08/02/17 00:59:52 mUNz2PA8
マイケルママ 2008-02-06 00:13:28
■無題
以前からこの問題に義憤を感じ、貴サイトも拝見しておりました。
今回、大きく事態が動いたのは、実情はどうあれ喜ばしいことと思います。
ここまでたどり着いた関係各位のご苦労、ご心痛、察して余りあります。
ところで、揚げ足取りと思われてしまうと心苦しいのですが、気になる点がありまして衷心より申し上げます。
「民事で有罪」という表現は法律上ありえません。
あえて心情を表現するための記述だとしても、適切ではないように思います。
今後この問題は司法や行政による法の適用といった局面に入ってくるでしょうから、正確な記述が必要かと思います。
どうしても気になりましたので、老婆心ながら申し上げさせていただきました。
失礼なコメントになってしまいましたが、ご容赦ください。
こんばんは 2008-02-07 00:49:49
■コメント、有難う御座いますm(_ _)m
こんばんはさん、コメント頂いてたのにレスが遅くなって申し訳ありません(謝罪!)
ご忠告頂いた件ですが、民事で有罪は無いのは分かりますが、
心情的に書くのには、他に書きようが無いんですね~(汗っ)
法律に詳しい方はおかしいとお思いでしょうが、一般的な庶民は、
ただ単に有罪なのか無罪なのか、の2点だけで、
判決が下された、と書いてもそれがどういう事なのか分からないので、
端的に断罪された事を現す為に有罪と書いてるんですが、
それが駄目ならどう書けばいいでしょうかね~(^^;
マイケルママはやっぱりバカだった。
お前な~ 法律も理解してないで書くなよ!
この前は、民事裁判で詐欺罪になったと書いて、恥かいたくせにまだわかったなかったのか。!!