09/05/15 04:35:28 BO38WEq4
597の脳内の土佐ならマンモスにも勝てそうだね!
602:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 06:52:25 I2lxUOK8
チーターくらいなら土佐犬でも撃退できるとは思うけど
やっぱブチハイエナクラスになると土佐負けの絵が浮かぶのは否めんよね
精神力は流石に土佐のほうが強いだろうから
ハイエナがヘタレる可能性もあろうが
603:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 18:35:57 BO38WEq4
ハイエナのスレになったな
604:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 20:03:09 oxjPS3az
【沖縄】闘犬アメリカン・ピット・ブルテリアの逃亡、年3~4回 過去にかまれた女児が死亡する事件も…飼い主の大半は基地外の米軍関係者
スレリンク(newsplus板)
605:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 12:57:21 tg1VRjDX
146 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 21:46:43 ID:T2451q4b0
>>144
単独なら土佐が勝つだろう。
「闘犬を語れ」スレでも、そういう意見が多い。
土佐の皮膚は堅く伸びるため、ハイエナの顎の力も殺されてしまう。
606:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 13:15:34 YscyCTt5
今日も脳内土佐は元気そうですね。何よりです。
明日は学校ですよね、宿題して早く寝ましょうね。
あと、引き込もってないで部活するといいですよ。
607:わんにゃん@名無しさん
09/05/17 17:28:50 8w77q1T7
>>605
ハイエナが餌食にしているシマウマや水牛の皮の方が、
土佐の皮よりもはるかに丈夫だろ。
608:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 04:03:25 OAa79w9Y
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
よーわからんが人間に飼いならされたハイエナですらこの貫禄
犬コロなんか相手になんのか?
609:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 04:17:14 89eREaYD
口輪されて・・・
610:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 07:22:06 VNZoadmM
見た目だけなら凄い迫力の土佐とかいるけどな
611:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 17:44:20 kCtZqidd
>>608
土佐闘犬は大きいぞぉ。
612:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 21:08:23 E9KOsMoI
すっげぇ強そうな土佐犬が近所にいるんだけど、この間土佐犬に負けじと劣らずごついオヤジが散歩してたが、おばさんに連れられた柴犬に吠えられた土佐犬がたじろいだのが笑った。
613:わんにゃん@名無しさん
09/05/19 22:22:00 90uEqwK2
↑
それって、うちの犬だわ。
柴犬に限らず犬に吠えられると走ってその場を去るよ。
横綱犬なのに。
614:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 00:37:36 sIdw2ERy
>>612>>613
妄想乙w
本物の土佐は、ひと睨みで、柴犬を失神させる。
だからこそ、サバンナの殺し屋:ブチハイエナとも戦える。
615:わんにゃん@名無しさん
09/05/20 11:27:26 m43RYUH9
勝手に言っとけ馬鹿が
616:わんにゃん@名無しさん
09/05/21 15:41:44 eRDu07bL
土佐闘犬を生で見た人の話では、あれは犬の化け物らしい。
617:わんにゃん@名無しさん
09/05/21 18:22:56 iRYoGE7N
土佐って一般の人でも飼えるの?
普通に散歩させてるおっさん見たけど。
618:わんにゃん@名無しさん
09/05/21 19:31:09 qmho6z59
>>608
ハイエナすげーな。犬とは別物だわ。こえぇ・・。
619:わんにゃん@名無しさん
09/05/22 13:22:05 BSMaELxj
犬は犬だろ。
野生動物に総合的に勝てるわけない。
闘犬だって毎日死の危険を24時間感じてるわけじゃないだろ。
実際、闘ってる時だって、飼い主が参ったしたら生き残れるわけだし。
餌の心配もなくブクブク太れるし。
ジムから一歩も出ずにガチガチに体鍛えることは出来るが、
ガリガリのソマリア海賊の方が怖くみえるしな。
620:わんにゃん@名無しさん
09/05/22 21:54:32 Q/IV1v1n
短パン
621:わんにゃん@名無しさん
09/05/22 22:08:20 Q/IV1v1n
>>608
おもいっ………………きり
犬が目をそらしてるなwwwww
622:わんにゃん@名無しさん
09/05/23 03:10:13 75n9ucmp
土佐ならハイエナなんて、睨み殺すだろうな。
623:わんにゃん@名無しさん
09/05/23 08:55:46 7ZPI+ZtN
お前、友達いないだろ
何やっても出来ないタイプの奴だな
624:わんにゃん@名無しさん
09/05/23 10:28:08 FsnW80bo
>>578
アイリッシュウルフは強い強い言われてるけど
人畜無害なところがいいよな。
体の作りとかも、いかにも使役犬みたいなところがあるし、
顔も温厚そうだし。
625:わんにゃん@名無しさん
09/05/23 14:03:45 ZJH9Mz6q
>>623
何でそう思うの?
626:わんにゃん@名無しさん
09/05/24 12:53:06 2V9fPQlQ
土佐とハイエナ、夢のある対決ではある。
627:わんにゃん@名無しさん
09/05/24 15:17:55 rBwiNRv/
アイリッシュウルフハウンドは飼いやすいよ。
大きいけどゆっくり散歩だけでいーし
628:わんにゃん@名無しさん
09/05/24 20:06:30 2V9fPQlQ
グレート・デンとハイエナならどっち?
629:わんにゃん@名無しさん
09/05/24 21:36:29 VYDOODNr
まだ言うか
楽しいか?
630:わんにゃん@名無しさん
09/05/24 22:31:20 0CE/jTMI
さっきテレビでブチハイエナの噛む力は400キロ以上でライオンより強いって言ってた。
こりゃもう犬じゃあ無理だろ、どこ噛まれてもダメだよ。
もっと勝てそうな感じの野生動物いないか?
631:わんにゃん@名無しさん
09/05/25 00:41:45 /FfLvymJ
ハイエナって一般のイメージよりはるかに強いんだよ。
ピットや土佐の相手には体重10キロぐらいしかないが、クズリがいいな。
たぶんクズリの方が強いだろうけど。
632:わんにゃん@名無しさん
09/05/25 14:34:36 uIbUJNNi
>>624
アイリッシュは愛玩犬だよ。
実践に使われていた頃はディアハウンド程のサイズだったはず。
今のあのサイズでは走るの遅いし、スタミナ無いし、戦えば弱い。
全く使い物にならない。
ただし愛玩犬としては寿命が短い以外は最高。
部屋で飼っても意外と邪魔にならないし。
アイリッシュ飼い仲間では凄い犬みたいに思いたがる人が多いが、
普通の大きなワンちゃんってのが妥当な評価だよ。
常に実践に重点を置いて繁殖しているわけじゃないからね。
今は大きくすること、美人コンテストに入賞することが第一条件。
健全さも二の次になっている。
633:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 11:59:18 d4SH6HOX
土佐犬とリカオンならどうかな?
さすがに土佐の圧勝かな。
634:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 14:04:52 z64zTl85
あなたの脳内土佐は最強ですもんね
635:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 15:23:54 xh7XV/5F
同体なら熊より秋田犬のほうが強いってムツゴロウが書いてるくらいだから
土佐犬がリカオンには負けんだろ
侵入してきたツキノワ(性別でかさ不明)を噛み殺したなんて話もあったはず
ちなみにリカオンってかなりレアな動物で、
最近じゃあまり見かけられなくなってるんだってな
大きな群れのリカオンなら放浪雄ライオンくらい、
ドールとトラの関係がそうであるように、撃退する力があるだろうが群れも小さくなってサバンナでの地位も低下傾向なんだろうな
ハイエナは大きな群れでも雄ライオン見るとバラバラになって逃げるが、その辺りはイヌ科のような統制だった動きができんのだろう
636:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 18:34:37 xh7XV/5F
URLリンク(www.youtube.com)
ハイエナって意外と可愛いよな
最後のほうに映ってる奴はこの人が好きで雌ライオンと一緒にじゃれついてる
というかこの人が特殊なんだろうが、一応人には懐くね
637:わんにゃん@名無しさん
09/05/26 23:53:47 fT12uZlC
リカオンも土佐より強いんじゃね。あの白くてギザギザの牙はすげーぞ。
638:わんにゃん@名無しさん
09/05/27 02:34:58 gVj9K2FR
なわけねー
どんだけ野生最強なんだよw
639:わんにゃん@名無しさん
09/05/27 12:49:54 55fWtcmC
単独のドールってどんなもんかね。
640:わんにゃん@名無しさん
09/05/27 12:53:16 55fWtcmC
>>636
その人、いつか猛獣に殺されそうだなぁ。
641:わんにゃん@名無しさん
09/05/27 13:08:03 gVj9K2FR
あのハイエナって多分群れから虐められてるからケビンが特に気にかけてる奴だよ
642:わんにゃん@名無しさん
09/05/27 20:33:31 8GViKMSx
>昔、飼ってた土佐犬を金バケツで撲殺したことがあります。
URLリンク(loverock07.cocolog-nifty.com)
643:わんにゃん@名無しさん
09/05/29 17:14:21 R5ybAnGr
土佐犬とピューマならどっちかしら。
644:わんにゃん@名無しさん
09/05/29 17:26:18 o3TmhwMF
闘犬場なら土佐
野生ならピューマ
狭い場所での闘いでピューマに優れた近接格闘持久力があるとも思えんからな
645:わんにゃん@名無しさん
09/05/31 21:09:54 nE+QKzBn
URLリンク(www.youtube.com)
ハイエナこえ~
646:わんにゃん@名無しさん
09/06/02 01:02:33 s1Udc51s
俺は、土佐犬を2匹も引き連れていたら、アフリカのサバンナを、
歩いて横断する自信がある。 土佐は最高の用心棒だよ。
647:わんにゃん@名無しさん
09/06/02 03:26:38 kZTsbmbE
また脳内土佐ですか
とりあえず落ち着きなさい
648:わんにゃん@名無しさん
09/06/03 18:41:36 +2Jmgan0
イヌ科最強なのは、ほぼ確実だとしても、
ネコ科を含めると、さすがに無理があるっぽい。
649:わんにゃん@名無しさん
09/06/03 19:55:42 26xaqlTq
>>648
ヨーロッパオオカミとかよりも強いんか?
多摩動物園のオオカミ舎で、オヤツあげるとこみたけど、
オオカミすごいデカイし、跳躍力とかもすごかったぞ。
650:わんにゃん@名無しさん
09/06/04 17:53:24 I4zYmuEu
狼の方が圧倒的に強い
651:わんにゃん@名無しさん
09/06/04 23:21:36 +leRpDrv
狼は毛がフサフサだから大きく見える。
土佐闘犬は毛が短いのにあの大きさだからね。
652:わんにゃん@名無しさん
09/06/04 23:56:03 zlwVHYdo
害獣飼い発狂wwwwwwwwwwwwwww
まだまだイジメてやる^^
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目にやきつけろ害獣飼い 見てるんだろ
害獣飼いは非人間
653:わんにゃん@名無しさん
09/06/05 03:30:18 hIuhlQ6j
実はセントバーナードが一番強い。
654:わんにゃん@名無しさん
09/06/08 18:07:48 2oH+pLp3
>>608
改めて見たんだが、ハイエナもさることながら、
飼い主?の連中のほうが怖いんだが。
655:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 01:46:43 E3/UBMwX
土佐の飼い主も強面が多いと思う。
656:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 02:06:22 xlVHEwOe
闘犬愛好家はやっぱそれ系多いからな
で、今狙ってる子の親が闘犬やってるんだが、どうしたもんだか。
やーさん絡みはないと思うが。
657:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 03:11:41 eirAd5IA
>>644
闘技場でも並のピューマに勝てる訳無いだろ
闘犬が勝てるピューマは小型で牙や爪抜いたのだけだ
気違いだな
658:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 06:01:27 xlVHEwOe
ネコヲタはこんな所までチェックしにくんなよw
659:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 07:45:01 GA7H7Kww
どうでもいいけど、ハイエナとかピューマとか言い出す馬鹿はスレ違い
闘犬は犬対犬の競技や
660:わんにゃん@名無しさん
09/06/10 22:04:17 i8KEUUoW
>>655
でも、そういった人たちは平和な日本でツッパってそういう外見してるけど、
アフリカの人たちはナチュラルであの迫力だからな。
661:わんにゃん@名無しさん
09/06/11 18:09:25 qZfiVoto
でっていう
662:わんにゃん@名無しさん
09/06/18 03:59:29 xl31oepn
>>659
しかし、土佐はぶっ契り状態だから、ハイエナやオオカミ、
さらにはピューマやジャグワーと比べないと、
まったく話が続かないんだよん。
663:わんにゃん@名無しさん
09/06/18 13:02:03 c2fDz+rz
馬鹿なの?
闘獣じゃなくて闘犬スレ
664:わんにゃん@名無しさん
09/06/18 18:04:32 xGorGIjS
ならば、お前が何か語れ。
665:わんにゃん@名無しさん
09/06/19 07:53:53 hbnMZE0G
ナッ〇ルズに載ってた会長の奥さん美人だなー
666:わんにゃん@名無しさん
09/06/19 11:53:05 jU/WRRn8
うpしろ。
667:わんにゃん@名無しさん
09/06/19 22:03:45 aUuEgsOH
>>662
まずピットに勝ってから言って下さい。
668:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 12:27:56 k/8sIJSV
658は知障
669:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 13:04:30 CuM8ZzIa
ネコヲタはこんなところまでチェックしにくんなよw
670:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 23:59:11 H6DGHVdC
土佐とピットはどっちなの?
671:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 17:31:43 QoQJzCwk
ほぼ互角かなぁ
土佐は体デカい&力が強い
ピットは頭イカレてる&スッポン噛み
672:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 23:47:16 4OMnwY0e
一時期よく話題に上ってた、カンガルはどんなもんよ。
やっぱでかいね。
673:わんにゃん@名無しさん
09/06/23 10:27:05 E6MaZT+f
ピットじゃ土佐に勝てないよ。
ピットなんて牧羊犬に負けるぐらいだからw
674:わんにゃん@名無しさん
09/06/23 10:56:59 BXSt5Ohy
>>673
何を根拠に勝てないって言えるんだ?
ゲームピットと純土佐の試合見たことあるのか?
勝つこともあれば負けることもある。
勝てないと断言はできんよw
675:わんにゃん@名無しさん
09/06/23 15:22:22 E6MaZT+f
>>674
その考えだと100回やって1回かてば土佐に勝っただもんな。
まず牧羊犬に負けるなよw
676:わんにゃん@名無しさん
09/06/23 20:00:41 Ylgg1oMz
ただ本当に土佐がピットより強いんなら、土佐の大会からピット締め出さなくてもいいような
気もするんだよな。
そうすればかつてのようにピットの横綱が生まれることもあるかもしれないし、大きいピットの
活躍の場も出来る。
アメリカンアキタがあるようにでかいジャパニーズピットがいてもいいように思う。
ただ、ドゴもそうだと思うけど、声出さない犬作るのって大変なんだろうね。
677:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 18:28:48 v71ZMFSq
カンガルはピットより強いな。
動画も沢山あがってるし。
ピットは闘争心を人間にいじられただけで、強いわけじゃない。
強さで言ったらヘビー級の土佐が最強。
678:わんにゃん@名無しさん
09/06/25 11:22:05 2zWyjicB
わかってないとでも思ってんのかクズ
わからないようにジワジワ仕返しされたいか?
秋葉原のキチ害よりキチ害だからな俺は
679:わんにゃん@名無しさん
09/06/25 14:43:05 us5CTSwX
>>678
あとはまかした!!
680:わんにゃん@名無しさん
09/06/27 18:07:38 VllRG5ft
ピットヲタwww
犬もヲタも低脳wwww
681:わんにゃん@名無しさん
09/06/28 22:42:34 t0osqitY
665 会長 顧問 とも 貫禄あるね。
682:わんにゃん@名無しさん
09/07/03 17:54:17 aTqcOzKl
土佐はハイエナと互角と言うことがわかった。
683:わんにゃん@名無しさん
09/07/04 22:40:12 XyAVbaHe
土佐じゃハイエナに勝てないという事がわかった
684:わんにゃん@名無しさん
09/07/07 02:24:46 FhyWt8sU
ハイエナが強いのは認めるけど、いくらなんでもあの土佐に勝てんだろう。
685:わんにゃん@名無しさん
09/07/07 03:26:03 RwsqejSX
>>676
土佐もジャパニーズマスティフなんですけどね
686:わんにゃん@名無しさん
09/07/18 16:17:29 kcXMuNfI
ハイエナが土佐闘犬に追い回されてる夢を見た。
687:わんにゃん@名無しさん
09/07/18 20:07:52 V82JmICl
大型土佐とメスライオンのガチバトルを見てみたい。
短期戦にはライオン、持久戦になれば土佐だと思う。
688:わんにゃん@名無しさん
09/07/18 20:43:00 3pnQDNUq
>>687
のど元に噛みつかれて窒息して即ご臨終だろ
689:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 11:12:43 baS4mVmG
土佐だったらメスライオンには勝てるな。
ピットじゃむりだけど。
690:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 11:36:31 BIziYJa5
>>688
相手が草食動物ならそうだろうけど、猛獣同士だからどちらも
簡単には喉に噛み付けないと思うね。
691:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 12:58:52 K1tBfobv
ライオンを知らないのか?
100%ライオンが勝つだろ(笑)
土佐バカが(笑)
人に飼われたデレデレな小ぶりなライオンならいい試合になるかもね。
692:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 16:05:00 Xn0IAnxY
>>690
1対1ならブチハイエナですらあっさりやられるんだぜ?
土佐なんて10分後には骨になってるよ
693:わんにゃん@名無しさん
09/07/19 17:15:32 m0y8f0Vf
>>692
その論理は、ハイエナ>土佐の場合だろ。
分析の結果、土佐>ハイエナなわけだし。
694:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 00:18:19 0DdvBqnN
ハイエナのスタンダード?サイズ 教えてちょ
リカオンよりはデカいべ?
695:わんにゃん@名無しさん
09/07/20 17:19:45 zONNojAE
ハイエナのスタンダードは60~70㌔くらい。
リカオンは20~30㌔くらい。
696:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 08:42:07 5sFKTwPx
ありがとうございます。
ハイエナ いい体格してますね。
ペット用に改良して許可制にしたら飼う人も多くなりそうですね。
697:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 10:15:26 kkA3EFr+
>>696
超大型土佐の方が気楽だろう。
698:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 10:43:08 5sFKTwPx
超大型土佐は魅力的だね~
ハイエナはトイレ覚えれるかな? そこが心配(笑)
699:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 20:30:21 8lfr+Vor
土佐は飼ってみると解るんだけど、とても臭い。強烈に犬臭い。
ハイエナなんてキツイ臭いがすると思うよ~。
しかも、臭線からの分泌液ををあちらこちらにこすり付けるからね。
トイレは巣穴ではしないだろうから、ひょっとするとイケルかもしれない。
700:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 20:53:03 5sFKTwPx
ケアと餌の質等で多少はにおいも防げる所があるかもしれませんが やぱ大型犬独特のですからね。 まぁ においどぉこぉ言ってたら生き物は飼育できませんからね。
でもハイエナはにおいキツそう(>_<) 毎週シャンプーですね。
ウチのピットは臭くないけど 鼻がいかれたかな?(笑)
701:わんにゃん@名無しさん
09/07/25 09:52:36 DzwDNDgi
土佐闘犬の試合を生でみてみたいです。
どこで見れる? まだ土佐犬って一度もみたことないや。