08/12/20 12:11:04 FfTmxIqJ
>>640です。
元気になりました!
普段の生活をしやすいようにして、栄養のあるものをとにかく食べさせたら
本調子ではありませんが回復。
完全室内猫なので病院はハードルが高かったのですが、
見てもらってよかったです。
>>647
レスありがとうございました。
ウチの猫の診断は、
栄養不足→足の栄養を蓄えている筋肉が衰える→足が強張る・・
とのお話でした。
651:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 12:24:53 n3NWIIDV
人間もそうだけど、猫もトシとるとほんと色々あるな
652:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 21:05:01 Rmn6ULc6
>>644
うちもそんなかんじ(♂16歳と八ヶ月)
まだめちゃめちゃ悪くないが蝕まれていってるような
徐々に腎臓食に移行していくつもり
フード代ランクアップがめちゃ痛いが、がんばる
653:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 15:30:02 T2WIH6VY
介護中の皆さん、病態や留守番の有無などの違いはあるけどおしっこ対策はどうしてますか?
我が愛猫は自身でトイレにいけないので、トイレが近くなると徘徊するのでその度にトイレに連れていってます
一日に3~4回
週何度かの留守番では、部屋半分を大きくワイヤーネットで囲み、敷物とペットシーツを広げ留守番してもらってます
オムツのがいいのかな?幸い装着には嫌がらないけど、
おしっこ大量にするのでお尻の汚れや吸収の際の重みなど猫にしたら負担じゃないかと思えるのだか
654:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 20:37:57 OS8DUS6m
>>650
>栄養不足→足の栄養を蓄えている筋肉が衰える→足が強張る・・
先代の猫がこうなったときには
人間用のアリナミンを1/5錠与えて下さいって言われた。
655:わんにゃん@名無しさん
08/12/22 13:27:08 DhnQWzW7
でも病院いってからじゃないとわからないからな
656:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 04:04:21 mGah4vmi
このスレで何度か書き込まれていた「連れて帰るか、延命か」の判断
ついに私も今日迫られました。
小学4年生から26歳の今まで、16年。
長生きだと医者には言われましたが、ここの長寿猫ちゃんに比べればまだまだ生娘ですね。
でも、もう末期だそうです。今日か、明日か、明後日か、だって。
この書き込みを見た方にお願いします。
10%、また元気になれるかもしれないそうです。
うちの婆さんが帰ってこれる様に願ってもらえませんか?
適当でもかまいません。私の分の幸福がトトに向かうように。
頭の片隅でかまいません。お願いします。
657:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 04:38:19 YPN0Aei0
>>656
トトちゃんが元気になりますように!
658:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 04:57:52 lAxc18EJ
トトちゃん元気になりますように!!!
659:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 06:46:36 iaP5ZwN7
トトちゃん元気になーれ! まだまだ>656さんの傍に居てあげて!
660:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 08:11:52 +BSkiyn0
URLリンク(img139.imageshack.us)
661:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 08:20:44 ehg/NpSh
↑市ね
662:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 08:22:10 OXdDgS2T
トトちゃん! 元気になれ!
うちの猫たちにもトトちゃんのことを話して聴かせたので
ただいまパワーを送っていると思います
663:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 09:45:27 kkfW40lw
>>656
祈るよ、トトちゃんとあなたのために。
664:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 09:48:26 fEhBo2Ho
>>656
トトちゃん、がんがれ!
元気玉あげる。
つ○
665:656
08/12/26 10:43:20 mGah4vmi
皆さん本当に、本当にありがとうございます。
いろんな思いで頭がいっぱいです。涙が止まりません。
うっかり名前書いてしまいましたが…まあ特定は気にしないでおきますw
知らない場所できっと心細いと思います。余所にお泊りなんかした事ないんで。
それでも、うちにいるより体が楽になれるそうなんで入院をお願いしました。
腎不全から来ている多臓器不全で、すごく苦しいそうです。
代わってあげられないのが悔しいです。何も出来ず、情けない。
自分は理系脳かと思っていましたが、今は非科学的でも神様に頼りたい気持ちです。
皆さんの優しさも、あの子に届いてると信じています。
本当にありがとうございます。
>>641さん、死を連想させる書き込みですみません。
でも彼女はまだ生きてるんで…
どこに書き込めばいいのかわからず、ここなら元気を分けてもらえそうな気がして書いてしまいました。
アルコールが残っており、読みにくい文になっていると思いますがご容赦下さい。
(飲んでる場合じゃないんですが、仕事上飲まなきゃいけないもので…)
666:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 13:10:58 8AMFb906
>>656
いくらでも祈るよ
皆の祈りと>>656さんやご家族、獣医師さんの思いが
トトちゃんに届きますように
667:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 16:32:21 E3w9T59C
>>665
早くトトちゃんげんきになぁれ!!頑張れ~!生きるんだ
私もいっぱいうちのヌコといのっているよ
668:656
08/12/26 18:13:41 mGah4vmi
先ほど面会に行ってきました。
昨日は全く動けずグッタリしていたのですが、
今日は私と母と弟の顔を見て、ヨロヨロですが立ち上がることができました。
ガラスケースの中にいて(恐らく子犬、子猫用の保育器だと思うのですが)
狭いので頭をぶつけて一瞬気まずそうにしていました。
「こんな所に閉じ込めてチューブなんかつけて!早く連れて帰れ!」
と怒ってるのかもしれません。ごめん…
いつもおねだりしていたマグロのお刺身を持っていったのですが、匂いも嗅いでくれず。
食べちゃ駄目って言った時はあんなに必死に狙っていたのに、
今、好きなだけ食べろと言うと食べないなんて皮肉ですね。
先生は「体に良く無さそうでも口から食べることが大切なので、
とりあえず食べそうなものは何でも持ってきてみて下さい」
と消極的に仰っていましたが、
生ハムとか生クリームとかあげちゃっていいんでしょうかね…
食卓に上がるといつも狙われていたので、
興味は示してくれるかもしれないですがちょっと心配。
>>666-667さんもありがとうございます。
今日立ち上がれたのは皆さんがお祈りして下さったおかげだと思っています。
今もきっと苦しいと思います。
思い出したらほんの少しで結構です。応援して下さると嬉しいです。
669:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 19:43:19 E3w9T59C
>>668
帰ってきたら、沢山刺身パーティしてあげようよ
猫タソっておうちがいいから、一日も早く元気になってくれるといいね
生ハムは塩分があるから、あんまり駄目かも
馬刺しとか、だめかなぁ
とにかく早く元気になぁれ!
670:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 20:44:16 qEES03Ol
>>668(>>656)
私も、ネコちゃんが元気になることを祈っています!
671:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 21:00:09 kkfW40lw
>>668
生ハムも、少量の水で軽くチンして温めると、
匂いに刺激されるかも。
(水はあげないでね、塩分出てるから)
マグロも半生みたいにしてみたらどうかな。
どうか飼い主さんもしんどいだろうけど頑張って。
672:わんにゃん@名無しさん
08/12/26 21:30:05 v1qiLIlj
>>668
応援してます
673:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 01:43:55 4OQJe2UI
チラ裏ですが、書かせ下さい。
猫♂12歳。腎臓の悪性リンパ腫、ガンです。
もって三ヶ月だそうです。
今日病院で診てもらって、皮下点滴をして貰いました。
投与からもう14時間以上も経ってるのに、まだ皮下に点滴液のしこりが残っています。こんなものなのでしょうか?
皮下点滴経験ある方、お教え下さい。
また明日、明後日と続け様に点滴しても大丈夫なのでしょうか?
お医者様は点滴で血中のなんとか濃度を下げると仰っしゃっていました。
ですが、今また発作がきました。続けて二回。
嘔吐しそうで、でも吐けないみたいで、その後、引き付け発作。
呻き声(?)を出して苦しそうでした。
一旦おさまってまたすぐ発作という具合でした。
発作中はただもう抱っこして優しく声を掛けて、撫でてあげるしかできないんですが、痛いのか、それとも苦しいのか看ていて涙が出てしまいます。
ガンということはやっぱり痛く苦しく怠くしんどいんですよね?
抗がん剤治療はしたくありません。
これ以上苦しませるのは嫌です。
私の願いはただ兎に角、できるだけ楽に安らかに普段通りに生活させてあげたい。
ただもうそれだけです。
674:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 01:59:49 nStz8JGV
>>673
腎不全の猫を飼って居て、自宅で皮下輸液しています。
しこりというのは輸液溜まり(コブ)のことかな?
輸液する量にも依りますがウチの猫は6時間も経つと9割方は吸収されているようです。
1日置きに200mL入れています。
輸液(点滴)を毎日しても大丈夫かどうかは入れる量と何より猫ちゃんの体調次第です。
例えば心臓が悪い猫ちゃんだと毎日の輸液が負担になることもあるそうです。
輸液のことなら↓のスレで聞いてみるといいかもしれません。
腎不全と闘う猫パート6
スレリンク(dog板)
ヒトの癌の場合、痛みがほとんど無いこともあるそうです。
(そういう患者さんの日記サイトを読んでいます)
動物もそういうケースがあるといいんですが…。
675:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 02:45:04 4OQJe2UI
>>674
レスありがとうございます。
その様なスレがあったのですね。
そちらのスレも後でゆっくり読んで参考にさせて頂きます。
そうです。しこり=輸液溜まりのコブの事です。
点滴、何mlだったかはちょっと聞いてないんです。
なので分かりません。
(次回、病院でちゃんと聞いてきます)
もし200mlだったとしたら、うちの子は倍以上もかかってるという計算になりますね。
これは個体差なんでしょうか?
後、あのコブって痛くないのですか?
先生は人間の場合は筋肉が痛くなるからダメだけど、猫の場合は皮下に余裕があるから皮下点滴しても大丈夫だと仰っていました。
私自身(人間ですが)点滴漏れ経験あるので、あの痛さを知っています。
猫の場合は本当に痛くないのでしょうか?
>>674さん家の猫ちゃんは一日置きに200ml点滴されるね。
在宅という事はもしかしてご自分で針刺してらっしゃるんですか?
それから不躾ですが一ヶ月の点滴の費用ってどれくらい掛かっていますか?
質問攻めですみません。
676:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 07:55:50 nStz8JGV
>>675
>>674です。
今からPC前を離れるのでまとめてレスになってしまいます。
輸液の吸収速度は個体差もあるし、体調にも左右されると実感しています。
ウチは多頭飼いで同じ日に輸液したことがあるのですが
吸収が早い猫も居れば比べて遅い猫もいて、
同じ個体でも吸収が早い日もあれば遅い日もあるので…。
点滴漏れの痛さについては
猫の皮膚が痛みに対してルーズなので大丈夫だと思います。
母猫が子猫の襟足を噛んで移動するのもこの部分に痛点が少ないから。
人間で言うとヒジの皮に当たります。
自宅での輸液については獣医師さんによっては
衛生面から反対な人もいるのでよく相談してください。
できる場合は獣医師さんが事前に指導してくれます。
また、皮下輸液の動画も探せばあるので(YouTubeなど)一度見てみると参考になると思います。
費用については、輸液に使う道具と動物病院ごとでも左右されるので
はっきりとは言えないです(ゴメンナサイ)。
腎臓スレッド内を wiki で検索すると腎不全wikiのURLが出てくるので
スレッド内容と合わせて見てみるととても参考になるはず
(wiki内には闘病記などのリンクもあります)。
余命宣告されても長く生きている猫ちゃんも多いので気を落とさずにがんばりましょうね!
677:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 11:54:29 p6/VQhvm
>>669>>671
せっかくアドバイス頂いたんですが…
今朝、病院から呼吸が弱まり危篤状態との電話があり、出かける直前に2本目の電話を受けました。
その瞬間に間に合いませんでした。苦しまず、眠る様に逝ったそうです。
応援して下さった皆さん、すみませんでした。
最後に寂しい思いをさせてしまいました。
見ず知らずの猫をこんなにも心配して下さり本当に心から感謝しています。
皆さんの所の猫ちゃんの健康と長生きをお祈りします。
いっぱい、いっぱい愛してあげて下さいね。
落ち着いたら適切なスレで色々語りたいなーと思います。
678:656
08/12/27 13:29:20 p6/VQhvm
656です。
名前欄忘れていましたが、>>677は私の書き込みです。
失礼しました。
>>673
恥ずかしながらあまり知識が無く経験での話になりますが、
うちの子は週に2回200mlを病院で入れてもらっていました。
注射の上手な先生で、針を刺されても全く嫌がりませんでした。
注入中はむしろ気持ちよさそうな顔してましたよ(ゴロゴロの時と一緒)。
午前中に病院いくと、夕方にはしこりが無くなってました。
日によって差はありますが、14時間で取れなかった事はないです。
>>676さんの仰るように個体差はあると思いますが、不安であれば病院で相談してみるのがいいかと。
苦しんでいる猫ちゃんを見ているのは本当に辛いですよね。
痛そうでなければ、いっぱい撫でて、声かけて、
視界に入って安心させてあげるのがいいと思います。
頑張って下さい。応援させて頂きます。
679:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 14:42:41 CkQM6jUg
>>677
辛かったね・・・。トトちゃんもよく頑張ったね。えらいえらい
眠るように逝ってくれただけ良かったのかもね
今はトトちゃんお家に帰ってきたかな?
いっぱい抱っこしてゆっくりとさよならしてあげてください(涙
680:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 17:57:59 7mFKKES0
>>677
書き込み見たとたん、涙が…。
見ず知らずではありますが、
ここの住人はみな、他人事とは思えないんですよ。
トトちゃんのご冥福を、お祈りしています。
681:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 19:52:41 XIHUSxds
うちの子も16歳なので、本当に他人事じゃなくて
込み上げてしまって
何と書いていいかわかりませんが…
今は苦しみのない世界で>>677さんのそばにいると思います
682:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 23:38:20 nStz8JGV
>>677
トトちゃん&飼い主さん、お疲れ様でした
16年も一緒に過ごしたなんて凄いよ
>>677さんの人生の半分以上も一緒に居たってことだよね
トトちゃんは>>677さんの心の中で永遠に生き続ける
今日からは「二人がどこかでまた出会えるように」と祈っているよ
683:わんにゃん@名無しさん
08/12/27 23:48:13 fyB+NzQB
>>677
トトちゃんも飼い主さんも最後まで頑張ったね。
お疲れ様。
またいつか会えるまでの、しばらくの間のお別れ。
次に会えた時に笑顔でね。
684:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 02:03:20 Ha0he2tQ
トトちゃんの飼い主様
今は、慰めにもならないけど・・・。
私の場合、今飼っているヌコが、中学生の時に飼っていた猫が帰ってきてくれたんじゃないかって思う事多々あるわ
私の場合20年かけて帰ってきてくれた感じだけど
前の猫とは違うんだよって分かっていても、癖とかじゃれ方が一緒で
子猫で迷ってうちの庭でにゃーにゃーないていた時、20年あの子を失ってからペットロスだったのに
20年かけて帰ってきてくれたんじゃないかと思ってる。その位癖も一緒
ただ、毛皮が違うだけ
野良子猫だったけど、うちの猫のお母さんには「生んでくれてありがとう」なんて本当に思ってる
そして、うちの前に来てくれてありがとうとも
今はトトちゃん虹の橋の所でちょっと痛かったからのんびりして、傷や痛みを癒している所だろうとおもう
だから、きっといつか帰ってきてくれるよ。だって大好きな人だもの
猫ってしてもらった事、忘れないよ。
685:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 15:02:42 7/wdsuvq
だめだ。涙が出る。家にも体重が半分以下になった老猫がいるけど、いつのまにか
お漏らしや目やになどの汚れにいらいらしている自分、そして家族。
やりたくてやってる訳じゃないのに、つい優しくできなくなっている。
みんなを真似て、優しく接したい。
気づかせてくれてありがとう。
そして今年、ちょっと遠いところに行った猫ちゃん達、ゆっくり温かいところで
休んでいてね。
686:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 20:27:57 Xf6K3XqK
>>685
気づけたことに感謝、だね
人間にも言えることだけど当人はしたくてお漏らししてる訳じゃないんだよね
病気や老化で仕方なくしちゃってるんだ
本人が人間の言葉を話せたら「ごめんね」「私だって嫌だよ」って言ってると思う
(ウチの猫を見てると)
長期に渡る看護介護生活は人間側にも負担が大きいから
上手く気分転換してこれからも猫ちゃんを支えてあげて下さい
イライラしたら、またこのスレに書き込んで下さい
687:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 20:42:24 crrAVMLy
>>677
トトちゃんも頑張ったし、貴方も頑張った…!!
そして、>>681の4行目には同感です。
688:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 00:37:47 bJZTAun9
家の猫の事を相談させてください。
現在17.5歳の雌です。元気だったのですが12月に入り急に食が細くなり、
高い所にもジャンプ失敗したりで、心配になって病院に行きました。
診断は肺と胸の間に水が溜まっていて、肺が4分の1程機能してしてない事と
食道に腫瘍があり、ご飯を食べにくい事、軽い腎不全がありました。
肺もリンパがいっぱいある所で、食道も高齢など諸事情で外科的処置は難しいとの判断です。
気休めですが、気管支拡張剤の入った抗生物質を投薬してました。
昨日から食事も取れなくなり(本人はお腹がすいてるのですが、食べると呼吸困難になるので)
簡易ですが家で酸素質を作り、毎分2.5リットルの酸素を流しつつ、呼吸が苦しくなると
簡易の酸素ボンベで、なんとかしのいでました。
先生に相談しても、その状態では もうその時が近く家で見取ってあげてください と言われました。
689:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 00:52:25 bJZTAun9
688の続きです。
酸素室に入ると動く為、呼吸が出来なくなり苦しそうなので、現在は人間の
ベッドの上です。トイレに行こうとしたり水を飲もうとすると動くので苦しくなります。
それを携帯ボンベで無理に抑えてる状態です。
もうどうにもならないのは、私自身自覚してます。
けど食欲はあるのに、ご飯も食べれず水も指につけた水滴のみの この子が不憫で溜まりません
私達夫婦はこの子以外、猫の経験もなく物知らずです。
この期に及んでも、なにか猫の喜ぶ事ってあるでしょうか。
出来ることはなんでもしてあげたいです。
690:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 04:13:42 pox35jjB
>>688-689
そこまで自宅でしてあげているなんて猫ちゃんは幸せだよ
>>688さんご夫婦が側に付いていてくれるだけで喜んでいると思います
いつもと同じように話しかけて、微笑みかけてください
ご飯が食べられないのは辛いですね
経鼻チューブなどで流動食は難しいですか?
経鼻チューブは部分麻酔でちょっと縫うだけで済むので負担が少ないです
獣医師さんに聞いてみてはどうでしょうか
食欲があるというのはまだ頑張れると思う!
691:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 05:36:32 bJZTAun9
690さん ありがとう。明日獣医さんに聞いてみます。
ご飯や水を摂取としすると、食道の腫瘍にあたるので、ゼーハーとなる状態です。
なんとか大丈夫か、ちょっとゼーハー済むのは、指先につけた水とペースト状の缶を休み休みあげてる状態です。
トイレも漏らしていいよって言っても(体の下におしっこシート敷いてる)
ベッドから降りてトイレに行こうとして、1m半とかなり動くことになるので相当な呼吸困難に陥るので
先程からトイレをベッドにおいています。それでも多少苦しくなります。
学生の頃から一緒で、就職も結婚も6度の引越しにもつき合わせてしまいました。
娘みたいものです。
息絶えそうになっても、
なんとか、その都度、携帯酸素の効力のみで復活している状態です。
近い内にも酸素がきかなくなるのではと思うと、不安で不安でたまらないです。
692:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 11:57:29 pox35jjB
>>691
経鼻チューブについて補足です
チューブ装着可能かどうかは全身的な体調と
食道のどの辺りにどのくらいの大きさの腫瘍があるのかにも依ります
細いチューブとは言え、胃の門脈付近まで差し込むので腫瘍の大きさ次第だと傷つける恐れも…
良く確認してくださいね
胃にもチューブは付けられるけれど
こっちは全身麻酔前提だから麻酔に耐えられるかどうか
ペースト状のご飯を少しずつでも食べられるなら
高カロリーな液体状の栄養補助食品もあげてみてはどうだろう?
腎不全対応の高カロリー流動食もあります
トイレなど動くことで辛さが増すのならペット用おむつもありますよ
コストがかかってしまうのが難点ですが…
>娘みたいなものです。
気持ち良く分かります
自分が代われるものなら身代わりになりたいと思ってしまうよね
693:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 14:13:54 xp2Bx4Oo
>>676、>>678
返礼レスが遅くなりまして申し訳ありません。
輸液のコブについては先生がまた明日、直接確認するからと言われました。
YouTubeに輸液動画があるんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
頂いたレスに本当に励まされました。頑張ります。
発作についてですが、先生は貧血だと仰っていました。
本当でしょうか?
貧血なら呻き声なんてあげるものなんでしょうか?
そこはちょっと疑問なんです。
もし痛いんだったらどうしよう……あの子が可哀相で。
遅くなりましたが>>677トトちゃんの飼い主様、今は慰めにもなりませんが、トトちゃんのご冥福をお祈りしております。
飼い主様に愛されて、きっと幸せな猫生だったと思います。
694:わんにゃん@名無しさん
08/12/30 02:22:48 c+R04Bz4
>>692
いろいろとありがとうございます。
何とか少しでも長く生きて欲しいと思い、いろいろと聞きましたが
腫瘍もさることながら、年と状態から行って麻酔も不可能。
何よりも肺に水が溜まり、呼吸が出来ない状態なので何も出来ないそうです。
水も欲しがるし、ご飯も食べたがるので不憫でなりません。
猫の状態が思わしくないので失礼します。
ここで良い報告ができれば良かったのですが。
695:わんにゃん@名無しさん
08/12/30 02:35:46 SrDqrqW5
>>693
腎臓の悪性リンパ腫とのことで腎不全とは違うかもしれないけれど
腎不全が進むと貧血を起こすようです
気絶失神するような貧血でなければ猫ちゃんの意識はあるだろうから
呻き声も出るかもしれないですね
携帯やデジカメで普段の様子や発作時の動画を撮って置いて
獣医師さんに見せると何か手がかりになるかも
>>694
チューブはやはり難しかったですか…
17年の猫生の集大成の時
心中お辛いと思いますが気をしっかり持って支えてあげて下さい!
何も出来ないけれど祈っています
696:わんにゃん@名無しさん
08/12/30 02:47:35 zOKP8B3i
>>694
いい報告待ってます!
泣いてたり落ち込んでたりしてませんか?
辛いと思いますが、きっと猫ちゃんが不安になっちゃいますよ
いつも見せてる笑顔、優しい声、あげられてますか?
お医者さんには絶対出来ない、あなた方にしか出来ないケアです。
私にはお祈りしかできません…画面の向こうからですが、応援してます。
697:わんにゃん@名無しさん
08/12/31 12:55:06 0V52ZbaL
大晦日ですが東北はいきなりの大雪。
来年も皆さんのじじ様ばば様が健康で楽しく過ごせますように。
闘病中のじじ様ばば様が無事2009年を迎えて来年も一緒に年越しできますように。
正月にごちそう用意する人っています?
うちはクリスマスも正月も普段と一緒のものあげてますが、
特別でなおかつ健康に配慮したご飯があれば知りたいです。
698:わんにゃん@名無しさん
08/12/31 16:11:28 0sqLbCyv
何か好物があるなら、それを水洗いしまくってあげてみるとか?
699:わんにゃん@名無しさん
08/12/31 19:04:06 ZHJwqIdC
私の家はいつも通りキャットフードかなぁ。あと缶詰?
人間の食べ物あげると寿命縮むからね。本当に
700:わんにゃん@名無しさん
09/01/01 05:31:35 SzKozJbC
あけましておめでとう!
みなさまの老猫ちゃんが健やかな新年を迎えていますよう。
うちのババ様はヨタヨタしてるけど
少しだけマグロを食べてご満悦の様子です。
701: 【だん吉】 【1710円】
09/01/01 09:29:38 1wuN2RxE
あけましておめでとー
…21歳の老王子様が鳴いて寝なくて、
初日の出もしっかり見たよ。
どうか今年も老猫サマたちが幸せでありますように!
702:わんにゃん@名無しさん
09/01/01 14:23:30 75uTjIbP
あけましておめでとう。
みなさんと同じく老猫の介護をしてます。
今年も一緒に頑張ろう!
そして、老猫ちゃんたちと介護する方々今年もずっと一緒に過ごせることを
お祈りしております。
703: 【末吉】 【1910円】
09/01/01 16:04:11 0+i1YKPa
おめでとうございます
すべての老猫さん達が幸せに長生きしますように
>>701
オス猫さんで21歳ってご長寿ですねー!
素晴しい
704:わんにゃん@名無しさん
09/01/01 16:47:37 8BX9kiMP
あけましておめでとう。皆さん今年も宜しくお願いします。
>>701
自宅にいる20歳♂の子も夜鳴きよくします。
鳴いてる、っていうより吠えてる、って感じですね
ニャオーンアオーンアオーン…
705:わんにゃん@名無しさん
09/01/01 22:55:12 Q3BXML+z
あけましておめでとう 今年も老猫さん、下僕さんみんな元気ですごせますように
只今帰省中、田舎の老猫20歳♂も未だ元気です、流石に若い時に比べると
痩せてるし動作もトロくなってます。
ここ見ると歳取ると夜鳴きと吠えるってのは共通してるみたいですね。
うちのもなにかしてもらいたい時にはアヲーン、ヴォーンって声を張り上げます。
706:わんにゃん@名無しさん
09/01/04 14:28:05 JyDpHjWs
ホシュがてら。
今日もわが家のばあさん猫は
ぬくぬく日向ぼっこなどして平穏です。
みなさまのじじ様ばば様はいかがお過ごしかしら。
707:わんにゃん@名無しさん
09/01/04 18:27:15 wRy44CQE
15歳の♂です。元気な頃より半分以下の体重になり、今日とうとう歩けなくなりました。歩こうとするのですが、後ろ脚に力が入らずもがくばかりで見ていて辛いです。また、歩けるようになることを願って、介護を頑張ります。
新年早々、暗い話を失礼しました。
708:わんにゃん@名無しさん
09/01/04 19:01:45 C57JIUzK
>>707
介護生活、このスレ住民と一緒にがんばりましょ
ふらふらしながらも近寄ってきてくれると思わず抱きしめてしまうw
このスレの皆さん&ジジババさまが平穏な1年が過ごせますように
709:わんにゃん@名無しさん
09/01/05 11:27:12 9OQaZyMd
本日家の猫が18才で逝きました。昨日までは普通に歩いて
水も飲んでいたのに朝起きると冷たくなっていました。
今際の際に立ち会うことは出来なかったことが悔やまれます。
明日火葬してこようと思います
710:わんにゃん@名無しさん
09/01/06 05:43:26 s/cpIphB
>>709
ふっと逝かれてしまうのは、
飼い主さんにとっては寂しいですね。
でもきっと猫ちゃんは、いつものように安心して、ごはんを食べたり
トイレに行ったりして、「そろそろ寝ようかなぁ」と眠りについたまま
天国へ召されたのではないかな? と勝手なことを思いました。
安らかに。
711:わんにゃん@名無しさん
09/01/06 13:44:40 JNp/OIk7
>>709
悲しいですね…
猫さんの方は、あなたの寝顔を見てから旅立ったんじゃないでしょうか。
じゃあ行くかって。
きっときっと安らかでしたよ。
712:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 04:02:54 3egLQ9Tz
夜鳴きが凄くて吠えてるようにウルサイです。
そしてここに辿り着きました。15歳♀です。
可愛くて可愛くて何より大切な子ですが
ストレスで参りました。集合住宅なので。
安楽死させることまで考えてしまって鬱です。
713:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 05:58:23 v9tBrzxB
>>712
過去ログ見ればわかるけど夜鳴きの原因はいろいろあるよ
まずは夜鳴きの原因をさぐってみることからはじめたらどうかな
714:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 11:16:20 6GYWI9Ii
>>712
老猫は幼児帰りすることがあるらしいので、すごく寂しがらせているのかもしれませんよ。
だけど、どこか辛いのかもしれないんだから、まずは動物病院では?
715:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 11:47:47 3biXYVUG
>>712
私も悩みましたがつい最近は落ち着いてきました。
犬の遠吠えみたいに鳴くので、
近所の人に申し訳ないと思ってましたが案外聞こえないみたいです。
ウチの猫が鳴く理由は、寒い時、寂しい時、みたいです。
そんな時はぎゅっと抱きしめてナデナデすれば落ち着きます。
716:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 14:35:23 3egLQ9Tz
皆様ありがとうございます。
病院は行きましたがしばらくしてまた鳴き出しました。
今 病院に連絡をして安定剤処方出来るか看護婦に
聞いてみました。先生は手術中なので連絡いただけるようです。
拾って15年になり、その間私の家族2人が亡くなり
天涯孤独な私にはかけがいのない最後の家族です。
安楽死だなんて考える自分を憎いです。
717:捺 姫 @、*
09/01/07 19:35:07 3ux8UoIe
私の家に猫が親子の猫が居ます。子供の方は最近まで子猫だったのに..。
もう12歳です。12歳でもう老猫ですかね?すいませんがもし良いのならば
教えてもらえますか?
718:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 19:44:13 NwHAW05J
>>717
ペットフードとかのパッケージではよく
7才以上が高齢ネコという扱いになってるような気がする。
719:わんにゃん@名無しさん
09/01/07 23:50:51 46HJ+9oj
>716
ウチの猫も拾って18年です。
その間に家族が3人なくなり、天涯孤独な私には、
かけがえのない最後の家族です、、、一緒ですね。
昨年の初夏の頃から食欲がなくなり、痩せはじめ、
トイレを失敗するようになりました。
それから激しく夜鳴き、徘徊するようになり、
落ち着きない様子でそれが一晩中続くこともありました。
ウチも壁の薄いマンションなので苦情言われたらどうしようかと、
気が気じゃなかったです。もちろん私も眠れなかったです。
10月くらいまで夜鳴き続いたのですが、冬になっておさまりました。
トイレも失敗しなくなりました。元通りのおとなしい猫に戻りました。
夜鳴き・徘徊・トイレ失敗の原因はわかりませんが、多分、痴呆でしょうね。
私もインターネットで色々夜鳴きや痴呆の対処の仕方調べましたが、
「好きに夜鳴きさせておく、気にしすぎない、放置」する飼い主さんがほとんどで、
あまり神経質になりすぎないのが一番と書いてありましたよ。
隣の部屋の方に猫の鳴き声うるさくてごめんなさいと謝ったところ、
「ぜんぜん聞こえないよ」と言われたので、あまり気にせず、
好きに夜鳴きさせてました。18年も頑張って生きれば痴呆にもなりますよね。
720:わんにゃん@名無しさん
09/01/08 00:12:05 lS2AVY5l
>>719
716です。どうもありがとう。
色々調べたら 心臓腎臓機能などで血圧の関係により頭痛で鳴いてる
こともあるそうです。私はどんなに頭痛になってもいいから
この子は そんな思いさせたくないと泣けてきました。
去年の五月に隣にうるさい犬が来て、怯えてたのでストレスになってるかも
知れません。私は分譲で隣は賃貸なので管理会社に相談しました。
他の部屋からも苦情来てるらしいので もう引っ越すみたいですが
何度苦情言っても誰が言ってもダメで ついには警察が動きました。
それだけに私も周辺に鳴き声のことで過敏になっています。
拾った日のこと、出会ったあの日、初めて抱き上げたこと
思い出すと涙が出てしまいます。みなさん、どうもありがとう。
721:わんにゃん@名無しさん
09/01/08 17:29:06 r+nzMR8y
>>720
うちは一軒家なのですが、集合住宅だと大変そうですね。
ペット可の物件ならある程度は他の住人さんも承知の上でなんでしょうが、
過去にトラブルがあったとなると、気にしてしまう気持ちもお察しします。
>>719さんの様に周りの住人さんに挨拶に回ってみるのは良さそうですね。
経験上、挨拶も返さず目も会わせない人の部屋から聞こえる音より
「いつもうるさくしてすみません」と言ってくる人の音なんかは気にならないもんです。
集合住宅ならどれだけ気を付けても周りに何かしら迷惑かけちゃいますし
あんまり思い詰めないで下さいね~。
夜泣きが原因で安楽死させる位ならうちで引き取りますよ。本気で。
722:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 03:40:23 yumzyLZc
>>695>>696
694です。
お祈りまでして下さりありがとうございます。今まで気持ちが落ち着かず書き込めません出した。
毎日うお~んと大泣きしてました。
書き込んだ次の日に、これは駄目かもという時が何度かあったのですが
まだ私の指を舐めてくる舌が温かくて、どうしても死なせたくありませんでした。
そこにたどり着くのが遅く物知らずで恥ずかしいかぎりですが、今はレンタルした酸素室で
なんとか生きてくれています。
病気が直るわけでもないし気休めかもしれませんが、苦しい思いは
出来るだけさせたくないという、飼い主の希望だけで生きていてくれてます。
我が猫ながら、命の健気さには驚かされます。
酸素室から一歩でも出すと、その場に倒れこんでしまい息が苦しくなる状態です。
狭い箱の中ストレスがたまるのか、ここ何日かはご飯を拒否するようになりました。
どうしたら、食べてくれるようになるでしょうか。ご存知の方いませんか。
最近は、ペースト状の缶と卵の黄身を混ぜたのをあげてました。
723:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 08:25:22 Xm2TlItt
>>722
猫って同じものばかりだとすぐ飽きちゃいますね…
ウチの爺猫(19歳)も卵の黄身にはまっていたことがありますが、最近は
ネスレから出ているエバミルクってのにはまってます。
このエバミルクってのは無糖練乳、つまり練乳に砂糖を加えていない、ミ
ルクを煮詰めただけのものです。
もともとウチのは練乳が好きだったんですが「砂糖は猫にはよくないんだ
ろうな…」と気になっていたところでこの無糖練乳の存在を知りました。
ウチの地元のスーパーでは170gで200円ぐらいです。
試されてみてはいかがでしょうか。
体質によっては合わなかったりするかもしれないのでまずは少しずつで。
724:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 15:42:32 p1bHrYLZ
>>722
食べてくれる姿を見られないだけで、胸が潰れそうになりますもんね…
スープ状にすると食いつきがよくなると聞きます。体の負担も減るとか。
今でも充分柔らかい状態でしょうけれど、ぬるま湯を垂らせるだけ垂らして、
今よりもっともっとドロドロにしてみるとか。
何か、舐めてくれるだけでもいいから、栄養摂ってくれるといいですね…。
725:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 19:12:19 v4R9hjWa
>>722
ドロっと液状にしたえさ(温めておく)を
スポイトでピュッと口の中にいれる
(強制的に食べさせる)方法は試されましたか。
726:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 20:47:30 PQnLTzNO
>>725
知識あまり無いくせに口出しする様で恐縮ですが、
以前どこかで、強制給餌がきっかけで弱ってる猫ちゃんが
さらに衰弱してしまった体験談を読みました。
酸素室から出るのも辛い様なので、当たり前ですが行う時は十分気を付けて下さいね。
うちは去年の夏、獣医さんの支持で定期的にやりましたが
多少の効果があったみたいです。
727:わんにゃん@名無しさん
09/01/10 04:49:23 2OjvG0Gx
>>726
ごめんなさい&補足ありがとうございます>>725です。
私の安易な書き込みで体力が弱ってしまったら大変なことでした。
(わが家の老猫はもともと神経質でエサを食べないほうなので、
この方法で体力を取り戻しました)
728:わんにゃん@名無しさん
09/01/10 11:50:06 9MDZh8Ti
722です。
たくさんのアドバイス、うれしいです。
みなさん、ありがとう。親身な方が多くて相談してよかったって本当に思います。
家の子も練乳好きなので、エバミルク早速試してみます。
ご飯をお湯で溶いてもプイッとします。
この味にはもうあきたってこと?それとも腫瘍大きくなった?って悩みまくりです。
シリンジでミルクや黄身はあげてるんですけど、ご飯はまだしてませんでした。
ただ獣医さんからも無理やりな事をして、間違って肺に入れないようにと言われてるので
私も臆病になっているのかも。
調べたら療養スープっていうのもありかなと今のところ思っています。
昨日まで結構食べてくれてたのに、次の日からパッタリなんてため息つきたくなりますよね。
729:わんにゃん@名無しさん
09/01/10 15:03:23 Vqe8Dib/
URLリンク(www.conganat.org)
730:わんにゃん@名無しさん
09/01/10 21:01:46 ia/DmreI
↑黒 >>729市ね
731:わんにゃん@名無しさん
09/01/11 21:34:26 TQI5qAsw
>>721
そういうこと言わないで。15年も一緒にいて他人に渡せますか?
「安楽死」させるくらいなら ってどんなに悩んでいるか
「安楽死」なんてさせられないから悩んでいるんです。
隣の犬がきてから鳴くようになったのに隣に挨拶なんて行ける状態でも
ありません。
>>思い詰めないでくださいね~ なんか馬鹿にしてます?
ノイローゼなりそうな状態なのに 本気でも何でも預かるだなんて言わないで
ください。
732:わんにゃん@名無しさん
09/01/11 22:26:40 iG9sOLvW
>>731
「安楽死」なんて軽々しく言うからじゃない?
「安楽死」は飼い主が楽になるためにあるのではなく、
猫が楽になるためにあるのだから。
733:わんにゃん@名無しさん
09/01/12 00:35:29 iRDvfe2H
>>731
( ・∀・)つ旦~~
お茶でも飲んで一息いれましょ。。。
734:わんにゃん@名無しさん
09/01/12 22:50:36 bzJi1hfO
軽々しくなんて言ってないよ。もうどうしていいか。
>>733
ありがとう。
735:わんにゃん@名無しさん
09/01/12 22:53:27 bzJi1hfO
>>732
人の気持ち知ったように、どうして軽々しくだなんて言うのでしょうか。
もう動物は飼えません。別れに耐えられそうにないです。
736:わんにゃん@名無しさん
09/01/13 02:36:39 d+nTI70f
>>735
>>716の後、獣医師から連絡は?
気を悪くしないで欲しいんだけど、あなたの方が安定剤が必要だよ
猫さんを心配している気持ちはすごく分かるんだけど、心配のあまりに
ストレスでノイローゼになりそうって自覚しているようだし
あなたのストレスは猫さんにも伝わるよ
そんなに自分を追い詰めないで、気を楽にして気分を前向きにしよう
737:わんにゃん@名無しさん
09/01/13 11:26:40 6B+X+Z2r
URLリンク(nekonomet.exblog.jp)
738:721
09/01/13 13:17:10 uup/OcD8
>>731
配慮の足りない書き込みで不快な思いをさせてしまった事をお詫びします。
読んで頂けるかわかりませんが731さんのお力になれる様に愚考し、書いた文章を貼ります。
長文ですし、見たくなければこのIDでNG登録して下さい。
739:721
09/01/13 13:21:20 uup/OcD8
>>731さんを馬鹿にしているつもりは微塵もありません。
むしろ近隣住人へ気を配れる、優しい方だとお見受けしています。
無神経な私は見習わなくてはいけないと思いました。
ただその優しさが原因で強いストレスを感じたり体調を崩されたりしては心配です。
「気にしない」事は一つの手段だと思い、あの様な表現をしてしまいました。
それが裏目にでてしまい、心労に追い打ちをかけてしまった事に
深い反省と無力感を感じています。
「引き取る」というのは、本気ではありますが軽率で感情的な発言でした。
私は去年、長年連れ添った猫を病気で亡くしています。
「もっとしてあげれる事があったのに」「あの時こうしていれば元気になれたかもしれない」
と毎日後悔しています。
安楽死を考え、今もそうするべきだったのかも、と自問自答しています。
もちろん731さんにとって安楽死だなんて一番避けたい方法なはず。
それでもそんな選択肢がよぎってしまう程苦しんでいる…そう読み取りました。
非情な選択をせずとも、きっと解決策はあると思います。
私は信用して頂けないでしょうし、ご家族はいらっしゃらないとの事ですが、
力になってくれそうなご友人など、周りにいませんか?
もしも簡単に引っ越せない状況であれば、
信用できる誰かに預けて様子をみるのも選択肢の一つだと思います。
ただし猫ちゃんにはストレスになるし根本的な解決にもならない、
夜泣きの原因が体調不良であれば尚更です。
やはり一つ屋根の下で幸せに暮らして欲しいですし、それが一番いい形だと思います。
その為にも早く夜泣きの原因がわかり、解決する様に祈っています。
最後に、不快な気持ちにさせてしまった事を改めて深くお詫び申し上げます。
740:わんにゃん@名無しさん
09/01/13 17:30:41 0OS+hi8L
ここ読むと4年前に21歳で亡くなったにゃんこを思い出します。
亡くなる1年半前に急激な血圧上昇の為、両目共失明しその後耳も聞こえなくなりました。
獣医に連れて行っても「老衰なので栄養剤を打つくらいしか出来ない」との事で
自宅介護が始まりました。
それから半年後に痴呆と徘徊が始まり、両親が毎晩何度も起きては徘徊するにゃんこを
お布団に連れ戻し、おむつを替えて眠らせていました。
結婚して家を出ていた私はほぼ毎日にゃんこの介護で昼間実家に戻っていました。
ご飯を食べない時期もあって、ニュートリスタットという栄養剤をペースト状にした
ご飯に混ぜ、スポイトで口に運ぶ毎日でした。
食べないかと思えば、痴呆のせいで際限なく食べたり飲んだりもしました。
1週間振りにう○ちが出たと連絡があった時の嬉しかった事・・・
最後は母に抱かれ父も見守る中天国へと旅立ちました。
父の後をずっと付いてきたのらにゃんこ。
猫嫌いな母が何故か飼う気になった不思議なにゃんこ。
とっても気位が高くて、気が向いた時しか甘えてくれない女王様にゃんこでしたが
今でも忘れられません。
741:わんにゃん@名無しさん
09/01/13 18:55:00 zTW6FePE
17才半の♀です。
ゼイゼイ咳をするので病院でレントゲンを撮ったら、気管支炎とのこと。
注射と薬吸入で咳が和らいだけど、家で飲み薬を与えたら透明な液を吐き、30時間何も食べない。
腎臓も悪いので心配。
742:わんにゃん@名無しさん
09/01/13 22:44:36 BsClVycJ
お薬はステロイドですか?うちはステロイドだったので、同じかな?と思いました。
うちはお薬の副作用が怖かったので、酸素ハウスにいれてました。
肺ガンで呼吸がしづらい風でしたが、中にいる時は楽そうにしていましたよ。
今は猫を卒業しています。
743:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 02:47:56 77QZYHCH
>>731さん
心配のあまり、他人のレスを悪い方へ受け取ってるみたいですね。
>>721さんは>>739でも書いてるように、本気で心配してると読めたし、
軽く書いてるのは、あまり深刻にならないようにとの配慮でしょ?
あなたへのレスに対して>>731とか>>735とか、つっかかってイライラするくらいなら
2chなんかに書き込まないでチラシの裏に書いていればいいと思うよ。
このスレ住人は老猫を飼っているし、辛い看病してる人も沢山いると思う。
あなただけのスレじゃないからこそ、言葉には気をつけて欲しい。
「誰も私の気持ちなんて分からない」なんて思ってたら大間違いです。
744:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 03:28:03 NgKLOqZx
>>735
人の気持ち知ったように…って…。
このスレで安楽死という言葉がどれだけデリケートな事なのか、
あなたこそ人の気持ちを考えてみては?
このスレだけでも>>1から全部読んでから書き込んでおくれ。
このスレ住人がどんな思いでいるのかなんてどうでもいい、
自分の辛さだけを解って欲しいというなら、とんだ我が儘だよ…。
745:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 06:38:44 lBi0iUJR
>>742さん、ありがとうございます。
薬はステロイドと抗生物質です。
酸素ハウス、ググって見ました。レンタルできるんですね。検討してみます。ありがとうございました。
746:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 08:29:40 KFw9jalX
質問させてください。
我が家の16才♂が、ついに寝たきりになりました。
下肢の麻痺(ほぼ歩けない)、床の上をぐるぐる転がり回るなどの異常行動があります。
脳に異常があるのではという診断ですが、老猫ということもあって、
根本的治療はもう出来ません。
おむつもしていますが、幸いまだ食欲があって、鼻先に食事を持っていくと、
少量ですが食べてくれます。
食事や水の回数なんですが、1日どのくらいあげればいいのか迷っています。
自力で食事場へ行けないので、こちらがすべてコントロールする必要があります。
食事は朝、晩、2回くらい、水は気が付いたとき数回ということでいいのでしょうか。
みなさまの回数を参考にさせていただきたく思います。
747:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 11:55:31 792eYUKQ
もし日中も家に人がいてくれるならですけども、4~5時間に一度ご飯、
その合間の時間(ご飯の2時間前等)にお水を見せてみる、というのが
おすすめかなあ…。
我が家が今そうしていて、一日約7~80gくらいなので。
やはり少量ずつしか食べてくれないのですが、その分、時間を詰めても
おなか空いたという目をして顔を上げてくれます。
家が無人になるのであれば、寝床の30cm横あたりにお水とご飯を
少しの量だけ置きっぱなしにしておくのも手だと思いますよ。
他には、ニュートリプラスゲルもぜひググってみてください。
私はぬるま湯でちょっと柔らかくしてから、小さいスプーンで飲ませています。
748:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 13:08:39 N10QtkWm
最近ウチの猫がおむつデビューしました。
これなら私の布団でおねしょされる心配も無い!・・・と思いきや
確かに濡れてはいないんですが、猫が寝てた所の匂いをかぐとおしっこの匂いがする;;
これはおむつの付け方が悪いんでしょうか?それともおむつしてても匂いは付いちゃう物なんでしょうか?
同じ経験をした方、是非アドバイスをお願いします。
749:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 21:16:18 KFw9jalX
>>747さん
ありがとうございます。
私は日中家にいるので、さっそく参考にさせていただきました。
ニュートリプラスゲルというのも知らなかったので、調べてきました。
少しで高栄養なのですね。
たくさんは食べれないうちの子にも良さそうです。
どうもありがとうございました。
750:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 23:05:32 VhnKhaku
>>744
もういいじゃん
751:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 23:12:58 lMmP+p+w
>>750
もういいよw
752:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 23:14:55 89Ixd2/w
>>743さん、744さんに全面的に同意。
>>731、735の突っかかった書き方に激しい嫌悪を覚えた。
最初こそ同情したけど、>>721さんは心配して書いてくれてるのに。
さらに>>739では一人でキレてる>>735に真摯にフォローしてくれてるのに。
「軽々しく」じゃないって自分で言ってもね、
ここの住民にはどれだけ安楽死って言葉が突き刺さるかわかってんの?
老猫を抱えてつらい思いをしているのはあなただけじゃないんだよ。
753:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 00:25:03 S1yrHG6k
ヽ从/ 。
ガバッ! ∧,,∧ まだやってんのかよ!!
(゚Д゚;):. _
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
仲良くつかおうニャー♪
754:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 03:15:47 J7E/SOLO
ごめん少しだけ言わせて欲しい。
>>731さん厳しく言われてるけど凹まないでね。
あなたが>>721さんの言葉に対する拒絶を本音で書いたように
建前を必要としないのが2ちゃんのいい所と悪い所だよね。
でもこのスレでは皆あなたの猫さんを心配してるんだよ。
あなたと同じ様に猫が大切で大好きで長く付き合ってる人ばかりだから。
もちろんあなたが安易に安楽死を選ぶ様な人間だなんて誰も思わないよ。
悩んだ挙句に浮かんでしまった辛い考えだってのも共感する。
だからこそ>>721さんは「いざとなれば他の方法もあるからそんな事考えなくていいよ」
って言いたかったんじゃないかな?
その後病院では何か言われた?安定剤もらって少しは落ち着いたのかな?
また報告してくれると嬉しいです。
755:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 07:18:43 sdg78Fhr
>>754
>あなたが>>721さんの言葉に対する拒絶を本音で書いたように
本音というか、>>721のレスを何故か悪意の方向に曲解し、鼻息荒くして噛み付かんばかりのレスだよね。
猫は隣で吠えている犬に怯えたのが原因でその犬のせいだ、その犬を飼っている人も出て行ってもらうとか。
なんだか自分の猫さえ良ければ周囲の人間はどうでもよくて、人のレスもちゃんと読めないみたいね。
自分が天涯孤独になるのが辛いからといって、その不安を猫の前で出して欲しくないわ。
安楽死の問題は別にタブーじゃないし、かなり上の方でもちょっと議論になっていたけど、真剣に考えた上で
その言葉を出すならまだしも、感情的に安楽死だのここに書きなぐりに来るなんて、勘弁してほしい。
一番頑張って辛いのは猫自身だから、猫の気持ちを最優先に考えたらいいのに…。
756:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 07:50:06 sdg78Fhr
連投スマソ。
>夜鳴きが凄くて吠えてるようにウルサイです。
>ストレスで参りました。集合住宅なので。
>安楽死させることまで考えてしまって鬱です。
>人の気持ち知ったように、どうして軽々しくだなんて言うのでしょうか。
>もう動物は飼えません。別れに耐えられそうにないです。
これ、たいていの老猫飼いの人が辛くて悩む事だよね。
でも、「ウルサイ」だなんて言わないで。いくら集合住宅だからってさ。
今まであなたにどれだけの幸せをくれた事かを考えたら、飼い主がまいってる場合じゃないじゃん。
頑張ってて偉いね、と優しく穏やかな気持ちで(無理してでも)猫に話しかけてあげないの?。
別れに耐えられないのは皆同じ。それでももしその時が来たら、自分が一人になる事ばかり考えないで
ちゃんと「ありがとう」と猫に言ってあげて欲しい。
あなたの悲しみは痛い程わかるけど、ここに来るなら人の気持ち、猫への感謝の気持ちを忘れないでね。
757:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 11:42:33 7mKO2QkS
猫飼いのグチ・意見交換スレみたいなのって無いの?
老猫スレがいわば看取る日が近いサナトリウムのようなスレかと
思っていたのはこっちの勝手な想像だったけど、病院にも行かず
調べもせず自分の猫を嫌がってるレスの中に自分の猫を心配して
頑張ってる人のレスがあったりすると可哀相で仕方ない
758:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 13:20:53 mj+GNhq6
推定20才のおばあちゃん猫が先程老衰で天国に旅立ちました。
拾った時から歯がほとんどなかったけど食いしん坊なおばあちゃん猫。
歯槽膿漏で全身麻酔に耐えて手術したり、口内炎も年中できて病院にどれだけ行ったか分からないくらい手がかかった子だった。
内蔵系は丈夫だったけど、口が弱かった子だった(だから前の飼い主さんに捨てられちゃったのかな)
1ヶ月前に最後の歯が抜けてから急に痴呆が出てきて上手くご飯が食べられなくなって、日に日に衰弱していき病院に通って点滴したりカテーテル入れたりしたおかげで自分でご飯食べるまで回復した。
昨日までは足腰弱ってても頑張って階段登って二階に来たり、頑張ってトイレにも行ったりして最後まで粗相はしなかった。
最後の力を使って自分のカゴに入っていき、掠れた声で二回鳴いて眠るように天国に旅立っていきました。最後を看取ることが出来て良かったと思ってます。
五年間うちの子でいてくれてありがとう。
759:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 13:33:12 JOF6IzM6
716です。
>>721さん ごめんねごめんね。そんな想いだったって ストレスと
心配と悩みでイライラして当たってしまって。
ここのみなさんにも申し訳ないです。ごめんなさい。
15年前に、この子を拾って4年目に祖母が他界し7年目に母が他界して
3人家族だった私には たった一人の家族です。
どこにも相談できず誰にも言えず、ここでみんなに不快な想いさせて
すいませんでした。もうここは覗かないことにします。
本当にごめんなさい。この子も私でなく他の誰かが、もっと
家族が多くて心身健康な家庭に拾われたほうが幸せだったんです。
あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
760:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 13:38:33 QAbBbsm9
>>759
あまり思いつめないで。
761:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 14:10:54 J7E/SOLO
>>758
辛い状況でも自分でご飯食べて粗相もしなかったなんて偉いね!
>>758さんが大好きで弱い所を見せたくなかったのかな?
猫さんも、あなたも本当にすごい!最後まで頑張ったんだね。
虹の橋ではきっと前の飼い主じゃなくてあなたを待ってると思うよ。
>>759
そんな事言わずにまた報告してね。
猫さんのその後も心配だし。
762:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 18:21:53 sdg78Fhr
>>758
うちの先に逝った猫も何度も手術をしたり入院したりで、同じく病院のお世話になってばかりいましたが、
うちの場合は最期は家で看取る事が出来ませんでした。
猫さん、とても幸せでしたね。ご冥福をお祈りいたします。
>>759
>あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
猫の気持ち無視で、自分の勝手な思いこみや被害妄想やめようよ。
拾われて、長生きして、15年も一緒にいて、幸せだったに決まってるじゃん。
マイナスな思考ばかりしてたら、猫にとって何にも良い事ないよ。
ここで辛い気持ちを吐き出すのを否定してる訳じゃないよ。でも、もっとしっかりしてください。
まだ余命宣告された訳でもないんだし、一日一日を大切に、しっかり向き合って可愛がってあげて。
763:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 22:31:53 b6B+5O4B
>>762
>マイナスな思考ばかりしてたら、猫にとって何にも良い事ないよ。
これ、ガチで同意。そして、自分にとっても良い事が無いからな。
764:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 22:48:04 bdBDq8hK
うちの拾った迷い猫(引き戸を開けたり、ドライフードの紙製の袋を破って食べたりしたことから、元飼い猫と思われる)とは、
それから17年暮らしたが最後はてんかん発作に悩まされ、家人が玄関ドアを開け放っていた隙に逃げだしてしまったらしく、
方々を探したが見つからなかった。
最初も出所不明だけど最後も行方知れずに終わらせてしまったのは大変心残りだ。
765:わんにゃん@名無しさん
09/01/15 23:02:10 lWofDQAF
>>759
マジであなた自身が一度病院(精神科)で診てもらうのをおすすめするよ。
もう少し余裕を持ちなよ。
じゃないと老猫ちゃんも不安がると思う。
766:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 03:41:52 Fe3/YNIA
>>759
>家族が多くて心身健康な家庭に拾われたほうが幸せだったんです。
>あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
そんな事言ったら、あなたに寄り添ってきた猫ちゃんの15年間を否定する事にもなるよ?
一生懸命頑張ってるであろう猫ちゃんが可哀相で、涙出てくるよ。
767:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 04:18:49 YOqjnEad
腎臓病持ちの雄ニャンコ飼ってます。
さっきガサガサ音がするので気になって見に行ったら
猫さんが台所にあったトバを食べていました
食事制限と腎臓サポートフードと投薬で日々戦っていたのですが
今日爆発してしまったようです。好物をめいっぱい食べたかったんだなーと悲しくなりました。
腎臓病は治らないので可哀想です。
いつもジャンプしてみたり小さく走ったり同居中のもう一匹の猫と喧嘩したりして元気なのですが
やっぱりストレス感じていたんですね・・・
768:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 06:19:46 XT7TvvPa
>>748
どうしてもそうなり勝ちですね。
うちのは暮れに亡くなったのですが、やはりオムツして、
その下にペットシーツ敷いていました。
お大事に。
769:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 07:09:19 JFioxbsG
21歳の雌猫ですが、歳のせいで目も悪く、乳にしこりもあります。どちらも、歳なので、どうすることも出来ないと言われてます。それとの関係はわかりませんが、最近、背中から尻尾に関して、骨と皮状態です。年寄猫さんは、皆、そうなんでしょうか?
770:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 10:59:17 7obC1/oQ
>>769さん
驚かせて悪いんだけど、乳にしこりって、乳ガンの可能性ありですよ。
うちの嬢もそうだったんですよ。16才の夏に猫卒業したんだけど、最期は肺に転移してしまいました。
そのときの事を思い出すと、いまだに涙がでます。
771:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 11:52:08 JFioxbsG
>>770さん、おっしゃる通りです。去年医者に連れて行ったのですが、高齢なので手術はしないほうがいい、と言われました。それ以来も、普通通りだったのですが、背中の骨皮状態が気になってます。ちなみに、今は、こたつ猫状態で、食も細くなってます。
772:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 13:16:56 IOi9tObz
758です。
>>761 >>762 ありがとうございます。
先程焼き場から帰ってきました。
変わり果てた姿を見た時は辛かった…
家族の一員として素敵な日々を過ごせてありがとう。って言ってきました。
このスレのみなさんも最期まで老猫さんのお世話頑張ってくださいね。
773:わんにゃん@名無しさん
09/01/16 15:09:49 DIqcQMmC
>>768
ペットシートですか、最近よくCMで見ますし検討してみます。
774:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 12:45:25 AbrleSqH
スレリンク(uranai板)l50
775:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 12:57:31 24bLWZPG
家の22歳雄は、元来野良出身で2歳の頃に家族の一員に。最近末期の癌が発見された。
家に来た最初の頃は外に出せ~って常に訴えていた。
食欲は無いけど今でも外をじっ~と眺めてる。
家族の総意で、最後くらい思いを叶えさせるって意味で、段ボールにいれて河川敷でお別れをしてきた。
今までありがとう。
776:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 12:57:58 +QMknYrg
>>769
うちの18歳の猫も背中は骨皮で毛の生えた恐竜みたいだよ。
ボケてるけど身体は元気だから、毎日家中をぐるぐると徘徊してる。
777:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 14:08:33 MuX5ByMv
>775
え? 河川敷に置いてきたの???
778:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 14:12:28 H9ivZJv6
釣りでそ
779:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 14:16:31 TA8V2ffd
だね
780:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 16:49:59 NHVQSmPI
痴呆の見分け方ってありますか?
781:わんにゃん@名無しさん
09/01/17 19:55:03 /HGI1FPw
質問です。実家の15歳のぬこの歯なんですが歯茎から肉みたいなのが出てきて それが牙の真ん中くらいまで包まれてるんです。 これは歯槽膿漏なんでしょうか?
782:わんにゃん@名無しさん
09/01/18 04:37:20 J+DRRIDp
>>772
うう、焼き場は辛い。。。
でもネコちゃんは、大感謝してると思いますヨ。
よかったら、今後もアドバイスをくださいね。
783:わんにゃん@名無しさん
09/01/18 20:59:55 NbrJCxL6
>>781
URLリンク(www.peppynet.com)
↑のリンク先にあるように猫の口腔内疾患は歯肉炎から
悪性腫瘍まで多岐に渡るようです。
仰っている肉の盛り上がりが何であるか、素人では判断は難しいかもしれません。
治療が必要な場合が多いようですので、一度獣医さんに診て頂いた方が
いいと思います。
784:わんにゃん@名無しさん
09/01/18 22:15:42 E2Ot+kdC
ここ数カ月調子良かったのに、また頻尿&血尿始まった(つД`)
頻尿が半端ないので、とりあえずオムツさせて朝一番で動物病院行きます。
今夜は徹夜覚悟だ~。
785:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 02:31:09 xzunTc2J
うちの14歳のおじいちゃん猫。
両目ともコーラみたいな赤黒い目ヤニが出るようになりました。(乾くと黒い)
獣医さんに行ったら、炎症は起こしてないから問題ないと言われました。
目をパシパシさせたり、猫が気にしているようならまた来てくださいと。
家族は歳だから出るんじゃない?と言います。
確かに若い頃は目ヤニなんか出なかったんですけど、歳のせいでしょうか。
皆さんの猫も目ヤニ出ますか?
それとも、別の獣医に行くべきでしょうか。
786:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 11:43:49 DMMBkIhv
>>785
猫さん、綺麗好きだったんでしょうね。
歳をとって、顔を洗ったり体を舐めたりが億劫になってきたから
目ヤニをよく見かけるようになったんだと思います。
黒い目ヤニは普通だから大丈夫ですよ。
787:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 12:52:35 zkXPintP
つURLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
788:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 20:56:21 PyoXgUtT
さっき18年一緒に暮らした猫が逝った (´・ω・`)
(´;ω;`) ウッ
789:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 21:57:25 Qws9aR33
(´;ω;`)ブワッ
790:788
09/01/19 22:31:48 PsWruBBs
まったく、おれが帰宅するまで待たないで逝っちまうなんて。
これからは、朝まとわりつかれたり、ぐずられたりしなくてもすむんだ、せいせいしたぜ。
悔しかったら化けて出ろってんだ!
19年も生きたんなら化けられるだろ!
今日はあいつの手向けだ。飲む。(`;ω;´)っ[]
791:わんにゃん@名無しさん
09/01/19 22:35:27 x+gaHCjm
(´;ω;`)
792:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 01:57:17 nl7qmaX1
>>790
献杯 (´;ω;`)っ[]
793:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 14:09:42 q3wRPzAp
775
老猫を河川敷に捨てるなんて信じられない。
末期の癌でこの寒さ…
最後くらい温かい所で…
794:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 14:55:42 ntY28ogy
>>786さん >>787さん、レスありがとうございます。
いろんな可能性があるのですね。
家族にも相談してみます。
795:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 23:43:58 3D75cn6l
>>793
釣りだっつーの(´・ω・`)
796:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 18:41:25 8ZDY35Qx
>>775は、前にもどこかのスレで、
癌じゃなくて猫エイズで同じような書き込みしてたよ。
100%釣り。
797:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 18:45:05 sH2XDrgG
よかった、捨てられた老猫はいなかったんだ
798:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 18:55:09 qGsnlBzr
「よかった。病気の子供はいなかったんだ。」っていう古いCM思い出した。
799:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 07:04:05 /tUYCpv6
>>790
おまい様はこのスレの住人かな?もし違ったらごめんよ。
【殺伐】喧嘩腰で猫大好き!!PART13【激烈】
スレリンク(dog板)l50
みんな優しk…殺伐としてて、悲しい思いでも何でもぶちまけられる熾烈なスレだぜよ。
あなたの猫さんのご冥福を心からお祈りします。
800:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 07:39:21 YBQ6NuqB
>>799
うん。そっちには書かなかったけどな。
おまいら、ありがとな。
801:わんにゃん@名無しさん
09/01/22 10:10:04 5t0IXKow
>>800
献杯 つ[]
うちの爺猫、オムツ使用中。
おしっこはほぼ垂れ流しだが、ウンチをなかなかしない。
こちらが頃合いを見計らってトイレに連れて行くと、砂の中に転がりながらも(立てないので)
ウンチをする。
トイレの匂いで反応するみたいで、一度はもう片づけちゃおうかと思ったけど、
ちゃんと利用価値があるんだな。
面倒だと思いつつも、まだまだ最後まで猫の誇り(というのか)を失わないんだなと
ちょっと感心した。
802:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 19:01:28 Wr6E7hyF
来週のテレ東「ポチたま」には28歳の老猫登場だって。
28歳って…
803:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 19:08:40 INwU8mWd
必見だね。今から楽しみ。
804:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 23:56:13 tbiZPkXf
>>802-803
」」 」」 」」 」」 」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ | __ | __ | __ | __ |
| | | | | | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___| ___| ___| ___| ___|
805:わんにゃん@名無しさん
09/01/25 13:45:31 7b/fZK9m
もうすぐ18歳になる甘えんぼの愛猫。
家で看取る事を決めて数日…。
昨夜力を振り絞るようにおしっこ&うんちをしてから、
ずっと私に抱かれたままです。
口元にお水をもっていってももう飲めません。
どうしても夜出かけないといけないので、
旦那と交代でずっとこのまま抱っこし続けようと思います。
うちの子でいてくれて、本当にありがとうね。
ずっとずっと大好きだよ。
806:わんにゃん@名無しさん
09/01/26 06:08:41 OQgPvu2R
あなたの猫に奇跡が起きることを祈ってるよ。
807:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 00:52:45 MFk51jtj
805さん大丈夫かな‥同じく奇跡を祈ってます
もしも奇跡が叶わないなら、安らかな、平穏な旅立ちでありますように
808:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 01:17:37 etRvZv8j
私が実家で飼ってた猫は20歳で死にました。
今はその子が生んだ猫を飼ってます。20歳にゃんこです。
ここにいる20歳以下で亡くなってしまう猫ちゃんと、私の実家での育て方はどう違うんでしょう?
やっぱり環境ですか?
809:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 01:51:18 Mkur71ZS
>>808
猫自体が長寿の血統の可能性あるね。環境もよさそうだけど。
810:805
09/01/27 02:28:30 Smtgb5Bp
>>806さん>>807さん、どうもありがとうございます。
一時間半ほど前、愛猫は旅立ちました。
何回か、数分あけて痙攣?をしていたのですが、「あれっしないな」
と思って触ると脈が確認できませんでした。
綺麗なお目めだね、可愛いねってずっと話しかけてたからか
ぱっちりお目めもあけたままだし、しばらくたっても実感がないです。
それだけ安らかに旅だったんだと信じたいです。
私の亡き母のかわいがっていた猫なので、仏壇に
「苦しまずに最期を迎えさせてあげたい、私の腕の中で見送ってあげたい」
とお願いして約一時間くらいでした。もちろんずっと腕の中。
母も猫もお願い聞いてくれたのかな。
一人ぼっちで逝かせるのは絶対にいやだったので…。
私に見送らせてくれて本当にありがとう、幸せだよって思います。
このスレの皆さんの猫ちゃんと皆さんがずっと幸せでありますように。
811:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 02:38:27 etRvZv8j
>>810
涙出ました。
幸せな猫ちゃんですね。お母さんも喜んでいるはずです。
812:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 19:02:12 dLr/GiCJ
>>810
天国でお母さんがまたかわいがってくれるよ。
813:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 22:07:08 QN9T/Dv6
>>802
ありがとう!今日テレビ見ました。
出演した黒猫ちゃん、毛並みも良いしドライフード+煮干を食べてた。
ウチも頑張らなきゃ。
814:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 22:15:30 zeehidMV
私もポチたま見ました。
私が飼ってる老猫ちゃんも黒猫です。
確か日本にはよも子ちゃんっていう猫が居て、その子は36歳まで生きたそうですよ
凄いですね。どうしたらここまで生きられるのかな。
815:わんにゃん@名無しさん
09/01/30 23:07:39 CNjleHP3
見られなかった・・・
816:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 00:49:38 26RP4NSA
>ポチたま
録画したのでこれから見る予定。
しかし、日本での猫最長寿記録は25歳だと思ってたら、28歳の猫が登場とはね。
…と思ってたら、ウボァー!!>>814
817:わんにゃん@名無しさん
09/01/31 05:01:23 W8rB+143
>>814
> 確か日本にはよも子ちゃんっていう猫が居て、その子は36歳まで生きたそうですよ
すごおい!
うちの猫が36まで生きてくれたら・・
あー、そうなったらいいな♪
818:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 01:56:46 lF+Ry/a/
36歳!猫又すら超えて人間と会話出来るな
我が家の14歳脳腫瘍持ち猫さん、後追いが激しく少し姿が見えないとずっと徘徊してる
部屋中、安全には配慮してるけど、お風呂やちょっとした外出も寂しがってないか不安で仕方ない…
横に沿い寝すると安心して深く眠るんだが
お互い依存し合って行く末が心配
819:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 06:17:29 dv1CVvIM
猫はどうしても先に逝ってしまうから
残された人間のほうが精神的にしんどいよねぇ。。
でも依存しあうのは悪くないと思う。
人間と猫って、依存しあっても
決してマイナスの関係にはならないと思うし!
820:わんにゃん@名無しさん
09/02/02 22:29:52 eAF2XKVt
録画した「ポチたま」見てみたんだが
か、階段上り下りしてる…!
821:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:03:06 dDnuJoyv
寝たきりの老猫がいます。
急に身内の不幸があり、2日間ほど長時間留守にしなければなりません。
朝早く出て夜遅く戻ることになりますが、その間食事はもちろん、オムツ交換水を飲ませる等、
何も出来ないので心配でなりません。
「猫の具合が悪いから行けない」なんて言えないし、どうしたらいいのか・・・
そばに水の入った器を置いておいても、自力で飲めるかも不安です。
強烈なストレスがかかることは承知で、やっぱり短期入院させるしかないのか、このような経験を
した方いらっしゃいますか?
822:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 10:43:41 jAQKOapz
レナ社長もついに力尽きました。
うちの猫と同い年。明日はわが身。眼を離さないようにします。
823:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 12:40:59 2NOPwpsn
>>821
寝たきりで自分じゃ何にも出来ない子なの?
そんな状態で2日間も留守番させるのは絶対無理だよ。
誰か見てくれる人もいないんだよね? だったらまだ入院させた方がいいよ。
自分だったら欠席できる相手なら適当に理由つけて欠席させてもらう。
今生きてる猫の方が大事だもん。
824:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 15:32:32 6e7en4wa
レナ社長もな~
大丈夫さ良くなるよと思ってたのにな・・・
家のも1992生まれの17歳だよ。
一緒に居られる時間を大事にするよ!
825:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 15:54:29 tfnLAS1R
>>823
身内の不幸といっても、どれだけ821に近い身内かにもよるのでは?
見送ってあげたい人なら、残れというのも酷だし。
もし猫の医療費や食費も出してもらってる扶養されてる身なら
逆らいにくいだろうし
入院が一番いいと思うな
826:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 16:02:23 2NOPwpsn
>>825
うん、だから「欠席できる相手なら」ってことで。
欠席できないんなら入院、もしくは誰か世話しに来てくれる相手がいるなら頼むとか、
とにかく丸2日間もそんな状態の老猫を部屋に置いていくのはさすがに可哀想すぎる。
827:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 18:09:08 vDE6ecjp
可能ならお通夜か告別式どちらかの出席にするとか。
お留守番は無理だと思うから、誰か見てくれる人がいるといいね。
828:821
09/02/03 18:27:04 dDnuJoyv
みなさんレスありがとうございます。
うちの子は、調子がよければ床を這いずる程度、他はほぼ何も出来ません。
老猫な上、超がつくほど臆病な子で、入院が万一の引き金になったらと思うと
どうしても不安でした。
見てくれる人がいれば一番いいんですが、それもいなくて・・・。
そんな子を長時間留守番なんて絶対無理ですよね。
いっときでもそんな風に考えた自分を責めたいです。
葬儀はごく近い身内なので、欠席は絶対に無理なんですが、
なんとかどちらかだけの出席、もしくは無理してでもお通夜後に
帰宅出来ないか、相談してみます。
ありがとうございました。
829:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 22:32:42 SKTrE4n5
レナ社長、雑誌CREAで観たことあったけど若い猫だと思ってた。
初めてブログ読んだらうちの猫より見た目が若くて、具合が悪くなってから受けた検査の結果もよかったそうだから
急逝したのは驚いたし、とても残念…。
うちの猫は病気のデパートだし見た目もヨボヨボだからいつお迎えに来てもおかしくないけれど本当>>824の言うとおり
一緒に居られる時間大事にしたい。
830:わんにゃん@名無しさん
09/02/03 22:36:29 liXnA1XE
20歳の老猫ちゃんがまた下痢している
今日はきれいな鮮血まで混じってた
831:わんにゃん@名無しさん
09/02/05 22:48:29 GWGyqeIv
>>412
832:わんにゃん@名無しさん
09/02/06 14:03:19 c9xnkc+i
レナさんって何者なの?有名猫??
833:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 14:57:58 EE3jcRkH
ウチの老猫(雑種・白・♀)がちょうど20歳になりました。
2歳の時、出産。その後、避妊手術をしました。
12年前に今の自宅に引っ越してからは、外には出してません。
野良が多く、ゴミを荒らしたりするのを
ウチの子のせいにされてしまったから。
耳も目もだいぶ遠くなりましたし、体重も軽くなりました。
きっと歯も弱くなっているのでしょうが
相変わらずドライフードの方が好きなので
老猫用毛玉ケアを食べさせています。
トイレも順調。まだ介護などは一切してません。
苦しむ事なく、その時を迎えてくれたら良いな…と思います。
834:わんにゃん@名無しさん
09/02/07 15:46:02 sFfaOmNO
>>833
とにかく現在を出来る限り一緒に居てあげてね
今日も陽だまりについ目をやってしまった
もういないのに モフモフしてお日様の匂い嗅ぎたひ
835:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 05:38:24 lhsvGmDj
家のバアサンはもうすぐ21歳になる。
以前は出入り自由だったが今は完全室内飼い。
まだまだ元気で出窓にさえ飛び乗るが、体重は毎週確実に減少している。
新入り仔猫達の6割程度の体重だが大きな目とデカイ声で威圧して君臨している。
多分2㌔を割る頃に生涯を終えるのではないかと予想している。
トイレを使えるくせにワザと粗相をするのが憎たらしいw
836:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 10:06:18 Ek+BxABl
ぬこが明け方死んじゃった・゚・(ノД`)・゚・ 3月で20歳だったのに
だっこの体制のまま動かないよ。
病院に行ったらペット霊園の説明してくれるっていうけど、離れたくなくて動けない。
このままじゃぬこがかわいそう?
837:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 13:39:34 AXi1DAux
>>836
思う存分一緒にいてあげてください。
そのうち、あなたが、体制変えたくて動きたくなるから。
今はまだ寒いし、体もそんなに痛まないと思う。
838:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 17:40:32 6y/3lHSr
そういやうちの子をペット火葬に連れていって
死亡日を聞かれたので「昨日です」と答えたら
受付にいる人がみんな振り向くような大声で「昨日!?」
って驚かれた
正確に言うと日付け的に昨日であって一昨日の夜なので
丸一日遺体に花を捧げてお線香を上げ続けていたんですが…
そんなに驚くことなのか
家族が全員揃えるのがその日だけだったんだが…
ささいなことでも傷付くな、こういうの
839:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 20:20:34 AXi1DAux
>>838
私が霊園に問い合わせたら、大体なくなって次の日に火葬されるっておっしゃってましたよ。
だから予約が埋まるのも、大体前日だそうです。
だから普通だと思いますよ。
840:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 20:37:04 YwGgJ+Ti
>>838
二匹目三匹目はそうなんですよってウチも言われたな
841:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 23:50:49 8QY6ddOh
>>835
元気ですね。
うちの昭和末期生まれのバアサンは流石に出窓に飛び乗るのは無理で。
まあ元々飛んだり跳ねたりは下手でしたが。
842:わんにゃん@名無しさん
09/02/08 23:55:39 x2US/mfl
>>838
???何がそんなに驚くポイントなのか分からない
普通は2、3日手元に置いておくってこと?
843:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 01:41:15 xJGXG5Ek
>>838
同じく、何故そんなに驚かれるのか分からない。
どういう意味なのか知らないけど、ちょっと無神経な驚きっぷりだよね…。
ペットを亡くすと、このまま愛猫の体を離したくないという気持ちも勿論あるけど、
亡くなった姿のままでも可哀相だし、可愛い顔のままなのにもう二度と…って辛いし、
早く静かに安らかに眠らせてあげたいって思うのも自然だよね。
早く荼毘にふすからと言って、大声で驚かれるような事じゃないよね。
844:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 02:49:17 dhltZo63
>>839
>>842
>>843
情報と、ご意見どうもありがとう
自分はあの子にとても酷い事をしたのだろうかと悩む部分もあったので心が救われました
手に乗るような子猫のころから20年慈しんだ子に酷い仕打ちをしたのかと胸を刺されるようだった
自分が結局二晩眠る事も出来ずお線香を上げながら、温かい身体が冷たくなっていく現実
死後硬直、そして次に硬直がとけて抱き上げても生きている身体にはありえない脱力
そういう事実をひとつひとつ突き付けられながら過ごしていたので過敏になっているのだろうか?
とも思いました
受け付けの人は新人だったのだろうと思っておきます
>>840
そんなことを言われたのか…
何匹目だろうが悲しみに関係はないと思うよ
845:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 04:21:48 xJGXG5Ek
>>844
そんな風に悩んていたなんて可哀相だ…。
20年も大切に一緒に暮らしてきたんだから、猫さんは分かってくれてるよ。
辛い思いで亡くなった猫さんを見守っていた気持ち、痛い程分かります。
>何匹目だろうが悲しみに関係はないと思うよ
これにも同意。
とにかく、あなたは何も酷い事なんて何もしてないから苦しくならないで。
遅ればせながら、猫さんのご冥福をお祈りいたします。20年も、とても幸せでしたね。
846:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 11:22:25 Lf/79h4g
>>844
それ逆に何故に当日焼かない?って意味だったのかも。
自分は昨年の秋に病院で見送ったんだけど
獣医はすぐに霊園を紹介してきて「このまま移送しますか?」と聞いてきたし
一旦自宅に連れ帰り予約申し込みのつもりで霊園に3時過ぎに電話したら
「今なら間に合うから、すぐに来て」と言われて面食らった。
夫と一緒に送りたかったので、夫の予定が付く2日後を希望したら
「え!?」っと驚かれた。
季節柄ってのもあったと思うけど、遺体の保存について軽くアドバイスされ
通常はそんなに手元に置かないものなのかと知って
結局は翌日に荼毘に付してもらった。(夫は会社を早退してくれた)
向こうは他意は無いかもしれないけど
ただでさえ参ってる時なのに無神経な言動は傷つくよね。
大丈夫です。あなたは何も悪いことなどしてません。
猫さんのご冥福をお祈り致します。
今頃うちの子と遊んでくれてるかも。
847:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 11:42:28 b8CjLSlX
人間のものでもそうだけど、何の対策もなしに遺体を放置しておくと
いろんなものが外に出て良くないからだと。
まして動物では、人間が通常共存しないものが放出されます。
そういうこともあって、ただ常温に遺体を放置しておくことを人畜問わずよしとしない
長年ともにあった猫さんと一晩一緒にいたことは、誰にも咎められないでしょう。
でも、そういう事例を山ほど知っている立場にいる人は眉をひそめるかも。
顔と口に出したのがプロとして非常によろしくないわけですが……
飼い主側としては、よーく手(体)を洗い、部屋を掃除して消毒、最後まで猫さんの
身体と接していたもの(タオルとか)は、できれば一緒に焼くのが好ましい。
出来なければ消毒処理を。
特に子供や老人が家にいるならそれを留意するべきです、が、逆に
留意するならば存分に一緒にいてあげて下さい。
848:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 12:15:24 /9U/Of9o
>>847
すいません、何がでてくるの・・?
849:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 13:54:31 txFxY/Se
うちの子を見送った時は3日も置いておいてしまった。
離れるのが辛くてというのもあるけど、埋葬方法が決められなくて。
火葬にするか体を土に還してやるか、剥製もちょっと考えたけどすぐ止めたw
結局火葬にしたんだけど火葬場の人達は何も言わなかったよ。
家族でやってるらしく、本当に親身に話を聞いてくれた。
毎日の事だろうに、奥さんは目に涙を溜めて見送ってくれた。
たった一匹のかけがえのない子を見送る時だから、いい所に来れた自分は幸運だった。
>>844さんの気持ちを思うとやりきれない。
850:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 17:49:21 r/wEYsXa
死ぬと生きていた時についていた菌とかダニノミ(人間だっていっぱいついてる)も全部離れるから、
衛生面から言えば不衛生なのです。
目に見えなくてもどんどん拡散して行きます。
人畜共通感染症の原因にもなりうるのです。
それから、今度は、目に見えなくても、死体に付く菌や虫がどんどん集まってきます。
だから、あまり長く遺体を側に置いておくのはよくないのです。
でも、感情的には割り切れないですよね……。
冷やすとか、きちんと保管の対策をするならば、ある程度は大丈夫ですよ。
と、人間の葬儀屋が言ってみる。
851:わんにゃん@名無しさん
09/02/09 19:35:38 txFxY/Se
>>850
勉強になります。自分の時は獣医さんの勧めでドライアイス敷き詰めてました。
生前にきちんと供養の形を決めておけば良かったなぁと後悔。
病気と戦って頑張って生きてたあの子を見てると、死後の事なんか考えたくなくて…
でもそれはあの子を失う事を認めたくない、ただの逃避でしかなかった。
3日間も冷たい棺桶に入って、その後逆に熱い火葬をされたあの子は怒ってないかな…。
お別れの直後って精神状態が正常じゃなくなるから、
供養方法を決めて無い人は生前にちゃんと考えておく事をお勧めします。
852:835
09/02/09 22:43:16 Ylp33RID
>>841
どうもありがとう。
出窓で日向ぼっこするのが好きで、気付くと何時の間にか登ってるよ。
乾燥して歪んで重くなった引き戸も渾身の力で開ける。
どちらも暖かい所で寝たい一心での事だからとても頑張る。
出入り自由だった若猫時代に木登りや塀歩きで鍛えた身体が活きてるって感じ。
若い頃は小柄だけど脚が長くてナイスバディな猫だった。
昭和生まれの猫が段々居なくなるのは淋しいね。
853:わんにゃん@名無しさん
09/02/12 12:33:06 rkSFLF32
我が家の老猫さんはペースト状のものしか食べられず、口元に持っていき且つ体を支えてやらんと上手く食べられない
それでも何とか頑張って食べて欲しくて心の中で頑張れ!と一生懸命励ましながら食べさせる
ふと気付くといつのまにか自分も一緒に舌を出してるんだ
854:わんにゃん@名無しさん
09/02/12 16:39:18 FRnRpUV2
> ふと気付くといつのまにか自分も一緒に舌を出してるんだ
微笑ましいw
うちのババ様は、前足の爪があっちこっち引っ掛かって
もがいたりしてて気の毒だけど、
長年の習慣でパトロールに出るので安易に切れない。
2、3分で帰ってきちゃうのに、それでも出かけたいんだよね。
855:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 09:16:38 ze9bOowf
昼は親の介護
夜は20歳の飼い猫が朝まで夜鳴き
眠れない
いっそ。。。と思ってしまうときがある
そんな気持ちを知ってか知らずか
わたしの膝の上でゴロゴロ言いながら甘える姿を見てると
変なこと考えちゃってゴメンねゴメンねと謝る日々
856:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 17:41:55 Z2FWUJmo
>>855
大変そうですね。
うちも夜泣きがすごいんだけど、
こちらも体力勝負なので
眠いときは耳栓してドアを閉めて寝てしまいます。
ごめんよ、ジジ様。
857:わんにゃん@名無しさん
09/02/13 18:29:43 yopq6VQT
うちの猫が悪性腫瘍なんだけど。
家族には「治らないかもしれない。」「良くならない。」って感じで話してて
「ガンだよ。」とは言えない…。
動物病院でも号泣しちゃったし。もっと強くならないとな。
858:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 01:39:58 zRQHucAy
>>855
私も。首絞めそうになった。でも後をついて歩いて来るのみて
ごめんねって泣けた。
859:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 02:35:48 PnLBpyzC
どこもみんな夜鳴きするの?
うちもなんだけど、どうしたらよいか…
860:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 08:36:32 qOU0hLbL
夜鳴きした時は頑張って起きて
膝に乗せたり抱っこしてあげると落ち着くかな
861:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 08:49:54 qOU0hLbL
今日は少し雨が降ったけれど割と暖かな朝だった
網戸にして換気したら、猫大喜びで外の空気を嗅いでくれた
その姿を後ろから見てたら何故か泣けてきた
とりとめない書き込みでスマソ
862:質問スレから誘導されてきました
09/02/14 09:17:48 yZmsURi4
老猫がいるんですが、ここ2日くらい食欲がないみたい
まあ食欲ない時期もこれまで何度もあるんだが、
やっぱり食べてないと元気が無い。足取りもヨロヨロで、
今日は珍しくこけた。
どうにか食わせようとしてるんですが。 好き嫌いが多く、飽きっぽい猫です。
夢中で食べてたものでも何回かあげるともう飽きて食べない。
これまでの好物は、マグロ刺身、カニカマ、焼き肉、
肉炒め、毛ガニ、煮物、、あたりです。
うまいものはアホみたいにがっつきます。
なにか他にオススメありますか?
863:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 12:49:28 tL50ZvzJ
個体差で好みも違うから難しそうですね。
うちのも好き嫌いが多く、飽きっぽく、
もともと小食ですが、>>862の猫ちゃんの好物にないものだと、
カツオの煮もの(なまり)、焼きサバ、焼きアジ、
ツナ缶、豆(各種煮マメ、赤飯、あんこ、大豆)、チーズあたりかな。
なまりは、かつお節を食べさせたことがあるニャンコなら
たぶん食いつきいいと思う。
煮物にしちゃうとしょっぱいから、まだ薄味のときに
鍋から引き上げたのをやってます。
元気になーれ。お大事にね。
864:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 22:16:22 eTEKv1M/
先月末、うちの15歳猫が後ろ足を引きずるように歩いていたので
病院に連れて行ったところ、末期の腎不全と言われました。
体重もかなり落ちていて、このままだと1ヶ月持たないかも・・・と。
あれから半月経ちましたが、後ろ足は完全に麻痺してしまい
前足でなんとか踏ん張ってます。
トイレは、始めのうちはなんとか頑張って行ってたんですが
先週あたりから自力で行けなくなりました。
オムツも付けてみたんですが、痩せすぎの為か付けていても
気が付いたら取れてしまっていて、オムツの意味がないw
仕方ないので犬用の大きめのペットシーツを至る所に敷いています。
一番困るのは、おしっこをした後で、後ろ足付近がビショビショで・・・
すぐに拭いてはいるんですが、なかなか臭いが取れません。
洗い流さないシャンプーも使っているのですが、何か良い方法ありますかね?
腎不全って、多飲多尿って聞きますが、うちの子は全く水分を取ろうとしないんです・・・
仕方ないので、高齢用のペースト缶にぬるま湯を混ぜてさらにドロドロにして上げてます。
シリンジから水を上げても、かなりいやがります。
3日に1回のペースで皮下点滴もしているのですが、それのせいでおしっこは大量にします。
猫がいやがってもお水はあげ続けた方が良いですかね?
長文失礼しました・・・
865:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 22:36:16 GEWXX+ZX
>>855 >>858
うちも両親の看護(末期癌と心臓病)・仕事・家事で平均睡眠時間4時間
婆猫3匹 人間の都合なんてわからないからワガママ全快!
でも考える。。忙しくても・不安でも・どんなに大変でも 猫に優しくで
きるくらいの心の余裕はもっておかないといけないな~って
心に余裕がないとすべてのことにイライラして結局は自分を追い込むことに。。
猫にイラッ!ってした時は、危険サインだと反省するようにしてる
866:わんにゃん@名無しさん
09/02/14 23:46:22 4NVvZPE5
>>865
865さんはとても大変と思いますが、幸せなご両親と猫さんだね。
藤原審爾さんという作家も、「猫にイライラしたらいいものが
書ける状態ではない、気持ちを切り替えよという信号だ」
そんなことを書いておられました。
うちのじーさん猫18歳は肥満細胞種の末期です。背中ではじけてて、
特殊な絆創膏を貼ってわんこ服をきせている。
自分でごはんをたべているうちはこのままで・・・と思ってる。
もう何でも好きな物食べさせてます。ちくわとか。
でも、腫瘍がどんどん増えて大きくなっている。
怪物が彼を喰い荒らしていっているように見える。
どうか彼に時間がやさしく過ぎるように、と思う毎日。
867:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 01:45:20 jKFFoSog
17歳、腎不全&悪性腫瘍、療法食はそのままでは食べない
前菜に好きなもの、マグロ、焼いたアジ、カニなどをちょっと与え、
それから療法食にシニアのスープとお湯を足したものを食べていただいてる
食欲はあるので、もう食べればいいやって感じです
868:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:22:52 wtdbNxJl
ガン細胞っていうのはそのガン細胞が異常に増える病気なんだよね
そんなものに自分の愛する子が冒されているのはつらいね
869:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:46:06 132YEANu
常に自分を癒してくれて来た猫には感謝しないとね。だから今がある
870:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 03:50:08 HRr4nSFG
変態毎日新聞、絶好調ですwww つい最近の記事ですw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スローライフ スローセックス:私はこうやってセックスレスから脱却した
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
42歳の奥様と3人のお子様がいらっしゃるという「ほり」さんは、その困難を見事に
乗り越えた様子をメールで寄せてくれました。
「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。
お金にもゆとりができて、アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の
楽しみでマンネリ化をなくしています。このころはアナル(筆者注:肛門を使った性交
のこと)にもチャレンジしています」
果敢に挑戦する姿が、言葉の端々から伝わってきます。
871:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 09:20:11 RbH2iVHA
食べないのは困るよね。
かぶってたらスマンが、かまぼこ・カニカマ・魚肉ソーセージ・チクワなどの練り物
鰹節・煮干・ハム・ゆで卵・油や塩もしない玉子焼きとかどう?
>>864
自分所も同じ状況、ペットシーツしきつめてるが後ろ足やお尻がおしっこびちょびちょになる
いつもはペット用のウェットタオルや泡状のドライシャンプー使用
気付いたら蒸しタオル(濡らしたのをレンジで30~1分チン)で拭いたり、やはりお湯で洗ってドライヤー
蒸しタオルは完璧に臭いや汚れ落ちないけどあとは仕方ないと思ってる
お湯も今の時期はねこさんに負担になっちゃうし
いつか購入した湯拭きミトンなるものを同様に蒸しタオルのように使ったら結構良かった
濡れて風邪ひかないこと祈ってる
872:864
09/02/15 18:15:27 smz31LB1
>>871
レスありがとうございます。
シャワーで足とお尻周りを洗う事も考えているのですが
体温が下がってしまうのが不安なので、まだやっていません。
蒸しタオルとは良いこと聞きました!
早速試してみますね。
昨日から、缶詰以外の好物の茹でたササミを与えてみたところ
思いのほか食いつきが良く、2本をペロリとたいらげました。
ただ、相変わらず水を飲まないので、ササミにぬるま湯を少量かけて
食べさしています。
先生からも、食べなくなったら危ないと言われているので
もう好物ばかり上げてます。
873:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:23:43 VRCvGNxm
パッチフラワーは利くのかな
874:わんにゃん@名無しさん
09/02/15 20:46:45 RbH2iVHA
>>872
ささみ食べてくれてよかったね!
うちの老ねこさんも食欲少なくなってきて、いろんな缶詰をペーストにして今の所なんとか口にしてくれてる
何も食べなくなるのも辛いよね
>>873
レメディは症状や個体差があるかも
この糧にペット用レメディやホリスティクセラピースレがあった気が
875:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 03:50:55 shrYTa1s
留守番で悩んでいます。
週に3回6時間パートに出ています。家族も共働きで自身がいない時、誰も面倒みてくれ人が他にいません(近所で頼れる人も)
腎不全初期もありお水飲みたがるんですが、自力でお水が飲めないというか場所がわからないんです。
お水もそうですし、これから寝たきりになった際の寝返りなど心配です。
病気の症状が悪ければ病院に預けますがそれ以外は徘徊する程度で比較的元気です。
こういった時は皆さんどうしていますか?
シッターさんに頼んだほうがいいのかな
876:わんにゃん@名無しさん
09/02/16 11:32:26 HpW7TZAw
>>875
猫ちゃんを頼めるようなシッターっているんですか?ちょっと不安かも
寝返りに関しては、寝床を今よりもう少し柔らかい素材に(フカフカだと
体が埋もれて、かえって固定されてしまうから心配ですが)しておけば、
ほんの6時間程度ですし、875さんが帰るまで大丈夫だと思います。
お水は寝床の横に、畳んだペットシートの上に置いてみるとか…
でも、もし近くに置いても気づかないくらいであれば、自宅点滴を許可してくれる
病院を探して、おうちで皮下点滴されてみてはいかがでしょう。
皮下点滴は、自分から水を飲みにくい猫ちゃんでも良質の水分を補給できますし。
ただ、今のところは猫ちゃんも悪すぎるというほどではないようですし、
875さんの心配しすぎかも。
でも愛猫が気にならない瞬間は一秒たりとも無いっていうお気持ちは
ものすごく分かります…。家に残して出かけるのは不安だ
877:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 00:42:17 wtyMuoic
20歳7ヶ月の愛猫が、4時間ほど前に旅立ちました。腎臓をやられ、1月下旬にはBUN140以上で余命4~5日と言われ、さらには後肢マヒでろくに歩けない状態でしたが、
自宅輸液を毎日行い、20日以上も頑張ってくれて、一緒の時間を過ごす事ができました。
昭和の時代から一緒にいてくれてありがとう。
寝たきりの父親の介護をしていて、あなたにどんなに救われたか分からないよ。
父親が亡くなって葬儀やら一連の事が一段落した途端あなたの症状が悪化したのは、待っててくれたのかな。
本当にありがとう。いくら感謝しても足りないよ。
878:わんにゃん@名無しさん
09/02/18 09:08:53 7boxywfL
>>877
20年以上も寝食を共にするのってなかなか出来ないよね
縁があって出会って過ごした毎日は他の何にも代えられない宝物だと思う
親御さんの介護も合わせてお疲れ様でした
今頃は虹の橋の向こう側で
親御さんと一緒に日向ぼっこでもしていてくれるといいなと思います
879:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 17:53:46 e99V7t/J
>>875
週3日6時間程度なら、朝出かける前にたっぷり水を飲ませて、
帰宅したらまたすぐ飲ませるというのでは無理ですか?
留守時はなるべく近くに水を置いて。
まだ寝たきりではないのですよね?
腎不全だと脱水が心配だと思うんですが、
獣医さんに状況を話して指示を仰ぐのも良いのでは?
徘徊する子はケガなどしないように、ある程度行動範囲を制限する必要もありますし。
あと床ずれについては、在宅時は時折、留守時は朝晩だけでも大丈夫かと。
先日亡くなったうちの子は、1ヶ月ほど寝たきりでしたが、
上記くらいの回数で床ずれはしませんでした。
大事な子を置いての留守は気がかりですよね。
875さんも猫ちゃんも頑張って下さい。
880:わんにゃん@名無しさん
09/02/20 19:39:32 9Xn64ZlN
以前、ささみを食べてくれたと書いた者です。
あれからササミは食べなくなり、変わって甘えびしか食べなくなり
その後、白身の刺身しか食べなくなりました・・・
ヒラメかスズキかタイしか食べないんです・・・ちょー!何て贅沢なんだw
まぁ食べてくれれば何でもOKなんですけどね。
そんなうちの猫が、昨晩、左半身だけ痙攣し始めてグッタリしてしまいました。
さすがにもうダメかと思いましたが、何とか持ちこたえました。
でも、以前のような食欲はなく、前足も麻痺して動きもおぼつかないです。
本日病院に点滴を受けに行ってきたのですが、今までは3日に1回ペース
だったのですが、これからは毎日受けた方が良いと言われました。
確かに点滴をして帰ってくると、少し立ち上がったり刺身も食べてくれますね。
幸いなことに、行き着けの病院が家から5分の場所にあり、
点滴は1回につき1050円です。
さほど高くもないので頑張って続けてみようと思います。
チラシ裏ですみません。
881:わんにゃん@名無しさん
09/02/21 01:12:50 iWP6IaJP
>>880
本当に、食べてくれるだけでも嬉しいですよね。
毎日の通院になるようですが、猫さんも飼い主さんも頑張ってくださいね!
882:わんにゃん@名無しさん
09/02/21 16:32:14 OQqV15Fw
>>880
> ヒラメかスズキかタイしか食べないんです・・・ちょー!何て贅沢なんだw
うはwセレブにゃんこww
>>880タソの家に飼われて、なんと幸せな猫ちゃんでしょ。
豪華なお刺身をたらふく食べられるよう早く元気になってね。
飼い主さんもがんばってくださいね!
883:875
09/02/21 17:18:28 Vg5r4EGe
>>876>>879
遅らばせながらレス有難うございました。
実は脳にも腫瘍もあり、今は発作などみられないのですがこれから何あるかわからないと考えると留守番時、異常に不安になってしまっていました。
寝たきりになった際のことも頭から離れず…アドバイス頂き本当にありがとうございました。少し安心しましたら。
お水の件は2~3時間に一度は飲みたいようと鳴き声をあげます。
実質的に自力で飲むことは難しいので外出時と帰宅時にしっかり飲ませたいと思います。
皮下点滴の件も含め、かかりつけ医にしっかり相談したいと思います。
飼い主の精神的な依存や不安も問題ですよね。どうしても猫ちゃんに伝わってしまうと思うので…
頑張ります。