入れ・・・

535:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 20:40:49 9V5Uq4Wp
遺体を動物病院から引き取ってきました。
キャバリア。9歳の女の子でした。散歩が大好きな子でした。
目は開いたまま、硬くなっていました。
苦しかったろうね。そばにいれなくてごめんね。
頭を撫でてあげてももうこっちを見てくれることはありません。

遠方に住んでいる妹が今しがた帰ってきました。
妹は誰よりもあの子のことを愛しつつ、事情で遠くに住まざるを得ませんでした。
本人もある程度覚悟はしていたようですが、遺体を前にぽろぽろ涙をこぼす姿は、あまりにいたたまれません
なんで亡くなってしまったの
こんなに急に亡くなるなんて、本当に悲しい

536:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:18:05 ACps3hyR
今朝、うちのネコが亡くなりました。
4年前の5月、道路の真ん中で走ってくる車を避けることもなくじっとうずくまっていたネコでした。
車に轢かれたら大変だと思い、抱きかかえて歩道に移動させた後、
私の足元から離れようとせず、困りに困って家に連れ帰りました。
とても人懐っこくて、誰かに飼われていたのだと思いました。
小さな小さなそのネコ、てっきり子ネコだと思っていたら、獣医さんに行ってびっくり。
10歳以上は過ぎた、おばあちゃんネコでした。しかも、猫エイズキャリア…
これでは里親もみつからないだろうと我が家で飼うことになりました。
我が家に来て数日後、激しく痙攣したため、再び病院へ。
猫伝染性腹膜炎のドライタイプで、高齢でもあるしあと1年もたないでしょう…と言われました。
それから4年。時々痙攣は起こすけど、それ以外の時は食欲も旺盛で元気良く過ごしていました。
今年に入り、ネコの体にしこりができ、どんどん大きくなり、しこりはやがてくずれ、滲出液もでるように…
獣医には余命を宣告されたときに
「もう出来ることはないから家で穏やかに看取るように」と言われていたので
自分でそのしこりのガーゼ交換をしていました。
数日前から食欲がなくなり、自分では動けなくもなり、そして今朝、亡くなりました。
1年もたないと言われながら4年も生きてくれたネコ。私自身もいつも癒されてきました。
でも、この4年間、実はずっと考えていたことがあります。
このコは、病気のせいで捨てられたんじゃないか…
あの日、道路の真ん中でじっとしていたのは、死ぬつもりだったんじゃないか…
我が家に来てホントに幸せだったんだろうか?
安易に保護して、このコをかえって苦しませてるんじゃないか?
このコを私のエゴで生かしていたんじゃないかって…
もしひとつだけ願いがかなうなら、あのコに聞いてみたい…
お前はうちに来て、幸せだった…?って…

537:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 00:08:45 FicoM2ZZ
>>536
当然幸せですよ。
自分も先月亡くし、似たようなこと考えました。
じゃないと付いて来ないし。
この人なら優しくしてくれると、
思ったから付いてきて、その通りしてくれたんですから。
病気のせいで捨てられたにしても、
死にたいと思っていたにせよ、
それでも、最後看取ってくれたのは、あなたなんです。

後悔ばかりが先に立つ気持ちは、
痛いほど解りますが、十分愛情を注いでおられたんじゃないですか。
もしそのことのことを大事に思うなら、
そのことの日々が大切な物だったとしたら、
時間が経ったら、新しい子を迎えたくなると思います。

自分は最近そう思うようになってきました。
彼女(うちの場合)との日々は、すごく幸せな体験でしたから。

538:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 01:56:54 5tW62joB
うちの猫が亡くなって一ヶ月ちょっと。
この夏に慢性の腎臓病が悪化して、一週間位ご飯も水も飲めなくなって
頭しか上げられない状態になるまで必死に生きてくれた。
家族全員で見送ってあげられて良かったと思う。
滅多に猫に優しい言葉掛けたことのない父親が、一番寂しそうにしてたな…
私も亡くなったその日は沢山泣きました。喪失感というより最後まで頑張ってくれたその姿を
ただただ思いだしちゃって。

まだ立ち直れてないけど、一緒に過ごした14年間の思い出の写真を眺めながら話しかけてます。
うちに来てくれてありがとう、そっちでは大好きなあんこ食べ放題かい?って(苦笑)


また新しい巡り会いがあるかもしれないけど、あなたのことは一生忘れない。
私の人生にも楽しいひとときをくれた家族だから。



539:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 18:43:35 ekW9gf2T
ほんとついさっき愛犬が死んだ。
突然痙攣しだして、もがき回ってたから急いで獣医さん呼んだ。
頑張って押さえつけて、注射打って安楽死させてあげた。

まだ体が温かい。
突然生き返るんじゃないかと思えるくらい。
今までありがとう

540:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 05:47:19 8Wb9GQy0
この間猫を拾った。
まだ1ヶ月もたってない子猫だ。
里親も決まって、良かった!って時に…


今さっき突然苦しみだして亡くなった。
本当一瞬だった。

自分が殺してしまったんだ。本当何にもしてやれなかった。

申し訳ない…
あああああああああああああああ

541:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 18:24:35 f5YqcSH4
今日の午後3時に、13年間飼っていた猫が死んだ
肺癌を患っていたけど、もがいたりせず、苦しまずに死んだみたい、
衰弱で死ねた
たぶん、動くと苦しかったのかもしれないけど
餌も10日間食べなかった、お漏らしも今日死ぬ前に初めてした
安楽死を今日の4時に頼む予定だったけど、家で自分で逝ってしまった

もう、頑張らなくて良いよ、ゆっくり寝なといってあげたりしてた
そしたら、逝った

542:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 19:29:58 l91dIQtj
日に日に逢いたさが増してくる…

543:わんにゃん@名無しさん
08/09/27 20:24:26 XvTqnoQP
火葬には行けなかったけど合同のお墓に今線香あげて帰ってきました。
元気な体で逢えるならもちろん逢いたいけど
病気のままならまた辛い思いさせるから逢いたいなんていえないよな。
みんなと楽しく暮らしてくれ。またちょくちょく顔出しに行くからよ

544:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 02:52:56 WUAvpHzu
539 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 18:43:35 ID:ekW9gf2T
ほんとついさっき愛犬が死んだ。
突然痙攣しだして、もがき回ってたから急いで獣医さん呼んだ。
頑張って押さえつけて、注射打って安楽死させてあげた。

まだ体が温かい。
突然生き返るんじゃないかと思えるくらい。
今までありがとう

541 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 18:24:35 ID:f5YqcSH4
今日の午後3時に、13年間飼っていた猫が死んだ
肺癌を患っていたけど、もがいたりせず、苦しまずに死んだみたい、
衰弱で死ねた
たぶん、動くと苦しかったのかもしれないけど
餌も10日間食べなかった、お漏らしも今日死ぬ前に初めてした
安楽死を今日の4時に頼む予定だったけど、家で自分で逝ってしまった

もう、頑張らなくて良いよ、ゆっくり寝なといってあげたりしてた
そしたら、逝った



545:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 02:59:14 WUAvpHzu
>>458よ。嫌な奴らだな。こいつら。自分でペットを頃しておいて何が悲しい悲しいだ。虹の橋で同じ毒を打って頃したいと、ペット達がお前らが来るのを手薬煉で待っているぞ!

546:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 03:35:34 tWT2UdEa
わざわざ10日も前のレスにアンカつけてることから、あなたの人間性の程度が知れるね
そんなに構ってほしいの?かわいそうな人

547:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 04:39:45 kCzMghr8
544 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 02:52:56 ID:WUAvpHzu
539 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 18:43:35 ID:ekW9gf2T
ほんとついさっき愛犬が死んだ。
突然痙攣しだして、もがき回ってたから急いで獣医さん呼んだ。
頑張って押さえつけて、注射打って安楽死させてあげた。
まだ体が温かい。
突然生き返るんじゃないかと思えるくらい。
今までありがとう
541 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 18:24:35 ID:f5YqcSH4
今日の午後3時に、13年間飼っていた猫が死んだ
肺癌を患っていたけど、もがいたりせず、苦しまずに死んだみたい、
衰弱で死ねた
たぶん、動くと苦しかったのかもしれないけど
餌も10日間食べなかった、お漏らしも今日死ぬ前に初めてした
安楽死を今日の4時に頼む予定だったけど、家で自分で逝ってしまった
もう、頑張らなくて良いよ、ゆっくり寝なといってあげたりしてた
そしたら、逝った
545 :わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 02:59:14 ID:WUAvpHzu
>>458よ。嫌な奴らだな。こいつら。自分でペットを頃しておいて何が悲しい悲しいだ。虹の橋で同じ毒を打って頃したいと、ペット達がお前らが来るのを手薬煉で待っているぞ!

548:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 15:57:09 ReYmyP9s
スレチだ。
スレリンク(dog板)l50
こっちで、やれやカスども。

549:わんにゃん@名無しさん
08/09/29 16:38:13 ULZ5xpFc
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ ( ´^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ` ) ∧∧
( ´^ิ౪^ิ) U) ( つと ノ(^ิ౪^ิ` )
| U (  ^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


550:わんにゃん@名無しさん
08/09/30 01:07:00 Tcq2JBoe
亡くなってから今日で5日目
寝ても覚めてもお風呂に入っても、悲しい気持ちがぬぐえない
あれから風邪みたいな症状がずっと続いてる
携帯の待ちうけ画面を生前の元気なころのわんこにしたけど、見る度に思い出すからやめちゃった
なんでもっと触ってあげなかったんだろう
背中を触ってあげると顔をぐいーっとこっちに向けて尻尾をふってくれたあの子はもういない
冷たくなってからのあの子も、もう灰になってしまった・・・

551:わんにゃん@名無しさん
08/09/30 09:02:46 aKrqDRIH
亡くなってから約三ヶ月。
初めて夢で会うことができた。
お話ししたりとかはできなかったけど三ヶ月ぶりにたくさん抱いて撫でてあげれ
た。顔もたくさん舐められた。
すごく嬉しかったよ、ありがとう!
できたら月一くらいで夢で会いたいな。

552:わんにゃん@名無しさん
08/09/30 20:09:09 WpbAHwaC
写真と骨壷が悲しい…

553:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 00:17:48 2FYdtLP+
ちょ、早速なんだがおまいらの暮らしはどうだった?
おいらのご主人様って、超かっこよくて可愛くて沢山撫でてくれて最高だったぜ!
あんな強くてカッコいい人いないぜ
絶対、おまいらのご主人様よりおいらのご主人様のが、何倍もスゴイぜ

そんなに言うんだったら、ちょっと皆で見てみよーぜ

・・・・ダメじゃん!泣いてんじゃん。たいしたことないじゃん。

ちょ・・・、ちょ、頼むから泣かないでくれよ~・・・・。
おいら胸はれないぜ
見えなくなっても愛はそこにあるのに、泣かないでくれよ~、頼むよ~
おいらは泣いてないのに・・・
おいら、いつもの笑顔大好きだったんだぜ。マジ頼むよ~
早く笑顔見せてよ~

554:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 00:26:08 D4qzei8E
>>553
おまえ、いい奴だな。

555:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 03:02:16 UwHHhs54
あたしの母は、10年程前に病気で亡くなりました。
今でもあんまり亡くなった実感がないのですが、
たまに「もっとお母さんの手料理が食べたかったな」とか
「もっとお手伝いをしとけばよかったな」とか考えて
涙が止まらなくなります。
でもきっと母は天国で、先に亡くなった祖母と母の兄と一緒に
こちらの世界を見守ってくれてるのだと思います。

全レス読んできて涙ボロボロのあたしの後ろで、
大好きな2匹のワンコが寝ています。
これからも力いっぱい愛していきます。
もっとちゃんとお散歩連れていくからね。

出来るだけあたしの傍にいてください。

母のことを思い出させて頂き、ワンコのことを
改めて考えるキッカケを与えて頂きました。
ありがとうございます。







556:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 03:12:05 HOypaH7U
908 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/08/29 18:36
俺が高校生の頃の話をします。
テスト期間中で友達の家で勉強をしていたんですが、途中から生き抜きも兼ねてゲームをやり始めました。
気が付くと時計は11時を回っていたので、俺はそろそろ帰るよと言って友達の家を出ました。
あまり遅く帰ると親がうるさいので、普段は通らないくらい道を通って帰ることにしました。
その道は街灯もあまり無く、地名に「塚」がついているので、縁起を担いでいる私の両親は絶対に通らない道でした。
暗い道でしたが、近くに家もあり、友達や後輩も多く住んでいるので、大人は変に縁起を担ぐなと思いながら帰っていました。
自転車に乗りながら、帰ったら親がうるさいだろうなと考えていると、どこからか小型犬が現れて自転車の後をついてきます。
私はすでに犬を飼っているので、このままこの犬についてこられては迷惑だと思い自転車のスピードを上げました。
それでも犬は着いて来るので、立ちこぎで振り切ろうとしますがまだついてきます。
時速40km位のスピードで振り切ろうとしたんですが、それでもついてくるので犬好きの私は小型犬なのに頑張るなと思い、犬が一生懸命走っている様子を見ながら帰っていました。
その時ふと前を見ると、目の前はいつの間にか交差点で車が横切っていたので、私は急ブレーキをかけてハンドルを切ったので道路横の畑に突っ込みました。
転びはしたんですが、何とか車との衝突を避ける事が出来たんで安心していると、私についてきた犬が私をじっと見て「チッ」と舌打ちをして街灯の無い方に消えていきました。
あと数秒車に気付くのが遅れていたらと、消えていった犬の事を考えるとゾッとしました。



557:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 04:47:41 R4yxEtr+
>生き抜きも兼ねてゲームを
ちっとも息抜きにならねえw

558:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 14:38:49 xo4s9MHh
↑少しなごんだ。ありがとう


559:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 21:15:39 1AIWORa6
あの子が空に昇ってから四十九日・・・。

ようやく気持ちが落ち着いてきた気がしてた。
悲しみや辛らい思い出が昇華し始め、
楽しい思い出が色鮮やかになってきた。

でも、今、ふと気がついた。

あの子の最後の苦しみ、
別れを惜しむように立たない足腰でヒザに登ろうとする健気さ、
気を失いながらも必死に私を見る目、
赤ちゃんの頃のようなか細く震える鳴き声、
一番、最後の微かな息・・・。


忘れようとしている自分に、ホント、つくづく幻滅した。

忘れたくない・・・いい思いでも、最後の苦しく悲しい思い出、両方とも。

560:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 23:12:04 HVQsVcMZ
江原さん好きじゃないけど、どうにもこうにも胸が痛くてたまらなくて、
『ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー 』って本を取り寄せて読んでみた。
「死」について書かれていると言うよりも、ペットの魂について書かれてありすごく勉強になった。
亡くなったペットにしてあげられる事や、事故死やら病死やらをさせてしまった飼い主への
心の持ち方や、亡くなったペットと会う方法だとか。
あの子が生きている間に読んでおきたかったな・・・。

少なくとも私はずいぶん救われたよ。

561:わんにゃん@名無しさん
08/10/03 01:47:04 GYDmTyt4
久しぶりにこちらのスレにまいりました。
私もペットが死んだときは悲しかったです。でもいまは、このPC画面の上にある
る棚に写真を飾っています。
ちらりと見上げるといまも一緒に居る気分。
ふと床に視線を落とせば、そこにまるで居るかのようにイメージできます。
悲しみは癒えたけれど、かわいい愛しいきもちは何年経ってもかわらないですね。

ところで。。ここで妙なレスをいれている粘着さん、あなたはきがついてないようですが
人にはそれぞれ、心の動き、それとレスの打ち方に特徴がありますよ。



562:わんにゃん@名無しさん
08/10/04 03:28:23 YPlDDtot
キモ…

563:わんにゃん@名無しさん
08/10/04 16:11:32 kyzOuDBg

ところで。。ここで妙なレスをいれている粘着さん、あなたはきがついてないようですが
人にはそれぞれ、心の動き、それとレスの打ち方に特徴がありますよ。


すいません、言ってる意味がわからない。

564:わんにゃん@名無しさん
08/10/04 17:17:17 ZdWVHjdz
>>563
お前アホだろ。何を言いたいかぐらい容易に想像つくだろ。
だけどあのレスはわざわざ蒸し返して呼び戻してることに気付いてないな。
アホに正面から話しても無駄。
お前のレスも呼んでんだよ、ってのは無しな。

565:わんにゃん@名無しさん
08/10/04 22:48:17 IbXJGSrc
昨日愛犬が死んだ。
今日火葬してきた。
淋しくて淋しくてたまらない。


566:わんにゃん@名無しさん
08/10/04 23:12:12 vLtyhJfK
最近愛犬のことが前みたいに鮮明に思い出せないのが悲しくてたまらない。
新しいペットを飼ったからかもしれないけどすごく申し訳なくなる。
また夢に出てきてね。一緒にごろ寝しようね

567:わんにゃん@名無しさん
08/10/05 06:44:24 iLlkhMcn
彼女がお星様になって一ヶ月立とうとしています。
夢で何度か逢えたけど…恋しさは増すばかりですね…。

568:わんにゃん@名無しさん
08/10/06 03:17:02 586J+CXk
死んだ犬のねこは金玉洗いが得意だった。
今日も尻尾にセロリをサブしコモドオオトカゲに似ている。
てっぱいギュと踏ん付けたら横の上は腐った2重重ねだった。
おれは昔鎮魂歌を歌ったんだ
カフェ難民の奴ら毎日抱いてやるんだ
たから筍を多宝塔に並べてみてGood luck!な気分転換で見ろと
一緒でイをちんこからチキンやシーフォートが流されてきて おしりからChina
マンゴー買ったら題名がない
特にわたくしが行かないことに決め込むわけですな
あぁせんげん台から電車でチューリッヒまで行き
大江戸温泉物語でひとっ走りするのが日程でもないとくに沈黙できますよ
あっという間にアッキになるから僕はカラオケでちんこをすうから気持ちいいけどね君達は行かないこと
女の子になるために1番は行かないこと
さらば泣く泣くせんげん台に帰ったのである

569:わんにゃん@名無しさん
08/10/06 20:20:56 o4NymRbY
生前の動画みたら泣けてきた。
なんでいないの?

570:わんにゃん@名無しさん
08/10/08 04:07:29 D2wHWibt
愛猫たんが昨日なくなって、胃がもぎとられそうになるぐらいつらい
後悔することばっかで自分を呪ってしまう
先週は元気にここにいたんだよなぁとか思ってしまって
愛猫たんの代わりに自分が死ねばよかったのに
あの子は天使のように可愛い子でした

571:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 04:04:55 hzwlXK7M
去年の今頃、13年一緒に暮らしたわんこが他界した
その寂しさに耐え切れなくて、悲しくてしょうがなくて
家族会議の結果4ヵ月後に新しい家族としてにゃんこを1匹我が家に迎えた
3ヶ月のその子はとってもかわいくて
家族皆を癒してくれた。本当に天使だった
だからってなにも、本当に天使になっちゃわなくたっていいじゃない
まだ1歳だよ。一緒にいた時間なんて8ヶ月しかない
お別れが早すぎて、最初思い出も少なすぎるって思った
でも何をしてもにゃんこの事思い出すよ
なんで今いないのかなって
君はうちのこになってくれて…本当に幸せだったのかな
君が大きくなる姿を何年も見ていたかったのに

572:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 23:18:16 JC0QJRCv
>>571
しあわせだつたよ
とつてもしあわせせだつたよ
たいせつなものは、じかんじゃないんだ
あたえあつたあいのおおきさのほうがだいじなんだよ
ありがとう。あいしてくれてありがとおう


573:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 03:19:27 oE16PEu1
URLリンク(aph.jp)

ぬこが在日ゆとりに虐待されています・・・

574:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 10:19:10 26eru7j9
〉553
あんたほんと良いヤツだな。
皆さんの体験談聞いててちょっとキてたのに。
レスみてて本当に愛犬が言ってるみたいでな。
涙とまんねえやチクショウ!

575:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 10:57:47 99AWFbyB
クリックする勇気がないので見てませんが、在日+ゆとりのコンボはかかわり合いたくない…

576:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 11:11:30 BwvtVUGj
猫が亡くなって4ヶ月経った。
未だに共同墓地にお墓参りに行けない。
すぐ近くなんだけど、行けない。
行きすがらの道も通れない。
ごめんなさい、まだ認めたくない。
もう居ないのは分かってるけど、やっぱり嫌だ。
生前も死後も、弱くて我が侭な飼い主でごめんね。
夢にも出てこないからやっぱり嫌われてるよね、でも私は大好きだよ。
ごめん。

577:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 20:15:15 2/3J1bDA
>>576
うちももうすぐ4か月。
私の犬が死んで明日が月命日。
昨日、逝ってしまってから初めて夢に出てきてくれました。
夢でもいいから、もっと長く一緒にいたかった・・・・・。

578:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 00:16:02 3gL+98/i
うちのわんこは、夢に出てきてくれないよ。
毎月実家に帰省してたのに、たまたま帰らない1ヶ月のうちにいなくなっちゃうなんて
ひどいよ。
帰らなかった私に怒ってるから、会いにきてくれないのかな?
ごめんね。待ってたよね。

579:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 00:34:28 5MM9TDii
17年いっしょにすごしてきた三毛ネコのハナが帰ってこない─。
近所は車通りも少なく、賢いネコだ。事故は考えにくい。ましてや道に迷うなんてありない。

畑にいくときはいつも後ろからついてきてたよな。
おれが飼ってる虫の世話をしているとかならずニャアとないて寄ってきては横で水を飲んでいた。
学校から帰ってくると玄関で迎えてくれたよな。

おまえの使ってたトイレ用の入れ物も、砂も、エサもまだ置いてあるからよ、

   早く帰ってこいよな。 待ってるよ。

580:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 02:09:33 +PIS3saN
愛犬が旅立って一週間。
亡くなった翌日から3日間
毎日夢に出て来てくれた。
でも3日目以降は出て来てくれない。
あまりに淋しいから、
最初は戸惑ってウロウロしてた魂が
「無事虹の橋に辿り着いたんだ」
と思うことにした。

でもたまには遊びに来て欲しい。


581:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 02:58:05 7b1NUpVU
そしてゾンビのイヌと踊るんですね

582:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 09:42:14 zuNl1K6H
ゾンビでもいいよ。また抱けるなら。
マンガみたいなこと起きないかなー

583:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 13:29:12 rvrZh7Ea
>>582
うん、ほんとにゾンビでもいいと思った。
どんなになってても、ガバッと起き上がってくれたなら。
骨になっちゃっててもまだそんなこと考えてたよ。
カチカチいってもいいからって。


584:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 19:58:18 F8Un8j6h
>>583
>カチカチいってもいいからって。
すごく気持ちはわかるけど、ワロタ。

うちは化け猫でもいいから出ないかな~と思ってる。
恨まれる覚えはないから、ちょっと最初こわいだけかと。

585:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 22:30:03 W98g6ckJ
夢に出ないのには理由があんの・・・・。
むしろ「出れない」んだよ~
今、夢にでたら目覚めた時また悲しむでしょ?
知ってるんだぞ。
だからためらってるんだよ
夢に出ても大丈夫な日が来るの遠くから見てるんだよ
早く元気を取り戻してよね。愛してる気持ちは変わらないから~

586:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 01:25:54 BZ+YkfDt
夢に出て来た。
足下にいたと思ったら、埋めた場所のほうへトコトコ歩いて行く。
そっちへ行かないで!と思ったところで目が覚めた。

587:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 01:54:13 eEwsjtlt
この間やっと夢に出てきてくれたんだけど、余所の家のコになってた。
行方不明で探して探して、やっと見つけて「うちの猫です」って訴えても、
子供が離れたくないって泣くんですよ…って返してもらえなかった。

目が覚めて、触ることも出来ず、返してもらうことも出来なくて悲しかった気持ちと、
生きて動いてる姿を見れて嬉しい気持ちで、とても複雑だった。

死んでから2ヶ月ちょっと。
生まれ変わって余所ん家のコになったのかな…?
寂しいけど、それでもおまえが幸せならいいよ。

588:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 04:22:50 qjjuP69y
10年以上も経って初めてはっきりと夢に出て来た。
死んだ祖母の部屋の畳の上で気持ち良さそうに寝ていた。
随分待たされたよ。

589:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 19:29:22 0KnbTePt
写真抱いて寝てるけど出てきてくれない
可哀想な思いさせたからかな…

590:587
08/10/13 00:35:37 anJOxrXE
今朝、じゃなくて昨日の朝の夢に出てきてくれた!
しかも撫でさせてくれたし、抱っこさせてくれたし、
ふわふわの胸毛にモフモフさせてくれた。
いや、夢だって自覚は有ったけどね…。
でもすごい嬉しかったよ。
相変わらずのツンデレで、ちょっとイラッとしてたけど。

>>589
諦めないで。そのうちきっと会えるよ。
自分も可哀相な思いさせたけど、今でも後悔ばかりだけど夢で会えたよ。

591:わんにゃん@名無しさん
08/10/14 19:35:44 AXroGpBx
亡くなって半年、昨日ようやく夢を見ました。
夢に出てきたと言うよりは、私の妄想の夢だと思いますが嬉しかったので書かせて下さい。

見知らぬ不思議な建物の中に、沢山の猫が居ました。
私が死んだ猫を探してると、女みたいな男の人が来て、猫に会いたいか聞いてきました。
(チャーリーとチョコレート工場のジョニーデップのような、中性的でいかにも変わり者みたいな人でした)
会いたいと泣いて頼むと、その人が颯爽と何処からか私の猫を連れてきてくれました。
私は凄く泣きながら「ありがとう、可愛い、死んでも可愛いまんまだね」とモフモフの猫を撫でました。
するとその人が、「もうこの子はその形じゃないんだけどね、キミの記憶が生きてる時の姿にしてるんだよ」と言いました。
私が周りの猫達を見回し、「この子達も?」と聞くと、「この子達はまだ来たばっかだから」と言いました。
よく理解出来ないまま目が醒めてしまいましたが、もう現世での形を消して次の準備をしてるのかな、と思いました。
夢ですが、何だか気持の整理が出来ました。寂しいような嬉しいようなですが。
愛猫は生前同様おっとりしておバカな雰囲気で、私の泣き顔を不思議そうに見ながら
沢山撫でられるのをちょっと迷惑そうに顔をしかめてたのがリアルで嬉しかったです。

592:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 02:06:57 r8ra+X5o
URLリンク(jp.youtube.com)

ねぇマリモ


593:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 22:10:31 WtUGwe6b
いつになったら迎えに来てくれるの?
早く会いたいよ・・・そっちへ行きたいよ・・・

594:わんにゃん@名無しさん
08/10/16 00:35:18 77A8nAzr
おいらはきちんと生きたのに、そんな情けないこと言うなよ~
きちんと生きてくれないと永遠に会えなくなるよ?
見ていてヒヤヒヤするからそんな事もう言わないで、お願い

595:わんにゃん@名無しさん
08/10/16 22:28:35 wLWJ6e6L
分かってるよ、大丈夫。自分の夢を叶えようと夢中になってて、かけがえのない
君の寿命を縮めてしまった天罰だからがんばるよ。

596:わんにゃん@名無しさん
08/10/17 02:07:40 dQ5/SUXX
君のことを少しずつ忘れていっちゃうのかな。いやだよ。
お手をしてくれたときの重さや、なでなでしたときの毛のあたたかさや、耳のやわらかさとか。
今はまだ思い出せるのに、薄れてくのが怖い。

597:わんにゃん@名無しさん
08/10/18 20:36:09 6oPDvpKT
>>596
物質的な事は忘れてくれてもいいよ
フサフサの毛もちっちゃいオテテも仮の姿だから…うまく言えないけどあれが全てじゃないんだ
一緒にいてくれた時間を忘れないでいてくれると嬉しいな~


598:わんにゃん@名無しさん
08/10/19 23:03:27 6h+Ku/+1
号泣した↓↓↓


(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・

(´-ω-`) ・・・・

猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ

599:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 00:25:12 7oCh5D8s
>>598
もう!
今日の夕方にサヨナラしたばかりで泣きながら598を見てたのに
最後でコレかい?!
笑っちゃったよ。
ってか、ちょっぴりだけど元気でたよ(´・ω・`)ありがと

600:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 00:50:26 OJPDwR0j
私も泣き笑いしたよ。

半年経っているのに何かの瞬間にすごく悲しくなって
いまだに時々しみじみ泣いちゃうんだ。

601:596
08/10/20 00:51:20 lO5QtiXt
>>597
どうもありがとう。
絶対忘れないよ。だいすきだよ。
君も忘れないでくれるかな。

602:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 02:53:42 W94TBwOR
>>601
忘れるわけないじゃん!いつだって撫でてくれた温かいぬくもり、どうしたって忘れられないよ
個体として存在できる長さが違うだけで、いつかふるさとってトコで又会えるの知ってるから、泣いてなんかいないよ
実はちょっと淋しいのもホントだけど、でも愛してもらえた幸せな時間があるから
我慢できるよ
いい子にしているから心配しないでゆっくり沢山生きてきてね


603:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 13:08:44 Hh5UKsiD
599ですが、昨日、21年頑張ったニャンコが星になり、今、斎場から帰ってきました。
私の住んでる地区の斎場は、ニャンコやワンコの遺骨は帰してくれません。
ニャンコワンコ問わず、小動物は皆一緒に火葬されちゃいます。
私と父と母は、それが嫌で嫌でしかたなかったけど、母の友達に
「新しいお友達ができて、その子たちと一緒に虹の橋へ行くんだよ。
 迷子にならずに皆でワイワイ行くんだって、思ってごらん」と言われました。
その母の友達も、先日ワンコを見送ったばかりでした。
なのでニャンコを斎場へ連れて行く前に、ニャンコのおヒゲを2本と爪をちょっぴりカット。
先ほど斎場から帰ってきて、カットしたおヒゲ・ツメ、そして生前つけていた鈴を
玄関横の皆が一番通る位置に、父と母と私とで埋めました。

うちは今までニャンコもワンコも、小動物を飼ったことがありません。
この子が最初で最後です。
変な言い方だけど、モフモフと触るものがなくて淋しい。
ニャンコポジションにニャンコがいなくて淋しい。
心がぽっかりです。涙が止まりません。
でもニャンコ、私たちはあなただけだよ。
私も早く涙を止めて、玄関横のあなたに笑顔で「行ってきます!」「ただいま!」
って言えるように頑張るね。

604:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 23:31:15 MhWGjCA4
一年前に亡くなっ小鳥達
元気で虹の橋でいるだろうか

ごめんな、まだ土に返してやれなくて
もう少しだけ借りの姿だが、居てくれないたろうか

605:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 00:37:46 lYCW2Bxm
「動物飼うと,死んだ時がイヤだ(悲しい)からねぇ…」
これまで何度となく聞いた言葉だ.

「こんなに悲しいのだから,もう2度と飼わない」
これも気持ちはわかりますね.

「亡くなってさびしいからって次のペットを飼うのは,どうかな」
こんなことを言う人もいますね.


さて,2匹目(=2代目)以降のペットは「いつか,あの別れがくるんだ」
という気持ち(覚悟)を最初から持って飼うことになります.

それと比べて初めて飼って10年とかいっしょにいたペットを今から思うと,
「いつか来る別れの時」をアタマでは知っていても実感としてはまったく
想像しようもなく,ましてや「覚悟」を頭の片隅に置くこともなくいっしょに
いることを楽しめたわけです.

そういう意味で,最初に来たねこ君とは無制約に楽しく暮らしていたんだ
なあと,2代目を迎えた今では感じます.その違いがあるから,新しい
ねこが来てもいなくなった前のねことは明らかに違う存在として思えます.

…人によって違うのでしょうけれども

606:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 01:06:43 oFNxyqpS
二日前に実家の犬が死にました…orz

607:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 06:13:57 zEahTja8
一日に一回は撫でた感触を思い出すようにしてる。
長毛猫なので
胸からお腹を手の甲で撫で下ろしたり(終わり際にちんちんが指の付け根辺りに…)
尻尾を軽く握ってスーッと抜くのが気持ち良かった…

608:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 11:04:33 x7HQ14/7
うちのは短毛でぬいぐるみのような手触りの猫でした。
毎日一回思い出すっていいね。私もやってみます。ありがとう。

609:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 15:53:16 wLhl4+Tt
今日目の前で家の猫がトラックに轢かれました。急いで車で病院に行ったのですが苦しそう
に鳴いてる姿を見て泣きながら運転しました。残念ながら死んでしまいましたが診察待ちの
人がいっぱいいたにもかかわらずすぐに診てくれた病院の先生ありがとうございました。
家の猫11年間思いでありがとう。俺がそっちに行くまでお袋と一緒に遊んでてくれ



610:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 23:47:21 rqM115Jd
2001年に5才で亡くなった愛猫。
抱っこが好きなオスの茶トラでした。
5㎏超えた大きな子、抱いてやるとうれしそうに
のどを鳴らして、あごに頭をぶつけてきました。
その感覚がいまだに忘れられなくて、思い出しては懐かしんでいます・・・

611:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 01:08:36 9WTEtD0X
昨日10年間一緒に暮らしてた猫が腎不全で虹の橋へ旅立ちました。
安楽死も考えましたが、自宅でと決心した日でした。
今は一緒に暮らしていない息子もかけつけてくれて、彼の顔を見てから、
安心したのか旅立って行きました。
ペットが亡くなったのは初めての経験で、悲しくて悲しくて仕方ありません。
いつも触ってたあのぷよぷよのお腹の彼がいない。
どこにいても聞こえるような彼のいびきが聞こえない。
彼の体調の変化に気づいてやれず、後悔ばかりです。
病院に連れて行った時には末期でした。
治療してわずか1週間で亡くなるなんて・・・。
病気ひとつせず、食べることの大好きだったあなたが急に食べれなくなって。
1週間前までゴロゴロ甘えてきてたのに。
寂しい・・・。

612:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 04:19:56 QQufuvKR
>>611
自分を責めないで下さい
きっとあなたのネコちゃんは幸せでした
あなたが早く元気になることがネコちゃんにとっても嬉しいことなんですよ
元気出してくださいね、看病お疲れさまでした

613:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 10:32:08 9WTEtD0X
どうして、こんなに悲しいんだろ・・。
泣いても泣いても涙が出ます。
遺影に選んだ写真はカメラ目線で、どこから見てもこちらを見てくれてる様。
そう、生きていた時のように。


614:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 11:38:57 P35t7YSA
今朝実家の犬が死んだ。
小さい頃から犬がどうしてもほしくって、やっとの思いで高校の合格祝いで買ってもらったゴールデンレトリバー。

毎日学校から帰ってくるのが楽しみでダッシュで帰ってたっけな。
いっつも一緒にいたのに、結婚して子供産んでからいつしか子供が1番で犬は二の次になってた。
実家に帰っても犬の相手をしない事が増えてきた。
子供が昼寝した時吠えたらめっちゃ怒ってた。
年取って痴呆になったけど、足もフラフラだったけど、死ぬなんて考えてなかったんだ。

ごめんね、ほんとにごめん。何もしてやれなかったよ。寂しかったよね。
いっつもつらい時涙を舐めてくれたのに、愚痴も聞いてくれたのに、もう舐めてくれるお前がいないよ。
謝ることしかできないよ、ごめんね。

どうか天国で両親や兄弟と仲良く暮らしてください。そしてわたしがそっちに行く日が来たらまた一緒に遊ぼう。
その時はお前が1番だからね、ずっと一緒にいられるよ。

615:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 11:41:45 fsW/y2uu

読んでるだけで泣けてきた… (;_;)

616:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 13:53:28 ajP7O8ap
>>605
初代と二代目はそれぞれが別のオンリーワンなんだ、て思ってそれぞれに精一杯の愛情を
注いだとしても飼われる側からしたらあなた(飼い主)しかオンリーワンではないんだよね。
そう考えると人間側の勝手な理屈なのかもしれない。
でも飼われる側が幸福であなたも幸福をもらえたとしたらそれはそれで良いとも思う。
まだ亡くなって三ヶ月だからそんな気持ちになれないけどいつかきっと新しい子と一緒
に私も暮らしてるような気がするな。

617:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 14:19:49 buXQ3eCF
にゃんよ、7年間ありがとう。
とっても楽しかった。死んでからまだ3日しかたってないけど
こんなこと書いてたらまた涙出てきそう・・・
喪があけたらまたにゃんこ飼いたいな。






618:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 15:00:40 hK6ZN2hh
やだ、ここ読んでたら涙が止まらないよ‥


619:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 15:41:29 9KDykhdK
>>605
凄い分かります…
初代は、死を考えれずに安易に飼いました。
分かってたつもりですが、分かってませんでした。
別れがあんなに、こんなに悲しく苦しいなんて全然想像出来ませんでした。
3年違いで二匹目を飼ったので、今家には弟分の猫がいますが
彼も覚悟無く飼ったので、先代が旅立った日から物凄い
覚悟というか重圧があります…彼もいつか死ぬんだと思うと
毎日が貴重で、毎日が嬉しく、何故か苦しいです。

620:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 15:56:44 9WTEtD0X
昨日は毛布をスリスリして寝ました。
彼の毛とはちょっと違うんやけど、彼の毛だと思って寝ました。

621:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 16:43:50 7f5OLcV1
あの野郎がいねえとつまんねぇ
毎晩酔っぱらって泣いてます

622:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 20:22:21 xjrZH9Mc
>>621
わかるぜその気持ち。家に帰ってもあいつがいないんじゃ泣くことしかすることが無い

623:わんにゃん@名無しさん
08/10/22 21:21:59 sSeIX2Tp
旦那も子供もわりと平気。
私だけが、泣いてばっかり。

624:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 00:13:22 WlxV9a8c
「大事に大切に飼ってあげよう」

これは言葉では同じになるのだけれども
初代が亡くなる前と後とでは意味合いが違ってくるんだよね.

>>619「初代は、死を考えれずに安易に飼いました」

その安易って別に悪い意味とかではないと思う.
いずれ思い知らされることをただ単に知らずにいられたということ.

いつかくる別れを覚悟しながらかわいがるのはつらいよね.
そんなつらさとは無縁の飼い主に飼われていたわけですよ,初代はね.

ねこは言葉は話さないけれど「いつか死んじゃうまではかわいがってね」
とかそういうこととは,初代は無縁だったんじゃないかなと
今になって思うわけです.

625:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 07:43:54 ruV2YXEP
あの子のいない寂しさに耐えきれず、
昨日ペットショップをウロウロ、ネットでアメショ検索。
あの子にそっくりな子はいなかった。


626:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 08:54:49 9Hlc18GD
さっき11才の猫が亡くなりました 
子供に耳やしっぽをひっぱられてもじっと我慢している
温厚な子でした だから子供はこの子が大好きになって、
一番の仲良し、やっと耳をひっぱらなくなってきたのに。。

他の猫と争いもせず、ゆったりと窓の外をみて、食べて
寝て、平和に暮らしてた。きっとこの子はお地蔵さんに
なると思う

大好きだったよ ありがとうありがとう たくさん
想い出ありがとう

627:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 11:10:06 IOHGC6Cq
7歳の子が亡くなって一ヶ月が過ぎました
突然死だった。直前まで元気にしてて、持病もなく
元気に二階に上がっていって…いきなりものすごい物音がして
何故か虫の息のあの子がいた。

みるみるうちに目から光がなくなっていって、泣きながら大雨の中
獣医に連れて行った。手遅れだった。
死因を追求することはできるけど、この子はもう帰っては来ないですと
はっきり獣医さんに言われて解剖はしなかった。

生後一ヶ月くらいで貰ってきて、びっくりするくらいいい子だった
棚の上に物が載ってると、落とさないように避けながら歩く子だった。
人間の食べ物をねだったりもしない。粗相も一度もなかった
私の行くところに必ずついてきた。抱っこは嫌がったけど
コタツを出すと膝からどかなくて、いつもは諦めがいいのに
そのときばかりは何度おろしても強引に載ってきた。
4歳くらいの時に会社のビルに猫が迷い込んで、私が飼う事になったとき
その猫が近寄ると猫パンチを眉間に食らわすくらい嫌がってるくせに
毛づくろいは何故かしてあげてた。その猫がお返ししようとしたら
やっぱり猫パンチを眉間に食らわせてた。相当なツンデレだった。

目が大きくてまつ毛も濃くて、雑種だけど雑誌に載ってもおかしくないほどの美猫だった
あとから拾った猫はロシアンブルーで、その中でも雑誌の表紙クラスの端正な顔立ちの子だけど
あの子のかわいさは本気で負けていなかった。誰に聞いてもそう言った。

あんないい猫はもう現れない。それくらいすごいいい子だった。
今いる子がいなかったらこんな書き込みできないくらい悲しかっただろうと思う。
一週間は不意に過呼吸になるくらい悲しかったけど、何とか立ち直れそうなのも
一人じゃないからだと思う。
今は無理だけど一年位したら、また新しい友達を今の子に作ってあげようと思う
時々外を見て、すごくかわいい声で誰かを呼んでるからな…

628:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 11:31:13 IOHGC6Cq
親の欲目でない証拠にアップしてみたよ。
つーかパソの中にこんなに写真があったとは…
嬉し切なし。

URLリンク(nukoup.nukos.net)


629:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 11:57:30 hbjEuueb
かわいいな

630:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 15:17:54 Bvras3u7
かわいいお

631:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 16:51:24 hTHLkxAe
可愛い。
猫ちゃん、安らかにナムナム

632:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 19:40:45 rXVP8Y/H
今日死んだ犬が夢に出てきたんだ。でも内容がちょっと下品。
精液をぶっ掛けてくるんだ。
昔、家の犬が友達相手に腰振って精液飛び出たシーンが印象に残って夢にでたのだろうか?

633:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 19:55:38 XPcoxrrr
最初の2段落がよく分からない

634:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 21:07:44 OfT/4kZw
少しスレ違いだけど、よければ教えてください。

ペットをなくした人を励ますのに、なんて言ってあげたらその人は救われるのでしょうか。
家族をなくしたような辛さ、苦しさなのはよく分かるのですが
だからこそ、言葉が出なくて・・・・

いつでも側にいてくれて、甘えたの、いい子で・・・

そんなペットが苦しみながら亡くなって、もう永遠に会えなくなるなんて
自分だったら何を言われても意味がないというか、何を言われても
かなり時間が経つまで辛さは癒えないと思ってしまうのですが
一緒にいる機会が多いので、何か声をかけて、励ましてあげたいのです。

「○○と一緒に最後まで過ごせてきっと幸せだったと思うよ」

などはどうなんでしょうか。

自分を責めたりしてほしくないのです。


635:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 21:29:07 bTZow9+o
自分も便乗してUP。17歳でした。
この写真にいつも語りかけています。

URLリンク(nukoup.nukos.net)


>>634
向こうが話すままに、ただ聞いてあげるのが一番いいかもしれません。
話すと泣いてしまいそうだったりすると、黙ってしまったりすると思いますが。

「幸せだったよ」←これは何人かに言われましたが、私は逆に辛かったです。
本人の意思にかかわらず闘病させてしまったので、幸せだったのか未だに迷いが有るから…。
と言っても人それぞれなんで、あんまりアドバイスになっていないのかも。
すみません。

636:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 22:11:01 IOHGC6Cq
>>634
627ですが、ご友人もどう声をかけたらいいのか悩んでくれるその気持ちが
嬉しいと思うので、言葉そのものはあまり関係ない気がします
個人的には「幸せだった」という言葉よりもその子のことを知っているのなら
「かわいい子だったよね」とか「お利巧だったね」のほうが嬉しいかもです
>>629-631にかわいいといってもらえて本当に嬉しかったので

ご友人が自ら思い出話をするようなら、その思い出話に花を咲かせるほうが
ありがたいかも。
いずれにしても自分から話を振るより、ご友人から何か言ってくる言葉に
同意であったり慰めだったりを返したほうがいいのかも…

>>635
ふっさふさかわいい
17歳ともなると極上のカワイさですよね
虹の橋の向こうで、>>635さんの話をふんふん聞いてる姿が
目に浮かぶようです

637:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 22:15:57 OfT/4kZw
>>635
アドバイスありがとうございます。
「幸せだったと思うよ」というのは、あまりよくないみたいですね。
実際、幸せだったと思うのですが、推測に過ぎないと思われたり
しそうな気がしてきました・・・

話すままに聞いている際にも言えることなのですが、
相槌というか返事にも困ってしまうのです。
辛さは分かりますが、それに代わる言葉が思いつかなくて。

悪気はなくても傷つけてしまったりしないかと。


638:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 22:26:56 eVxBglfd
理屈抜きに、ひたすらに悲しい、、。
しばらくは、思い出すたびに、胸が痛む、、、。
それでも、また飼ってしまう、何故だろう、、。

639:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 23:25:07 bTZow9+o
>>636さんの猫もかわいい。
鼻から前足にかけての真白な毛がたまらない。
とても安心しきった顔をしてますね。

うちのは亡くなる2ヵ月前だから、体重がもう2.2kgしかなくて、
具合が悪いから寝てばかりで、たまたま起きたとこだったから眼やには付いてるは
点滴されるかと思って警戒してるはでアレなんですが。


>>637
心は伝わりますよ、大丈夫。
本気で心配してくれてるのはわかるから。

「あなたの猫で良かったと思うよ」と言う言葉は嬉しいかも。
他の人に飼われるよりは、うちの子になって良かった筈との自負は大概の飼い主は有るよ。
そう思えるだけの愛情を注いでいるから。

640:わんにゃん@名無しさん
08/10/23 23:59:59 NqUqaijS
49日までは傍にいるのでしょうか?
それとも、虹の橋から見てるのでしょうか?
外出して帰宅すると、あの子のいない寂しさがこみ上げてきます。
いつも、声かけてたから。
まだ、亡くなって二日。短いのに、長い間会ってないような気持ちです。
もう一度抱きしめて、スリスリして欲しい。
もう一度、まったりした二人の時間を過ごしたい。

641:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 00:23:07 4EXqFfJL
>>628
こんな子だったら10匹いてもいいな~
赤い首輪もシャレてますね
写真だけ見てもこれだから飼い主さんはさぞさみしいでしょう…

>>635
芸術写真みたいな完璧なショットですねー
精悍な表情でかしこそうですね
私みたいにロクな写真撮らなくて後悔している身から
すると、その点はちょっとだけうらやましいかな

どちらのねこも・・・ご冥福をお祈りします

642:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 00:23:59 1soYbJrQ
私なにやってんだろう……書き込みなんかしてる気分じゃないのに。
数時間前に愛猫が逝きました。全身から力が抜けて、ぼんやり撫でて声をかけるだけ。涙がでない。
今はあまりの脱力感に何かすがりたくて携帯なんかいじってる。
なんで……なんで……?
悪い夢かな……夢だといい。起きて。起きて、起きて、起きて、起きて。早く起きて。お願いします。起きて。いやだよ。


643:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 00:39:33 uebsBFnN
もう15年以上前になるけど、実家の猫が体がみるみる痩せていき、
ヨダレを垂れ流す症状の病気にかかって逝った。
病名はわからなかったけど、それに加え重度の虫歯もあったんだと思う。

獣医でもどうすることもできず、飼い主にできることと言えばそばにいてやることくらいのはずだった。

実際、救いを求める様に座椅子に座っている俺の膝の上にヨロヨロと必死に上がろうとしてきた。
何度も何度も。

でも当時俺は自分勝手な小6のガキで、「ヨダレがズボンについて臭い」というだけの理由で、
フラつきながら必死に上がろうとしてくる猫を元の位置に戻し続けた。
膝の上に乗せてあげたことなんて、洗濯前のズボンの時に一度か二度、あったくらいだった。

そんな状態が数ヵ月続いた後、家族全員が留守の時に一人ぼっちで逝った。
相手にしてもらえず、見捨てられたと思いながら寂しく死んでいったのかもしれない。

その時初めて自分がどれだけ薄情な奴だったのかに気付き、泣きながら悔やんだ。
いくら悔やんでももう遅いのに。

そんな俺も20代後半の歳になった。最近虫歯になり一週間ほど苦しんだ際に、
ふとその猫が口の周りを気にしながら苦しんでいた姿を思い出し、
同棲してる彼女にその事を何となく話した。

そんな話をしたからか、その日の夜にその猫の夢を見た。
元気だった頃の丸い体で、俺がしゃがんで手を差し出すと嬉しそうに走って来た。
猫の体が俺の手に収まる直前に夢から覚めた。

朝の4時過ぎだった。彼女は寝ている俺の異変に気付いた様で先に目を覚ましていたが、
心配そうな顔で「寝ながら泣いてたけど大丈夫?」と言ってきた。
たしかに涙が出ていた。目を覚ましてからも涙が止まらなかった。

あの夢は何だったんだろう。死んだ後って一番元気だった頃の姿に戻るのかな。
そうであって欲しい。あの世に行ってまで苦しまないで欲しい。
後悔し続けてる俺がこれ以上引きずらない様に、元気な姿を見せる為に夢に出てきたんだろうか。

実家を離れてもう何年にもなるけど、今度好きだった缶詰に牛乳、
花や線香なんかも供えに帰るからね。
最期まで何もしてやれなくてゴメンな。



644:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 00:43:05 hcWEsLYM
>>642
いっぱいほめながら撫でてあげて。
やわらかい毛の手触り、いつか忘れちゃうから。
大好きだよって言ってあげて。
まだあなたの近くにいるから。



645:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 00:44:14 nZWHj5kc
ついさっき、うちの犬が亡くなった。一人っ子の私にとって、弟そのものだったんだ。
小学生の頃から大学生まで一緒に居てくれた。一緒に自転車に乗ったり土手を走り回ったり、ケンカもしたけど、一人じゃ経験できなかった思い出が残っている。
最近は散歩も義務感で行っていたし、あまり遊んだりしなかった。急に体調が悪くなって、病院に連れていった時にはもう手遅れだった。
ただの老化現象じゃなかったんだね。お前も年取っちゃったね、なんて思ってた私は馬鹿者だ。
本当にごめんね、辛かったろうね。ちっとも優しくできなかった。本当にごめん。お前の苦しみを和らげてやることはできなかった。
他にお前を幸せにしてくれる人がいたかもしれないのに、私がワガママ言って家の子にしちゃってごめんよ。でも、あえて言わせて下さい。ウチの子になってくれてありがとう。お前と出会えて、良かった。
どうかゆっくり、休んでください。本当によくがんばったね。今日まで一緒にいてくれて、ありがとう。

何書いてるかわからないや。でも、どうしても言いたかったんだ。スペース感謝です。

646:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 01:40:35 h2iOwFVd
13年連れ添った猫が亡くなって一年ちょいたったけど全然回復してない
ペットだけどペットじゃない
人間として見てた
時に恋した日もあった
喧嘩して お互い無視しあった日もあった
何度どちらか同じ動物になればなぁと思ったことか…


亡くなって熱帯魚を飼いはじめた

かわいいし愛らしい 何時間みてても飽きないけど、あの猫が忘れられない
写真みるたび泣いてしまう
キスしてしまう
体の一部分が欠けた感じ

でもまた猫を飼いたい
理由はわからないけど飼いたい 何て言うか飼わなきゃいけないような気がする

家族から猛反対されてるけどね…

647:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 02:00:18 fNyeattM
僕もつい二年前に愛犬をなくしました
毎日毎日泣いてました。
二度と飼うまいとも考えてるけど、もし飼うとしたら捨て犬をもらって来て育ててやりたい

今年も愛犬の命日には大好きだったホットケーキを買って来て二人で食べようと思います
今年で三年かぁ・・
お前の事忘れてなんかいないよ
でも本当に困ってる犬がいたら俺は助けるからな。その時は許してくれ


648:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 02:19:20 oFS9Dtmg
天使になって7年も経つのに、今だに涙が出るよ。きっと、ずっと考える度に涙が出続けるんだと思う。。。早く逢って抱きしめたいと、ずっと思ってたりなんかもする…凄い存在だったよ

649:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 02:32:02 qCdcMKsE
俺は少し落ち着いたょ

みんな頑張ろう!

650:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 10:21:27 uUkuqSf8
毎朝の鼻キスそしてザラついた舌で愛してるのグルーミング
忘れられない…忘れられるわけない…


651:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 10:45:22 uxiahr+W
お前が死んで二日。
ばあちゃんはまだうっかりお前にやるサツマイモふかしそうになってる。
おかんはまだ安定剤飲ませた自分を責めてる。暇があれば泣いてるよ。
おとんはお前を焼き場につれってった時の毛布車に敷いたまま。
兄ちゃんも毎日彼女と遊びに行ってたのに出かけもせずお前の骨の前でため息ついてる。
お前に何もしてやれなかった私は後悔ばっかり。

お前はうちの犬で幸せだったかなぁ。
もっとおっきなおうちで室内で贅沢に飼われてたかもしれないのに。
うちにみたいなボロ家にお前みたいな犬不似合いだったけど。
けど吠えなくて、いやしいけどお利口で、いつもニコニコ笑顔で。
自慢の犬だったんだ。だいすきだったよ。

私が死んだらまた会えるかな。
どうかその時まで覚えていてね、謝りたい事話したい事がたくさんあるんだ。

ほんとうにありがとう。
家族にたくさんの笑顔と会話をくれて。
ずっとずっと忘れないからね。
大好きだよ。ありがとう。
いつかお前に会える日まで頑張って生きていくよ。






652:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 10:53:41 4EXqFfJL
>643

小6の少年も成長し
ねこも成仏できたと思う

このことに15年かかったかもしれないけれど
このことは100年経っても変わらない

653:637
08/10/24 17:06:44 3Vu6Na/j
>>639
遅レスになりますが、ありがとうございます!

654:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 19:05:45 1soYbJrQ
冷たい身体を膝にいれてます。ゴロゴロ言って?
いつもものすごいゴロゴロ言ってたのに。
なんで動いてくれないんだろう……起きていつもみたくダミ声で鳴いて欲しいよ。名前呼ぶといつも返事したのに……

655:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 23:37:34 1DIWbroq
ごめんな
あんまりいい飼い主じゃなかったな、俺
ほんとごめんな

656:635
08/10/24 23:49:04 TBueDNOK
>>641
見てくれてありがとう。
写真は私ももっともっと撮っておけば良かったと後悔してます。
あと、なんで動画を残しておかなかったのか…
動いてる姿が見たい、声を聞きたい、今更後悔したって仕方がないんですけどね。

生きているときは、写真を撮ったところで本人を目の前にしたら
どうしたって実物の方が可愛いってんであまり撮らなかったんですよね。馬鹿だなぁ。

657:641
08/10/25 01:07:37 mg0UMz+f
635
>生きているときは、写真を撮ったところで本人を目の前にしたら
>どうしたって実物の方が可愛いってんであまり撮らなかったんですよね。

私も同じでした…
年賀状に使った写真とか残ってますわ
(ねこ年は無いから毎年使える…笑)

動画が撮れるデジカメはあったのに
なぜ動いているところを撮らなかったのか後悔しきり……
幸いといえば、もらってきたばかりの子猫時代の紙焼き写真が
少し残っていることかな。ネガフィルムは無いけれども

658:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 01:48:23 /T6NYWDT
僕のトコの愛犬は今も健在なのですがこのスレが目に止まり読ませていただきました。正直,仕事から帰っての散歩が面倒と感じてしまう日もあったのですが,これからは愛犬との1日1日を大切に暮らして行きたいと思いました。長文駄文失礼しました。

659:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 21:50:21 5vyPWZ5T
>>644さん、レス有難うございました。
今は後悔ばかりが頭に浮かんでたまらないですが……私がバカだったせいであの子を苦しい目にあわせたので。
ちょっと泣き過ぎたのか、頭が痛いです。

660:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 23:29:14 1+ltyrDu
もうすぐ2年経つけど、失ってすぐのとはまた違う辛さがある。
あの子の重さが、ふわふわだった毛の手触りが、舐められた時の舌の感じが
徐々に思い出せなくなってくる。
こんなにも忘れっぽい自分がとても憎くて情けなくなる。

掃除や洗濯をしてても、毛が付く事も無くなりあの子がいた痕跡が無くなる。
毎日少しずつあの子の匂いが消えていく様で溜まらなく悲しい。

夢でもいいから会いたい、抱っこさせて欲しい、撫でさせて欲しい。
それすら叶わないのは、やはりあの子を苦しめた罰なのかと思う。


661:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 00:37:50 Ibu9Vswt
2年も経てば自然と忘れるのが普通
そんなに自分を責めないで

662:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 02:04:58 1fDfjCTb
一番のお気に入り猫の死から13年経った。
死ぬ半月ほど前、それまで母に対してしかしなかった
おんぶして!と背中に飛び乗って来た時の嬉しさ、
そして死んだ日のことは今でも鮮明に思い出せる。
名場面、日常の一コマもそこそこに。
流石に手触りは後の子で上書きされちゃったけど、鳴き声は微かに…

663:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 09:18:22 D08S5oKQ
きょうは、あの子(わんこ、♀)の誕生日。
生きていれば、3歳…まだ、3歳なんだね。
四十九日が過ぎても、毎日がつらくてさみしい。
10ヶ月前に発病して、2.8kgだった体重が1.8kgに
なって、あんなにガリガリになっても、奇跡的に
生還して、病気なのが信じられないほど元気に
なって、食欲も旺盛だったのに、あの日、突然、
逝ってしまった。
あんなに慕ってくれてたのに、守ってあげられ
なかった自分が憎くてたまらない。





664:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 10:01:59 727XAUwE
読めば読むほど(´;ω;`)
みなさん少し経ったら元気だして、その子の分まで生きて!

665:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 10:24:52 5XLj1YP3
家の裏に捨てられてた猫を拾った。
まだ目が開いてなくて体も小さくて、
生後数日ってとこだろうと獣医に言われた。
母乳ではないからすぐ死んでしまうかも、と言われた。
猫は飼ったことなくて、何度も獣医に電話しながら育てた。
寒くないように、お腹が空かないように。

目が開いた、ミルクを飲む量が増えた、体が大きくなった。
一個一個がうれしくてたまらなかった。

育て始めて10日。
今朝方、チビは急に天国へいってしまった。
小さい体でじっと私を見て。

私じゃなかったら、
他の人だったらチビを守ってあげられた?
ごめんね、たすけてあげられなくて。

10日間だけの家族。
でも、楽しかったよ。
チビがきてくれてよかった。
お母さんになってあげられなくてごめんね。

666:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 14:26:53 BbDuIs0n
俺ダックス飼ってるんだけどね、腰が悪いみたいなんで病院連れて行ったんだ。
ほらダックスって胴が長いから腰悪くなりやすいでしょ。なんでも4頭に1頭はヘルニアにかかるんだとか。
だから深くは考えず「辛いかもしれないけどお医者さんに治してもらおーねー」って手術をしてもらった。

流石は地元で評判の名医、手術は成功だった。
でもヘルニアだけじゃなくて進行性脊髄軟化症を発症してたんだ。
こればかりはどうすることも出来ないと、1週間持てば御の字だと告げられた。

でも、麻痺が進んでもう四肢もろくに動かせないっていうのに食欲だけは旺盛で
横になってると普段どおり寝そべってる姿となんら変わり無い。
昨日も顔を近づけたら凄い勢いで顔をペロペロと舐めてくれた。

起きて様子を見るととても安らかな顔をしていて、眠ってるだけなんだと思った。
今朝ついに呼吸困難に陥ったんだと母親から聞いた。1週間も持たなかった。
こんなに急変するものだとは思わなかった。
昨日顔を舐めてくれた時にはもう辛かったのかもしれない
それなのに心配するな!と元気に振舞ってくれたのかなぁ。
そう考えると涙が止まらなくなった。
鼻水も止まらない。
あいつが家から出て行く前にもっと触ってもっと撫でてもっと話し掛けてやればよかった。
前が見えない、一体こんだけの文章書くのに何十分かかってるんだ。


…もう俺の手の届かないところに逝ってしまったけれど
忘れない、絶対に忘れたくないと思う。

667:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 14:30:48 2eG3wN2N
昨日、11年一緒に過ごしたぬこが死んだ。
昨日から1日中泣いている。
歯磨いても泣いて、顔洗っても泣いて、飯食ってても泣いている。
遺体はまだ預かって、箱に入れて傍に置いている。
暇さえあったら、それを抱えてまた泣いている。
涙が止まらない。

668:わんにゃん@名無し
08/10/26 14:44:29 ceyNOLrp
辛いよ。あなたが私の見えない世界に行ってしまって もう4ヶ月以上経って
新しい子猫を迎えたのに やっぱりあなたが私の目の前に見えないのは。
あなたが11年前、私の所にやって来てくれたこと、とっても感謝しているよ。
でも やっぱりまだ「ありがとう」って思っても あなたが見えなくなったことの方が
辛くて悲しいよ。助けてあげられなくてゴメン。あんなにシッカリ手を握っていたのにな。
毎日 お別れの時のことを思い出して悲しくて息が詰まる。涙が出て止まらないよ。
弱虫でゴメン。寂しいよ。早く迎えに来て。

669:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 14:47:32 727XAUwE
何も書けないけど、このスレは辛いです(´;;ω;;`)
一緒に号泣させて下さい。

670:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 14:57:42 z3L+EF0G
1スレ1スレに泣いちゃいます
自分も猫買ってたんで…

病気で死んだんだけど…
年寄りだったから手術出来なかったら
ただ苦しんでる姿を見るしかなかった
でも生きようと頑張ってた

そんな姿を見るしか出来なかったから
改めて自分が哀れに見えた
代わってやりたくても代われない
肺に癌があって亡くなったから
苦しくて辛い最後だったと思う

せめて最後だけは楽に亡くならせてやりたかった
色々自分が成長出来たのは猫のお蔭だと思う

671:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 15:15:43 uu9ccGdE
20年前 ボクサー(9歳で癌)との別れ 17年前 柴犬(3歳で交通事故)との別れ
今はミニチュアシュナウザー(1歳)と楽しく暮らしています。
死んでしまった子達との生活もよく思い出すけど、本当に楽しかったな。
また会いたい。今の子も一緒にドッグランとか行ったら、本当に楽しいだろ
うな。


672:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 02:35:49 csIToFUg
ペット犬の呼吸がやばくなっから土曜日に病院に連れて行って心臓発作と診断され注射打った
そしたらしばらくしない間に死んだ

心臓発作といってもしばらくは持ってたのに注射打ったら直後にしんだってのが納得できない
賭け的な注射だったんだろうか?偶然重なったのか?

1回の心臓発作で突然死っていうのもあまり聞いたこと無い
涙とまらない

673:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 03:27:46 +Xogt/8S
>>672
お辛いでしょうけれど、心臓が原因で逝ってしまう時って、そんな感じです。

10年前に猫を、昨年実母を心臓発作で亡くしましたが、突然心臓が止まって
しまった、としか言いようがない最後でした。

ご冥福をお祈り致します。

674:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 10:27:24 bCM0Yvqe
>>672
君が直接見たのがそれなのであって、ひょっとすると、見ていないところで似たような兆候があったのかも知れないぞ。
(軽めで、君が見ることには症状が目に見えなくなってるってパターン)
犬・猫は精神力が人間より高いから、見た目は正常でも体になんらかの異変がある場合も多い。

ある意味、パソコンのHDDと似たような感じかも知れない(兆候が出てくる頃には、犬猫の精神力でカバー出来ない状態)


人間ドックや健康診断を人間は受けるが、犬猫なども1年に1回とかでも受けてれば、長生きする犬も増えると思うが
基本保険が効かないから、負担が増えるのが難点だな・・。

675:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 11:49:56 DZLFJlmh
>>672サン
私も病院に連れていった直後でした。あっという間でした。
体が辛い上に治療ってのは負担がかかるのかな~とも思いましたが、連れていかないわけにもいかないし・・・。
ワンコのためを思って連れて行かれたのなら、絶対その選択は間違ってなかったと思ってます。
どうかあなたもご自身を責めないで下さいね。
人間だって、どうしてあの人が・・・ こんなに急にって方沢山いらっしゃいますもんね。
心臓が小さいワンコならなおさらだと思います。。。

あと、私は人間との比較を考える時に寿命から換算して常に7倍と思ってます。
人の1時間は犬の7時間にあたる。
人の1日は犬の7日。そうする事でワンコの痛みや、喜び、一緒にいれない時間の大きさを少し解ってあげられるような
気がしました。

大変辛いでしょうが、しっかりお弔いをしてあげて下さい。ワンちゃんも見てますよ

676:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 22:46:25 vw+qb/o7
うちの彼女も横になってばかりいたから心配で
まめに動物病院に連れて行ってたけど
診察室の中ではよそゆきの顔ですましてた。
『あれっ?体調良くなったのかな…?』なんて思うぐらい
評判の良い先生だったけど…
最後になってしまった診察は体重測定だけだった…
お願いしないと薬も出してもらえなかった…
その薬を飲んでいて数日後に亡くなった。

ただただ自分を責めるだけ…気が狂いそうだった…

677:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 00:17:53 Du4t+ChS
私もただただ自分を責める日々だな…

私がもっと早く異変に気がついていればもう少し長生き出来たかも知れないとか、
薬たくさん飲ませて、老齢になってから手術二度もして、
好きなおやつも食べさせないで長生きさせて幸せだったのかな?とか。

雪の降る寒い夜に親子揃って捨てられてた子で、みんな助けたかったけど無理だったから、
一番不器用に見えた(段ボールから兄弟犬に押し出されてずぶ濡れだった)あの子だけを連れて来た。
そもそも親兄弟と引き離してしまった事があの子の不幸の始まりだったかかも知れない。
私が連れて行かなければ、みんなまとめて面倒見てくれる人と知り合えたかも知れない。

ごめんね、こんなだめな奴が飼い主になっちゃって…

678:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 00:48:10 F5OobYdY
平均寿命超えてたらまだ天命かな・・って思えるけど
それより若いとすごく後悔する

679:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 02:24:25 07kQE/ju
2ちゃんやってるときいつも2階まで階段上がってきて遊びに来てくれたね。もうすぐ一週間になるけど天国にはいけたかな?

680:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 03:12:45 QcmXDGIy
ほぼ9歳だった愛犬が亡くなって一週間が経った

ガンでそれも末期だとわかって…治療を始めて一週間後に抗がん剤を
打った夜から急に具合が悪くなって朝になって病院に担ぎ込んだけど
翌日の明け方に息を引き取った
先週の今頃病院で苦しんでいたんだろうな…ごめん…ごめんよ

もっと早くガンだと気付いてやっていれば
喉元にしこりのようなものがあると気付いていたのに皮膚病だと思って
すぐに獣医さんに診てもらわなかった馬鹿な自分が悔しくてたまらない
寂しくて悔しくて毎日涙が止まらなくなる

ごめんごめんごめん
お願いだから戻って来てよ
もう一度抱きしめさせてよ
帰ってきてよ…

681:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 20:25:30 F5OobYdY
家にかえるとついつい探してしまう

682:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 04:52:05 xFCyOv1b
>>680
気休めにしかならないかもしれないけれど、あなたのせいで亡くなったわけじゃない。
全ては「運命」によって決められている。
せめて治療で負担をかけるのが1週間でよかったと思ってやれ。
ガンで亡くなる子は多い。病院が短くて済んだ分、大好きなあなたと長くいれたはず。
そしてきっと今は元気で飛び回ってるよ。あなたの周りを。

ワンコは「運命の病」に侵されるとマジで嘘だろって位のスピードで進む。
私も経験しているがあっという間だ。
うちの子なんて昨日まで発情してたのに、次の日には・・・・だ。
受け入れるのに時間がかかると思うが、あなたは精一杯のことをしてあげれた。
病院で治療を受けさせてもらえた事を君の子は誇りに思っているかもしれない。
天国でどれだけ可愛がってもらったか自慢しているであろう。

>>553 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch