【今年も】フィラリア Part.2【よろしく】at DOG
【今年も】フィラリア Part.2【よろしく】 - 暇つぶし2ch500:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 09:09:56 VE7EXlWz
車検は何の保証にもならないし、車検の翌日高速でタイヤ外れても責任とってくれないが、
少なくとも車壊されはしないからなあ。
錆びてたマフラーのタイコをドライバーでつついて穴開けられたとかは別にして。

501:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 09:13:32 EWsrS/9J
>>497
北部だから12月下旬までするのは無意味


502:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 11:55:02 JyJNBCR4
>>496
それは無意味だけど、法律で決まっているので仕方ない。
日本は法治国家だから法律に従うのは国民の義務だ。
無意味だが、打たなければならない。
一方、無意味な時期のフィラリア薬は無意味なだけで義務でもなんでもない。
単なる無駄だ。

>>497
いや、HDUから判断して感染の可能性がないという意味で
2月や3月と一緒。もし違うと言うならHDUに反論できるような
理論的根拠をちゃんと書いたうえでどう違うのか答えてごらん。

>>498
たとえ話も理解できないとは本当に頭が悪いw


503:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 13:01:03 1TexB7IJ
>>500
まあ車検通れば >翌日高速でタイヤ外れ は無いと思うよ。
エンストするかもしれないけど。

504:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 13:21:39 7A7eD2h8
>>502
法治国家は法改正でより良い社会を作るはずが放置国家になっている。
本当は利権国家かもしれない。

505:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 13:34:46 VE7EXlWz
>>503
そういう事件一回はあったよ。

506:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 14:46:06 1TexB7IJ
>>505
車検場ならしっかりネジが締まってるかコンコンと検査するけどね。

507:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 20:13:47 CpDzk57/
理屈なんてどうでもいいわ。しょうもない。

508:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 20:51:00 L/gS4uqe
>>502
狂犬病の予防は本当に無意味と言い切れるのかな。
そりゃ日本の犬に狂犬病はないけど、
いつどこから狂犬病を持った動物が入ってくるとも限らない。
狂犬病を持ったアライグマなんかが正規でないルートを通って
入ってきたりはしないのかな。


509:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 21:50:05 PZkh6Fiy
>>508
スレ違い、狂犬病スレ行け。

510:わんにゃん@名無しさん
08/06/26 22:52:25 RPXE3bcC
>>508
あほかw
じゃあ、おまえ自身も狂犬病の注射打たないとな。
感染したら困るだろw

511:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 00:02:38 TyZcaw57
予防してない犬のフィラリア感染率が80%以上って数値はホントなんでしょか?
予防してる犬の割合ってどれくらいなんでしょ
イメージとしてはよくて3割くらいの犬が予防してて
そうすると全体の半分以上が感染してると思われますが
実際はどんなものなのでしょか

512:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 00:10:26 1IgPpjj7
>>511
農学スレで都会の獣医が13年修行して開業して初めてフィラリアの患犬にあたって
大慌てで2ちゃんで質問する程度。
田舎は多分多いと思われ。

513:わんにゃん@名無しさん
08/06/27 00:59:27 8x/8Kr8j
>>511
埼玉県の新興住宅地
都心から1時間ちょっと。緑多し。やぶ蚊多し。
予防せずに外飼いしてる犬は殆どフィラりアになるよ。
発症してからあわてて病院に駆け込んでる。

若い人やブランド犬を買ってる人、室内飼いは殆どの人が予防してる。中年もだけど。
まず、獣医に行くからね。
しかし、年配の農家の方など、非常にクラシックな犬の飼い方をしてる人がまだまだ
いるので、感染犬も多い。

でもうちのあたりではイメージとしては7割以上は予防してるけどね。
犬友や散歩で知り合った犬など、今時予防していない犬は皆無に近いからね。
田舎はまだまだ少ないのかもしれないね。

514:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 14:35:47 o9156dGF
ウチはド田舎、予防してるのは1割くらい。
10年外飼いで、感染してるのは2~3割。
しかし室内飼いでも感染している犬はいる。

場所によって差が大きいよ。


515:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 16:02:11 eSBLGyHJ
フィラリア蚊の行動範囲風に流されるのは別にしてどのぐらいあるんだろ?
広いとは思えない。


516:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 17:08:55 f+Wo6skL
>>515
数十メートルという説と2kmという説があるらしい。
でも行動範囲が短くてもリレーみたいに感染する可能性があるよね。


517:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 18:14:36 HK/qn8XD
うちの犬がフィラリアに感染してると言われた・・・orz
治る病気なんでしょうか?

518:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 20:54:16 /zWLwHVw
>>517
誰に言われたの?
病院で言われたんだったら、それで獣医は何って言ってたの?

519:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 21:06:36 HK/qn8XD
>>518
一年の薬投与で散らせるとは言われました
しかし副作用もあると
大丈夫なのだろうか・・

520:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 22:08:13 eSBLGyHJ
>>519
予防薬の通年投与で治療効果があるらしいよ。
獣医師が一年で良くなるというなら軽い方だと思うよ。
なおるよ。
治癒の実績もあるだろうし。

521:わんにゃん@名無しさん
08/06/28 22:22:05 HK/qn8XD
>>520
そうですか・・・安心しました
早く良くなるといいな・・・


522:わんにゃん@名無しさん
08/06/29 01:12:31 XyI5rUW9
当然だけど小さい犬、興奮しやすい犬ほど危険
獣医の経験も気にしたいところ

523:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 07:16:53 OF+9FMGT
蚊だってバスや電車に乗るんだよ。

524:383
08/06/30 15:58:18 CdprMaAg
最初買った時の袋は捨てちゃったので問い合わせのためにもう一袋買ってきた。
ヱスビーからの回答 (前後段略) ;
--------
お問い合わせの「詰替用ガーリック40g」ですが、全体の約70%が
ガーリックになります。
乾燥したガーリックを原料に使用しておりますので、生のガーリックと
比較しますと、重量はおおよそ1/10程度になっていると思われます。
したがいまして、「詰替用ガーリック40g」中には約280g分の生にんにくが
使用されております。
--------
70%というのは澱粉質と保存のための塩が添加されているから。
もう1ヶ月与え続けているので来月病院に連れてって血液検査受ける。

525:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 16:01:39 CdprMaAg
やっぱり生肉・缶詰フードなどと混ぜると硫黄くさい臭いがするね。
毎食耳掻きで山盛り一杯程度なんだけど。

526:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 19:37:49 Ii++SGCI
>>523
まさかw
って言うか、お金はどうやって払うんだw


527:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 18:27:22 8ewShDOh
4 :名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 10:17:58 ID:WzwCctvV0
995 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2007/10/19(金) 20:34:11 0
グリーンピース・ジャパン代表の○○○は年間の報酬が2,600万円也。

だがそれでもグリーンピース・ジャパンはグリーンピース本部への上納金が
払いきれずに国家単位の支部としての資格を与えられていない。
だからグリーンピース・ジャパンは本部の決定と独立した運営を認められていない。
本音では、日本で反捕鯨活動をやってもサポーターが増えないのでやりたくないのだが。

ちなみに南極海の調査捕鯨船団を襲撃した際には、金を出せない代わりに女性活動家を
差し出せと本部に強要され、数人が襲撃船に乗船した。
彼女らは欧米メンバーに「黄色いダッチワイフ」と呼ばれていたと聞いた。

私がグリーンピース・ジャパンを辞めたのはその年から。

404 :コピペ[]:2007/05/01(火) 05:50:39 ID:+E0WmUwf

>>771
グリーンピース・ジャパンはグリーンピース・インターナショナルへの上納金が払えずに
国別支部としての権利を喪失していますね。それに伴いGPインターの活動方針には無条件で
従わなくてはならなくなった。GPジャパンではこれ以上反捕鯨の色を濃くしてしまっては
組織の将来がおぼつかなくなってしまったので、捕鯨問題はスルーしたかった。それに反対
した○○さんたちを追い出したのもGPジャパンのあなた方。
あなた方の「人身御供」となってアークティック・サンライズ(昨年度はエスペランサだけでしたが)
                                         ~~~~~~
に乗船した、特に女性サポーターの受けた仕打ちをご存じでないとは言わせない。
(私が誰だかもちろんおわかりでしょうね)


528:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 22:46:13 uksqPyDp
>>484です

日が経ってからですみません。
レスくださった方ありがとうございました。
28日に朝ごはん(昼になってしまったのですが)に砕いた錠剤を混ぜてあげました。
完食まで見張って、完食したので一安心でした。
初めてでもあったので後を心配したのですが、今のところ何もありません。
薬を定期的にと言う事で来月も28日にあげれば良いのでしょうか?

後、関東南部と書いたのですが東京なので南部とは間違いでした;

529:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 23:33:49 LdC0I0EM
>>528
東京は関東南部で合ってるよ。


530:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 23:58:57 6qVXDb3R
そろそろ今年2回目。
七夕様にしようかな。

531:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 05:43:17 KVKfNgfl
>>528
28日でいい。もし飲み忘れてても、2ヶ月以内なら大丈夫。

532:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 14:07:03 oGECOfjG
フィラリアの薬は投薬15日~60日前のフィラリア幼虫を駆除する。
それで>>531のように毎月同じ日に投与すれば、2度機会があることになるので、
万一忘れても安全なので、保険的に初心者の方とか、愛犬に確実に飲ませてる
自信のもてない飼い主さんにはこの方法がお勧めなのかもしれません。獣医さん的にもw

皆さんは毎月同じ日、30日間隔投与派ですか?
それとも、経済的な観点と、殺虫剤投与回数はなるべく少ない回数でということで、
35~45日程度の間隔で投与していますか?
後者だと(温暖な地域以外は)、6錠でOKで個人輸入の場合なども便利ですよね。


533:わんにゃん@名無しさん
08/07/07 05:19:10 ukZr885+
>>532
俺は6週間おき。つまり42日間隔だね。
獣医に「薬は2ヶ月前まで有効と聞いたから、なるべく少ない回数にしたい」と言ったら、
60日というのは最大限ギリギリだからそのくらいが限度と言われた。
詳しくは聞かなかったが、あとで自分で論理的に考えて納得したので、
42日間隔にしてる。その理由はこうだ。

投薬15日から60日前までのを殺すなら有効なのは45日間しかないから、
2ヶ月間隔では予防できないことになる。
例えば、初回を6月末とする。すると6月15-30日の感染は次回の薬で殺すことになるが、
2ヶ月間隔で8月末にすると、その薬で殺せるのは15-60日前まで、つまり7月1日~8月15日
までになり、前回予防できなかった6/15-30日の時の感染は防げないことになる。
ここに60日の数字のトリックがある。
60日はあくまでも60日前まで殺せるだけで60日間有効という意味じゃない。
この勘違いをしないようにみんなにも注意を促したい。
俺も最初はその勘違いをしそうだった。
危ない危ない。


534:わんにゃん@名無しさん
08/07/07 08:43:13 3s1AUKDc
いや、別にキッチリと15日から60日前までの間だけのを殺すとも限らんのよ。
中には59日前のが生き延びたり14日前のもやっつけてくれたり・・・


535:わんにゃん@名無しさん
08/07/07 13:48:20 SemRmskP
>>534
馬鹿だなあ。
ちゃんと規定量を服用させれば60日前のを殺すのは証明されている。
もちろん、現実には0や100%なんて現象は全てにおいてありえない。
だから君のようなことを言い出すのなら、
30日前のが生き延びる確率だって0ではない。
結局何一つ言えないことになる。
規定量を正しく投与すれば60日前から15日までのは駆除できる。
これが製薬会社が公開している大前提。
異論があるなら製薬会社の主張を覆すデータを出せ。

それとも60日が絶対ではないってことが言いたいだけか?
世の中に絶対など存在しないんだからそんなのは当たり前。
そんな当たり前のことならわざわざ言う価値はない。無意味だ。
黙ってろカス


536:わんにゃん@名無しさん
08/07/07 20:16:43 +c0VS5GV
>>535

チミ、頭悪杉・・・

537:わんにゃん@名無しさん
08/07/08 01:37:38 H563wdW0
>>536
敗北宣言乙
論理的に反論できない奴って煽って終わりなんだよなw
チミ、かっこ悪すぎ。

538:わんにゃん@名無しさん
08/07/08 13:40:07 WIdNSXda
イベルメック  チワワ 標準サイズ~以下一一00円は安い?


539:わんにゃん@名無しさん
08/07/08 18:43:41 jGMz+6uh
>>537
横レス失礼。
論理的に反論っつーか…なんつーか…ええとね、お前さんの主張は変なんです。
>>534は、45日間しか薬効が無いからそれ以上に投薬の間隔を空けると危険という主張。
ところが、
>規定量を正しく投与すれば60日前から15日までのは駆除できる。
なんてことを反論として書いているわけ。
実はこれは>>534と全く同じ主張であり、何の反論にもなっていないんです。
>>534は、15日前から0日前までに感染し、それを駆除できない危険性を憂慮しているわけですから、
もし反論するなら、その期間は安全であるという主張をしていかないといけません。


あと、余談ですが、>>537の意見はそのとおりだと思います。
>>536が事実かどうかはさておき。

540:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 08:15:58 WOdFC6w5
164 :農NAME:2008/07/08(火) 22:55:02
兵庫県警またまたお手柄

URLリンク(www.nikkansports.com)
動物用薬無許可販売で愛護団体代表ら逮捕




541:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 10:25:01 FRgCHn7k
>>539
お前、素でアホだな。
そもそも>>534はそんな主張してない。
534は60-15日前という薬効期間に対して信用できないという主張。
それに対して535が製薬会社が何度も臨床実験を実施して薬効が確認出来た期間だから
規定量を守ればその効果は信頼できると言っている。
お前はそもそも話が理解できてない。
日本語が出来ないなら黙ってろ間抜け。

542:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 15:35:05 K3gV/KVT
>>471
予防薬は体に悪いから駆虫薬ほうが犬にはいいとか言ってる奴もいますから。。。。

543:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 21:21:12 OqmiVeET
>534は60-15日前という薬効期間に対して信用できないという主張
へえー。
なら、どの部分がその主張にあたるのか抜粋してみ。
こちらは反対に、>>534の主張は「60-15日前という薬効期間に対して信用できる」という内容の抜粋をしとくよ。

>投薬15日から60日前までのを殺すなら有効なのは45日間しかない
これは、投薬15~60日の45日間は有効に作用するという主張。
したがって、「60-15日前という薬効期間に対して信用できる」という内容。

>その薬で殺せるのは15-60日前まで
これも上記と同じく、投薬15~60日の45日間は殺虫効果が認められる、という主張。
したがって、「60-15日前という薬効期間に対して信用できる」という内容。

さて、世の中のお馬鹿さん代表になりたくないなら、>>541はちゃんと>>534から抜粋して反論しましょうね。

つーかさ、お前が馬鹿なのは、>>537の時点で決まっているんですよ。
それを日本語が出来ないとか間抜けとかw
どうせ自分がソレになっちゃうことも分からないんだろ。
やわらか~く、やさし~く>>539のように教えてやっても、結局馬鹿は分からない。
だから馬鹿っつーんだけどな。
>>537>>541の前提でレスしてるけど、もし別人でも「馬鹿」という点において同じことですよ~ん)

544:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 21:30:03 hMDdYu6R
相当鬱積してるな。

545:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 22:11:08 noXnq605
>>543
おいキチガイ
お前誰と話してるんだ?4行目に
>>534の主張は「60-15日前という薬効期間に対して信用できる」という内容の抜粋をしとくよ。
と書いてあるが、
534のレスは↓この通り。お前が抜粋してる内容はないぞ。

534 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 08:43:13 ID:3s1AUKDc
いや、別にキッチリと15日から60日前までの間だけのを殺すとも限らんのよ。
中には59日前のが生き延びたり14日前のもやっつけてくれたり・・・



とりあえず、精神科の先生に許可を取ってから書き込め。な、キチガイw


546:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 22:50:17 8xcn9izq
もういい加減にしてくれよ。

547:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 22:55:06 OqmiVeET
>>545
ただのレス番違い。
>>533に直して読んでね。
だいたい、抜粋してあるのだから、それくらい分かるだろうに。

548:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 23:01:56 noXnq605
>>547
ついでに言っとくとお前が書いた>>539でもレス番滅茶苦茶だぞ。
お前の書いたのは全部数字が間違いだらけで誰にも理解不能だ。
おまえが数字も読めない糞だってことは分かってたからもうレスしなくていいよ低脳。


549:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 23:22:25 hMDdYu6R
もう医者の言うとおりやっときゃいいじゃん

550:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 23:25:01 OqmiVeET
>>548
ただのレス番違い。
>>533に直して読んでね。
だいたい、抜粋してあるのだから、低脳以外ならそれくらい分かるだろうに。

551:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 09:49:51 NJ0Avtw3
>>550
おまえは小2以下のチンカスだ
数字が読めるようになってから出直せ蛆虫

552:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 10:27:16 jVlpYT9a
うちの子が既に感染してたから、モキシを通年投与しようと思ってたんだけど、
獣医にモキシ通年投与は意味ないって言われた
でも他のサイトとか見ると感染犬は通年投与って書いてあるんだ…


553:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 10:40:24 NJ0Avtw3
>>550
池沼のお前のために教えておいてやるから良く聞け
この池沼のうすら馬鹿野郎
レス番が違ってたら抜粋してても抜粋がどこにあるか
抜粋とレス番とどうつながるのか、それをわざわざ逐一探して対応させて
お前のような糞以下の間抜けが書いた文章を読んでやろうという気には誰もならない。
数字も読めない低脳が人様に向かって低脳なんて言う資格はないんだよ低能池沼うすら馬鹿。
俺が最後に厳然たる真実を一つだけ指摘しておく。


お前は蛆虫以下の知能もない正真正銘のくそばかだ。

以上。

554:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 19:52:03 A318O5r9
>>552
モキシは決して治療薬ではないから獣医師の言うとおりだと思う。
新たな感染を予防しつつ成虫が市ぬのを待つのが予防薬投与で治療の考え方でしょ。
ホント、通年連続投与が治療効果あるとしてるサイトあるんだよね。

555:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 20:36:11 XqMtn8tp
>>554
医師がモキシの通年投与で治療してるってレス、見たことあるよ。


556:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 21:01:04 DiX9+wEq
>>552
感染犬はモキシかカルド通年投与が多いんじゃないかな。(16か月以上)
大体2~3年程度で陰性になることが多い。(成虫の寿命は5~6年程度なんだけど。)
フィラリアの予防薬は成虫になる前に予防するという意味で予防薬ではあるが、
幼虫を駆除する殺虫剤だからね。
で、連続投与してると、実際は成虫の寿命や生殖機能にいくらか関与するらしいのね。
一般的にはモキシは成虫の生殖作用は弱めるが寿命はちぢめないと言われている、しかし
実際は投与してみると、寿命も短くなるらしいよ。
一方カルドメックは生殖機能と同時に成虫の消化機能に関与して、じわじわと殺していく。

>モキシは成虫の生殖作用は弱めるが寿命はちぢめないと言われている、しかし
実際投与してみると、寿命も短くなる
ここんとこのとらえ方によって通年投与に意味があるかないか見解が分かれるんじゃないかな?
あと、感染数とか犬の年齢も考慮して、積極的に成虫の寿命を縮めるか、成虫はなるべく
なるべくいぢらないか、獣医さんの性格もあるだろうし、モキシにするかカルドにするかも含めて
治療方針は結構違うらしいよ。
多分そんなに重度感染じゃないのだろうから、獣医さんの方針で様子みて大丈夫なの
だろうけど、しっくりこなければ、別な獣医さんに行ってみるのもいいかもしれないね。
セカンドオピニオン。


557:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 21:51:17 UmmSPTu0
>>551>>553
蛆虫以下の馬鹿はお前らもだ。
論点も突っ込みどころもレス番号じゃないだろうに。
それにレス番号については訂正があったのだから再度否定しても無意味。

相手の重要な部分の誤りについて指摘ができない程度の知能を露見させてどうすんだ。

558:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 22:06:30 dSAwM+k9
生後3ヶ月半の小型犬約2キロです。
ワクチンも終わり7月5日に散歩許可が出ました、フィラリアの薬もいただきましたが
今月の終わりに飲ませれば良いと獣医に言われていましたのでまだ飲ませていませんが
今日の夕方散歩で蚊に刺されてしまいました、大丈夫なんでしょうか。
薬は手元にありカルメドッグチュアブルP34と書いてあります。
宜しくお願いします。


559:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 22:45:11 JvKsU0aO
大丈夫

560:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 23:22:27 XqMtn8tp
>>557
お前はさらに下等なゲスだな
もう終わってる話題をわざわざ蒸し返すな
ゲスで低脳で恥知らずの池沼だよお前は
恥を知れ

561:552
08/07/11 00:46:39 3O+ztqww
>>554-556さん、レスありがとうございます
獣医にカルドでもイミトサイドでもなくモキシを選んだ理由を聞いたときに、
別に理由は無いって言われたあげく成虫の数を調べる方法もないって言われて
ものすごく不安だったんだ

効果の可能性が少しでもあるんなら、通年投与しようと思います
本当にありがとう

562:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 09:15:36 GKY1BH8D
>>560
終わったのではなく、勝手に終わらせたのだろ。
そんなことも判らない低脳なら生きる意味も無いな。

死ね。

563:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 12:13:20 yUoGQpFz
>>561
フィラリア症の治療は長丁場になるから信頼できる病院を探したほうがいいかも。
モキシの通年投与で数年間様子見るのは安全性は高くても、
逆を言えば心臓に爆弾を抱えたままなわけだからね。

564:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 12:57:50 XCVaOx+x
チワワにはフィラリア薬どれがいいの?
他の貰おうとしたが寄生虫もいないチワワにはモキシがいいと
言われたんだが。

565:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 14:13:35 0eCSvD/F
>>563
外科的に取り除くのはもっと危険。
フィラリア成虫を頃す薬も危険。


566:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 14:27:19 yUoGQpFz
>>565
よくよめ。成虫駆除が危険性が高いのは当たり前。
もちろん急性とか、状況次第で治療法も変わるが。
言ってるのは、安全性が高い治療法でも危険がないわけじゃないから
医者は選んだほうがいいってこと。

567:561
08/07/11 21:08:01 3O+ztqww
>>563さんもありがとう
うちの子の場合は、まだまだ若くて元気(3歳)だから
積極的な治療(カルドとか)もいけるんじゃないかと思ってたんだ

>>563のおかげで犬の為にも自分の為にも、他の病院で違う獣医師の意見も聞いてこようと決めたよ

568:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 21:32:40 yQ2dqJFi
>>567
ミクロフィラリア(L1)はいないんだよね?

569:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 21:45:19 cOLfCVBv
>>568
ミクロフィラリア(L1)が存在するからフィラリア感染確認できたんだと思う。
カルド系使う獣医師いるのかな?

570:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 00:24:54 J5s0QHbI
いや,ミクロフィラリアの検査は簡易検査だから、成虫の抗体検査をするでしょ。
最近は、ミクロがいなくて成虫だけのオカルト感染が増えてるんだよ。

最初に米国での予防薬の通年投与による治療法について聞いたのはカルドメックだったよ。
モキシのほうがよりリスクが少ないから、モキシを使う獣医もいるんだろうね。
どっちかというとチキンな性格の獣医(失礼、慎重な)が使うような気もするけど。
カルドのように、場合によっては次の日、犬が…なんてことがないからね。
ミクロの有無にもよるだろうけど。

571:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 00:39:11 J5s0QHbI
>新たな感染を予防しつつ成虫が市ぬのを待つのが予防薬投与で治療の考え方
ではあるんだが、
連続投与してると成虫は弱るから、寿命の短縮効果も狙ってるわけなんだよね。
モキシよりはカルドのほうが早く陰転することが多いであろうとは推測される。
ただ、感染してても別に症状が出てないのであれば、リスクをおかしてまで無理に短縮
することもないか、早くすっきりさせたいかってとこかな。

農学の獣医サイトで、モキシでしかも通年投与でもないのに、1年で陰性になった例があったって
読んだよ。
都会の若い獣医さんなんかだと、感染犬の治療もそんなにしたことない人もいるかも
しれないから、経験豊富で勉強熱心な獣医にあたったほうがいいって気はするけどね。

572:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 09:40:25 J2hnb+cp
>>570
>いや,ミクロフィラリアの検査は簡易検査だから、成虫の抗体検査をするでしょ。
>最近は、ミクロがいなくて成虫だけのオカルト感染が増えてるんだよ。
かかりつけ獣医師は顕微鏡検査だと言ってた。ミクロフィラリアの姿を確認するんだよね。
陰性で予防薬一個1500円。

573:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 10:04:35 J5s0QHbI
>>572
70 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 04:03:40 ID:hJJZSggI
私はかかりつけをもつほど気に入った動物病院が見つからないので
今回は電話でここら辺では評判の良いと聞く
数件の病院へフィラリア薬の値段を聞くついでに
検査料金と検査方法は顕微鏡検査なのか
妊娠判定薬みたいなキットを使う、抗体検査なのかをリサーチしてみた
相手の受け答えで病院の雰囲気も知ろうという期待も少しあったりして

聞いてみて思ったのあ獣医の方針なんだろうけど
今住んでいるところでは
抗体検査+顕微鏡検査という所はなかった
今まではフィラリア検査といえば、まず抗体検査をしてくれて
先生が「念のため顕微鏡でも確認しましたけど、マイナスでした」
という流れだったので、安心していたのだけれど

引っ越した地方である田舎のここら辺では見落としの多いと言われる
顕微鏡検査だけの所が多く、それだけでも700円以上~だった
もちろん抗体検査もキット代含めて1575円以上~
薬代は別料金だったですよ?

結局ウチは新規開拓のつもりで病院の様子見をかねた
別々のところで血液検査をしてもらい
薬は接客が親切だった方で買った


71 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 06:29:47 ID:lzypbyh4
うちもは田舎だけど近隣の病院はどこも顕微鏡の検査は無料、抗体検査は有料で1500円~2000円。
何も言わなければ顕微鏡の検査で終わる。
土地が変われば常識も変わるのか。


574:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 10:15:03 J5s0QHbI
最近は血液検査せずにエコーで心臓状態を検査する病院もあるらしいよ。
それだと、心臓に寄生してるフィラリアの数もわかるよね。


575:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 09:45:37 h/20WH84
以前ここでご質問した>>367です。その節はありがとうございました。

昨日、病院に連れて行き、飼い犬の血液検査をしたところ、腎臓等の数値に異常がなかったので
ほっとしました。陽性犬のため不安はあったのですが、よかったー。
無知だったためフィラリア対策をしてこなかったので薬代は結構かかりますが
仕方ないですね。

今回からモキシが少し強くなるようです。

576:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 09:05:46 6PO5n+l1
今朝駄犬に予防薬錠剤食わせた。今期二回目。
手のひらにヨーグルトをのせ食わせる。
ヨーグルトに錠剤をのせる。一度目は、はじき出される。
二度目成功。


577:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 13:09:56 N7Thbnp8
>>576
カステラ生地みたいなの中に埋め込めばもっと簡単だよ。
菓子パンでもOK。


578:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 13:34:52 31PQcS/P
っチーズ

579:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 16:01:10 BUqLbxO8
パンだと分別する子もいるので、
チーズに丸めるのが一番。

でも今年から、センチネルスペクトルにしたら、かなり大きい丸い錠剤で
ビーフ風味なので、おやつ同様ポリポリ食べる。
楽だがちょっと拍子ぬけw


580:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 22:11:09 CdUD+ZTQ
チーズでも分別する子はする。
パンとなんら変わりない。

581:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 01:26:38 yIok1ThL
チーズ3粒作戦
なるべく小さな粒に丸めるのがコツ

582:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 00:57:57 OkLtaaQc
フィラリアの予防薬って、どこで手に入れればよいのでしょうか?

ホームセンターのペットコーナーでも売ってますか?


583:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 03:59:34 O1U2LAez
>>582
ホムセンには無いよ。
今年初めてなら、まず獣医に行って感染してないか検査して
薬を貰って来て下さい。
急げ!!

584:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 10:50:35 OkLtaaQc
レスありがとう。
ホームセンターには無いんですか。

えと、フィラリアの知識があまりないんですが、感染=死というものではないんでしょうか?
過去レス読んでも弱陽性?強陽性?、???て感じでして…

とりあえず獣医師で感染の有無を検査してもらってからってコトなのかな?

薬は獣医師以外で売ってるとこあるんでしょうか?

あと薬は予防薬? それとも治療薬?と解釈すればよろしいのですか?

初めての犬なので、知識が乏しく質問ばかりでスイマセン。

585:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 11:12:08 K+fYpB/c
>>584
URLリンク(pet.goo.ne.jp)

586:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 13:56:34 pPyD50R9
ウチのラブラドール8歳がフィラリアに感染してしまいました・・・
犬はとても元気です。
病院に行って処方されたのが、ミルベ1錠を4/1にしたものを4日間に分けて与えるようにと言われました。
あと、副作用を抑える薬も5日分貰いました。
この治療を1年間続けると言われました。
掲示板を見ていると感染犬にミルベはリスクが大きいとの意見もあり心配しております。
先生は薬が合わなければ、別の薬に変えましょうとも言っておられました、
モキシでなくミルベを使うメリットはあるのでしょうか?


587:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 14:40:55 n/om/2OH
>>584
感染=死より苦しい死に至る病、と覚えておいて下さい。
フィラリア寄生虫は血管内でうじゃうじゃ繁殖し、心臓に大量に巣くいます。
苦しんで苦しんで呼吸が出来なくてお腹に水が溜まって喘ぎながら死んでいきます。
自分の心臓や血管に大量の寄生虫がいたら・・・と想像し、真剣に予防してあげて下さい。

結果的には予防治療の方が感染後治療より安く上がり、あなたも犬もハッピーです。

588:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 16:32:41 hPDpkTDR
>>587
「感染=死に至る病」ってのはいくらなんでも語弊があるんじゃね
「発症」なら分からんでもないが

うちが引き取った犬は残念ながらフィラリア感染していたが
別に苦しんではいないし、お腹に水も溜まってないし呼吸も荒くない。
もちろん発症しないように、これ以上ひどくならないように警戒していくけど
感染している以外は健康そのものだよ。
注意喚起するのは禿同だけど、知らない人が混乱するような表現はあかんと思うよ

589:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 17:14:42 /qJGtUVs
感染し発症したら死より苦しい死に至る可能性がある病、
ぐらいが妥当だと思うね。

590:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 18:42:51 RH/dFGZg
>>586
メリットは効き目が強いから、治療期間が短いことでしょ。
カルドで2~3年程度と言われてるから1年で陰性になるなら短い。
もともと予防薬を使った治療法はカルドからだったと思うけど、これ以上
増やさないようにしつつ、成虫を弱らせて寿命を半分程度縮めるのが目標。
モキシは基本的にはこれ以上増やさない用にして成虫の寿命を待つだけの消極的な方法だし、
(とはいってもいくらかは弱めるし、薬の濃度で調節可)
ミルベを使うのはより積極的な方法と思われる。
自信のない先生なら、モキシかカルドで様子をみるだろうから、その先生はある程度経験豊富な
先生なのかなとは勝手に推測するけど。

591:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 00:04:27 JBQNUxh9
>>590さんありがとうございます。
私は、広島に引越して来て初めての病院でしたのでとても不安でした。
積極的な方法だとお聞きして、私もどちらかと言えば積極的に成虫の寿命を縮めてウチのワンコを
早く陰性にしてあげたいので、とても安心しました。
あと、薬との相性などもあると思うので、ワンコの様子をしっかり見て治療して行きたいと思います。
とても参考になるご意見ありがとうございました。


592:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 09:54:04 +kse9cqy
>>586
4/1錠って結局何錠?


593:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 10:35:46 rf/Aowlw
>>592
推定。
本来は四錠であるがこの場合は
一錠を四つに分割して分割した一つを一日分とし四日連続で与える。
意味であると思われる。

594:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 13:11:57 rBmSRXtf
ミルベマイシン
1.25mg 2.5kg~5kg用
2.5mg 5~10kg用
5mg 10~20kg用
10mg 20~40kg用

だから、多分10mgをショック軽減か、効果を強めるためかで
4回に分けて投与するんだろうね。
ステロイド(多分)併用で。

595:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 18:54:00 hO89MxKN
ハートガード プラスはご存知ですか?
うちの子は4kgなので、10kg以下の薬になります。

今まで2年前まで、カルドメック(多分5kg以下の)は食べていました。
去年から引越し先の病院が変わり、ミルベマイシンに。
今月から個人輸入したハートガードに変更なのですが、
いざ食べさせようと思い、疑問が。
4kgの小型犬でも平気なんだろうか?

半分に切るとまでは行かないけど、3分の2だけあげても平気でしょうか?
牛肉に混ぜてあるので、成分の偏りがあるかもって思ってはいるのですが、
だからと言って10kg以下をあげるにも、気が引けるので、、、

さっき4分の一だけあげました。一応、輸入物なので様子見て、、、

596:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 20:45:09 rf/Aowlw
>>595
投与量が多少多すぎても問題ないとされているようです。

597:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:14:18 rBmSRXtf
昨年
ミルベマイシン 5mg (10~20kg用 )
今年
センティネルスペクトルイエロー(11~22kg用)
ミルベマイシン オキシムとして11.5mg
だけど

今のところ問題はなし。
でも、来年からは、イエローを半分にして与えようか、
それとも、一つ上の23㎎を買って半分にしようかと、迷ってるw

598:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:26:00 hO89MxKN
>>596
ありがとう。結局、チュアブルなので、成分の偏り考えて
4分の3あげました。全部あげるのもね、、、。怖いわ。

>>597
錠剤だったら、まんべんなく入ってるから半分でもいいとか
検索したら、獣医に勧められた話とか聞くけど、


599:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 07:59:28 0KRrE3hZ
体重対有効成分量については市販製剤を使う限り気にする必要なし。
>ミルベマイシン
>1.25mg 2.5kg~5kg用
>2.5mg 5~10kg用
5kg犬に注目すると1.25mgから2.5mgまで 倍量でもおk。
2.5mgに注目すると10kg犬まで使える。

600:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 10:35:13 4wIgh0Pi
>>598
満遍なく入っているとかいないとかで前スレ荒れたような記憶が‥‥w

601:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 11:29:37 0KRrE3hZ
錠剤だって成型してから薬剤を注入するという説あったし。
含みは錠剤中の成分分布に偏りあるといいたいんだろ。
チュアブルだってどこを切り取っても有効成分含んでないと市販品に、商品にならないよ。

折れは錠剤分割のマケ組だけど。

602:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 15:54:56 VOmXmIRz
サンシステムで買ったことある人いる?
3週間経ってもきやしねー。

603:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 17:28:37 V39ffc4m
チュアブルだって半分に切ってあげて大丈夫だと思うよ。
多分w
それに安全率見て、多めに薬入ってるからね。
ちょっとくらい体重増えたりしたって、ほんとは大丈夫なんだよね。
ちょっとくらいだよ。

604:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 07:34:12 oYLmm8DB
俺は通販で安いの買って通年投与にしている。
これなら血液検査が必要ないし。

605:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 09:09:18 Y7BDzBfm
お金の話よりも、薬物なので犬になるべく負担の掛からない方法はどうなのか?

って話をみんなでしてるんじゃないの?

606:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 13:10:26 McNx7qRk
>>604
犬が見えないところで吐いてる場合もあるから検査は必要だよ。
2年に1回ぐらいは検査した方がいい。
検査だけならたいした金額じゃないから
通年投与をやめて必要な時期だけにすれば、その分で検査できるし、
その方が安心だよ。

607:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 13:22:59 lWzBHMvW
外犬でなければ、犬が嘔吐したのはわかる。
ベテランの飼い主であれば、飼い犬の性格や行動パターンはわかってるから、
チーズなどに混ぜて薬を与え、続けて食事を与えるとかするので、
薬だけ吐き出すのは不可能。
うちは朝晩の食事のとき与え、数時間は観察してる。
体調不良で与えた直後に下痢をしたり嘔吐した時のみ再投与とか対策を考える。
体調の良い時を選んで与えるから、まだそういうことは一度もないが。

検査が無意味と思ってるわけではありません。

608:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 14:28:58 McNx7qRk
>>607
残念ながら、たとえそこまでしたところで、
確実性の点で検査することには劣るんだな、これが。
わずかの検査代をケチる理由が分からん。


609:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 09:24:17 sIYIy73b
吐き出してなければそれで絶対なんでしょうか?

というのは、うちの犬はチュアブル与えるとそのあと決まって下痢になるんです。
果たして薬効成分がちゃんと吸収されてるんだか不安でした・・・。
そんなわけで今は錠剤です。

610:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 14:43:33 ne58j85j
>>609
数時間以内に下痢をすれば、吸収されていない確率が高いので、錠剤にして正解だと思います。

チュアブルタイプにはピランテルという駆虫薬が入ってるのでたまにそれで
軟便になる子がいるみたいです。
後、噛まずに丸飲みする犬は、そのまま吸収されずウンチに出てきてしまい
予防ができていないケースがあるそうです。
小さくちぎってあげれば良いと獣医さんは言ってますが。

うちの犬もお腹が弱くてよく下痢をする、
硬いもの、ガムとかひずめとかあげると、消化できずに下痢をします。
そういうわけで、うちの犬もチュアブルでなく錠剤です。

611:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 20:42:53 SnRWdIbU
吐くのはだめだが下痢は大丈夫だと獣医に言われてるよ

612:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 21:42:10 1Y82WNih
>>602
さんシステムにメールしたら、無視されましたので
やめました。
あと、付属してくる白い粉薬があるので送料が1980円らしいけど
その粉も怪しいとか聞いたので怖くてやめました、、、。

613:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 01:02:43 ttYrorad
ステロイドでしょ?

614:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 12:19:26 lDAQTbRt
>>612
あそこ実送料は$2そこそこのくせに送料¥1980もふんだくるんだよね。
で、返さないときた。
多分それが仕入原価+手数料で、損しないように出来てるんだろ

615:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 15:06:08 ttYrorad
書いてあった。ステロイドのデキサメサゾンがサービスだって。
これ初回分の一回分だけなの?
送料はデキサメゾンの分というより、梱包手数料らしいよ。
商品も別に安くないのに送料ぼったくり。
しかも、税関で止められた場合、返金はすると言ってるが手数料は戻ってこない。
他の会社はもっと安いし、再送保障してるところが多いよ。

ミルベマイシン扱ってたので、注文しようと思ったが、送料高いので、
フロムAUでセンチネルスペクトル注文した。


616:383
08/07/31 08:49:36 tjEhEAuJ
ガーリックのふりかけを初めてひと月したら病院で血液検査してもらう予定が
のびのびになってたところ、昨日検査をしたら赤血球やヘモグロビンに異常が出ていて
さらに塩素も普通より多かった (ただし添加物の塩に含まれるナトリウムじゃなくてカリウムが多かった)。

せっかくヱスビーに問い合わせてスパイス「ガーリック」が生にんにくにしてどれくらいとか
塩がいくら添加されているとか分かっても最小目盛り5gの台所秤しかないので
目分量の投与を続けるしか無かったのだ。すまんかった、犬。

一ヶ月ニンニク断ちをしてまた検査に行く予定。
それで正常になっていたらそれからは分量のわかりやすい生ニンニクを刻んで与えようと思う。

617:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 09:44:02 L0kyfUng
>>616
ガーリック粉末=ネギ類
とすれば当然の結果だな。
折れなら絶対にニンニク、ネギ類は与えない。
URLリンク(www.google.co.jp)

618:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 10:22:32 tjEhEAuJ
分量の問題ということがわからないのかな。
スレを上から読み直してからものを言ってくれない?

619:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 14:02:13 L0kyfUng
ふりかけなら濃縮されてる。
わざわざ赤血球を壊すから有害とされてる物を与える必要はない。
どうしてもニンニクを食わせたいのなら別皿に盛ってやろう。
犬が好んで食うのなら仕方ない。
折れは微量でもやらない。

620:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 14:17:17 QakfbqUK
ノミ、ダニ対策という意味でガーリックを与えるのなら、
無理にあげることはない、とは思う。
まして、血液検査で異常が出たのなら。

うちは、ノミ、ダニついたことはないが、保険の意味でセンティネルスペクトル
にしてる。

621:383
08/07/31 21:16:06 909I562O
ノミ・ダニなどの外部寄生虫にも効果があるとされるているけど、
それだけじゃなく内部の寄生虫に効果があって、
免疫力を増進させるなどの効果があるから与えたいと思っている。

精密な秤を買うよ。

622:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 22:33:53 L0kyfUng
独断と偏見でありますが
ノミ・ダニなどの外部寄生虫には効果のある薬があるよ。
内部の寄生虫にも駆虫薬がある。
健康な体力こそが免疫力を増進するのだからニンニクで赤血球を傷めるリスクがあるとすれば
免疫力は増進しない。

わが駄犬にはニンニクネギ類は絶対やらない。食わせない。

623:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 07:07:16 1OUNKxRx
だから量の問題なんだと何回言わせるの?

624:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 12:18:28 xFXrv8Cf
にんにくをわざわざ配合してるフードもあるよね

625:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 16:15:41 VV0hjCGK
ID:L0kyfUng

お前が犬にニンニクを与えないのは分かったから、
主張すんのは一回でいい。三回もしつこい。

自分はネイチャーメイドのガーリックオイルを、毎日ひとつぶ与えている。
特にそれで困った事態になったことはないけど、うちも血液検査やってみようかな

626:383
08/08/01 16:28:00 uKW6iOyb
>>625
犬用の製品ならどんな体質の犬でも事故がないように作ってあると思うよ。
だから指示された用量を守っていれば心配いらないんじゃないかな。

10gから0.001gまで計れる電子秤を注文した。3,400円也。
これで今まで与えていた量をを計って>524のヱスビー回答から
生にんにく相当量が出るだろう。
それの2/3量の生にんにくなら安全じゃないかな。
吸血昆虫のいない季節にはひと月は毎日やって次のひと月休むというペースで。

まあ8月末に検査して正常値に戻っていたらだけど。

627:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 16:44:11 eA8bSnZT
内部寄生虫退治という意味なら、フィラリアの薬で
カルドメックのチュアブルタイプ、もしくはミルベマイシンかシステックを飲ませてれば
お腹の寄生虫も一緒に駆除する。
あるいは、虫下しを年に一度とか飲ませるだけでも大丈夫とか。

免疫力は普段の食生活とか運動とかだな。ニンニクがどうのこうとか言う前に。
いや、別ににんにくが悪いってわけじゃないのだが、なんでそんなににんにくに
こだわるのかな、とちょっと疑問に思ったもので。

628:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 22:13:31 VV0hjCGK
>>626
いや、人間用サプリだよ。1粒中1mgが含有してて、にんにく一片に当たる成分量らしい。

>>627
俺の場合は、犬がもともとフィラリア持ちだったから。月に一度の薬も勿論やっているが、
他にも虫を避ける・やっつけることがあるなら、なるたけやってあげたかったんだよね。親心っつーか。
気休めでも、やらないよりはマシかなと。俺も元々、ガーリックオイルを摂取してたから「これがあるじゃん」って感じで。


629:383
08/08/01 22:35:36 OBEFmQ0h
>>627
人工の、虫を殺す毒物より自然の植物の方がいろんな点でいいからさ。
効果は最新の薬剤より少ないかも知れないが副作用も少ないし、
一種類の投与で多方面に効果が期待できるしな。
外部寄生虫にも消化管内寄生虫にもフィラリアその他にも効果があって
健康も増進してくれる、そんな薬を買ったり処方してもらったり出来るかい?

630:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 00:24:40 RqZjFj7S
>>629
それはもちろんフィラリアの薬を飲ませたうえでの話だよね?
それとも有名なHPのパピヨン飼いのように植物だけで予防する主義なの?
フィラリアの予防薬は哺乳類にはそんなに害はないし、薬できちんと予防すれば
100パーセントだが、植物やハーブでは100%は予防できないよ。

631:383
08/08/02 12:15:38 cBDS7Qn/
>>630
>383

632:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 03:55:46 RJcup/yZ
>>629
確実に溶血のリスクがあると分かっていて、実際血液異常も出ている上に
フィラリアに効くという確実な裏づけもないニンニクにこだわるのって、
人工毒より植物の方がいいから、だと言っているんだよね?君。
(殆ど問題の出ないフィラリアの薬よりはるかに重篤な副作用だと思う。溶血性貧血)

君が思い込んでいるように、「効果があって」って部分はかなり怪しげで裏づけ無いよな。
(だからフィラリア薬も飲ませてるんだよな?)
健康増進してくれる(免疫だろ?wつかB1吸収促進ってレベルだよな?)かもしれんが、
健康阻害(硫化アリルによる溶血)は確実にあって、
実際に影響が出ていて、しかも常用は特にいけない類の硫化アリルを毎日摂取させてるんだよな?
(この硫化の部分がノミダニに効くんだっけか?ノミダニごときで・・・)
君のこの行為は、自然植物は合成モノよりイイのだ!という観点があってこその、力強い主張だよな?

一般論レベルの疑問なんだけどさ、
天然由来だろうが合成だろうが、同じ化学式で表す物質は、まったく同じ物質だよね?
(ビタミンEが天然型と合成で分けられているのは、同じ化学式ではない=同じ物質じゃないから)

ニンニク由来の硫化アリルだろうと、合成された硫化アリルだろうと、毒性は一緒だぞ?
おまいの場合、ニンニクを与えて害を成してる様にしか見えないのだがw
フィラリア薬を45日間隔で与えて、ノミダニはなんかそこらのハーブのなんちゃらでやっときゃいいじゃネーかw
なぜわざわざ毒を与えてんだ?

633:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 09:21:16 kM+hmZOa
しつけえな。自分の犬にやりたくなければやらなければいいだろう?
効果については上り方にニンニク関係のリンクが幾つか貼られているからそれ読め。
おしまい。

634:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 09:22:16 kM+hmZOa
「上の方」と書くつもりで「上り方」ってミスタイプした。

635:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 09:47:39 G8hkmfBx
医学もかなり進んできた今現在でも、癌などで最新西洋医学での治療を拒否して
民間療法を選ぶ人もいる。
383は検査受けつつ、様子を見ながら自己責任で自分の飼い犬にしてるんだし
632がそこまで噛み付く理由がわからない
上から目線で化学式がどうたらえらそに講釈たれてるが
最後におまいとか使っちゃダメだろ    君。





636:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 12:21:55 SBeUw/An
>>632
そのあふれるバイタリティで、免疫や防虫を謳ったガーリック入りサプリ(犬用)を
堂々と販売してるメーカーの数々にクレーム出しといてくれ

637:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 14:38:43 kochq8fu
from-au.センティネル注文したら税関留められるから駄目って。
関西でも発送してもらえるトコないかな。。
関東な人 代理でお願いします。無理ですよね。。ハァ

638:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 15:40:01 kM+hmZOa
>>637
218のVet Directもだめ?

639:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 19:40:07 GYIXrHXU
>>637
発送前に留められるってわかったの?
>>637は以前に留められたことがあるのかな?

640:383
08/08/03 22:48:16 k2OoUe7k
届いた精密電子秤で7月末まで毎食餌に加えていた量を計ると0.100gないし0.150gで、
中間値の0.125の倍の0.25g前後が一日量 (二食分)となる。
>524に引用したヱスビーからの回答に従って計算すると
生ニンニク相当量は 0.25x0.7x10=1.75g になる。

生ニンニクの粒一個で7から10gくらいあるから1.75gでは約1/4以下になる。
これでも多かったのかな。
某サイトでは「体重1kgあたり4g前後ならいいのでは?」と書いているのを見たんだけど。

641:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 23:37:23 SBeUw/An
>>640
正確な量を知りたいのなら、獣医とかガーリックサプリとか出してるメーカーとか動物専門(?)の栄養士とか…
とにかく、ちゃんとしたところで問い合わせたほうがいいんじゃないかなあ。
某サイトって、違ってたらごめんだけど素人さんのブログのことじゃない?
もしその人だったら、その人も自分の目分量や経験からの推測でしかないんだから本人も自信ないと思うよ。
自分もどっかで、犬がにんにくを丸ごと一個食べてもケロリとしてたというのを読んだことがあるが、
だからって毎日ニンニク一個食べさせてもいいんだ!とは思えないしww一度、ちゃんとした専門機関に聞いたほうがいいって

642:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 02:22:38 CZrc7ixu
>>638今同じ関西で関税留まらないか質問して返答待ちなのでしばしお待ちを。
>>639auな人に関西以南は夏ごろから留められる確立が非常に高くなったので
キャンセルして欲しいと言われた。涙
関東方面は問題梨だそうです。

643:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 09:00:24 +0v2m+Rs
>>641
ありがとう。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここはかなり詳しいけど用心して具体的な用量を書くのは控えているんだよね。
まあ自分の犬の許容量はだいたい見当ついたからいいとするよ。

644:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 09:06:30 28u1IttX
生ニンニクの血液検査結果が知りたい。
犬種も。
ネギの感受性って犬種にも差があるらしいよね。

645:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 14:47:36 n6vLSkY+
関東だけど、from-au.センティネル5月頃注文したときは、
エアメール使ってるから、今まで一度も止められたことないと、言っていたのにねぇ。

>>637
関東に友人とか親戚はいないの?




646:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 15:07:41 n6vLSkY+
>>637
センチネルはここでも扱ってるよ。ちょっと高めかな?
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(skyexitservice.com)
オクではそこそこ有名。 タイ。
税関で止められる確率は1%くらいと言ってるけど。
再送は保障してるみたい。



647:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 20:42:32 hZ+5zlWp
>>644
生ニンニクはやってないよ。8月末の検査結果を見て生ニンニクで再開する気だけど。
犬種は柴犬。

>640の分量の乾燥ニンニク製品を50日間食べさせた結果は
平均赤血球血色素量が犬標準21.5~27.2のところ21.1pg、
平均赤血球血色素濃度が同33.6~38.3のところ32.0dL
総ビリルビンが同0.1~0.5のところ0.7mg/dL
カリウムが同3.4~5.0のところ5.3mEq/dL
以上が27項目の中で標準を外れた全ての項目。
塩素も指摘されたが標準102~117のところ115mEq/dLで正常範囲内といえる。
ビリルビンは肝臓の障害だが、これはニンニクの解毒を続けたせい??病院では何もいわれず。

648:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 20:48:11 hZ+5zlWp
あー去年の4月3日 (七ヶ月齢) の検査報告書をみたら
平均赤血球血色素量が19.81pg、
平均赤血球血色素濃度が31.4dLと低い。
このころドライフードに入っているかどうかはともかく
それ以外にニンニクは全くやってないわけで、
結局ニンニクが悪さしたわけじゃないと言える。

649:わんにゃん@名無しさん
08/08/05 14:08:27 8AjqP02D
>>646
そこセンチネル、イエローとホワイトしか在庫なしで、消費期限が短めだけど、
値段はフロムAUより安かったよ。
半分にカットしてあげてもいいしね。
来年からは大きいの半分にして節約しようと思って、オクでピルカッターを買ったよ。
ピルケースにもなるから保存にもいいかなと思って。


650:わんにゃん@名無しさん
08/08/05 14:45:26 np+Y0YXS
クラッシャーは持ってるけどカッターはないなあ。
錠剤をうまく食べさせられるようになってからクラッシャーは必要なくなった。

651:わんにゃん@名無しさん
08/08/05 20:55:48 W7DlCFgv
家では3頭いるから100円ショップの普通のカッターでゴリゴリ削ってうまく1錠を8等分してあげてます。
今では完璧な8等分ができるようになりました。(寿司職人の巻き寿司カットみたいに完全な8等分)
粉もほとんど出ません。最後に出た粉も一番少なそうな分割錠剤とスライスチーズで包み込んで
練りこんで、一気にパクッ!1匹あたり1回約50円(海外出張のついでに買ってくる)

652:わんにゃん@名無しさん
08/08/07 20:49:16 Bca7uxOy
過疎ってるようなので報告までに。
↑で出てたInterceptor Spectrum個人輸入した。送料込みで5500円くらい。
(送料はオーストラリアからで450円しかかからないのは驚いた。)
30kgのラプラドールリバーだったのでWhiteを購入したが、あまりの錠剤の大きさに
ビビってしまい↑で半分でも十分とあるので、割って半分投与していた。

今年「別の」獣医に診察に行ったら、フィラリア他は検出されなかった。
前に行ってたところは、毎年「減ってきてはいるのですが」と言われ、
フィラリアの薬と注射をやらされ、それだけで毎年2.5万くらい使わされていた。


653:わんにゃん@名無しさん
08/08/07 20:58:00 do6Izq0Y
>>651
現地だとそんなに安いのか・・・10kg以下犬だよね?

654:わんにゃん@名無しさん
08/08/07 21:34:50 7u3xl+KV
>>653
赤プロハートでA$24 今日のレートで2385円 1錠397円 8分の1錠=49円 犬の体重約3KG

655:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 08:56:28 xY6e+AHk
動物医薬品のネット販売購入は違法ですよ by脳数

656:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 09:03:51 AogMTu1M
餌が投入されましたな

657:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 09:38:47 HXZEiFoe
海外から自己使用で個人輸入ならOK?

658:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 10:25:48 qsUxXkAc
>>657
無問題。>655は馬鹿。

659:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 12:00:54 OXftjIHC
動物医薬品を自己使用しちゃイカンザキ!

660:わんにゃん@名無しさん
08/08/08 12:25:16 HXZEiFoe
まあ、過疎ってるから、どんどんドゾ。

661:わんにゃん@名無しさん
08/08/10 20:46:21 bOzfBFdt
最近Pet-Ezに注文された方いらっしゃいますか?
ハートガードを注文したのですが
品薄で秋まで在庫がない。
でも関東か東北ならすぐに送れるという返事が来ました。
少し検索してみたら、ブログのコメントに
(ケロロ)
「カルドメック フィラリア予防薬を悩んでいました。やっとこのサイト助けました。安い!フロントラインも! URLリンク(www.pet-ez.jp)
という宣伝書き込みがあまりにも多いので
ここは大丈夫なのだろうか?と少し不安になってきました。
何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

662:sage
08/08/11 09:22:39 yynRDLL7
Vet Direct 直接買えないの?
日本語バージョンだと買えそうなんだが、
英語バージョンは支払ではねられる。

663:わんにゃん@名無しさん
08/08/11 16:08:15 IMRN7qCg
昨日 VDI バリュハートgold (20kg~)
6日で届いた!速いね~
3kg犬3匹 1粒6等分でいいですよね?

664:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 09:43:25 nt/IUSkM
関西って結局、関東に比べたら物流量が断然少ないから
税関で止められる確立が高いのかなぁって思った。
この春、関東から関西に引越ししたから7ヶ月投与→通年に
するつもりで個人輸入しようとしてたので、ここのぞいてよかった。
ありがとう!


665:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 12:28:46 /wVud7nF
最近ヤフオクでフロントラインプラスが出品されなくなったな


666:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 17:01:27 sKoLgwGq
フロントラインプラス 17kg犬用のを獣医師が1200円ぽっきりで出してくれるけど安いの?
再診料などないという意味です。

667:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 17:35:29 XGGKKUku
一回分?
安いんじゃない?
VDIで10-12kg用3回分が送料別3,669円だからね。

668:わんにゃん@名無しさん
08/08/17 22:27:59 UWxKBg/M
>>647さんは、まだここを見ているかな?
犬に与えるニンニクの量で悩んでいたようだけど、
「みちのくファーム」っていう犬用の手作り食材を販売しているサイトに
ノミダニ忌避効果サプリとしてガーリックがあったよ
ここによると、犬への与え方の目安として、こう記述してある↓

URLリンク(www.michinokufarm.com)
●小型犬(体重4.5~15kg未満) ティースプーン1/4杯
●中型犬(体重15~25kg未満) ティースプーン1/3杯
●大型犬(体重25kg以上) ティースプーン1/2杯

生ニンニクとは成分が違うのかもしれないけど、一応は参考になるんじゃないかな


669:わんにゃん@名無しさん
08/08/17 23:01:12 DDZveHqR
>>668
情報ありがとう。前スレからずっと見てるさあ。

あと病院で言われたんたが和犬はネギ・ニンニクに特に敏感なんだそうだ。
ネギ中毒が世界で最初に報告されたのも和犬なんだと。
>648で前年の検査結果でも赤血球数やヘモグロビン量が少なかったことを
聞いてみたが、その時は七ヶ月の仔犬でそれが正常なんだと。

だから三カ月ほどニンニクを絶ってみることにした。

670:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 10:07:18 rvC4u7V7
うちのラブラドールが一日に4回ぐらいお尻の穴を気にしてなめてるみたいなんだけど大丈夫かな?
家族はフィラリアの薬で虫が出てるせいだって言うんだけどそういうもんなの?

671:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 19:48:50 voTvW2a1
>>670
フィラリアの虫がお尻から出ることはありません。
毛を刈ってでもお尻をよく見ましょう。
特に異常なければ大丈夫でしょ。

672:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 20:14:42 aWjEAkif
>>670
肛門腺が溜まってるとかじゃない?
うちもラブだけど、肛門腺が溜まってきたらよくお尻を気にしてるよ。
フィラリアの薬が原因でお尻を気にするってのは聞いたことがない。

673:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 21:29:39 YBrXqQfD
フィラリアの薬が、ミルベマイシンかカルドメックノチュアブルなら、
お腹の寄生虫も駆除する。

674:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 21:40:48 Vkjf5fTL
みなさん、蚤取りとフィラリアで1ヶ月どのくらいですか?
うちは病院通いで4000円だけど高いよね

675:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 21:47:18 voTvW2a1
ノミ取りはしてない。
飼い主が気づかないでノミが付いてることあるのかな。
フィラリア予防薬は個人輸入。

676:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 09:38:16 f5o9zt2m
>>671
お尻の穴は滅多に見ないので異常があるのかどうかわからない
頻繁に気にしてるわけでもないので大丈夫だと思うけど

>>672
肛門腺が溜まってるかどうかはどうやって見分ければいい?

677:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 09:49:26 4noM08dh
お尻の穴をよく見る。
普段から見ておくと腫れていたりふくれて来ると判断が付く。
柴犬飼うといやでも毎日見える。散歩で前を歩くことが多いししっぽは巻いてる。
サイドウォークなんて野暮なことは柴には通じない。
肛門腺からでる液体はウンコで息張るときに自然に絞り出されるのが普通。
溜まっているときはテッシュをあてがい、直撃避けるため
9時と3時の位置に指をあて絞り出す。
炎症起きてれば痛がることもある。
URLリンク(www.google.co.jp)

678:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 10:16:59 AExos7vq
猫のことですが、レボリューションがうまく投与できません
初めは大人しくても逃げられてしまい
一箇所に絞りきる事ができないのです
すぐに捕まえて残りを絞るのですが
これでは効果はないのでしょうか
うまく投与する方法があれば教えていただけないでしょうか

679:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 10:23:09 DfNMTTi3
>>677
サイドウォークって歩道のことだよ。
URLリンク(eow.alc.co.jp)

うちの柴子は 「だいたい」 ツケで歩いているよ。
広い緑道とか人通りの少ない道とかでは
「いいぞ」というと好きに前後してあるくけど。

680:わんにゃん@名無しさん
08/08/23 12:59:47 xBLTud7V
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

681:わんにゃん@名無しさん
08/08/26 18:28:57 fqRWrUrk
違法出品をつかまえ隊
脱税も同時に密告し隊

682:わんにゃん@名無しさん
08/08/26 19:35:32 pIdaFIEN
Heartgard Plus 海外のネットショップでやすいとこないでしょうか?
今のところ、↓かな~と思ってます。
利用経験のあるサイトがあればお願いします。
URLリンク(www.1800petmeds.com)
6 Dose #10000 US$25.99
12 Dose #10500 US$46.99

URLリンク(www.arrow9.com)
6 Dose #10000 US$24.99
12 Dose #10500 US$45.99

URLリンク(www.bullwrinkle.com)
6 Dose #10000 US$21.99
12 Dose #10500 US$36.99


683:わんにゃん@名無しさん
08/08/26 20:00:08 WGCWsTTo
>682 サイトみてないんだけど US$ってことはアメリカか?
フィラリアの薬はアメリカは基本的に処方せんがいるよ。

684:わんにゃん@名無しさん
08/08/27 11:54:48 ap2L0ZvA
>>683
処方箋がいるんですね、知りませんでした。
ありがとうございます。

オーストラリアでは処方箋なくても大丈夫でしょうか。

685:わんにゃん@名無しさん
08/08/27 16:25:55 +9y0c4kt
そんなこと聞くな。暴走族に速度制限を確認させるようなものだ。
欲しかったら注文あるのみ。

686:684
08/08/28 12:04:03 5V75D4uO
結局、AUのpetdirectで注文しました。

日本で処方してもらうことを考えると、やっぱり各段に安いですね。
Valuheart smallを送料込で18か月分が3.6K以下でした。

687:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 12:50:06 p0KrdocY
vet directじゃないの?

688:683
08/08/28 13:25:37 fPpMyEE2
>686
注文したのか。無事届くといいんだけどAUからの荷物は税関の監視が厳しそうだからなぁ。


689:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 13:30:00 2v7Kibi4
>>688
毎年、オーストラリアから買っているが、ここ5年近く一度も
税関に開封されたことなんかないんだが。厳しいかな?

690:688
08/08/28 16:16:57 HWFiKt30
>689 フィラリア予防薬に限らず10年以上個人輸入をしてるけど何度か開封検索を受けましたよ。
幸いフィラリアの薬はとめられたことはありませんが、毎回廃棄する覚悟で注文してます。

691:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 16:36:27 qeb5chi0
>>690
個人輸入って違法だから廃棄されちゃうんでしょうか?
今年は獣医さんから高いの買っちゃったけど
ここ見て「来年は!!」って思ってたんですが・・・。

692:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 16:38:08 p0KrdocY
やばいもんでも買ってるの?

俺は書籍は別としてナイフ (ほとんどポケットナイフの類) を
やっぱ十年近く時々買ってたけど盗難が一度あっただけだ。
調べられてまずいものはほとんどないし。

693:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 17:05:01 RHJuCi9a
>>691
そう気張らなくても比較的簡単に買えるよ。
個人使用目的の輸入は認められている。
法に触れる行為をしてるわけではない。
良い情報を得たらやたらネットにさらさないのがコツかもしれない。

694:691
08/08/28 17:07:40 qeb5chi0
>>690
言葉が足りなかったです。
フィラリアの薬を個人輸入するのが違法だから開封されたら
廃棄されちゃう、と言うことなのでしょうか?

個人輸入(フィラリア薬)が違法でないと思うのですが
その場合は廃棄されないですよね?

695:691
08/08/28 17:13:21 qeb5chi0
>>693
あ~ありがとうございます。
リロードしたんですが文章消したり書いたりしていたので
時間がかかってしまいました。
このスレの業者さんだったらだいたい大丈夫なんですかね?
体重4.6kgでモキシデックが一錠1260円だったので驚きです!!
業者さんのサイト見てまたビックリですww

696:690
08/08/28 18:29:20 277F9lM3
>694
個人使用を目的としたものは違反ではありません。
とめられたら輸入確認があるので通関でかません。
返品することも可能ですが、先方の業者に返金等の面倒をかけると日本の客は面倒だからと受注に応じてくれなくなるかもしれません。
そうなると困るので廃棄するつもりなのです。

697:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 19:19:16 FiqSNiyr
一時期、フィラリア薬どころかそれこそシャンプーまで
BSEフリーの証明書出せって止められてたでしょ。
今はなくなったの?
半年以上前なんだけど、牛由来のサプリが止められたんだ。
インボイスとかをFAXしたり面倒だったんだけど、最終的には通関できて。
駄目だろうと思ってたから驚いたんだ。

698:684
08/08/28 19:44:39 5V75D4uO
>>687
vet direct(VDI)じゃないところで買いました。
AUで国際発送してくれて、送料が安いところを調べれば結構ありますよ。
(英語が少し読めれば買うのはそう難しくないと思います。)

ググれば結構いろんなところがありましたが、無難に他の方が個人輸入の経験があるところを選びました。

あとは税関で止められたら、その時はその時ですね。

699:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 20:03:57 BfUWT6Ug
>697 税関は薬らしきものを止めてるだけなので、薬(医薬品とか医薬部外品)かどうかは農水省が判断します。
その結果、薬に該当しないと判断されたので通関できたのではないかと思う。
だいたい、輸入確認の中のBSEとか指示書ってのは本来の輸入確認の目的とは関係のない不当なものなんだからもっと文句を言うべきだね。

700:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 21:22:08 2v7Kibi4
>>694
検査を受ける基準はたぶん大きい物は要注意だと思う。
シャンプーを1ガロン買ったらさすがに止められたし。

ただフィラリア薬では一度もないから、量によるとは思う。
明らかに転売目的ぐらいでかなりの量なら確実に止められるかもね。

というか自分の買うところはなぜか、動物用のサプリメントと書かれてるから
毎年通関できている気がする…。

701:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 22:06:05 FiqSNiyr
>>699
ありがとう。
そうなんだ。農水省とやり取りしたんだ。
サプリには効能が書いてあること、一部の商品に医薬品が含まれていることが
止められた理由で、個人使用の条件付きで通してもらえた。
BSEの騒ぎのときは自分は個人輸入してなかったんだけど、
開封されて通ったって人は見かけなかったんだよね。気の毒だったな。
あのせいで日本からの注文は受けないってショップも増えてしまったし。
この前の自分の注文には、廃棄してもらう覚悟で牛のジャーキーも入ってて、
かさばってたせいかお約束のように引っかかったw
でも、覚悟してたBSEの話が一言も出なかったので、
前みたいにBSEを口実に不当に止めるのはやめたのかなぁと。

>>700
1ガロンのシャンプーが止まったって葉書が来たということですか?
通りましたか?
うちの品名はペットビタミンでした。
でかいサプリのビン3本とジャーキーで目立ってましたがw

702:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 22:09:25 suxcQon5
うちの犬が、今年の検査でフィラリアになったことが判明した。
ショックで言葉も出なかった…

703:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 22:27:16 2v7Kibi4
>>701
ハガキが税関から来て、農水省に電話して問題ないシャンプーだと確認してもらって
そこから税関に連絡が行って、しばらくして届いたよ。

704:わんにゃん@名無しさん
08/08/28 23:01:18 bb/Gciim
>701 薬らしきものの判断が効能の記載とか成分で税関が判断するときいてるけど、薬の成分が含まれててBSEの不使用証明書無しで通関できたとは驚いた。(医薬品に該当しないくらいの微量だったのかな?)
どうして輸入確認が必要なんだと農水には何度か文句言ってますが、注文前に内容とかFAXか何かで確認してくれたら輸入確認が必要かどうか伝えると言われています。

BSEの発生に便乗して規制を強化されてしまって、輸入確認は開かずの扉になってしまったね。


705:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 07:24:01 l3OPsrno
>>702
薬を飲ませていなかったの?

706:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 07:33:03 1OabGyLz
>>702
薬を与えていたのに?
途中抜かしたとか?

707:694
08/08/29 08:02:47 5wAw6Uam
>>696
>>700
アドバイスありがとうございます。
心配しすぎだったようです。
来年は獣医さんで検査と一か月分の薬を買うだけにします。

>>702
私も気になりました。
薬をどうやって与えてたのか教えてください。

708:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 10:12:42 mFxFT0LM
>>702
心配だね。
今はいい薬があるのだから、獣医さんにかかってしっかり治療を続ければよくなるよ。

>>703
ガロンは個人使用の域を超えるからってどこかで読んだんだ。
通ることもあるんだね。ありがとう、勉強になった。

>>704
薬にあたるものが使われていたのが個包装のガムひとつだけだったから、
今回は特別にという話だったな。一袋買わなくて良かったw
米国産牛肉への対応も変化してるから、成分のチェックだけで
原材料をスルーしたのも時期的なものもあったのかもね。
そういや人間のサプリでBSEを理由に止まったって聞いたことがないや。
腑に落ちないな。
いい加減スレ違いだね。ゴメン。

709:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 13:04:32 p4QzBgaq
>>702です
薬は獣医さんにもらったものを毎年与えていました。
今年は診察に行くのが遅れてしまって、6月の下旬に行きました。
そこでフィラリアに感染している、と…
完全に飼い主である私の責任です。
なんで通年通り5月に連れて行かなかったんだろうか

後悔の連続です。

710:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 14:04:28 jCqoSAT1
>>709
ちゃんと飲んでたんなら今年の春かかったばかりだから
まだ初期の初期だよ。犬への身体の負担もまだそんなにないはず。
真面目に治療してたらよくなるよ。

711:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 14:34:49 PuCIdIeo
獣医師さんにはいつごろ刺されたのかわかるよね。
去年ってことはないのかな。

712:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 15:02:47 WJ2Ph90g
>709 地域も犬の大きさもわかんないから何とも言えないけど今年の春以降にさされたものなら気にするほどのことでもないよ。
予防薬は約6週間まではさかのぼって駆虫効果はあるそうだから。


713:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 16:44:54 p4QzBgaq
>>709です
レスして下さった方ありがとうございます。
検査の際、獣医さんに顕微鏡を見させていただいたのですが、ぐにゃぐにゃと蠢いていた虫が今も忘れられません。
毎年薬は与えていたので今年感染したのだと踏んでおりますが、もしもすでに成虫がいたら…と考えると恐ろしいです…。
初期の段階でしたら安心ですが、もしも成虫がいるとしたら、成虫の寿命が過ぎても肺動脈などの大切な血管に虫の死骸が詰まりうると言うことなので、やはり「心臓の弱い犬」として散歩や運動をさせなければならないのでしょうか?
もしもそうしなければならないならば、走り回ることが大好きな元気な犬ですので不憫でなりません…。

ちなみに地域は南関東で、20キロ以上30キロ未満のラブラドールです。

長文ですいません。

714:707
08/08/29 17:39:32 5wAw6Uam
>>713
目で見てしまうとショックが大きくなりますよね。
でもきちんと受診して発見して治療するのだから大丈夫ですよ。

ブログ巡りしていた時に、お肉タイプの薬がその形のまま便で出てきて
ほぐしたら中が乾燥していたそうで、それではまったく効かないそうです。
お肉タイプはほぐしてあげるのがいい、と言うことでしたよ。

715:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 20:04:17 jB0NfiJ8
>713 顕微鏡検査だったの?それじゃあ間違いなく成虫がいるよ。

716:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 10:14:24 2HnJjhoe
>>713
折れだったら獣医師を換える。
獣医師の処方通りに予防薬飲ませて感染したとすれば信頼するに足りない獣医師だ。
予防薬の連続14ヶ月投与で治療効果(検査で陰性になる)あるみたいだから 直るよ。

717:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 21:30:50 x1+tVrMM
>>713です
>>714さん、確かにお肉タイプの予防薬でした。
しかもご飯にそのまま入れていたので、私の与え方が悪かったのかもしれません。
残念ながらフンまではチェックしていませんでした。
見ておけばよかった…
>>715さんの言うようにすでに成虫がいたとしても、生きているうちにたくさん可愛がってあげようと思います。

>>716さん、アドバイスありがとうございます。
私の予防薬の与え方が悪かったのか、今年の診察が遅くなってしまったのが悪かったのかもしれないので、一概に獣医さんのせいにはできませんが…
他の獣医さんに変えることも視野にいれていきます。

なんだか私ばかり書き込んでいてすいません。
長文ですいません。
できるだけ自重します

718:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 22:08:06 FAWkEgm8
>>生きているうちにたくさん可愛がってあげようと思います。
そんな気弱なことをいいなさんな。

719:715
08/08/31 23:21:05 d1GM05IH
717
顕微鏡検査は成虫がうんだ血管内のL1の子虫をみるから間違いなく成虫はいるよ。
でも成虫がいてもすぐに犬が死ぬわけじゃないから。
これからは蚊にさされて入ってくるの子虫を確実に殺しながら成虫を弱らせて死ぬのを待てばいいんだよ。大丈夫だよ。

720:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 23:40:00 gUv5K5zi
>>717
そんなに自分を責めないでください。
予防薬をちゃんと飲ませていたのに感染したのだから
あなたの責任ではないと思います。
「生体に100%はない」とよく獣医さんに言われています。
フィラリアに限らず精一杯しても何が起こるかわからないのが
生き物として仕方ない事もあると思います。
でも皆さんがおっしゃってるように今は医療も進歩しています。
自分の身近でもフィラリア感染(成虫)が発覚しても
治療で治った子がいます。小さな体のミニピンで割と高齢でしたよ。
大丈夫なのでどうかこれからの治療を獣医さんとよく相談してくださいね。

721:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 18:19:41 hw2AFcQV
センティネルスペクトルって体重4kg以下のVerySmall【ブラウン】ってあるんですね。
Large【ホワイト】のちょうど1/10の量。
ミルベマイシンオキシムが【ブラウン】2.3mg/1錠に対して【ホワイト】23mg/1錠。
先日うちにLarge【ホワイト】しかなかったので3.8kgシーズーの子に1/4(5.75mg)もあげしまってた。
通常は1kgあたり0.25mg~0.5mgで良いみたいなので1mg~2mgでよかったんですよね?
5倍以上の量あげてしまった。ゴメンネ・・・orz
下痢もせず見た目はいつもどうりだけど医者に連れて行ったほうが良いですかね?


722:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 20:39:34 fNHKBQI2
投与してから24時間以内に異変なければ大丈夫でしょ。


723:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 02:32:22 dXZB3Bnj
>>717
俺の犬もフィラリア持ちだから気持ちは分かる。
うちの場合は顕微鏡検査では虫はいなかった。つまり血液中に子虫はいなかった。
それでも、心臓に成虫はいると診断された。だから>>720の言うとおり、>>717の犬の心臓には成虫がいるだろう。
それはちゃんと覚悟しておかなくてはならない。「すでに成虫がいたとしても」なんて甘い認識は捨てなきゃならない。

だが皆が言うように>>717が自分を責める必要はないし、「生きてるうちにたくさん~」なんてそこまで悲観することはない。
「生きてるうちに~」なんて、もう犬が助からないこと前提みたいな考えはよくない。飼い主が完治を諦めたら本末転倒だよ。
俺は獣医や参考書籍や、このスレの意見のおかげで、余裕を持ってきちんと病気を受け止めることができたよ。
第一、愛犬はぜんぜん元気で毎日腹いっぱいメシ喰って、そこらじゅう駆けずり回って遊んでるしな。
もちろんフィラリアは侮れない病気だが、これから気長にきちんと治療していけば治るはずさ。

ちなみに犬が走り回りたがってんのなら、我慢させずに走りまわしてやったらいいよ。
犬が散歩に行きたがらなくなったり動きたくなくなったりしたら、それはいよいよ発病したというサインの一つだそうだから。

724:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 22:13:21 x//tw2Sk
無知の私に教えてください。
フィラリアの薬『カルメドックチュアブルP』ですが5月~11月まで月一回
与えるように獣医師さんから言われたのですが、月初じゃなく月末あたりに与える
のが良いのでしょうか?
いままで薬を投与すれば一ヶ月間予防効果があると思っていたのですが、
いろいろ調べたら投与した時一回のみ効果があって、そのとき感染していた場合
一気に駆除するという記述をみたのでちょっと心配なんです。
そうであれば11月上旬に与えてしまうと、その後蚊にさされた場合は感染しても
駆除されないということですよね?だとしたら11月末に投与したほうが良いのかと
思ってお聞きしましたのでアドバイスお願いします。

福井県 柴犬約8KG 一歳雄です。


725:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 23:08:41 zRXwJFY3
>724
フィラリアの薬は過去1か月のあいだにさ感染した子虫を1回の投与でまとめて殺す薬です。
福井であれば11月下旬から12月上旬が最後だと思います。
もしも、間違えて手持ちの数で残りの期間をカバーできなければ、1錠6週間以内で最終を12月上旬になるように間隔を調整して下さい。
駆除できるはずですが信用できなくて不安であれば追加してもらうことです。

726:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 23:38:19 AYHPFHl9
暖冬の時期もあるし、ひと月くらい長めに飲ませた方が安心かも。
福井なら寒そうだから心配ないかも知れないけど。

727:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 09:16:20 F2RRmOpM
>>724
URLリンク(www.petportal.jp)
福井県では最終投与11月末か12月初旬が適当と考えます。
11月初旬投与では不安を残します。
その年初めての投与は6月20日ぐらいで良い。 

折れならそうする。

728:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 19:41:30 1uKzjVtp
いくらなんでも6月20日は遅すぎるよ

729:724
08/09/08 21:22:03 +YOyOY0v
724です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
月末投与で調整して行こうと思いますが、多分足りなくなると思いますので
足りない分は追加でもらおうと思います。

ちなみに薬は最長どれくらいまで間隔をあけても大丈夫でしょうか?
40日くらいあけても大丈夫でしょうか?
教えてください。

730:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 21:55:34 PiYX7USf
>>729
だから言ってるでしょ最長6週間だってば


731:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 08:56:00 Lm9XNsM8
6週間ってのは薬の効きにくい子虫の脱皮時期に当たることも見込んでOKなの?

732:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 10:46:56 2JK9k8+Q
>>724
調べてこい↓
URLリンク(anixani.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.fda.gov)
インベルメクチン(商品名ハートガード)を調べる場合
<ivermectin (Heartgard) study> Nada 138-412
ミルベマイシン(インターセプター)の場合
<milbemyecin(Interceptor) study> Nada 140-915"
モキシデクシン(プロハート)の場合
<moxidectin (ProHeart)> Nada 141-051

733:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 17:12:03 b+is5Hrp
>>731
予防薬の能書きには一ヶ月一回と書いてあるが
>>732のリンク先には60日間隔でも
    薬量を三分の一にしても予防効果ありと書いてある。>>732のリンク先はアメリカのちゃんとした研究機関。
上記をどう判断するかは>>731の責任。
フィラリア予防薬は感染して犬の体内である程度成長した(脱皮した)フィラリア子虫を殺す薬であることを忘れないこと。
駆虫薬の類です。
ワクチンのように接種した後に予防効果を発揮する薬ではありません。

734:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 20:10:21 AkgLWP8D
カルドとモキシの二種類を投与って意味あるのかな?
モキシのメリットなんにもなくなっちゃわない?

735:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:05:26 L8yqnD6L
>734
モキシのメリットって何? L1に作用しないってやつか?
それも本当の話なのかなぁ

736:わんにゃん@名無しさん
08/09/12 22:13:17 mULiyKNX
>>734
フィラリア予防に関しては意味ないでしょ。
>>735
このへんでしょ。
URLリンク(www.google.co.jp)


737:367=374
08/09/21 16:52:11 uEw/KoFp
すみません、あげさせてください。

我が家のワンコ11歳がフィラリアに感染し、今年から病院に連れていっているのですが、
4日くらい前から吐くようになり、元気がなくなりました。

金曜に薬をもらいに行ったときに、心音等特に異常はないとのこと。

しかし先ほど散歩に連れて行ったところ、尿が赤っぽく。
これはすぐに病院に連れていくべき症状なのでしょうか。
今日は日曜ということもあり、できるなら明日休んで連れていきたいです。

早く元気になってほしい。

738:わんにゃん@名無しさん
08/09/21 20:07:52 BVrttLr2
>737 心配ですね。大切な相談は2chでするよりもここのサイトの掲示板でしたほうがいいと思いますよ。
URLリンク(www.vets.ne.jp)

739:737
08/09/21 20:16:08 uEw/KoFp
>>738
ありがとうございました。
病院いってきました。
フィラリアの急性症状ではなく、膀胱炎のようでした。手術覚悟でいってきましたが、注射と薬で大丈夫そうです。よかったー

740:738
08/09/22 20:10:07 ln6ZaRdk
>739 よかったですね。

741:わんにゃん@名無しさん
08/09/24 21:15:44 72zJgI7b
動物にしろ、人間にしろ、これまでとは違う状態になって、管理者が自分で
判断できないならば、ネットで聞くより病院に行け。

聞かれた方が、大抵は大丈夫なような症状だと思って答えたとして、
もし何かあったら、いい思いはしないよね?

>>738
サイト紹介するよりも「すぐ病院いけ」だろ。変な習慣を広めるなよ。


742:738
08/09/24 22:48:05 VUyv0F/J
>741 だから何?
なんでもかんでもすぐに病院行けってかい?動物病院の回し者か?
君のような輩がいるから健康保険が破綻するんだよ。

あのサイトは獣医師が運営し獣医師のレスがつくことが多いから紹介したまでだ。2chで相談するよりもまし。

743:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 22:45:11 kAv20EMV
2chだろうがなんだろうが血尿だろ?のんびりレス待っている暇あるのかw
実際の症状も見ていないのになんで判断できるの?
オカ板?それともお花畑の人かな?

さらに、なんで動物病院と、犬猫板とは関係のない人間の健康保険を一緒に
するのかな。なるべく健康保険を使わせずに利権を得たい人の回し者かね?君は


744:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 23:43:55 MiYAG0al
>743 君、頭が弱いの?
>動物にしろ、人間にしろ、
人間出したのは誰?

健保を使わせずに利権を得る?健保の構造と現状を知らないやつの言うことだ。
君、子どもか?答えの単純さや幼稚さから子どもだってことがすぐにばれるよ。
健保が破綻すると一般大衆が迷惑する。こんな簡単なことがわからないじゃ話にならない。
ションベン小僧はおしっこして寝ろよ

745:わんにゃん@名無しさん
08/09/26 23:54:11 DKFYwe9J
★ H、ds…is… K。

746:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 15:10:20 C60RL1qT
予防薬与えた。茹でた魚に混ぜ込んで食べさせた。
今年はあと2回与えるつもり。

747:わんにゃん@名無しさん
08/10/01 20:20:24 lk0ZwtJb
11歳の愛犬がフィラリアで亡くなりました。
前日までは元気だったのに、翌朝動かなくなっていました。
毎年、フィラリアの薬(プロハート)は欠かさず与えていました。
火葬場の人が言うには、「この薬は治療じゃなく延命効果しかない。2年位前からフィラリアだったのだろう」と。
自分を責めるばかりです。ひとりで逝かせて、ごめんなさい。



748:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 12:00:30 LyMZ1vi6
質問です、愛犬(ダックス)がフィラリアに感染しています。
担当医が咳をし始めると危ないといっていたのですが、犬の咳はどんな感じでしょうか?

最近、人で言うクシャミみたいなのを連続でしています。(クシュンと
これが咳なのでしょうか、それとも只のクシャミなのでしょうか?

749:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 20:39:13 LhGM+qzL
以前飼っていた犬がフィラリアでした。咳は、人間のゴホッゴホッとは違い、喉に何か引っ掛かってるみたいなカ~ッカッという感じの、オジサンが痰を吐くような、歯磨きの時エズくような…そんな感じでした。症状が進むとゼーゼーするような音がして、明らかにクシャミとは違いました。

750:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 20:46:12 LhGM+qzL
続き…心肥大もあり、興奮するとヨロヨロ倒れてしまったり、保護した成犬だったので病状も進行していましたが、リスク覚悟の注射が効を奏し治癒する事ができました。病院通いで大変でしょうが頑張って下さいね。

751:わんにゃん@名無しさん
08/10/02 22:08:50 LyMZ1vi6
>>749-750
そうなんですか、ありがとうございます。
とりあえず"まだ"大丈夫っという感じなんですね。
注射に関しては、体への負担が多くて可愛そうだからやめなさいと医師に言われました。
薬を定期的に飲ませて常に覚悟して余生を見守るしか出来ない状況になっています。

752:わんにゃん@名無しさん
08/10/05 23:40:35 Fsd8xRlh
なぜ予防してあげなかったんだ?幸せな余生を送らせてやってくれ…タノム

753:わんにゃん@名無しさん
08/10/06 23:36:21 U3fQ1naU
やっぱ発症したらダメージとんでもなくでかいのか。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
↑これってどうなんだ?トンデモとか電波の類?
 (要約すると、「フィラリアは感染してからの治療で十分!月1回の投薬など獣医をもうけさせるために薬漬けにしているようなもんで必要なし!」ってことなんだが。)

754:わんにゃん@名無しさん
08/10/07 07:40:02 tQH1HqXV
>>753
おいおい、大嘘にきまってるだろ。
URLリンク(www5.atwiki.jp)
スレリンク(dog板)

755:わんにゃん@名無しさん
08/10/07 07:45:28 Tz8h3CVq
それは有名な電波じいさんじゃないか。
彼のヲチスレがあるくらいの。彼の書くことは全て眉に唾して読まないと。

濃厚感染しなければそう命に関わるものではないので
体に良くない予防薬を与えるより
体力と健康の維持に努めた方がよく
運悪く罹患しても直せるっていう意見は
ホリスティックな外国のサイトで見たことのあるけど。

756:753
08/10/07 11:09:32 889kTsjC
いやーレスありがとう。有名な電波なんだね。
そりゃそうか。言ってることがあまりにもアレだもんな。

757:わんにゃん@名無しさん
08/10/07 14:48:35 bHT3wnE8
幼虫はともかく、成虫が心臓に入ったら身体への負担は大きいし、
全く元通りにはならないって聞いたことがある。
成虫にならない程度に予防薬の間隔をあけるってのならありなのかな。自己責任で。

でも、予防薬で死んだ話より、フィラリアで死んだ話の方がよく聞くから、
もやもやしつつも予防薬(駆虫薬か)を定期投与が一番いいんだろうな。

758:わんにゃん@名無しさん
08/10/07 14:59:20 fZUEbJKW
まあ、うちでもそうしてる。間隔延ばしてるけどね。
初夏にはにんにく作戦で失敗したしw

759:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 11:37:35 Xz22I7Cm
柴飼いの人?
にんにく断ち後一ヵ月の血液検査、どうだった?

760:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 12:53:46 GeeR/lc+
二ヶ月くらい経たなきゃって言われた。
まだ行ってません。土曜あたり行こうかな。

761:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 13:32:32 Xz22I7Cm
ご報告お待ちしております。。。

762:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 14:20:43 NVF97GXe
フィラリアの薬はレボリューションってやつでスポイト系の薬です。

これ効くんだよね?

763:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 07:14:36 u8l6gfHl
昨年、引き取った犬がフィラリアにかかっていました
飼い始めた頃シーズンだったので病院へ行ったところ…
ミクロフィラリアがいっぱいいます言われました
注射も薬もしっかりやっていたはずなのに驚きました
昨年から5月末~12月はモキシと副作用防止薬と血液の流れをよくする薬を(通年)飲んでいます
最近咳がひどいので心配です
覚悟は出来ていますが辛いです

764:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 08:04:09 uWJvY8MY
なんで!?注射って聞いた事ないけど、予防薬飲んでてダメだったの?100%予防出来るんじゃないの!?

765:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 08:52:51 flbBBNU4
注射は混合ワクチンや狂犬病ワクチンのことじゃない?

766:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 10:48:35 DQCLCd0p
>>763です
注射とは狂犬病とワクチンの事です
近所の獣医によると以前いた場所は田舎だから薬を飲んでいても可能性はあると言われました
田舎が故に予防していない犬も野犬も出るような所でした
ヨーキーなので体も小さく心配ばかりです
1秒でも長く生きられるように面倒みたいと思います

767:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 23:32:35 5etX2oHP
そうでしたか…うちも田舎なので不安です。ヨーキーちゃん、少しでも長く一緒にいられるといいですね。治療が効を奏しますように…。

768:わんにゃん@名無しさん
08/10/16 10:27:51 wvgfMjJV
励ましのお言葉ありがとうございます
老犬な上に咳がひどいので心配ですが出来る限りの治療と愛情を注ぎたいと思います

769:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 07:46:16 /Fw0yt6i
こういう場合、「摘出手術」という選択肢はないのかな?経験者はいないの?

770:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 08:06:34 JC5PKy5Y
フィラリアのみに効く予防注射あれしいです。家はチュアブルタイプの
フィラリアと虫下し予防薬を使ってます。
レボリューションてフロントラインと同じ様なノミダニの
駆除と聞きましたがフィラリアの予防にも効くの?

771:わんにゃん@名無しさん
08/10/20 18:57:28 /Fw0yt6i
注射はあるけど、いずれも劇薬だよ。ゆるやかに薬を服用するのがイイ。

772:わんにゃん@名無しさん
08/10/21 05:40:26 duGHdICP
>>769
>>768です
13才と高齢なのと興奮しやすい性格が故に麻酔も薬も危険だそうです
しかし緊急の場合は手術も視野に入れています
今は共存させつつ親が弱るのを待ちながらの予防と心臓をサポートする薬を使用しながら様子をみています
生きている間に親が弱って消滅してくれたらいいな
傷ついた血管と心臓は治らないようですが多少楽になるならそれだけでも大きいです
お気遣いありがとうございました

773:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 22:57:11 WItqnbhJ
うちの動物病院もレボリューションなんだけど微妙に不安なんだよね。

774:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 23:44:56 aQNI8zRO
>>772
それで納得していいのかな。
犬の症状は悪化してるんでしょ?
犬も人も手術というのは緊急になってからやるんじゃなく、体力のある内にやるものだと思うが。
ただ、人間の医者なら専門別に分かれてるが獣医となると判りにくいよな。
ぶっちゃけ、ほとんどは、人でいえば皮膚科・整形外科程度のスキルしかないんじゃないか。
あなたが連れて行ける範囲内で、循環器を診れる獣医をネットで探すべきだと思う。
興奮し易い性格だから麻酔が危険ってのは、失礼だが笑ってしまった。
時間をかけてなだめ、落ち着いてから麻酔するくらいのことはしてくれないのか、その獣医は。
瀕死になってからやって失敗しても、困難に挑むブラックジャックw
が、普通の状態のときにチャレンジして死なせるとペット殺し。
自信のない者がどっちを選ぶかは明白だと思う。
手術は、熟練の獣医で1時間。
それだけで、犬も貴方も救われるよ。



775:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 18:31:42 QU7AZKBk
>>774
でもさ、13歳の老犬に摘出手術は正直負担が大きいよ

776:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 23:45:51 jtvitbtT
>>774 みたいなのが増えると、産婦人科医が減ってしまったのと同じようなことに
なりそうだな。

>>775 禿同

777:わんにゃん@名無しさん
08/10/30 22:42:28 1PdCri/u
プッww自分の心臓でもそんな風に考えられる?

778:わんにゃん@名無しさん
08/10/30 23:14:04 uzxFdVF1
>>774>>775の気持ちは両方分かる
だけど年寄り犬とって手術を受けるのは本当に負担なんだよな
簡単に決められるもんじゃない

と、老犬を手術で失った俺が言ってみる

779:わんにゃん@名無しさん
08/10/31 02:05:23 v1a9+6qQ
>>772
フィラリアを殺す注射ありますよ!
背中に2ヶ所打つものなんですが・・・
ただリスクがあるかも?
他の動物病院で聞いてみては?
そこの病院少しアヤシゲです。


780:わんにゃん@名無しさん
08/10/31 07:09:04 sj+Z5HKa
>>779
怪しげ?どこが?
うちの子もフィラリア感染してるけど病院で>>772と同じこと言われたよ
それにイミトサイドって劇薬じゃなかった?

781:わんにゃん@名無しさん
08/11/03 20:00:50 qOgQNNB2
本日 今年ラスト前の予防薬投与。
今回で十分な気もするが念のため12月中旬に最終投与するつもり。


782:わんにゃん@名無しさん
08/11/03 20:30:11 HWEYJztU
ウチは今月下旬を最終投与にします。
今日、近所の森林公園を歩いても、一つも刺されなかったので。
ちなみに関西圏です。

783:わんにゃん@名無しさん
08/11/03 23:30:53 xBCUO5N3
うちは沖縄だから一年中だお(^ω^)

784:わんにゃん@名無しさん
08/11/15 22:21:26 hA29zhSc
>>772です
自分の為に荒れてしまいすみません
>>774さんの言われるように前の飼い主と手術について話しました
が、手術は避けて欲しいと言われました
里親になりましたが私だけで決められる問題でもないのが現実です
自分の動ける範囲で循環器に強い獣医さんへは行ってみたいと思います
皆様ありがとうございました

785:わんにゃん@名無しさん
08/11/16 22:37:15 GfiJqU9o
フィラリアの予防はものすごく大事な事だなと痛感させられる画像がある
見たい方は『 パン君 吐血 』でググッテ下さい

786:わんにゃん@名無しさん
08/11/19 22:55:49 mtXXDtzp
見ました。胸が痛みますね。フィラリアというより虐待の悲惨さを感じます。

787:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 08:39:41 cUCnu/f5
URLリンク(from-au.com)

ここ注文しても返事なし・・・


788:わんにゃん@名無しさん
08/11/28 09:53:27 KDyHeyqP
ブログの更新も昨年でとまってるから活動停止してるのかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch