【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch250:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 11:54:09 WDUXd377
私は信じるよ。ヤマトちゃんは賢い猫だね。
人と猫とにも出会いの運命や相性があると思うんだ
一緒に暮らせて幸せだったね

251:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 12:54:50 nKwnNhz9
スレタイはペットロスじゃなくてペットロストじゃね?
池沼>>1よw

252:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 12:57:37 nKwnNhz9
スレリンク(pet板)l50x
まあ、>>1はポコポコ同じの立ててるんだねえw

253:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 14:29:22 5yaeXrj5
>251
な、「ペットロスト」でぐぐってみ?
私は爆笑できたよ

254:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 14:55:12 nKwnNhz9
日本は3・3・2の英語教育も虚しい池沼の国だなw

マシンをミシン、ミシンと呼んで改めようとしないわ
二ホンをジャパンと強制的に呼ばれてもへらへら笑ってるわで
恥と言うものを知らないバカばかりw

255:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 15:16:25 9giyLC4Y
>>254
で?

256:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 15:20:33 nKwnNhz9
で、スレタイに則りおまえらは
ペットを失った後日談ではなく
いつどこでどのようにして自分のペットを喪失するかを
語り合ってくれやw

257:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 16:09:49 el6KuC52
>>256
で?
さよなら~乙。

258:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 18:02:38 Iw8k7P7K
IDがコロコロ変わるのも考えもんだよな
NG登録しても>>254のようなウザイキチガイスレチのレスを1回は読むハメになる


259:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 19:37:19 yWp3kFza
>>254
あんた、日本人?

「ニホン」じゃなくて、正確には「ニッポン」だよ!

「ペットロス」も今や立派な和製英語。

260:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 19:47:28 14Zr2LoN
>>259
低次元なこと威張るなよ、サル。
二ホンは世界の恥部なのだから。

261:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 20:20:00 Iw8k7P7K
>>260
いい加減に去れよ

262:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 20:52:02 lGQ13pDL
皆さん、>>260 はもう無視しましょうよ。
普段、誰からも相手にされないのに
僕達がかまってあげたから嬉しくてしょうがないんでしょ。
でも、もう遊んであげない。
皆さん、この人に社会を教えてあげましょう。
何を言われても、相手にしちゃだめだよ。
そしてこのスレを愛するペット達の為に返しましょう。
よろしくお願いします。
僕はこのスレが好きです。

263:わんにゃん@名無し
08/09/04 20:55:21 D/xPAa1i
目障りなレスは皆、無視して本来の趣旨でレスすれば良し。
虫に尽きる。変に相手してやるから元々の話題からズレたレスし続けることに
なるんだ。ほっとけ。

264:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:12:22 14Zr2LoN
>>261-263
あと数年後に自分で吐いた唾飲み込めや、カスザルども

265:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:15:19 po7yIKwn
>>229
レスありがとう。
なんだかちょっと楽になった。

にゃーと言いにきたときも本当は歩けない程だったのに足下から何時間もかけて
枕元まできたみたいでした。
起きた後に腕枕したらぐっすり眠ってくれたから安心したのですが…
数ヶ月たって気持ちは少し落ち着いてきたみたいです。
何度も思い出すけどこれからいい思い出になってくれればなと思います。

266:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:17:07 Iw8k7P7K
>>264
鬱陶しい端迷惑な自己顕示欲だな

267:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:21:19 Iw8k7P7K
>>264
ニホン人をバカにしたかったらそういう該当スレに行けよ


268:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 01:20:44 ICes8Dkn
ニュー速+の、【社会】 ペット霊園、実は埋葬せず。遺体入れた袋、約1000個に。利用者ら怒り…兵庫
を酷い話だなぁと思って読んでたんだけど、そこの35のレスに救われた

>つうか、犬とか猫とか、こいつ等死んだとしてもあまり肉体にこだわらないのな
>特に病気で辛かったりすると、死んだ途端に元気に飼い主に跳び寄るよなぁ・・・

うちの猫は病気で最後かなり苦しんだけど、
あの息を引き取った瞬間、元気になったのかな
そうだったらいいな
本当にそうだったらいいな

269:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 06:11:37 QXPrOzrB
うちのムク(12歳)今朝楽になった

先週の月曜夜から何も食べなくなって水しか飲まなくなった
最後は看取れなかったけど、楽に逝けたと思いたい

ありがとうな。

270:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 06:49:21 NbmtimIw
>>269
楽になった、のか。

あなたと、あなたが愛する人たちと一緒にいた事が、一番楽しい事
だったんだろう。
また、その楽しい思い出の中で生き続けるよ。

271:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 07:04:06 rNOvo4gw
>>265
きっとその瞬間の事は一生忘れないと思うよ
あなたと猫ちゃんの心が通い合った瞬間だもん
その思い出はあなたの心をずっと温めつづけてくれるよ

272:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 19:39:53 08xYCDps
多分あの世は存在するよ。
自分の親、大好きだったおばあちゃん、無条件に愛してくれたペット達。
あの世にいるけれど、時々メッセージくれる。
この世でまだ頑張ってと・・・。
頑張らないとあの世で会えないから、貴方達の教えを心に刻んで生きてる、会えるの楽しみにしてね。
約束守れない場合も、折れる時もあるけれど、大丈夫だよね?
自分では命を絶たないよ。弱くても葛藤しても、自殺はしないよ。また会いたいから。

273:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 20:58:55 X4pAGKgE
>>272
自分もずっとそう思って必死で生きて来たので、嬉しい。
そう言ってくれる人がいるってのが嬉しい。

アイツのとこに行きたいってずっと思い詰めてた時、
頭に浮かぶのは横になったままずっと俺の腕を握る肉球。
生きたいって言ってた。
俺の事が心配だって。目が言ってた。
頑張らないとダメだぞって言ってた。

激痛に耐えて頑張って頑張って、とうとう神様に、
もう苦しまなくてイイよって連れてってもらったアイツに会うには、
俺も頑張らなくちゃダメなんだと思った。

だから頑張らないまま死ねないんだよな。
頑張らないまま死んだら、アイツに会えないから。

274:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 22:54:17 3eOB4aXB
一昨日埋めた所で祈って瞑想しててふっと空が気になって顔あげたら長ーい飛行機雲が出てた。
それみてあぁあの世にちゃんと行けたんだな、と思った。
それから自転車乗ってもう一度空みたらもう既に消えていた。

275:わんにゃん@名無しさん
08/09/06 01:04:11 u86DG4oy
亀レスだが>>172
ありがとう。
悲しくつらい日々が続いているけど救われました。
そう、あの子との思い出は悲しくつらいものではなく楽しくうれしい思い出だったことに気が付きました。
ぜひ、>>172はペットロスに苦しむ多くの人に読んでもらいたいです。

276:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 00:42:55 rCH/F/ej
>>269
頑張ってね!

277:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 00:55:41 yBZAC83X
亡くなった後で病院からどんなお手紙をもらったことありますか?
なんて書いてあった。

うちのばあい、もらって少し心が落ち着いた経験があります。

278:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 01:00:54 rCH/F/ej
過去レスにあった毛を入れた水晶ウチも作りましたよ。
なんか残しておきたくて。

でも、そうゆうの持ってると念が残って成仏できなかったりするのかなぁ?
もしそうだったら人間のエゴだよね。

でも寂しいんだもん…。
写真もあるけどチーちゃんのものも残しておきたかったから…ゴメンね。
ありがとうね。

279:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 01:59:30 4i50UzW/
>>278
私も毛を置いてある、お骨も一かけら置いておきたかったけど
それは体をバラバラにしてしまう事になりそうだと思って諦めた
たとえ少しの毛束でも、どうしてもまだ一緒にいたいんだよね
やっぱりエゴかな・・・
でも虹の橋であの子がその毛束を目印に私を見つけてくれる
んじゃないかと思ってるんだ

280:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 03:17:26 pZErWXK1
一昨日、11年一緒に過ごしたうちのワンコが旅立って行った。
最近仕事でいろいろあったのも併せて、心が折れちゃいそう。
昨日から油断するとため息ばっかりついてるよ。

281:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 19:07:01 fOeumfxT
3時間前、実家の猫が旅立っていってしまった。
どうしよう。苦しくて痛い。
動けない。
14歳だった。
後悔ばっかり。
かわいくてかわいくて…何されても嫌われても
私は大好きだよ。
もう一度鳴いて欲しいよ。
うちの子で幸せだったかな…。幸せだったならいいな。
文章めちゃくちゃでごめん。
なんかもうどうやって動けばいいのかわからない。

282:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 19:50:30 iThSFpBQ
自然に動けるようになるまで、じっとしておいで…
苦しすぎて涙出せないかもしれないけど、できれば泣いたほうがいいよ

283:281
08/09/08 23:46:23 fOeumfxT
>>282
ありがとう ありがとう
いっぱい泣いた。
少し楽になった…けど楽になりたくないとも思う。

最期は眠るようにいったあの子のそばにずっといればよかった。
何かもっと出来たんじゃないか。
苦しくなかったかな。
14年、楽しかったかな。
朝いつまでも寝てると、爪を立てずに顔叩きにきた。
私が少しでも動くとごはん皿の前に飛んでってにゃーにゃー鳴いてた。
肉球が気持ち良くて何度も寝たふりしたよ。ごめんね。
ずっと忘れないからね。
頑張るから待っててね。
頑張って生きるから、私が死ぬときは迎えに来てね。
もうどこも痛くないよね。
今までありがとう。本当にありがとう。
ずっと大好き。

284:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 23:56:23 G3Amohq0
>>283
泣くと少し楽になるよね?
少しずつでも楽なっていいんだよ
猫ちゃんとはきっと虹の橋で会える!
あなたを待っててくれるよ

285:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:55:00 LnsQT9L+
安らかに眠ってくれているとばかり思っていたので、ショックでたまりません。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


286:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:59:39 NuoPlGAk
なんで私は、今日会社に行ってしまったんだろう。
ずっと一緒に寝ないで頑張ってきたのに、なんで今日に限って寝てしまっただろう。
どうしてもはずせない仕事があってお昼も食べずに仕事こなして
一時間早退がやっとで、帰ってきたのに。
ドア開けたら確かにあの子の声がしたから安心したのに。
なんで起きないの?なんで起き上がらないの?なんで冷たくなってるの?
だから言ったじゃん。
「死にそうなんです」って色んな先生に。大丈夫って言葉を心のどこかで信じてしまった私失格。
手術代90万位するかも・・・・って話きいちゃったからかな。
お金で済むなら、お金で済むなら払うのに。
子供産めない宣告されたけど、この子がいるから頑張ろうって思ってたのに。
たった一人の家族なのに。。。。亡くしてしまった。
来月の手術で失敗してうまくあの子のところに行きたい。

287:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:12:12 IFdnjcKM
>>281
私もその気持ち、痛いほどよく解ります。
虹の橋へ旅だってしまってから二週間と少し経つのに、未だに
辛くてくるしくて、
とにかく後悔してばかりで…
もっと何かしてあげられたんじゃないか、
あの時違う病院に連れて行けば、もっと早く連れて行っていれば…
苦しかったのにずっと我慢してたと思うと、気が狂いそうになって。

自分のせいだ、って思ってもあの子は喜んでくれない、って気持ちでは
解ってても、毎日毎日、罪悪感と後悔でぼんやりしてしまう…
最期を看取ってあげられなかったことも、入院させて一人で置いて行かれて
恨んでたんじゃないかとか、そんなことばっかり考えてしまう。

人生やり直すことなんてできないのに、あの時ちゃんとした治療を受けていれば…
と悔やんでばかりいて、どうやって立ち直っていいか解らない。
自分のせいだという想いがどうしても消えない。
同じような体験をした人は、どうやって立ち直っていったのか教えて欲しいです…

私も「ありがとう」と言いたいのに、「ごめんね」しか言えないんです。
自分のせいだとしか思えない、助けてあげられなかった、治療とはいえ
痛くて苦しくて鳴いていたのにひどいことした、
その考えから抜け出せなくて本当に気が狂いそうです…
家に帰りたかっただろうと思うとまた後悔。
どうしたら受け入れられるようになるのか解りません。
一生自分を責めてしまうような気がしています。
長文すみません。

288:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:18:49 bUC+9ubd
>>286
>手術代90万位
怯んじゃうね…うまく自然回復してくれたら良いなって思っちゃうね
でもお金で済む問題ならとりかえしたいって思うよね
わかるよ
でも手術して苦しみを長引かせて結局死んでしまうペットも少なくないんだよ
どの道を選んでいても、なにがしかの後悔は付いてくるものだよ
自分を責めずに、今はただその子を悼もうよ

289:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:29:38 ZYhtlM9V
>>287
雨降り地区のお話は読んだ?
私も最後看取れなかったことで、苦しくて胸が痛くて辛かった
でも、いつまでも雨降り地区に置いておいちゃいけないんだ、って思って
楽しかった思い出あんなコトこんなコト、たくさん思い出して
たくさん友達に聞いてもらったり、掲示板にも書いてたくさんレス貰った
聞いてもらった方々には今も感謝の気持ちでいっぱい!
>>287さんが、一緒にいて楽しかったなら、きっとその子も楽しかったんだと思うよ
だから後悔ばかりしないで、楽しかった時間幸せだった時間を大切にね
いつか虹の橋で笑顔で再会出来る日を楽しみに生きていこうよ

290:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:52:19 NuoPlGAk
気管虚脱で、金具が一本30万するって言われたの。手術代別で・・・。
今週土曜日にも、薬の効き具合を診て貰うために病院の予約も入れたのに。
昨日、レントゲン撮ったばかりなのに。どの先生も、急に亡くなることはないって言ってたのに。

朝、苦しそうだったのに、・・・病院に連れて行ってあげられなかった。
来月私の手術があるから、これ以上有給を消化したくないのと、昨日も病院二軒で
大丈夫って言われてたのを信じてしまった。
でも今から考えたら全部いいわけだ。
朝起きて病院にも行けたのに、なんで寝ちゃったんだろ・・・この子こんなにまさに死ぬ程
苦しんでたのに、こっちは寝てしまってただなんて。
今も、いつものようにベッドで一緒に横になってるんだけど、どんどん体が硬くなってきてる。
耳の匂いも大好き。全部大好き。あんよもお手手も、お目めも、お耳もお鼻も、お腹も尻尾も
背中も肉球も大大大大大好き。
なのに、明後日には燃やされちゃうんだ・・・・。

誰か助けて・・・・

291:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 02:21:34 /00gEwsF
>>290
キツイだろうけど、ちゃんと見送って上げて下さい。
あなたは精一杯世話を行いました。十分伝わってます。
でも、最後まで、しっかりと見送ってあげて下さい。

無事旅立ち、そして旅立った先から、いつでも見守ってくれます。
きっと、そばに居る事では成し遂げられない仕事をする為に、
新たな道に進み、そして、いつまでもあなたのそばに居て助けてくれます。
今はしっかりと見送り、そして自分の体の事の事を考えて下さい。
それが亡くなった子に為に成りますし、望んでる事だと思います。

別れはきついけど、新たな関係のはじまりでもあると思う。
亡くなった子は目に見えないけど、いつでも見守ってます。
それに恥じない様に生きる事で供養に成ると思う。

あと、一緒に居たいと思いますが、別れに向けて準備してあげて下さい。
夏だから箱などに入れて、タオルなどで包んで、氷で冷やした方がイイかも知れません。

とにかく、お体には気を付けて。

292:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:47:40 NuoPlGAk
>>291サン

ありがとう。目をつぶると、寝てしまいそうで、寝ちゃうと、この子がいなくなっちゃいそうで
全身の血管がざわざわして体全部が破裂しそうな位に悲しみで痛いです。
目をつぶるのが怖い。
天寿をまっとうさせる時には、私の腕の中で・・・って、ずっとずっと思ってたのに
一人で逝かせたこと、私がいないとダメな子なのに、たった一人で逝かせてしまった事
悔やみきれません。
手術うけさせて、いつか元気になった時に・・・と、迷って買った一眼レフのカメラは
この子を写す事がありませんでした。
美容院に行っていたった3時間程でも、淋しくていてられなかった私なのに。
気持ちをどうしっかり持ったらいいのか本当にわかりません。
現実と向き合わないといけないのに、途方にくれています。

レス、有難うございました。一人、恐怖な時に少し救われました。

293:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:49:38 s2vAIV9i
>>290
まだいいよ。
俺の親は死体が腐乱して腐るからと即日で燃やさせた。
死体になってからたった5時間だぞ。
世の中、俺みたいにあんた以上に不幸な者も大勢いるんだ。
自己中に悲劇の主役ぶらんでくれ!

294:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:51:35 s2vAIV9i
>>290
まだいいよ。
俺の親は、死体が腐乱して腐り臭い死臭が出るからと即日で燃やさせた。
死体になってからたった5時間だぞ。
俺が泣いて取りすがっているのに、無理やりいろんな手続きも全部
俺にさせた。
世の中、俺みたいにあんた以上に不幸な者も大勢いるんだ。
自己中に悲劇の主役ぶらんでくれ!

295:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:55:47 s2vAIV9i
最後にゃ、火葬場で号泣したら「恥ずかしいから泣くな!」だぞ。
あんたなんてまだマシだ。

296:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:57:07 AuRlO4r7
>>293
あんまり相手にしたくないけど、レスする
悲劇の主役ぶってるんじゃなくて、当事者にとってみれば
本当に悲劇の主役なんだよ
自分が経験してても分からないのか?

290さんへ
自分も先日愛犬を亡くしました
共に生きていきましょうね

297:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:59:53 s2vAIV9i
>>296
だから、リアルであんたは誰・に・も・相手にされない!

あんた以上の不幸なんてこの地上には星の数ほどあるんだ。

298:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 04:06:00 AuRlO4r7
>>296
それは分かるよ

でもな・・人の痛みに敏感になろうよ
こうやってここに書いている人達に対して、その態度はないよ

ここが荒れるのやだから、あなたの気を悪くしたなら謝るよ
あなたも立ち直れること祈ってるよ

299:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 04:54:42 j5zDjcLP
290
がんばって送り出して下さい。
明後日までだとハッポスチロールとドライアイス
があったほうがいいかもしれませんね。
一週間前自分が同じ状況にあった時は
そうしました。

300:わんにゃん@名無し
08/09/09 05:00:52 D2a9m/Kj
みんな誰も愛した家族が居なくなってしまうのは辛いし寂しいし
耐え難い痛みを受けるよ。 痛みの大小なんてその人の感じ方や
強さによって違ってくるし比べたって仕方ない事じゃない。
そんな事 比べたところで痛みの軽減になる訳でもないし 
あの子が戻って来る訳でもないから それは言いっこなし。

>>292
自分を責めちゃダメだよ。どんな送り方をしたって何かしら後悔や
自責の念は残るもの。辛いよね。離れたくないよね。私もあの子を亡くした時は
最期、一緒に居てチャント看取れたのに自分を責めたし後悔もいっぱいした。
精一杯 愛したし可愛がったし今も愛しているし これからも 
それは変わらない自信があるけれど それでも「あの子は幸せだったのかな?」
・・とか色々考えたよ。

でも今は「幸せ」と思ってくれていたと思いたいし こんな私の気持ちも
あの子は解っていると思う。

>>292の大切な「あの子」は いつも292が落ち込んだり元気の無い時は
心配していたんじゃない? 「早く元気になって」と言う顔であなたの顔を
覗き込んでいなかった?(我家はいつもそうだった)
・・・だからきっと 今も側で「悲しませてゴメンね、でも元気な
あなたが好きだよ」って思ってるんじゃないかな?

今すぐは無理だと思う。私だって まだまだ無理だから。
でも大切なあの子と過ごした時間は あの子にとっても大切な愛情の時間。
それは他の誰にも断ち切れない絆だよ。

身体はこの世で生きる為の「入れ物」、なくなってしまって今までみたいに
触ったり抱きしめたりニオイを嗅いだり出来なくなっちゃうのは悲しいけど
今までいつも一緒だったように これからだって一緒だよ。
ただ私達に見えないだけ。いつかきっと又、再会できる日が来るよ。

お別れ、辛いけど最初で最後の我が子の「一人旅」の出発準備だから
一生懸命にね。
そして292自身も身体を大事に。あの子もそう願っていると思うよ。

301:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 05:31:22 ZopxZQzv
>290さん、まだここ見てますか?
私も愛犬の最期を看取ることができませんでした。四十九日が過ぎた所ですが、今でも遺骨を抱いて泣きながら寝ています。毎日あの子に手紙を書いています。
苦しいですが頑張って弔いをしてあげて下さい。

302:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 10:06:50 IFdnjcKM
>>289さん
レスありがとうございました。
楽しい思い出はたくさんあるのに、今は後悔で押しつぶされてしまいそうです…
私がちゃんとしていれば、まだあの子は側にいてくれたんじゃないかと思うと…
自分の不注意のせいでという想いが消えないです。
実際私の選択が全部間違っていたから亡くなってしまったんだと思います。
虹の橋のあの子は許してくれてるんでしょうか。
一生ごめんね、って償うことしか出来ないような気がしています。

303:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:16:43 fVQTjSi2
眠れないのはしょうがないですよね…
気を抜くと津波のように後悔が押し寄せて来て
息が出来ない…押しつぶされそうです

神経質な程、動物病院に通ったんですけどね…
実際、立会い火葬で納骨したんですが
美しい白い骨でまだまだ体力もあったはずなのに…

甘えん坊で寂しがり屋だったから
49日までは一緒にいたかったのかな?
晴天だった納骨の後、雷とゲリラ豪雨で
何度も足止めをくらい…なかなか自宅に辿り着けなかった
電車で15分ぐらいの所だったのに…

喘息、呼吸器系の発作は恐ろしいですね

304:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:53:37 sOIDldvZ
>302
家の犬も昨日死んだんだよ。もうすぐ15歳の誕生日だった。
2,3日前から足がフラフラしていたからそろそろかと思って、今晩でもゆっくり様子を見ようって思っていたら、
その日の昼に死んでいるって連絡があった。
色々後悔することも多くて、今でもまともに目が開けられないくらい泣きまくった。でも、
そいつが生きていたことが自分の心の傷跡になってしまっては、そいつの生が報われないって思うから、笑って話すようにしている。
まぁ強がりなんだけどね。

でも強がりでも嘘で100回言えば本当になるよ。
泣きながら暮らすより、笑って思い出にしたほうがお互いに幸せだろう?
って、泣きながら書いてもあんまり説得力ないかもだけど。

305:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:57:04 PSRmZ7R8
>>286>>287

>>172のお話読んで立ち直って欲しい。


306:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 18:34:11 EzsAJFlO
亡くなってもう3ヶ月経ったけど
仕事が休みで家で酒なんか飲んでるときには
思い出して嗚咽が我慢できなくなる

307:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 19:53:46 ViI8slCc
猫は、人間と違って、亡くなる直前まで、元気でいられる場合も結構あるらしい。
うちの場合もそうだった。起き上がって、水をガブガブ飲んで、これで大丈夫
と思ったその一時間後に、苦しみだして、その一時間後に亡くなってしまった。

 私も、自分の見通しの甘さに、後悔ばかりだった。でも、ネットや獣医先生の話
などをいろいろ聞くうちに、どうしようもないんだと、今はようやく思えるように
なった。時間が解決するのもあると思うし、ネットでいろいろ調べるのもいいかも。

 ただ、最近は、あの子の匂いも、毛も、何も部屋にないから、あの子がいたことが
幻だったので?なんて、不思議な気持ちにまで陥る。むなしさの現れなんだろうな。

308:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:02:26 NuoPlGAk
>>300サン
ワンコ好きの上司に許可をもらって2~3日お休みもらえたのですが
一晩中、泣いて泣いてなきちぎって、でもやっぱり出勤しました。
昨日あんなに苦しかったのに、私は仕事を休まなかった。
今になって休むのは、この子に失礼だなって思って。
私情を持ち込まないつもりだったのに、仕事していても涙がジャージャー出て、笑っちゃう位ぼろぼろ。

帰って来てもやっぱりいつも通りあの子の姿を探してしまうし、今まで通り
ずっと話しかけてる。まだ彼は私のベッドの中です。
シャワー浴びる時もお風呂の少し先でちょこんとお座りして待っていてくれるのが嬉しくて
シャンプー中も何度も何度もドアをあけて、かわいいあの子の姿を見るのが癖になってた。
その癖に一人気付いて、泣き笑い。 本当に大好き。

おっしゃる通り、病気の時はずっとそばにいて心配そうにしてくれてたよ。
沢山の病気になった事で、逆にこの子と沢山一緒に過ごせた。
もうすぐこうして、撫でたりモフモフしたり、匂い嗅いだりできなくなっちゃうんだね
明日手作りジャーキーを作ってあげようと思う。
成仏なんか、しなくてもいいから私のそばにいて欲しいと勝手な事を思ってしまう。

アドバイス通り、アイスノンをお腹のあたりに入れてます。
最後の最後まで一緒のベッドで一緒に眠りたくて。
みんな乗り越えて強いよね。
私は体の震えが止まらないです。

>>301サン
私も手紙を書こうと思ってました。棺に迷わないように住所と沢山の写真を一緒に入れておこうと思います。
首輪はどうされましたか?形見にとっておきたい気もするけど、あの子の一番好きな紐だしな~・・・迷います。

309:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:35:40 7YNx8bBE
私は、亡骸の入ったダンボールをお花でいっぱいにして、
旦那からと私からの手紙入れました。

後、その子の毛をひとふさ切ってとってあります。
墓地に埋葬するのは嫌だったんで、
二年経った今も骨壷は棚に置いてます。写真と一緒に。

310:わんにゃん@名無し
08/09/09 23:29:53 D2a9m/Kj
>>308
頑張ってお仕事行って偉かったね。でも無理しちゃダメだよ。
無理して頑張って体調悪くなったら あの子が悲しむし。

うちは子猫の頃から抜けた乳歯や髭を取って置いていたけど本当にお別れに
なる前に全身を温かい蒸しタオルで拭いてブラシと櫛で梳かしてから毛束を
幾つか貰った。おヒゲとか持ってなければ1,2本貰ったらどうかな?

棺にはお気に入りのバスタオル敷いてお花を一杯にして好きなオモチャと
お気に入りのカリカリ、おやつなんかを小さな猫型巾着に入れて持たせた。
それと思い出の写真の裏にお手紙書いて 私の毛も少し束にして持たせた。
首輪は内側に私の携帯電番が縫い付けられてたから そのままにした。

お別れ前にも何枚も写真を写した。
今、その写真は私のお守り。

311:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:57:11 uzD/0qkO
私の不注意で大切な子を事故に遭わせてしまい、
目の前で車にはねられてしまいました。
でも、泣き叫ぶだけで我が子を道路から連れてくる事も、
最後の瞬間を腕の中で看取ることもできませんでした。
私を支えてくれて、心の病からも救ってくれた子でした。
たったの1歳。たったの1歳だったんです。
事故に遭わせてしまって1年半。
今でも後悔。後悔しない日はありません。
誰かに私を殺してほしいと思ってます。
死ねたらどんなに楽になるだろう?
あの世であの子に会いたい。
会って抱っこがしたい。ボール投げがしたい。
できる事なら会って謝りたい。
1年間しか生きられなかった我が子に謝りたい。
誰よりも大好きだったって伝えたい。
あの子の命を奪ってしまった私が生きてるなんて…。
あの子に会いたい。

312:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:11:24 Vb/Jpilp
>308さん
毎日手紙を書いている者です。箱に入れてお腹と背中を氷で冷やして、お花で囲んであげて下さい。
体を塗れタオルで拭いてブラッシングして、爪を切ったり遺髪も切っておいて下さい。鼻や耳から汁が出てくるかもしれないので、ティッシュを詰めた方がいいかも。
苦しいと思いますが、お葬式が終わるまでは考えすぎずになんとか頑張って下さいね。。。

313:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:30:28 Vb/Jpilp
>311さん
私も不注意で我が子を死なせてしまいました。
私は13年も一緒にいたのに、最期は一人で苦しんで死なせてしまいました。自分を責めたり、「あの時ああだったら」とあらゆるもしもを考えたり、人のせいにしたり、本当に苦しみでのたうち回るほどでした。
そんな中49日の夜中になに気なくTVをつけたら、「犬の映画」というのがあっていました。その中の死んだ犬からのメッセージ。「最後にひとつだけ言いたいんだ。。恥ずかしいけど。。あのね。。あのね。。。愛してくれてありがとう」って。
きっとそう思ってくれてるよ。前に書いてた人がいたけど、その子がいたことを自分の傷にするのはやめようよ。

314:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:16:54 Vb/Jpilp
>308さん
携帯から連投すいません。
私はあの子の首輪もハーネスもブラシもお茶碗もすべて袋に入れて取ってるよ。
10年後か20年後かわからないけど、私がもっとしっかり生きて少しはあの子に誇れる自分になったら、あの子にそっくりの子を探してまた迎えたいんだ。その頃には生まれかわっててくれると信じてる。またこの首輪をするんだよ。

315:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:39:19 xnzlllcj
愛猫を亡くして毎日泣いて、やっと少し落ち着いてきたので、連絡事項もあることだし
仕事仲間にメールで連絡を入れたんです。
その時にわが子同然の愛猫を亡くしたばかりなので、この先の仕事はしばらく気持ちが
落ち着くまで待ってほしいと書きました。
仕事仲間からの返信には「色々大変ですね~」とだけ・・・
もともと無神経な人なんで、仕方ないんでしょうけど、たった一言で片付けられて
しまったことが、ものすごくショックで、悲しくなって傷ついてしまいました。
で、悲しすぎてちょっと気が高ぶってしまって
「大変なんて一言で片付けないでください。そんな簡単に片付けられないんです。
傷つきました。もし、あなたの大切な方が亡くなって、大変ですね~とだけ言われたら
どう思いますか?」って激情にかられるまま返信してしまったんです。

でも、彼女から返ってきた返事には、
『自分は「大切な人なくしても、大変ですね」で片付けられてもなんとも思わない。
私が悪いみたいだから、傷ついたなんていうな。
本とに悲しんでるなら、そんな激情を人にぶつけられない程落ち込むのが
当たり前なのに・・・なに高ぶってるの?
。仕事もなにも当分休めばいいでしょ。別に頼んでないし。』
と書いてありました。
彼女とは友達じゃありませんが、彼女が困ってる時は率先して手を差し伸べて
来たつもりなので、信頼関係は出来てると信じてました。
激情をぶつけたのは間違ってたかもしれませんが、そんな事考えてる余裕はなかったんです。
私はただ一言、力落とさないように・・とか添えて欲しかっただけなんです。
わが子を亡くしたに等しいこの苦しみを少しだけでも理解して欲しかっただけなんです・・・・。
もう何日もほとんど寝られないし、食事しても砂を食べているような味しかしません。
どうやったら、彼女に私が本当に悲しんで苦しんでるってわかって貰えるんでしょうか?
自殺でもして見せればいいんでしょうか・・・
それとも、謝って許しを請うべきなんでしょうか・・・

316:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 03:41:37 Th/QmeQT
お辛いでしょうが、どうしてその気持ちを彼女にわかってもらう必要が
あるんですか?
仕事での付き合いは仕事のうちです。彼女は多分そうしているんでしょう。
仕事での人間関係は仕事だと割り切りましょう。
そういう話は信頼できる友人か家族にしたほうがベターではないでしょうか・・・。
自分も人間関係とペットロスで苦しんでいる人間です・・・。

317:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 03:46:37 cP0jUS3g
3日前に近所のレドリバーが死んでしまった。自分の犬じゃないけど
心にぽっかり穴が開いたような感じになってる。俺がそのうちの前を
通りかかるたびにその犬はいつも尾っぽを振って喜んでいた。
今ではいい思い出。

318:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:10:48 c23heihY
皆さんだんだんバットマインド
になってきていますね。
315さん
犬や猫を飼ったことの無い人には
ペットの死に伴う極度の喪失感は
案外分らないものです。
私は死んでしまった犬の話をしようとする人には
話す前に猫や犬を飼った事があるかと尋ねてから
話を始めるようにしています。なぜなら私も
「御愁傷様です」なんて冗談みたいなことを言われてしまい
随分後悔しました。
もしかすると相手の方はあなたの気持ちが良く理解出来ない
のを分っているが故に下手なことは言わず一言で終わらせたのかも
しれません。
あなたは今、悲しみよりも相手の方に対する怒りの
感情のほうが勝ってしまっているように感じられます。
それでは死んでしまった猫さんが可哀想ではありませんか?
愛する者の死を身をもって学んだあなたは
その方よりも大人です。
許して上げましょう。
あなたにそれほど愛されていた猫さんはとても
幸せでしたね。

319:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:13:12 c23heihY
バットじゃなくてバッドか。
自分で突っ込みます。
失礼

320:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:21:31 ARb7+RXR
相談です。
一昨日、お友達のワンちゃんが若くして亡くなってしまいました。
そのこのお母さんはとっても落ち込んで泣いていました。
私も愛犬がいるので気持ちが分かります。
そこでこういうこと言ってもらったら嬉しい。少しは楽になる。とか
お花が定番ですが、こういうものを贈ってもらったら、嬉しい。元気になるとか
愛犬を亡くしたときにしてもらって嬉しかったエピソードがあったら教えてください。
参考にさせて頂いきたいと思います。宜しくお願いします。

321:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:45:06 Vb/Jpilp
>320さん
ワンコが亡くなった時にはもうあの大好きな匂いのふわふわの体に顔をうずめてモフモフできないことがホントにつらかった。
亡くなったことを知った少し遠方の友達が、プーさんのぬいぐるみ付きの電報で「元気だせ」ってくれた時は嬉しかったよ。丸まると太ったプーさんはあの子に似てたから。ぬいぐるみもらってよけい悲しくなる人もいるかなぁ。。

322:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:46:00 c23heihY
少々スレ違いの気がしますが。
一緒に泣いてあげられるのが飼い主の方にとって
一番嬉しい事だと思います。
なぜなら自分のワンちゃんが多くの方に愛されていたと
感じられるからです。愛された犬はとても幸せだと思います。
私の犬の最後のお別れに来て頂いた方達はみなひっそりと涙を流して下さっていました。
その度に私も一緒になって泣いてしまいました。
お線香をあげに伺うだけでも十分に喜んで下さる
と思います。
こんな感じでよろしいでしょうか?

323:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:56:13 Vb/Jpilp
>315
気持ちはすごくわかりますが、あなたはペットの死でものすごくナーバスになっています。
ペットの死を経験したことがない人にはこの苦しみはわかりませんよ。
仕事に悪影響を与えたり人間関係まで壊さないようにして下さい。
ペットの死を経験した者どおしで思いのたけを語り合い、一人の時は泣き叫びましょう。私は一人の車の中で死ぬほど泣き叫んだ日から少し落ち着きました。

324:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 05:35:03 5DTe3BG1
>>315自分の意に沿う返事を期待してる事自体がおかしいのでは?
もしリーマンだったらペットが死んでも仕事休めませんよ。
オイラもロスした当時内心ズタズタだったが仕事で気を紛らわせるしかなかったな。

返事来ただけマシさ。あなたはどうも感受性強そうだから
言葉選んで余計な事書いて傷つけまいと気を使ってさらりと短くまとめた事も考えられる。

本当にペットロスの辛さが共有出来るのは身内だけだよ。


325:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 06:58:04 NiDnjtVd
眠れません…この時間帯が激しく辛いです。
10年も腕枕で寝ていた彼女がいない
3.2~4kgのぬくもりと重みが忘れられません…

カーテン越しに揺れる小さなシルエットを探します。
寒がりで日向ぼっこが好きな彼女が何処にもいない
恋しくて…耐えられません…

326:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 07:19:08 xnzlllcj
315です。ちょっと落ち着きました。
レス下さった方ありがとうございます。
確かにナーバスになってます。
自分でも過敏に脊髄反射してしまったり、バカみたいにはしゃいで何も考えたくなかったり、
これはペットロス症候群になりかけているのかもと思いました。
家は家族関係崩壊してるので、あの子だけが私の家族のような感じだったんです。
事情があって家から離れて暮らしていたので、あの子に会えるのも年に1回くらいに
なってしまって、結局最後を看取ってあげられなかったことで自分が許せない気持ちもあります。
いつも私を探して鳴いてたあの子の声を思い出して、本当に後悔の念にさいなまれるんです。
あまり泣くてるとあの子が虹の橋で楽しく過ごせない、って頭で理解できていてもどうしても涙止めることできなくて・・。
家族はもうすっかり忘れたように、それぞれいつもどおり好き勝手な日常に戻っています。
昨日は、荼毘に臥す前にとって置いてもらった遺毛を送ってもらったばかりで、
小さな一房の毛だけになってしまったあの子にやっと触れることができたんですが、
それで落ち着きかけていた気持ちが、また波に飲まれるように悲しみの方へ偏ってしまいました。
それで彼女から、たとえ形式的な言葉でもいいから、お悔やみが聞きたかったという気持ちになって
しまったんだと思います。
御葬式などでは、遺族を気遣う言葉かけるのが当たり前なんだから、私は彼女からお悔やみを言って
もらえる立場なんだ!と勝手におもっていました。
いつも言葉足らずな彼女を毎回フォローして来たから、あのサッパリした性格はよく解っていたのに、
その上で上手く付き合っていい関係作れていたのに、それ以上を期待してしまった自分のエゴでした。
身内とも誰とも悲しみを共有することができないので、本当に苦しくてたまらなかったです。
もう少し、あと2~3日し気持ちの整理が出来たら、彼女にちゃんと連絡して詫びたいと思います。
もう理解を求めるのはやめておきます。
この小さな一房の毛があれば、これからはいつも一緒ですし、少しずつ立ち直って行けるようにしたいです。
とっちらかった文章で済みません。
聞いていただいてありがとうございました。

327:いじり万子
08/09/10 08:44:04 JSr+C3ga
犬や猫は高等動物だから情は移る。一緒に過ごした日々は忘れない。

328:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 08:51:37 Bbr3a8fF
今日がやまだと思う
息はしてるけど体が硬いし冷たくなってきてる
看取ってあげたいけど今日も明日も仕事
今日は残業断って早く帰るね

329:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 09:28:49 Mjlxddrd
いつもの場所に居ないのは凄く辛い。
似ているぬいぐるみ買って置いておくのはどうだろう?

330:わんにゃん@名無し
08/09/10 09:35:27 JNHnHPFc
今日は6月に亡くなった世界で一番可愛いわが子の誕生日。
去年の誕生日、「今まで一緒に暮らした時間よりも もっと長く一緒に
暮らそうね、喧嘩しても仲良くね。ずっとずっと一緒にね。」って約束したのに
今年は その可愛い肉球をプニプニしたりムクムクの身体を抱きしめる事も
出来なくて悲しい。 でも もっと悲しいのは私の近くに居るであろう可愛い
わが子に気付いてやれない事。私も寂しいけれど彼女も寂しいだろうな。
ごめんよ。今年の誕生日は何だか特別 寂しいね。
でも今日はなたの好きなもの、用意するから家でのんびりして行ってね。

331:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 09:49:28 bq7byRmQ
ペットというより、家族、しかも我が子になっているから、親戚のおじさんが
亡くなることより、はるかにつらい。しかも家族、あるいはペットがいる
親しい知人以外には話せないから、体調が悪いことにして、お付き合いを少し避けたりしたほうが
いいんだろうな。
 
 まして、家族関係が良くない人は、感情が深刻になってしまうのかも。




332:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 10:15:13 s9iGmssA
自分の場合は、1年も闘病してたので職場の人達に時々容態のこととか話してて、
危なくなった時もその事を話してた。
でも、亡くなった時にはその事を話したら泣いちゃうから黙ってた。
お客様と顔合わせたりするから泣き顔じゃ仕事出来ないし、
仕事休んだら誰かが休日出勤してその穴を埋めなければならないから、
迷惑かけられないと思うと仕事も休めなかったので。

4~5日して人前では泣かないだろうと思ってから徐々に伝えたんだけど、
あっさりした反応の人の方がありがたかった。
逆にこっちの心境を考えてくれる人の言葉に涙が出そうになって堪えるのに辛かったよ。

別の人には伝えるのを忘れてて、1ヵ月近く経ってから教えたら
闘病中の事をよくやってたとか、そんなにして貰えて幸せだったと思うよ的な事を言われて、
皆がいる前で耐えきれずに泣いてしまった。せっかく1ヵ月職場では耐えたのに。
もちろん、そのままお客様と顔を合わせなければならないので大変でした。

333:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:02:11 8z66fjuF
メス推定10歳昨日逝きました。
大人になった野良を保護したんで正確な年齢はわからない。
何もする気が起きないんで仕事休んじまった…

334:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:13:36 6q2U3znM
>>310サン

有難う。今日は明日のお別れに向けて、あの子に持たせてあげるお守りを買って来ました。
手作りジャーキーは先立ったお友達ワンコの分も作りました。
大好きな焼き芋2つ買ってきたけど、ちっちゃい子だから芋の方が大きくなってしまった。
ぶきっちょさんだから、身をほぐしていれてあげたいんだけど・・・・無理かな?
今は私の好きだったセーターを着て一生懸命匂いをうつしてます。この子をこれでくるんであげようと思って。
でも暑い・・・。もう大丈夫だと思うけど、お薬も一応入れてあげようと思う。
皆にこれだけ仲良かったんだって自慢できるように2ショットの写真と私の顔写真もいっぱい焼いてきた。

>>312サン
朝起きたら、なんか液体出てきてて、血?って思って匂い嗅いだら相当臭かった。
正直、明日のお葬式もキャンセルしそう。このままずっとこうして横にいてたい。
あの子が食べる事ができない日は、私も食べないでいたんだけど、日曜から何も口にしてない。
ハーネス、私もそうします。私の名前と電話番号と書いてあるネームプレートは一緒に入れてあげます。


335:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:16:06 zLufXAbA
泣くのは良いよね。
でも私、涙が出てこない・・・
こんなに胸が苦しいのに、こんなに寂しいのに。
どんなにあの子を愛してたか。今でもとても愛してる。
つらい。悲しい。亡くしてから2年たった今でも。

でも涙が出てこない。
泣けるなら思い切り泣きたい。あの子のために。
でも涙が出てこない。

なぜ?なんで泣けないんだろう・・・
喪失感が麻痺してるのかな?
今でもあの子を思わない時はないのに。

336:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 18:51:20 efZeT4qv




死ぬのではなく、見えにくくなっただけ。


今も、これからも、ずっとそばにいるよ。





337:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:21:09 bq7byRmQ
>>328さん

大丈夫ですか?
その状態だと、ムズカシイのでは?

うちも先月、そういう状態になったら、もう30分で・・・

338:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:45:40 Zc884D/d
>>337
そんなことは、言わない!

339:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:51:36 VANhevwB
事故で亡くして2週間ちかくたちました。
日常生活で突然泣き出したりとかは無くなってだいぶ落ち着いてきた。
亡骸を埋めた庭の一角で祈っていても天国にちゃんといけてるだろうな、とイメージできる。
でもまだ写真とか見るのは無理。写真見ていると生きていて欲しかったと強く思ってしまうから。
でも、きっともう痛いところもなくなって安らかな場所に導かれて行ってるはず。
そう思って導いていってくれる方に感謝をし、あの子には今までありがとうと感謝をする。

340:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:03:43 2MKJmdZ2
ペットロス
URLリンク(www.hamuster.com)

341:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:27:19 Zc884D/d
私は、火葬・埋葬するとき自分の髪を1房一緒に火葬・埋葬する。
自分のDNAが常にその子と一緒の様な気がするので

342:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:01:19 JAT78+Ym
ここだけは見ないようにしてたのに全レス見ちゃった… 目から汗が止まらん…

343:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 02:50:24 QAZENPxB
>334さん
手紙のものです。
いよいよ明日ですか。。私は7月の一番暑い時だったので、氷で冷やしても一日が限界で翌日には火葬をしたのであわただしいお別れで夢の中にいるようでした。
心静かに二人きりでいっぱい最後の時を過ごされているようでよかったです。最初はどうなるものかと心配しましたが、あなたは強いですね。。
明日も報告して下さい。

344:わんにゃん@名無し
08/09/11 11:45:47 IInRAMbR
報告してくださいってヘンだな
義務じゃないんだし。 話したければ話に来ればいいし
辛かったら ちょっと休めばいいんだし 報告しろって他人が言うことじゃ
ないだろ。

345:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 19:02:18 VOi8Ti6I
今日は、逝ってしまったあの子の月命日です。
大好物だった牛タン焼いて、冷しゃぶ作ってお供えしました。
ろうそくもお線香も一日中焚いていますが、あの子は幸せだったのかしら?と疑問に思ってしまいます。
13歳で病気で亡くなりましたが、うちにさえ来なかったらもっと長生きできたかもしれない。

少しでも長く一緒にいたくて、私なりに一生懸命世話をし、愛情を注いできたつもりですが、
別の家の犬になっていたら、もしかしたら15歳くらいまで生きられたのかもしれないと考えてしまいます。
申し訳なくて申し訳なくて、逝ってしまってからも写真に話しかけ、ろうそくとお線香を毎日焚いてもどうしても納得できません。
私が飼い主でなければ、あの子はまだ生きていられたかもしれない。
もう一度あの子に逢いたいです。



346:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 19:23:22 rc3npZAd
逆に考えたら、他の家の子になっていたら
10年位、いやもっと短い間しか生きられなかったかもしれないよ。

13年、お互い楽しく過ごせて幸せだったんだよ。
楽しかったことを思い出そうよ。

という、私も逢いたいなぁって毎日思っている。


347:わんにゃん@名無し
08/09/11 19:23:54 IInRAMbR
>>345さん
人間も動物も幸福や不幸の量りは人生の長さだけではないと思いますよ。
だって それなら20年生きた動物は最高に幸せで1年で逝ってしまった子は
不幸と言う事になってしまいますから。

13年生きて その間、>>345さんが自分なりに一生懸命に愛して育んだ愛情は
充分に伝わり 絶対に“幸せ”と感じてくれていたと思います。
亡くなってからだって恐らく1日だって 忘れることなく大切な子のことを
思っては哀しみ、寂しさを味わっていらっしゃったでしょう・・・

月命日だって1日中お線香を焚いて好きな物を供えてあげているんですから。
私は 例えば今、自分の愛するペットに何かしてあげたくても金銭的に
出来ないとか、その他、何か事情があって出来なかったとしても「してあげたい」と
思う心や「あの子は幸せだったのかな?」とその子の立場になって考える気持ちだけでも
充分な愛情を注いでいるんだと思います。

ある意味 動物の方が“徳が高い”と言うか あるがままの私達を愛して
受け入れてくれる器を持っているように思うのですが亡くなって仏様になり
更に現世で生きる私達よりも大きな器で私達を受け入れてくれるような気がします。

>>345さんはご自身の中で色々と自問自答されているのだと思いますが
どうかご自分を責めないで下さいね。>>345さんが“幸せ”と感じていたなら
大切な子も“幸せ”と感じていた筈です。

348:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 20:30:16 2qHt6hLo
夕方、火葬してきました。
最後までベッドでいさせて、棺おけに入れなかったので、少しウジがわいてしまいました。
火葬場に向かう前に、最後のお散歩をしたのですが、びっくり。うんちがいっぱい出てる!
こんな事もあるんですね。
臓器もさすがに腐ってきていたみたいで、一緒に火葬に付き合ってくださった方は
少し匂いが出てると言われました。
最後までしがみついて、火葬の直前も一緒に炉に入ると泣き叫んでしまい、
付き人にはがいじめにされちゃいましたがなんとか無事にお骨にしてあげることができました。

焼き芋は入れられなかった。時間を割いて走り回って探し出したお目当てのお花も。
お骨になってもやっぱり愛しくて、愛しくてたまならく、骨上げの時も、素手であげました。
尾てい骨がわんちゃんの顔の一部になっていると教えてもらい、思わず匂いをクンクン、
骨にちゅーをしてしまいました。
どんな形になっても大好きな気持ちが続いていて、苦しいけど、最後の瞬間は一緒にいられなかったけど
今まで一緒にいた11年弱は愛に満ち溢れた生活をさせてもらえましたから
いつか、その思い出が勝てる気がします。
私はしてあげられなかった事山ほどあるけど、それでもうちの子でよかったのかしら?
とは思わないようにしてます。あの子は私しか見えてないのに、うちの子以外に考えられないと思うから。

あたしゃやっと、交通事故に遭わないか?火事に遭わないか?中国産のフードは無理!
病気にならないか・・・・?誤飲しないか?他のワンコにやられないか?自転車にひかれないか?
そんな色んな心配からやっと解放された。
今日位はゆっくり寝るよ

349:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 22:20:45 gkM9aBZl
昔、近所の野良猫に時々餌をあげていたんだ。
全身真っ白な猫で、家族の間ではシロと呼んでいた。
でも家を引越す事になってシロとはお別れしたんだ。
引越しして暫く経った頃、あのシロを一回り小さくした全身真っ白な野良猫が家の周辺をうろついてんだよ。
私と家族は「シロの代わりがやってきた」と喜んじゃってさ、つい餌付けをしていたら
家に居付いて結局飼う事にしたんだ。
名前はシロと付けて。
おもちゃを与えてみても無関心で、人に触られるのが苦手でツンツンしているのに
家族の中心に居ないと気が済まない女王様振りを早速発揮したよ。

あれから8年、今日シロは母の腕の中で息を引き取った。
今まで本当にありがとう。

350:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:42:10 QAZENPxB
>348
ご報告ありがとうございます。もう寝てるかな?亡くなった日から今日までほんとによく頑張りましたね。。私も火葬が終わる日までは飲まず食わず眠らずでした。
ゆっくり休んでからまたよかったらここに来て下さい。まだきっとワンちゃんは側にいますよ。
うちの犬も13歳で亡くなり私は一人暮らし、病弱で子供も望めないのであなたに感情移入してしまいました。ワンコが私のすべてだったから。。

351:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:41:22 6mZ3smn7
一昨日、子猫を亡くしました

生後2ヶ月ぐらいで臍の緒が付いた状態から4時間おきで育て
ミルクミルクと付いて回ってきた可愛い子を・・・
深夜で自分は部屋にいたのですが、ふいに母と妹の声がし見に行ってみると血だらけで
虫の息状態でした、他の子とはしゃいでる時に鏡が倒れてきて下敷きに…
とりあえず、二人を落ち着かせ知り合いに病院を教えてもらい車を飛ばしましたが
間に合いませんでした
自分の無力感がとてつもなく腹が立ちます、死にたいぐらいに
ほんと悔しくて悔しくて、ふいにミルクくれーって泣いてくる顔が浮かびます、というか消えません
この子達を守る為だけに生きてるつもりだったのに、存在意義が無くなっちゃったよ

本当にごめん
私が死んだら、そっちでミルクやるから待っててくれ
楽しい日々をありがとう
生まれ変わって、また私のとこに帰ってきてくれたら嬉しいな
そしたら今度こそ守り抜くから…
だから「またね」にしとく、「いってらっしゃい」にしとくよ
また、会おうな






352:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 03:28:38 n11zhebo
4日前に、わんこが天国へと旅立った…
眠れない…

うちで産まれたコだった。
逆子で、難産だったので、介助して、とりあげた。
そして、最期は、腕の中で息を引き取った…

いつも一緒だった。
どこにでもついて来るコだった。
狭いと感じていた部屋が、とても広い…





353:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 03:36:48 NGjhEF2Y
>>352さん
腕の中で逝かれてしまうと辛いですよね。同じ経験があります。
でも>>352さんに看取られたのはその子も安心出来たんじゃないかな?

354:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 04:43:00 n11zhebo
353さん、
こんな時間にレスありがとう。
353さんもつらい経験をされたことがあるのですね…
でも、きっと安らかな気持ちで、逝ってくれたと信じています。



355:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 04:56:05 NGjhEF2Y
>>354さん
同じ境遇だったので。
自分も当初は落ち込みましたが月日が経ち天に行ってしまった子に長かったにしろ短かったにしろ一緒に過ごせた事に感謝をするようにしました。
いつかまた巡り逢えますよ!

356:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 05:12:08 U77UxH5c
ペットロスっていうのが
物扱いっぽくて気になるな

357:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 05:45:02 fCljStgM
苦しい。眠れない。
もうすぐ二ヶ月たつのに、あの日あの子が逝った時間帯まで毎日眠れなくなってしまった。
「あの日、今の時間はまだ生きていた」とかばかり考えて。。会いたいよぉ。

358:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:31:10 q98Ixu/L
毛を残してある人にはメモリークリスタルを作る事をお薦めしますよ。
俺も随分救われてます。

359:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 11:16:10 pm79altP
>>358
それはどこで作れるのでしょうか?

360:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 12:53:00 vsZWnDjm
ググればでる。

361:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 17:54:56 pm79altP
>>360
そのものズバリで出ましたわ
でも他にも良さそうなメモリアルペンダント見つけちゃって
どっちにしようか迷ってしまいました
毛に触れられるタイプもいいと思って・・・
いっそ、二つとも作ってしまいたい

362:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:46:12 z+Pf9xIe
>>351
俺も臍の緒がついた仔猫を拾ってきて育ててました。
最初は飼うつもりもなくて、とりあえずある程度までは面倒みて
里親に出すなり…と考えていたんですが情がうつって手放せなくなった。
猫ちゃんも俺のことを親と思って慕ってくれて。
でも先月事故で亡くして、やっぱり親猫には適わないなと思いました。
母猫のように24時間世話できるわけでもないわけで。
そこらへんは人間が猫を飼う時の限界というものなのかもと思いました。

363:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:53:28 TxFxYJNr
>>361

毛に触れられるタイプってどこ?
どうやってぐぐったの?教えて下さい

診察券入れに毛を入れてたの思い出して、出してきた。
透明のビニールケースだから自分の肌であたたまって、触っているとあの子を撫でているような
感覚に陥ってやばかった。

うん。毛を残しておいてホントよかった。

364:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 23:48:09 /wRhXGuN
↑毛があっていいな。
私は骨の一部を持ち帰りたかったんだけど、家族に反対され断念、
首輪を保管しておいたんだけど、家族に捨てられたようです。
ひどすぎて、責める気も起こらない。
合同墓地行くかあの世で再会するしかありません。

365:348
08/09/13 00:18:26 5NF/FNbN
↑家族があっていいな。

ごめんね、毛を取ってたこと自慢みたいに書いてしまって。

数日前に亡くしたばかりで、意識朦朧としてしている最中でつい余計な事書いてしまった。
うちの子は、一人暮らしだったから淋しい思いさせちまったよ
ショップで病気持ちで隔離されていた子だったけど、上から目線で救ったつもりでいてたが
結局は、あの子が人生かけて私を救ってくれてたよ

366:361
08/09/13 00:29:27 YZQyznps
>>363
遅レスごめんなさい
これです↓
URLリンク(kizunaya.jp)

367:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 02:52:43 ckzLuqrc
私はブラッシングの時に抜けた毛をかなり残しています。
毛を使ってぬいぐるみが作れると聞いたことがあったから。。詳しくはまだ調べてないけどね。
袋に入った毛の匂いをかぐのはつらすぎてまだそのままだよ。

368:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 15:30:25 Sq/yLT2e
愛猫が末期がんで余命一ヶ月を宣告されました
仕事できっと死に目には立ち会えないんだろうなぁ
「その日」が何時来るのかはわからないけど
覚悟はしておかなければいけない
でも
あの子がいなくなったらちゃんと仕事できるかなぁ?
今でだって泣きながら仕事、どうにか続けてるのに
私はきっとペットロスを抱えたままつらい仕事をこなさなければならない
今から考えるとちょっと気が狂いそう


369:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 15:38:13 h0JWgccQ
>>367
うちはまだ生存してた頃に、抜けた毛で指人形作ったよ。
小さなジッパー付きの袋に入れて保存してるけど、
今ではそれがあの子がいた証になってる。
たまに取り出しては懐かしむように撫でて…。
あまり触ると毛がほぐれてくるけどね。

370:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 16:01:37 TzTdgzcv
超短毛種の場合、どうしたらいいんだろう。。
手で触られるタイプのお守り作りたいけどとても無理。


371:わんにゃん@名無しさん
08/09/13 22:03:13 5NF/FNbN
>>368
辛いね、つらいね・・・。
私は、こんな日もいつかやってくるのかと思い、生前、あの子ときちんとお話しましたよ
この世では一度お別れしないといけない事実や、向こうでの生活など。
そして私がどれだけおまえを愛しているか・・・等々。
今となってはきちんとお話できていてよかったと思う。

私も気が狂うかと思った。こんな痛みは人生の中で初めて体験する。
自分の彼氏が死んだ時よりも悲しい。我が子だからね。
でも我が子に恥ずかしい思いをさせてはいけないと頑張れるもんだよ。
きちんと愛していれば、皆が言うようにお別れの悲しさより一緒にいた幸せな時間が
癒してくれるはずだよ。
今思うことは、本当にこの痛みを感じるのが私で良かったと思う。
あの子にこんな苦しい思いをさせるわけにはいかない。この痛みは誇りだとも思うよ。

私も仕事は葬儀の日だけ休んだ。仕事も手につかないと思ってたけど
あの子が自由になり、お仕事をしている姿も見てくれてると思うと頑張れてるよ。
>>368のにゃんこちゃんに奇跡が起こればいいのにな。

372:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 00:26:20 ggnJwuHP
やっておいて良かった事
・生きている姿をムービーにおさめておく
・毛をたっぷり残しておく
・二人で写った写真は案外少ない。自分がどんなに写りが悪くても残しておく
・「大好き」って言葉を生きている間にうざいほど伝える
・何事においても今しておかなきゃ後悔しそうって思ったら、迷わず実行する
・骨上げをしてあげる
・嘘はつかない 
・無理してでも一緒に旅行に連れて行ったこと

亡くして後悔した事
・困った顔みたくて意地悪しちゃった事
・抱っことか、撫でてとかおねだりされるのが可愛くて、じらしてなかなかしなかった事
おねだりされたらすぐに応じてあげればよかった)
・もっと一緒にいてあげられる時間を作ればよかった


373:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 01:58:47 y2N4YXLe
みなさん、生前ワンちゃんやネコちゃんがつけていた首輪はどうしてますか?

374:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 02:23:47 ggnJwuHP
腕に巻いてる。

ちなみに一緒に火葬しようとしたら、係りの人に
「いつまでもつながれてるって事で自由になれないから入れない方がいい」と言われました

375:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 02:52:21 6SIwmbTI
>>372
俺は動画とってないし、一緒に写ってる写真がないからうらやましいわー


376:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 02:56:12 SjCOHS3c
今日0半時過ぎにうちの子が亡くなりました。
老衰でした。
今、小さな箱の中に入っています。
あまり実感がわきません。
やっぱり悔いは残るな…。

377:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 03:42:39 bEmR1AS1
昨日、15才のヌコが逝ってしまわれた。
元々野良猫で、今の家に引っ越してすぐの頃に我が家にやってきたので、
我が家の空気のような存在になっていた。


先週から何も食べなくなって水しか飲まなくなったから
覚悟はしていたが、いざいなくなると寂しい。
でも 死に際を看取ることができただけでも良かったと思う。

犬みたいに縦社会で生きてる感じのヌコですた…





378:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 19:18:53 9KWxx3fO
>>371
ありがとう、本当にありがとう
ずっと誰かに聞いて欲しかった
私も彼氏が死ぬよりも辛い
もう肺にも転移していて呼吸をするのも辛そう
安楽死を勧められたんだけど、エゴかもしれないけど
1日でも長くそばにいて欲しい!!
でも最後の最後はそうとう苦しむんですよって獣医にも言われてて・・
もうどうしてやることが最良かわからないです
でも誰かが聞いてくれて嬉しかった
本当にありがとうございました!

379:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 20:21:17 ggnJwuHP
>>378
ずっと気になってたよ。
そっか・・・・。この子達は体が私たちより小さい分、色んなことが早く進むみたいだね。
きっと今、>>378はその子を愛した分だけ身を切られる程の痛みを感じているんだろうな・・・。
安楽死がいいのか私には判断できないけれど、あなただけがその子のお母さんだから
どうしてあげたらいいのかは、きっとわかるはず。
その子と>>378の愛が永遠に続くように引き続き祈ってるから。

こんなの見つけたから置いておくね


最期の闘い

私が旅立ちへの最期の闘いを始めた時、
きっとあなたは悲しみ、涙を流す事を私は知っている。

私も悲しい・・・・
でも私は苦痛と闘い、涙を流す事さえ出来ないかもしれない。

そんな時・・・・・私の体に手を置きあなたの暖かさを下さい。
それで私はきっと安心できるから。

私の目があなたを見る事が出来なくなるまで。

私は幸せだった。
あなたの精一杯の愛を感じ生きる事ができ、そして
あなたより早く最期の闘いを始める事ができて。

私にはわかる、もうすぐ闘いをはじめなくてはならない事を

私は闘う、一秒でも長くあなたの顔が見れるように。

でもわかって下さい、この戦いは決して勝利できない戦いだという事を・・

愛しい人よ、心せよ、準備せよ、
私の最期の闘いにむけて・・・・・・・



380:わんにゃん@名無しさん
08/09/14 20:56:57 Ga10TnJm

699 :本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 11:37:53 ID:Yg/mX3S0O
ウチの猫の話

春先だっただろうか。仕事も休みで家には俺しかいない。
そんな中、庭ではウチの猫が何をするでもなくウロウロしてた
俺も何をするでもなくそんな猫をボーっと見ていた
そしたらウチの猫が少しキョロキョロしたかと思うと、2本足で立ち上がって2、3歩ほど歩っていた
俺は「???」と思って何気なく猫の方に近づこうとしたら、俺に気付いた猫が「あ、いけね!」みたいな感じですぐ四つんばいに
それ以来、同様のことは二度と起きず。いったいなんだったんだろう。
どうやらウチの猫様は歩けることを隠してるらしいw


381:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 01:40:19 0rOYvDdU
猫が亡くなる2日前・・・
もう水も飲めなくてグッタリしたままで
泣きそうになりながらずっと側にいた。
玄関のチャイムがなったけど無視してた。
離れたくなかったから。
それなのにチャイムの連打。頭がおかしいんじゃないかと思うほど。
チャイムに加えてどっかのおばさんが母を呼ぶ声がして・・・あまりにもうるさいから応対に出た。
私「母なら留守です」
婆「あらー娘さんだったんだ、てっきり○○子さんかと・・・あーだこーだ」
私「あの、すいませんけど猫が具合悪いので・・・」
婆「えぇっ!!誰が具合悪いの!?」
私「猫です」
婆「・・あははははー!なんだ~猫かー!」
私「・・・笑い事じゃないんですけど」
婆「は?だって猫でしょうよ」
ここでもう我慢できなくてドア閉めた・・・。

うちの猫が具合悪いのを、一緒になって心配しろとは言わない。
でも笑うなんてあんまりだ。
動物嫌いな人がいるのもわかってるし、動物に対してあまり愛情を注がない人がいるのもわかってる。
でも人が悲しんでる様子くらいわかるはず。
わからないなら人間じゃない。
それを笑うなんて・・・心の底から軽蔑する。
今でもあの下品な最低ババァが許せない。
あの子が苦しんでるのを笑ったあのババァ。
許せない。

382:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 02:52:00 dLiXRNd8
>>381
そういう無神経な婆は家族にも
親族にも嫌われているだろうから、無視、無視。

やっぱり動物を飼った事がある人(そして失った経験がある人)は
悲しみをよく理解してくれるよね。それでも、色々温度差が
あるのだけど。

今まで動物を飼った事のない友人は、とても悲しんでくれたけれど
最期はどうだったとか根ほり葉ほりきくので、これにもまいった。

人間でも動物をなくした人にでも、遺族はそっとしておく、
何か話したいようなら聞く、お悔やみの言葉は簡潔にしておくべきと学んだ。

383:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 03:31:35 FuF3Oaok
マジレスですいません。
最近うちのチワワは、昔一度、冗談で飲ませてから、焼酎の「いいちこ」のカルピスサイダー割に目覚めたせいかこれ飲んでると近くに寄って来て、強請るようになってきました。
3歳で既にカルピスハイに病みつきになったと思われます。どうすればアル中から抜け出させてやれるでしょうか?
飼い主てして今後が不安で仕方ありません。

384:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 03:58:35 i/ePUB8s
>>378
宣告が確かなら聞く、調べるなりして本気で安楽死というもの知るべきだとおもいます。
自分は少しでも一緒にいたいという思いと、自分が殺したという強迫観念にかられるんでは
ないかと選択肢にはありませんでした。
うちのは昨日永眠しました。長い患いで調子の悪さが見て取れる日がよくあり
犬の辛さが不憫で自分に物凄く負担になっていました。
今の心境は冷たいと思われるかもしれませんが悲しさ、寂しさより
ホッとしたのが正直な気持ちですね、犬の苦しみや自分の心の不安がいくらか解放されたということで。
もし安楽死を選択していればそれはそれで後悔したでしょう、あくまで結果論で思ったことですから。
死んでしまえば明日だろうが1か月先だろうが変わらないのではないかと感じ、
先が見えてるのなら少しでも早く楽にしてあげるのも1つなのかなと。
もちろんどちらの選択も正解、不正解などあるはずがありません。



明日の火葬まであとどのくらいそばにいれるのかな。やっぱきついな









385:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 04:32:54 YA+EgjUP
>>383
スレタイ見て来たってことは、アル中で死にそうってことなの?

386:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 04:56:05 yTYvxnRZ
>>381
野良猫、野良犬飼ってる人たちなんて
飽きたり、金のかかりそうな病気・怪我になったら
平気で保健所に持っていって殺すな。
血統書付きでもブリーダー達に価値無しと言われたら
さっさと殺す。
それが世の中の一般常識だと知る勇気も必要だ。
おまえたちリアルメンヘルどもにはな。
周りが見えないと、もっと大事な物を失うぞ。

387:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 04:59:20 yTYvxnRZ
>>382
リアルでは、逆にお前たちの方のがずれてて全員に嫌われてる。
お前たちメンへラーどもは正常人たちと正負の感覚が逆転しているから
誰にも相手にされず。影ではボロクソだぞ。

388:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 05:02:40 yTYvxnRZ
人間と同じように、骨拾って納骨して経読んで貰って墓作ってなんて
金の使い道も知らないキチガイとして周りすべてに認識されているのが現実だ。

389:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 06:01:27 0etYR8xz
>>379
>>384
先ほど、猫亡くなりました。
宣告を受けたのが金曜日で一ヶ月どころか一週間ももたなかったけど
皆に見守られて亡くなることができた
今はまだいろんな気持ちが渦巻いて、よくピンと来ないけど
やっぱり私はこの子に出会えて良かった!!
胸を張ってありがとうと言える
私と出会ってくれてありがとう!

色々とご心配をおかけしました。でもほんとに嬉しかったです
ありがとうございました


390:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 06:10:55 ttg+9AEk
>でも人が悲しんでる様子くらいわかるはず。
>わからないなら人間じゃない。
>それを笑うなんて・・・心の底から軽蔑する。
>今でもあの下品な最低ババァが許せない。
>あの子が苦しんでるのを笑ったあのババァ。
>許せない。

あぶねーなぁ!・・・・
この気狂い、そのババー刺さなきゃいいけどな・・・・・・

391:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 06:40:11 E5C/eMIc

ペットの命と他人の命ってどっちの方が大事(2)
スレリンク(cat板)l50

392:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 06:46:36 E5C/eMIc

スレリンク(cat板)

スレリンク(cat板)

393:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 09:19:20 2wZY9TJU
>>390
とりあえず、アンカーの付け方くらい勉強して、それから、スレの流れと雰囲気をつかむ人生勉強して、出直してこい。

394:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:03:52 8DpSiU90
>>390
どうしようもない悲しみを慰めあって 前向きに生きていこうと 苦しんでいる人達のスレ

お前は どっか 自分に合ったスレへ行け!!!

395:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 11:56:04 xAZGbBaA
19年生きたネコが昨日留守中に死んでしまった。
出かける前は普通に元気だったのに、まさか・・
かなり高齢だし、近いうちにこういう日が来る
と覚悟してはいたけど。病気らしい病気もせず、
目も耳も手足も丈夫で医者いらずな親孝行ネコでした。


396:383
08/09/15 12:47:56 FuF3Oaok
>385
目が虚ろで呼吸を荒くしながらソファーに横になって居るんで、このまま死なないかと不安になった次第なのです…

397:名無しさん@恐縮です
08/09/15 13:26:18 yyxnfidJ
>104ですが連休だったので実家に帰ってお墓参りに行きました
まだ餌や小屋がそのまま残されてて亡くなったのが信じられないくらいです。
光景がフラッシュバックする度、もう、ゆっくりと近づいてきてプラプラ尻尾振りながら舐めてくる事はないんだと思うとまた涙が・・・
大人しくて気が弱い犬だったので一人で上手くやっていけ点のかなぁ

398:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 14:44:35 b2W9YMVs
弱いやつだな。こいつ。
こんな脆弱なクズはペットたちも舐め切るだろうよw
犬猫はあれでも肉食獣だからな。

399:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 16:17:10 YA+EgjUP
>>396
与えなきゃいいんじゃ?
それでどうにかなっても、それは飼い主さんの責任だと思う
死なせたくないなら、欲しがっても強く叱れ!

400:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 17:05:04 gS4jq3kK
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゜))))彡バタバタ
釣りだろw

401:わんにゃん@名無し
08/09/15 17:07:18 vMfHpTEu
>>396
399に同感。
そんなもの与える飼い主の気が知れん。自分のペット、殺す気か?
自分の飼っているペットに与えて良いもの、悪いものくらい勉強しろや。


402:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 19:58:13 fjm/FnsS
口の汚い奴だな。
犬ヲタでキチガイで暴力的なんじゃ、こいつリアルで友達誰もいないぞw

403:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 22:37:56 uKecitlU
今頃になっての遅レス、本当にすみません。
もう皆さん見ていないかも知れませんが…>>302です。

>>304さん、ありがとうございました。
愛犬を亡くされて、後悔する気持ち、よく解ります。
私も後悔の涙ばかりでした。
でも最近ようやく、素直にあの子がいなくて寂しいという想いから泣くようになりました。
たくさん愛してあげた思い出を大切に、笑ってありがとうと言いたいです。
それでもまだ、ごめんねとありがとう、半々くらいです…

>>305さん
読みました…そうだったんですね、私が悲しんで後悔することは、やっぱりあの子の
ために良くないことなんですよね。
天国に行けない…でもまだ行ってほしくない、まだ側にいてくれているような気がする、
そんな自己満足な想いに捕われているのかも知れません。
あんなに優しかった子だから、私のこと許してくれている…と思いたいです。
天国で姉妹猫と遊んでもらうためにも、あまり後悔ばかりしないように少しずつ
立ち直って行きたいです。

>>307さん
そうなんですね…。うちの子も、あんなに元気だったのに、嫌だ、って鳴く元気もあったのに、
入院して次の日には帰って来てくれると信じて疑わなかったのに…
元気そうに見えただけなのかも知れないけれど、でも、まだ生きられたんじゃないかと思うと、
自分のせい、判断ミスのせい、もっと早く連れていかなかったせい、
そこから罪悪感に陥ってしまうんです。
私も愛猫を亡くしてから、ネットでいろいろ調べました。
でもそれも手遅れだと気付かされました。こういう治療法もあった、という例を見たりすると、
ああ、やはり間違っていたんだ…と気が狂いそうになってしまうんです。

獣医師さんを信用していたけれど、先生によって治療方針や治療の勧めは全く異なるもので、
自分が本当に信頼できる先生でなければ意味がなかったんだ、と、愛猫を亡くしたことで
痛いほど気付かされました。
自分と猫にとって、本当に良い先生を探すのはとても難しいです。

自分のせいで、という想いはなかなか消えてはくれませんが、>>307さんの仰る通り、
どうしようもなかったことは確かにあって、まだ側にいて欲しかったから、だからこそ、
どうにかなったんじゃないかと今でも苦しいんです。
少しずつ受け入れて行くことしか出来ないとは解っているんですが、この「罪悪感」からは
逃れられないし逃れてはいけないもので、ごめんねとありがとうを言い続けます…

そして今いる猫たちには、二度と同じような過ちを繰り返さないと誓うことで、
あの子も天国から許してくれているのでしょうか…

今頃長文レス、すみませんでした。
他の方の投稿を読ませて頂くと、辛いのは自分だけじゃない…みんな愛する子を失って
苦しいんだ、と思うと、ちょっとだけ頑張ろうって、元気が出て来ます。
ここに思い切って投稿して、レス貰えて本当に良かったです、
ありがとうございました。

404:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 02:12:34 UylT0AxC
>>381
おまえ・・・そのおばさんがおまえのネコ殺したわけでもないのに
自演して息巻いてるなよ。
そんなことを外で言ったら、警察にしょっぴいていかれるぞ。
異常だよ。おまえ。

405:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 03:00:09 97OHA3x9
テーブルに牛乳パックを置くと
牛乳パックにすりすりする光景が思い出される

406:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 13:05:37 Xnf3cUGj
ぬこ一匹で精神が壊れる人間て安っぽい

407:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 13:16:08 9vWEn6IR
>>406
飼い主にとっては、タダの猫じゃない
家族であり親友でもあり、かけがえのない唯一の存在なんだよ
そんなことも解らないあなたの人間性を疑うね
自分の恋人、子供、家族、一番大事な人を亡くしたらどう思うか
置き換えて考えてみればいい

408:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 13:27:44 lQ81dVCB
怨霊みたいだね

409:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 14:48:28 dSxypqh3
ペットロスのスレなんだが…

410:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 15:37:53 Y3z4R2UM
>>408
ま、猫の四十九日過ぎれば、荒れて気が触れてるのも治まるんじゃね?
この怨霊玉梓に言いたい事つうと。。
ホントに亡くした自分の弟か妹の事を想うなら、こんなガキのクソ板で
オチしてないで、四十九日間一人きりで静かに猫のことをあれこれ
想い出してやった方がいいぜ。
並の人間達は時間と共にその記憶を失って、忘却つう二度と手の届か
ない彼方のところへ追いやってしまうものだからな。
それが最大の供養だと思うな。
玉梓んとこの平穏な最後と違って、俺みたいに弟を家族に物扱いされて
殺された人間だって少なからずいるんだし。
俺の弟の最後は壮絶だったよ。
テトロドトキシン-アコニチン系の毒を、仔細了解していた獣医に注射されて
全身麻痺の呼吸困難、挙句に瞳孔散大で失明。一番かわいそうだったのは痙攣
して、まぶたがまったく閉じなられなかった事だ。
水分が無いから、眼球の角膜がひび割れてしわくちゃになったよ。
そこまで生き地獄味わっているのに、その痛く苦しく辛いのを乗り越えて
晩には10メートルもの距離を這って這って這って這って這いつくばって
雪にとっては気の遠くなるだろう距離を這い切って、監視している親元
から俺の枕元にまでやってきた。
だが、その壮絶な姿を目の当たりにしても、俺はその時、俺の両親の
悪魔の心を見抜けなかった・・・・・
生ゴミのごとく雪の亡骸を焼かれた後、その予想にもしなかった真実に
気が付いて、滝のように涙を流して泣いたよ。
俺が拾って来た猫は雪一匹だけだったが、親は自分が飼っていたペット
たちは、ペットたちの信頼を裏切って自分たちでぜんぶ殺していたんだ。
犬1匹に猫3匹だ。
俺にとっては、自分と親が許せなくて後悔と雪への謝罪しかない。
世の中いろいろの奴がいる。正誤というのは相対的なもんだ。
許せないんだったら、その時だけは閉じ篭ればいいと思うぜ。

411:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 15:46:50 Y3z4R2UM
ま、落ち込んだ時に中島みゆきの曲でも聞くような気分にでも
なってくれたかな?
悪いのは、それ以前に気が付いてやれなかった俺でもあるんだから
自分のことを書くつもりもなかったが、書くとは無しに勢いで書い
ちまった。
読み難いのは許せや。
周りを見ずに泣いて荒れていると、そういった悪魔どもに付けまれるぞ。
そんな事は、猫や犬の姿をしたおまえの兄弟は死んでも望まないぜ。

412:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 16:11:17 Oyw8TpUT
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

413:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 16:40:35 hBadgAq2
>>410
惨い・・・・・・

414:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 17:09:45 0GxW90/y
>>410
。・゚・(ノД`)・゚・。 雪ちゃんカワイソウ

415:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 17:24:01 UsmxTf1V
ほんとひどい話だな!
これに比べれば、このスレのヤツははっきり甘えてるよ。

416:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 17:47:08 KyJWya0F
>>410
なんか言葉なくした・・・・残酷すぎて・・・・

417:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 19:26:47 brRrxY/p
>>410
雪君に黙祷を捧げます。主の身許で安らかなれ。アーメン。

ID:Y3z4R2UMさん
その話は2chのカス達の前で話すには余りにも勿体無いよ。
もういまさらだが

この板・・・いやこの2chには、
本人が死ぬほど苦しいのに、その死の間際に這ってでも会いにやって来てくれる
愛おしい家族を持つ者は、誰一人いないのだからね。
大事なことは、その価値の無い人たちの前では絶対語るべきではないよ。

ID:Y3z4R2UMさん
雪君の前で、この件の過ちも懺悔してあげてください。
賢くなってください。そして雪君の分も強く生きてください。
失礼いたします。

418:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 20:06:10 tr4GNw9G
>>415>>417
お前らそれは違うだろ。
410の話は信じがたいくらい酷い。でもそれよりもっと酷い話があったら410に甘いと言うのか?
精神が落ちれば人それぞれ状況は違えど辛いもんは辛いんだよ。

>>417は相当病んでるぞ。レスは受けないぞアホらいし

419:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 20:06:31 IwTSXPto
同意 2chも無くなればいいし、ひろゆきも氏ねばいいと思う・・・・
ごめんなさい。

420:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 20:08:38 bMNdIAy5
今日の朝、愛犬が亡くなりました。
14才でした。


仕事中はずっと、アイツの事ばかり考えてしまって仕事になりませんでした。


死んだなんてまだ信じられない。
親もかなり気が抜けちゃってて…

携帯にムービーとか残ってたから、親に見せてあげたら喜んでたのが幸いかな。


15秒ぐらいの短い映像だけど、我が家の大事な大事な宝物だ。
お疲れ様、本当に14年間ありがとう。

あんま散歩行ってやれなくてゴメン。
俺が逝くまでは爺ちゃんに可愛がってもらえよ

421:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 20:18:17 qIytVt9d
>>417
>この板・・・いやこの2chには、
>本人が死ぬほど苦しいのに、その死の間際に這ってでも会いにやって来てくれる
>愛おしい家族を持つ者は、誰一人いないのだからね。
>大事なことは、その価値の無い人たちの前では絶対語るべきではないよ。

いない・・・いないよ・・・
日本人って猫にも劣るよ。
猫の方のがずっと人間性にあふれてるよ・・・・

一億二千万もいるのに多分ひとりもいないと思う。

422:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 20:52:09 /nwEXRVd
ガキの糞板だからなぁ。
ガキは最も弱いくせに、最も洒落にならないほど残酷だよ。ホント

423:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 21:21:57 QpuS0JVN
先月の24日に22年生きた愛猫が亡くなりました
俺にあまりなつかなかったのがせめてもの救いだけど
息子のように思ってた母はいまだに深い悲しみの中にいる
そんな時、「虹の橋」というのをみつけてずいぶん助かりました


424:わんにゃん@名無しさん
08/09/16 22:25:03 RHA8ITBW
今日10年一緒だったポメが天国に行きました。
一昨年は12年一緒だったポメが亡くなり
涙止まりません。すごい辛い
今2匹で天国で仲良くしているのかな?
ありがとうハナ。

425:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 02:00:16 dO8muZ05
犬猫に感情移入する奴って精神が幼稚なんだよ

426:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 02:10:13 HJY5KNYi
わざわざここに来て叩く人間探してる奴は精神が歪んでんだよ

427:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 03:06:42 L+kkxPme
これ以後、一切スルーで
こういう手合いは、こちらが反応するから面白がってやってくる

428:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 03:26:30 YL79KQEk
>>418>>425
おれも、相手が何者であれ自分の命と引き換えにして
決死して行った行為には敬意を表するべきだと思うよ。
人々の四方山話でも滅多に無いここまでの美談聞かされて
それでも破天荒に批難して叩けるなんて・・・・
ちゃねらーどもの病巣は深いね。
手の施しようがない程のディープレベルで。

おれもう2ちゃんねる止めようかな。

429:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 04:01:16 qN2qWVrx
>>410
御悔み申し上げます。
気落ちせず元気を出して下さいとしか言葉が見当たりません。月並ですいません。
ここまで凄惨極まる所業を行える人々がいるなんて暫し唖然としました。
それが親であったり獣医であったりするなんて・・・
反面、ご自身のペットにそこまで深く愛されていて非常に羨ましいです。

きっと雪ちゃんみたいな清らかな生命が、死んだ後にエリシオンとかアルカディア
シャングリラとか言われている所にいけるのでしょうね。
虹の橋とは昔の人たちが言ったエリシオンの言葉を変えた所だと思います。
生命に貴賎はありませんよ。
きっとエリシオン=虹の橋で、心無い人々から受けた酷たらしい仕打ちを
全部払拭するかのように幸せに暮らしていますよ。
>>410さんも雪ちゃんのように強く正しく美しく生き続けて
長い旅路の果てで、またエリシオン=虹の橋で笑顔で雪ちゃんと
再会して下さい。それを深く祈ります。

430:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 04:33:16 UmsoQT8j
犬が亡くなりました。本当にいいヤツでした。
家族間で喧嘩が始まったら荒れている人のとこにそーっと来て
しっぽを軽く振りながら申し訳なさそうに前足で何度も軽くタッチ。
「怒ったらだめだよ^^;」な感じ。
散歩中、他の犬に吠えられるとやっぱり申し訳なさそうに急ぎ足で通り過ぎる。
撫でてもらうのが好きで散歩中立ち止まってくれた人には顔をベロベロ。
 吠えない犬なのに昨日は辛そうに何度も何度も鳴いた。
病院に行ったがだめでした。
家族みんな犬に癒された。励まされた。仲直りもできた。
してもらうばっかでした。
辛くて涙が止まりません。お願いもう1度会いたい。


431:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 04:42:23 1+r42+Cu
ここは涙がとまらないよ

432:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 05:32:35 8fdojHTS
430さん
かける言葉が見つからないけれど、430さんの犬さんみたいな犬飼ってみたい。
その犬さんと出会えてよかったね。
ペットを亡くした身なのでもう一度会いたいという気持ちよく分かります。



433:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 09:50:52 pqNwaK7a
上のほうのレスで彼氏が死んだときよりつらいって
書いてたけどそれはねーだろww
ペット死んで悲しいのはもちろんわかるけど
わざわざ彼氏を引き合いに出す必要はなかろうよ
死というものを軽んじすぎ 

434:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 10:10:47 4TbztPYU
もうすぐ、49日になる。親は、納骨しなければ、と言うが、なんだか、今頃に
なって、そのふんぎりがつかない。土に返るのが、一番良いと思うが、
合同のところに納骨することになるだろうし、お墓といっても、値段も張るし、
ず~と払い続けるのも負担になりそうだ。

 昔なら、家の敷地の片隅に埋めたものらしいが、昨今では、難しい。
どうしたら、よいものか。結局は自分の気持ち次第だとは思うが。

435:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 12:35:20 kr5KPej3
昨日火葬してきました。
>>434 私は自宅供養するつもりです。でも骨見るとつらい。
生前、毛をひと房貰おうと思ってたんだけど、通夜のときにもちゃんと思い出したんだけど
なんとなく貰わずに最後のお別れした。どうしてかわからないけど。
今ここ見ててやっぱり毛を貰えばよかったと猛烈に後悔して、
今家中の抜け毛を拾い集めています。
骨は綺麗に焼き残してもらえたので、猫の全18個の爪のうち、17個ちゃんと選り分けて
連れて帰ってきました。骨壷の横に、綺麗な箱に入れて安置してます。
本当に本当に大事な猫で、2年以上のつらい闘病の果てに頑張りぬいて亡くなったので
今どうしていいかわからない。毛を拾い集めてお線香をたくくらいしかできない。
自分だけのペットを飼うのも見送りも初めてで、一番最初が一番大事な子で、
お骨になったばかりの姿にはすごいダメージを受けた。



436:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 13:37:52 QT/YvpMI
土曜日に猫が亡くなりました。
あまりに突然にやってきた別れでした。
2時間前までは虫を追いかけて出窓に飛び乗って走り回っていたのに。
いつもの場所でよく寝てるなと思って声をかけたらもう冷たくなっていた。
本当に眠っているかのように静かに穏やかな表情をしていた。
まだ信じられない。あなたがここに、私の膝の上に居ない事が信じられない。

玄関を開けると飛びついてくるアナタに逢いたい
台所に立つと足元に擦り寄ってくるアナタに逢いたい
膝の上でご飯食べさせて?って甘えてくるアナタに逢いたい
頭の上でまるまって私の顔に手を添えて眠るアナタに逢いたい

1人で逝かせてしまってごめんね。
死んでしまうほどしんどかったアナタの体に気がつかないでごめんね。

一緒に暮らした7年間アナタは幸せだった?
1人で逝かせてしまったママを怒ってる?

ねえ、アーサー。アナタが居たから家の中は笑顔に溢れていたんだよ。
家族の繋がりを強くしてくれたのはアナタの存在だったんだよ。
辛いときや悲しいときもアナタがそれを癒してくれたんだよ。

今はまだ悲しみと寂しさと後悔ばかりだけど、
いつか「ありがとう」って言えるようになりたい。
虹の橋で待っててくれる?ママを忘れないでいてくれる?いつか必ず逢いに行く。

誰か涙の止め方を教えて下さい


437:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 13:39:46 4TbztPYU
>>435さん

 まだ、つらいでしょうね。
今から振り返ってみると、一週間ほどは、胸がいたくなるし、自分を責めたり、
もう少し、獣医さんもやりようがあったのでは?などと、思っていましたよ。

 2,3週間ほどすると、変になっていた自分に気が付きました。
49日過ぎて、家にお骨を置いておく習慣はないそうで、どうしたものか、今頃に
なってまた、溜息がでます。

 私は、取っておいた毛をようやく、正視できるようになりました。
確かに、時の流れが癒してくれます。

438:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 14:23:08 V9UAvBIm
うちはお骨、家に置いてありますよ。10年前から。
墓地に入れるのはしのびなくて・・・
写真と一緒に棚に置いて、毎日声掛けてます。

439:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 14:53:52 YV3nOQvm
私も、犬のお骨は家に置いてあります。まだ3か月ですが。。。
ペット霊園に預けるつもりは全くありません。
存命中に行った事もない、知ってる人もワンちゃんも誰もいない所になんてあの子を置いておけません。

自宅に置いておけば、私が毎日ろうそくとお線香を焚いてあげられるし、
月命日には大好物を一日中供えてあげられる。
私が死んだ時に一緒に葬ってもらいたいし、この家があの子の居場所です。

440:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 15:10:21 kr5KPej3
435ですが私も同じ考えです。
うちは家猫なので特に、知らない土地にぽつんと置いておかれるよりは
私のそばにいたほうがいいだろうと思い自宅供養にしました。
いろいろな考え方があると思うし、納骨を否定するつもりはありません。
実際お骨を家に置いてみて思ったのですが、生前の姿とあまりにもかけ離れている為
今は逆につらく、そういう意味でも霊園で預かってもらうことも視野に入りました。


441:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 19:14:34 EHGlWMg2
初めてのレスでお邪魔します。今日飼い猫の一匹が腎不全で亡くなりました。
猫歴が浅いせいか、治療とかも後手後手に回ってしまって...
霊園の都合であさってが火葬なんですが、(死後)硬直がかなり進んでしまい
目は見開いたまま、口も開いたままなんですが、今から閉じさせることは
できないんでしょうか?このままだとあんまり可哀想で...
何かいい知恵、方法があったら教えてください。(あさってまでに)

442:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 19:35:20 5rukoo85
動物はね、目を開けたまま亡くなるもんなんだよ。

443:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 20:07:13 5MO7mp/a
>>441
硬直は1日くらいたつと戻せる時もあるとか。
目は長時間(どのくらいかわからない)押さえれば、とネットにはあったよ。
俺は長時間じゃなかったけど何回かやって半目でした。
ほとんどは目が瞑らず火葬場に来るそうですのでそんなに気にすることではないようですよ。
これはわかってると思うけど特にお腹まわりに氷もしくはドライアイスと
鼻と肛門にティッシュもしくは綿など詰める。
内臓はすぐいたむそうなので。

444:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 20:26:09 X0vBGKB0
10歳の時あなたが来て…ずっと一緒に居て
結婚して妊娠して27歳になった私は2年ぶりに
一緒に過ごせて嬉しかったよ
私の子供の顔見せてびっくりさせたかったのに…
それまで傍にいてねってお願いしたのに
目が悪くていつもは出ない夜に外に出て遠くに旅立つ
なんてつれないなぁ…あったかい布団くらい
用意させて欲しかったよ。
まだ温かいあなたを撫でてお別れ出来たのが救いです。
大好きでした。大切な時いつも傍に居てくれた。
頭のいい子だから天国まで迷子にならないで
行けるよね。今までありがとうね。


445:わんにゃん@名無し
08/09/17 22:31:14 qXxI0GDI
>>441さん
猫ちゃんが亡くなってお辛いでしょうが最後のお別れの支度も思い出になるので
しっかりしてあげられたら良いなぁ・・と思います。
まだまだ暑い時期だし明後日までは時間があるので ちょっと大変とは思いますが
死後硬直は2時間程度で始まるそうですよ。で、解硬時間は私のお世話になった獣医さんに
よると数日間(2~3日程度)は続く子が多いとのことで場合によっては4~5日にも
及ぶとのお話でした。 実はウチの子は硬直しない箇所が幾つもあったので
お骨にしてから獣医さんへお礼に伺った時に質問して確かめました。

お腹は特に冷凍の保冷剤で冷やした方が良いです。
猫ちゃんなので鼻にティッシュを詰めるのは大変だと思いますので棺に
ペットシーツを敷いてお顔の下(鼻のすぐ下側辺り)に折り畳んだティッシュや
カット綿を当てて置いてあげた方が良いと思います。

亡くなったのが病院ではないのであれば 恐らくウンチやチッコを搾り出して
いらっしゃらないと思うので時間経過と共に出てくる可能性があると思います。

家の場合は棺にペットシーツを敷いてアイスノンや小型の保冷剤を敷き詰め、
更にその上にペットシーツを敷いて猫を寝かせてお別れまでの2日間を過ごしました。
途中、何度も保冷剤をカチカチに凍った物と取り替えて過ごしました。
焼き場に行く前に棺から出して 蒸しタオルで全身を拭いてコームで毛並みを
調えて 彼女の毛を少しずつ小さな毛束にして貰いました。
綺麗にしてから棺に戻す時はペットシーツ、保冷剤、お気に入りだったバスタオルを
順に敷いて お花をいっぱい敷き詰めて彼女を寝かせ、好きだった物を小さな
巾着に少しずつ入れて持たせました。

目や口が開いたまま・・・・とのことですが少し力を入れてグゥーッと
押さえるようにすると少しは閉まると思いますが完全硬直していたら無理かも知れません。
悲しみで押し潰されそうだとは思いますが最後の時間を大切に過ごせますように。



446:わんにゃん@名無しさん
08/09/17 23:09:08 ozAsM21p
伴侶を亡くして半月になるのですが、息を吸うと胸が苦しいです。
可愛い我が子を思い出そうとすればする程、窒息しそうです。
言葉を口に発する気力もわかず、人とも会話が極端に減りました。
ただ眠気だけはものすごくて起きているのが辛いのですが
仕事もあるので大変です。
以前、この様な状態が続き、突然声が出なくなってしまって大変な思いをしたので
繰り返したくはないのですが。
どうにか楽になる方法はないでしょうか。
助けて下さい


447:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 01:52:44 aTtx3a1W
おつらいですね…。
私も今眠ないという症状が出てます。亡くして4日目です。
眠いのに目を閉じて寝ようとすると、最後の最後で
治療の判断ミスで苦しませ、挙げ句死期を早めてしまったコトや、
最後にとても苦しませてしまった様子が蘇ってきて居ても立ってもいられなくなります。
亡くなる前から判断ミスのことは考えると気持ち悪くなるくらい後悔し続けてきました。
どんなに後悔しても、もううちの子はいない。二度と会えない。
大事に大事にしてきた命だったのに。
ごめんなさい眠いのに眠れなくて文章変かもしれません

448:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 02:13:57 jk5kthUV
うちも腎不全だったけど、目を見開いたまま息を引き取ったな…
1時間くらい放心状態でただ泣いてたけど、苦しそうな姿を見ているのが辛くて耐えられなくて、
泣きながら目を閉じさせて、手足を普段の寝てる姿に整えた。
そしたら逆に普通に寝てるみたいで可愛くなりすぎて、また泣いたよ。

焼いてもらう時も可愛くて可愛くて離したくなかった。
7月の末に亡くなったけど、7月にしては寒くて翌々日まで傍にいたけど、
何もしなくても奇麗なままだったっけ。

昨日四十九日だったから、生前と同じに猫缶開けて、水を用意して、線香立てた。
供養とかって実は残された人の為に有るのかな…って思ったよ。
宗教とかは信じないけど、供養する事で死んだ者とどこか通じあったような気持ちになる。

449:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 02:38:10 38+gohua
今日うちの猫が逝きました。

猫伝染性腹膜炎でお腹に水がたまるタイプの子だったんだけど、2ヶ月しかもたなかった…
ここ数日やたらと食欲旺盛で甘えてたんだけど、今にして思えば最後に美味しいもの食べて、精一杯わたしにお別れを言ってたのかな、と思う。
痙攣と失禁をして、もうだめかなと思ったのに、それから一時間も頑張ってくれた。
5年という短い生涯だったけど、死に場所が腕の中なんてきっと滅多にない幸せなことだと思うし、
眠る様にして息をひきとってくれたからほんとに良かった。
憎らしいくらい手がかからない子だったな…

今までありがとうね。

他の猫ちゃん達も、安らかに眠れますように…

450:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 04:16:26 iYduTNkP
自己満足だけど、月命日には可能な限り断食することにしてる。
長毛で目立たなかったが
触ると背骨がゴツゴツするほど痩せてた。
にもかかわらず老化現象だろうと決まった量しかあげてなかったので

451:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 04:26:52 iYduTNkP
あと、病院で呼吸が止まってから2、3時間ぐらいで埋めてしまったので
万一、あれが仮死状態だったら…なんて考えばかりしてしまっている。
硬直もしてるのかしてないのかよく判らなかった。
目は閉じてたけど、撫でると開いてしまう状態だった。
折角病院で綺麗にしてもらったのだから
冷やすもん用意して一日置いておけば良かった。

452:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 18:19:02 R8yPwDew
441です。レスありがとうございました。斎場の方も慣れていることと
思いますのでそのままの姿で明日荼毘に付します。

453:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 19:32:46 aInsanf9
>>449
うちの子も同じ病気で6週間前に逝きました。
最期の時、普段は兄弟としてしか接してなかった夫にべったり甘え、
それまで一度もお返事のニャンしてくれなかったのに返事して、
つらいだろうにヘソ天やらかわいいポーズいっぱいして、
…ぼくのことわすれないでね、って言われてるみたいだった。

449さん、まだきっと近くにいる猫さんにいっぱい大好きだって伝えてあげて下さい。
きっと痛みやだるさから解放された、身軽で元気な猫さんが「おー!おかあさんの話がちゃんとわかる!」って
聞いてくれてますよ。
思い出して後悔して泣いたら「また目から水だしてるなあ」って不思議に思いながら慰めてくれるはず。

泣きながら書いたからまとまらなくてごめんなさい。 

454:わんにゃん@名無しさん
08/09/18 22:38:06 7aSVml88
i     |    i      |    i i    i
    i     |    i     |      i   | i
     __ii_____      i     |    i        i  
   ,// / ヽ ヽ\     i     |        | 
   / /  i   i  ヽ ヽ  i     |      i       i
  ん-、 へ、,ヘ、 ∧,ノ       i        i       i
     `´ ii|   `´     i        i     |  i
       ii|;"ヾ,       オナカスイタオ・・・   i  
    ____∩_,,,_∩       ゴジュジンサマ、キットカエッテキテクレル・・ヨネ? 
  /\ (*´・(・)・)     i         i    |     i 
  \/| ̄"゙u"゙u' |\         |      i 
    \|____|             i    
ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"


455:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 00:10:18 rJPXX80S
日曜日に買ったバラの切花が早くも枯れてきたので、白地にピンクが混ざったバラっぽい花を買ってきた。
トルコ桔梗と云う花らしい、本来なら花を買うことなんて縁遠いので初めて聞く名前。
同時に玄関先の日の当たらない場所から、部屋の中央机の上に位牌を移してみた。うん、いいかんじ。
傍らの子猫時代の、少しいたずらっぽい顔をしている写真を見ていると穏やかで幸せな気持ちになる。
亡くなった今も俺を癒し支え続けてくれている相棒に感謝。

456:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 01:25:04 COfiMz7/
大切な猫の訃報が続いていますね・・・ご冥福お祈りします

目は無理に閉じなくてもよい気もします

とにかく火葬までの間はよく冷やしてください
冷え冷えのところに入れるのはわたしもとてもつらかったけれど
腐敗して朽ちてしまうのはもっとかわいそうだと思って泣きながら
そうしました。

綿を押し込むのもかわいそうな気がして(実際には硬くて入らなかった)
詰めませんでした。
ダンボールに入れてあげたのですが、箱の中の頭とお尻の下の部分に
ペットボトルを凍らせたものをタオルで包んで、身体がVの字になる
ようにしてそのまま翌日の出棺までそうしました。何回か凍ったものを
交換しました。内部のモノはそれで特に出てこなかったです。
(絶対出ないとは言い切れません)

ダンボールは15年前にねこをもらってきたときに入れてきたものなんです

骨は現在自宅にあり、いつの日かわたしといっしょに収めてもらう
つもりで置いてあります。

457:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 02:29:42 9fOM6FC3
自分が死んだら
猫の墓の近くに骨を埋めてもらいたい

458:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 12:39:36 dh63vlr/
>>410-456
人は無念を残したまま死ぬと、目を開けたまま死ぬなぁ。
貴様たち何を隠している!

459:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 17:59:51 rb/0HCAM
ここでスレ違いなレスを数週間前から繰り返してる君、
誰からも相手にされないなんて言ってわるかったよ。
君も大好きなペットを亡くしたから悲しいんだよな。
他の人達より、頻繁にこの板チェックしてるし、
長文をかきこんでるし。
君の親に殺されてしまった弟の話をして少し楽になっただろ。
なのにその弟や君の事ボロクソ言われたら嫌だろ。
君は自分が言われて嫌な事を人にしているぞ。
話を聞いて欲しかったら素直になりなさい。
そうすればみんなちゃんと返してくれる。
当然、悲しいのは君だけじゃない。事故で亡くした人も
あまり会えずに亡くした人も、大往生で亡くした人も
皆同じように悲しいよ。
これから先君が大人になって独立してもし犬や猫を飼ったなら
そのとき、うんとかわいがってあげればいいじゃないか。
きっと君は本当は優しいんだろ。
飼ってた猫を大切にしてあげたもんな。
これ以上人を逆撫でするようなことはやめなさい。
死なせてしまった悔しさや後悔があるなら人や動物に
優しくしてあげなさい。
そうすればきっと誰からも好かれる大人になれると思います。
それじゃ また


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch