◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part23at DOG
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part23 - 暇つぶし2ch1:1
08/06/03 05:20:45 MsoARry9
あなたの愛犬や愛猫の飼育に関する疑問、躾(しつけ)で困っている人は
ここでマターリと相談しましょう。
(より、具体的な質問を心掛けると、なお可)

たまに、コテハンやモトコテに過剰反応するオサルさんがかまって欲しくて現れることも
ありますが、本来とても被害者意識が強い人なので相手にしないようおながいしまつ。

前スレ
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part22
スレリンク(dog板)

2:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 05:26:23 MsoARry9
過去ログ集
part1 URLリンク(caramel.2ch.net)
part2 URLリンク(caramel.2ch.net)
part3 URLリンク(caramel.2ch.net)
part4 URLリンク(hobby.2ch.net)
part5 URLリンク(hobby.2ch.net)
part6 URLリンク(hobby.2ch.net)
part7 スレリンク(dog板)
part8 スレリンク(dog板)
part9 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
モリタポがあれば過去ログもすぐ読めますよ~


3:投稿ミス
08/06/03 05:45:12 MsoARry9
忘れました。
part21 スレリンク(dog板)


4:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 09:07:57 e+/8K6tm
>>1
乙~

5:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 09:50:26 F4Gh2Ai2
歯磨きについて教えて下さい。
もうすぐ2歳になる中型犬(♂未去勢)なんですが、歯ブラシを口に入れると
噛むオモチャと思ってるのか、どうしても必死でブラシを噛もうとするので
思うように磨けません。
口を開けたまま磨かせてくれるようにするには、どうしつけたら
いいのでしょうか?

他に噛むオモチャを適宜与えてるおかげ(ブラッシング効果?)か、今のところ
比較的歯は綺麗なんですが、それもあって歯磨き自体はおろそかにしがち。
将来のことを考えるともっとマメに磨いてやりたいんですが…

6:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 14:27:25 RItP3jnj
>>5
右の歯を磨くときは、左の歯側に指を挟んでおくという方法はいかがでしょう。
うちはそうしてます。最初のうちは2~3回指を軽く噛まれましたが、
「痛い!」と叫んでたらすぐ理解してくれました。

7:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 23:38:58 oSTtQ1Do
初めて飼った4ヶ月の子犬なんですが、遊んでる最中に
他の部屋に物取り行こうとしたり
部屋の入り口付近に行くと自分も連れてってとばかりに

必死でジャンプしてきます。柵してあるのでいけないようになってます。
部屋に誰がいようが人が出て行きそうになるとそうなります。

どうすれば、気にも止めず待っていてくれるようになるのでしょうか?
それともそういうものなんですかね



8:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 00:12:31 btnev/C7
>>7
子犬はそういうものです。犬種によっても性格が違いますから犬種書いてね。
遊びたくて仕方ないんですね。「おすわり」と「待て」を少しづつ覚えさせながら、
徐々に落ち着いて待てるように教えれば大丈夫だと思います。


9:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 00:17:52 S6ioIwpJ
>>8
ありがとうございます
犬種はミニピンです
おすわりはできるんですが、待てが少ししかできないで
我慢できず動いちゃいます

サークルに入れた直後もそうですがじっとしてられなくて
少しするとおとなしくまってるか一人で遊んでいます

エサも違う部屋にいるのにお皿の音聞くともうはしゃいじゃって・・・



10:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 00:19:46 sK/pgveO
>>9
4ヶ月だもの『もうここまで出来ている』でいいんぢゃないすかねぇ

11:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 01:49:43 btnev/C7
ミニピンだったら跳ねるのが本能みたいなものなのでw
4ヶ月でちょっとでも待てればたいしたもんです。1歳くらいまでに
だんだん落ち着いてくればいい、程度の長期戦で大らかにいきましょう。

12:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 05:04:44 +0OjNXAi
うちのネコについてお願いします。
傷ついた雄ネコを保護し、飼っています。
獣医さんに連れて行って、予防接種や検査等も済ませてあります。
ちなみにもう去勢が出来る時期ということだったので、手術済みです。
飼い始めて1ヶ月になるのに、寝るときとご飯の時以外はずっと鳴いているんです。
鳴きすぎて声もかれてきています・・・
オモチャをいろいろ試したんですが遊んでくれません。
なでなでは出来ますがダッコはさせてもらえません。
お外に行きたいらしく、窓のところにずっといてカーテンはベリベリです・・・
私はいつか我が家にも慣れてくれると信じて頑張っていますが、
一緒に住んでる彼氏が「もう耐えられない、追い出して」って言ってます(´・ω・`)
すごく悲しそうに鳴くし、四六時中鳴いているので、私もかわいそうになってきました。
このまま飼ってあげることが、この子には幸せなのかな・・・なんて考えてしまうこともあります。
いつか大人しくなってくれるのでしょうか?オススメのおもちゃなんてありますか?
先輩方、どうか助けてください。長文すいませんでした。

13:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 05:43:36 BiylHlyT
>>12
お外にいた成猫を保護して、出たがってるの見るとツライよね。
室内飼いが本当に幸せなのか、自分に自身がなくなって来るよね。
>>12さんはよく頑張ってると思うよ。
でもそれは、外飼い成猫を室内飼いに移行させるときに皆通った道なので、せっかくだからもう少し頑張ってみようよ。
オス猫の縄張りの意識は1ヶ月くらいで矯正されると聞いたことがあるので、中途半端に外に出さない方がいいと思う。
オススメ玩具は、、、紙くず丸めたものでも、ただの紐でも、レジ袋でも、動かし方次第で猫の注意を引けるけど、猫飼うのが初めてなら猫に慣れてる人に教えて貰うとか…
うちのが好きなのは、獣毛(鳥やウサギの毛)で出来てるモノに目がないけど、、、
それと、縦方向の運動が出来るといいので、タワーを設置したり、家具の配置で高いところに登れるようにしたり。
あと、人間の目が届かない場所で、猫が落ち着けるプライベートスペース(ダンボール箱で可)を作ってあげるとかでストレス軽減しないかな。

> 一緒に住んでる彼氏が「もう耐えられない、追い出して」って言ってます
彼氏を追い出しなさいw

こんなスレもあるのでどうぞ。
【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】その2
スレリンク(dog板)



14:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 06:25:16 I3YngVSU
>>12
室内飼いがつらくなったら、猫ブログ「ジュルのしっぽ」の一番古いあたり読んでみそ?
野良時代と飼い猫になってからと猫の顔の幸せ度が全然違うから。

抱っこは、元から飼い猫でも嫌がる個体もいるから、無理すんな。
それより、猫を構いすぎてないかい?
つかず離れずの時間も作って、愛情かけて接してればいつか通じるよ。
まだ1ヶ月だもん、猫も新しい環境で必死なのは当然だよ。
頑張れ。


15:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 09:12:49 TNPKj5kQ
幸せ度って飼い主から見た幸せ度だろう。
室内飼いの犬が外飼いの犬より幸せだというのに近い。
それは幸せというより平和惚けというのに近い。
外にいて外敵に対して緊張感を持っている動物のほうが
屋内でへそ天でのうのうと寝ている動物よりよっぽどその動物らしいよ。

16:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 09:34:30 3f9/R6ro
>>13
彼氏追い出すに賛成一票w
彼氏は「将来子供が夜泣きしたら怒るタイプ」かな

荒療治になるけれど、サークル内だけで一週間生活させる
そうするとサークルが自分の世界で部屋が外界となる
もちろん猫にとって居心地のいいサークル(立体性のある大型の物)が必要となるが

サークル設置が無理ならキャットタワーや一方向だけ穴を空けた蓋をしたダンボール設置
とにかく猫自体が落ち着かないんだと思うよ
部屋の中に猫が落ち着く場所(人間があまり来ない場所)を作ってあげることが必要と思う

もう少し頑張って
猫にとっての幸せは飼い主と一緒に作ることが出来ると思うから

17:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 09:51:34 XM+VYvns
>>15
おまえさまは炎天下でクーラーもなく、雨露凌ぐ屋根もなく、伝染病を媒介する害虫いっぱいで、寝てる隙に猛獣に襲われるかもしれない無人島かジャングル奥地で、食いもんは自給自足の生活が幸せかい?
それが幸せと思う人がいても人それぞれだから反対はしないよ。
まずはPCを窓から投げ捨てるところから頑張ってくれ。

18:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 10:50:57 TNPKj5kQ
そういうのを屁理屈というのだよ、おばかさん。

19:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 11:28:40 NRjlRmly
つか>>15の時点で屁理屈だよ。
日本原産種ならともかく、今日本で飼われている室内犬のほとんどは
外来種どころか人間によって作出された品種であり、日本の気候や四季に
順応させる方が無理がある。

すでに野良に順応してる野良猫は別だと思うか?
今の日本じゃ野良はもちろん、下手すりゃ外飼い猫だって駆除の対象に
なりかねないし、もっと根本的な話をすれば、>>15は野良猫を
ライオンやヤマネコなんかと混同してるんじゃないか?


20:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 11:55:12 oTEC/qW8
>>18
平和ぼけも屁理屈もお前の方だよ
野良猫は野性のヤマネコじゃないよ。

21:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 12:23:42 y1If0rIg
よしまず幸せって言うのはどういう状態のことを指すのか考えるところから始めよう。

22:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 12:44:51 kjR2LVlz
カリカリが止まらなくなるほど旨いとかw

23:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 13:24:05 TNPKj5kQ
>>21
それが正論だ。

24:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 13:41:03 gzSs4uCl
人間にとっちゃ幸せだよ
野良猫は迷惑、終わり。

25:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 14:21:36 S6ioIwpJ
山猫部隊リボルバーオセロット

すねぇええええええええええええええええええええええええく!!!!

26:12
08/06/04 17:10:09 +0OjNXAi
ネコ飼い初心者の私にいろいろアドバイスありがとうございました。
もう少し気軽に頑張ってみようと思います。

天井に届く高さのキャットタワーやダンボールなど置いてるんですが
そこにはなかなか居着いてくれません。
一部屋物置になってる部屋があるので、とりあえずそこのドアを開けっ放しにしています。
ネコが少しでも快適にすごせる家作りをもう少し考えてみないといけませんね。

ノラを飼う時、誰しも通る道だそうで、きっと今ネコちゃんといい関係を築いているみなさんも
いろいろと苦労をしてきたのでしょうね。
>>13さんから教えていただいたスレも読んできました。
ここで聞くのはスレ違いだったみたいで、どうもすいませんでした。
力を抜いてやってみます。彼氏も説得します (`・ω・´)
いろいろ教えてくれたみなさん、ありがとうございました。

27:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 17:16:39 BiylHlyT
>>26
別にスレ違いじゃないから大丈夫。

それより彼氏とケンカすんなよー!
人間が揉めてると、猫は察するからさ。
うちの元野良は、私が彼氏とケンカして帰って来ると、しょげてる飼い主の顔を黙って舐めてくれるイイヤツになったよw


28:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 17:27:55 +0OjNXAi
>>27
人間関係がギクシャクしてるのってネコにもわかるんですか?
実はペット飼うのが初めてで、分からないことばかりでうろたえる毎日です。
拾ってきたのも、雨の日で耳のあたりから血を流しててブルブル震えてたのを
思わず連れてきちゃったのが始まりなんです。
ペットを飼うっていうのは大変なことで、その場の思いつきで飼うのはいけないことだっていうのは
分かってたんですけど・・・今は自分の無知が情けないです
>>27さんみたいないい関係が築けるようになるといいな。
今も窓際でギャーギャー鳴いてますが、やっぱりかわいいんですよね。
彼氏は・・・分かってくれるまで頑張ります!ケンカしないようにします!

29:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 18:20:19 BiylHlyT
>>28
猫は、空気読むよ。
家でも人間同士が軽く言い争うと、猫は行き場を失ったような申し訳なさそうな顔する。
あとから、ごめんね、ごめんね、って飼い主は猫に平謝り。

雨の日に怪我してるのを助けて、しかも病院に連れて行ってやって、って大変なことだと思う。
タワーやなんかも用意して、大切にしてる>>28さんの気持ちは、ちゃんと猫に伝わるから大丈夫。
うちの元ノラオを室内飼いにした時も、毎日大変だったから今の状態はわかるよ。
人間もいっぱいいっぱいだったけど、猫と一緒に窓から外眺めて「ごめんねぇ、お外もいいけどうちに居てよ」ってお願いしてた。
毎日窓辺に並んで話しかけてたよ「鳥さんが来たねぇ」とか「今日も雨かぁ」とかw

あと、タワー使ってくれないなら、マタタビ粉末をちょっとだけ振りかけてみたらどうかな。
爪とぎ柱の所に摺り込んでみたり。

30:わんにゃん@名無しさん
08/06/04 23:35:08 j8vZnZVX
六ヶ月のトイプードルです。
散歩の時、リードをかんで困ります。
ピンと張って、短く持ってもクルクル回って
かもうとします。
小石を拾い食いします。
たまに吐いてますが、元気です。
やめさせたいのですがどうしたら良いでしょう?
アドバイス願います。

31:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 00:16:49 wpUA5DBn
2ヶ月、Mダックスのメスです。
サークルから出して遊んで(10分~15分位)あげると、とにかく落ち着きがなく
私の周りやリビングを猛ダッシュばかりしています。どうやら興奮しやすいよう
なのですが、どうやってクールダウンさせれば良いのか分からずにいます。
ぜひアドバイスをお願い致します。



32:はや
08/06/05 00:45:07 O7pgH/Ee
義実家のチワワ3歳なんですがムダ吠えがすごいです‥
他人が近寄ると噛み付くしずーっと吠えてます。
最近は出かける時さるぐつわ?をしています。
私からしたら躾が悪いと思うのですが‥可哀相で‥
飼い主は小さい頃に子供に覆いかぶさるように抱き着かれたからそれから他人はだめなの!と言っています。
これはどうなんでしょうか

33:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 08:24:47 eY9UkjyV
>>30
リードを噛む件についてはじきに慣れるから放置で構わないと思う。
問題はどんなときに噛むか、かな。
飼い主の行こうとする方向と犬の行きたい方向が違う場合に噛むなら
問題は別にあると思われ。

拾い食い防止はアイコンタクトの徹底だろうけど、これに関しては
ウチのも結構手を焼いた。
2歳近くなってパッタリ拾い食いしなくなったから、加齢が解決してくれる
可能性もある。
逆に言えば、上手くしつけないとなかなか直らないとも言えるね。

34:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 22:59:37 0QYJuLM/
質問
拾って来た若い猫が、先住のばあちゃん猫を執拗に追い回します。
両方ともメスです。やめさせる手だてはないのでしょうか。

35:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 20:23:20 RF3s9MNd
大体3ヶ月の子猫なんだけど甘えて飛び掛ってくる時に
爪を立てて痛くて困るんだけどしつける方法ないものかな。

36:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:41:26 Qy+FmYtG
5ヶ月の犬なんですが、だっこしたり軽く押さえたりで
じっとさせるようにやろうと練習してたんですが
(病院などで動かないで診察させるためにです)
少し立つと暴れます。
逃げ出そうとするんで強く押さえるとさらに暴れるんですが
で初めて唸って本気で手を噛んで来ました。

拘束される時間が長いとどうやら唸って噛んでくるみたいなんです。

普段はほとんど噛んで来ません。
こういうのって、噛まないようにできるんでしょうか?
主従関係が取れてないからなんですよね・・・きっと
どうすればいいのか悩んでます


37:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 00:20:32 SHs0++2h
>>36
5ヶ月で主従関係まだわからないと思うよ 悩む必要は無い
今の状態は本気ガミを教えているよなもんだからイクナイ

じっとさせる訓練は必要だけど じっとしていると何かいいことがあると思わなければ
俺だってそんな無意味なことやってられないよ 
動かないでいるとおやつもらえる・・・っていうふうに教えるんだよ
あと押さえるんじゃなくて 腹を触るとか胸撫でるがいいとオモ

これが出来たら段階的には 犬歯を触るとか歯磨きのまねごとに行くべき



38:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 03:45:07 fGt6vDaR
>>36
「マテ」はちゃんと出来る?
アイコンタクトは出来てる?
服従姿勢(お腹を見せて仰向けにゴロン)取らせて、お腹を撫でさせてくれる?

もしそのへんが出来てないなら、そこから。




39:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 07:34:00 Lb6A30Wn
>>36
>少し立つと暴れます。
>拘束される時間が長いとどうやら唸って噛んでくるみたいなんです。

ここら辺が失敗している所。
「待て」や「アイコンタクト」など、他のしつけ全般に言えることだけど、

成功させて褒めて終了(解放)

というのが大原則。最初は1秒できればOKとして、褒めまくる。
次に2秒、3秒、という感じで時間を長くしていく。
今のやり方だと、犬が嫌がったり失敗するまで待ってから、
「どうしてお前はできないんだ?」と責めているようなもの。

仔犬視点では、いきなり押さえられて、ちょっと我慢(1~2秒くらい?)してみたけど
我慢しきれなくなって、暴れたり噛んだりしたら、解放してもらえた、となる。
>>37さんも書いているけど、これでは「嫌だったら暴れて噛めばいい」と
教えているようなもので、我慢すればいい、と理解させるのは困難。

ちょっと我慢したら褒めらて、解放してもらえた。
我慢して大人しくしていれば、褒められる、解放してもらえる。

お座りや伏せ、待てなども、こんな感じにしつけていくことで、
「どうすれば褒められるんだろう?」「飼い主は何を望んでいるんだろう?」
と犬に思わせるのが理想。なかなかうまくいかなくて当然だし、
性成熟の頃(生後5ヶ月~1才半くらい)は、人間でいう思春期で、
自我が強くなり、個性が出てきて、力試しや知恵試しを始めるから、
今までできていたことが、できなくなったりもするけれど、
後になって振り返ってみれば、一番楽しい時期でもある。

お互いに、よいパートナーになれるといいね。

40:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 14:54:34 GMUiy4DC
去年の8月に生後一ヶ月のメス猫を拾いました。
すくすくと成長し、避妊手術も終えて一安心だったのですが

私の母親に対しての攻撃が酷くて困ってます。
猫としては、攻撃してるつもりはなく、遊んで欲しいの意思表示なようなのですが
腕や足に血が出る程の引っかき傷が絶えず、感染症にならないか心配です。
私に対しては、私自身が気をつけてるからか猫も飛びついたりしないので
人を見てやってるようです。
なんとか、止めさせる方法があれば、ご教授頂きたいです。

41:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 00:39:47 ybmNzcll
餌をあげる時となりの部屋お皿に入れて持ってくるんですけど
その音か匂いですごく興奮して鳴いたり飛んだりで興奮してしまいます

部屋に行くと命令は聞くんですが興奮しちゃってて落ち着かない
どうすればいいでしょうか4ヶ月の子犬です

それと噛み癖があって口に指入れたり怒ったり無視など
やってはいるもののまだ噛んでくることがあります

42:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 06:54:25 YLFWoblm
4ヶ月の仔犬なら噛み癖とは言わん。
噛み癖と呼べるのは生後10ヶ月以降。

43:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 21:12:51 JXK8iFrx
質問お願いします。

七歳メス猫なんですが、発情期?(不定期で年間何度かある)の時だけ、トイレ以外にもおしっこをしてしまいます。

おしっこする場所にごはんをおいてみてもまったく効果がありません。
ここにはしないでね、とお願いしましたがやはりだめでした。


どうすれば治るでしょうか?

44:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 22:10:44 XHNXl079
避妊するしかないんじゃないの?

45:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 19:21:01 5VzVYirL
質問です。

四歳の犬なんですが、留守中ケージ飼いをしています。
以前はケージ内のトイレで用を足していたのですが、ここ最近失敗ばかりしてしまい、ウンチを踏んでしまう事が増えました。
どうすれば治せるでしょうか?

失敗するのは留守中がほとんどです。

46:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 19:48:02 1V3k0ayb
去年はヒィラリアの薬飲ませてなくて今年のませようとしてるんですが、飲ます前にヒィラリアにかかってるか検査をしてから飲ませたほうがいいんですか?

47:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 21:01:26 A5bWt34l
ヒーラリアって・・・w


田舎のおばちゃんかよ

48:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 21:38:56 cuRZPrUC
>>46
絶対、検査した方がいいです。
というか、薬もらうのに獣医に行くと思うので、そこの先生の指示に従えばいいと思います。

もっと詳しく知りたいなら、下のスレで聞いた方がいいですよ。
【今年も】フィラリア Part.2【よろしく】
スレリンク(dog板)

49:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 07:34:35 lQRLi1YI
質問です。

五歳のダックスを飼ってます。最近9ヶ月になるダックスが新たに我が家にきました。

長いことペットショップにいたので家でずっと怯えてます
五歳のダックスがしつこく舐めまわしたりします。

二匹で仲良くなれますか?
また二匹飼ってる人参考に色々教えてください。


50:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 07:55:08 8DZ+TGJ5
>>49
2頭の性別は?組み合わせによって基本的に仲良しになれるかどうか別れる
多頭飼いの場合、先住犬を尊重することが一番
先住犬が5歳なら落ち着いているよね
小さい子の方が動きが可愛いのでついついそちらを先に見てしまうし、構う時間も長くなる
先住犬に自分のほうが一番なんだという余裕を持たせてあげられるかがポイントかな

51:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:05:36 3BTmxVX+
飼い猫→捨て猫→飼い猫という道をたどってきて先日家に来た1才のメス猫ですが、外に出た時にそこらに生えてる草を食べます。
毛玉が詰まるのを防いでいるためなのかなと思っています。
これからは外に出さずに育てたいので、猫が食べるための植物を育ててみようかと思うのですが、どんなものがいいですか?
それとも毛玉ケアのドライフードを食べさせるのが一番なのでしょうか。

52:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:15:08 lQRLi1YI
>>50


二匹とも男の子です。

五歳のこはまったく落ち着きがなく犬が大好きなので遊びたくてしょうがないみたいです。

けど9ヶ月のコはまだ元気なくて…

昨日からごはんも水も飲まないんです。
心配で心配で



53:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:45:10 HukKcoXy
>>51
猫草のこと?
エンバク、大麦などだよ。
ペット用品売り場やネット通販で、種と土と鉢でがセットになったものもあるし、種子だけで売ってるやつがある。
10日ほどでダメになるから種子だけ飼って育てると割安。
園芸店のは薬がかかってる場合もあるので、ペット用を買うのが無難。

54:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:49:19 8DZ+TGJ5
>>52
去勢はしているのかな?
男の子同士だと順位争いや縄張り意識が強く出る
9ヶ月の子はギリギリパピーのニオイがしているだろうから先住犬はかまいたくてしょうがないんだね

何をするにも先住犬を優先してあげてくれ
9ヶ月の子は環境が変わって落ち着かないのは仕方がないと思う
本来は9ヶ月の子をたっぷり見て(構ってじゃないよ、見つめてだよ)あげるのがいいんだが、先住犬が
飼い主を取られたと思うと争いになるから慎重に

でも、先住犬が犬の好きな子なら焦る必要はないと思う
9ヶ月の子が未去勢なら早急に去勢することをお勧めします

55:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 09:07:13 lQRLi1YI
>>54

ありがとうございます。
何事も五歳のコを優先させるようにします。


ちなみに五歳のコも9ヶ月のコも去勢してないんですけどやっぱり二匹ともしたほうがいいんですかね?

何か変わりますか?

56:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 09:12:42 GjLVYDG4
やはり去勢したほうがいいのかな?
私の仔も男の子だけど全然考えてないよ・・
からだに傷つけたくないし

>>55
なんか去勢すると1年くらい長生きできるとか?

57:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 09:26:26 1Y+tQCh9
うちの犬が噛みつきます
犬小屋やご飯時に近づくと唸り
最近預かりだした子犬に触れようとしても唸ります
最初は私が格下に見られてるんだと思ってたんですが
子犬が犬小屋に入っても全く唸りません

小さいときに噛みつくなら叩けって云われ叩いたから人間不信になったということはないでしょうか?

58:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 09:28:04 8DZ+TGJ5
去勢のメリットはテリトリー争いが起き難くなる点、マーキングのための縄張り意識が薄れる点かな
ただ、♂同士の場合上下関係がはっきりつくまでは小競り合いが起き易い
9ヶ月の子に去勢を勧めるのは♂のニオイをさせ始める前という点です
後から来た子に対等のニオイを感じると縄張り争いが起き勝ちですから、争いの種を取り除くという理由です

病気に関しては♂よりも♀の方が病気のリスク高いので♂は手術をしたから寿命が延びるということは言えません
繁殖を考えていないのなら去勢という選択肢はあってもいいと思います

デメリットは食欲増進
犬の欲求が食べることオンリーに向かってしまいがちなので去勢した後に太ってしまう子が少なくないこと

59:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 09:36:22 uUJiKLPe
>>57
十分あり得ると思います。といいますか、
犬にとって貴方は家族ではなく敵だということです。
他の人には友好的なのでしょうか?
他の人にも唸るなら、事故を未然に防ぐためにも
トレーナーに頼むべきではないでしょうか。

60:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 10:51:37 KCGwXZVT
ダックスフンドの飼い方
URLリンク(dachshund-hatena.seesaa.net)
プードルの飼い方
URLリンク(poodle-hatena.seesaa.net)
チワワの育て方
URLリンク(tiwawa-hatena.seesaa.net)

61:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 11:57:39 1Y+tQCh9
>>59
やっぱりそういう事ってあるんですね…
うちの子は臆病だからそういうことに敏感だったのかもしれません

普段は他人にも尻尾をふりふりしてるのですが
ご飯と犬小屋がだめみたいの

62:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 12:02:50 n6vlnN1f
>>61
> やっぱりそういう事ってあるんですね…
> うちの子は臆病だからそういうことに敏感だったのかもしれません

犬を叩いてしつけるなんて聞いたことないんだけど、
臆病だからとか、それ以前の問題だと思うんだけど。
あなたとの信頼関係が出来てないと思うので、もう一度しつけの本なりサイトなり見て、自分でどうにも出来なさそうならトレーナーさんに頼んだ方がいいよ。

63:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 12:04:51 lQRLi1YI
>>58

詳しくありがとうございます。ほんとに無知ですみません。


去勢のことは家族と話し合ってみます。
早く二匹にとっていい環境にしてあげたいです。




64:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 12:18:10 FAC5gTHc
>>62
昔はそうだったよ。
昔っていっても、今おじさんおばさんくらいの人たちもけっこう普通に犬をぶつよ。
私は20代前半だけど、13年ほど前に初めて犬を飼うからと飼ってきた本には、
トイレを失敗したら失敗から何分経っていてもそこに犬を連れていって、
首根っこ押さえつけて鼻をすりつけて叱るって書いてあった。
子供だったので、そういうもんだと思っちゃったよ。犬にはほんとに悪い事をした。

65:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 12:18:46 lByegej+
初めまして。この板は初なんですが、スレ違いのようならすみません。

実家で猫を3匹飼ってて(父猫母猫娘猫)、4月のあたまに母猫が迷子になってしまいました
一ヶ月後に張り紙を見た人から連絡があって、無事に帰ってこれたのですが、父猫と喧嘩が絶えません
喧嘩というか父猫が近づくと威嚇する(父猫も威嚇しながら近づいたり)ようです。
最初は時間が経てば慣れて昔のようになるだろうと思っていたのですが、帰ってきて一ヶ月たつのに変わらないようです
母猫は喧嘩(というか威嚇しあい)してるときにウンチやシッコを漏らしたりもしてるみたいです。
そして娘猫は喧嘩すると2階などに逃げて隅っこにずーっと隠れてます。

何か解決する方法があれば教えて欲しいです。
ちなみに父猫と母猫は12歳くらいで娘猫は11歳くらいで、基本的に外には出さない家猫です。

66:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 13:39:26 NawCx9/5
>>65
娘猫ちゃんとは喧嘩しないのかな、母猫は避妊はされていますか?
されていないのなら母猫が妊娠してしまったのかも知れませんね。

外の世界で1ヶ月間暮らしたのだから、
かなり怖い思いをしトラウマになってるんじゃないかな。

まずは母猫を隔離し、精神を落ち着かせるためにレメディやフェリウエイを活用してみてはどうでしょう。

67:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 13:41:06 NawCx9/5
>>65
忘れていました。

こちらで相談されてみるのも良いかも知れませんよ。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
スレリンク(dog板)


68:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 14:03:20 lByegej+
>>66
ありがとうございます!
そのスレでも相談してみようと思います。

避妊はしてないですが、病院で見てもらったら妊娠はしてないみたいですといわれました
あと娘猫がすぐ逃げるので喧嘩にはならないみたいです。近づくとたまに威嚇するようですが・・・


69:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 16:13:00 hFRJiEOF
>>57
叩いても良いと思うよ。それ以上に愛情かけられる自信があれば。
それと今の状況はあまり関係ないんじゃないか?

うちは2ヶ月ぐらいの時、歯が指に触ると「キャン」ていうぐらい叩いてた。
叩くなら指に触った直後。反射的に「イタッ」て声が出たと同時ぐらいに叩く。
マンガの中で女子がお尻触られたあとのような反応が大事。「キャッ、パン」
犬がまだ「ヤベ」って思ってる時に叩かないと意味がない。
タイミング間違うと犬もこっちも切なくなる。
追いかけてたたくなんてのはもってのほか。
叩いたあとは10分ぐらいは相手にしない。次相手する時は区切りつけるために
「よし」と声をかけてから遊ぶ。
3,4回叩いたら噛まなくなった。

最近は歯が指に触ったら一瞬気まずい空気が流れて、犬の方がさっと
身を引いてしゃがんでる。で、こっちが「よし」といったらまたじゃれてくる。
ここできっちりかわいがる。。。

当然だけど、腹、足の肉球の間、しっぽなどを何の抵抗なしに触らせてもらえる
関係である必要あり。肉球なんて、触ってる間、口開けて噛みたそうにしてるけど
絶対噛まないな。

ようは>>62も言ってるけどお互いの信頼関係だね。
散歩の時、犬は貴方の方見てる?前ばっかり見てるようだと信頼されてないね。

70:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 16:26:17 jg2yJ9kx
>しゃがんでる



71:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 17:05:17 hFRJiEOF
ん、しゃがむって方言か?
ちゃんと、ふせに近い状態、って書いた方が良かった?

72:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 17:54:51 UnTatwkH
俺は文脈から「伏せてる」という意味に読んだけど、
「しゃがんでる」だと、腰を落として座った状態を言うから?なんじゃないかな?



73:わんにゃん@名無しさん
08/06/19 14:28:09 DPJgydVt
61です、皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
悲しいながら正直犬に信頼されてない気がします・・・

普段ちょっとした悪さをして叱るとションボリばつの悪そうにするのですが
ご飯やゲージに手を出したりして興奮しだすともう手がつけられません。
噛み付いたらダメなのわかってるらしく、噛み付いたあとはガタガタ震えだしますが
ゲージやテーブルの下に隠れて安全な場所に着くとまた威嚇し近づくと噛み付こうとしてきます。
ご飯の時、ゲージに近づく時、犬が人そばにいる時に近づいたり、子犬に近づいたりすると唸ってきます。
小ぶりのビーグルなんですが噛まれるとけっこうな傷を負ってしまうので
私は子犬のためにもどうにかしないとっと思ってます。

犬がどのようなことを思って私に噛み付こうとしてるのかが分からずどのような対処をすればいいのか迷ってます。
よかったら皆さんのご意見を聞かせてください。

74:わんにゃん@名無しさん
08/06/19 16:02:27 Gi2LB3mf
典型的な恐怖噛み(ストレス噛み)と思われ。
権勢噛みとは対極にあるようなもんだから、
叩いたり犬を威圧したりすると悪化するよ。
専門家に相談した方がいいんじゃないかな。

今までの生活習慣(あなた方の犬への接し方)の中で、
恐怖(ストレス)を感じたら唸る・噛みつく、という行動が固定化されてしまっている。
訓練された犬が、「座れ」と言葉で命じられただけで座るのと同じこと。
条件反射というか、習慣というか、癖というか、犬自身も意識する前に
体が動いてしまう状態なんだと思う。所謂、噛み癖だね。

噛んではいけないことを知っている犬なら尚更、

1.ストレスを感じて噛む
 ↓
2.噛んだことに対してストレスを感じる
 ↓
3.ストレスを感じたら噛むという行動の強化

という悪循環が生まれてしまう。
2→3の流れは、人間視点では変なんだけど、犬の場合はそうなってしまうらしい。
悪循環を断ち切る為には、絶対に噛ませない事。
犬に噛ませない行動を人間がとる事。
でも、今までの生活の中で無意識に噛ませる行動をとってきてしまってるわけだから、
そんなことを言われても、具体的にどうすればいいのか、何が間違っていたのか、
わからないと思う。だから専門家に見てもらうべき。

75:まり
08/06/19 16:19:39 pzwInsFX
はじめまして。
家には1歳と2歳の♂のダックスがいます。

最近悩んでぃるのが1歳の方の攻撃的な態度です。今までドッグランに連れて行った時は他のワンコと友好的だったのですが、冬の間行かなくて最近また出かけたら他のワンコ、特に小、中型犬に対して吠えるし、噛み付こうとすごいんです。しかも自分から走って行こうとする感じで。
これじゃマズイと思ってぃろ②調べてはいるんですが…ァドバイスなどぁればおねがいします。ぁ、後とても人見知りもひどく、知らない人にも後退りしながら吠えています。

76:わんにゃん@名無しさん
08/06/19 17:59:54 1sGG/n3o
3歳♀猫のトイレの事でお聞きします

初めはちゃんとトイレでしてたのですが、知らない間に色んな場所でする様になってしまいました
現行犯で見つけたのですぐ叱ってトイレに連れていくと、
ちゃんとトイレでする様になったのはいいのですが、普段休む場所もトイレになってしまい困っています
どうすればいいのか教えて下さい


77:わんにゃん@名無しさん
08/06/19 22:42:14 pb6QgG9l
避妊手術は済んでる?

78:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 00:02:35 T1d5CGKo
>>77
済んでいます
今悩んでるのはマーキングではなくトイレで休む猫についてです

79:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 01:03:26 pop5WVju
犬に信頼されている、いないなど良く言われていますが、信頼されるにはどのような行動をとればいいのかな?
生後40日で柴犬を迎えたのですが、どうも私に対してだけそっけないというか…。
現在は生後2ヶ月半になり、その間の面倒は全て私がみてます。噛まれた時など多少厳しくしてはいますが、
ウンチ、オシッコはもちろん、ケージから出して部屋の中でボール遊びなど全て…。
母はたまに(1週間に3、4回)遊びに来るくらいなのですが、その時に餌をあげて凄く可愛がって遊ぶんです。
そのせいか、母が来るともの凄い勢いで尻尾を振り喜びます。それだけならいいんですが、
母がいる時は私の言うことを全然聞きません。名前を呼んでも、チラッとと一瞬こちらを見るだけで、すぐ無視されます。毎日毎日、ウンチやオシッコやエサなどきちんとあげてるのに…。悲しくなりますね。

80:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 01:35:16 jtdY1xS4
えさあげるとき、ダラダラっとあげてない?
ケージから出すとき何のありがたみもなく出してるんじゃ。。。
犬が好きなことをしてあげるときは「オレの意志でやってやるんだぞ」
ってのを分からせることが必要だと思う。

手っ取り早いのはお座りマテ。
うちはなんかやってやるときは必ずこれさせてからにしてる。
これやると楽しいことが待ってると分かると必然的に
コマンド出す人を見るようになる。

2ヶ月半ならお座りマテ教えられるよね。

あと>>73の「叱る」って何だろうね?犬は「叱られてる」と思ってるかな?
飼い主の気持ちの整理のために叱ってるだけなんじゃないの。
個人的には、犬が「こりる」ためには無視されるか痛い思いするか
どっちかしかないと思う。あ、あとケージ行きってのもあるかな?

81:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 01:37:48 mWDWm/Xa
だがそうそううまくはいかないってよ

82:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 02:00:18 tTrTSbWw
>>80
>えさあげるとき、ダラダラっとあげてない?
レスありがとうございます。
エサは必ずケージ内であげています。ケージ内はいいことあるよって思わせるために。
それと、エサをあげる時は必ずお座りはやらせています。ただ、お座りって言えばお座りするのですが、
理解しているかどうか疑問です。エサがないとお座りしませんし。
しかも、最近だとエサを近づけると何も言わなくてもお座りしてしまいます。
そして、エサを犬の鼻より下に下げるともの凄い興奮して飛び掛り、すぐ食べようとします。
マテを覚えさせようとしてるのですが、すぐに興奮してしまうため、なかなかうまくいきません。
マテを覚えさせるにはどうしたら良いでしょうか?

>ケージから出すとき何のありがたみもなく出してるんじゃ。。。
おっしゃる通りです。ケージ内を掃除する時や、ボール遊びをする時など
ケージ内にいるのをそのまま抱えて出してあげてました。
これからは気をちゅけたいと思います。


83:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 02:02:30 tTrTSbWw
>>80
何度もすみません。
>>82>>79です。
それと、訂正です。
>これからは気をちゅけたいと思います。
これからは気をつけたいと思います。
どうもすみませんでした。

84:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 04:36:01 YQeuMe5b
>>83
「待て」はケージから出す時に入れると早く覚えます。
アイコンタクトを取り、「待て」とコマンドを入れ、犬の様子を見つつ開けます。
最初は飛び出そうとすると思います。
外に出る前に閉め、「待て」のコマンドに戻ります。
犬が落ち着かないようなら、扉をガチャガチャ音を立てれば、びっくりしてこららを見ると思います。
そこですかさず「待て」を入れます。
最初は1秒でも待てたら、「良し」と言ってから出し誉めまくりましょう。
必ず「良し」を行ってから出すのが大事です。
これでだんだん待つ時間を長くします。
長く待てるようになれば隣の部屋からのコマンドにしたりします。
ケージの出し入れは1日何度もあるので、訓練にはもってこいです。
これで待てるようになれば、他の時でも「待て」で待てるようになります。

うちはこれで完璧になったので、是非参考にしてみてください。
長文失礼しました。

85:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 04:52:22 VEuMghur
拳で解らせろ!


86:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 05:54:07 nZCtrJIb
>>82
それオスワリになってない気が。
餌以外の時間で遊んでる時等にたまたま座ったら、座る動作中に「オスワリ!」と素早く声かけ。
座ると同時に(お尻が床についた瞬間に)頭をこねくりまわしてヨシヨシしてあげる。
犬が呆れるくらいムハーッ!プハーッ!と思いきって撫でくり回してあげましょうよ。
あなたは歯見せてニッコニッコ嬉しそうに笑いながらね。

普段は微笑みとかいらないっす。
平時は「あ、あんたいたの?」くらいの知らんぷりでもいい。
そのかわりに、出来たら猛烈に誉めまくる。
飼い主が喜びまくる。
ひとしきり誉め終わったら、ニコニコ顔もオシマイ。
その辺のメリハリが足りないのでは?

87:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 08:32:02 /g+Wky6P
>>83
家族も好きだろうけど、犬ってお客さんが来ると喜ぶしね。目新しいというか、違う遊びを期待してというか。
うちもまだ成犬にならない柴犬がいるけど、小さいころはあんまりしっぽ振らなかったよ。
サイズが大人並みになった最近になって、目が合ったり撫でたりするとしっぽをプリプリ振るようになった。
うちの犬にとって私は、出会うたびにはっちゃけちゃうほど好きってわけではないけれど、
姿が見えないと寂しい、呼ばれればかけつける、言うことは聞く、相手らしい。
>>83は頑張って世話してるし、そのうち絆が強くなるんじゃないかな。
コマンドは、偶然したor手を添えてその格好をさせた 時に声かけをして褒めるんだよ。
「エサがあるよー」「おやつがあるよー」と見せるのは、コマンド→犬の動作→ごほうび、の流れを理解してから。
うちは小さいころはおやつなしで教えたよ。褒めれば覚える。
大きくなったらおやつを持ち出せば「あ、何か覚えるの!? 何すればいい!?」というように犬が思うようになるよ。

88:78
08/06/20 16:15:19 T1d5CGKo
誰か分かる方いませんか?

89:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 17:10:08 +/pq05En
困るまで自分がしてきた対処法を全て書けと...

90:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 18:33:20 r6C44Fl9
>>88
トイレ以上にその猫さんにとって居心地がいいと感じる場所を
作ってあげればいいんじゃないかな?

確かに今までした対処法によっては
居心地がいい云々の話ではないのかもだけど・・・

91:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 19:46:46 tBkjzah1
成猫との生活です。最近猫に上下関係なんてない事は、わかっているのですが、自分の中で上下関係を作ろうとしてしまう自分がいます。噛まれたら噛みかえしたり、力でおさえたり。爪引っかきできたら爪切りタイムにはいったり。威嚇されたらケージいれたり。やりすぎですかね?

92:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 19:57:47 h1oSjki1
>>91
上下関係を作るのはいいことだと思います。
ただし、あなたが下僕ですから、ちゃんと猫さまにお遣えして下さいねw

93:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 22:34:29 tBkjzah1
ご飯、トリミング、爪切り、トイレ掃除、15分間お遊びタイム×4セット(爆)とかしてます なのに反抗期っすかね…最近ありがたいことに爪を立てたら爪切りされるということを覚えつつあります。

94:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 10:21:11 roU4dYLO
>>84
>>86
>>87
遅くなってしまいましたが、レスどうもありがとうございました。大変参考になりました。
エサを使いマテを教えようとしてたのですが、食べ物に対する執着心がもの凄く、
食べ物を前にすると興奮して手に負えない状態でしたので、ケージを利用してマテを教える
というのが大変勉強になりました。
それともう一つ勉強になったのが、普段の状態と「しつけ」を教える時のメリハリですね。
やはり犬に気に入って欲しくて、普段から優しい声で話しかけたり、ちょっとしたことで
褒めたり撫でたりしていましたが、これからはその変も注意していきたいと思います。
これから教えるであろうお手や伏せなども、犬がたまたまそのポーズをとった瞬間に、
こちらからお手!や、伏せ!などタイミング良く声をかける事が大事なんですね。
本当に勉強になりました。どうもありがとうございました。
>>87さんも言ってくれましたが、「そのうち絆が強くなるんじゃないかな。」って思いながら頑張ってみますね。


95:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 18:40:20 Wj6KFqVq
猫について質問させてください。

室内飼いで4畳半の部屋(猫専用の部屋)で猫を4匹飼っています。
時々部屋の外に出します。猫専用の部屋とは別の部屋
オス3歳半 1匹 去勢済み
メス2歳 3匹 避妊していません。
このメス3匹はオスの子供です。

最近メス同士
じゃれ合い、犬がくぅ~んという泣き声
のような声でメス3匹が鳴き合っています。
(大きな鳴き声ではないです、部屋に入るとわかるくらいの鳴き声)
それでメス同士がお互いの体を舐め合いをしています。

それからほっておくと、度々1匹対2匹でケンカが始まります。
だいたい1匹の方がケンカを仕掛けるみたいなのです。
オス猫は同じ部屋にいても、関わらないようにちょっと離れた所でみている感じです。
1匹の方はしばらく、ずっーとうなっていてオスの猫をみてもうなっています。
仲裁に入って、なでてあげても、他の猫をみて、うなっています。

これはほっとおくほうがいいのでしょうか


96:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 21:42:57 0xzNNUJv
生後4ヵ月、飼い始めて1ヵ月の柴犬なんですが、
トイレのシートをしょっちゅう破くので困っています。
取り替えたそばからバリバリにして、中の綿?を食べてしまうときもあります。。
やめさせる方法はないでしょうか?
おもちゃを与えて気をそらそうとしても、飽きっぽいのであまり効果がありません…

97:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 23:39:29 tqwCm328
>>96
トイレシーツ破きは誰もが通過する儀式みたいなもんです。
なかなかすぐには直らないようですから、ノン気に構えるのが吉。
破いてるところを見つけたら叱っていれば、そのうち破かなくなるはずです。

98:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 00:05:08 1d8YA81i
>>96
柴はメッシュつきのトレイでたいてい成功します。試してみてください。
最初はシッコを付けたシートを敷いて誘導しましょう。

99:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 01:28:18 MGLvAn+k
>>97->>98
ありがとうございます。
なるほど、儀式みたいなものですか…。
今まであまりキツく叱ったりしなかったので、ちゃんと叱った方がいいのですね。
トレイの上で寝るのが気に入ってるみたいなのですが、それもマズイかな?
メッシュ付きトレイも検討したいと思います。


100:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 01:31:10 hYp/2Atg
>>99
メッシュ付きはお勧めですよ
柴犬なら将来大きくなったらシートにしみたおしっこが足にかかるようになるから
それ対策にも使えるよ

101:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 04:03:58 QAHIp2/Y
僕もトイレシーツ破きと、それを食べてしまうことに悩まされています。
メッシュ付は、いい考えだと思いますが、毎回メッシュを洗う必要が、
ありますね?

102:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 12:41:57 zKpP8hKK
うちの柴子はシートにいたずらを始めた途端、スパーンと陰ででかい音をさせるようにしたら、
3回目からしなくなった。

トイレシートの上で寝るのは定番。放っておいても大丈夫。
トイレの躾がうまくいって、ケージの外での活動時間が長くなるにつれ、
他にもっと居心地のいい場所を見つけるようになる。そうするとトイレには用のあるときしか
寄りつかなくなるよ。

103:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 14:45:19 1jM+Fo8N
>>101
自分が気になるなら洗えばいいだけ
俺はメッシュを濡らしてからトイレットペーパーで裏表拭くくらいだな、気が向いたときに

104:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 23:59:12 1d8YA81i
>>101
汚れが気になるという方はいますね。
メッシュじゃない普通のトイレでも、たまに枠にポチョンと落ちてるシッコが気になりますが
私はシートを替えるときに汚れていない部分で拭き取ってヨシとしています。

気が向いたときに洗いますが、これを毎回洗う方もいらっしゃるようです。



105:わんにゃん@名無しさん
08/06/24 07:52:31 x3ZNpXsX
メッシュ枠に踏まれたウンコがめり込んだらさすがに洗うよね。

106:わんにゃん@名無しさん
08/06/24 09:07:26 Yvu1cEnW
しっこ→濡れたシートを外して、新しいのをつける前にエタノールふきつけてキッチンペーパーで拭く
うんこ→トイレの上で寝るので、風呂場で洗う

食事の直後に、しっことうんこを同時にしたり、片方をして片付けた直後にもう片方をしたりするので、
もう面倒だからトイレを2つ買ったw
今はシートバリバリしなくなったので、メッシュなし。メッシュつきのはケージの中に入れて、
留守番中の我慢の限界に備えている。
メッシュ部分を洗うのには、食器洗いスポンジのふわふわの方を
格子状に切れ込み入れて使うとかんたん綺麗に洗えていいよ。

107:101
08/06/24 13:35:56 csXvSEVh
>>102->>106
アドバイスありがとうございます。
適当に洗ってる人多いですね(笑)。
訓練の一環として、使って見ようと思います。
うちの場合には、食糞の問題もあるから前途多難。4ヶ月。

108:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 03:26:37 trJ3sSF+
へー、毎回洗う人いるんだ。
うちは幸いにもシート破りの儀式は通過しなかったのでw、
メッシュなしトレイだけど、1日数回除菌スプレーなどでシュシュっと濡らして
ティッシュで拭き取るくらいです。

109:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 10:10:15 1UVrhI5f
うちはシーツ替えるときにウェットティッシュで拭くだけだな。
洗うのは軟便等で酷く汚れたときのみ。

110:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 16:37:12 7mosdtYk
子犬を飼い始めたばかりです。
散歩・遊び・ご飯・睡眠以外は何をしていますか?
初めて犬を飼うので普段の生活をどう過ごしていいかわかりません。
みなさんの生活スタイルを教えていただけたらと思います。

111:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 17:20:06 qzkwJwh4
それ以外は、掃除・トイレ掃除・ぐったりで休憩、で毎日が終わると思います。
普通にあなたが生活するところに、犬を入れる感じでいいです。
犬メインにしようとすると、犬が調子に乗って後々大変です。

112:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 22:09:38 7mosdtYk
>>111
レスありがとうございます。
犬が遊んで欲しそうな顔してコッチを見てても放置で良いということでしょうか?
いつでもかまって欲しいみたいです。
犬の視線が痛くてついかまってしまうのですが・・・

113:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 22:35:50 qzkwJwh4
あなたが暇で、遊んでもいいなと思えるときなら遊んでもいいと思いますよ。
家事炊事中や食事中、昼間ちゃんと遊んだのに、寝入り端に遊べと要求してきたり、
早朝に遊べと無茶言われたら無視でいいということです。
ただし、ダラダラ遊ぶよりも遊びや放置(休息)のメリハリをつけるといいと思います。

114:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 23:45:47 q3rdeYeo
私の質問には誰も回答してくれないのね。ガッカリだわ。ぷんぷん。

115:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 00:53:35 InACC8zW
>>114
>>95の猫飼いの方ですか?
猫にくわしくないのでわからなくてごめんなさい。
猫の多頭飼いのスレに行ってみたらいかがでしょう?

116:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 13:10:59 FIRPUJh5
>>113
レスありがとうございます。
放置と遊びをしっかりする、なるほど。
切ない目で見つめられると無視してる自分が悪いような気がしてました。
すっきりしました。
自分中心の生活スタイルを通したいと思います。
ほんとにありがとうございました。

117:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 20:24:40 Q6gYiETE
>>115
あなたのような大人になりたい

118:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 17:30:51 EjGzF/bZ
一歳すぎの猫なんですがしつけとして一食抜くってことありますか?おもいっきり噛んでくるときがあってデコピンや、無視をしてもなおりません

119:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 20:24:06 MfEa+vHN
>>118
おもいっきり噛んだから一食抜かれた、という理解は100%できないと思うので、
しつけとしての意味合いは、全然ないでしょうね。
単なる底意地の悪い仕返しに過ぎず、悪意だけが猫に伝わる結果になりかねないので、
まったくオススメしません。
ちなみに、どういう時に噛んでくるのでしょうか?
遊びの最中なら、おもいっきり噛むほど興奮する前に遊びを切り上げる、
というのが、建設的な対処ではないかな。

120:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 08:27:01 NwsdoWNg
>>119 突然噛んできます 横にとすわって撫でようとした瞬間によく噛まれます 撫でつづけて嫌がるならまだしも 野良猫あがりでもないのに

121:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 08:36:45 Q2lLVmE3
チワワ9ヶ月ですけど、ジャーキーなど食べさせ過ぎたせいで
なかなかドッグフードを食べてくれません・・・
それでこの際ドッグフードだけにしようと、思ってるですけど
ドッグフードだけを食べさせる、よい智恵がありませんか?

122:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 08:48:49 OUKc6/E1
>>120
普段の猫の世話(食事・トイレ・遊び・ブラッシング等など・・)は誰がやっていますか?



123:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 10:01:07 NwsdoWNg
>>122 全部私です(T_T)

124:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 10:47:06 AvE06gpE
>>123
う~ん……。
噛む理由が、何かあるはずなんですよね。
遊びで興奮して、ではないとすると、怒りや自己防衛かな。
猫には、犬のように噛みついて権勢を振りかざす、という習性はないから。

猫が「今は構われたくないの」というシグナルを出しているのに、
>>123さんが猫の意思を無視して触ろうとするから、怒るとか。

病気や怪我の可能性は皆無なんでしょうか?
どこか痛かったり不自由だったりする場所がある、
たとえば目が悪くて視野の一部が欠けている為に、
>>123さんの手がいきなり見えて、びっくりして噛む、とか。

あるいは、仔猫時代に人間の手にじゃれて遊んでいた(人間がそれを許していた)為に、
人間の手=獲物、という認識になってしまっていて、
ふとした瞬間、本能的に捕獲行動をとってしまうとか。

噛む理由について、心当たりは全然ないんですか?
理由もないのに噛みついてくるとしたら、非常に稀な例ですが、
てんかん発作もあります。脳の病気なので猫自身にも制御不能。

125:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 11:49:32 NwsdoWNg
>>124 レスありがとうございます。噛む理由が考えてもわかりません(--;)体に傷もイボ?もないみたいです…もうちょっと様子をみてみて、あまりひどくなるようなら医者につれてってみます (T_g)

126:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 15:54:13 aFIA6Eys
初めて犬を飼おうと色々と調べています。
飼育本には書いていないのですが、ブログ等を見ると
仔犬から飼い始めて、1年位は、ほとんど病院と縁が
切れない程で、医療費は10万円以上等、想像以上に
かかってしまう という人が多いと思いました。
皆様、最初は病院通いばかりでしたか?
これは、ブリーダーから購入しても同様でしょうか?
やはり、高額な純血種では、ざっと計算して、生体から医療費で
1年で40~50万円もかかってしまうのでは、「負け組」に分類
されている人種には、犬飼いは高嶺の花なのでしょうか?



127:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 16:56:18 YpVbtdwB
>>120
> 横にとすわって撫でようとした瞬間に

正面からなら噛まないのかな?
手を猫の後ろから持って行ってない?
もしくはいきなり背中、お尻、お腹の方を触ろうとしてない?
噛まれるの回避しようと、無意識に頭部を避けて手を近付けてる気がする。
あなただっていきなりお尻触られたら嫌でしょ?
人差し指近付けて「鼻チュー」で匂い嗅がせてからでも噛むかな?

128:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 20:27:21 U+N2vXTc
>>126
確かに、ワンコには金が掛かる。おれは、購入から2ヶ月のMダックス、♀
を飼っているが、現時点で198000円。ただ、初年度は保険が効かない
ワクチンが多いためのせいもあるし、サークル、ベッド、トイレ等にも
それなりに金がかかる。

最近、英ペット保険会社が発表した生涯費用、チワワがベスト1で
1800万という話題が取り上げられていたが、それはないやろ。
大体200万から300万で平均250万程だと思う。

ちなみに、下記サイトの「犬種類」→「写真で見る犬種一覧」で、お目当て
の犬種をクリックすると、生涯費用がわかる。
URLリンク(www.ilovepet.net)

129:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 21:09:46 tSciCEgf
猫撫でるときってたいていあご下からじゃない?
たいていの猫はそれで喜ぶし
そのまま調子にのって背中や腹を撫でると怒る猫もいるからいきなり顔以外はよくなさげ。

130:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 23:09:40 j7nxgL+R
>>126
猫や他の小動物に比べると、犬はお金がかかる方だとは思う。
ただ、医療費に限って言えば、先天性疾患があるかどうかと、犬のサイズで
だいぶ変わってくる。
キャバリアやフレブルみたいに、疾患が多いとされる犬種はそれなりの覚悟が必要だと
思います。
そのときは大丈夫でも、後から発覚する場合もあるから、何もない場合から少しずつ
積み立てておくといい。

うちは丈夫だとされる柴犬だったけど、ワクチン避妊手術とは別に、やれ下痢をした
かゆがったと殆ど毎月連れて行っていました。
幸いどれも軽症だったため、毎回¥3000くらいで済んでた。
ただ、後になって関節の不具合が発覚し、手術するとなるとやはりうん十万飛んでいくと思う。

131:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 23:58:06 aFIA6Eys
126です。
レスありがとうございます。
やはり、ワクチンの他にも、毎月の医療費は
考えておかないといけないのですね。
3000円位であれば、人間が風邪でかかる程度ですが、
中には、1回で1万円位かかると聞いたので、保険に入ったとしても
月に5千円ですね。
教えてもらったHPで、小型犬を調べましたが、生涯で250万円と
ありました。フードや必要な用品は必要ですが、なるべくなら
「健康で疾患の少ない犬」を選びたいのですが、それって
むずかしい事なのでしょうか?
何か良い方法はありますか?
飼い始めても、病院ばかり行っていては、犬もかわいそうですが、
金銭面で余裕がある方ではないので、飼い主も困ってしまいます。
犬にかけるお金を抑えたいのであれば、やはり飼わないほうが
良いのでしょうか?


132:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 01:15:23 04zXf/zb
>>131
金がないなら飼うな、とか過激なことを言う人もいるけれど、自分の生活にあった
精一杯のことを責任を持ってしてあげるしかないと、個人的には思っています。
ただ、ノミダニやフィラリア予防など、明らかに防げる予防はきっちりするのが
最低限です。

また、ある程度よいフードをあげたり(これが難しいんだけど)、快適な生活環境を
整えてあげることが、結局は医療費節約につながると、お世話になったブリーダーさんが
言っておられました。

133:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 02:01:46 YCbtPbgY
私も>>120さんと同じく猫に噛まれます。

朝起きてリビングに行くと足に擦り寄ってきて甘え始めたかと思うと足を噛んできます。
テレビを見たり普通に生活していると猫から近寄り急に手を噛んできます。
私が猫と直接接する時は8割方噛まれます(残りは膝の上で寝てる時です)
遊び足りないかと思いおもちゃで1~2時間遊んでもおもちゃを離したら手を狙って噛み付きます。

私が猫に嫌われてるのかと思いましたが寝室の扉を閉め寝ようとすると
甘えたような声で開けてくれと鳴きます。

友人など普段いない人がくると猫を被り大人しいです。

猫は生後3ヶ月で里親募集から貰い40日目から飼っています。
普段の猫の世話(食事・トイレ・遊び・ブラッシング等など・・)は全て私がしています。

ネットや友人から「子猫だからしかたない」「今の内にしつけるべきだ」など見たり聞きました。

噛み付くのを無視しても延々噛み付くし困っています。

どうすれば噛むのを止めてくれるか悩んでます。
何か良い方法はありませんか?

コードの齧り防止でカラシやタバスコをコードに塗るのを手にしても効きますかね?

134:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 02:23:33 CFN2TKSl
>>133
噛み傷がある手にカラシやタバスコ塗ったら沁みないかい?

> 猫は生後3ヶ月で里親募集から貰い40日目から飼っています。

ちょっと不明だったんだけど、3ヶ月で貰って、今は生後4ヶ月10日ということでよろしいか?
たぶん、今くらいが噛みの一番酷いときだと思う。
永久歯に生え変わったら徐々に落ち着くような気もするんだけど、それじゃダメかのう?
嫌われてるどころか、>>133さんを母ぬこor兄弟ぬこ認定してるように思えるので、遊んで噛み加減を教えてあげるのがいいんだと思うけど。
うちは噛まれた瞬間に手を引かずにグイっと突っ込んで「あわわ」とさせてたら、直った。
猫それぞれなんで、参考になるかどうかわからないけど。


135:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 04:33:18 YCbtPbgY
>>134

レスありがとうございます。

生後40日目で貰ってそこから飼い始めて現在生後3ヶ月です。

>>133さんの方法を試してみようと思います。

母ぬこor兄弟ぬこ認定されてるのは嬉しいですね。

タバスコとかでしつけて近寄らなくなったら悲しいので落ち着くのを待つ事にします。



136:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 07:14:24 laJeCBx6
>>135
40日でお迎えしたのかぁ
完全にかーちゃんぬこと思われてるはず
ちょと羨まし

137:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:01:12 5AXId6od
私の昔飼ってた猫が噛み癖すごくて、鼻ピンとかしてたなぁ。
でもそういう行為が悪循環で手を敵だと思ってたみたい。(かわいそうなことしたなぁ)
だから、噛んできたら手を引っ込めないでちょっと大きい声で「痛い痛いっ!!」とか大げさに痛がってみた。
1週間くらいで軽く噛むようになって、徐々に噛まなくなっていったと思う。


138:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 22:26:26 LH9EiAwF
以前から猫を飼おうか悩んでいて
この度決心して飼うことに決めました。
そこで質問をお願いします
まず、猫を迎える前に必要な物なのですが
トイレ、寝床、ご飯&水の器、キャリーバッグ、コーム
この程度でいいのかな?

猫タワーとかもおいおい用意しようと思うのですが
何か月程度を目安に買ったらいいのかな?

139:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 22:55:46 Os0Q3DKI
>>138
何を質問しようかな?



140:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 23:37:12 MCLxfmqi
>>138
最初は脱走や危険な場所にいけないようケージも追加で。
キャリーがバリケンネルタイプか寝床になるようなものであれば
それが入るサイズがいいし、スペースが許せば広めか
2階建てがお勧めです。


141:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 01:17:04 6GYL2ftx
>>138
細かいところでいくと、コロコロとか。うちには部屋と玄関と洗濯機前にあるよ。
あとは、用意するものというよりも準備として、
・小さいものは外に出しておかない
・かじられて困るコードなどは隠す
・ぴろぴろしたものはまとめる
・壁や柱などの養生
などをしておいてね。
猫が口に入れてはいけないものの収納と、猫に壊されそうなものの退避・保護を万全に。
いたずらしない子だったら少しずつ色々解放していけばいいしね。

142:138
08/07/03 07:43:09 4lrfedkm
>>140-141
ありがとうございます
ケージですね
確かに来客時などにも必要かもしれませんね
用品を買う以外にも物の退避なども忘れてました 
あとコロコロとはあの粘着式の掃除グッズでしょうか?

>>139
テンパってて文章が変ですねw
初心者が忘れてそうな事を思い出すように質問してください!


143:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 11:37:07 6GYL2ftx
>>142
そうそう、それそれ。
コロコロして破って……ってやつ。ちょっと抱き締めてると獣毛がつきまくりになるので、お出かけや洗濯の前に。
リアルファーのまま洗濯すると、被害が拡大するから。

144:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 13:28:07 zuz/GYsb
>>142
爪とぎと猫じゃらしのようなおもちゃ類を忘れずに。
猫タワーはもう準備しても良いよ。
慣れるまで猫が安心して隠れられる場所も作ってあげてね。

145:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 17:27:47 nSCvUSg0
今、3カ月半♀の散歩デビューして2週間ぐらいなんですが、一度も、散歩中にトイレをしません。こういう物なのでしょうか?

146:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 17:54:52 HXCHzRZs
>>145
トイレは家でさせようよ

147:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 18:26:59 nSCvUSg0
遠出をする時にトイレをしてくれないと困るんです。通常のお散歩なら良い事だと思うんですが…

148:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 22:10:25 zuz/GYsb
>>147
家ではペットシーツを使っているんじゃないのかな、
散歩の時にペットシーツを持参してさせてみてはどうかな、
ペットシーツがあれば外でもしてくれるなら、遠出する時も困らないよね。


149:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 16:48:06 2KYAqfEf
3ヶ月ほどの雑種なんですが、甘噛みっていうんですかね?遊ぶときに本気じゃなくひたすら噛んできます。これは放置でもいいんでしょうか?
あと、食事のときに皿からこぼれた餌を拾おうとするとちょっと呻ります。これも放置でいいんでしょうか?

150:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 16:50:18 2KYAqfEf
なんか上で答えっぽく出てますね、すんませんでした

151:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 20:29:11 DQYkDMwm
ミニチュアダックス、4歳のトイレの躾で困っているので質問させて下さい

小さい頃からなのですが、人が居るとトイレは大丈夫なのですが
留守番中にトイレ以外でウンチをして、踏んでいます

帰って来てしばらく、構わない
現行犯以外は叱らない
ぐらいは、守っているのですが、改善ができませんでした
アドバイスを頂けたら嬉しいです

152:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 09:29:04 iiuwslVe
>>151
飼い主が帰宅したときの犬の反応は?
嬉しくて興奮してるようなら留守番のトレーニング不足。

帰宅して粗相を見つけたときの飼い主の反応は?
騒いだり怒ったりするなら「粗相すれば構ってくれる」と認識してるかも。


153:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 12:48:27 OOv94Q8D
8歳になるコーギーの女の子です。

収容所にいたところをボランティア団体に保護されて
そこから里親になりました。

この子が室内でオシッコをしてくれません。
散歩は一日一回夕方にしているのですが、その時、外にでて3分くらいで大量にします。(水と消臭剤を後からかけてます)
高齢犬ですし、今時点で足が弱いコなので
いずれさらに年をとった時のことを考えると
なんとか部屋でオシッコをすることを覚えてもらいたいのです。

ボランティアに保護されてから少しの間一時的にいた家では、
室内でもオシッコすることがあったようなのですが
同じシートを使っても環境がかわったせいか我が家ではしてくれません。

高齢になってから室内トイレを覚えさせる良い方法はないでしょうか。

154:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 12:16:13 u/4bCZku
生後三ヶ月の♂猫です。すぐにお腹を出して手をかみ、ねこキックをしてきます。歯の生え変わりなのでしょうか、それとも悪いくせ?教えてください、お願いします。

155:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 12:34:26 FPSPoAEx
>>154
じゃれて遊んでいるのです。
154さんは、かーちゃんヌコor兄弟ヌコ認定されてるので、たくさん遊んであげてください。
たくさん遊ぶと賢い猫に育ちます。

手が傷だらけになるのが気になるようでしたら、手袋をするとか、猫じゃらしで応戦するとか。

今から乳歯生え変わりの頃までが一番活発でしょうね。
子猫時代は本当にあっという間で、1歳過ぎたらあまり遊んでくれなくなりますので、期間限定ですよ。

156:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 17:43:05 u/4bCZku
>>155ありがとうございます。たくさん遊んであげます。ところで歯の生え変わり完了はどのくらいでしょうか。

157:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 21:23:55 mpK2OQ2p
>>151
うちの成犬からの元保護犬はトイレトレーニングから始めたのですが
その途中で同じ状態になりました
多分分離不安傾向があるのだと思います

どの犬にも効くかどうかは分かりませんが、うちの場合の方法です
室内に戻ったら、犬の顔も見ずに室内捜索
 ・粗相、汚物を見つけたら大きな声でとても嫌そうに
  「あ~!」と言ってから黙って処理
  そのまま5分ほど犬無視で、後は何も無かったように接する
 ・粗相、汚物が無ければ、すぐに「良い仔で待ってたね~」と褒める
粗相から時間が経ってるので、飼い主の態度の違いが
如何なる理由によるものか理解するまでに多少時間が掛かると思います

他に良い案がなければ、気長にやってみてください

158:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 06:53:47 kmtBJzMd
>>156
今くらいから6、7か月までかな。
気をつけてると、室内で抜けた乳歯が見つかるかも。
猫が餌と一緒に食べちゃうこともあるけど。

>>153
散歩に出てすぐするなら、そのタイミングで、外でシーツを広げてさせてみるのは?
シーツで出来るようになったら、屋内へも移行出来そうな…
我慢してるのは、叱られた記憶でもあるのかなぁ?
早くなれてくれるといいね。

159:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 09:39:45 wg/997k5
すみませんよろしくお願いします。
我が家には1歳の♂Mダックスがいますが、
このたび隣県に住む両親が子犬(ダックス)を飼うことになり
我が家のダックスと同じブリーダーさんからお世話いただくことになりました。
いったん我が家に迎えて、2週間ぐらいしてから、
実家に連れて行く予定ですが、
短期間とはいえ我が家のダックスにとっては一大事の出来事のはず。
どういうふうに迎えたらよいのか、初対面の注意点など教えてください。

160:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 10:29:17 oKA0NnS+
5歳の雄猫について質問です
病気のため病院に連れていったわけですが
2回目の時に血管注射を打とうとして失敗し点滴を打って終わったのですが
まぁその時の猫の暴れ具合が大変で大変で・・・
で、うちに戻っても飼い主の私が近づいただけで唸り声をあげるようになりました
病院の出来事がよほどショックだったのかな
このとき、どうしたらいいでしょうか

161:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 10:48:27 H76JUx2G
>>160
あらあら、猫さんも人間も大変でしたね。お疲れさま。
病気だということだし、しばらく構わずにひとりで休ませてあげるのがいいと思う。
薄暗いところで、静かに休ませてあげたらそのうちご機嫌なおるかと。
ストライキは長くても2~3日じゃないかな。

ただ注射に失敗というのが気になるんだけど、針で傷ついたり薬液が漏れたりで痛みがあるとかじゃないといいんだけど。
獣医師から何か言われてない?

次回以降の通院も大変そうだけど…
お大事にね。

162:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 21:48:34 PpE0fYoN
中型の雑種犬を飼っています。
散歩中、車が来た時にオスワリさせたいのですが、車に注意がいってしまうようで、聞きません。
車が走り去ってしまうと、素直に命令を聞きます。車に吠えたり、動いたりはしません。
餌があるとすごく反応が良くなるので、車が近付いてきたら、餌で注意を惹きつけて命令しても良いでしょうか?
車が来ると餌が貰えると間違って覚えてしまう危険はないでしょうか?

163:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 01:18:12 zG+8ApnV
>>162
車が近付くより先に、エサで注意をひきつけておく。
>>162が想像してる通り、車が来てから見せるのでは間違った認識が強化されるかも知れない。
(逆に、車キタ!飼い主おやつ出す!と車が視界に入った瞬間にwktkする犬になるかも知れないけど)
犬より先に車に気づくことが必要じゃないかな。犬が気にするよりも先に気づいて、コマンドをかける。
褒めつつおやつをちんたら出して、やっと与えてまた褒めてるあたりで車通過、じゃあ行こうか
……となるのが理想かな。
うちのも車=大好きな人間が出てくる素敵なもの、と思っていて車に飛びかかろうとすることがある。
名前を呼んだりコマンドをかければいいんだけど、ついぼーっとしてるとね。
一緒に頑張ろう。

164:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 13:20:28 iO+ufE8U
>>163
レスありがとうございます。
犬が気付くより先に車に気付いて餌出してコマンド…こちらの集中力も必要ですねw
頑張ってしつけてみます、ありがとうございました。

165:153
08/07/13 22:56:06 9rUUjWsg
>>158
レスありがとうございます。
さっそくシーツで受け止めようとしたら、いやがられて進みながらオシッコして
手がびしょびしょになりましたw
でもがんばってまたやってみます。


166:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 09:32:32 6eUtsBVo
5ヶ月のパピヨンを飼っています。
最近、家の物をなんでもかじってしまいます。
親がたばこをくわえた瞬間に奪っていくこともあります。しかも追いかけて捕まえるとすぐ飲み込もうとしてしまいます。
ビターアップルなんかも試したんですけど効果なくて…
なにかやめさせるいい方法ありませんか?

167:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 09:49:20 yrkSvc2k
>>166
歯の生え変わり時期だから、しょうがない部分が大きいよ
取り合えず咥えたら危険な物、齧られたら困る物は
犬の手(口?)の届かない所に退避した上で
イケナイことはイケナイと教える練習も続ける
教えかたが間違っていなければ、生え変わりが終了する
8ヶ月齢~9ヶ月齢程度で収まってくると思うよ

168:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 13:01:24 6eUtsBVo
>>167
ありがとうございます。
父親に灰皿等下に置かないように協力してもらいます。

もし、チョコレート等を多量に食べてしまった場合は応急処置のようなものはありますか?
調べればいいだけだと思うんですが、なかなかインターネットが見られなくて…

169:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 13:36:56 yrkSvc2k
>>167
現場or直後なら、塩等で吐かせる方法もあるけど
大型犬サイズの分量しかわからんw
基本は速攻獣医が1番だね

玉ねぎ、チョコレートに関しては体重当りの平均致死量等
簡単に調べられるから、ググッテみといたほうが良い

170:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 13:42:29 NyWK4sOg
>>168
オキシドールを体重1kgにつき1cc口の横の歯の間から流し込んで飲ませる

171:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:00:39 4JcS8jza
>>170
まじ?

172:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:05:38 yrkSvc2k
ヨコだし分量はわかんないけど、その方法はマジにある

173:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:15:33 yrkSvc2k
連投スマソ

分かってると思うけど>>170は、薬にするのじゃなくて
吐かせるためにオキシドールを飲ませる方法

174:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:21:45 4JcS8jza
そんなことして内容物を喉に詰まらせちゃったりしないだろうか。
自分の犬にはそんなこと出来ないな。

175:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:24:22 yrkSvc2k
物によりけりだね
尖っている物や大きな物は即獣医
致死性の高い毒物なんかだと、兎に角吐かせたほうが良い場合もある
獣医に運んでる間に吸収されて手遅れにならないとも限らないからね

176:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 15:12:49 5Nxrx4+C
>>175
どこの原住民だよw
普通、毒針なんてどこの家にも家に置いてないだろ。
しかも致死性が高いって・・・ワロタw

177:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 15:29:24 yrkSvc2k
毒針???
日本語はおk?
都会では農薬等混入の犬を狙った毒物事件も多いのよ
そんな知識も必要ない長閑な暮らしが羨ましい・・・イヤまじでw

178:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 15:37:23 HHpXIHZZ
都会だけじゃないよ、最近のペットブームで田舎でも起きる。
糞や散歩の躾なんかは、あきらかに遅れてるっていうか学ぶ気のない飼い主のせいで
毒入り(農薬)の食べ物を散歩コースに置かれていたりする。

うちの近所で糞を持って帰る人って一割もいないと思う。

179:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 15:40:33 4JcS8jza
まあ個体にもよるだろうけど、チョコレートが床に落ちていても丸飲みにはしないよ。

いつも夕方犬を連れて集まる緑道にある日チョコレートがばらまかれていたことがあって、
たいていは飼い主が拾って下水に投げ込んだんだが、
犬どもはそこら中に散ってチョコを嗅ぎつけるとぺろぺろ舐めていた。
一日チョコと一緒に置かれると全部舐めちゃうかも知れんが、
板チョコ一枚舐めたってたぶんどうってことはないだろう。
少なくとも病院に連れていく時間の余裕はある。

180:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 15:47:43 yrkSvc2k
うちの1頭は大型犬なんで大抵の物は一飲み orz
小さいほうは警戒心が強いので滅多なことはないと思うが・・・

散歩エリア内でも年に1,2頭は被害にあって死んだり透析治療を受けてる
糞の回収率は高いとは思うけど、23区で一番犬の多そうな地域だし
何らかのトラブルを起こしてる飼い主もいるのかなあ

181:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 16:12:29 4JcS8jza
透析ってのは何、不凍液とか?
同じ区内かもしれんよ。面積最大w

182:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 16:19:55 yrkSvc2k
人間で腎臓病の人が受けるの人工透析と同じらしい
緑地にチョコはないけど、緑地にジャーキーや鶏肉のばら撒きはあったな
面積を今見てみたけど2番目らすい
お隣かな?


183:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 04:47:23 TKWSlLbF
話題ぶったぎり失礼いたします。
生後二ヶ月ほどの仔猫を飼っております。

トイレのしつけはほぼほぼ済んでいるのですが
布団を天日干しした時だけ、布団の上でしようとします。
それ以外は、きちんと砂でしております。
これはなぜなんでしょうか。
砂も天日干ししてみましたが、効果がありませんでした。
布団の上で寝るのが好きな子なので、
布団に猫の嫌いな臭いをつけるのは抵抗があり、どうしたらいいかわかりません。
理由と解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授くださると幸いです。

184:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 18:47:33 w0AkgVan
少しお聞きしたいのですが
ワンコにペットシーツにトイレを教えるコツみたいなのってありますか?
また子犬だとどの位の期間で覚える物なんでしょうか?

185:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 19:17:49 2HtujtdF
>>184
あくまで目安だけど、犬のトイレのしつけは100日かかる、と言われているよ。
もちろん個体差があるから、もっと時間がかかる犬もいるし、もっと早く覚える犬もいる。
教えるコツは、上手に誘導してやって、できる限り失敗させないこと。
失敗の回数が多ければ多いほど、覚えにくくなると思っていていい。
それから、失敗しても犬を叱らないこと。

人間の子供は、オムツが取れるようになるまで2~3年かかるけど、
仔犬は、そんなにかからないから安心してw

186:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 20:50:35 DGoIj3Et
よくトイレを教える時に、トイレに連れて行ってあげるって言うけど、
廊下の突き当たりにペットシーツ置いてそこで教えようとしてるんだけど、
トイレに連れて行ってあげても、走り回ってトイレでしてくれない・・・。
トイレの上に乗せて、押さえ付けなきゃダメ?

187:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:06:11 +oJuDUde
>>184
仔犬のトイレタイミングは食後と寝起きは、ほぼ確実
この時にトイレに誘導して上げると成功の確率が高くなるよ

>>186
躾けが進んで排泄コマンドなどができないなら、
したくない時に連れて行っても中々しないよ
サークル等周りを囲んで排泄が済むまで待つというやり方もある

でも勝手にドアを開ける大型犬か、年中、常時、廊下を
開け放してるんじゃなきゃ、そんな場所で教えても困ると思うけどな

188:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:24:41 w0AkgVan
一人暮らし人ってトイレのしつけをどういう風教えるものなんでしょうか?


189:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 23:26:57 +oJuDUde
>>188
一人暮らしで飼ってる人に聞いても基本的には変わらない
褒めるチャンスが少ないから時間は掛かるかもしれないし
朝晩や休日にどこまで犬と向き合えるかでも変わってくる
今時の躾け方って犬の行動学に基づいてる物が多いから
個体差は多少あっても基本は変わらないよ

190:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 22:18:51 efaWuxv+
猫のオシッコで困っています。
室内飼いで2才メスです。以前はちゃんとトイレで排泄
してくれたんですが1週間くらい前からトイレの隣の床に
するようになってしまいました。
においが残らないようきちんと処理し、尿を拭き取った
ティッシュの一部をトイレに入れて誘導するように
していますが、効果がありません。
ウンコはきちんとトイレでするだけに、何でオシッコ
だけ・・・・。
皆さん、ぜひアドバイスをお願いします。

191:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 22:27:35 3tPjzrVq
>>190
生活環境が変わったとか、砂の種類やオトイレの種類を変えたとかは無いかな。
尿を拭いたティシュで誘導するのは、今まできちんとしていた子には逆効果のような気がするよ。
病気として考えられるのは膀胱炎なんだけどね、尿に血が混ざっていないかな。



192:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 01:03:50 vgvYMED2
>>183
うちのも布団を干したりシーツを洗うとやりました。
毎晩添い寝する猫だったんですが、洗剤臭がついて猫の臭いが消えてしまうのが原因だったようです。
対策として、猫の寝る場所にタオルを敷いておき、シーツ洗濯、布団干しの日はタオルを洗わず、綺麗になった布団に臭いつきの猫タオルを敷く、猫タオル洗濯日はシーツは洗わない、
で、そそうは収まりました。
成猫だし、参考になるかわからないけど。


193:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 05:33:09 dozujvw5
(Mダックス、6ヶ月、♀)
もう乳歯も生え変わり、噛み癖も落ち着くかなと思っていたのですが、
全然ダメです。本屋、サイトに書いてある対策、「ダメとしかる」、
「無視する」「噛みおもちゃを与える」「口の中へ指を突っ込む」
等も試しましたが、効果なしでした。

そこで、今度は犬が嫌いな臭気のスプレーを使ってみましたが、喜んで
舐める始末。この製品一体何。

何か、効果的な方法がありましたら、ご教示ください。


194:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 07:37:30 SkiRP27t
>>193
 躾けも本当に大変ですよね。犬種やその子の性格にもよるので
 難しいと思います。
 ダメ!!と叱って その噛んでいる物から体を(抱いたりして離していますか?)
 うちはとにかく してはいけない事に対しては「ダメ」というコマンドです。
 一つのやり方に(言葉)も徹底しないとワンちゃんも混乱してしまうと思います。
 
 がんばって下さい。
 
 
 
 

195:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 09:41:34 vlXrSThq
「ダメ」と言って同時に叩くのは?
時代の流れで体罰イクナイって思われてるけど、
うまく使えば一番効果があるような気がする。

196:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:52:09 CE/i0fzZ
噛み癖はうちでも大きな悩みです
まだ乳歯が生え始めで痒いのかもしれないのですが
飛びつき、噛みつき、本気噛みのフルコース…Orz
人の手足はどんなおもちゃよりも魅力的らしく
他のことに気をそらしてやめさせるのは難しい
力で押さえ込んでも余計に興奮させてしまい
まだ子犬なのに鼻じわよせて唸り始める始末
そんな中、「終わり!!」とどなると渋々やめることがわかり
今はそれをしつけに結びつけようと考えています

それぞれのワンちゃんに効果的なコマンドがあるのではないでしょうか?

197:193
08/07/21 20:04:28 dozujvw5
>>194
うちのは、噛むのが大好きなのが、僕の手足なのです。
コマンドは「ダメ」で、統一しています。

>>195
僕は、とても酷く噛まれると、本気でパンチ食らわせたろかと思います。
(もちろん、やらないですけどね)

>>196
>人の手足はどんなおもちゃよりも魅力的らしく
まったく、同じですね(笑)


198:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 20:49:04 k/977h3e
コーギー・1歳と6ヶ月・♂です。

知らない人に会うと興奮して手がつけられなくなります。
落ち着いてって胸辺りを撫でるといいと聞いてやってみたのですが、余計に興奮するような感じです。

アイコンタクトは出来るのですが、興奮しすぎて出来ない時もあります。

どうしたら落ち着くようになりますか?

動物病院の先生曰く、人に会って唸るよりはいいですよと言われたのですが・・・

動物病院でも二人がかりて押さえてやっと注射が出来る位です。

199:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 22:08:14 nB5QZc1y
>>193
効果を求めるのが早すぎる印象。
仔犬の甘噛みに対する対処法の多くは、即効性を求めず
時間をかけて認識させるのが基本かと。

ただでさえ人間の手足は身近にある上に、犬からすれば
“動きのある骨付き肉”かつ、噛むことでリアクションまで
楽しめるとなれば夢中になって当然。
そこを踏まえて「噛むとイヤなことが起こる」と時間をかけて認識させる
のが一般的な対処法。


200:190
08/07/22 06:25:53 Rk5l7n0x
>>191
レスありがとうございます。
色々試してみますね。


201:193
08/07/22 08:15:14 FuSYgM9m
>>199
言われるとおりですね。じっくり、やって行きたいと思います。

202:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 15:05:50 9sw4+yi5
>>193、196
どんなオモチャよりも魅力的な人間の手足を、如何にツマラナイものと
認識させるかが甘噛み対処の鍵かと。
頑張って!

203:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 15:38:12 JuazNo/A
殴れ殴れw
グーパンチじゃなくて手のひらで横っ面をパシンと。
噛まれた瞬間(1秒以内)大声で「痛い!!!」と言うと同時に行くべし。
時間おくとマズいみたいだから、失敗した時は次の機会を待って。

後のフォローちゃんとしてあげてね。

204:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 16:03:30 xT9o8Zlo
>>203
みんなに批判されるかも知れんが、たった一度だけあまりに噛みつきが酷いからそれやった。
そしたらそれ以降まったく噛まなくなった。批判されるかも知れないけどね。

205:203
08/07/22 19:44:57 JuazNo/A
>>204
同志!

>>202の言葉を借りると、私のやり方は
どんなオモチャよりも魅力的な人間の手足を、噛んだら痛い思いするものと
認識させるのが甘噛み対処の鍵。てな感じかな。

ちなみに私は>>69>>80です。

やるなら根性決めて思いっきりね。犬が「いってぇ・・・(てか、やっべぇ・・・)。
こいつマジ怒ってんじゃん。怒ったらこえぇよ・・・・」って思うくらい。
「なんだこいつ!」と思われるとマズいかも知れない。
やった時は1mくらい床滑っていったw
子犬だったけどね。

206:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 20:26:14 xT9o8Zlo
>>205
>ちなみに私は>>69>>80です。
えっ!マジですか!私は>>79です!あの時はアドバイスありがとうございました!
現在3ヶ月半になり、あれから毎日ケージから出す時にマテやオスワリやらせてます。
おかげで今は母がいる時も私の言うことを聞いてくれるようになり、母の前でマテやオスワリ、
お手をやらせて見せびらかしてますwしかも餌がなくてもやってくれるようになったんですよ。
本当に辛抱して悩みながらもお世話をしてきた甲斐がありました。


207:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 15:02:36 p2KNXZ5g
質問させてください。
一歳のMダックス♂を飼っています。
いつもは犬用ベットか今の時期アルミボードで寝ているのですが
私がトイレや洗面所に行って帰ってくると私のクッションの上に
伏せをしています。
これって何か意味はあるんでしょうか?

208:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 18:59:39 OX/rV6xT
>>207
ごくごく軽度の、現時点では問題視する必要のない分離不安。
あなたの姿が見えなくなって、ちょっと不安になって、
いつもあなたがいる場所、あなたの匂いがする場所で
安心を得ようとしているんじゃないかな。可愛いじゃない。


209:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 23:41:32 SDEGfKy2
生後10ヶ月の猫を飼っているんですが、二歳の子にのみ噛み付きます。

生後1ヶ月から飼い始め、噛む度に叱ってはいるのですが…

子が走り回れば追いかけて噛む、寝ていても噛む。私や旦那には噛みません。

210:207
08/07/24 11:50:07 VXw5p8PL
>>208
レス㌧です!!
私はてっきり「アイツやっといなくなったぜ、ボスは俺なんだよ」って
感じで私のクッションに乗っているのかと・・・w
別に心配しなくてもよさそうでホッとしました、ありがとう。

211:わんにゃん@名無しさん
08/07/24 13:31:41 18tYtRFU
>>210
ボスだと思ってるなら、貴方がいる、いないに関わらず
ボスとしての権利を主張します。陰でこっそり、は
自分のほうが順位が下だと自覚しているから。

212:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 00:45:58 0Rp23jFC
うちの猫(♀)がしょっちゅうヤモリやトカゲやスズメを捕まえてきて困ってます。最近はセミも捕まえてきます。
あと首輪もつけるのを嫌がります。どうすればいいでしょうか?
実はこの猫は1年前に川で溺れていた野良猫だったんです。まだ生後1ヶ月ぐらいでした
それを私が助けて奇跡的に命を取り留めました。言い方は悪いですけど元が野良猫だったからでしょうか…。けど私は可愛がっています

213:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 01:26:52 Rq7R05Xx
>>212
虫や小動物を捕まえるのは猫の本能
元野良とか全く関係ないです
捕まえて来るのが嫌なら、猫を家の外に出さないようにするしかないです

首輪は、首輪を初めてする子用の、布が薄くて軽いタイプのものが売られているので
そう言うのから徐々に慣らして行けばいいと思います

例えばこちらのような感じ
URLリンク(www.56nyan.com)


214:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 06:33:39 6Etq/ZUo
>>212
生後1ヶ月から飼ってるなら、元野良とか関係無いと思うよ。
狩りは本能だしいい運動だし、無理に止めさせる必要もないけど、バイ菌等心配だね。
あと外に出してるなら、獲物に夢中になって交通事故とかもあるし。
まだなら避妊&室内飼いがいいよ。
首輪は最初、毛糸やリボンや髪ゴムなどで慣らしてから、徐々にしっかりしたものへ。
緩すぎると引っ掛かって事故に繋がるから、注意しながらね。

1ヶ月で川にって…
捨てられちゃったのかな?
大事に可愛がってあげて下さいね!

215:207
08/07/26 10:10:04 x4lWT0/C
>>211
レス㌧です。
じゃあ一応上下関係には問題ないんですね。安心しましたε-(´∀`*)ホッ
小さい頃から家では犬を飼っていましたが今回自分で飼ってみて
思ってた以上に大変で「あれは親が飼ってたんだ。
私は都合のいいときかわいがってただけなんだなぁ」と実感しました。
でも楽しいこともいっぱいですね。ありがとうございました。

216:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 22:14:03 0Rp23jFC
>>213
本能なら仕方ないですよね…。家に閉じ込めるのは可哀想なので自由にさせますw
リンク先、参考にさせてもらいますね
>>214
そうですね…。バイ菌も心配ですけど事故が一番心配ですよね。避妊手術は行いました
捨てられたのかどうかは分からないですけど、溺れているのを見つけたときは即座に川に飛び込んで助けました
夏場で本当によかったですよ。水温も低くはなかったですし

お二方の懇切丁寧なレス。本当にありがとうございました

217:わんにゃん@名無しさん
08/07/27 07:53:35 jXWv4n/6
>家に閉じ込めるのは可哀想なので自由にさせます

そんなだから猫好きは自己中って言われるんだよ


218:わんにゃん@名無しさん
08/07/27 23:49:24 gapX4Iy4
>>217
猫に限らずペット飼ってる奴は大抵自己中だろ
犬の糞も始末しねえ奴もいるし、俺の家の隣からは毎日鳥の鳴き声が聞こえるし。昼夜問わずに

219:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 00:56:39 uXt9Syna
そもそも他の生物を自分の愛玩動物として飼ってる
時点で自己中確定だろうに今更何いってんだ。

220:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 05:02:07 +poHTPFF
やっぱり周りには誰もいない一軒家を建てるべきですね

221:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 08:02:34 E/9YxszB
俺の知っている柴犬のブリーダーは住宅街にあるが、
元は田圃のなかの一軒家だった。
また学校の先輩の獣医師が親の代からやっている大規模養豚場は
元は森の中に一本道路が通っているだけの場所だったが、
今は郊外になって周辺の新住民からの苦情で追い込まれている。

222:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 09:38:59 AwLqNZ86
>今は郊外になって

公害?

223:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 09:41:25 v/4SMXm5
郊外!

224:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 14:24:44 UN1bssJM
ばかやろう!その事は絶対に口外するな!

225:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 06:20:44 vE/Y61S4
問題行動いっぱいのMダックス、♀、5ヶ月です。
その中から、1つ質問をお願いします。トイレの問題です。
うちへ来て、1、2週でだいたい覚えました。
1ヶ月はうまくいっていたのですが、最初は僕(主人)が、
出掛ける時に、オシッコ(時にウンチ)ををしてしまうよう
になり始めました。

いまでは、部屋間の移動でさえ、相当オシッコ(時にウンチ)
をします。する場所も、トイレ以外の他の場所にします。
最近は、僕だけでなくほかの家族も、サークルの置いてある
部屋から出て、犬だけされるともらすようになりました。

性格は、超臆病、頑固、粘着、甘えんぼ、内弁慶です。

今やっている対策は、現行犯で見つけて叱るというのは
困難なので、見つけたらすぐに、備え付けのダンボール
に入れふたをして、家族のそうじ作業を見せないように
やっています。どこかのサイトには、「人間が飛んでき
て作業するのを犬は喜んでいて、その作業を見せないよう
にしたほうが良い」との考えからです。

でも、最近ダンボールに入れるのも、かくれんぼ感覚で
楽しんでいるのかもと思い始めました。

しかし、睡眠中は朝起きて見に行くとしっかり出来ています。
何か、良案ありましたら、よろしくおねがいします。長文失礼。

226:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 11:39:42 iVv8VNEN
>>225
おしっこをすると人間が大騒ぎして構ってもらえた記憶があるから
それに味をしめて粗相を繰り返しするんでしょうね。確信犯ですね
出かける前におしっこする、というくだりなどはまさしく、です・・・

飼い主とのコミュニケーションは足りていますか?
毎日のブラッシングの時間はどのくらいとってますか?
家の中でもどこでも、いつも犬に話しかけてあげてますか?
即効性のある良案というのはないかもですが、段ボールの中に入れる
というのは良くないです。おっしゃる通りに犬にとっては構ってもらって
いるという解釈になっていると思いますよ

・現場を見つけたら犬がその場所にいないものとみなし目もあわさず
 黙々と粗相した場所を掃除すること
・ビターアップルなどをその掃除した場所にスプレーしておくこと
・そのあと、別の部屋にいって犬を放置すること
・適正な場所でおしっこしたらよく褒めてあげること

上記を徹底して家族で試してみてくださいね

227:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 18:27:42 vE/Y61S4
飼い主とのコミュニケーションは、十分足りています。
毎日のブラッシングの時間は、少ないです。→ブラッシング嫌い
よく犬に話しかけてあげてます。

>・現場を見つけたら犬がその場所にいないものとみなし...
>・そのあと、別の部屋にいって犬を放置すること
>・適正な場所でおしっこしたらよく褒めてあげること
そうすることにします。

>・ビターアップルなどをその掃除した場所にスプレーしておくこと
同様の商品を使ったことがありますが、まったく効果がありませんでした。

ありがとうございました。


228:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 19:05:59 iVv8VNEN
>>227
おお、がんばってくださいねー

229:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 23:37:39 vQaoMLiN
もうすぐ8ヶ月になる猫(ロシ×アメショのミックス)なんですが
最近、毛の下に生えているちょっと短めの毛(アンダーコート?)がよく抜けるのですが
これは人の手で処理してあげていいものでしょうか?
無理に抜かないで、猫自身の毛づくろいに任せた方がいいんですかね?

230:わんにゃん@名無しさん
08/07/30 02:10:21 CkjAwq7X
>>225
ちょっと>>226のアドバイスとは違ってしまうのですが
ウチの犬(トイプードル・♂・もうすぐ1歳・未去勢)も
似たような性格で同じような状態でした。

うちもコミュニケーションなどは充分足りていて、
これまでの様子から、あてつけでの粗相というよりも、
どちらかというと分離不安的な要素があるような気がしています。

消極的な対策ですが、うちの犬は同じような場所に粗相をしていたので、
その場所にシーツを敷いてトイレにしてしまいました。
シーツを置いて、そこをトイレだと認識してから、その部屋での粗相はなくなりました。
今ではサークルのすぐ側にシーツを敷いているのですが
月齢が進んでからはにサークル内でトイレをしたがらなくなったこともあり
そちらばかり使っています。

その他、ネットで見つけた方法で恐縮ですが、
トイレで出来た時に飼い主がその場にいなくて褒められなかった場合、
シーツを交換するときに褒めてオヤツをあげるという方法もとっていました。
シーツの交換のご褒美=シーツを汚すと(トイレですると)ご褒美がもらえる
という学習をしてもらうという目的だそうです。
私の場合は、犬にわかりやすいようにシーツを交換してから
「トイレキレイだよ~」という言葉を合図のようにしてオヤツをあげていました。

その他にはトイレとは直接関係がないようですが、
「待てをかけて部屋から出てスグに戻る」
というのを繰り返しながら、段々時間や距離を伸ばして行く
訓練をやっていて、若干効果も出ていると思います。

犬を置いて出かける時は、出かける支度をする前に
オヤツやフード入りのコングなどと共にケージに入れています。
これは粗相対策というより、寂し鳴きを防ぐ目的なのですが
出がけに粗相をされることが防げるのでは…と思います。

あくまでも我が家の経験上なのですが、何かしらのヒントにでもなればと思います。

231:わんにゃん@名無しさん
08/07/30 04:31:54 jGTMWjd2
>>226
返答してから疑問を感じて、質問させてください。

>・ビターアップルなどをその掃除した場所にスプレーしておくこと
ビターアップルは、噛んで欲しくないところにスプレーするもので、
トイレ以外の他のサークル内に粗相をして、そこにスプレーすると
次は他の部分にします。最後にはトイレ以外の他のサークル内はす
べてスプレーされます。すると、トイレ以外はスプレーされてしま
い、居場所はトイレのみになります。ビターアップルにそんな効果
があるのか知りませんが。ビターアップル様のスプレーは、手足へ
の噛み癖の対策に使用しました。上述したように効果なしでしたが。

>>230
>分離不安的な要素があるような気がしています。
これは、少なからず感じています。
うちは、室内での粗相はほとんどありません。あくまでも、サークル内の
トイレ以外の部分です。

>シーツを交換するときに褒めてオヤツをあげるという方法もとっていました。
これは、褒めることはしていましたが、さらにオヤツをあげるのですか。
良いかも知れませんね。

>シーツの交換のご褒美=シーツを汚すと(トイレですると)ご褒美がもらえる
>という学習をしてもらうという目的だそうです。
なるほどね、なかなか奥が深いですね。

>「待てをかけて部屋から出てスグに戻る」
うちの場合、「待て」自体、まだあまり習得していません(泣)。

>オヤツやフード入りのコングなどと共にケージに入れています。
うちの場合、多くのおもちゃを買いましたが、ほとんど興味を
示しませんのでつらいところです。ただし、紙類には異常な興味
を示します。でも、食べてしまいますので、与えることが出来ません。

ありがとうございました。またまた、長文失礼します。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch