09/03/18 11:44:03 CD13nLLs
>>827
獣医全般に見せたくないと言っているわけではなく、
もしミスを隠すような獣医ならその人には見てもらいたくない
ということですが。
>>833
>>なぜ「ミスを犯した」のが前提なんでしょう?
>>不安になるのはわかるけど、本当にミスでなく出血していたのなら
>>ちゃんと説明してるわけだし。
止血剤を入れて縫合しなければならないような内臓の損傷なら、
今までだって普通ではいられなかったはずだと思うからです。
お腹を強く打ったり何かに当てたりした時に
内臓に少し傷がいくことはあるとは思いますが、
その時でもお腹を触ると嫌がったり、血尿が出たりとか
何らかのサインがあると思うんですよね。
>>扱いが丁寧で猫もおびえる様子があまりなかったと言うぐらいだから、
>>ちゃんとした所の様にも思うが。
正直今まで行った中でも「かなりいい」と思った先生です。
価格も良心的(こちらが心配になるくらい)、説明も丁寧、
時間外でも「電話くれれば診ますよ」と言ってくれる、
そして何より動物を怖がらせないというのが良かった。
だからこそ、今回のあまりの説明の足りなさが不安なんです。
今までの先生だったら、「原因で考えられるのは~~ですが、
心当たりありますか?(今後は気を付けてください)」
ぐらいのことはきっと言ってくれるはずなのに・・・
幸い予後が今のところ順調なので、前にも書きましたが
その件についてはもういいんです。
ただ、今後何か同じことが起こった時のことを考えると
他の先生を探すことをしたほうがいいのかと思ったまでです。
836:わんにゃん@名無しさん
09/03/18 11:58:46 dp9DfeoQ
疑心暗鬼はもっともなんだけどね。
痛覚がない内臓は多いし、腹腔への微量な出血が続く状態で変化のサインがあるとも言えないよ。
医療過誤の隠蔽かも知れないし、そうではなくて本当に繊細で良心的な医師かも知れない。
「もういい」のだったら別の病院ってことで自己解決してるのだから、俺らがどうこう言うこともないか。
837:わんにゃん@名無しさん
09/03/18 22:19:15 bsTOXEvB
ダックスがヘルニアかもしれないのですが、北摂近辺でお薦めの病院があれば、教えて下さい。
838:わんにゃん@名無しさん
09/03/19 05:02:08 yc5Iuv/t
北千里動物病院はいかがでしょうか?
839:わんにゃん@名無しさん
09/03/20 03:18:32 UJF7Us03
>>838
ありがとうございます!
検討してみます。
840:わんにゃん@名無しさん
09/03/22 00:18:32 QysaWUDh
北千里って駐車場あるの?
841:わんにゃん@名無しさん
09/03/22 18:09:58 c+9WBV7/
吹田。
Aさんに対して集団で陰湿ないじめをしていた。
理由は「Aさんは自分たちよりも成績が良いから」
結局Aさんは通院が必要な状態になった。
後輩学生にも3パカトリオと呼ばれていた。
多分本人たちは知らないだろうけれど。
842:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 06:43:09 dg3OzNX2
避妊、去勢しやしょう
買うより各地の管理センターで犬猫をもらえばいい
選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接見なくても大丈夫です
また選ぶこともできるそうだ
843:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 07:04:50 VTLs7An8
葉書きたね
844:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 21:11:19 SLplTDds
葉書汚ね?
845:わんにゃん@名無しさん
09/03/30 10:14:07 R0MszElw
夜中に道路の真ん中に猫の轢死体があってこのままだとまた轢かれて可愛そうだと思って
その50m先に動物病院があるので前の道路の隅に移動させておいたらなくなってた
さすがに保健所に連絡してくれたみたいだ
こういう場合飼い猫かもわからないので写真とか撮って骨とか保存してくれてるのかな?
首輪はなかったけど
846:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 00:05:43 W2fUjo7x
釣りか馬鹿かどっちだ?
動物病院は慈善事業ではありません。
なんで写真撮って骨まで保存しなくちゃいかんの?
迷惑だろ。
可哀想と思うなら、自分で処理しろよ。
847:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 00:33:46 hqrK7lly
またバカが出てるw
写真撮るのが動物病院とは言ってないだろ?
848:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 00:49:03 2y2F+nF2
>>847
逆に「保険所が」とも書いてないよな・・・
文章の流れからすると「動物病院が」と書いたつもりかなと取っても不自然ではない
849:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 02:25:34 W2fUjo7x
>>845
そもそも、何の関係も無い動物病院に処理(通報etc.)を押し付ける時点でDQN決定だろ。
死骸を見つけたなら、他人に処理を押し付けるなよ。
因みに、どの自治体でも、まず例外無く、
動物の死骸の処理は保健所じゃなくて、衛生局ないしそれに準ずる部署。
覚えとけ。
850:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 02:59:03 kEL4F9ww
転載しよう 知り合いに教えよう
命 動物管理センター で犬や猫をもらおう
避妊、去勢しよう
ペットショップ、ブリーダーで買うより命の危険が迫る各地の管理センターで犬猫をもらうのがいい
選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接 見なくても 大丈夫です
また選ぶこともできるそうだ
851:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 08:47:20 hqrK7lly
バカはすげえなw
屍骸を保健所が処理するんだってよー
852:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 09:56:40 UvyAscfP
>>851
地域差はあるだろうが保健福祉センター(保健所)に連絡を入れると
場合によっては環境事業センターへ連絡してくれる。
853:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 13:49:02 W2fUjo7x
>>852
それとは話が別。
仕方が無いから中継してくれてるだけ。
急病の時、間違って110番したら119番に連絡してくれるのと同じじゃんw
854:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 18:37:11 nhRKcRvg
なんなのこのイチャモン低脳はw
855:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 18:54:52 hqrK7lly
ハムレベルの脳を持つID:nhRKcRvg登場
856:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 19:23:22 CD5eaaGm
余命8ヶ月の人が来てから荒らしが多くなったね。
8ヶ月の人なのかここで悪く書かれた病院関係者なのか
荒らしがスレの主旨を理解できないお馬鹿さんなのは確か。
857:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 02:27:17 k6fiYGzU
避妊手術をお願いしようかと思っているのですが、
岸和田の○○づか病院はどうですか?
院長副院長を除く獣医師が皆そろって若いのが不安です。
若い獣医師さんでも手術の腕は確かだったりするのだろうか。
858:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 11:48:44 WPkRD4yd
手先の器用さと視力と熟練がカギを握るスキルなので、パッと見じゃ分かりませんよ。もし20代なら不安でしょうが
ベテランの指導獣医が付いていればいいんちゃいます?
統計は見たことがないですが定型手術の場合には、術式そのものよりも麻酔で還らぬ命となるケースがずっと多いよ。
859:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 13:45:27 oWmSHkvl
>>857
ある口コミサイトでは岸和田では一番高評価だったよ。
余所も五十歩百歩。
860:わんにゃん@名無しさん
09/04/04 14:03:31 l41pGQ19
>>858-859
情報ありがとうございます。できるだけ院長副院長のいらっしゃる日に、
予約を入れたいと思います。
861:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 11:38:24 0DeSPaQE
岸和田は粒ぞろい
茨木とは違う
862:わんにゃん@名無しさん
09/04/06 05:53:09 4M9u3Cvh
茨木?
863:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 09:07:44 FPLqhQI/
住吉区の獣医さんが火事でなくなったとのこと。
ご冥福をお祈りします。
「赤ひげ先生なぜ...」 評判の獣医師家族 住民悲しみ
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
864:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 09:33:20 fqMzmT/M
× 住民悲しみ
○ 住畜悲しみ
865:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 10:19:17 yhxAXAr8
>>863
その先生を扱った記事は読んだな…
ご冥福をお祈りいたします。
866:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 13:16:22 OEGL7Boc
合掌。
天国でも動物を優しく見護ってやって下さい。
残された娘さんは、しっかり生きて下さい。
867:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 22:15:03 SpwWKA2/
>>863
「動物は何も言わない。いくらでもうそがつける仕事だからこそ、怖い」
いいこと言うな。
868:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 22:16:06 SpwWKA2/
>>867
間違えた。
「動物は何も言わない。いくらでもうそがつける仕事だからこそ、怖い」
いいこと言うなあ。
869:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 06:44:11 M3Tmc8RA
>>866
おまえナニサマよ?
なんで糞にしっかり生きろとかいわれなあかんの?
870:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:04:37 HChvV0ui
ネコの歯石とった事あるかたいますか?
自分の通っている動物病院で、歯石の話をされたことないんだけど
(7歳になるオス)どこの病院でも簡単にできるものなの?
871:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:08:11 M3Tmc8RA
>>870
隣家の愛猫は歯石を取りに行って麻酔で死んだぞ
872:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:08:32 qq/NX8yk
>>870
推奨するところ、そうでもないところ、やり慣れているところ、そうでないところ
病院によっていろいろだし、まずは相談してみるのがいいんじゃなかろうか。
今のところで尋ねてみて不安に思ったら他の所に電話ででも尋ねてみるとか。
873:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:14:25 HChvV0ui
870です
早い情報さんくすこ
>>871さん >>872さんは 経験ありですか?
>>871
麻酔で死亡ってやりきれないですよね・・・
しかも歯石除去なのに。重い病気での手術でならまだしも。
>>872
今いってるところは、麻酔に関しては信用してる部分はあるんだけど
歯石はまったくわからない。聞いてみて先生の反応というか
対応で見てみたほうがいいですね。
他に通ってる知り合いがいるので、そちらからも情報収集してみます。
874:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:26:51 M3Tmc8RA
>>873
うちはスコの足にお約束の骨瘤が出て歯石どころじゃないんよ
一回だけ尼崎の例の神様先生で診断してもろうたけど
そんな遠方にいちいち連れて行かれへんし今は近所で様子見・・・と言っても治療なしだわw
875:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 13:54:00 QLmcxu9R
>>873
麻酔で信頼できるなら歯石取りなんて簡単なものでしょ。
素人だってなれれば出来るんだし。
麻酔事故の原因は
・麻酔前の検査を十分しなかった
・古い麻酔を使っている
・飼い主が食事を抜かなかった
くらいしか考えられないよ。
876:873
09/04/08 16:03:14 HChvV0ui
>>874
うっ 大変だ。
スコさんが良くなることを祈ってるよ。
>>875
そうなんだ。
ネコの歯のエナメル質が非常に薄いと聞いたもので
歯石取りには難しい技術が必要なんだと思ってたよ。
だから、麻酔より歯石取りに失敗して、ネコの歯がだめになったら
どうしようかと心配してた。
877:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 17:26:07 2MsM4WEm
先天奇形にはM先生もお手上げだろうな。
878:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 19:58:27 M3Tmc8RA
>>876
874ですわ。おおきに!
歯石ええようにいく事祈ってるで!
>>877
それでも気休めのお薬は出よったし行けば薬だけでも安くもらえるそうな
近所の動物病院では「ほー○○先生のとこではその場で調合なさったんでっか!?」ちゅう驚きようで薬そのものがないんだわw
だれか泉州方面でスコの骨瘤に慣れた動物病院知らんかのう(-人-)
879:わんにゃん@名無しさん
09/04/09 19:20:09 wMK0AJos
>>876
うちは12歳雌と9歳雌の歯石取りを昨年やったよ。
術前に血液検査とレントゲン撮影でチェック。
もちろん、麻酔が合わない可能性の説明も受けた。
幸い2匹とも元気に生還。結果、術前より吐かなくなったので
やってよかったと思ってます。
880:わんにゃん@名無しさん
09/04/09 19:21:14 KQAkV5jP
住吉の先生とこ放火かもしれないそうじゃん。
動物関係での逆恨みだけは無いよう願うわ。
881:わんにゃん@名無しさん
09/04/09 19:49:09 dqK3ojeo
死んだらみんな赤ひげになるからな。
麻酔であぼんさせた恨みかも知れん。
882:わんにゃん@名無しさん
09/04/10 09:34:08 nZnsbnIw
>>881
>麻酔であぼんさせた恨みかも知れん。
これ通報されたらK察行きですなw