【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 Ⅱ【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch150:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 22:30:08 0rARoVXC
148氏のは事故なのだから
「自分が殺した」というのは言いすぎだと思う

取り返しが付かないということには変わりはないんだとしても
重大な不注意であって「殺した」のではないですよ。

それと148のワン君のためにも…みんなノーリードはやめよう!

151:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 22:49:04 DUbl1Y3W
車から犬は小さすぎて見えないんだよ

152:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 23:12:52 jJesUZ0W
>>143
143さんの猫も具合が悪くなったのが夜中でしたか…。
電話に出ないのがわかっていても、何度も何度もかけてしまった。
出来る事が何も無いから。
手をこまねいて死に近づいていく姿を見ているしかないから。
連絡がつかないと頭ではわかっていても、あの絶望感はもう筆舌に尽くしがたいものがあるよね。

毎日猫のことを思わない日は無いけど、最後の3日間のことは辛すぎて、
怖くて見れない画像を見るときに、わざと数十センチ焦点をズラして、
ぼんやりと見るようにしか思い出せない。
どこかでストップがかかってしまう。
だから一部始終を思いだす訳ではなく、頭に浮かぶのは断片的に辛そうな姿や苦しそうな姿。

本人はもう苦しみから解放された筈なのに、
自分が苦しそうな姿ばかり思い浮かべていたら猫の為にはダメだと思って、
死ぬ2ヵ月前に撮った写真をA4サイズでプリントして額に入れてみたよ。
でも、なんでだろう?こちらを責めているような顔つきに見えてしまう。
おかしいな…、撮ったときには普段のまま可愛く写ってると思ったのに…。

ああ、話が大幅にズレてしまった。
>>143
自殺は、自分を殺すということで本当に罪深いことだから、逆に二度と会えなくなっちゃうよ。
何も悪いことをしてない猫と行く世界が違ってしまう。
そしたら待ってる猫が会えなくて可哀そうだよ。

153:148
08/08/28 23:15:55 O9FsAZA+
>>150
ありがとう。糾弾されるの覚悟でカキコしたんだけど、
優しいレスに少し救われました。
今は新しい子を迎えるつもりは無いけれど、
二度とノーリードはしません。

>>151
病院に連れて行って、死亡が確認されてから、夫に連絡取ったんですけど、
「相手の車は?!」って聞かれたけど、運転手は気づいて無いと思って
スルーしました。
運転手には罪は無いと思います。

154:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 00:21:16 dj0a+qH0
>>149
>>148はやむを得ない部分があるが、おまえは論外。

155:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 04:06:50 l/E0gyxV
>>154が責める筋合いではない。そっとしておけ。

156:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 06:01:07 hMg0D/ll
>>153
貴方の犬は飼い主の後ろを黙って付いて歩く”良く訓練された犬”ではあったけど、今回はそれが災いしてしまったね。
犬が苦しまずに済んだことが不幸中の幸いだと思いましょう。

157:わんにゃん@名無し
08/08/29 09:11:44 pLQ7+Igq
>>153
確かに不注意が招いた可哀想な事実だけど あんたは間違いや
ちょっとした過信で失敗をした事はないのか?
他人が責める問題じゃないし 本人が一番分かってる事だろ。


158:157
08/08/29 09:13:52 pLQ7+Igq
間違った。
>>154へだった。153、スマン。

159:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 19:07:52 6VbkVaem
だがね、思い切り糾弾される方が救われることもあるのだよ
自分を責めて、責められて、これ以上はないくらいの反省を自分に課さなければ、決して自分を許すことができないこともあるのだよ
どうしても自分を許せないのなら、もう死ぬしかないのだよ
日々反省をして、後悔をし続けて、帰って来ないそのコに懺悔し続けて、それだけが生きる理由になっていることもあるのだよ



そんなことも人間にはあるのだよ




だよ

160:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 19:54:41 qjWXpLIk
もう一度会えたら謝りたい。この先生きていく自信はあまりないけれど…

161:わんにゃん@名無し
08/08/29 20:18:47 pLQ7+Igq
>>160
自分から死んだって会えないんじゃないのか?
精一杯生きて一生、亡くなった子の供養をしてやって
自分の一生が全う出来てからでないと再会して謝る事にならないのでは?
生きている苦しみこそが背負った十字架なのかも。

162:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 00:36:54 SYGWP8Eb
159>>どうしても自分を許せないのなら、もう死ぬしかないのだよ

そうか?

出家するとか
処分動物の保護さんやるとか
いろいろあるんじゃない??

163:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 00:45:10 kbG7zOGA
死ぬのは逃げる事だ!お前は生きろ!生きて償え!!
わんこもきっとそれを望んでいるよ

164:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 01:53:12 b8JQFl1O
1週間過ぎた
高熱でて会社休んだ
どこにもいないんだよね
探してる自分はバカだよ
バカでいい

165:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 04:05:40 gaBwX3d+
テレビの再放送や掲示板の投稿日時などを見る度
「本放送の時は…」「前回の再放送の時は…」
「これを書き込んだ時は…」と切なくなる。
あれから一度も心底笑ったりしてない。
まだまだ時間が要るみたい

166:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 04:18:44 Fdy03A5L
これからもずっと一緒に暮らしていくハズだった
いろんな所に一緒に行って、楽しい事や嬉しい事をお前と経験するハズだった
年を取ったお前の下の世話もする気満々だった

飼い主に死に目を見せないで3歳半ちょっとのそんな若さで勝手に死にやがって

バカ野郎

バカやろう………



悔やんでも悔やみきれない

いつかお前にまた会える日は来るだろうか…

167:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 06:17:32 yIgmFrfZ
>165
一ヶ月経つけど何を見ても、亡くなった日より前だと「あの日は生きていたのに」 と思う。
亡くなった曜日、時間帯には今でも敏感になり憂鬱になる。

168:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 06:30:58 yIgmFrfZ
車の中で死なせた者です。2頭乗せていて、12歳の老犬の方が亡くなっていました。
2頭とも亡くなっていたら、たぶん私も死んでいたと思います。
今でも毎日亡くなった姿を発見した時間帯まで眠れなくて、苦しんでいる犬の様子を夢に見てうなされます。生きている時は精一杯愛してあげたけど、こんな死なせ方をしてしまったことは一生背負っていかなければならない罪だと思っています。もう一生心から笑えないと思う。

169:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 07:06:54 c0pc39jr
犬よりは体力がある、人間の子供がよく車内で死んでるよね…
そして母親はみんな「大丈夫だと思った」って言ってるんだよね
ニュース見てるだろうに。

人間の子供を死なせたんだったら(今は)法が裁いてくれるけど、
犬の場合はどうやって決着付けたらいいんだろうね。
苦しいね。

170:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 09:04:03 JP7951B9
>出家するとか処分動物の保護さんやるとかいろいろあるんじゃない??

…そういうのを全部含めて「どうしても」自分を許せないのなら、の話だろjk

171:わんにゃん@名無し
08/08/30 09:32:19 BaRvpe3J
>>165
>>167
何ヶ月経っても やっぱり症状を発見した時間か旅立った時間までの
情景や同じ時間帯、そして今まで写した写真の(元気だった)日付なんか
見ると辛くなるよ。「あぁ あの時は こんなだったな」とか
「助けてやれなくてゴメンね」とか色々・・・

きっと時間の経過と共に思い出して辛くなるのは少なくなって
一緒に過ごした楽しい時間を穏やかな気持ちで思い出せると
思うけど まだまだ先だろうな。
生きている間、精一杯に愛情を注いで その時出来ることを
したつもりだけど それでも これからまだまだ何年も一緒に
暮らすつもりだったし やってやりたい事も買ってやりたい物も
沢山あったし あの子が寝たきりになっても生きていてくれれば
良いと思っていただけに後悔もある。
自分からは会いにいけないなら もうホントに迎えに来て欲しいよ。

172:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 12:05:29 KVrUAzP9
「それでは次の方、どうぞ」
僕はシロ、裁判を受けるために順番待ちしていてやっと呼ばれたんだ。
「どれどれ、君は不慮の事故でここに来たのか」
裁判長は資料を見た後おもむろに水晶玉を覗き込んだ。
「うーーーん、君はまだ天国にいけないな、処分保留だ。」
「え?どうしてですか?」
僕は思わず裁判長に理由を聞いてしまった。
「ほら、これを見てごらん」
裁判長は僕に水晶玉を見るように言った。
すると、
僕を拾ってくれたお兄ちゃんが僕の写真を見て泣いていた。泣きながら事故のことを僕に謝り続けていた。
それから、何で死んだんだ、バカヤローって・・・
そんな、僕、お兄ちゃんに拾われて嬉しかったよ、一緒にお風呂に入ってたくさん遊んでもらって凄く幸せだったよ。
事故だって僕がはしゃぎ過ぎたせいでお兄ちゃんはぜんぜん悪くないんだよ・・・
「他人を傷つけたり、悲しませたりさせた者は天国に行けないんだよ、天国にいけるのは感謝されたり愛されてた者だけなんだよ。」
「少なくとも今のお兄ちゃんを見る限り、君はお兄ちゃんを悲しませている、泣かせている、だから処分保留だ」
裁判長は処分保留の理由を教えてくれた。
「次の方、どう・・・」
係りの人が僕の次の方を呼ぼうとした時、裁判長がそれを止めた。
「ちょっと待て」
裁判長と一緒に水晶玉を見るとお兄ちゃんは僕の写真を見ながら何か語りかけていた。
「でも、シロ、ありがとう、短い間だったけどシロと一緒に暮らせて俺、幸せだったよ。楽しかったよ。本当にありがとう」
お兄ちゃんは僕との楽しい思い出を僕の写真に語りかけてた。
お兄ちゃんの顔は涙で濡れていたけどいつの間にか笑顔になってた。
「うん、君は天国行き決定だ。君はお兄ちゃんに感謝されてた、愛されていた。そしてお兄ちゃんに笑顔を与えた・・・」
「ところで、天国行きが決まった者は二つの選択肢がある。一つは天国に行く、もう一つは、もう一度生まれ変わる、どちらがいい?」
僕は生まれ変わることを選択した。
お兄ちゃん、もう少し待っててね、僕、お兄ちゃんのおかげで生まれ変われるんだよ。またお兄ちゃんのところに行くよ、また一緒に遊んでね。

これは俺が小さい時猫を亡くして泣きじゃくっていた時、添い寝しながら話してくれた親父の作り話。(もっと長かったけど大体こんな感じ)
この話のおかげで俺は「死」がトラウマにならなくなった。
実は友人の犬が先日亡くなって凄く落ち込んでいる。
明日、この話をしてみようと思う。







173:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 12:17:00 lABYy1FU
>>172 親父GJ (;_;)

174:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 12:19:18 b8JQFl1O
そういえば自分はある病気で死にかけたとき
死んだ猫が夢に出て、いつも遊んでいた針を取ったルアーをくれた
意識が戻って退院してから探したが見つからず。たしか一緒に焼いたから当たり前なんだが。
1年後9才で俺は結婚して21でオヤジになったが、子供の足のスネの裏に
魚みたいな痣がありルアーみたいに半分だけ色が違う。
自分は訳あって両親もいなくてぐれまくっていてヤツだけが友達でしたから
家族になって生まれ変わってきたのかと号泣した。嫁はヤツを一緒に拾った子でしたし。

175:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 12:21:37 Ncy4xgsG
ちゅーへ

幸せをありがとう。
笑顔をありがとう。

ちゅーと出会えて本当に幸せでした。
ちゅーが居てくれて本当にうれしかった。
ちゅーとキスが出来てうれしかった。
ゅーと遊べて本当によかった。

ちゅーが大好きです。
ちゅーを愛してます。
ずーっとこれからも愛してます。

ちゅーを忘れません。
ちゅーは俺の宝物です。
ちゅーとまた会いたいです。
ちゅー・・・ずっと俺のそばにいてください。

ちゅーが居なくなって寂しいです。
ごめんね、ちゅー・・・

もっと、もっと、たくさん遊んであげればよかった。
ごめんね、ちゅー

本当にありがとう。
安らかに眠ってください。
きっとまた会えるよ。
俺もちゅーもお互いが大好きだから・・・

きっと会えるよ。
だから、さよならは言わないよ。
ちゅーはずっと、俺の心に居るんだから。

パパより。

愛するちゅーへ

176:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 17:02:47 Ujd12zSC
二日前に交通事故にあって、それっきりでした。
1年前に出会った時は生まれたばかりでへその緒もついてた。
変わった出会いだったので猫の出会いスレにも書きましたが
スーパーの白いビニール袋に入れられて川を漂っているところを保護しました。
親兄弟がいなくて寂しかったのかな。玄関のドアをあけるといつも寄ってきて
毎回散歩にもずっとついてきて。
一度バイクか車かわからないけど軽く事故の痕跡があった時は
片足がひょこひょこなってて三日間ぐらいじっとしててだんだん治ってきてた。
あれで車の怖さがわかってエンジンの音がしたら物陰に隠れるようになったから
大丈夫だと思っていたのに。
最近片目が少しかぶれてたから視界が悪かったせいもあるかもしれない。
はやく薬塗ってあげればよかったと思っている。ほんとうにごめん。
できることならもう一度あいたい。

177:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 18:59:39 qVc2J3cc
読んでると涙が止まらない。


ウチの子が4歳半の生涯を終えて2週間。

闘病や死に面して、妻の悲しみを受け止めてあげなければと思い、砕けそうになる心を必死に堪えてきました。
私は男だし、悲しみに耐えられるはず・・・耐えなければならないと思っていました。

最近、ようやく妻の心も少しづつ癒えてきたように思えてきたのですが、どうやら私の方が弱い人間だったようです。
どこにいても、あの子の影を探し続け、思い出が甦る度に息ができなくなり、すべてのことに対して憂鬱です。

妻を慰めた言葉を自分にもかけなければならないようです。


ハルはね・・・うちの寝床で、おもちゃで遊んでもらったり、おいしいモノをいっぱい食べたり、○○ちゃん(妻)に抱っこされてウトウトしたり・・・そんな夢を、これからずっと見続けるんだよ。
ハルが嫌いなこと・・・痛いコト、怖いコト、一人ぼっち・・・もう、なんにもないよ。
ハルが大好きなこと・・・いつもの散歩道、おいしいモノ、自分のおもちゃ、フカフカの布団、○○ちゃん(妻)・・・これからずっといっしょ。
今、寂しくて悲しいのは○○ちゃん(妻)・・・ハルは、大好きな布団の上や散歩道や空や○○ちゃん(妻)の腕の中で、幸せの真ん中にずっといるよ。
きっと、いつかドコかでまた会えるよ。ただ、お互いに気付かないだけ・・・。



178:わんにゃん@名無しさん
08/08/30 19:14:28 LmyLI96c
うちの家、決して豪邸じゃないんだ。小さい家なんだ。
でもあいつは変なとこにいるのが好きだったんだ。
トイレのドアの前とか、和室のすみっことか、見えにくいダイニングテーブルの下とか。
あんまりに変なとこで寝転がってるから、こっちもよくびっくりしてた。
首輪に鑑札をつけてた。変なとこにいてもそれがカラカラ鳴って、「あ、いる」って分かった。
ご飯になったら、毎日、お前は今までどこいたの?って、どこからともなく出てきた。
今日亡くなった。尻尾の毛をちょっともらったけど、こっちはあげるものが何もなかったから
咄嗟に自分の髪を3センチくらいハサミで切って一緒に焼いてもらった。
髪って個人の歴史が詰まってるんだよね。
一番先の3センチだったら、私が一番精神的に辛かった時期の髪だと思う。
お骨ももらって、尻尾の毛はちゃんとミニタッパーに入れて巾着に入れた。
これ以上ないくらい、「居ない」のにほんと実感ない。
今晩も夕飯になったらまた変なとこから出てくるんじゃないかって思う。
鑑札が付いたままの首輪をいつもいた床に置いてたら、家族の腕が当たって、カランって音がした。
背中向けてたのに自然に振り向いて、今日はどこにいたの?って思う自分がいた。
もう居ないんだよ。人生の半分以上一緒だったのに。
泣きすぎて目が腫れぼったい。明日仕事なのに。
読みにくい書き方でスマソ。

179:わんにゃん@名無し
08/08/30 19:21:06 BaRvpe3J
愛されたペットが生まれ変わって来る時って言うのは その道(スピリチュアル系)の
方々の話だと大抵、その人の子供とか 又は同じく動物だとかになって
愛してくれた人の所へ生まれ変わって来る事が多いんだってよ。

男だからとか女だからとか性別以前に「人間」なんだから悲しみを我慢する
必要もないと思うし 悲しい時は泣いたって可笑しい事じゃない。
逆に悲しみを内に秘める方がペットロス症状も大きく長引くそうだから。


180:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 13:06:03 btwVVIH9
>>172
いい話だ。
死は悲しいものだけど悲しんでばかりじゃいけない。
今までの思い出を大事に、感謝・愛する心が大切、思い切り泣いてもいい、でも、笑顔も大切、輪廻転生・・・
いろいろな教訓が織り込まれた素晴らしい話だ。
虹の橋とともにペットロスに苦しむ人に読んでもらいたい。

181:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 15:10:02 9ZJkY0rK
昨日、我が家の愛猫♀が虹の橋を渡りました。

13年前、家の近くをさまよっている彼女を母が保護し、
飼い主が見つからなかったため、我が家で飼うことに。
 
あまり甘えてくれなかったけど、私の子供を赤ちゃんの
ときから見守ってくれました。
母性本能が強い、優しい子でした…。

長い間、本当にありがとう。

いつまでも愛してるからね!

182:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 18:40:10 7WaTYsCp
今日のお昼に愛猫が天国に逝きました。

6年間ありがとう。
きみとの思い出忘れないよ
延命装置外してごめんね…
もう、いっぱい、たくさん頑張ったからこれ以上
頑張れ!!!なんて思えなかったんだ...。
ってか、言えないよ。
もうこれ以上頑張らなくて良いんだよ。
先生も良く頑張ったね!って泣いてたね...。
危篤状態から奇跡的に回復したけど。もう辛かったんだよね。

天国にいったらきみのお兄ちゃんや弟達が待ってるからね。

本当にありがとう。。

けど、もう少し泣かせてください。。

183:わんにゃん@名無しさん
08/09/01 01:21:13 Zt9ksyrM
もうすぐ12年一緒に過ごしたあの子の四十九日。
あの子のいない生活にも徐々に慣れてきたが、
やっぱりまだまだ寂しい。
この寂しさがなくなる日は来るのだろうか・・・

184:わんにゃん@名無しさん
08/09/01 11:03:11 Q5dyGBPW
>>172
思いっきり 泣けた

すごく良い話

うちの子は一才で まだまだ長生きするはずだけど
いつか別れがきて 抜けれ無いほどの悲しみの中に居る時>>172の話思い出しながら 自分を励ますよ ありがとう 大切にしまっておきます

185:わんにゃん@名無しさん
08/09/01 16:15:24 UWapgobO
先月、実家のワンコ(柴犬)が逝ってしまった。
17歳での老衰で。
一人っ子の私には弟同然でした。
私も連絡を貰った時には大泣きしました。
でも父のショックに比べたら軽症と思える程です。
運送業を営む父は、かなり男らしい人なんですが、涙が止まらず、そんな父を見ていると私もまた悲しくなるような日々を続けてました。
ただ、おとといアノ子の形見が届きました。
それは葬儀屋さんに教えて貰って作ったメモリークリスタルという水晶です。
小さな水晶の中にアノ子の毛を入れたネックレス。
普段、腕時計もしないような父ですが、携帯にストラップとして着けてあげました。
いつもならそういうものを嫌がる人なのに「ありがとう」と言ってくれました。
私も作りました。

まだまだ癒えるには時間がかかると思いますけど、父と私とアノ子の絆は深いものだったと再確認しながら暮らしていきます。

本当にありがとうね!
ポン太。

186:わんにゃん@名無しさん
08/09/01 20:55:05 SvRPQzth
ペットでないのだけど、昨日の夕方ガレージで子猫が居たのよ。一匹は冷たくなってて
その側でもう一匹泣いてたよ。どうも一昨日の雨で親とはぐれたみたいな・・・
で、昨日死んでた子は近くの川に流してあげ、もう一匹は保護しタオル等で暖めて就寝。
朝一番で近所のペット屋で説明しミルクを購入。即帰り本当にミルクを一口のみ俺の手の平で
永眠しました・・・。兄弟と同じ場所に流してあげましたが、ペットでなくても
涙が止まりませんでした・・・

187:わんにゃん@名無しさん
08/09/01 23:14:26 BsjI3fYv
2匹とも最後は一人ぼっちじゃなくて良かったはずだよ

188:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 03:38:11 fU1mvjcb
保護してすぐに何か食べさせてたら助かったのかな?

189:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 08:21:40 SWiXHMH+
>>172
とても よい話だね
ここで悲しみの谷底で泣いている優しい飼い主さん達が
時間の流れに癒されて もう少し元気が出てきたら
172のコメ読んで 歩き出してほしい

…そして 私もいつかは愛犬との別れで 皆さんのように
悲しみのどん底に突き落とされる時が来る
 その時の もう一度 読まさせてもらうよ
172、とても心に響く話をありがとう

190:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 09:51:32 nHmdii6D
>昨日死んでた子は近くの川に流してあげ

>兄弟と同じ場所に流してあげました





( ゚д゚)ポカーン

191:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 11:23:09 ph7Onn8a
海に流れ込むまで水門も何も無い国に住んでるんだよ

192:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 12:10:46 huOqyy5h
あまり年の差もない猫を二匹飼ってて、最近一匹逝ってしまった。
正直、身内の人間との別れより辛く、一番泣いた。

残された一匹の存在に支えられつつ、その存在が恐怖でもある。

あんなに辛い事を、いつかまた絶対に体験しなきゃいけないかと思うと
今から憂鬱になる、よくない考えだけど、その日が来るのが怖い。
もう絶対に別れたくない、あんなにこんなに苦しい気持は嫌だ。

193:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 18:31:37 2MbwFaUa
大好き、愛してる。
こんなに突然の別れなんて悲しいよ。
君が喜ぶ事もっとたくさんしてあげれば良かった。
ごめんね。
生まれ変わってもまた私のそばに来て下さい。
いままで以上に愛してあげる。
さよなら、ありがとう

194:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 23:18:52 alFegYuT
チョ>>191
どんな山奥に住んでんだ?w

195:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 23:52:29 /7BJS2pe
近所の飼い犬。

道端に出てきてウンコして、通りがかると吠え付いてきた。
いつの間にかいなくなって、せいせいしていた。

しかし、あるときヤツの犬小屋もなくなっていた。
死んだのかな。飼い主もペットを飼うことをあきらめたのかな。

嫌なヤツだったけど、なんだか悲しくなった。

196:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 01:27:49 2n0gcnjp
>>159
おまえを愛してくれた者は、誰もそれを望まん。

「何があっても生きる事、がんばる事」

生まれ変わりもあの世も無い。
「死」だけは絶対キャンセルできない。
他はすべて、本人が本当に真剣に望めばあらゆる事が取り消せると言うのに。
あらゆる生命にとって「生」が何か、おまえたちも早く気づけよ。
生を二度と再び絶対得られる事のない、その愛した者たちの前で。


197:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 01:50:48 6dEGE/IL
>>196
死だけは絶対キャンセル出来ないには、同意するよ
万物に平等に死は訪れる
でも、あの世が無いとは言い切れないんだよ
うちの死んだ親戚のばあさんは、写真にしっかり写りこんだからなぁ

だからこそ、ちゃんと生きないと死んでからが大変だと思う
死んでからの方がこれから先長いんだし

198:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 02:17:37 2n0gcnjp
あらゆる生命にとって「生」が何か、「死」が何か、おまえたちも早く気づけよ



金儲けの詐欺に騙された寝言言ってないで。

199:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 05:49:38 5MSJQxXF
あのね、みんな自分なりの生死観を持ってるんだよ。198と同じように。

200:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 09:17:24 NeyLIena
「生」は星の数ほどあるだろうが、誰にとっても「死」はひとつだけだ。

虹の橋も、あの世も、来世も、転生後も、天国も、地獄も、霊界も
おまえたちの脳内だけにある、死をキャンセルした場面の痛い妄想だと
早く気付ける知力を得ろよ。真の意味でリア知障のおまえたちよ。

もし「死」後も未だに宇宙に存在しているならば、それは「死」ではなく
「生」だ。
おまえたちが泣こうが喚こうが、遮二無二否定しようが、それは
100パーセント確実に絶対に無い!

もし仮にあったとしたならば、お前たちは生きていず、過去に生きて
いた事も無く、今現在死に続けていることとなる。

201:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 09:36:41 Y9jlHHP2
>>200
なるほど。お前イイこと言うな。












とでも言って欲しいかハゲ。押し付けがましくてヘドが出るわ新興宗教の教祖でも気取ってろよ。

202:159
08/09/03 13:08:37 jPJxNfCk

159 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:07:52 ID:6VbkVaem
だがね、思い切り糾弾される方が救われることもあるのだよ
自分を責めて、責められて、これ以上はないくらいの反省を自分に課さなければ、決して自分を許すことができないこともあるのだよ
どうしても自分を許せないのなら、もう死ぬしかないのだよ
日々反省をして、後悔をし続けて、帰って来ないそのコに懺悔し続けて、それだけが生きる理由になっていることもあるのだよ



そんなことも人間にはあるのだよ




だよ

203:159
08/09/03 13:11:14 jPJxNfCk
やべえw書き込みしちまったw


いやね、>>196に責められてるからいったいどうしたのかと。
>>159>>157への対応レスだったんだが、なんか問題あるべか?

204:愛犬家
08/09/03 13:16:14 JMLSZmHT
200よ、お前死んだ事あんのか?
絶対なんて世の中にゃーないのよ。
知力付けんのはあんただよ、かわいそうに。
こういう奴がテメーの宗教押し付けて戦争起こすんだろ、勘弁してくれ。
俺は何も信じないけど、愛する人や犬が死んじまうと神や仏や酒や薬やセックスやとにかくなんでもいいからもう一回逢わせてくれって思うのよ。
な、かっこつけて星の数がとか言ってんじゃねー。
文句があんなら捨てアドでも載せろ。
会ってとことん殴りあおうぜ。
それが出来ねーなら二度と書き込むな。
捨てアド無しで言い返してきたらお前はオカマ

205:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 14:05:33 /YbQOP0O
>>199に同意。
頑張って生きるために、それぞれの生死観念があっていいと思う。
妄想だろうが何だろうが、そうやって区切りつけていかないと
あの子たちも、自分たちも生きてないし、死んでない。

みんな難しいこと考えず、ただ大好きで大事だった子がいなくなって、寂しいだけじゃないか。
ただ寂しいだけで、ものすごく泣いて、ご飯食べられなくなって、眠れなくなって、色々思い出すんだよ。
それでいいと思うし、そういう時間は必要だと思うよ。
生きることにも死ぬことにも無感動になっちゃだめだ。
いなくなった子だって、大好きな人の側で、ちゃんと生きてちゃんと死んだんだから。
微妙にスレチごめん。

206:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 14:06:30 /YbQOP0O
>>199に同意。
頑張って生きるために、それぞれの生死観念があっていいと思う。
妄想だろうが何だろうが、そうやって区切りつけていかないと
あの子たちも、自分たちも生きてないし、死んでない。

みんな難しいこと考えず、ただ大好きで大事だった子がいなくなって、寂しいだけじゃないか。
ただ寂しいだけで、ものすごく泣いて、ご飯食べられなくなって、眠れなくなって、色々思い出すんだよ。
それでいいと思うし、そういう時間は必要だと思うよ。
生きることにも死ぬことにも無感動になっちゃだめだ。
いなくなった子だって、大好きな人の側で、ちゃんと生きてちゃんと死んだんだから。
微妙にスレチごめん。

207:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 14:18:36 E9XvEWpC
おはよう

208:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 14:22:28 aQjQRY3o
>>193
頑張ってね!

209:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 14:35:34 E9XvEWpC
>>185
そのメモリークリスタルってやつ、U-SIDEって言うWEB雑誌みたいなサイトで見たことあるけど、それと一緒かなぁ~?

210:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 19:46:33 rhXAdHVC
>201-206
ここまで知障だと説明してやっても無駄だろうが。
「死」は思想でもないし、都合のいい虚妄が入り込む隙もない。
君のその現実にあるもの隈なくすべてを全て終わらせる「言葉」では決して永久に説明できないものだ。
言葉も「生」にあるものなのだからな。

君は「死」を「生」とまったく同じものと「考えて」いる。
「死」とは、すべての意識体たちの放浪の終わりで待つ、生にあるものと何から何まで正反対のものだ。
否定したいだろうが、「死」が有るから「生」が有るのだ。
「生」があるから「死」があるのではない。
それがあるゆる意識体たちが宇宙に生を受けた理由なのだよ。
「死」ほど憐れみと言う言葉からかけ離れた存在は無い。

211:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 19:54:49 rhXAdHVC
宇宙と言うフィメールにとっては
君たちの生が幸福であったか不幸であったかは意味が無い。
生と言うのはそれだけで全部完結している。
それが「死」によって捧げられることだけが、この世界に於いてただ唯一意味があることなのだよ。
有体に言えば「死」のその瞬間だけ、宇宙にあって君は有用になるのだよ。

212:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:00:01 rhXAdHVC
君や宗教という詐欺に騙される輩はすべて
咋な事実を認めたくなくて地団駄踏んでいる、頭が悪くて聞き分けの無い
幼児にそっくりだw

だが君たちのその妄想も、「死」によってすべて強制的に終わらされる。

213:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:03:42 rhXAdHVC
あと、、、、
君が今見て触って感じているような世界も、宇宙にはひとつも無いんだよ。

214:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:09:43 djD2yq/b
死に悲しまない奴なんていない。
自分の納得するように供養してあげればいい。死に対して考え方は人それぞれ。わざわざ言い争う事ではない。

215:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:23:42 Hy49rO1C
誰か上の暇人なんとかして。
せっかくの良スレが‥…。
誰も聞いてないのにずっとしゃべってる。
友達いないに百万円

216:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:34:59 djD2yq/b
>>215
214だけど俺の事言ってんの?

217:愛犬家
08/09/03 20:53:35 JMLSZmHT
200、言葉じゃ説明出来ねっつって、長々と説明しやがって。
最後まで読んじゃったじゃないか。何書いてんだか自分でも分かってないだろ、インテリ気取りのばか
知的障害者を悪く言うな
いいか、俺がお前に本物の死をわかりやすく体で教えてやるよ、坊や。

218:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:57:05 Hy49rO1C
>>216
違います、ごめんなさい。
その上です。

219:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 20:58:50 ueYQK/zE
ID:rhXAdHVC
一体全体何がしたいんだ?
なんか「死」ですべて無になるような考えがあるようだけど自分の死生観を人に押し付けるんじゃないよ。
一度臨死体験でもしたら考えが変わるかもよ。

俺は長年柔道をやってて二度ほどヤバイ絞めを食らったことがある。
一度目は練習中に落ちた時で、透き通ったというか靄がかかったというかものすごく綺麗で美しいピンクの世界に居た。
遠くに山というかビルというかなんか大きなものあって足元は水面というか草原というかキラキラ光ってた。
遥か彼方に一点だけもの凄く明るいんだけどなぜか優しい暖かい感じのする光る場所があってそこに吸い寄せられるように近づいていった。
結局活を入れてもらって復活したんだけどその綺麗な場所に何十年もいたような気持ちがした。
おそらく昔の人も同じ体験をして「桃源郷」って言葉を作ったんだと思う。
二度目は試合中に落とされて気が付いたら試合会場を見ていた。あの選手、強いなあ、こっちは絞められてるよって、え?俺?
って感じで絞めで落とされてる自分を見ていた。落ちている最中に見た光景を部員に話すとすべて符合していてみんな驚いてた。

この話を腎臓病で二度心肺停止になったオフクロの姉に話したら心肺停止状態のときに全く同じ経験をしたと言っていた。

スレ違いだけど上記のような体験から死後の世界というか別の次元というかなんかそういった常識では理解し得ないものが存在すると思うようになった。

220:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 21:05:24 djD2yq/b
>>218
すいません。わかりました。

221:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 22:05:46 kje5q2u5
>>219
へぇ~
ということは霊というかなんというか
肉体以外の自分というものはやっぱりあるわけですねー。
すげーわ。
この俺もそうなんだ。たぶん。
生命って不思議です

222:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 22:12:47 bMEvbE/W
皆さーん!!
ペットが亡くなった時Ⅱ【ペットロス★】ですよー
間違えないでね

223:わんにゃん@名無しさん
08/09/03 23:21:56 t2vr6AIk
スレチになるけどどこに書いたらいいか分からない

18年目のぬこがそろそろ死期が近いと感じたのか外に出たがってる。
脱走した時にノラネコと喧嘩して以来外には怖くて行けなかった子が窓から一生懸命外を見たり
玄関に座り込んで家族が出入りする時にあわよくば出ようとしてる。
足腰弱ってるから素早い動きは出来なくて外には行けてない状態。
野性の本能に従って外に出してあげるべきか・・・飼い主のわがままだけど、看取ってあげたい・・・一人ぼっちで死ぬなんて。
でもあの子の希望は・・・

224:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 00:15:23 yDKS/fRN
家で看取ればいいと思う。
飼い主がわからない場所で見つけられないのも辛くない?

225:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 00:45:13 WXmCqA1E
>>223
外に出たがっていたとしても、出さない方がいいと思う
今の世の中じゃ寿命が来る前に交通事故で死んでしまう可能性も大だし
余所様の庭で死んでしまうってこともあるし

病院で血液検査等はしたのかな?
病気で弱ってるのだったら、治療でもっと生きれるかもしれない
苦痛もやわらげてあげられるかもしれない

226:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 02:33:29 po7yIKwn
数ヶ月前18歳だったうちの猫が亡くなりました
亡くなった日の朝寝ていた私の顔を覗き込んで「ニャー」と言ったのが忘れられません
目を開けたら目の前に顔があってなんか嬉しかったな
最後はちょっと苦しんだけれど
今は天国で元気にかけまわっていて欲しい

>>223
外に出さない方がいいと思う。
本当に出たがってたらリードを付けて少し散歩するのもいいかも
家の猫はそれで気がすんでたみたい

227:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 02:55:17 baTqjoJ/
>>219
wwwwwwwww
ほんと面白いw
それで今生きてるんでしょw
あなたも、臨死体験っていう夢を断定して話してるキチガイたちも。

で!あなたたち「生きてる」じゃない!w
死んだままじゃないじゃない!w

どこが死の体験なの?w
ほんと吉本のお笑いレベルねw

228:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 04:00:54 Lers/hjy
霊が服着てたり笑えるよねw
では服も生きていて霊体があった?w

229:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 04:01:10 xv1ndaue
>亡くなった日の朝寝ていた私の顔を覗き込んで「ニャー」と言ったのが忘れられません
>目を開けたら目の前に顔があってなんか嬉しかったな

やばい涙が止まらない

230:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 04:18:48 Lers/hjy
>>210>>214
死について考えるって行為もその思考も生だからね。
死は生の外にあるから、生にあるものを何か代用してきて説明した気になるのは
まったく馬鹿げているんだよねw
決して人には捉えられないもの。だが無いかというと厳然と目の前にあるもの。
それが死なんだろうね。

とりえあず誰でも人生の最後に必ず知ることができる。
だが、これこれこうだと決して他人にはしゃべれないもの、それが死なんだね。

231:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 05:03:04 rgpF7WJH
フッ、さみー

232:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 05:24:41 RomDszkX
>>230
自分の死を考えると寒気がするなあ。いつか必ずやって来るんだからな。

233:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 05:50:57 qnj3iGKi
>>200
『死』だけは絶対だなぁ・・・・

イエス・キリストという文字で書かれた嘘があるだけで、死んで無くなり、そののち生き返った者は誰もいない。

234:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 06:16:19 UWLLZVow
ここって愛するペットを亡くしてしまった人達の
話を聞いたり、聞かせたりして少しでも気持ちを楽に
するための場所なんです。
これでは、今ホントに落ち込んでる人
が何も書き込めなくてかわいそうです。
無駄な講釈はもうやめて下さい。

235:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 06:42:10 qnj3iGKi
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽÅ Å|  +   
  ゝ'〃',〃.,/';"(;^^ω)キリストだけど復活無しYO!ウェイ!!! .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'
           __|_...|   ピーーーーーーーーーー
            |椎| |
           |茸| |┌========┐
   _ /⌒ヽ____ノ  | || -'`v`─ |
  /| |(=.--ω) |ノ   | |\ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||, ~~'⌒⌒ヽ~-.、...| | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ . |        |
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ..」_____|
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

236:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 06:44:03 qnj3iGKi
>>234
自分だけが悲しいと思うなよな!
それに悲しみに酔うなよ。

237:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 06:54:25 ZwQSUr/e
         ____
      /::::::─三三─\ >>236・・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |


         ____    
      /:─三三─:::::\  いやあああああああ! わたしは悲劇のヒロインよー
    /::::( ○)三(○):::u\ 
    |:::::u:::u:(__人__):::u:::::  | ________
     \:::u::  |r┬-|::   / | |          |
    ノ:::::::::::: `ー'´    \ | |          |
         >>234

238:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:10:07 fOIAL5R+
スレチだから
オカ板にでも行ってね

239:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:26:04 OpatP484
暇だから俺が飼ってた猫の話しするわ
興味ない人はスルーしてください
m(__)m

俺が小学生のころ、家の隣の空き地に脚を怪我した猫がいてさ
ぐったりと横になって寝てた
で近所の獣医さんとこに連れてった
獣医さんが言うにはおそらく猫同士で喧嘩して傷ついたんだろうと言ってた
傷が結構深くて化膿してた


240:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:32:58 OpatP484
でそく入院って言われてそのまま入院させた
二週間位で大分良くなった
そのままうちで引き取る事になってさ
俺は猫大好きだからうれしがってた
名前は真っ黒の猫だからヤマトになった
傷が治ってからはずっと一緒
学校から帰ると必ず玄関で待っててくれた
後から聞いた話しだけど
俺が帰るまでずっと窓から覗いてたらしい
寝る時も俺の腕枕で寝てた


241:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:41:29 OpatP484
そんな日がずっと続くと思ってた



だけど俺が大学二年の時
いつものように自分の部屋で寝ようとしたけどヤマトはこない…
俺が呼んでも部屋にはこないから
一人で寝る事にした
その日の深夜部屋の前でヤマトが鳴いてる
今まで聞いた事が無いような鳴きかただった
部屋のドアを開けて呼ぶ
だけど部屋には入ってこない
どーしたいのか解らなかった
しばらくして最後に小さくニャーと言いスタスタと居間の方へ行った

242:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:48:41 OpatP484
翌朝親に起こされ
聞かされた…
居間の俺がいつも座ってる椅子でヤマトが息絶えてると
居間へ行くとヤマトは安らかに眠ってた
もう目覚めない眠り
多分昨日の深夜部屋にきたのはお別れを言いにきたんだと思う
どんな友達と遊ぶよりヤマトと遊んだほうが楽しかった
どんな人と寝るよりヤマトと寝るほうが気持ちよく寝れた
だけどもうそれはできない
ヤマト…俺は君を幸せに出来たかな?
俺は幸せだった



243:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:53:41 OpatP484
それからしばらくして
無事大学も卒業し中小企業だが就職もできた
そんなある日夢にヤマトが現れた
ヤマトは俺を見て悲しそうな感じで鳴く
俺が側に行こうとするとシャーと怒った
そして俺の腹目掛けて突進してきた所で目が覚めた
起きたら泣いてた
なんでヤマトが怒ってたのかはよく解らなかったが
その後気づいた
ヤマトからのメッセージに

244:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 07:54:32 PX0lwUFV
                                  ,..-―- ._
                              ,r<     / ̄ ̄ ̄/ ̄`ヽ.
                        ____/ ̄ '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``'く     / 〉
                          /'´ ̄ ̄/            \  / /
                           ト、   /:.:.: : : :, ::/ :l|          ∨ /⌒;
                        ,r{人__,/:.:.:.: :., :::/ ::/ : :八 ハ ∧::. ハ:  V`ーく
                       ///|\/:.:.:.,.::/ ::/ ::/| : ,'| | }  ハ::. |: |ハ  ハ
                     / //.{ト、_|:.:.:/.:,' ::/ ::/レ' // . ト,ハ、_| l:. |: l: |||| |
                      | ,/く丁}人} / ::j :::|,.ィ'´ |//   |/ |リ `'Ⅳ /:.:|||| |
                      |//{ |/レr|/{ : :|イ   /     ' ,ィf行㍉八/:.: 八j「| |
                      | {  ∧: :/辷∨l/,r===     ヒl以 八_>く「|_,ハ リ <一緒に寝て遊んだのは私でしょw
                        ∧ ∨ / / ̄ヽ''     ;    '''' l /!!: : 〉|」/ j/
                        ∧ ∨|/j/    ハ、 { ̄`¨ヽ   .イ/ lト、/ :|
                        / ::∨ ' ,'     ∧Y}     V/j/レ小/\|
                 / , ::,'   l        |:: \    V_   ∨:八
                      / / ::l   | l      |:: :: :ハr―‐/   `<{/ ::∧
                       / ::| :: |    レ'l      l:: :: :: {___ヽ} _} } ┌ \::ハ
                   | ::ト、|   |: l      l:: :: /    /∧`T=く._   } ::ハ
                   人 ::| \_   | :: l      l:: /    / :: :ハ. | /` ー┤::| l
                     ト、      |:: : l      V   /:: :: : ::} l ト、___/|:.:.l|
                         \   /:: ::.ハ.     l   /:: :: :: ::/|,'   }/イり
              _/:: :: :: ∧    }  /:: :: :: ::/ .l/    |
       _____           ...':´ :: :: :: :: /::∧     /:: :: :: :: {! /     ,'
     / ___ `丶、  ,.r< : : : : :: :: :: :: :: /::ハ   /:: :: :: ::.:,イ {     /
.   ,イ /    `丶、_)rく :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: / /:: :::¨´:: ::/:: ::.:/ ∨   /
   { | |        ,.r<:: :: :: :: :: :: :: :: ::. ::. ::./:: :: :: :: :: :: /::: :: ::/  ∧  /
   l| |     /'"´ ̄``ヽ、:: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: / : :: ::/    `ーく
  八! ',.   , ′         ヽ.::、:: ::.::./:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::!
.   ヽ \ /              ∨:` .、: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::,'
      \,/             lハ:: :: `:..、:: :: :: :: :: :: :: :: :: /
      ,'               |:l| :: :: : : \ :: :: :: :: :: :: :: ,'
       ├――x、       |:リ:: :: :: :: :: ::\ :: :: :: : : : {
       /:: :: :: :: :: :: :\     |/:: :: /:: :: ,. '"´ ̄ ̄ ̄``丶、
.      /:: :: :: :: :: :: :: :: : ヽ.     |:: :/:: :/             ,.斗-- .
.     ,' :: :: :: :: :: :: :: :: : : : ヘ   lrくr<´           , '´ :: :: :: :: :: `  、
    l: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::', /:: :}           /:: :: :: :: :: :: :: : :: :: :: \
     l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ∨ ::/          , ' :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : \
     l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : /`¨{           /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.\

245:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 08:02:44 OpatP484
その日は朝から腹に違和感を感じたがとりあえず仕事に行った
その日の午後やっぱり体調がすぐれない
今朝のヤマトの夢も気になってたので病院に行く事に
検査の結果大腸に腫瘍が出来てると言われた
その腫瘍が悪性かどうか解るまで一週間かかるらしい

検査の結果は悪性腫瘍だった
簡単に言うと大腸癌だった
まだ転移も見られなく
基本大腸癌は治り易いらしい
手術は無事成功した
医者が言うには大腸癌は結構進行してから見つかるらしいが
俺の場合は超初期の段階で見つかった
あまり無いケースだった

246:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 08:06:53 OpatP484
俺はその時ヤマトがなんで怒ってたかわかった
きっとまだこっちにくるなと言いたかったんだと思う
来週はヤマトの5回忌
有給休暇とって墓参りに行ってきます
ヤマトが大好きだった
缶詰を買って


247:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 11:21:33 9giyLC4Y
>>239
素直に泣けた
。・゜゜(>_<)゜゜・。

248:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 11:25:22 52lffB/O
>>239
良い話だね

皆もスレタイどおりのペットが亡くなった時Ⅱ【ペットロス★】に戻そうよ

249:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 11:32:34 WdItTUrT
>>239-246

虚構の創作だけどなw

250:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 11:54:09 WDUXd377
私は信じるよ。ヤマトちゃんは賢い猫だね。
人と猫とにも出会いの運命や相性があると思うんだ
一緒に暮らせて幸せだったね

251:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 12:54:50 nKwnNhz9
スレタイはペットロスじゃなくてペットロストじゃね?
池沼>>1よw

252:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 12:57:37 nKwnNhz9
スレリンク(pet板)l50x
まあ、>>1はポコポコ同じの立ててるんだねえw

253:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 14:29:22 5yaeXrj5
>251
な、「ペットロスト」でぐぐってみ?
私は爆笑できたよ

254:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 14:55:12 nKwnNhz9
日本は3・3・2の英語教育も虚しい池沼の国だなw

マシンをミシン、ミシンと呼んで改めようとしないわ
二ホンをジャパンと強制的に呼ばれてもへらへら笑ってるわで
恥と言うものを知らないバカばかりw

255:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 15:16:25 9giyLC4Y
>>254
で?

256:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 15:20:33 nKwnNhz9
で、スレタイに則りおまえらは
ペットを失った後日談ではなく
いつどこでどのようにして自分のペットを喪失するかを
語り合ってくれやw

257:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 16:09:49 el6KuC52
>>256
で?
さよなら~乙。

258:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 18:02:38 Iw8k7P7K
IDがコロコロ変わるのも考えもんだよな
NG登録しても>>254のようなウザイキチガイスレチのレスを1回は読むハメになる


259:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 19:37:19 yWp3kFza
>>254
あんた、日本人?

「ニホン」じゃなくて、正確には「ニッポン」だよ!

「ペットロス」も今や立派な和製英語。

260:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 19:47:28 14Zr2LoN
>>259
低次元なこと威張るなよ、サル。
二ホンは世界の恥部なのだから。

261:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 20:20:00 Iw8k7P7K
>>260
いい加減に去れよ

262:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 20:52:02 lGQ13pDL
皆さん、>>260 はもう無視しましょうよ。
普段、誰からも相手にされないのに
僕達がかまってあげたから嬉しくてしょうがないんでしょ。
でも、もう遊んであげない。
皆さん、この人に社会を教えてあげましょう。
何を言われても、相手にしちゃだめだよ。
そしてこのスレを愛するペット達の為に返しましょう。
よろしくお願いします。
僕はこのスレが好きです。

263:わんにゃん@名無し
08/09/04 20:55:21 D/xPAa1i
目障りなレスは皆、無視して本来の趣旨でレスすれば良し。
虫に尽きる。変に相手してやるから元々の話題からズレたレスし続けることに
なるんだ。ほっとけ。

264:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:12:22 14Zr2LoN
>>261-263
あと数年後に自分で吐いた唾飲み込めや、カスザルども

265:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:15:19 po7yIKwn
>>229
レスありがとう。
なんだかちょっと楽になった。

にゃーと言いにきたときも本当は歩けない程だったのに足下から何時間もかけて
枕元まできたみたいでした。
起きた後に腕枕したらぐっすり眠ってくれたから安心したのですが…
数ヶ月たって気持ちは少し落ち着いてきたみたいです。
何度も思い出すけどこれからいい思い出になってくれればなと思います。

266:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:17:07 Iw8k7P7K
>>264
鬱陶しい端迷惑な自己顕示欲だな

267:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 21:21:19 Iw8k7P7K
>>264
ニホン人をバカにしたかったらそういう該当スレに行けよ


268:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 01:20:44 ICes8Dkn
ニュー速+の、【社会】 ペット霊園、実は埋葬せず。遺体入れた袋、約1000個に。利用者ら怒り…兵庫
を酷い話だなぁと思って読んでたんだけど、そこの35のレスに救われた

>つうか、犬とか猫とか、こいつ等死んだとしてもあまり肉体にこだわらないのな
>特に病気で辛かったりすると、死んだ途端に元気に飼い主に跳び寄るよなぁ・・・

うちの猫は病気で最後かなり苦しんだけど、
あの息を引き取った瞬間、元気になったのかな
そうだったらいいな
本当にそうだったらいいな

269:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 06:11:37 QXPrOzrB
うちのムク(12歳)今朝楽になった

先週の月曜夜から何も食べなくなって水しか飲まなくなった
最後は看取れなかったけど、楽に逝けたと思いたい

ありがとうな。

270:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 06:49:21 NbmtimIw
>>269
楽になった、のか。

あなたと、あなたが愛する人たちと一緒にいた事が、一番楽しい事
だったんだろう。
また、その楽しい思い出の中で生き続けるよ。

271:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 07:04:06 rNOvo4gw
>>265
きっとその瞬間の事は一生忘れないと思うよ
あなたと猫ちゃんの心が通い合った瞬間だもん
その思い出はあなたの心をずっと温めつづけてくれるよ

272:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 19:39:53 08xYCDps
多分あの世は存在するよ。
自分の親、大好きだったおばあちゃん、無条件に愛してくれたペット達。
あの世にいるけれど、時々メッセージくれる。
この世でまだ頑張ってと・・・。
頑張らないとあの世で会えないから、貴方達の教えを心に刻んで生きてる、会えるの楽しみにしてね。
約束守れない場合も、折れる時もあるけれど、大丈夫だよね?
自分では命を絶たないよ。弱くても葛藤しても、自殺はしないよ。また会いたいから。

273:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 20:58:55 X4pAGKgE
>>272
自分もずっとそう思って必死で生きて来たので、嬉しい。
そう言ってくれる人がいるってのが嬉しい。

アイツのとこに行きたいってずっと思い詰めてた時、
頭に浮かぶのは横になったままずっと俺の腕を握る肉球。
生きたいって言ってた。
俺の事が心配だって。目が言ってた。
頑張らないとダメだぞって言ってた。

激痛に耐えて頑張って頑張って、とうとう神様に、
もう苦しまなくてイイよって連れてってもらったアイツに会うには、
俺も頑張らなくちゃダメなんだと思った。

だから頑張らないまま死ねないんだよな。
頑張らないまま死んだら、アイツに会えないから。

274:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 22:54:17 3eOB4aXB
一昨日埋めた所で祈って瞑想しててふっと空が気になって顔あげたら長ーい飛行機雲が出てた。
それみてあぁあの世にちゃんと行けたんだな、と思った。
それから自転車乗ってもう一度空みたらもう既に消えていた。

275:わんにゃん@名無しさん
08/09/06 01:04:11 u86DG4oy
亀レスだが>>172
ありがとう。
悲しくつらい日々が続いているけど救われました。
そう、あの子との思い出は悲しくつらいものではなく楽しくうれしい思い出だったことに気が付きました。
ぜひ、>>172はペットロスに苦しむ多くの人に読んでもらいたいです。

276:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 00:42:55 rCH/F/ej
>>269
頑張ってね!

277:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 00:55:41 yBZAC83X
亡くなった後で病院からどんなお手紙をもらったことありますか?
なんて書いてあった。

うちのばあい、もらって少し心が落ち着いた経験があります。

278:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 01:00:54 rCH/F/ej
過去レスにあった毛を入れた水晶ウチも作りましたよ。
なんか残しておきたくて。

でも、そうゆうの持ってると念が残って成仏できなかったりするのかなぁ?
もしそうだったら人間のエゴだよね。

でも寂しいんだもん…。
写真もあるけどチーちゃんのものも残しておきたかったから…ゴメンね。
ありがとうね。

279:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 01:59:30 4i50UzW/
>>278
私も毛を置いてある、お骨も一かけら置いておきたかったけど
それは体をバラバラにしてしまう事になりそうだと思って諦めた
たとえ少しの毛束でも、どうしてもまだ一緒にいたいんだよね
やっぱりエゴかな・・・
でも虹の橋であの子がその毛束を目印に私を見つけてくれる
んじゃないかと思ってるんだ

280:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 03:17:26 pZErWXK1
一昨日、11年一緒に過ごしたうちのワンコが旅立って行った。
最近仕事でいろいろあったのも併せて、心が折れちゃいそう。
昨日から油断するとため息ばっかりついてるよ。

281:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 19:07:01 fOeumfxT
3時間前、実家の猫が旅立っていってしまった。
どうしよう。苦しくて痛い。
動けない。
14歳だった。
後悔ばっかり。
かわいくてかわいくて…何されても嫌われても
私は大好きだよ。
もう一度鳴いて欲しいよ。
うちの子で幸せだったかな…。幸せだったならいいな。
文章めちゃくちゃでごめん。
なんかもうどうやって動けばいいのかわからない。

282:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 19:50:30 iThSFpBQ
自然に動けるようになるまで、じっとしておいで…
苦しすぎて涙出せないかもしれないけど、できれば泣いたほうがいいよ

283:281
08/09/08 23:46:23 fOeumfxT
>>282
ありがとう ありがとう
いっぱい泣いた。
少し楽になった…けど楽になりたくないとも思う。

最期は眠るようにいったあの子のそばにずっといればよかった。
何かもっと出来たんじゃないか。
苦しくなかったかな。
14年、楽しかったかな。
朝いつまでも寝てると、爪を立てずに顔叩きにきた。
私が少しでも動くとごはん皿の前に飛んでってにゃーにゃー鳴いてた。
肉球が気持ち良くて何度も寝たふりしたよ。ごめんね。
ずっと忘れないからね。
頑張るから待っててね。
頑張って生きるから、私が死ぬときは迎えに来てね。
もうどこも痛くないよね。
今までありがとう。本当にありがとう。
ずっと大好き。

284:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 23:56:23 G3Amohq0
>>283
泣くと少し楽になるよね?
少しずつでも楽なっていいんだよ
猫ちゃんとはきっと虹の橋で会える!
あなたを待っててくれるよ

285:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:55:00 LnsQT9L+
安らかに眠ってくれているとばかり思っていたので、ショックでたまりません。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


286:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 00:59:39 NuoPlGAk
なんで私は、今日会社に行ってしまったんだろう。
ずっと一緒に寝ないで頑張ってきたのに、なんで今日に限って寝てしまっただろう。
どうしてもはずせない仕事があってお昼も食べずに仕事こなして
一時間早退がやっとで、帰ってきたのに。
ドア開けたら確かにあの子の声がしたから安心したのに。
なんで起きないの?なんで起き上がらないの?なんで冷たくなってるの?
だから言ったじゃん。
「死にそうなんです」って色んな先生に。大丈夫って言葉を心のどこかで信じてしまった私失格。
手術代90万位するかも・・・・って話きいちゃったからかな。
お金で済むなら、お金で済むなら払うのに。
子供産めない宣告されたけど、この子がいるから頑張ろうって思ってたのに。
たった一人の家族なのに。。。。亡くしてしまった。
来月の手術で失敗してうまくあの子のところに行きたい。

287:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:12:12 IFdnjcKM
>>281
私もその気持ち、痛いほどよく解ります。
虹の橋へ旅だってしまってから二週間と少し経つのに、未だに
辛くてくるしくて、
とにかく後悔してばかりで…
もっと何かしてあげられたんじゃないか、
あの時違う病院に連れて行けば、もっと早く連れて行っていれば…
苦しかったのにずっと我慢してたと思うと、気が狂いそうになって。

自分のせいだ、って思ってもあの子は喜んでくれない、って気持ちでは
解ってても、毎日毎日、罪悪感と後悔でぼんやりしてしまう…
最期を看取ってあげられなかったことも、入院させて一人で置いて行かれて
恨んでたんじゃないかとか、そんなことばっかり考えてしまう。

人生やり直すことなんてできないのに、あの時ちゃんとした治療を受けていれば…
と悔やんでばかりいて、どうやって立ち直っていいか解らない。
自分のせいだという想いがどうしても消えない。
同じような体験をした人は、どうやって立ち直っていったのか教えて欲しいです…

私も「ありがとう」と言いたいのに、「ごめんね」しか言えないんです。
自分のせいだとしか思えない、助けてあげられなかった、治療とはいえ
痛くて苦しくて鳴いていたのにひどいことした、
その考えから抜け出せなくて本当に気が狂いそうです…
家に帰りたかっただろうと思うとまた後悔。
どうしたら受け入れられるようになるのか解りません。
一生自分を責めてしまうような気がしています。
長文すみません。

288:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:18:49 bUC+9ubd
>>286
>手術代90万位
怯んじゃうね…うまく自然回復してくれたら良いなって思っちゃうね
でもお金で済む問題ならとりかえしたいって思うよね
わかるよ
でも手術して苦しみを長引かせて結局死んでしまうペットも少なくないんだよ
どの道を選んでいても、なにがしかの後悔は付いてくるものだよ
自分を責めずに、今はただその子を悼もうよ

289:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:29:38 ZYhtlM9V
>>287
雨降り地区のお話は読んだ?
私も最後看取れなかったことで、苦しくて胸が痛くて辛かった
でも、いつまでも雨降り地区に置いておいちゃいけないんだ、って思って
楽しかった思い出あんなコトこんなコト、たくさん思い出して
たくさん友達に聞いてもらったり、掲示板にも書いてたくさんレス貰った
聞いてもらった方々には今も感謝の気持ちでいっぱい!
>>287さんが、一緒にいて楽しかったなら、きっとその子も楽しかったんだと思うよ
だから後悔ばかりしないで、楽しかった時間幸せだった時間を大切にね
いつか虹の橋で笑顔で再会出来る日を楽しみに生きていこうよ

290:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 01:52:19 NuoPlGAk
気管虚脱で、金具が一本30万するって言われたの。手術代別で・・・。
今週土曜日にも、薬の効き具合を診て貰うために病院の予約も入れたのに。
昨日、レントゲン撮ったばかりなのに。どの先生も、急に亡くなることはないって言ってたのに。

朝、苦しそうだったのに、・・・病院に連れて行ってあげられなかった。
来月私の手術があるから、これ以上有給を消化したくないのと、昨日も病院二軒で
大丈夫って言われてたのを信じてしまった。
でも今から考えたら全部いいわけだ。
朝起きて病院にも行けたのに、なんで寝ちゃったんだろ・・・この子こんなにまさに死ぬ程
苦しんでたのに、こっちは寝てしまってただなんて。
今も、いつものようにベッドで一緒に横になってるんだけど、どんどん体が硬くなってきてる。
耳の匂いも大好き。全部大好き。あんよもお手手も、お目めも、お耳もお鼻も、お腹も尻尾も
背中も肉球も大大大大大好き。
なのに、明後日には燃やされちゃうんだ・・・・。

誰か助けて・・・・

291:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 02:21:34 /00gEwsF
>>290
キツイだろうけど、ちゃんと見送って上げて下さい。
あなたは精一杯世話を行いました。十分伝わってます。
でも、最後まで、しっかりと見送ってあげて下さい。

無事旅立ち、そして旅立った先から、いつでも見守ってくれます。
きっと、そばに居る事では成し遂げられない仕事をする為に、
新たな道に進み、そして、いつまでもあなたのそばに居て助けてくれます。
今はしっかりと見送り、そして自分の体の事の事を考えて下さい。
それが亡くなった子に為に成りますし、望んでる事だと思います。

別れはきついけど、新たな関係のはじまりでもあると思う。
亡くなった子は目に見えないけど、いつでも見守ってます。
それに恥じない様に生きる事で供養に成ると思う。

あと、一緒に居たいと思いますが、別れに向けて準備してあげて下さい。
夏だから箱などに入れて、タオルなどで包んで、氷で冷やした方がイイかも知れません。

とにかく、お体には気を付けて。

292:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:47:40 NuoPlGAk
>>291サン

ありがとう。目をつぶると、寝てしまいそうで、寝ちゃうと、この子がいなくなっちゃいそうで
全身の血管がざわざわして体全部が破裂しそうな位に悲しみで痛いです。
目をつぶるのが怖い。
天寿をまっとうさせる時には、私の腕の中で・・・って、ずっとずっと思ってたのに
一人で逝かせたこと、私がいないとダメな子なのに、たった一人で逝かせてしまった事
悔やみきれません。
手術うけさせて、いつか元気になった時に・・・と、迷って買った一眼レフのカメラは
この子を写す事がありませんでした。
美容院に行っていたった3時間程でも、淋しくていてられなかった私なのに。
気持ちをどうしっかり持ったらいいのか本当にわかりません。
現実と向き合わないといけないのに、途方にくれています。

レス、有難うございました。一人、恐怖な時に少し救われました。

293:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:49:38 s2vAIV9i
>>290
まだいいよ。
俺の親は死体が腐乱して腐るからと即日で燃やさせた。
死体になってからたった5時間だぞ。
世の中、俺みたいにあんた以上に不幸な者も大勢いるんだ。
自己中に悲劇の主役ぶらんでくれ!

294:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:51:35 s2vAIV9i
>>290
まだいいよ。
俺の親は、死体が腐乱して腐り臭い死臭が出るからと即日で燃やさせた。
死体になってからたった5時間だぞ。
俺が泣いて取りすがっているのに、無理やりいろんな手続きも全部
俺にさせた。
世の中、俺みたいにあんた以上に不幸な者も大勢いるんだ。
自己中に悲劇の主役ぶらんでくれ!

295:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:55:47 s2vAIV9i
最後にゃ、火葬場で号泣したら「恥ずかしいから泣くな!」だぞ。
あんたなんてまだマシだ。

296:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:57:07 AuRlO4r7
>>293
あんまり相手にしたくないけど、レスする
悲劇の主役ぶってるんじゃなくて、当事者にとってみれば
本当に悲劇の主役なんだよ
自分が経験してても分からないのか?

290さんへ
自分も先日愛犬を亡くしました
共に生きていきましょうね

297:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 03:59:53 s2vAIV9i
>>296
だから、リアルであんたは誰・に・も・相手にされない!

あんた以上の不幸なんてこの地上には星の数ほどあるんだ。

298:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 04:06:00 AuRlO4r7
>>296
それは分かるよ

でもな・・人の痛みに敏感になろうよ
こうやってここに書いている人達に対して、その態度はないよ

ここが荒れるのやだから、あなたの気を悪くしたなら謝るよ
あなたも立ち直れること祈ってるよ

299:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 04:54:42 j5zDjcLP
290
がんばって送り出して下さい。
明後日までだとハッポスチロールとドライアイス
があったほうがいいかもしれませんね。
一週間前自分が同じ状況にあった時は
そうしました。

300:わんにゃん@名無し
08/09/09 05:00:52 D2a9m/Kj
みんな誰も愛した家族が居なくなってしまうのは辛いし寂しいし
耐え難い痛みを受けるよ。 痛みの大小なんてその人の感じ方や
強さによって違ってくるし比べたって仕方ない事じゃない。
そんな事 比べたところで痛みの軽減になる訳でもないし 
あの子が戻って来る訳でもないから それは言いっこなし。

>>292
自分を責めちゃダメだよ。どんな送り方をしたって何かしら後悔や
自責の念は残るもの。辛いよね。離れたくないよね。私もあの子を亡くした時は
最期、一緒に居てチャント看取れたのに自分を責めたし後悔もいっぱいした。
精一杯 愛したし可愛がったし今も愛しているし これからも 
それは変わらない自信があるけれど それでも「あの子は幸せだったのかな?」
・・とか色々考えたよ。

でも今は「幸せ」と思ってくれていたと思いたいし こんな私の気持ちも
あの子は解っていると思う。

>>292の大切な「あの子」は いつも292が落ち込んだり元気の無い時は
心配していたんじゃない? 「早く元気になって」と言う顔であなたの顔を
覗き込んでいなかった?(我家はいつもそうだった)
・・・だからきっと 今も側で「悲しませてゴメンね、でも元気な
あなたが好きだよ」って思ってるんじゃないかな?

今すぐは無理だと思う。私だって まだまだ無理だから。
でも大切なあの子と過ごした時間は あの子にとっても大切な愛情の時間。
それは他の誰にも断ち切れない絆だよ。

身体はこの世で生きる為の「入れ物」、なくなってしまって今までみたいに
触ったり抱きしめたりニオイを嗅いだり出来なくなっちゃうのは悲しいけど
今までいつも一緒だったように これからだって一緒だよ。
ただ私達に見えないだけ。いつかきっと又、再会できる日が来るよ。

お別れ、辛いけど最初で最後の我が子の「一人旅」の出発準備だから
一生懸命にね。
そして292自身も身体を大事に。あの子もそう願っていると思うよ。

301:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 05:31:22 ZopxZQzv
>290さん、まだここ見てますか?
私も愛犬の最期を看取ることができませんでした。四十九日が過ぎた所ですが、今でも遺骨を抱いて泣きながら寝ています。毎日あの子に手紙を書いています。
苦しいですが頑張って弔いをしてあげて下さい。

302:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 10:06:50 IFdnjcKM
>>289さん
レスありがとうございました。
楽しい思い出はたくさんあるのに、今は後悔で押しつぶされてしまいそうです…
私がちゃんとしていれば、まだあの子は側にいてくれたんじゃないかと思うと…
自分の不注意のせいでという想いが消えないです。
実際私の選択が全部間違っていたから亡くなってしまったんだと思います。
虹の橋のあの子は許してくれてるんでしょうか。
一生ごめんね、って償うことしか出来ないような気がしています。

303:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:16:43 fVQTjSi2
眠れないのはしょうがないですよね…
気を抜くと津波のように後悔が押し寄せて来て
息が出来ない…押しつぶされそうです

神経質な程、動物病院に通ったんですけどね…
実際、立会い火葬で納骨したんですが
美しい白い骨でまだまだ体力もあったはずなのに…

甘えん坊で寂しがり屋だったから
49日までは一緒にいたかったのかな?
晴天だった納骨の後、雷とゲリラ豪雨で
何度も足止めをくらい…なかなか自宅に辿り着けなかった
電車で15分ぐらいの所だったのに…

喘息、呼吸器系の発作は恐ろしいですね

304:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:53:37 sOIDldvZ
>302
家の犬も昨日死んだんだよ。もうすぐ15歳の誕生日だった。
2,3日前から足がフラフラしていたからそろそろかと思って、今晩でもゆっくり様子を見ようって思っていたら、
その日の昼に死んでいるって連絡があった。
色々後悔することも多くて、今でもまともに目が開けられないくらい泣きまくった。でも、
そいつが生きていたことが自分の心の傷跡になってしまっては、そいつの生が報われないって思うから、笑って話すようにしている。
まぁ強がりなんだけどね。

でも強がりでも嘘で100回言えば本当になるよ。
泣きながら暮らすより、笑って思い出にしたほうがお互いに幸せだろう?
って、泣きながら書いてもあんまり説得力ないかもだけど。

305:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:57:04 PSRmZ7R8
>>286>>287

>>172のお話読んで立ち直って欲しい。


306:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 18:34:11 EzsAJFlO
亡くなってもう3ヶ月経ったけど
仕事が休みで家で酒なんか飲んでるときには
思い出して嗚咽が我慢できなくなる

307:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 19:53:46 ViI8slCc
猫は、人間と違って、亡くなる直前まで、元気でいられる場合も結構あるらしい。
うちの場合もそうだった。起き上がって、水をガブガブ飲んで、これで大丈夫
と思ったその一時間後に、苦しみだして、その一時間後に亡くなってしまった。

 私も、自分の見通しの甘さに、後悔ばかりだった。でも、ネットや獣医先生の話
などをいろいろ聞くうちに、どうしようもないんだと、今はようやく思えるように
なった。時間が解決するのもあると思うし、ネットでいろいろ調べるのもいいかも。

 ただ、最近は、あの子の匂いも、毛も、何も部屋にないから、あの子がいたことが
幻だったので?なんて、不思議な気持ちにまで陥る。むなしさの現れなんだろうな。

308:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:02:26 NuoPlGAk
>>300サン
ワンコ好きの上司に許可をもらって2~3日お休みもらえたのですが
一晩中、泣いて泣いてなきちぎって、でもやっぱり出勤しました。
昨日あんなに苦しかったのに、私は仕事を休まなかった。
今になって休むのは、この子に失礼だなって思って。
私情を持ち込まないつもりだったのに、仕事していても涙がジャージャー出て、笑っちゃう位ぼろぼろ。

帰って来てもやっぱりいつも通りあの子の姿を探してしまうし、今まで通り
ずっと話しかけてる。まだ彼は私のベッドの中です。
シャワー浴びる時もお風呂の少し先でちょこんとお座りして待っていてくれるのが嬉しくて
シャンプー中も何度も何度もドアをあけて、かわいいあの子の姿を見るのが癖になってた。
その癖に一人気付いて、泣き笑い。 本当に大好き。

おっしゃる通り、病気の時はずっとそばにいて心配そうにしてくれてたよ。
沢山の病気になった事で、逆にこの子と沢山一緒に過ごせた。
もうすぐこうして、撫でたりモフモフしたり、匂い嗅いだりできなくなっちゃうんだね
明日手作りジャーキーを作ってあげようと思う。
成仏なんか、しなくてもいいから私のそばにいて欲しいと勝手な事を思ってしまう。

アドバイス通り、アイスノンをお腹のあたりに入れてます。
最後の最後まで一緒のベッドで一緒に眠りたくて。
みんな乗り越えて強いよね。
私は体の震えが止まらないです。

>>301サン
私も手紙を書こうと思ってました。棺に迷わないように住所と沢山の写真を一緒に入れておこうと思います。
首輪はどうされましたか?形見にとっておきたい気もするけど、あの子の一番好きな紐だしな~・・・迷います。

309:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 22:35:40 7YNx8bBE
私は、亡骸の入ったダンボールをお花でいっぱいにして、
旦那からと私からの手紙入れました。

後、その子の毛をひとふさ切ってとってあります。
墓地に埋葬するのは嫌だったんで、
二年経った今も骨壷は棚に置いてます。写真と一緒に。

310:わんにゃん@名無し
08/09/09 23:29:53 D2a9m/Kj
>>308
頑張ってお仕事行って偉かったね。でも無理しちゃダメだよ。
無理して頑張って体調悪くなったら あの子が悲しむし。

うちは子猫の頃から抜けた乳歯や髭を取って置いていたけど本当にお別れに
なる前に全身を温かい蒸しタオルで拭いてブラシと櫛で梳かしてから毛束を
幾つか貰った。おヒゲとか持ってなければ1,2本貰ったらどうかな?

棺にはお気に入りのバスタオル敷いてお花を一杯にして好きなオモチャと
お気に入りのカリカリ、おやつなんかを小さな猫型巾着に入れて持たせた。
それと思い出の写真の裏にお手紙書いて 私の毛も少し束にして持たせた。
首輪は内側に私の携帯電番が縫い付けられてたから そのままにした。

お別れ前にも何枚も写真を写した。
今、その写真は私のお守り。

311:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 23:57:11 uzD/0qkO
私の不注意で大切な子を事故に遭わせてしまい、
目の前で車にはねられてしまいました。
でも、泣き叫ぶだけで我が子を道路から連れてくる事も、
最後の瞬間を腕の中で看取ることもできませんでした。
私を支えてくれて、心の病からも救ってくれた子でした。
たったの1歳。たったの1歳だったんです。
事故に遭わせてしまって1年半。
今でも後悔。後悔しない日はありません。
誰かに私を殺してほしいと思ってます。
死ねたらどんなに楽になるだろう?
あの世であの子に会いたい。
会って抱っこがしたい。ボール投げがしたい。
できる事なら会って謝りたい。
1年間しか生きられなかった我が子に謝りたい。
誰よりも大好きだったって伝えたい。
あの子の命を奪ってしまった私が生きてるなんて…。
あの子に会いたい。

312:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:11:24 Vb/Jpilp
>308さん
毎日手紙を書いている者です。箱に入れてお腹と背中を氷で冷やして、お花で囲んであげて下さい。
体を塗れタオルで拭いてブラッシングして、爪を切ったり遺髪も切っておいて下さい。鼻や耳から汁が出てくるかもしれないので、ティッシュを詰めた方がいいかも。
苦しいと思いますが、お葬式が終わるまでは考えすぎずになんとか頑張って下さいね。。。

313:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 00:30:28 Vb/Jpilp
>311さん
私も不注意で我が子を死なせてしまいました。
私は13年も一緒にいたのに、最期は一人で苦しんで死なせてしまいました。自分を責めたり、「あの時ああだったら」とあらゆるもしもを考えたり、人のせいにしたり、本当に苦しみでのたうち回るほどでした。
そんな中49日の夜中になに気なくTVをつけたら、「犬の映画」というのがあっていました。その中の死んだ犬からのメッセージ。「最後にひとつだけ言いたいんだ。。恥ずかしいけど。。あのね。。あのね。。。愛してくれてありがとう」って。
きっとそう思ってくれてるよ。前に書いてた人がいたけど、その子がいたことを自分の傷にするのはやめようよ。

314:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:16:54 Vb/Jpilp
>308さん
携帯から連投すいません。
私はあの子の首輪もハーネスもブラシもお茶碗もすべて袋に入れて取ってるよ。
10年後か20年後かわからないけど、私がもっとしっかり生きて少しはあの子に誇れる自分になったら、あの子にそっくりの子を探してまた迎えたいんだ。その頃には生まれかわっててくれると信じてる。またこの首輪をするんだよ。

315:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 02:39:19 xnzlllcj
愛猫を亡くして毎日泣いて、やっと少し落ち着いてきたので、連絡事項もあることだし
仕事仲間にメールで連絡を入れたんです。
その時にわが子同然の愛猫を亡くしたばかりなので、この先の仕事はしばらく気持ちが
落ち着くまで待ってほしいと書きました。
仕事仲間からの返信には「色々大変ですね~」とだけ・・・
もともと無神経な人なんで、仕方ないんでしょうけど、たった一言で片付けられて
しまったことが、ものすごくショックで、悲しくなって傷ついてしまいました。
で、悲しすぎてちょっと気が高ぶってしまって
「大変なんて一言で片付けないでください。そんな簡単に片付けられないんです。
傷つきました。もし、あなたの大切な方が亡くなって、大変ですね~とだけ言われたら
どう思いますか?」って激情にかられるまま返信してしまったんです。

でも、彼女から返ってきた返事には、
『自分は「大切な人なくしても、大変ですね」で片付けられてもなんとも思わない。
私が悪いみたいだから、傷ついたなんていうな。
本とに悲しんでるなら、そんな激情を人にぶつけられない程落ち込むのが
当たり前なのに・・・なに高ぶってるの?
。仕事もなにも当分休めばいいでしょ。別に頼んでないし。』
と書いてありました。
彼女とは友達じゃありませんが、彼女が困ってる時は率先して手を差し伸べて
来たつもりなので、信頼関係は出来てると信じてました。
激情をぶつけたのは間違ってたかもしれませんが、そんな事考えてる余裕はなかったんです。
私はただ一言、力落とさないように・・とか添えて欲しかっただけなんです。
わが子を亡くしたに等しいこの苦しみを少しだけでも理解して欲しかっただけなんです・・・・。
もう何日もほとんど寝られないし、食事しても砂を食べているような味しかしません。
どうやったら、彼女に私が本当に悲しんで苦しんでるってわかって貰えるんでしょうか?
自殺でもして見せればいいんでしょうか・・・
それとも、謝って許しを請うべきなんでしょうか・・・

316:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 03:41:37 Th/QmeQT
お辛いでしょうが、どうしてその気持ちを彼女にわかってもらう必要が
あるんですか?
仕事での付き合いは仕事のうちです。彼女は多分そうしているんでしょう。
仕事での人間関係は仕事だと割り切りましょう。
そういう話は信頼できる友人か家族にしたほうがベターではないでしょうか・・・。
自分も人間関係とペットロスで苦しんでいる人間です・・・。

317:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 03:46:37 cP0jUS3g
3日前に近所のレドリバーが死んでしまった。自分の犬じゃないけど
心にぽっかり穴が開いたような感じになってる。俺がそのうちの前を
通りかかるたびにその犬はいつも尾っぽを振って喜んでいた。
今ではいい思い出。

318:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:10:48 c23heihY
皆さんだんだんバットマインド
になってきていますね。
315さん
犬や猫を飼ったことの無い人には
ペットの死に伴う極度の喪失感は
案外分らないものです。
私は死んでしまった犬の話をしようとする人には
話す前に猫や犬を飼った事があるかと尋ねてから
話を始めるようにしています。なぜなら私も
「御愁傷様です」なんて冗談みたいなことを言われてしまい
随分後悔しました。
もしかすると相手の方はあなたの気持ちが良く理解出来ない
のを分っているが故に下手なことは言わず一言で終わらせたのかも
しれません。
あなたは今、悲しみよりも相手の方に対する怒りの
感情のほうが勝ってしまっているように感じられます。
それでは死んでしまった猫さんが可哀想ではありませんか?
愛する者の死を身をもって学んだあなたは
その方よりも大人です。
許して上げましょう。
あなたにそれほど愛されていた猫さんはとても
幸せでしたね。

319:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:13:12 c23heihY
バットじゃなくてバッドか。
自分で突っ込みます。
失礼

320:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:21:31 ARb7+RXR
相談です。
一昨日、お友達のワンちゃんが若くして亡くなってしまいました。
そのこのお母さんはとっても落ち込んで泣いていました。
私も愛犬がいるので気持ちが分かります。
そこでこういうこと言ってもらったら嬉しい。少しは楽になる。とか
お花が定番ですが、こういうものを贈ってもらったら、嬉しい。元気になるとか
愛犬を亡くしたときにしてもらって嬉しかったエピソードがあったら教えてください。
参考にさせて頂いきたいと思います。宜しくお願いします。

321:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:45:06 Vb/Jpilp
>320さん
ワンコが亡くなった時にはもうあの大好きな匂いのふわふわの体に顔をうずめてモフモフできないことがホントにつらかった。
亡くなったことを知った少し遠方の友達が、プーさんのぬいぐるみ付きの電報で「元気だせ」ってくれた時は嬉しかったよ。丸まると太ったプーさんはあの子に似てたから。ぬいぐるみもらってよけい悲しくなる人もいるかなぁ。。

322:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:46:00 c23heihY
少々スレ違いの気がしますが。
一緒に泣いてあげられるのが飼い主の方にとって
一番嬉しい事だと思います。
なぜなら自分のワンちゃんが多くの方に愛されていたと
感じられるからです。愛された犬はとても幸せだと思います。
私の犬の最後のお別れに来て頂いた方達はみなひっそりと涙を流して下さっていました。
その度に私も一緒になって泣いてしまいました。
お線香をあげに伺うだけでも十分に喜んで下さる
と思います。
こんな感じでよろしいでしょうか?

323:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 04:56:13 Vb/Jpilp
>315
気持ちはすごくわかりますが、あなたはペットの死でものすごくナーバスになっています。
ペットの死を経験したことがない人にはこの苦しみはわかりませんよ。
仕事に悪影響を与えたり人間関係まで壊さないようにして下さい。
ペットの死を経験した者どおしで思いのたけを語り合い、一人の時は泣き叫びましょう。私は一人の車の中で死ぬほど泣き叫んだ日から少し落ち着きました。

324:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 05:35:03 5DTe3BG1
>>315自分の意に沿う返事を期待してる事自体がおかしいのでは?
もしリーマンだったらペットが死んでも仕事休めませんよ。
オイラもロスした当時内心ズタズタだったが仕事で気を紛らわせるしかなかったな。

返事来ただけマシさ。あなたはどうも感受性強そうだから
言葉選んで余計な事書いて傷つけまいと気を使ってさらりと短くまとめた事も考えられる。

本当にペットロスの辛さが共有出来るのは身内だけだよ。


325:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 06:58:04 NiDnjtVd
眠れません…この時間帯が激しく辛いです。
10年も腕枕で寝ていた彼女がいない
3.2~4kgのぬくもりと重みが忘れられません…

カーテン越しに揺れる小さなシルエットを探します。
寒がりで日向ぼっこが好きな彼女が何処にもいない
恋しくて…耐えられません…

326:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 07:19:08 xnzlllcj
315です。ちょっと落ち着きました。
レス下さった方ありがとうございます。
確かにナーバスになってます。
自分でも過敏に脊髄反射してしまったり、バカみたいにはしゃいで何も考えたくなかったり、
これはペットロス症候群になりかけているのかもと思いました。
家は家族関係崩壊してるので、あの子だけが私の家族のような感じだったんです。
事情があって家から離れて暮らしていたので、あの子に会えるのも年に1回くらいに
なってしまって、結局最後を看取ってあげられなかったことで自分が許せない気持ちもあります。
いつも私を探して鳴いてたあの子の声を思い出して、本当に後悔の念にさいなまれるんです。
あまり泣くてるとあの子が虹の橋で楽しく過ごせない、って頭で理解できていてもどうしても涙止めることできなくて・・。
家族はもうすっかり忘れたように、それぞれいつもどおり好き勝手な日常に戻っています。
昨日は、荼毘に臥す前にとって置いてもらった遺毛を送ってもらったばかりで、
小さな一房の毛だけになってしまったあの子にやっと触れることができたんですが、
それで落ち着きかけていた気持ちが、また波に飲まれるように悲しみの方へ偏ってしまいました。
それで彼女から、たとえ形式的な言葉でもいいから、お悔やみが聞きたかったという気持ちになって
しまったんだと思います。
御葬式などでは、遺族を気遣う言葉かけるのが当たり前なんだから、私は彼女からお悔やみを言って
もらえる立場なんだ!と勝手におもっていました。
いつも言葉足らずな彼女を毎回フォローして来たから、あのサッパリした性格はよく解っていたのに、
その上で上手く付き合っていい関係作れていたのに、それ以上を期待してしまった自分のエゴでした。
身内とも誰とも悲しみを共有することができないので、本当に苦しくてたまらなかったです。
もう少し、あと2~3日し気持ちの整理が出来たら、彼女にちゃんと連絡して詫びたいと思います。
もう理解を求めるのはやめておきます。
この小さな一房の毛があれば、これからはいつも一緒ですし、少しずつ立ち直って行けるようにしたいです。
とっちらかった文章で済みません。
聞いていただいてありがとうございました。

327:いじり万子
08/09/10 08:44:04 JSr+C3ga
犬や猫は高等動物だから情は移る。一緒に過ごした日々は忘れない。

328:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 08:51:37 Bbr3a8fF
今日がやまだと思う
息はしてるけど体が硬いし冷たくなってきてる
看取ってあげたいけど今日も明日も仕事
今日は残業断って早く帰るね

329:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 09:28:49 Mjlxddrd
いつもの場所に居ないのは凄く辛い。
似ているぬいぐるみ買って置いておくのはどうだろう?

330:わんにゃん@名無し
08/09/10 09:35:27 JNHnHPFc
今日は6月に亡くなった世界で一番可愛いわが子の誕生日。
去年の誕生日、「今まで一緒に暮らした時間よりも もっと長く一緒に
暮らそうね、喧嘩しても仲良くね。ずっとずっと一緒にね。」って約束したのに
今年は その可愛い肉球をプニプニしたりムクムクの身体を抱きしめる事も
出来なくて悲しい。 でも もっと悲しいのは私の近くに居るであろう可愛い
わが子に気付いてやれない事。私も寂しいけれど彼女も寂しいだろうな。
ごめんよ。今年の誕生日は何だか特別 寂しいね。
でも今日はなたの好きなもの、用意するから家でのんびりして行ってね。

331:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 09:49:28 bq7byRmQ
ペットというより、家族、しかも我が子になっているから、親戚のおじさんが
亡くなることより、はるかにつらい。しかも家族、あるいはペットがいる
親しい知人以外には話せないから、体調が悪いことにして、お付き合いを少し避けたりしたほうが
いいんだろうな。
 
 まして、家族関係が良くない人は、感情が深刻になってしまうのかも。




332:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 10:15:13 s9iGmssA
自分の場合は、1年も闘病してたので職場の人達に時々容態のこととか話してて、
危なくなった時もその事を話してた。
でも、亡くなった時にはその事を話したら泣いちゃうから黙ってた。
お客様と顔合わせたりするから泣き顔じゃ仕事出来ないし、
仕事休んだら誰かが休日出勤してその穴を埋めなければならないから、
迷惑かけられないと思うと仕事も休めなかったので。

4~5日して人前では泣かないだろうと思ってから徐々に伝えたんだけど、
あっさりした反応の人の方がありがたかった。
逆にこっちの心境を考えてくれる人の言葉に涙が出そうになって堪えるのに辛かったよ。

別の人には伝えるのを忘れてて、1ヵ月近く経ってから教えたら
闘病中の事をよくやってたとか、そんなにして貰えて幸せだったと思うよ的な事を言われて、
皆がいる前で耐えきれずに泣いてしまった。せっかく1ヵ月職場では耐えたのに。
もちろん、そのままお客様と顔を合わせなければならないので大変でした。

333:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 14:02:11 8z66fjuF
メス推定10歳昨日逝きました。
大人になった野良を保護したんで正確な年齢はわからない。
何もする気が起きないんで仕事休んじまった…

334:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:13:36 6q2U3znM
>>310サン

有難う。今日は明日のお別れに向けて、あの子に持たせてあげるお守りを買って来ました。
手作りジャーキーは先立ったお友達ワンコの分も作りました。
大好きな焼き芋2つ買ってきたけど、ちっちゃい子だから芋の方が大きくなってしまった。
ぶきっちょさんだから、身をほぐしていれてあげたいんだけど・・・・無理かな?
今は私の好きだったセーターを着て一生懸命匂いをうつしてます。この子をこれでくるんであげようと思って。
でも暑い・・・。もう大丈夫だと思うけど、お薬も一応入れてあげようと思う。
皆にこれだけ仲良かったんだって自慢できるように2ショットの写真と私の顔写真もいっぱい焼いてきた。

>>312サン
朝起きたら、なんか液体出てきてて、血?って思って匂い嗅いだら相当臭かった。
正直、明日のお葬式もキャンセルしそう。このままずっとこうして横にいてたい。
あの子が食べる事ができない日は、私も食べないでいたんだけど、日曜から何も口にしてない。
ハーネス、私もそうします。私の名前と電話番号と書いてあるネームプレートは一緒に入れてあげます。


335:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 16:16:06 zLufXAbA
泣くのは良いよね。
でも私、涙が出てこない・・・
こんなに胸が苦しいのに、こんなに寂しいのに。
どんなにあの子を愛してたか。今でもとても愛してる。
つらい。悲しい。亡くしてから2年たった今でも。

でも涙が出てこない。
泣けるなら思い切り泣きたい。あの子のために。
でも涙が出てこない。

なぜ?なんで泣けないんだろう・・・
喪失感が麻痺してるのかな?
今でもあの子を思わない時はないのに。

336:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 18:51:20 efZeT4qv




死ぬのではなく、見えにくくなっただけ。


今も、これからも、ずっとそばにいるよ。





337:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 20:21:09 bq7byRmQ
>>328さん

大丈夫ですか?
その状態だと、ムズカシイのでは?

うちも先月、そういう状態になったら、もう30分で・・・

338:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:45:40 Zc884D/d
>>337
そんなことは、言わない!

339:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 21:51:36 VANhevwB
事故で亡くして2週間ちかくたちました。
日常生活で突然泣き出したりとかは無くなってだいぶ落ち着いてきた。
亡骸を埋めた庭の一角で祈っていても天国にちゃんといけてるだろうな、とイメージできる。
でもまだ写真とか見るのは無理。写真見ていると生きていて欲しかったと強く思ってしまうから。
でも、きっともう痛いところもなくなって安らかな場所に導かれて行ってるはず。
そう思って導いていってくれる方に感謝をし、あの子には今までありがとうと感謝をする。

340:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:03:43 2MKJmdZ2
ペットロス
URLリンク(www.hamuster.com)

341:わんにゃん@名無しさん
08/09/10 22:27:19 Zc884D/d
私は、火葬・埋葬するとき自分の髪を1房一緒に火葬・埋葬する。
自分のDNAが常にその子と一緒の様な気がするので

342:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:01:19 JAT78+Ym
ここだけは見ないようにしてたのに全レス見ちゃった… 目から汗が止まらん…

343:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 02:50:24 QAZENPxB
>334さん
手紙のものです。
いよいよ明日ですか。。私は7月の一番暑い時だったので、氷で冷やしても一日が限界で翌日には火葬をしたのであわただしいお別れで夢の中にいるようでした。
心静かに二人きりでいっぱい最後の時を過ごされているようでよかったです。最初はどうなるものかと心配しましたが、あなたは強いですね。。
明日も報告して下さい。

344:わんにゃん@名無し
08/09/11 11:45:47 IInRAMbR
報告してくださいってヘンだな
義務じゃないんだし。 話したければ話に来ればいいし
辛かったら ちょっと休めばいいんだし 報告しろって他人が言うことじゃ
ないだろ。

345:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 19:02:18 VOi8Ti6I
今日は、逝ってしまったあの子の月命日です。
大好物だった牛タン焼いて、冷しゃぶ作ってお供えしました。
ろうそくもお線香も一日中焚いていますが、あの子は幸せだったのかしら?と疑問に思ってしまいます。
13歳で病気で亡くなりましたが、うちにさえ来なかったらもっと長生きできたかもしれない。

少しでも長く一緒にいたくて、私なりに一生懸命世話をし、愛情を注いできたつもりですが、
別の家の犬になっていたら、もしかしたら15歳くらいまで生きられたのかもしれないと考えてしまいます。
申し訳なくて申し訳なくて、逝ってしまってからも写真に話しかけ、ろうそくとお線香を毎日焚いてもどうしても納得できません。
私が飼い主でなければ、あの子はまだ生きていられたかもしれない。
もう一度あの子に逢いたいです。



346:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 19:23:22 rc3npZAd
逆に考えたら、他の家の子になっていたら
10年位、いやもっと短い間しか生きられなかったかもしれないよ。

13年、お互い楽しく過ごせて幸せだったんだよ。
楽しかったことを思い出そうよ。

という、私も逢いたいなぁって毎日思っている。


347:わんにゃん@名無し
08/09/11 19:23:54 IInRAMbR
>>345さん
人間も動物も幸福や不幸の量りは人生の長さだけではないと思いますよ。
だって それなら20年生きた動物は最高に幸せで1年で逝ってしまった子は
不幸と言う事になってしまいますから。

13年生きて その間、>>345さんが自分なりに一生懸命に愛して育んだ愛情は
充分に伝わり 絶対に“幸せ”と感じてくれていたと思います。
亡くなってからだって恐らく1日だって 忘れることなく大切な子のことを
思っては哀しみ、寂しさを味わっていらっしゃったでしょう・・・

月命日だって1日中お線香を焚いて好きな物を供えてあげているんですから。
私は 例えば今、自分の愛するペットに何かしてあげたくても金銭的に
出来ないとか、その他、何か事情があって出来なかったとしても「してあげたい」と
思う心や「あの子は幸せだったのかな?」とその子の立場になって考える気持ちだけでも
充分な愛情を注いでいるんだと思います。

ある意味 動物の方が“徳が高い”と言うか あるがままの私達を愛して
受け入れてくれる器を持っているように思うのですが亡くなって仏様になり
更に現世で生きる私達よりも大きな器で私達を受け入れてくれるような気がします。

>>345さんはご自身の中で色々と自問自答されているのだと思いますが
どうかご自分を責めないで下さいね。>>345さんが“幸せ”と感じていたなら
大切な子も“幸せ”と感じていた筈です。

348:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 20:30:16 2qHt6hLo
夕方、火葬してきました。
最後までベッドでいさせて、棺おけに入れなかったので、少しウジがわいてしまいました。
火葬場に向かう前に、最後のお散歩をしたのですが、びっくり。うんちがいっぱい出てる!
こんな事もあるんですね。
臓器もさすがに腐ってきていたみたいで、一緒に火葬に付き合ってくださった方は
少し匂いが出てると言われました。
最後までしがみついて、火葬の直前も一緒に炉に入ると泣き叫んでしまい、
付き人にはがいじめにされちゃいましたがなんとか無事にお骨にしてあげることができました。

焼き芋は入れられなかった。時間を割いて走り回って探し出したお目当てのお花も。
お骨になってもやっぱり愛しくて、愛しくてたまならく、骨上げの時も、素手であげました。
尾てい骨がわんちゃんの顔の一部になっていると教えてもらい、思わず匂いをクンクン、
骨にちゅーをしてしまいました。
どんな形になっても大好きな気持ちが続いていて、苦しいけど、最後の瞬間は一緒にいられなかったけど
今まで一緒にいた11年弱は愛に満ち溢れた生活をさせてもらえましたから
いつか、その思い出が勝てる気がします。
私はしてあげられなかった事山ほどあるけど、それでもうちの子でよかったのかしら?
とは思わないようにしてます。あの子は私しか見えてないのに、うちの子以外に考えられないと思うから。

あたしゃやっと、交通事故に遭わないか?火事に遭わないか?中国産のフードは無理!
病気にならないか・・・・?誤飲しないか?他のワンコにやられないか?自転車にひかれないか?
そんな色んな心配からやっと解放された。
今日位はゆっくり寝るよ

349:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 22:20:45 gkM9aBZl
昔、近所の野良猫に時々餌をあげていたんだ。
全身真っ白な猫で、家族の間ではシロと呼んでいた。
でも家を引越す事になってシロとはお別れしたんだ。
引越しして暫く経った頃、あのシロを一回り小さくした全身真っ白な野良猫が家の周辺をうろついてんだよ。
私と家族は「シロの代わりがやってきた」と喜んじゃってさ、つい餌付けをしていたら
家に居付いて結局飼う事にしたんだ。
名前はシロと付けて。
おもちゃを与えてみても無関心で、人に触られるのが苦手でツンツンしているのに
家族の中心に居ないと気が済まない女王様振りを早速発揮したよ。

あれから8年、今日シロは母の腕の中で息を引き取った。
今まで本当にありがとう。

350:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 23:42:10 QAZENPxB
>348
ご報告ありがとうございます。もう寝てるかな?亡くなった日から今日までほんとによく頑張りましたね。。私も火葬が終わる日までは飲まず食わず眠らずでした。
ゆっくり休んでからまたよかったらここに来て下さい。まだきっとワンちゃんは側にいますよ。
うちの犬も13歳で亡くなり私は一人暮らし、病弱で子供も望めないのであなたに感情移入してしまいました。ワンコが私のすべてだったから。。

351:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 00:41:22 6mZ3smn7
一昨日、子猫を亡くしました

生後2ヶ月ぐらいで臍の緒が付いた状態から4時間おきで育て
ミルクミルクと付いて回ってきた可愛い子を・・・
深夜で自分は部屋にいたのですが、ふいに母と妹の声がし見に行ってみると血だらけで
虫の息状態でした、他の子とはしゃいでる時に鏡が倒れてきて下敷きに…
とりあえず、二人を落ち着かせ知り合いに病院を教えてもらい車を飛ばしましたが
間に合いませんでした
自分の無力感がとてつもなく腹が立ちます、死にたいぐらいに
ほんと悔しくて悔しくて、ふいにミルクくれーって泣いてくる顔が浮かびます、というか消えません
この子達を守る為だけに生きてるつもりだったのに、存在意義が無くなっちゃったよ

本当にごめん
私が死んだら、そっちでミルクやるから待っててくれ
楽しい日々をありがとう
生まれ変わって、また私のとこに帰ってきてくれたら嬉しいな
そしたら今度こそ守り抜くから…
だから「またね」にしとく、「いってらっしゃい」にしとくよ
また、会おうな






352:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 03:28:38 n11zhebo
4日前に、わんこが天国へと旅立った…
眠れない…

うちで産まれたコだった。
逆子で、難産だったので、介助して、とりあげた。
そして、最期は、腕の中で息を引き取った…

いつも一緒だった。
どこにでもついて来るコだった。
狭いと感じていた部屋が、とても広い…





353:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 03:36:48 NGjhEF2Y
>>352さん
腕の中で逝かれてしまうと辛いですよね。同じ経験があります。
でも>>352さんに看取られたのはその子も安心出来たんじゃないかな?

354:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 04:43:00 n11zhebo
353さん、
こんな時間にレスありがとう。
353さんもつらい経験をされたことがあるのですね…
でも、きっと安らかな気持ちで、逝ってくれたと信じています。



355:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 04:56:05 NGjhEF2Y
>>354さん
同じ境遇だったので。
自分も当初は落ち込みましたが月日が経ち天に行ってしまった子に長かったにしろ短かったにしろ一緒に過ごせた事に感謝をするようにしました。
いつかまた巡り逢えますよ!

356:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 05:12:08 U77UxH5c
ペットロスっていうのが
物扱いっぽくて気になるな

357:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 05:45:02 fCljStgM
苦しい。眠れない。
もうすぐ二ヶ月たつのに、あの日あの子が逝った時間帯まで毎日眠れなくなってしまった。
「あの日、今の時間はまだ生きていた」とかばかり考えて。。会いたいよぉ。

358:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 10:31:10 q98Ixu/L
毛を残してある人にはメモリークリスタルを作る事をお薦めしますよ。
俺も随分救われてます。

359:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 11:16:10 pm79altP
>>358
それはどこで作れるのでしょうか?

360:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 12:53:00 vsZWnDjm
ググればでる。

361:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 17:54:56 pm79altP
>>360
そのものズバリで出ましたわ
でも他にも良さそうなメモリアルペンダント見つけちゃって
どっちにしようか迷ってしまいました
毛に触れられるタイプもいいと思って・・・
いっそ、二つとも作ってしまいたい

362:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:46:12 z+Pf9xIe
>>351
俺も臍の緒がついた仔猫を拾ってきて育ててました。
最初は飼うつもりもなくて、とりあえずある程度までは面倒みて
里親に出すなり…と考えていたんですが情がうつって手放せなくなった。
猫ちゃんも俺のことを親と思って慕ってくれて。
でも先月事故で亡くして、やっぱり親猫には適わないなと思いました。
母猫のように24時間世話できるわけでもないわけで。
そこらへんは人間が猫を飼う時の限界というものなのかもと思いました。

363:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 21:53:28 TxFxYJNr
>>361

毛に触れられるタイプってどこ?
どうやってぐぐったの?教えて下さい

診察券入れに毛を入れてたの思い出して、出してきた。
透明のビニールケースだから自分の肌であたたまって、触っているとあの子を撫でているような
感覚に陥ってやばかった。

うん。毛を残しておいてホントよかった。

364:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 23:48:09 /wRhXGuN
↑毛があっていいな。
私は骨の一部を持ち帰りたかったんだけど、家族に反対され断念、
首輪を保管しておいたんだけど、家族に捨てられたようです。
ひどすぎて、責める気も起こらない。
合同墓地行くかあの世で再会するしかありません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch