【心臓病】猫の心筋症で悩んでる方のスレat DOG
【心臓病】猫の心筋症で悩んでる方のスレ - 暇つぶし2ch286:279
09/03/23 00:02:08 8F7Ku/Gm
うちの猫、今日の夕方お腹にたまっていたガスを抜いてもらった。
血栓が腸にまわったせいで、もう殆ど腸は動いていないのでは…との診断。
うんち臭いげっぷしてる。
毛はボサボサだし、うんち臭いのにそれでもうちの猫は可愛い。
治療費に100万円準備した。なんとかなんとか持ち応えて欲しい。

287:わんにゃん@名無しさん
09/03/23 01:13:51 +u6QnqRz
>>286
ガスが抜けて少しすっきりできてたらいいね
がんばれって言っていいのかもわからないけど
にゃんのそばにいてあげて
>>286さんがそばにいてくれることがきっと一番だと思う

>>286さんの願いがかないますように

288:わんにゃん@名無しさん
09/03/23 01:20:22 xox6w95M
>>286
ガスが抜けて少しすっきりできてたらいいね
がんばれって言っていいのかもわからないけど
にゃんのそばにいてあげて
>>286さんがそばにいてくれることがきっと一番だと思う

>>286さんの願いがかないますよ

289:わんにゃん@名無しさん
09/03/23 01:35:07 HesYMzji
携帯から書いています
>>287-288は、私が規制に巻き込まれたため代行様に依頼したレスです。
代行スレが荒らしに合っているため、代行様が重複してしまったようです。
冷やかしや煽りの連投ではありません。

290:わんにゃん@名無しさん
09/03/23 19:36:54 2vwx424h
>>289
ありがとう。猫が頑張ってるから自分も頑張りたい。
年齢や心臓の事を考えて、手術はしないつもりでいたけど
毎日しんどそうな姿を見ていたら、思い切るのも必要かも…と迷いが出てきた。

291:わんにゃん@名無しさん
09/03/23 20:59:12 m4pxRiUw
>>290
手術の是非について主治医の意見はどう?
>>290さんが、にゃんの幸せを誰よりわかってるんだから
あなたがにゃんのためにしてあげたいことをしてもいいかも

これは私自身に言えることなんだけど
何をしたって、どんなに手を尽くしたって後悔は残ると思うんだ
毎日これが最良って思ってやってるけど。
いつか、ちょっとのお別れの日が来た時、やっぱり自分を責めずにはいられないと思う

主治医と術後の可能性や危険性とか、十分話し合って決めたらいいよ


292:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 00:47:07 vJqE6/yw
279=286です。

うちの子、虹の橋へ旅立ちました。
最期に付いててやれて良かったです。
こちらの猫ちゃんみんなが、健やかに長生き出来る事をお祈りします。
ありがとうございました。

293:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 00:55:44 MiV4EiBh
>>292
頑張ったね。最初の書き込み読んだ時、ウチの子と同じだと
思った。
ウチの子は、そこから翌日しか生きられず、
入院させてしまったため、
最期についてあげられなかったとこをいまだに後悔してる。

心よりご冥福をお祈りいたします。

294:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 09:34:17 BSMgpuMT
>>292
ああ……
どんな言葉も慰めにも励ましにもなりませんが
あなたのにゃんがとても幸せであったことを信じています

また虹の橋で会えるから、お土産をたくさん抱えて会いに行きましょうよ 
うちの次男、三男坊もそこにおりますがあなたのにゃんが仲良くしてくれてたら嬉しいな

295:272
09/03/25 09:51:03 NHO+Y4/M
>>292
心よりご冥福をお祈りいたします。生きていてくれる事が一番の幸せである事は
当たり前ですが、>>292氏に看取られて幸せな最期だったのでは無いかと思います

296:わんにゃん@名無しさん
09/03/25 10:11:15 uXhlJcdI
>>292
そうかあ…。あなたもにゃんちゃんもすごくがんばったんだろうな。
悲しくて淋しいのは当たり前だし、あなたがにゃんちゃんを愛している証拠。
悲しめるときはガマンせず思い切り悲しんで。

今、にゃんちゃんが虹の橋であったかっくおなかいっぱい、楽しく暮らしているといいね。
うちのもそろそろかもしれないから
いつか皆さんと、皆さんのにゃんちゃん達と会えると思っています。
お土産、何を持って行こうかな。

本当に皆さんと皆さんのにゃん達がずっと幸せでありますように

297:272
09/03/26 09:45:32 qd3DDIw/
272です。以前、予後不良宣言がでましたが、家で看病したら落ち着いたのが少し状態が
良くなったように見えたので、せめて苦しみとか痛みとかを取ってあげられないかと
緩和ケアのつもりで別の病院に行きました

・・・で、別の病院にて血液検査のコピーを見せたところ「これで予後不良?(苦笑)」となり
再度検査したところ前の病院の誤診ではないものの予後不良は有りえないと・・・
腎臓もまだ機能してるし、弱いながらも心臓にはまだ血液を送るに十分な力があると
それを聞いた時に、前の病院への激しい怒りと、神はいた!と思いましたが、
いつ血栓が飛ぶかはわからないし、突然死の可能性は消えないというのは変わりはないと
飼い主としては今後好きなもの食べさせて、見守っていこうかと思っています。

でも冷静に考えて、医者の見立てってこうも変わるもんですかね?




298:わんにゃん@名無しさん
09/03/26 11:35:25 M0vU0dtk
人間の医者だって似たようなもんじゃん。
人によって言うこと全然違う。
たとえば最近話題の上地雄輔は高校時代に腕を怪我して
「二度と野球はできない」宣告受けたけど、
あちこちの病院を片っ端から行って回ってみた結果、
手術してくれる医者発見→野球復帰して大会出場したり、とか。
だから大病患ったら、救ってくれる医者を日本中の病院を探し回れってよく言われるよ。

299:わんにゃん@名無しさん
09/03/26 12:41:28 qd3DDIw/
>>298
そんなもんなんでしょうね。前の病院は高いで有名で施設もそろってて
信用しきっていた自分にも非があるのは確かですが。
ただ、予後不良宣言直後に「見てるのが辛いなら、安楽死という選択肢もあります」
といわれて、「2度と来ねえ!」と怒鳴ってきましたが。
今の病院は私が先生に怒鳴られてますが・・・


300:わんにゃん@名無しさん
09/03/26 14:04:26 a5KrbstN
>297

好きな物食べさすのいいと思うけど塩分気をつけてあげてね。

予後不良じゃないんでしょ?まだまだ先はあるんだから。

301:わんにゃん@名無しさん
09/03/26 14:36:56 NVc5e1yA
>>297
人間でも医者によって診断レベルが変わることあるしねえ…
でもやっぱ混乱しちゃうよね。 
にゃんが落ち着いた、平穏な日々になるように祈るよ。本当に。


302:272
09/03/26 15:28:22 qd3DDIw/
>>300-301
うん、ありがとうございます。平穏に生を全うできるまで飼い主は頑張ります。
でも猫にはあまり頑張らせるような事はさせないようにします、平穏が一番!

減塩は心がけてるっす、でも何か食べないと薬飲めないから
食べてくれないときは好きなものを食べさせますってスタンスです
粉末のタウリンも気にいってくれてるので、今のところ苦労無いです。
>>271感謝

303:わんにゃん@名無しさん
09/03/31 22:37:47 VHPeqIWK
20日に初めての発作を起こして、病院に入院させたら、20日がヤマと言われました。
にゃんこがとても頑張っていて、まだ生きています。

昨日、2回目の発作が起きて、後肢麻痺になりました。


もう10日もうんこしてないから、きっとお腹痛いだろうな。

心筋症自体がかなり悪化していて前向きな治療はしていません。
病院が苦手なので、酸素の部屋にいるより家にいる方がラクそうにしています。

心筋症だと苦しみながら死んじゃうんだろうか?
安楽死も考えてみてと言われているが、今はまだ余り苦しくなさそうだから、考えていません。
安楽死してくださいなんて言えるだろうか。

304:わんにゃん@名無しさん
09/03/31 23:53:40 uM0H21Xx
>>303
うちのは腸がやられてしまったせいで、最期に苦しそうに吐いて旅立った。
自分はなんとか治らないかと思って2週間毎日通院してたけど
結果的に延命治療になってしまい、猫には辛い思いをさせてしまったかも。
自分の病院では安楽死の話は出なかったけど
今でも最善の方法を選べたのかわからない。
にゃんこが頑張ってるなら、いっぱい撫でてあげて。
私はもっと傍についててやりたかったと後悔してるから。

305:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 00:32:32 V2FcPfzF
いやな話かもしれないから読みたくない人はとばして。










うちの子の最期は阿鼻叫喚の地獄絵図だった。
叫び、もがき、苦しみ引きつって息を引き取りました。
私は余命宣告を受けてから仕事を辞めて、風呂トイレ以外は常にあの子の視界の中にいるようにした。
家族が協力してくれたおかげ。

最期までずっとそばにいて、今まで過ごしてきた十数年間の毎日と同じように
名前を呼んで、なでなでしてあげて、そして私の腕の中で死にました。

安楽死は選ばなかった。
どんな最期になろうと、これはこの子の体のこと。
この子が一番わかっているはずだと思って。
これでよかったんだって、自分に言い聞かせてるだけかもしれないけどね。



306:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 06:04:47 VEX9rFsY
>305
その通りだと思う。

猫だからといって人間が勝手に命を奪っていいはずがない。


もし自分の子が苦しんでるからと言って安楽死考えますかって話。


猫も人間も同じだよ。


たいした苦しんでもないのに安楽死を口に出す病院には絶対行きたくない。

307:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 07:57:44 vNpu2OaW
好きで安楽死を選択している人はいないと思う…

誰だって愛しい仔には少しでも長く生きて側にいて欲しいに決まってる

だけど、回復の見込みが無く苦しんで死を待つだけだったら
死ぬまでずっと苦しまなくちゃいけないのなら
楽にしてあげたいって…そう思う気持ちは間違ってなんかいないよ

308:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 09:35:44 6c1cygGD
人間の死に様をみれば、安楽死も選択として間違っていないって思えるようになるよ
人間も最後が近づくとモルヒネつかったり麻酔使って意識レベル落としたりするでしょ
やっぱり相当キツいと思うんだ、そこを我慢させるのは飼い主のエゴだよ

もちろん、見てるのがキツいから安楽死させるってのは言語道断だけど
見込みがない、見るからに辛いを通り越して、悶えてる状態なら
楽にしてあげるのも飼い主の責任だと思うよ

309:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 10:41:12 tgLSLaoy
人間にも尊厳死ってあるしなぁ。
今のところうちの子はまだ元気だから、そんなこと考えもしていないが、
この先もし、のたうち回るほど苦しみもがいてもう助からない姿を眼の前にした時に、
絶対安楽死を選択しないとは言い切れないな。
自分がリビングウィルとか用意しちゃうタイプなので。

310:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 13:53:47 V2FcPfzF
安楽死って病院で死ぬことになるんだよね。

私は、あの子が大好きな家で、大好きな人に囲まれた最期を選んだ。
いやな思い出しかない病院の大嫌いなニオイの中、怯えながら死ぬのだけはいやだった。

311:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 14:19:42 6c1cygGD
>>310
その引き換えが
>阿鼻叫喚の地獄絵図だった
ってことでしょ

家で阿鼻叫喚か病院で安楽死か、どっちが正しいかなんて分からないし
猫の意思を正確に把握するなんて超能力でもなければ無理
きっとこう思っているなんて言うのは人間の思い込みでしかない
下手すりゃ「勝手に延命しやがって」くらいに思ってるのかもしれないし

それでも飼い主は治療したりするんだけどね

312:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 15:45:22 V2FcPfzF
>>311
そういうこと。
病院でもう打つ手ナシ、になってからはなにもしないで家にいただけだけだったし
どうすれば一番よかったのかなんて、たぶんずっとわからないし
他のどんな手段をとっても、後になってコレでよかったのかって自問したり後悔してると思う

人でも動物でも、終末医療って難しいね。本当に。
虹の橋で会えたとき本人に聞けるのかなと思ったりして、現実逃避もしてる。


313:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 15:56:36 6c1cygGD
>>312
自分自身の事だったら簡単なんだけどね
でも猫は違う、そこが難しい
言葉が少しでも理解できればって思ったりする

314:わんにゃん@名無しさん
09/04/01 22:55:52 8tCO8WFL
303です。

みなさんの経験談大変ありがとうございます。
本当に難しい問題ですね。
よく考えます。

にゃんこさんは歩こうとしますがバタンと倒れてしまいます。
心臓の負担になるからじっとして欲しいけど、元気だってことかな?と嬉しくも思います。
ご飯も少量ながら、ちゃんと食べてくれます。

315:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 00:21:20 8GR4Bga3
病院では酸素室にいたんだね。
前に心筋症猫さんのブログで、市販の酸素エアチャージャーを買って
ケージをアクリルとかで覆って疑似酸素室にしている人がいたよ。
(完全に密閉しちゃうと二酸化炭素が溜まるから空気穴は必要)

素人の手作りが不安な場合、ペット用の酸素室のレンタルっていうのがあるそうです。
月額15000円と決して安くはないけど、一応情報まで。

316:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 09:17:26 gWLRoiSr
>>315
それでも病院の酸素室に入るよりは安いよ
うちのぬこが入院した時に酸素室入ってたけど
酸素室の使用料が一日7500円だった

317:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 10:01:18 MYPNsEPj
>>315

ありがとうございます。
早速、作ってみたいと思います。
材料見てきます。
少しでも元気になってくれたらいいな。

318:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 10:06:46 /9nLo0Xz
できるこをやらないと後悔も大きくなると思うから
にゃんの幸せな予後のために出来ることならやってあげたいよね
費用もかかるし、お金は大事な問題だけど
その金額が自分の一生の間、ずっと続くわけじゃないし

319:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 10:08:51 UbDqhjwL
猫用トイレをガムテープかなんかで塞いじゃえばいいんだよ。

完全に密閉できる訳じゃないから二酸化炭素もそんなに気にしなくても大丈夫。

ただエアチャージャーは30分で切れちゃうから何回もスイッチ入れなおすのが大変。

320:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 11:05:50 gWLRoiSr
>>319
ぬこ用キャリーでもいけるね

321:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 20:37:35 MYPNsEPj
アクリルとエアチャージャー見てきました。
アクリル高かったので、トイレかキャリーで代用します。
入院費などでかなりお金が厳しいですが…

後肢麻痺の足はマッサージとか動かしたりとかしてますが、何かしてやれることありますか?
質問ばかりですみません。

322:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 22:57:02 ty2ig3S/
ブラッシングも血行が良くなるのでうちはやってるよ。

323:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 23:43:52 M80wuFTU
>>321
通院はしてるの?血栓溶かす注射とかしてる?
劇的な効果が得られるとは言わないけど
中にはそれで後肢麻痺が治った子もいるし

324:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 02:29:59 M+xTeqN3
>>321
できることはなんでもしてあげたい気持ちすごくわかる
うちは冬はとにかく冷やさないようにしてた。

20日に初めての発作があって、それからは落ち着いてるの?
ごはんも自力で食べられてるのは本当に幸せなことだと思う
このまま落ち着いてくれるといいね
あなたも本当に辛いと思うけど、がんばってください

325:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 09:47:24 9+wbLtJc
321です。

みなさん、ありがとうございます。
参考にします!

20日に最初の発作で左足、次に30日に発作で右足というような経過をたどっています。
心臓の状態としては決していいとは言えないそうです。
20日の時点で脳にも血栓ができたらしく、舌を右側にペコちゃんみたいに出してしまうので、ご飯は口元まで注射器で持っていったら食べることができます。

今日は点滴してもらうために入院させます。
病院嫌いだから、迷うけど、治療しないことには死んでいくのを待つだけになってしまいますよね。
前向きに頑張ります。

326:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 10:44:05 M+xTeqN3
そうなんだ…。入院は不安と期待が半々だけど
いい状態になって家に帰れることを祈ります。
>>325のにゃんちゃん、がんばれ。

327:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 14:24:56 RbZlSXgN
>>324>>325
>うちは冬はとにかく冷やさないようにしてた。

温度管理も大切になりますよね
心筋症持ちの猫ちゃんの闘病ブログでは夏場の温度調節にも注意しているとありました
そもそも猫のルーツが砂漠地帯だからとかで
健康な猫ちゃんなら人間よりも少し高い気温でも耐えられるんだとか(※長毛種除く)
でも心筋症があると微々たる温度差でも負担に、特に日本特有の高湿度は苦手らしいです

それを知って去年の夏は除湿器を導入
人間は凄い快適になったけど肝心のニャンはどう感じているのか…



328:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 15:25:56 +RpJ1Ggq
>>327
夏場のぐで~んな姿になってなければ快適と思ってよいはず

329:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 20:02:17 nvARYYvx
>>328
うちも夏場のぐで~んな姿が目安です!
体調崩すのが決まって夏場なので…
一年通してやはり急な気温の変化のときがしんどそうだった。

>>325
猫ちゃんが無事に退院できますように…
それから>>325も季節の変わり目お体崩さないようにしてください。


330:わんにゃん@名無しさん
09/04/03 20:33:21 C0LsPDDZ
うちもだwぐで~ん目安w

心筋症じゃない高齢の子もいるんだけど、その子も去年暑くなり始めにやられちゃて
まだこ今日の気温なら平気かな?と思ってたけどタイル床の上でぐで~んしちゃって
翌日から3日くらい食欲ゼロで嘔吐まで…。

以来、1年中温度と湿度に気をつけるようにしてる
自分が快適でも病気、高齢の猫はちがうんだもんなあ。反省。

331:わんにゃん@名無しさん
09/04/04 23:54:22 ABhfswQS
325です。

今日、帰ってきました。
右足が少し動くようになりました。
少しですが自分でご飯を食べました。

にゃんこが病院嫌いなので、通院にすることにしました。
やっぱり、心臓の状態はよくないらしく、血栓ができなくなる注射をして、今を維持するしかないようです。

温度に気をつけてやれるだけやってみます。

332:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 00:40:19 ri1xfqQD
>>331
通院大変だろうけど頑張って。
にゃんこが少しでも良くなるように祈ってるよ!

333:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 14:12:59 V2fNLUzc
二週間前、突然わが家の猫♂10歳が倒れ ショック状態になりました
救急の動物病院に行ったら 朝までもたないかもと言われました。
原因は 心筋症と心タンポナーゼ
一時的な処置ということで注射器で心のう水を抜き、
嘘のように元気になり状態も安定しました
それから一週間後の昨日 また状態が悪くなり
エコーでみるとまた溜まっていたので抜きました(15cc)
そして今日またショック状態になり病院へ
今度はたった一日で30ccも溜まっていました。
安楽死の話は最初救急病院に行った時に言われてます
何度も心タンポナーゼの状態になると猫も苦しいと。
今日の夕方 動物病院に迎えに行きます
猫が目を見開け、下もベロンと出してる状態で苦しむ姿を何度も見てるので
安楽死という決断が迫ってるのはわかってますが…
怖いです
私も苦しいです

長々とすみません
誰かに話さないと怖くてたまらなかったです
読んで下さった方 ありがとうございます

334:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 16:53:56 GDh7PJj4
猫ちゃん、大変ですね。
こうゆう事言ったら酷だけど、安楽死しなくてもそろそろ虹の橋へ行く準備しているのではないかな。

先住猫は急性腎不全で何の処置してもダメで。
先生にもう余命数時間~2日って言われて家に連れて帰ったよ。
「ごめんね。もうお別れなんだね。おうちへ帰ろう」って。

先生の言った通り、2日で逝ってしまったし最後の痙攣が可哀相だったけど
頑張って命を全うしたんだな。って自分を納得させた。

私の手の中で亡くなってくれて感謝しているんだけど、先生は病院で亡くなってしまっても
けっして不幸な事じゃないから。飼い主さんが大切に思ってくれたことは全部分かってるから。
って言ってくれたよ。

猫さん、>>333がどんな選択しても一緒に頑張ってくれた事に感謝していると思うよ。

335:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 18:35:16 V2fNLUzc
>>334
ありがとうございます。
涙が止まりません

さっき病院に行きました
ゴロゴロ言って出向かてくれました
しかしエコーで見ると、昼間に抜いた心のう水がすでに心膜内に溜まっていました

手術で心膜を取ってしまうという方法があります
しかし今の心臓では手術に耐えられないです
もう今できる事は心のう水が溜まる度に抜くだけだと。
でも溜まる速度が非常に早くなっており、
一日に何度も抜かないといけないと。

今夜8時前に最後心のう水を抜いたら家に連れて帰ります
次に溜まってショック状態になったら
もうゆっくり眠らせてあげます。

家に連れて帰ってきたら 大好きな食べ物をあげて
いっぱい抱っこしてあげようと思います。
10年間の感謝と愛情を込めて。
出会えてよかった、本当に愛してるよと、いっぱい抱きしめたいと思います。

>>334さん 読んでくれてありがとう

336:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 18:54:46 GDh7PJj4
私も涙が止まらないよ。

神様がくれた大切な時間。
いっぱい。抱っこしてあげてね。

337:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 19:38:33 bqTcnSb9
>>335
なんでこんな可愛い子が苦しまなきゃならないのって思うよね
辛いし、悲しいし、涙ばっかり出る

>>335さん、にゃんちゃんの名前たくさん呼んであげて
たくさん触ってあげて
私も前に虹の橋に行った子の最後はそうした

きっと必ずまた会えるから、のんびり待っててねって

ああもうホント涙止まらない

神様本当にいるなら>>335さんのにゃんちゃんがどうか最期まで苦しみませんようにお願いします


338:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 19:59:42 MsuM3eT4
>>331
ひとまずお帰りなさいだね。猫ちゃんもあなたも本当に頑張ってるんだね
あなたの気持ちは絶対猫ちゃんに全て伝わってるよ
病気でも猫ちゃんは幸せに変わりはないと思う

まだまだ気を抜けない辛さもあるけど、どうか平穏さが続きますように

>>335
猫ちゃんは幸せだよ。それ以外ないよ
虹の橋に行った時は、ほかの猫ちゃん達にあなたの自慢ばかりするはずだよ

あーホント涙出るね
しばらく淋しいけど、お土産たくさん持って会いに行こうよ

339:わんにゃん@名無しさん
09/04/05 20:36:05 CoDujZ8D
つくづく自分が身代わりになってやりたい、と思う
奇跡が起こりますように

340:わんにゃん@名無しさん
09/04/06 01:24:15 POuZHald
>>335
いっぱい撫でて、名前を呼んで、抱っこしてあげてください。
にゃんこはきっと喜んでくれるよ。
辛いだろうけど頑張って。

341:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 12:56:49 vm0hBl3t
>>336>>337>>338>>339>>340
みなさんありがとうございます。
>>335です。

今朝ショック状態になりました。
便も尿もヨダレも舌も出て、
目を見開いて瞳孔開いてたし、覚悟決めて病院に行ったら
病院に着いた途端 嘘みたいに意識を取り戻したんです

それ見て先生も私も
「この子はまだ生きようとしてる」
と思いました

なのでこれからは溜まる度に抜きましょうという治療方針になりました
今は溜まった血を抜いたし すごく元気になってます

抜くだけで 心臓が通常の状態になって、体も意識も普通になるので
溜まるか抜くかで 天国と地獄の差なんです

ただこれを何度も繰り返すのは猫にも相当な負担で
まして溜まる速度が数時間という単位でしたので
それで安楽死を視野にと救急病院でも言われていました
でも本当に寿命が来たら この天国も無くなってくるから
やれるところまでやってみましょうと。

もう散々泣きました
覚悟も決まってます
でもショック状態の時 意識を取り戻し 体を起こして私を見た目は
まだ生きるんだという彼の意志表示だと思います
勝手な想像だと言われるかもしれません
でも死の淵から何度も生還した彼の命を
飼い主であり母である私が守り、最後まで全うさせようと思います

本当にたくさん優しい言葉をかけてくださり ありがとうございました。


342:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 13:13:42 hLaRGfrZ
>>341
読んでいるだけで目から汁が出てくる…
懸命に生きようとしている猫ちゃん自身も
飼い主である>>341さんと掛かり付け獣医師さんもお辛いと思います
安楽死については賛否両論あるから何とも言えないけれども
最後まで側に着いていて愛してあげてください

祈ります

343:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 13:44:03 tBDvuaA3
>>341

なんて強いんだろうと思います。あなたもあなたの最愛の猫ちゃんも。

安楽死や延命の是非は問わない。あなたにしかわからないことだし
あなたが思うようにするのがきっと猫ちゃんの望みだもんね

猫ちゃんは本当に幸せだ。
神様、最後まで>>341さん達を見放さず命をまっとうさせてください


344:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 15:01:13 0E+tlODE
>>341
あなたの勝手な想像なんかじゃないよ
あなたが猫ちゃんのためにって思うことこそ本物

あなたとにゃんちゃんが積み重ねてきた年月と信頼あってこそだと思います

言われなくても、なんだろうけど
最期のときまで、同じ時間とぬくもりを共有してください
どんな未練も後悔もあって当然、それこそ愛した証だと思う

会えて本当によかったね。


345:わんにゃん@名無しさん
09/04/07 16:58:50 D8yM5qR9
>>341
もうこのスレに報告はしなくていいよー
スレに何かを書き込む時間があるなら猫のそばにいてやってくれ

346:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 01:12:41 OsT+j1yJ
>>341
今日は送別会で今帰宅で泥酔いだけどきた。

猫さんけなげな子だね
あ、336です。

猫の存在自体が可愛いのは飼い主に対する御褒美だと思う。
3年経ったいまでも、あの子が可愛いのは神様がくれた御褒美だとおもう。、
猫はかうぃいよ。




347:わんにゃん@名無しさん
09/04/08 09:39:40 oCmIIEO9
>>346
超同意 ぬこはかわいぃ

348:わんにゃん@名無しさん
09/04/09 17:47:19 caC4/oU/
ビタミン剤やサプリメントなどがHCMに効くのではないかと考えるオーナーがいらっしゃるかもしれません。
しかし、現在のところ栄養障害がHCMの原因となる証拠はありません。
また、サプリメントによっては、患者の病状に害になったり、処方されている薬と一緒にのんではいけない場合もあります。
猫の栄養について疑問がある場合は、必ず獣医師に相談してください。
不適切なサプリメントを与えると、猫の健康に重大な結果をもたらす可能性もあります。

URLリンク(www.cat-network.org)

サプリとかを自己判断であげてると言ってた方、やっぱこわいよ…。

349:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 01:23:02 rX1g6Ut2
みんなのにゃんが平穏に暮らせていますように保守

350:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 11:26:47 7BuiNev4
血管拡張剤でエナラプリル処方されてるんだけど
猫の場合腎臓に負担かけそうなんだけどどうなのかなぁ?

長期的に使ってる方居ます?

351:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 14:37:58 URZpLzHN
それはその猫ちゃんによるからここで聞くことじゃないでしょ
使ってるレスがなきゃ薬止めるの?違うでしょ?
安心したいだけなら、まず主治医に聞きなよ。主治医を信用出来ないなら病院変える。
それが面倒とか、主治医の機嫌を損ねるとか思ってるの?

352:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 14:42:02 n1Ipa7Vs
>>351
主治医にも聞くよ、けど色々な意見経験を聞きたいだけなのに
何でそんなに沸点が低いの?

353:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 14:47:38 URZpLzHN
じゃあそう書きなよ
あんたの文読んでも、その意向があるなんてわかんないよ?
今まで何度も「まず主治医に」って言われて来てるのに
いきなり重要なことをここで聞くとイラっとする

354:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 15:37:31 rX1g6Ut2
>>350は言葉が足りなすぎ、>>351は言葉がキツすぎかな?

>>350さん、にゃんの年齢や症状でまったく対処が違うことかもしれないし
あなたの状況がなにも書かれてないから他の人も答えようがないと思うよ。
>>351さん、おちつけおちつけ。まあまあw

355:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 15:49:06 BEG1tEsg
医者も>>353みたいな人が掛り付けだと大変だろうね・・・
身内も知人も付き合い大変そう。

356:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 16:05:09 rX1g6Ut2
>>355
やめなよ…。
>>353を煽りたいからって、2ちゃんのカキコで私生活を蔑むとか
あなたも相当なものだと思われるよ。

357:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 16:31:31 jGZMXCIj
>>351の指摘は尤もだし、小出し質問が嫌われるのは珍しくない。
ヌルヌルでぬるい対応と馴れ合いを希望ならsnsでも池。

つっ込まれて沸点の低い反応をするくらいなら、質問の仕方から考えれ。

358:わんにゃん@名無しさん
09/04/12 21:33:18 nBUpyUnw
2ちゃんねるだからねー
>>350の言葉足らずは確かだよ。
他板なら「ググれカス」の一言で終わらされるレベル。
>>355>>350自らの携帯自演乙って感じに見なされちゃうよ。

359:350
09/04/13 08:47:43 zcjxJThH
昨日は言葉足らずな質問してスレを嫌な空気にしてしまいすいませんでした・・・

猫は1才半で1才2ヶ月からエナラプリル(1日1回半錠)を投薬しています

4ヶ月時から心雑音を指摘され、その時の診断で先天性大動脈弁狭窄と診断されました
目に見えて大きい症状も無いので1才になるまでは様子見となりました
1才過ぎて再検査した時に、県内で心臓の病気に強い先生を知人に紹介してもらいセカンド検査もしてきました
セカンドの検査結果は大動脈弁流出路付近の機能的狭窄による左心室内乱流と新たに僧帽弁の締りが悪く左心房
への逆流像が見つかりました(この検査の二日前に同程度の検査を最初の先生にして貰ってたので驚きました)

初見では心臓の大きさは等は正常の数値内だけど、二つの症状は心筋症の二次的なものの可能性が高いので
定期検査を重ねる事を勧められました、3ヵ月後再検査して大きく変化はなくISACHCクラス1aと診断されました。

最初の病院ではβ遮断薬を出されたんだけど怖くて飲ませられなくて、セカンドの先生に相談したらうちのニャンの状態だと
ACE阻害剤がベストだと言われ投薬をしています、けど調べるとACE阻害剤にも何種類かある様で色々自分なり調べてたら
最初のレスの様な疑問点と不安点が出たという感じでした。

360:わんにゃん@名無しさん
09/04/13 12:00:23 /z2Uolmp
>>359
気にすんナ、沸点の低い奴、煽りが好きな奴、性格が破たんしてる奴
2chにはそんな奴腐るほどいるから。気にしてたらキリない

うちのねこは肥大型心筋症で腎不全でエナラプリルは使えないって言われたよ
今は血管拡張剤のジルチアゼムと胃薬のみ

ごめんねここから医者から聞いただけの話だからうる覚え
ACE阻害剤は全般に高カリウム血症の副作用があるらしく腎不全のネコには
使わないって。まあそこの医者だけかも知れんけどね

361:わんにゃん@名無しさん
09/04/13 14:10:47 gf1swWQJ
うちはその怖くて飲ませられないβブロッカーを普通に飲んでるや。
まあ、今のところ血液検査では何ともないけど。

362:350
09/04/14 12:52:11 R937NaUZ
>>360
ありがとw
今月のお薬を貰うときにその事を踏まえて先生とコンタクト取りたいと思います
先生は腎機能が落ちてきてから薬の変更を考えてるのかもしれん
うちも今薬の影響で胃がちょっと荒れてるかもとの事でアルサルミンと言う胃薬も飲ませて様子見てます

うちは食べ終わった後にカプセルにつめてお薬あげてるんだけど
食事と同時に与えたほうが胃が荒れにくかったりするのかなぁ?

>>361
すいません、嫌な薬って意味では無いです
最初の獣医さんの技術に少し不安を感じてたので、薬の選択も怖いって思いました。
大動脈狭窄単独ならβブロッカーが第一選択薬で良いんだと思います
まぁ怖くない薬なんて無いって言えばそーなんですけと゜。

363:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 15:54:01 wsy9bmvd
チンチラ・mix・14歳・女の子です。
昨夜から急に後ろ脚を引きずり痛がる様子もあるので病院に連れて行ったら
後ろ脚の脈拍が弱く脚先が冷たい、浅くて早い呼吸から心筋症だろうといわれました。
雑音を確認しようと聴診器をあてている間ずーっとゴロゴロいって雑音は確認できなかったのですが
まずは血栓を溶かす点滴をして楽にしてあげてから詳しい検査をしましょうとのことでいま病院で点滴中です。
迎えに行くまで心筋症のことを知っておこうと調べてここに辿りつきました。
今まで病気ひとつしたことがなく病院のお世話になるのはワクチンと血液検査の時だけだったので
正直いまかなり動転しています。しかも予後が厳しい病気なんですね…。
この不況で会社が倒産、資格取得の勉強をしながら求職活動をしている身なので
治療費のことを考えると不安でたまりませんが14年も生活を共にした可愛い可愛いコなので
自分の食費を削ってでも治療を受けさせたいと思っています。
ただ今回のことでひとつだけ不幸中の幸いといえるのは
今までお世話になっていた病院よりも良い病院をみつけたここと。
今までの病院が休診日だった為、自宅から徒歩3分の去年開業したばかりの病院に駆けこんだのですが
市の狂犬病予防接種の担当日のため午前中は臨時休診だったのに
遅れて行くことにするからとすぐに診てくれ
猫への態度もとても優しく、今後の治療方針、治療費等も丁寧な説明があり
自分はいなくなるけれど看護士を残していくので安心して下さい、と言われてどんなにほっとしたことか…。
何故もっと早く気がついてやれなかったかと悔やむ気持ちばかりですが頑張って少しでも楽にさせてあげたいと思います。
長文申し訳ありませんでした。

364:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 17:36:21 7HmzDroa
>>362
胃が荒れるのは当然といえば当然で薬なんてものを常用してない猫ならば
必然的になるようですな程度の違いはあるけどと聞いたっす
で、薬も食間と食後と食前 マチマチだったりするわけで
そこは医者の指示に従うが吉
注意するのは胃が荒れた状態だとキャットグラスをほしがる猫が多い事
ストレスを緩和させるのに少量食べさせるのは良いが
キャットグラスはあくまで毛玉対策であって整腸作用等はない為、
あまり食べさせないようにと注意は受けたことはある


365:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 17:48:13 7HmzDroa
おっと連投すまん

>>365
うちのは心筋症発覚してから1ヶ月1週間入院したけど、今元気
後肢麻痺になる手前ギリギリだったみたいですな
血栓点滴で治るようならそこまで深刻な状態ではない様子と思うが

心筋症はある程度症状が進んでから気がつく事が多く
初期に病院に行く人なんてあまりいないよ、その辺は自分を
責めないように
また心筋症は遺伝的要因が高いと言われ、今でも原因不明
こればっかりは仕方無いと割り切るしか無いでしょう
割り切って猫に対して今後ベストの状態を作ってあげるのが今後の貴方の
やる事だと思うっす
ストレスを与えないようにゆっくりと過ごさせる事が吉みたいですな

また厳しい事言うようだが、血栓が致命的なとこに飛べば突然死もある病気なので
その辺は覚悟をしといたほうがいい、後はゆるりと過ごす。


366:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 19:22:48 wsy9bmvd
>>363です。
>>365さんアドバイス有難うございます。

点滴後に容態が落ちついたのでレントゲン等で検査した結果、やはり心筋症でした。
レントゲンで解ったのですが、うちのコの場合、心臓の形が肥大型・拡張型・拘束型のどれにもあたらない
先生も初めて見る形をしているそうで、元々心臓になんらかの奇形があった可能性も否めないとのことでした。
結果、心臓の動きが通常より悪いのが当たり前になっていて
健康な猫なら息苦しいと感じる状態がうちのコの普通なのではないかと。
そう言われてみると貰いうけた先の両親、兄弟達すべてが早死にしていて生存しているのはうちのコだけ。
遺伝的要素で心臓に奇形があった可能性はかなり高いかもしれません。
それでも点滴と痛み止めの注射が効いたようで後ろ脚の引きずりはかなり良くなりました。
入院治療はストレスがかかりそうなので通院治療を選択。
明日から血栓を溶かす注射と痛み止めの注射をしに通います。
心筋症は完治しないこと、後ろ脚が完全に麻痺して壊死することもあること、血栓が飛べば突然死もあること。
不安だらけですが、可能な限り痛みを和らげてあげることを第一にして
少しでもあのコが安らげるよう頑張ります。
長文にもかかわらず読んで下さった方、有難うございました。

367:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 20:53:33 2LyTRrMf
心筋症を疑われて経過観察だったのですが今朝急死しました
一瞬の事で苦しまないで逝った事が救いです
今朝も普通でご飯も食べて元気だったのに儚いなぁ
6歳でした

368:わんにゃん@名無しさん
09/04/14 21:44:52 Snik3j7F
>>366
14歳までにゃんが大事なく元気に暮らしてこられたのはあなたの力。
自分を責めないでね。

>>367
血栓なのかな…。
軽はずみに聞こえたらごめんね。
でも、そのとき一緒にいられたのはよかったのかもしれないよ…。

この病気で苦しまずに虹の橋に行けたのもね。
辛いに変わりはないけど、壮絶な最期を看取った方々のレスも多いから。
うちの子もあなたのにゃんちゃん同様であって欲しいと思う。

369:365
09/04/15 09:16:26 3MkeqwiK
アンカミスしてたorz 気づいてくれてよかったっす>>366

うん、通院の方がいいよほんとにそう思う、病院は相方のテリトリーじゃないしね
でも元々強い猫なのかな?その強さに期待しましょ
それとあんまり頑張りすぎないようにね、がんばる姿を見ると猫も構えるよ
いつもと変わらず普通に。それにプラスアルファくらいでいいと思うっす

>>367
ご冥福を祈るっす、ご飯食べて日常の中で苦しまず逝けたのは救いだと思う
もちろん生きててくれるのが一番だけど、死というものの中では理想に
近いものだと思うっす
心筋症に年齢は関係ないとは言われるけど 6歳は早いなー・・・
心中お察しします 


370:わんにゃん@名無しさん
09/04/16 01:28:40 Tjl7DOvk
>>368>>369
ありがとうございます
多分幸せな一生だったと思います

今は喪失感がものすごくて眠れないですいつも自分のベッドの足元で寝ていたから夜は本当に辛い
可愛い猫だった

371:わんにゃん@名無しさん
09/04/16 02:45:25 6OHf1TIB
>>366
通院大変だろうけど頑張って。
猫ちゃんが少しでも回復するようお祈りします。

>>370
ご冥福をお祈りします。
何を言っても少しも慰めにならないと思うけど…。
沢山泣いたら、元気出して。
3週間前に旅立ったうちの子に仲良くするように伝えておくね。

372:わんにゃん@名無しさん
09/04/16 23:22:22 67Grtu9D
>>370
気持ちわかるよ…
あの子達の存在の大きさは言葉でなんか言い尽くせない。

ガマンなんかしないで、辛い、悲しい、淋しい、何で?ってたくさん言って下さい。
大事なものを失った痛みはいすれ消える…って、私はないと思ってる。
消えるんじゃなく、痛みに慣れてしまうだけなんじゃないかって。
だからいつまでも痛くてもいいんだよ。自然なこと。

うちの先に待ってる子達にも、みんなで楽しく暮らして待っててねって言っておく

373:わんにゃん@名無しさん
09/04/19 05:47:21 tnfNl6xU
保守

374:わんにゃん@名無しさん
09/04/21 21:49:14 K0l2RpKa
保守2

375:わんにゃん@名無しさん
09/04/22 20:04:07 tH1/+x7a
レスが無いのは心筋症のぬこ達が穏やかに暮らせているという事かも。
なら、良い事だね。

376:わんにゃん@名無しさん
09/04/22 23:30:40 F0Sd3AKb
うん。そう思う。
うちの定期健診行って来たけど平穏。
本人はエコーのために剃られた胸が気になってペロペロしてるけどw

377:>>209,220
09/04/25 19:00:48 JJk1Wevy
>>375,376
「現状維持が一番何より」と、この病気になってからつくづく思います

>>209のニャンコ、今週頭の日曜日夜に二度目の麻痺がありました
部位は前回と同じ右前脚です
私を呼ぶ姿や脚の状態を見た感じでは前回よりも悪いなと素人目でも分かりました
掛かり付け動物病院が診療時間外だったので事前に教えて貰った夜間救急病院に
(急いだんですが症状が出てから診察されるまで約1時間もかかってしまったorz)
応急手当的な点滴を一晩受けて、明朝一番で掛かり付け動物病院へ
→今日の夕方まで入院してきました
若干、違和感があるようですが自力歩行できるところまで回復できました
再発ということで前回よりも悪かったとのことでしたが回復力に驚いたそうです

当日の朝もいつもと変わらない様子だったんですが…ホント急に来ますね
再発が怖いです;

378:わんにゃん@名無しさん
09/04/25 19:08:28 JJk1Wevy
↑の方で温度(室温)についてありましたが
先生に聞いた話しによると、「急激な温度差は避けて下さい」とのことでした
最初の麻痺があった頃は寒波が押し寄せて寒さが厳しかった時
今回の麻痺があった頃は4月なのに6月下旬~7月上旬並みの気温だった時でした

379:わんにゃん@名無しさん
09/04/25 23:02:33 IzuRLjW2
>>377
お疲れさまでした。
医者も驚く回復力のにゃんに拍手だね。いっぱいなでてあげて!
大病を繰り返しながらもその生命力、あなたの育て方が良かったのだと思います。

やっぱり寒暖の差は怖いんだね。教えてくれてありがとう。
そりゃ、ゾクっとしただけで体の血管が収縮するんだもの
この病気の子には致命傷になりかねないわけかあ…。

気をつかいすぎって笑われるくらい気をつかおうと思います。
>>377さん、本当に退院よかったね。

380:377
09/04/26 15:53:24 sbUCXfIF
>>379
ありがとうございます
日に日に甘えん坊になっていくウチのニャンコ…甘えすぎて鳴き声がドラ猫のようになってます

夜間救急病院の増加やペット雑誌の充実など
今となっては極普通なことかもしれないけれども
10年前とは比べものにならないくらい環境が整ってきて感謝感謝の日々
ウチのニャンコは色んな人のおかげで生きているんだなぁ…



381:わんにゃん@名無しさん
09/04/26 16:45:48 cX2U3F73
急な寒暖差と、あと急な気圧変化も良くないっていうよね。
なのでうち、気圧計と温湿度計をぬこ様ケージに取り付けてるw

382:わんにゃん@名無しさん
09/04/26 21:31:53 aLASnkp6
いたれりつくせり
それでにゃんが幸せ
それが我が幸せ

383:わんにゃん@名無しさん
09/04/26 21:51:46 4RlqEHHT
もしかしたら「大きな音」も良くないのかな?
うちの心筋症だった猫は、いつの頃から以前は耳を動かす程度だった音にも
びくつくようになってたなぁ。
今考えれば思い当たる事は色々あるのに、気付いてやれなかったよ…。

>>381
温度はともかく、気圧は下僕にはどうしようもなくね?w
台風は追っ払えないぞ。

384:わんにゃん@名無しさん
09/04/27 00:51:31 xWC7e8s2
音つーか、びっくりさせないように気を付けてるかな。
うちの子がビクッとする玄関チャイムはカット、電話は消音、掃除機もしまってクイックルワイパーのみ

心筋症発覚当初、うちの子は極端な人見知りなので恥ずかしながら2年くらい来客禁止にしてた…
だって怖かったんだものw

385:わんにゃん@名無しさん
09/04/27 22:37:28 0VeG6NVh
にゃんのためならやりすぎたっていいじゃない
ママだもの

386:わんにゃん@名無しさん
09/04/28 07:55:56 blwTlZPA
>>384
別に恥ずかしくないじゃない
うちは元から人を呼ぶのが嫌いで家には入れてなくて(そのかわり他人の家にも行かない)
心筋症が発覚してからは ドライヤーの音も気を使ってる
あと ここ最近また寒くなったから
しまってたコタツをまた出したよ
コタツの中で丸くなって暖まってる

387:わんにゃん@名無しさん
09/04/28 17:42:29 Xv2YtW6b
発症後、6年・・・

今になってこれは進行性の物じゃないと分かった

心雑音は相変わらずだけど、全く進行していなくて先生も首を傾げていたんだけど

なんだかなあ

388:わんにゃん@名無しさん
09/04/28 20:18:31 OXXFViAc
>>387
6年も進行していないなんて羨ましいよ
これからもずっとこのままだといいね


389:わんにゃん@名無しさん
09/04/28 22:14:28 p4i3lSvH
>>387
うちも肥大型だって言われて早や8年…。
心雑音有り、カベは7.5ミリ、最大8ミリ超だったんだけど、現在6ミリ。
3ヶ月おきに検査してるけどここ2年6ミリ台です。
心拍は来院時は200前後、自宅で安静時に120前後。
110以下になったのを確認したことはないです。

拡張型に移行してるのかと思ったけど、それも違うみたい。
投薬は続けています。

原因不明だから、個体によって様々な症状があるって言われてたけど
薄くなるなんて有り得るのかなと他も回ったけど、やっぱ6ミリ。

390:わんにゃん@名無しさん
09/04/29 07:33:58 QbYGCOfz
8年、6年…て猫の一生の半分近くだね
そんな長い間進行もせず安定しているのって凄いと思う

391:わんにゃん@名無しさん
09/04/29 08:40:54 Wilj9gti
うちの猫(雑種7歳♂)
一昨日に肥大型心筋症と診断されました。
朝まで元気だったのに、
仕事から帰ってきたらぐったりしてて…
症状からして心筋症の疑いは微かにあったのだけど
実際に告げられるとショックでした…
6年も8年も元気でいるというのを見て
希望がもてたよ。
頑張れうちの猫^・ω・^


392:わんにゃん@名無しさん
09/04/29 10:20:25 Mq6+kzir
6年8年!本当に勇気出た。
うち2年目肥大型、6歳。
発覚当初は壁7ミリで半年で9ミリ超えて絶望してたけど、そこで止まってる。

絶望しちゃおしまいだよね。
レントゲンで血管がとてもきれいと言われる度に脱力するほど安心するよ。

停滞かと思ったら実は拡張型に移行…は実際あるらしいから油断はしないけど
前向きににゃんを幸せにすることだけを考える。


393:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 02:48:03 0PNia9CY
>>366です。
>>368さん>>369さん>>371さん、お言葉ありがとうございます。
その後の経過ですが、後ろ脚の麻痺は完全になくなりました。
脈拍は通院時で200前後、安静時で180前後。
1日2回、ACE阻害剤と血管拡張剤を服用していますが
日に日に吐き出すのがうまくなって悪戦苦闘しています。
食欲がまったくなく水も自力では飲めないため
体重減少が激しく体力もおちていて動くときは休み休み
1日の殆どを眠ってすごしている状態です。
栄養補給の点滴もしましたが、皮下にたまった点滴の重みが負担になって
かえって体力を消耗してしまったため点滴は控えて
ハイカロリーのペースト状のフードや粉ミルクを
ペーストにしたのを上顎に塗ったり水や猫用ミルクを注射器で飲ませています。
自力で食べるようになれば体力もついて楽に動けるようになるのでしょうが、もう少し先になりそうで…。
今はただ1日も早く食欲が回復するのを祈るのみです。
少しでも楽にすごさせてあげたいなぁ…。

394:わんにゃん@名無しさん
09/05/01 09:50:44 qrSGaHBR
>>393
皮下補液が負担になっちゃうのか…つらい…。
薬を吐き出すのが上手になっちゃうのに、フードに混ぜられないのもたいへんだ。

うちの子が末期がんの頃、主治医の指導の下で、水分は多すぎ?ってくらいでやってた。
錠剤は煮沸した小皿の中で粉々にして流動食に混ぜ込んで給餌ポンプで飲ませてたよ。

そのとき、混ぜる用の流動食は一口分くらいにするのが良かった。
多めの流動食に薬を混ぜると、食べ切れなかったりこぼしたりしたとき
薬も全量飲めないことになるから。

でも足の麻痺が消えてよかったね!!
にゃんもあなたもがんばってる。にゃんは幸せなはずだよ。
>>393さんも、辛いしとても疲れるでしょうけれど、気をしっかりもってがんばって。

395:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 03:34:02 eIn2nHir
うちは9ヶ月♂でDMC。
後ろ足の不完全麻痺はほぼ良くなった。
捕食と水分摂取向上のために
レバスバンAっていうサプリを使っているんだけど、
凄い魔力と嗜好性がある感じ。
水に溶かしてスープにするとやたらと飲んでくれるので
わりとお勧め。

396:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 15:55:42 tjyBw4jb
>>393です。
今朝、私の腕の中で息を引き取りました。
まるで眠っているような静かで穏やかな顔で逝きました。
享年14歳1ヶ月。
人なつこくて賢くてとても可愛い子でした。
アドバイスをくださった皆様、本当に有難うございました。
命って儚いものですね…

397:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 16:04:25 2C9ZM3RO
>>396
14歳。大切にされていたんですね。
大好きな人の腕の中で最後を看取られ、虹の橋へ旅立てた猫さんは幸せだと思います。
これからしばらくの間とても辛いと思うけれど、頑張り過ぎないで下さいね。



398:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 19:29:20 aCBVLDfw
>>396
入院せず、おうちにいられてよかったのかもしれないね。
にゃんちゃんも、兄弟達と今頃なつかしい再会をして
いつかあなたと虹の橋でまた会えるのをのんびり、楽しく待っているよ。

でもつらいよね…寂しいし、悲しいし。
ガマンせずたくさん悲しんで、ためこまないようにしていいと思う。
虹の橋におみやげいっぱい持って行こうよ。

399:わんにゃん@名無しさん
09/05/03 22:21:52 gSomru0b
>>396
穏やかに逝けたとのことで良かった
>>396さんの一連の書き込みを読み返すと、深い愛情に溢れているのがこちらにも伝わります
猫ちゃんはきっと>>396さんとの出会いに感謝の気持ちで一杯だよ
また出会える日までお互いゆっくり休んで下さいね

400:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 00:04:50 pqi9z2f0
ぼくねこ。
ねこだから にゃーにゃーいうよ

おうちは とってもすき。
そとが さむくても おへやは あったかいの

べっどで ねてると おねえちゃんが ぎゅー してくれる
ときどき いたい けど

ぼくねこ。
ちいさいとき おねえちゃんの いえに きたよ

ごはんは おねえちゃんと いっしょ
ぎゅうにゅうを あたためて くれるよ

ぼく ねこ。
おねえちゃん すきなひと できた
べっどで ねていると おいだされる
ゆかは つめたいけど
なつだから すずしい
にゃーにゃーいうと ぺしって される
だけどかるい ぺしっ だから すきだよ

ぼく ねこ。
おとうとが できたよ
ちいさいんだ
ぼくの おとうと
おふろに はいったら さわっていいんだ
いっしょに いると あたたかだよ

おとうとは おおきく なって
ぼくと あそんでくれるんだ
きっと
きっと
ぎゅうにゅうも いっしょに のもうね

ぼく ねこ。
まどの そばが とっても だいすき
あったか だよ

ぼく ねこ。
ふわふわ だよ
おとうとも おおきいの。ぼくより もっと。

ぼく ねこ
たくさん、たくさん、ありがとう。
だから泣かないで。


401:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 07:49:05 ZnLD8AHT
>>396
最後苦しみもがかず 安らかに眠ってくれたのが幸いです
前に一度聞いた事があるのですが、
多頭飼いの場合、先に亡くなった子達は
兄弟達をずっと虹の橋で待っているそうです。
最後 兄弟全員が揃うまで。
最後の子が亡くなった時は全員でお迎えに行き
一緒に旅立つんだと。
きっと今頃 みんなで揃って ゴロゴロ言いながらじゃれあっているでしょう
みんなで>>396さんの事をお話ししてる事でしょう
みんなが大好きな人だからね


402:わんにゃん@名無しさん
09/05/04 18:28:09 zHTnW3/X
>>401
これでもみて元気出せ。
URLリンク(pya.cc)

403:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 15:26:10 6FYVs9Xj
>>396です。
皆様お悔やみを有難うございます。

昨日は骨壺をくるむ袋と骨壺用の座布団を作ったり、写真立てやお水・カリカリを供える器を用意しながら偲びました。
半年だけ年上のお姉ちゃん猫(と言っても血の繋がりはないのですがとても仲良しでした)が
あの子を探してウロウロしているのがとても切なくて泣き
玄関に出迎えに来た姿を思いだしては泣いてと
まだまだ泣いてばかりではありますが、幸せな14年だったと思って偲んでいきたいと思います。
最後になりますが、皆様、本当に有難うございました。

404:わんにゃん@名無しさん
09/05/05 23:53:35 WzfeIgLq
タミフルを朝晩の二回飲ませてるのですが、ひどく嫌がって
最近はヨダレと一緒に吐き出しちゃいます。
これも心臓に負担かけてると思うと、薬与える側も
しんどいのですが…
与えねば危険だし無理やり飲ませてます。
何か良い方法はないでしょうか?
餌に混ぜて与えたりしたのですが、
やっぱり気付くのか二回目からは食べなくなります。

405:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 00:28:35 I+RdguVU
水にに溶けるならポンプ(病院で分けてもらえると思います)で口の中(上、天井部分)に噴射
このとき、水は少なめに。残したりこぼして薬が全部飲めなかったら意味ないから
むせこむから、ノドに向けてもダメ。窒息も有り得る
あまり一気にビュッ!って噴射するとその衝撃に驚いて次からが大変だから
あくまでおだやかに噴射したほうがいいと思います

あとは流動食(缶詰フードをよく練ったものでも大丈夫)に混ぜ込んで
同じく口の中、天井部分に塗る

ポイントはちゃちゃっとやることかな
こっちがビクビクしたりすると、まずその雰囲気でにゃんは怖がる
いつもどおりのテンションで「はい、あーんして、はいいい子だねー」って
力づくで押さえつけても怖がらせて次からが大変になるから
あくまでも普通にそばにいて普通にやる…

って、できるならやってるのか…
多頭飼育20年ですが、薬を飲ませられない子はいないよ。がんばれ!

406:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 00:34:22 5x+xx73H
うちは粉薬をバターに混ぜてる。
そして薬タイムには自らおねだりに来る。

ダメなら猫缶か前脚に擦り込みで。

407:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 02:01:02 KPEB8TI1
>>404
心疾患にタミフル?

408:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 08:55:24 I/zZun4R
うちは錠剤だと絶対無理だから、粉薬に変えて貰って
少し水を足して練り状にして
一瞬で歯茎に擦り付けてる
嫌でも舐める場所だし 一度舐めたらペッとはできないし。


409:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 10:06:23 LNgd/OcU
>>404
味もあるだろうけど、以前に薬タイムに抑えつけたり大声出さなかった?
薬=怖くないことって教えてあげた方がいいよ
飲めたらたくさん褒めてあげるのも大事

バター作戦面白いねw
>>404さんのねこちゃんはぺっしちゃうのか、ぶくぶくヨダレで流し出しちゃうのかわからないけど
ねこちゃんが怖がらない方法が絶対あるはずだよ
頑張ってください!

410:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 11:46:42 V4GHcBBl
404です

タミフルじゃなくてタウリンです・汗間違えました
皆さん有難うございます。タウリンは水に溶かして
注射器で飲ませてるんだけど~ヨダレでブクブクと
流れだします
餌に混ぜてもこやつ気付きおる(;-_-+
カプセルに入れて飲ませてみようかと思います

バターも無添加でチャレンジしてみようと思いますね

411:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 12:08:07 1OMoPyjN
心臓病の猫ちゃんの食事はナトリウム値に注意って事なんですけど
ドライフードだと、どの程度まで許容範囲ですか?

まだ無症状なので完全な療養食へ切り替えてはいません
評判が良くはないけど、ロイカナめいんで食べてきた猫なので
0.5%のを中心に食べてます。ヘアボールコントロールが1%なのですが
これはちょっと普通に高いですよね?

412:406
09/05/06 19:26:33 5x+xx73H
ちなみにバター作戦してると、
心なしか猫のうなじから
バターの匂いがしてくる気がするw

あと蜂蜜に混ぜるのもお勧めなんだそうな。
byかかりつけ獣医

413:わんにゃん@名無しさん
09/05/06 19:34:06 fuMiQTQx
バターは無塩バターが良いよね

414:わんにゃん@名無しさん
09/05/07 00:56:31 NLW+wiEC
海苔のすきな子なら、って前提だけど

粉薬をほんのちょっとの水でこねて、海苔で巻く。オブラートの海苔版
これもうちの主治医発案。
猫は海苔スキーが多くて香りも味も強いからごまかしやすいって

ただ食事管理の厳しい子には勧められない。すまん。

415:わんにゃん@名無しさん
09/05/11 19:21:52 o39qaT6b
みなさんがにゃんと共に幸せな時間を過ごせていますように保守

416:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 01:57:20 6VSGKKou
タウリン一袋を1日2回与えてるのですが
嫌がって全く飲みません
水に溶かして注射器で飲ませてるんだけど
ヨダレと一緒に吐き出しちゃいます
餌に混ぜても二回目から食べないし、
ヨーグルトやハチミツに混ぜても吐き出します
5号のカプセルに入れて飲ませても
量が多すぎて一袋に8粒も出来てしまう

簡単に飲ませれる何か案はないでしょうか?
お手上げです


417:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 08:21:51 vbhUomPd
ウチの猫はもっと大きいカプセル(1号)で薬飲ませてるよ
もう少し大きめのカプセルだときついかな?

身体が小さい子や咽頭が弱い子・細い子だと飲ませるのも大変だよね

418:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 10:36:13 eoCKxFbn
>>416
水の入ったコップに指ごとカプセルをつけて濡れた状態で一気に喉まで
入れるとするっと入る方法もありますよ。


うちの猫は心筋症と腎不全のコンボで自宅で点滴してるんだけどたまに
後ろ足にむくみが出てる。
腎不全スレの過去ログ読むと心臓の動きが悪くなってるって。
それ以外は元気なんだけど腎不全治療のため点滴を辞めるわけにも
いかないし…心臓に負担がかかってるのかな

419:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 13:46:09 2QdmVEKR
>>416
タウリンは粉なの?
うちのタウリンは錠剤なんだけど、主治医に錠剤にできないか聞いてみるといいよ

大きさは直径1センチほど。厚みが4ミリくらいかな。ボタンみたいな状態
4つに割れるように斬り込みが入ってるもので
簡単に割れるからそれをカリカリに混ぜてあげてる

ダメなら錠剤と同じように口に入れてやるってふうにできるかもよ

420:わんにゃん@名無しさん
09/05/12 23:51:09 s/4MFLS1
>>416
うちはバターに混ぜてるけど、ウェットあげてるなら
振りかければ食べないかな?
もしくは練り物にした状態で歯茎に塗るか
前駆につけるのはいかがかな?

421:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 00:29:39 G5sbEwCO
以前に書き込んだ>>303です。

今朝、にゃんこが亡くなりました。
病院に連れて行こうと思って、準備して、にゃんこを撫でていたら、1回鳴いて大きく息を吐いて亡くなりました。
自己満だけど、最期を看取れて良かった。
苦しまなくてホッとした。

1ヵ月以上もにゃんこが頑張ってくれたおかげで日常生活は送れていますが悲しすぎる。

できるだけのことはやったから後悔は少なかったけど、どんな姿であっても生きていて欲しかったな。
生き返らないかなー
また一緒に寝たいな。
泣いたりもしてるけど、あんまり実感ない。

でも、にゃんこが頑張ってた姿見てきたから、負けずに頑張らないと…

いろいろアドバイスくれたみなさん、本当にありがとうごさいました。

422:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 11:54:23 rZBa4EJo
>>421
お疲れ様でした。
にゃんと同じ時間を最期まで共有できてよかったね、って言ってもいいのかな。

>>305です。
文章だけ見たら、きっと幸せな最期なんじゃないかと思ってしまって。
最期にあなたに「またあとでね」って言ってくれたような気がしてる。
すべてはあなたが尽くしてあげた成果だよ。
あなたが頑張ったから、にゃんも頑張れた。

私も、うちのが最期の瞬間まで生きようと、もがき叫んでのた打ち回った姿を忘れない。
あれが生きるということなんだなあって教えられた。

虹の橋に行けたとき、そこからはもうずっと一緒に寝られるよ。楽しみにしていようよ。


423:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 12:48:45 9XtUnXnD
>>421
苦しまずに逝けたのは本当に良かったね
しかもおうちで、あなたに撫でられながらなんて幸せだよ
愛していたぶんだけ悲しくて淋しくて当たり前

でもにゃんもきっとありがとう!って気持ちだったはず
出会えた全てに感謝だね

424:わんにゃん@名無しさん
09/05/14 22:32:51 G5sbEwCO
>>422

本当に最期まで私もにゃんこも幸せだったなと思っています。
良かったよね。

私もこの1ヵ月ちょっとの間で生きる力を教えてもらって、にゃんこには本当に頭があがりません。
つらい体験を書いてくれて、本当にありがとう。
虹の橋で待っててくれるよね。
楽しみにします!


>>423

本当に幸せでした。

私にとって人生ではじめて触れた猫で大好きなんだ。
悲しいよ。
なんか、本当に大切だったんだなって身を持って知りました。

にゃんこも幸せだよねー

ありがとう。

425:わんにゃん@名無しさん
09/05/15 23:14:38 oxcfGm9n
>本当に最期まで私もにゃんこも幸せだったなと思っています。

こんな風に思えるって良いね。
私は出来るだけの事をしたつもりだけど、心筋症に気付くのが遅かったので
「他の家で飼われていたら、もう少し楽に長生き出来たかも…」と思ってしまう。
亡くして2ヶ月になろうとしているけど、写真を見ると未だに泣けてくる。

426:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 17:26:50 ySZEyLfv
>>425


苦しい中家に連れて帰ってきたり、一人(一匹)で寂しい思いもさせてしまったりと後悔してることもたくさんありますよ。

病院で
心筋症は気付きにくい。
猫は肉食動物だから、本能的に具合が悪くてもギリギリまで見せない。
といわれたことも私を救ってくれています。
私も気付いた時にはもう手遅れでした。
早く気がつけば…という思いは消えません。

とても悲しいですが、一緒に頑張りましょう。
にゃんこも心配しますよ。

でも、にゃんこのことを思うからこそ、後悔するんですよね。

さらに悲しい気持ちにさせてしまっていたら、すみません。

427:わんにゃん@名無しさん
09/05/16 21:43:22 usu/FQW9
>>312です

私も自問自答の毎日です
何をすれば最良だったかは、絶対に答えが出ないとわかっているのですが
やはり何も出来なかったという無力感と自責の念は消えません

前に他の子の末期癌が発覚して、正気ではないような状態になってしまったことがあるのですが
他の子達がいっせいに食欲不振、下痢、嘔吐を始めました
私の様子が異常と察知した結果だと主治医に言われました

言葉は通じなくても、気持ちはこんなにストレートに伝わるんだとわかって
むしろ嬉しいやら、しっかりしなくてはとこの子達に奮い立たされました

悲しくても淋しくても、しっかり生きていかなければ
虹の橋のあの子達まで不安にさせてしまうと思い、頑張ってまた会える日を楽しみに生きています


428:わんにゃん@名無しさん
09/05/21 19:47:24 Ohr7a++K
保守

429:わんにゃん@名無しさん
09/05/25 14:09:45 7b8ROhzd
保守

430:わんにゃん@名無しさん
09/05/29 13:40:32 QmAq29k7
心筋症のペットにキノコ系サプリ(AHCCなど)を飲ませている方っていますか?
キノコ系のサプリは抗ガン作用が見込めるということで
心筋症+乳ガンを経験している猫にあげてみようかと思っているのですが
ググると「キノコ系サプリで心臓病に」というような過去の記事を見つけてしまって…

今日、定期検査の日だったので先生に相談したら
別のキノコ系サプリも教えて貰いました(が、まだ考え中)
うーん

431:わんにゃん@名無しさん
09/05/29 23:49:48 KCkCxzjp
ルンワンとかのミミズ系サプリもあるYO!

432:わんにゃん@名無しさん
09/05/30 17:40:37 gWe/X3tT
>>430
私がよく見ている心筋症猫の闘病ブログで、
キノコ系サプリ飲ませている人がいたよ。
ただ、他に何か免疫アップ系サプリを飲ませていたとして、
それがキノコ以外の(例えばプロポリスとか)ものだと、
バッティングして効果がなくなるからどっちかにしろと獣医に言われたとか書いてあった。

>>431
ミミズは免疫アップではなく血栓防止用サプリではなかろうか…

433:わんにゃん@名無しさん
09/05/31 06:26:36 dh9HTZd0
>>432
お~キノコ系サプリ飲ませている方いるんですね
ルンワンは今飲ませているのですが
商品のパンフレットには血行を良くすることで血栓防止と免疫力アップも見込めると書いてありました

他のサプリと効果がぶつかってしまうならちょっと怖いですね…
癌再発防止のために飲ませるかどうか考えていたのですが
サプリの飲ませすぎは腎臓肝臓に負担になることもあるようですし
今のところ体調はまずますなのでキノコ系サプリは見送ろうと思います

レスありがとう!

434:わんにゃん@名無しさん
09/06/06 23:07:31 4HyFiO+5
保守する

435:わんにゃん@名無しさん
09/06/07 14:48:08 KaZjOaZH
昨年12月に盛大に咳き込んで、初期の心筋症が発覚して以来、
薬をもらって、コエンザイムQ10なんかも飲ませてみたりして、
毎日測っている心拍数も順調に落ち着いてきていたし、
動きも良くなって、すごく調子が良さそうに見えてたのに、
この間半年ぶりにゲホゲホ咳き込んでしまったよ。

ちょっと調子が良くなると、ひとりで大はしゃぎして走り回っちゃうんだよね。
何で自重してくれないかなあ。

436:わんにゃん@名無しさん
09/06/07 22:57:14 Ho/FxRcw
楽しく遊んでるのを止めるのもかわいそうだしね
難しいよねそのあたり

まだ初期なら日によってかなり体の調子が違うのかな?
なんとか手元でウキウキ遊べるように工夫してあげるしかないのかも

437:わんにゃん@名無しさん
09/06/07 23:19:55 Ex4be5bY
わんにゃん@名無しさん:2009/06/07(日) 23:03:44 ID:Ex4be5bY
同じ猫好きとは、とても思えません。
皆さんバルボって知っていますか?
感染すると、高い確率で死に至る病気の事です。
下記のブログを拝見した時、この飼い主は、何がしたいのだろう?
わざわざ猫ちゃんを感染させて死に追いつめて何がしたいのだろう?
しかも、自分が猫ちゃんにいい事をした、私は頑張った、猫ちゃんごめんね可愛そう
など、自分の行為を過ちだと気づいてない事が腹が立ちます。
皆様は、このブログを読んでどうゆう気持ちになりましたか?
私は憤りを感じました。
お時間があれば、宜しければご覧下さい。

URLリンク(kotokolog.exblog.jp)

438:わんにゃん@名無しさん
09/06/08 00:01:10 gLaQEZBw
>>437
マルチ乙
URLリンク(mimizun.com)

439:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 14:56:14 LPgouhN0
この時期になると、どこからともなく家に現れる
小さな虫が大敵だ……。
もう猫大はしゃぎ。家中追いかけ回して走るわ跳ぶわ
虫を仕留めるまではえらい騒ぎ。
立て付け悪いから家のあちこちに隙間があるから、虫の侵入阻止できず。

獣医にノーマットとかは大丈夫か聞いてみたら、
「ストレスになるかどうかはその子の個性によるから何とも言えないが、
健康被害になるかどうかについては、ならないでしょう」
という返答だったので、とりあえずノーマットで退治を試みてみる。

心臓病発覚前は、微笑ましく見守れたのになあ。

440:わんにゃん@名無しさん
09/06/09 23:24:55 xOe2KU4I
>>439
うちもだw
元気だった頃はベランダのセミ(まさに虫の息状態のアレ)が欲しくて
網戸を突き破ったこともあったくらいだけど
今はとにかくなでなででごまかすか、手元で遊ばせてる

薬品系は怖くて置いてないけど、うちも主治医に相談してみるよ

441:わんにゃん@名無しさん
09/06/13 19:55:44 yyvp46C/
鯖復帰したみたいだね
ここが無事でよかった

442:わんにゃん@名無しさん
09/06/17 13:54:06 reZ1kONm
ほしゅほしゅ

443:わんにゃん@名無しさん
09/06/20 22:21:15 3sNhixv2
はじめまして
今、とても混乱していて色々検索してここにたどり着きました

木曜に皮膚病で猫(雄・9歳)を病院に連れて行ったら
呼吸がおかしいと言われ、エコー・レントゲンで
初期の心筋症と診断され薬を6日分もらいまた6日後に診察ということで
帰ってきました
先生にその時「注意することはありますか?」
って聞いたら「なるべく安静にされることくらいだ」って
だからその日はあまり気にせず1日終わりました

昨日、何気なく心筋症について検索してみたら
治療法がないこと、突然死の可能性があることを知り、
木曜何も気にせず過ごした自分にどうしようもなく腹が立ち
突然死してしまったらどうしようと怖くなりました。
先生はなぜ命の危機があること、教えてくれなかったんでしょうか?

無知で、礼儀知らずでごめんなさい。
どうしていいかわからず書きこみました

444:わんにゃん@名無しさん
09/06/21 00:15:40 80U3V/bO
>>443
お疲れ様。
肥大型かな?今カベの厚さが何センチくらいかわからないけど
初期のうちに見つけてよかったって思わなきゃ。

とりあえずこのスレでの皆さんの体験談、経験談を読んでみるといいよ
もちろん、これが現実か…っていう辛い報告もたくさんあるから
怖くなちゃうかもしれないけど
にゃんはあなただけが頼りだよ。にゃんが幸せに、ちょっとでもいい状態を長く保てるように
精一杯がんばってください。

皆さんの体験談の中には
「初期で発覚したけど進行が停滞して、何年も元気でいます」ってのもけっこうある。

あきらめちゃだめだよ。
どうせ治らないんだから、とか絶対考えないで。
6日後の診断も、落ち着いて受けてね。
主治医に納得できないなら、病院を替えてもいいと思うけど
にゃんの負担も考えて、あなたが一番にゃんのためになると思うようにしてあげたらいいと思うよ。



445:わんにゃん@名無しさん
09/06/21 01:48:04 bnIx7yTb
>>443
完治しないような病気だと飼い主さんがショックを受けると思って
敢えて言葉を濁したり遠回りな表現をする獣医師さんもいるよ
それが良いのか悪いのかと言ったら、飼い主さんの性格にも因るから難しいよね
だから、獣医師さんに「良いことも悪いこともはっきりと言って欲しい」と伝えてみたらどう?
動物病院を変える場合でも予め伝えておくと情報伝達がスムーズになるよ

このスレで一緒にがんばりましょう

446:わんにゃん@名無しさん
09/06/21 22:10:22 JbqG7BX8
>>443
とにもかくにも、肺に水が溜まったり、
血栓が後ろ肢に飛んだりする前に早期発見できたことは
不幸中の幸いだったと思うよ。
獣医さんが気づいてくれて良かったね。

447:わんにゃん@名無しさん
09/06/21 22:19:46 Jho6iH1w
>>443です

>>444
>>445
>>446
本当に本当にありがとうございます!
どうしていいかわからなくてすがるような気持ちで
書きこんだんだけどこうやって
温かい言葉をかけてもらえて嬉しいです
次は火曜に病院に連れて行きます
落ち着いて先生の話聞いて、聞くべきことはきちんと
聞いてきます

家族に相談して命の危険があると言っても
取り合ってもらえなく、
姉からは冗談か本気かわからないけど
「猫はもう死にたがってるよ」
と言われて家族も信じられなくなって何もかもが
嫌だったけどもう馬鹿な家族には付き合ってる暇ないと
思って頑張ります

448:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 00:03:35 xjttulnO
>>447
ご家族の理解が得られないのはつらいし悔しいけど
にゃんを安静に出来る環境であれば、あなた次第。
どうかヒステリックにならず、ご家族を「バカ」とか言わないで。
あなたが頑張る姿を見れば、ご家族もわかってくれるかもしれないよ。

がんばろうね。長い長い戦いが始まるんだから、落ち着いて冷静に。

うちは10歳、肥大型。
発覚して5年目だけど、定期健診と投薬でのんびり静かに暮らしてる。

普段の生活で気をつけていることは、とにかく怖がらせないこと。
そして驚かせないこと。
ようするに「ドキドキさせない」ってことに細心の注意を払っています。
あと上の方でも出ているけど気温もね。猫も夏は暑いし冬は寒い。
血管の収縮が血栓飛沫を招く恐れもあるから。


449:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 02:07:09 Hq2RkZKx
>>447
家族は「猫の心臓病」というのがピンときていないだけじゃないかな。
自分もうちのが心筋症と言われるまで、猫にも心臓病があるなんて考えもしてなかった。
腎臓系の病気やガンは気にしてたのに…
自分の無知のせいで、気づいた時には血栓が飛んで手遅れだった。
早期発見出来て良かったと思うよ。
次の診察に家族のどなたかも連れて一緒に先生の話聞いてもらったらどうかな?
精神的にも金銭的にも大変だろうけど頑張って。
猫ちゃんが無事穏やかに暮らせるようお祈りしております。

450:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 04:00:49 Y63Tfs7K
>>447
お姉さんの言葉はショックですね
でも>>447さんが猫ちゃんの事を大切に思うのと同じくらいに、猫ちゃんも>>447さんの事が大好きだと思います
闘病する姿や支える姿を見る内にご家族も理解してくださるかもしれないし、後ろ向きに考えたら何も始まりませんしね
理解が得られなくても>>447の気持ちがあれば猫ちゃんは百万馬力ですよ

話は逸れて、質問です
肺や心臓に水が貯まると咳をすると言いますが、クシャミはしますか?
珍しくクシャミをしたので心配に…
平熱だし食欲も排泄も遊ぶ元気もあるので風邪ではないと思うんですが
うーん…

451:わんにゃん@名無しさん
09/06/22 10:19:06 9JGer54D
>>447

>>449さんの言う通り、猫の心臓病がピンと来てないのかもよ。
私はちょっと姑息かもしれないけど、うちの子の安静生活を周りに理解してもらうために

「よく小さな子供が募金で一億円ためて海外に心臓移植しに行くでしょ?
あの病気なんだよ。」

って言うようにしてる。
たいていそれで態度が変わるよ。
安静にさせてるのに、遊びのつもりで猫を追いかけ回したり
オモチャで延々と興奮させたりする人いるからね…。

452:わんにゃん@名無しさん
09/06/23 18:10:24 Fqr79oJN
>>1

453:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 22:31:31 aaG8Sqae
>>447です


昨日、病院行ってきました
もしかしたら甲状腺から来る心臓病かもしれないって言われて
血液検査をして今、結果待ちです
薬、最初は1種類、心臓の薬だけだったけど
昨日から血管拡張の薬も増えました
結果、わかり次第病院へ行きますが、
今度は猫連れて来なくていいって
言われて少しほっとしてます
すっごく通院中の車の中でも興奮してハーハーやるんです(^^;;

金銭的な事は何とか今のところ大丈夫だけど
私、仕事をしていて夜遅く帰ってくることもあるんです
日中の様子や夕方に薬を飲ませたり
家族に協力してほしいんだけど難しいのでこれから先のことが
不安なんだけど、仕事をしないと
病院にも連れて行って治療もしてあげられないから
何とか頑張ろうと思います

皆さんいつもほんとうにありがとうございます






454:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 22:41:59 lWWvZF39
>>453
お疲れ様
にゃんが通院免除はよかったね!通院ストレスはホントかわいそうだし

治療費のために働くのはしかたないけど、やっぱご家族の協力は欲しいねえ…。
よそのおうちのことだけに何も言えないし。

とにかく検査の結果が少しでも明るいものでありますように
そして心筋症ではないように祈ります。


455:わんにゃん@名無しさん
09/06/24 23:01:11 aaG8Sqae
>>453です

>>454
ありがとう、本当にありがとうございます!!
書き込みを読んだら涙が出てきた
夜になると色々考えてしまって怖くて
仕事場でも思い出してしまうし、
もし今日家に帰って亡くなってしまっていたらどうしよう
私自身が病気になってしまえばよかったのに
とかぐるぐる考えてしまう
私がしっかりしとかなきゃいけないのに
頼りない飼い主で猫に申し訳ないです





456:わんにゃん@名無しさん
09/06/25 01:07:34 gqyi8FYK
私も猫の心臓に雑音があるって言われた時は、
2週間ぐらい、猫を見ても撫でても涙が出て、毎日めそめそ泣いてたよ。
そのうちだんだんこう、開き直ってきて、
大学病院できちんと検査して、初期の心筋症だと判明した時には冷静になってた。

どんな飼い主だって、大事な猫の一大事は動揺するし泣くもんだよ。
時間がたてば少しずつ冷静になっていけるよ。

457:わんにゃん@名無しさん
09/06/25 03:29:34 cK+5/rqu
そうそう、まったく同じ

あの子抱きながら「明日死ぬかもしれないんだ」って泣いたw
2~3ヶ月は続いたなあ。仕事も手につかないし、笑うことも難しくて。

>>455さん、みんな同じだから堂々としても大丈夫だよ

ここには一人暮らしでにゃんこを看てる方もいるだろうし
主治医に聞くべきではない日常の工夫や体験談とか参考になればいいね
主治医ともしっかり連携とって、泣きたいときは泣いちゃえw

なにより検査結果がちょっとでも安心できる結果であることを神様に祈ろう

458:わんにゃん@名無しさん
09/06/27 20:57:09 fvPk9TyZ
>>455です

検査の結果が出ました
『甲状腺機能亢進症』と判断されました
来週の金曜日に原発性か二次性かを調べる検査をするそうです
うちの猫の場合は既に心筋症を併発しているので
心臓のお薬はこのまま飲んで甲状腺のお薬が追加になりました
甲状腺の病気だったことがうちの猫にとっていいのかわるいのか、
わかりません。
心臓の働きが弱くなるかもしれない
腎臓の働きが弱くなるかもしれない
でもここで皆さんが励ましてくださったみたいに
私がしっかりしないといけないですね
すぐ不安になって泣いてしまう飼い主だけど



なんかうまく言えないんだけど
皆さんに本当に感謝しています
お一人お一人に直接会ってお礼を言いたいくらいです



459:わんにゃん@名無しさん
09/06/27 22:35:18 FrO8GmHY
>>458

あまり気を張り詰めないようにね…。
どんな状態でも猫ちゃんは>>458さんが大好きだろうけど
いつもどおりの>>458さんが、猫ちゃんにとって一番安らげる>>458さんだと思うから。

出来ることだけを精一杯やってあげればいいと思うよ。
何をどれだけやったって、やり足りないって思うものだし
あなたが「これでうちの子は幸せ」っていうやり方を選んであげて。

うちの子もカベが9ミリになってた。
暑い季節、乗り越えるぞー。



460:わんにゃん@名無しさん
09/06/28 01:29:40 NgFHpfSS
うちの子もうすぐ半年に一度のエコー検診だ。
お薬効いて進行止まっているといいな…

461:わんにゃん@名無しさん
09/06/28 21:29:49 3G53mqil
>>458です

ここに来る皆さんの猫が元気でいてくれますように・・・・
人に言うと『たかが猫のことくらいで泣いたりするなんて』
って言われてしまうけど
ここに来ると皆さんが猫ちゃんのこと大事になさってて
嬉しくなってしまいます


462:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 09:50:33 jyie9Bp0
>>461
うちもはじめ腎臓病で通院していたんですけど
心雑音がするので検査した結果心筋症と判明
その後の検査で甲状腺機能亢進症が分かりました。

うちの場合、甲状腺が原因で他の臓器に悪影響が出たんだそうです。
薬の効果で甲状腺の数値も正常範囲内になって
今は心筋症の方も落ち着いてます。

まずは頑張って薬を飲んでもらって
ストレスのない生活を送ってあげて下さいね。
高血圧予防の為に、食事は塩分控えめが良いかな。

猫ちゃんだって立派な家族の一員
大切に思うからこそ病気になったら悲しいし、良くしてあげたいと思う。
私も病気発覚した頃自分を責めて泣いたけど
今は出来る限りのことをしようと頑張ってます。

大変だろうけど、みんなが応援してます、頑張って!

463:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 10:51:59 99LnLJMd
今でも「たかが猫」とか、しかも本人に向かって言う人いるのかー
年配の人でたまーにいるかもねってくらいになってると思ってたよ。今は。

周りの理解が得られない人は、こっちの価値観を無理に押し付けて説得しても逆効果だから
とにかくぬこたんに尽くす姿を見てもらえるようにがんばれ

ペット=物って価値観の人はなかなかわかってくれなくて悔しいけど
ぬこたんを守るためだ
大声で「ぬこは家族だ!」と叫ぶより、ただその姿勢を見せ付けるほうが効果あるはずだよ


464:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 21:33:57 PM5x7M58
>>461
うちの猫も、462さんのところと同じように、腎臓と心臓(肥大型心筋症)があって、
後に甲状腺機能亢進症と分かりました。
そして、薬がよく効いて、甲状腺の数値、腎臓の数値が下がり、
心臓の方も、一時期はものすごく早く打っていた心拍数が落ち着いてきて、猫も楽そうです。
甲状腺機能亢進症と診断されたことは複雑な思いでしょうが、ちゃんと薬もありますし、
薬が体に合い、その猫さんに最適な量を見つけることができれば、甲状腺の過剰な分泌が抑えられ、
少なくとも、心臓にかかる負担は軽くなる可能性は高いと思います。
甲状腺機能亢進症は、体の様々な機能が「働きすぎ」の状態を常に保ってしまう症状ですから、
心臓も、どんどんどんどん働かなきゃいけない…それは確かに、血の巡りが活性化したりする面もありますが、
心臓をはじめとする内臓をとても疲労させてしまいます。それが改善されるのは、悪いことではないと思います。
その猫さんにちょうどいい塩梅になるように、薬の量をさぐっていくのが大切なのではないかと思います。

もし461さんに余裕があれば、聴診器を購入されて、猫さんの心音を聞いてみるのもいいと思います。
私が持っているのは三千円の安い奴ですが、よく聞こえます。(猫さんの体格にもよるでしょうが)
処方箋を扱う薬屋さんで、取り寄せてもらえますよ。
このスレにも上の方で書かれていますが、病院に連れて行くとどうしても心拍数が跳ね上がるので、
普段の生活の中での心拍数や雑音の様子を、飼い主さんが把握しておくのもいいと思います。
私は、猫が膝に乗っている時に、自分の肌でちょっと暖めた聴診器を(冷たいと猫が可哀想なので)
猫の胸の下に潜り込ませて聞いています。
不整脈もあるので、それも記録しています。
猫が膝に乗ってきて、寝る体勢を作ろうとごそごそしている時に、さっと聴診器を下に敷くと、
気付かずに聴診器の上で寝てしまうので、落ち着いた頃に位置を微調整すると、落ち着いて長く聞けますよ。
ただし、心拍数や心音はちょっと猫が身動きしただけでもすごく変わるので、あまり熱心に聞きすぎて、
一喜一憂しないでくださいね。

461さんの猫さんは九歳ということで、ご家族は、もう高齢だと思っているのかもしれないですね…。
でも、うちの猫は、十八歳ですよ。それでも、朝晩に薬を飲みながら、ごく普通に生活しています。
一時期はガリガリだったのに、体重も増えてふっくらしてきたんですよ。
薬代もかかりますし、何かと大変ですが、猫さんは461さんの愛情を受けられて幸せだと思います。
がんばりすぎないように、がんばってくださいね。

465:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 23:24:50 jyie9Bp0
>>464
甲状腺機能亢進症は、老猫に多い病気と言われてますよね。

うちの子(16歳)も、はじめ甲状腺の薬を規定量飲ませてました。
2週間後検査したら、再検査になる位数値が下がったので
甲状腺の薬を減らすことになりました。
甲状腺が落ち着いているので、心雑音もなく安定しているみたいです。

少ない薬の量で甲状腺を抑えられる場合もあるし
甲状腺を落ち着かせる事で他の臓器への負担も減らすことが出来ます。

うちは2件目の病院で心筋症と甲状腺を見付けて貰い
「もっと早く発見していたら腎臓までいかなかった」と
先生に言われたのが悔やまれます。

>>461さんの猫さんはまだ9歳なのでこれからですよ。
しっかりと経過を見守りながら
もっともっと元気で長生きして貰って下さいね!

466:わんにゃん@名無しさん
09/06/29 23:59:08 PM5x7M58
>>465
464です。二件目の病院で発見、薬の量のことなど、うちも、まったく同じです。
もう少し早く甲状腺を発見できていれば、腎臓にダメージはなかったかもしれません…。
でも、猫甲状腺機能亢進症は、発見されてからまだそんなに時間がたっていない病気のようで、
特に日本では、老猫によくある腎不全、心臓病にまぎれて発見されにくいようですね。
うちの猫は、甲状腺機能亢進症の診断がおりる直前には、余命一ヶ月とまで言われたので、
発見できただけでも良かったのだ、と思うことにしています。
甲状腺の薬は、本当に微妙な量の調整が必要なようなので、461さんも、先生とよく相談なさって
納得のいく治療を受けてほしいですね。
うちは、薬を四分の一錠からはじめて、血液検査で様子を見ながら二分の一まで上げたところ、
数値が下がりすぎたので、今はまた四分の一を飲ませています。


467:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 00:04:27 MwNuV7rj
初めて書き込みします。
我が家も肥大型心筋症と診察されました。獣医さんが、心筋の
厚さのお話ばかりされるのですが、どのくらい厚くなっているから
どの程度危険なのか、という話は具体的には何もされません。
心筋の厚さが厚い(1cm以上あると言われました)と、それだけ危険
なのでしょうか。長生きは望めない状態なのかな。。。

468:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 00:46:35 NjANGqxu
>>467
10ミリかあ。
ただ、今までのレス読んでみて。
11ミリ超えてまだまだのんびり暮らしてる子もいるし、6ミリ前後で血栓が飛ぶ子もいる

その子によってまったく状態が変わるから、とにかく現状を把握している主治医を頼ってみては?
危険度は、正直、初めて聞いたらたぶん絶望するよ
主治医もそこは真剣になってどう患者に話すか考えてるのかもしれないし

私は>>389ですが、うちのはもうすぐ11歳 男の子 雑種 肥大型 カベ現在6.5ミリ
発覚して8年だよ。どうかあきらめないで。

469:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 00:55:19 jXnKvdAt
>>467さん
私が病院で聞いたのは 4㍉平均 8㍉デッドゾーン でした…
うちの子は7㍉近くあります。
二種類投薬生活です。
私は獣医ではないので一概には言えませんが、1㌢はかなり厚いのではないでしょうか…
病院の応対に疑問があるようでしたら、後悔ないようセカンドオピニオンに行かれるのも一つの手かもしれないですね…

470:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 05:51:26 MwNuV7rj
467です。
レスありがとうございました。
8mmがデッドゾーンと言われているのに12mm近くあると言われた
うちの子は生きているのが不思議に思えてきました。
今すぐにでもどうにかなってしまうのではないか・・・と気が気では
ありません。(泣)
実はこの病院は3つめなんです。
最初の病院では、心雑音と心電図の乱れがあるから半年後にまた
来てと言われ、2つめの病院では異常なしと言われ、そして今回
の所で心エコーで診てもらった結果でした。
薬は、サプリメントとしてタウリンとヘルベッサー錠です。
1人で留守番させるのが心配です。
すみません、弱音ばかりです。どうすればいいのか。。。


471:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 05:56:05 MwNuV7rj
467追加です。
あと、血流の乱れがあるとも言われました。
先生は、なんだかとても言いづらそうな雰囲気だったので、
もしかするとダメなのかな?と思いました。
今回は目の炎症を診てもらったついでに健康診断をして発見
された位で、日常生活では心臓病には全く気が付きませんでした。
でも気を付けて見ていると、以前より寝ている時間が長いかもです。

472:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 10:21:35 Y+dv/LDW
心臓がきちんと収縮できなくなってるから、血液が流れにくいのはわかるよね?
説明されたと思うけど、いつ血栓(流れず固まった血の塊)が飛んでも不思議じゃないはず
このスレを読めばわかるはずだけど、血栓のマヒが出て初めて気付いた人もたくさんいるよ

残酷なようだけど覚悟は必要だと思うよ…

何をどれだけしても悔いも未練も残るけど
出来る限りのことは全部してあげて欲しい
同じ状態の子を持つ者として、あなたとあなたの猫ちゃんに少しでも幸せな時間が長くあるように祈ります


473:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 10:42:28 NjANGqxu
>>470
病院によってそこまで違うのか…こわいよホント
仕事に行くので留守番させる状態なのかな
心配だよね…

血栓と肺水腫は覚悟しておいたほうがいいかもしれない
みんなが実践してる工夫や心構えも読んでみてね
ここの人たちはみんな同じ気持ちだよ

474:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 16:25:28 6kS/5sca
医者によって厚さについてのコメントって違うよね。
うちの獣医なんて6.5ミリで「すっごく厚い」と評してたし。

最近、ずっとなかったのに咳が出た。
咳の後は何ごともなかったかのようにしてるけど、
悪くなってるのかな…ちょっと心配になる。

475:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 19:16:47 1dunvkrd
>>467
薬とサプリ、後は激しい運動をさせないのと温度管理なんかで
症状を遅らせる事は出来るんだよ。
もちろん突然死の可能性はあるから覚悟は必要だけど
今、猫ちゃんはとりあえず普通な状態なんでしょ?
早期発見出来て良かったよ。もう駄目かも、なんて思わないで頑張って。

476:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 22:20:06 wf0XQdbd
>>461です

皆さん、本当にありがとうございます!!
本当に嬉しいです
皆さんの猫ちゃんが元気で過ごしていることが
私とうちの子の励みになります。
甲状腺の薬はその子にあった適量を見極めるのが大変と先生にも言われました。
金曜、検査の結果を聞きに行ってきます

昨日、母が病院に猫、連れて行ってくれました
本当は迷ったんですが、今の猫の状態を知ってもらい、
関心をもってもらえたらいいなぁという気持ちでお願いしました
でも、どうも風邪とかそういう風なものと考えているみたいで
私が「もう、完全に治ることはないんだよ」と言っても
「そんな事はない」って言い張って。
私だって治ってほしいけど、治らないのだから、辛かったけど、
これで私が仕事に行ってる時とか
少しでも気にかけてくれるようになるといいなぁと思います

>>464さん
アドバイス、ありがとうございます!
聴診器、持っているのですが私が近付くと
いつも、すぐ喉を鳴らしてそっちの音ばかり聞こえてしまって
なかなか心音が聞けなかったのですがアドバイスを参考にして
やってみようと思います。



477:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 22:30:58 wf0XQdbd
>>476です

>>467さん
気持ち、すごくわかります!
私も皮膚病で病院に連れて行って心筋症と言われその時は
あまり深く考えませんでした
でも何気なくネットで心筋症について検索して色々わかると
パニックになってもう何が何だかわからなくて怖くて怖くて
どうしようもありませんでした
ここにたどり着いてすがるような気持ちで書きこんだら
皆さんがすごく温かくアドバイス下さって
本当に救われて少しずつ落ち着いてきました
今はうちの子にできる限りのことをしてあげたいと思っています

皆さんみたいにアドバイスとかうまくできないけど
私も少し前に同じような思いをしたので書きこみました
仕事中とか、ふとした時に思い出して不安になると思いますけど
一緒に頑張りましょうね





478:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 22:44:15 MwNuV7rj
467 470 471です。
アドバイス、励ましてくださってありがとうございます。
心臓の大きさも、1cm位大きくなってしまっているそうです。
皆さんの書き込みを見て厳しい現実に目の幅涙でしたが、うち
の子の平穏な日々ができるだけ長く続くよう、私も努力します。

479:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 07:45:31 Nd8A34zO
1日1日が大切に過ごそう

480:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 07:47:09 Nd8A34zO
が→を

(´Д`;)

481:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 09:14:29 qdg7/gde
早朝に起こされたりすると前なら無視したけど、今はそういうのも喜ばないとって思うようになったかも
トイレ掃除さぼったりしなくなって飲み会とか行かなくなった

自宅仕事にして貯金切り崩しながらやってるよ


482:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 15:49:53 S6ikSCuA
バチスタ手術のできる病院を探しています
宮城県在住です
自己満足になるのかもしれませんが できるだけの事はしたいのです


483:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 20:55:21 5gLjBhaL
人相手のバチスタ手術で有名な須磨先生は、
練習として拡張型心筋症の猫のバチスタ手術をしてたらしいが、
獣医で猫にバチスタやる先生なんているのかねぇ…
いたとしてもアメリカとかじゃね?

484:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 21:13:17 VMF9brqS
>>482
宮城在住の>>363>>366>>393>>396>>403です。
残念ながら宮城県内内で猫のバチスタ手術をしている病院はないそうです。
うちの子がお世話になった獣医さんが「宮城県内に猫の心臓外科手術をしている病院はない」とおっしゃっていました。
以降は私見です。
例え県外にあったとしても、移動時の負担、麻酔のリスクを考えるとかなり厳しいのではないかと思います。
猫の心臓はとても小さくて高度な技術がないと手術はできないそうですし…。

できる限りのことをしたいというお気持ちは痛いほど解りますが
猫ちゃんに負担のない範囲で治療するのがよいのではないでしょうか…。


485:わんにゃん@名無しさん
09/07/01 21:14:19 q5zWw7IG
>>482の猫さんは例えば手術出来る病院が見つかったとして全身麻酔に耐えられるのかな
心臓に不安のある猫さんはCTすら出来ない事も多いですよ

486:わんにゃん@名無しさん
09/07/03 21:09:33 oGyvykie
>>476です

今日、検査の結果を聞きに行きました
脳の異常ではなく、やはり甲状腺自体に問題があるものの
甲状腺自体がどちらかがひどく大きいとかいうことではないそうで
今日からメルカゾールが1回0.5錠の1日2回に増量になりました
再来週、腎臓、甲状腺の検査に行きます

心配なのは心臓の壁が10.8mmになっていたことです・・・
先生は心臓もちゃんと収縮できるようになってきたって言われます
でも、暑い夏、越せるのか心配になってきた・・・
通院時も行きの車の中では普通だったのですが
帰りはやっぱりハーハーしちゃうんですよね。


487:わんにゃん@名無しさん
09/07/03 23:18:48 /w6sbh+2
うち、こないだの定期検診で左室後壁の方は6ミリ台であんま変わらなかったけど、
中隔の壁の厚みは8.4ミリから半年で5.7まで収縮してた。
薬が合えば壁の厚みが収縮する可能性はゼロじゃないみたいだよ。
うまく薬と合うといいね。

488:わんにゃん@名無しさん
09/07/03 23:39:38 BAabDZbW
>>486
心配って書いてあるけど…
薄くなって収縮がうまく出来るようになってきたってことでいいのかな?
壁が薄くなって停滞して何年もたつ人、このスレにいるよ。
奇跡は必ず起きるから、誰もがそれを信じてがんばるんだと思ってる。
うまく薬が合うことを祈るよ。てかうちも効いてるといいなあ。

暑さは大敵とうちは言われてるよ。年齢や毛並みにもよるけど
主治医には25度前後に保ってあげたほうがいいと言われてる。
費用もかさむし、本当に大変だけど
ぶっちゃけこれって一生続くことじゃなくて、今だけ出来る嬉しいことなんだと思って年中エアコン全開。









489:わんにゃん@名無しさん
09/07/04 08:31:05 QEP6Fs54
・夏場の暑さと冬場の寒さ…急激な温度差、ドキドキしてしまうのは避ける(激しい運動も控える)
・塩分…心臓(高血圧)には大敵

過ごしやすい季節が年々少なくなっている気がするけどエアコンや除湿機を使って乗り切ろう!

490:わんにゃん@名無しさん
09/07/05 18:56:59 t+S2+1iS
>>482です

書き込みの翌日、容体が急変してしまい
本日息を引き取りました

>>483 484 485さんありがとうございました


491:わんにゃん@名無しさん
09/07/05 20:46:01 SrAv9lIi
>>486です

壁は以前聞いたり厚くなっていましたが
先生は壁が厚くなったことより
収縮が以前よりできるようになったことを
よかったって言っていたので、
あまり壁が何ミリだったと神経質になって落ち込まず
収縮ができるようになってよかったって前向きに考えないとだめですね

クーラーを部屋に取り付けようとしたら
私の部屋は構造上、窓用の小さいエアコンも付けることができないそうです
今は扇風機なんですが除湿機を買おうと思っています
冷風が出るものもあるようですから
除湿機じゃちょっと心もとないですが
できるだけのことはしたいです

492:わんにゃん@名無しさん
09/07/05 21:56:30 sxk4/Pmg
>>490
お疲れさまでした。

わざわざ報告しに来てくれてありがとう。お礼まで。
辛いし、悲しいし、悔しいし、どうにもならない気持ちでしょうに…

また虹の橋で必ず会えるから、その日までたくさんにゃんにお土産用意しておこうよ。

493:484
09/07/05 22:39:15 3zBV4lDR
>>490
辛い中わざわざ有難う。お疲れ様でした。
今は喪失感や悔い、悲しみでいっぱいだと思うけれど
きっと猫さんは苦しみから解放されて元気な頃の姿であなたのそばにいるから
いっぱい話しかけて撫で撫でしてあげて下さいね。

494:わんにゃん@名無しさん
09/07/06 09:06:20 nYt4/Jdz
出来ることは何でもしてあげたいっていう>>490さんの気持ちは、絶対猫ちゃんに伝わってるよ
虹の橋で待ってるうちの子と仲良くしてくれてるといいな

495:わんにゃん@名無しさん
09/07/08 05:41:20 Bsf4/jSl
うちの猫は19才で、心臓が悪く、肺に水が溜まるので1日置きに病院で水を抜いています。
家でも酸素室をレンタルして、そこに猫を入れています。
腎臓も悪く補液を毎日したいのですが、水が貯まってしまうのであまり出来ません。
病院では胸に針をさされて、家では補液の為背中に針をさされて可哀想で安楽死も考えていますが
お別れする勇気がありません。駄目な飼い主です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch