08/08/11 12:43:31 XHF9pFGZ
>>607-608
別人ですね。把握しました。失礼しました。
>>605
> 間違いや足りないところなどに気づかれた方はどうかご指摘願います。
→これを担保するために環境省のHP(必読資料)を。
URLリンク(www.env.go.jp)
pdfファイル開けなかった方は、讃岐メニューをどうぞ。
URLリンク(s.s2ch.net)
このブラウザで踏むとセッティング場面になり携帯用に変換してくれます。
注意すべきこととして、愛護行政は平成18年と今春に変革期を迎えています。
乱暴に要約すると愛護法の掲げた理念を絵に描いた餅から具体化へ向かわせる
変革です。
今春の変化は後でレスします。平成18年の変革は資料をご覧ください。
ということで、平成18年より前の資料でその後改正されたものに依拠した
議論は無意味です。
ソースが法令として現在も生きているのかどうかにはご注意ください。