07/10/19 03:46:42 Nylc9jek
>>435
根本的に明らかに、間違っています。
生まれてくる子の数はメスの数に正比例する。
これは理論上、絶対的な原則です。
オスを去勢している間にメスはどんどん仔犬を生みます。
メスが10頭いるとすれば、オス1頭で約50匹生みます。
メスが100頭いるとすれば、オス1頭で約500匹生みます。
オスが10頭いてメスが1頭いれば、5頭ですみます。
オスが100頭いてもメスが1頭であれば、5頭ですみます。
>飼育されているものについても避妊去勢を徹底すれば
>脱走したとしても子孫が増えることはないですね
脱走して妊娠してくる確率はきわめて少ないといえます。
人間がほぼ完璧に管理できる状態であれば(室内飼い、単頭)
意味のない不妊手術は動物にとって危害にしかなりません。
ただし、管理できない場合は(外飼い等)不妊手術は必要です。
あくまで不妊手術は、不妊手術の危害よりも、将来生まれてくる
であろう子の危害が大きいと想定される場合(殺処分等)に限り
行うべきものです。