07/08/18 03:38:16 uToyKIA+
2ゲト
2ニャン目って1があったのか?前に
3:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 03:38:58 uToyKIA+
逆catがいるw
連投スマン
4:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 16:27:33 A4y4JyN7
猫にも夏バテ対策でヨーグルト上げていいの?
5:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 20:26:32 5wrB2RIJ
スプーン1杯程度なら
6:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 21:00:22 wzwm2dT4
野良ネコを殺して料理する韓国のクソババア
URLリンク(www.aapn.org)
飼い犬を絞殺した後に丸焼きにする残虐な韓国人
URLリンク(www.2kat.net)
グロ注意!
子ネコの首と足を生きたまま切断する残虐な韓国人(動画)
URLリンク(www.2kat.net)
7:わんにゃん@名無しさん
07/08/22 06:52:59 7TOrvGdt
愛猫がマズくて食えんと激痩せしてるのに、手作りご飯やめようとなさらない
手作り信者の方って、自分の知識に異常な程自信をお持ちになられてるのか
誰が何言ってもズレた言い訳ばっかりなさって「もう少し様子をみようと思います」
なんて仰ってるんだから、救いようがございませんよね~奥様、ほほほほ
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
まったくでございますわね~、馬鹿に飼われた猫ちゃんが不憫でなりませんわぁ~
こういう方に限って、己はブクブクと豚ってたりしてるから笑っちゃいますよね~、奥様、ほほほほ
あら奥様、わたくしは、少しは猫を見習え!と後ろから飛び蹴りしてあげたくなりますわぁ~
あらまぁ、驚きましたわ。。この手作りご飯への執着ぶりは恐ろしいですわね~、奥様。 おほほほ
8:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 13:54:30 AQuyzKmo
スレ立て乙
前スレのURL誰か教えて(´・ω・`)
9:わんにゃん@名無しさん
07/08/24 19:19:22 AQuyzKmo
前スレ
猫の手作りご飯について語りましょう
スレリンク(dog板)
自己解決しました
10:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 02:27:09 4fkpdmj4
犬を股裂きで殺すって聞いた事ある。
11:わんにゃん@名無しさん
07/08/26 02:27:45 4fkpdmj4
>>6へ。
12:わんにゃん@名無しさん
07/08/31 15:20:57 SitWVIfF
何ここ
13:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 18:05:36 Mxkkh4iJ
盛り上がってないあげくに
こんなひどい書き込みばっかり
ウゼ
14:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 17:21:57 pMumkYX3
食いつきが良い、カリカリのレシピが知りたいです。
全然食べてくれません・・・
15:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 17:45:56 UGUVdkwU
うちも。
焼きたては食べるけど、冷めたら見向きもされないw
市販品に慣れちゃった子には難しいよねぇ
16:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 00:20:54 3VsciLbC
プリセプトプラス、おすすめ!
17:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 00:21:41 3VsciLbC
手作りはかなり無理。
(ここ、手作り食スレでした。スマソ。)
18:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 04:06:14 nRKTdkFq
チラシの裏落書き(´・ω・`)
うちはカリカリはあげない。
生肉+野菜ベースのキューブ(セロリ、モロヘイヤ、キャベツ、ニンジン、イカ、鮭、ホタテ等を出汁で煮たもの)
+穀類キューブ(キビ+米+芋類+アマランサス+トウモロコシうらごし)+牛スジスープ
おやつにレバーペーストと生肉
肉を鶏やラム、牛をその日の猫の好みで判断(最初生肉だけあげて食い付きがいいものをまぜる)
栄養バランス考えて牛スジスープでなく魚介(シジミやエビ、イワシ類)ときりかえるときも。
3,4日単位でバランスがとれるように量を調節してるが今のところとても健康。下痢すらない。
飯を作る際にはこちらのわんにゃんテーブルを利用さえてもらってる
URLリンク(hanakarakusa.web.infoseek.co.jp)
19:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 22:17:46 Huv5CpmR
塩も酒もスパイス類も入れずに美味しい魚スープを作る方法・・・
いったん焼いてから煮ればいいのだろうか?
20:わんにゃん@名無しさん
07/09/12 00:07:22 HPBUOjJR
干したものはどうだろ
あとはシイタケやかつお節、こんぶなんかと混合だしにするとか
21:わんにゃん@名無しさん
07/09/23 01:53:45 5bPXISfh
手作りだけでも栄養って取れるのかな
カリカリor缶詰プラス手作りじゃなくていいのかな
22:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 01:05:17 P6DVs4h7
>>21
気になるなら猫用のサプリ使えば?
うちは完全手作りで、カルシウムと亜鉛だけは混ぜてるけど、
拾ったときに死ぬ寸前くらいの状態だったせいか、カリカリ(ユーカ●バ)時代に
月に2度は結膜炎、鼻水がひどい、下痢、夏ばて、って医者に行ってたのが
ウソみたいに元気だよ。
総合栄養食じゃなきゃダメ、っていう香具師多いけど、
AAFCOだってもとは中国産毒入り原料使ってコスト下げてた連中が
作ったもんだし、あんまり信用してない。
人間と一緒で、体調に合わせて作ってやったほうがずっといいことに
やっと気づいた。
23:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 13:44:05 Ox1n3QFP
>>18
野菜あげると尿がアルカリ性になる(と獣医に言われた)から
結石を心配して家ではあげてないんだけど
そのごはん、何年続けてる?
何年続けて大丈夫って実績があるなら
家でも野菜あげてみようかなと思うんだけど。
24:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 18:01:58 CVufRTAb
>>23
うちはそれぞれ1年半・2年・3年(立て続けに拾った)とずっと野菜+肉、たまに魚の
手作りだけど、健康そのものだよ。
とはいえ、もともと結石持ちとか腎臓病で、手作りにしたあと病気して
「スレで大丈夫って言ったのにキー」になられても困るから、自己責任でやってくれ。
25:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 21:16:01 Ox1n3QFP
>>24
レスありがとう。
ウチはずっと肉メインの手作りで、
野菜は、青魚をおやつにやった日の晩ご飯に南瓜を混ぜるだけにしてるんだよね。
野菜をあげたほうがいいのか、
やってもやらなくても変わらないのか、
やると多少なりとも害があるのか
そのへんが知りたいよね。
試しにしばらくあげてみて体調観察(毛並みとかンコ状態とか)してみようと思う。
26:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 22:52:28 CVufRTAb
>>25
24だが、書き方がきつくてすまん。
この前猫飼いの知人に
「野菜食べさせると結石になるんだよ!獣医さんがネットに書いてた!野菜はやめて肉だけにしなさい!」
ってしつこく言われて、そのサイトが高校化学で論破できるほどトンでもない内容だったのに全然分かってくれなくて、
(すごい怪しげな尿ph測定紙売ってたし)
野菜食べさせてもいいの?ってのに過剰反応しちまった。
「肉だけ」ってのはたまに野菜を切らしたときとか、ワクチン打った直後とかだけなんで、
長時間続けたことがないから比較できないけれど…。
野菜混ぜると便は格段に良くなる。毛もきっちり排出される。
シッコのPhも昔何度か測ったけど、6.5とかいたって普通。
ただ野菜の消化に慣れてない子はお腹をこわす可能性が高いから、少しずつ、
それもすりつぶしとか裏ごしから始めたほうがいいと思うよ。
赤ちゃんの離乳食と一緒。
27:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 21:23:41 sysW/nbb
手作りというか生肉あげてる。
カリカリと併用で
馬肉と豚肉と牛肉とカンガルー+ダイジェストエイド
鶏と魚は下痢する子がいるのでやってない。
慢性の下痢猫10歳の為に始めたんだけど、他の猫が喜んでる。
肝心の子は豚肉しか食べないんだけど目に見えて下痢が改善した。
不思議なのは加熱すると下痢する。
28:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 13:15:50 o748yvLr
>>27
豚肉は火を通した方がいいよ。
それに生肉はカルシウム:リンの値が1:20くらいだからカルシウムの添加が必要になってくるよ。
29:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 15:26:13 6yIc/Uad
無菌豚なら大丈夫じゃね?
うちのは、生も火を通したのも嫌な顔をする。
表面だけ火を入れて半生(タタキ)にすると
喜んで食べる。
変な奴。
30:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 15:27:57 hjMeGcZ2
うちもカルシウム添加しなきゃと思っているのですが
皆さんはどのようなものを使っていますか?
31:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 17:52:22 4QAFRA9z
生骨入りミンチは?
32:わんにゃん@名無しさん
07/10/11 23:09:58 QBBe6zug
>>30
普通にクエン酸カルシウムのサプリ使ってるけど?
33:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 00:23:39 DlVXoIIl
>>30
卵の殻をミルで挽いてお酢に溶かしたものを使ってます。
34:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 13:05:41 ot1Swd7P
サメ軟骨はどうでしょう?
35:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 23:37:51 WH1bAXo3
肉+野菜+穀類では食べてくれないので
ささみ+食塩無添加ノンオイルツナ+かつおぶしにしたら食べてくれました。
メインはカリカリです。
そのせいなのか、最近ハイになること多し。
やっぱり手作り食にすると猫もいきいきしてくるものですか?
36:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 03:23:40 ax7fpkAH
>>35
猫だって、美味しいものを食べたら嬉しいんでしょうw
37:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 11:20:05 eRFgrFkZ
家は生肉に混ぜるタイプのフード使ってる。
水に戻して混ぜるだけ。
あとは消化酵素少々。
半手作りと言う感じかな。
手作り応援商品とか消化酵素も犬がメインで猫専用ってのが少なくて困りますね。
38:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 15:17:01 lacecbpK
>>35
食塩無添加ノンオイルツナってどこのですか?
いなばのは原材料に玉ねぎを使っているので躊躇しているところです。
39:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 15:59:49 GqOcAzB8
>>38
35じゃないけどシーチキンじゃない?
シーチキン純とかいうやつ。気になってて今度使ってみようかと思ってた。
40:わんにゃん@名無しさん
07/10/18 18:45:48 BF9AXS1D
>>39 サンクスです。
シーチキン純は天然水のみで調理とありましたー。
売ってるスーパー探しに行ってきます!
41:わんにゃん@名無しさん
07/10/21 13:56:06 +Slbd4uz
シーチキン純を買うくらいなら
鮪の刺身用ブロックを茹でた方が安い。
鮪のカマなら更にその半値以下。
42:わんにゃん@名無しさん
07/10/21 16:34:08 aBjHIuwF
>>41
>>39だけど、
うちの猫、普通のマグロを圧力なべで茹でたのはあまり喜ばなかったのに、
シーチキン純買ってきて、野菜に混ぜたらすごい勢いでがっついた。
やっぱり調理法の違いかな。
逆に市販品のささみバーは喜ばないくせに、普通にゆでたささみは
茹でてる間から大騒ぎ。
難しい…。
43:わんにゃん@名無しさん
07/10/21 23:28:53 N8aDtB8X
手作りご飯用の肉類、野菜類はどこから調達してますか?
44:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 00:22:18 nwoalfgE
>>43
肉はG●N-MEAT、と●農園、な●かたをよく使ってる。
野菜は近所の「ややお高めだけど地元産で低農薬野菜を多く取り扱ってる」スーパー。
魚は顔なじみの信頼できる魚屋。
45:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 14:32:39 WR9kqw7Z
>>42
>>40ですが、うちも茹でたマグロは食べてくれない。
どう調理法が違うのか不思議に思う今日この頃です。
46:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 17:30:09 bEiu//k7
手作りご飯ではないのですが、質問させて下さい。
アレルギーでアニモンダのウエットばかりを食べていたら便秘ぎみになってしまいました。
そこで、ウエットに人参を加えてみようと思うのですが、生の人参を皮ごとすりおろすのと、茹でた人参をつぶすのとではどちらが良いのでしょうか?
生の人参はピタミンCを分解するという記述をみたのですが、茹でると酵素が分解されるのでは?と悩んでいます。
みなさんはどのように与えていますか?
47:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 17:59:46 +/wJdzD8
>>46
猫の便秘ならまずは油をあげてみたらどうかな。
よくオリーブオイルや無塩バターを小さじ1~2くらいあげてる人っているよね。
もし大丈夫なら無糖ヨーグルトなども合わせてあげてみるとイイかも。
人間の便秘には食物繊維だけど、猫にもそれが有効か分からないし…
48:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 21:31:45 8PglbjLM
>>42
うちの猫はなぜかレトルトのお肉が好き。
でもウチで茹でたのは嫌い。
調理法が違うのかと思って、今度圧力鍋で煮てみようかと思ったけど駄目そうだね。
無水調理とかも試そうかと思ってるんだけど・・・。
圧力鍋は持っていないので、無水鍋でも買おうかと思うんだけど
圧力鍋と無水鍋って違うの?
49:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 22:55:35 cxv8uMzx
>>47
オリーブオイル小さじ2=74kcal だよ
でぶまっしぐら
50:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 00:05:02 MPob05jL
>>49
毎日あげなくても大丈夫。便秘だなーってときにちょっとご飯にかける程度。
食物繊維はすっごい効く子と、逆にひどくなる子がいる。
消化酵素がけっこういい。乳酸菌みたいなもんで、腸内環境を整えてくれる。
51:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 12:46:57 mS8DcZ1d
>>48
つ[香料]
52:わんにゃん@名無しさん
07/10/24 16:44:53 DoJ5bBEX
マグロうちのも煮たら食べないけど炒めたのだと食べる
53:わんにゃん@名無しさん
07/10/24 17:46:16 UaK1Whrr
>>52
うちも炒めを試してみよっと。
油とかは使わないのかな?
54:わんにゃん@名無しさん
07/10/28 14:31:09 9F3xW4SI
フライパンでから煎りしてる
55:わんにゃん@名無しさん
07/10/28 20:35:20 GjD3SMa2
市販フードに慣れてると、最初はなかなか食べてくれないけど、
市販缶詰を少し混ぜたりして根気よく作ってると
そのうち猫にも㌔何十円の肉より、㌔1,000円以上の肉の良さがわかってくるのか、
市販缶詰よりも手作りご飯の方を良く食べるようになった。
よく吐いていた子も、滅多に吐かなくなったし。
ただ、5匹のうち市販カリカリ命の1匹だけはダメだ・・・
56:わんにゃん@名無しさん
07/10/31 10:08:15 RZ/vF8Z9
ペット用無塩・減塩煮干しを買ってくる。
密閉瓶に入れておく。
電子レンジにからからになるまでかけて、砕いてふりかける。
マジ最強。一気に切り替えが進んだ。
57:慈悲 愛
07/10/31 12:33:33 mljyemsC
ただ死ぬのを待つ運命の犬猫のことを思い起こしてください
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
URLリンク(www.jawn.jp)
↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で 連絡して聞いて もらいます
まみとぞよろしくお願い申し上げます
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
↑からいろいろ行けるみたいです
収容されている犬がでます 猫はたどれば出ます
なんとかしたい方など ご覧下さい。
猫育てようぜ18
スレリンク(ad板)l50
58:わんにゃん@名無しさん
07/10/31 17:39:09 TW7OG767
>>56
マグネシウム多いから
振り掛ける量に気をつけてね
59:わんにゃん@名無しさん
07/10/31 18:03:08 RZ/vF8Z9
>>58
栄養計算表に入れてグラム量ってから、密閉瓶に入れてる。
トッピング類まで含めて栄養計算するとかなり安心。
60:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 11:00:37 v6mahCLZ
大好きな馬肉にカルシウム振りかけたら食べない。
Animals'Apawthecary ナチュラルカルシウムっていう海藻由来のなんだけど、
お勧めなのありませんか?
牛骨由来のもあるけどどうなんでしょうか??
61:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 03:27:04 xR3NwKBL
スカイカルシウムっていう野菜由来の乳酸カルシウム使ってる
カルシウムのサプリは苦味があるのが多いから
多すぎたり混ぜが足りないと食べないと思う
>>43
ネットではな○かた
あとは近所の魚屋と直売所の卵
62:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 08:56:09 PIFZjs7O
味見したら苦味はあまりないけどじょりじょりしてた、、。
これでは食べないですね。
63:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 13:56:29 lDsZHZFu
うちにストルバイト癖のある雌がいて飲水量も少ないから完治した時にじょじょに手作り移行にチャレンジしたんだけど(まだカリカリと半々段階)今日久々検査したらすごい量の結石!獣医に「何を食べさせてますか?」と怒られてしまった…。
今日から又処方食で又治ったら手作りを始めたいんだが今回の結果が恐くて‥
うちの猫には難しいのかなぁ。
64:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 15:46:25 Pjm4M4UU
>>63
何食べさせてたの? まさか煮干を毎日とか?
野菜を与えず、運動量を増やすが吉。
65:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:14:46 fKOVDE+t
中国女性はこんな人ばかり
日本とはレベルが違う。
URLリンク(tt.mop.com)
66:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:23:13 lDsZHZFu
>>64
アドバイス有難うございます。
あげてたのは、まだ移行途中だったのでカリカリ少しと鶏やラム、馬肉と通販で購入した肉を混ぜるだけのお湯でふやかすフード(野菜や穀類を乾燥させた物の様)にカルシウム、酵素添加。食い付き悪かったのでささみフリカケ少し。
完治したら野菜をやめて尿検査しつつ又少しずつ挑戦してみます。
運動ですね!遊ぶ時間増やして頑張る!
67:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:40:54 t6Fky8Mm
>>66
肉と混ぜるだけのフード良くないのかな?今度買ってみようと思ってたのに。
うちは逆で、手作りを食べない子の方が尿検査やばい。便もゆるいし。
でも市販カリカリ命な子に手作りは厳しいんだよね。
68:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 18:07:58 lDsZHZFu
>>67
いや、多分うちの子の体質と思うから一概に悪い商品ではないと思う。
活動的になったし。この子もカリカリ命だから嫌々がストレスになったかなぁ?何でも食べる雄は変わらず元気いっぱいだよ。
69:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 18:12:52 V/C8R+tv
戦後、戦勝国民と称してこいつらはやりたい放題だった。
農家から無理やり農耕牛を連れ去り、川で解体して闇市で売りさばいて財を成す。
農家の人たちは武装している朝鮮人が怖くて長年大事にしてきた
牛が連れ去さられ、悲しい泣き声を上げるのを涙をのんで見ているしかなかった。
なにが可哀想な朝鮮人だ。なにが強制連行だ。
いい加減ふざけたことばかりやってるから
一般の人も知ることになり嫌われてるんだよ。
70:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 18:17:22 6V4haZAz
>>63
たまってたストルバイトがどばばっと出てくる子がいるよ。
野菜悪人説は必ず出てくるけど、たんぱく質が高すぎるとやっぱり怖いし、
ブロッコリーとか白菜とかかぼちゃとかを茹でて、フードプロセッサーにかけて混ぜてる。
「お肉に混ぜるだけ!」系のサプリ・フードはあんまりいいのに出会ったことがない…。
「手作りのベースにどうぞ!」って謳ってる「自然食・フード」に肉混ぜたときの栄養を
いくつか調べたことあるけど、ほとんどナトリウムとリンの高さ・タンパク質の低さに
ギャーッってなった。
自然食系って犬も猫も同じに考えてるんじゃねーの?って不信感が…。
71:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 18:21:09 YSgqQ+9N
URLリンク(coolteenpussy.com)
72:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 20:05:41 lDsZHZFu
>>70
なるほど。
毒素排出の過程の可能性もあるんだね。次の検査で結晶消えたら慎重に又頑張ってみよう。
確かに結晶以外は活動的になったり体系が少しキレイになって目が心なしか輝いてきた気がしてたもん。
猫専用に考えられた手作り応援商品が増えて欲しいよね~。
73:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 20:14:38 r4Kv2gju
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
74:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 22:20:50 4ZVVoucQ
>>67
カリカリをフードプロセッサーで粉にして振りかけると
食いつきよくなるって移行が楽になるよ。
ポイントは、手作りご飯は水分少なめにすることと
粉は全体にかけること。我家では魔法の粉って呼んでた。
75:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 23:29:30 lDsZHZFu
>>74
ポイント教えてくれて有難う!
今までとにかく水分!と思ってビッチャビチャに浸してたよ…
んで食わないからフリカケに頼ってた。
結石消えたら又こちらへ勉強にきます。
76:わんにゃん@名無しさん
07/11/10 13:11:46 YOFjp/l8
>>65
中国では猫も食用にするよ
この程度のイジメはあの国では大変なことでない。
あいつらの、もっとすごい映像もある。
77:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 18:37:38 XVCWHacd
みんな偉いね。
猫用のサプリ何て初耳だしさw
私の所は市販のカリカリと缶詰混ぜて挙げてる。
おやつも勿論市販です。
レバーペーストは家でもあげようかな。
78:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 18:47:37 28B9d2NZ
日中はカリカリのみの食べ放題、夜の一度だけ手作り食を始めた3ヶ月の子猫ですが
キャベツやにんじんなどを何種類か水で煮てとったスープ(具は漉してのけます)で
ささみやまぐろを茹で、しらす干しもちょこっと一緒に茹で、茹で汁ごとミキサーに
かけてどろどろのをあげてますがこんなもんから始めて大丈夫ですかね?
猫の食べ具合はまずまずです
ゼラチンちょっと混ぜてトロミをつけるのはアリですか?
そんなに難しく考えなくても、日中のカリカリ併用なら一般食扱いの食事でいいのかな
79:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 23:29:08 qQSpSuos
>>78
野菜で出汁を取る必要はないと思う。
栄養があるわけでもないし、猫が好きな匂いでもないから。
トロミは、好きなコと嫌いなコが居るので、猫に訊いて決めるといいよ。
80:78
07/11/26 20:50:14 HiafO/eD
野菜の出汁は意味ないですか
多少は野菜の栄養必要かなと思いまして
人間の赤んぼを育てたことありますが、人間用の離乳食よりいろいろ考えてしまいますw
きっと行き着く先がわからないからなんですね
人間はいずれ自分が食べてる物と同じ物を食べられるようになる訓練、と考えれば
どんな風に進めていけばいいのかなんとなくわかるけど、猫に関しては大人の猫が
将来どんなごはんを食べていれば健康なのかよくわからないから
本など買って勉強してみます
今日は上記のように茹でてミキサーにかけたささみに、猫用ミルクを混ぜてやったら
よく食べていました
まだ一日分もちょこっとなので、まとめて作ってベビー用品の離乳食パックに小分けして
冷凍してあります
81:わんにゃん@名無しさん
07/11/26 22:52:05 d/PII8GY
野菜の出汁を入れるくらいなら、発酵酵素飲料などを与えたほうが良さそうな。
82:わんにゃん@名無しさん
07/11/26 23:25:17 /sAh0P88
>>81
水溶性ビタミンなら少しは溶け出してるし、野菜の味に慣れさせるという意味では
いいと思うよ。
まだちっちゃいから、キャベツとかにんじんとかかぼちゃとかを
ひとくち分程度から混ぜるとかして、将来もし完全手作りになったときのために、
いろいろなものの味に慣れさせておくといいと思う。
うちは6か月だったのに切り替えにマジで苦労したorz 泣いたよ…。
83:わんにゃん@名無しさん
07/11/26 23:26:00 /sAh0P88
>>82のアンカー間違えた、>>80ですごめんなさい
84:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 01:52:38 eRfiHMgp
>>80
私は本で猫には野菜は必要ないって読んだよ。
確かに祖先の猫は肉しか食べなかったしな~って考えたけど、
栄養面(ビタミン等)で野菜も必要と言っている人もいるし、どれが一番いいかなんてわかんないね。
ただ人間にも猫にも酵素が必要だから、
野菜は生でみじん切りか、すりおろしてあげた方が良いと思う。
酵素は加熱で失われちゃうから。
生肉を与えるなら必要はないと思うけど。
85:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 22:37:22 C8LURuOJ
生のネズミやらスズメやらだけを与えた場合、
AAFCO基準は満たせないんだけど、
ということは、
野生のネコ科の動物は不健康なんだろうか
86:わんにゃん@名無しさん
07/11/28 22:45:21 InedoxF1
どの栄養素を満たせないのか具体的にkwsk
87:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 20:06:24 b3jPs6rH
>>85
栄養不足は当然、病気や事故などであぼーん。
のらぬこの平均寿命は2~4年くらい、成猫になれる割合も4割程度。
野良の生活は過酷だ…。
88:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 00:04:43 PCQoTASY
>>87
「野良」の話じゃない。
野生のネコ科の動物の話。
89:わんにゃん@名無しさん
07/11/30 14:45:51 dYQP2ron
普通に偏ってんじゃね?
野生なんかじゃ栄養がどうこう言ってられんだろ
90:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 23:30:22 3p6fi/t4
野生は産まれた時から自分の食べる物を本能で知っていて、
それだけを食べれば生きていけるような体の構造になってるんじゃない?
栄養も必要な物は体内で変えて作り変えたり。
猫も教えなくても本能でネズミと鳥を捕まえて食べるしね。
昔は猫の完全栄養食はネズミって言われてたみたいだし。
野生の猫科と猫じゃ環境が全然違うから、必要な栄養も全然違うと思う。
総合栄養食が完璧なわけでもないと思うよ。
それをずっと与えても病気で亡くなる子もいるし、
ほぼ煮干だけや、ねこまんまだけで育てた子が20年生きる事もあるしね。
91:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 01:41:04 kt/FZZZH
野生のヌコ科は先ず獲物の内臓を食べる。
生だからビタミン類は補給できるかと。家ネコの場合は人間社会に合わせて進化してるために野菜や穀物もある程度必要あるのでは?
むしろ禁忌な食べ物葱やチョコ等を与えない事の方が重要。
92:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 02:24:44 ysBGi9iz
>>91
んなことないよ。野生のネコ科は先ず肉を食うし、内臓は残すこともしばしば。
93:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 05:51:51 nNv82cy+
で、どの栄養素を満たせないんだ?>>85
94:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 16:34:56 HEZM5fZX
皆さん消化酵素は何を使っていますか?
現在フィーラインフォーミュラを使っていて、不満がある訳ではないのですが
次は違うものが試してみようと検討しているところです。
お勧めのものなどありましたら宜しくお願いします。
95:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 17:29:38 8J7Hnjl9
ベネバックとケフィア
96:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 20:08:27 BjERU1aB
>>94
ねこまんまってとこから「元気で長生きニャン」ってのがあるよ。
無料サンプルがあるから試しやすいとは思うけど、
お値段はけっこうお高め。
試した事あったらごめんね。
97:わんにゃん@名無しさん
07/12/20 21:55:00 AFejFsY1
>>94
Dザイム、フルーツザイム、エンザイムあたりを適当に。
最初はフィーラインフォーミュラだったけど
今はほとんど使わない。フルーツザイムが多いかな。
ヒト用の消化酵素ってないんだろうか。
98:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 20:02:33 XSn1Nauk
ささみがいいの? むね肉やももはだめなの??
99:わんにゃん@名無しさん
08/01/01 23:29:01 s6vurapq
>>98
うちの猫達にはむねやももはあまり人気がない。
食べる猫もいるけど。
脂っぽいのがいかんのかな。
ささみはちょっとお高いからもも食べて欲しいんだけどな。
ささみは皆食べるけど、ゆでたものは不人気。
オーブントースターで7分くらい焼いて出す。
猫の好みはともかく、ささみがいいのは低カロリーだからです。
100:わんにゃん@名無しさん
08/01/02 17:20:03 jMI2LXOL
うちのはささみで下痢する。
下痢の時はささみって言われたけどダメみたい。
調子の良いとき何度か試したけど。
でも地鶏をあげたら下痢しなかったからブロイラー本体なのか
餌のアレルギーかもしれない。
豚肉、牛肉、馬肉は大丈夫なんだけどあまり食べない
101:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 07:16:06 UAHlgiRI
ウチのもだ。ササミ好きだけど下痢する。牛や鹿、カンガルー、マグロでは下痢しない。
ササミはリンが多いから(結石になりやすい?)、胸肉の方が良いって獣医に言われた。
102:わんにゃん@名無しさん
08/01/27 23:21:31 cBN88bL1
>>101
良い情報ありがとう!
うち結石持った子いるから、胸肉に変更する。
胸肉の方が値段も安いし助かるね。
103:わんにゃん@名無しさん
08/01/28 14:59:37 RYRzTh0A
若鶏生肉100g中のリンの量
皮なし胸肉 200mg
ささみ 220mg
ほとんど変わりません
104:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 15:33:48 n5EFJD9v
やっと鶏肉を生で食べてくれるようになりました。
次は牛肉に挑戦してみようと思っているのですが
皆さんはどの部位をあげていらっしゃいますか?
脂の少ないモモ肉とかが良いのかな?
105:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 23:29:45 zqlzEuKR
>>103
成肉だと150と200。
手作りでずっとあげれば全然違う。
全く変わらないならわかるけど
変わるのに嫌味な事言うのはやめなよ。
106:わんにゃん@名無しさん
08/02/01 11:38:23 6K+a0etz
>>105
成肉ってのは廃鶏のことだよ。
卵を産まなくなった鶏を食肉用にしたもの。
加工用で、外食産業などが使う。
スーパーに売ってるのは若鶏(=ブロイラー)。
107:わんにゃん@名無しさん
08/02/01 23:38:21 89Ec5uyG
>>106
鶏肉専門店では売ってるよ。
比内地鶏事件もあったし、あんがい表示されず普通に売ってるかもね。
108:わんにゃん@名無しさん
08/02/01 23:56:08 6K+a0etz
>>107
いや、一般にはまず売ってない。
廃鶏は、硬くて不味いから、売っているとすればミンチになってる。
URLリンク(zookan.lin.go.jp)
109:わんにゃん@名無しさん
08/02/02 00:52:04 r2GsRvZO
>>108
成肉は硬いけど不味い事はないよ。旨味と出汁はブロイラーより上。
一般に売ってないって決め付けてるけど、売ってるからしょうがないじゃん。
言い張る前に少しはググってみたら?
110:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 02:32:04 VtC/lYvd
うちの近所のスーパーは置いてる。
あの堅さと旨みがたまらない。
猫は食べてくれないがw
111:わんにゃん@名無しさん
08/02/08 23:02:04 h/ZwhlFT
106は根本的に間違ってるね。
地鶏も成鶏だよ。
だからあの歯ごたえと旨みがあるんだ。
112:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 15:02:17 JzFtSYDM
栄養成分表の成鶏=廃鶏って話しだから
地鶏の話をしても仕方ない。
地鶏の成鶏は専門店で売られている場合があるけれども
廃鶏ほど長く生きた成鶏ではないよ
113:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 20:27:58 qcDt4zcd
生のラム肉与えて、吐く子っていますか?
うちの子は、ラム肉使用のソリッドゴールドが好きなので
生肉食でもラムを与えたら、吐いちゃった・・・。
114:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 21:28:56 pOM3pfaX
>>栄養成分表の成鶏=廃鶏って話しだから
違うだろ。成鶏は廃鶏って決め付けちゃってるだけ。
栄養成分表の成鶏が廃鶏なんて誰が決めたんだ?
115:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 15:27:01 rEEb7cf8
>>114
厚生労働省
116:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 15:51:42 s7tS3l9k
>>114
にわとり<鶏>
四訂成分表の鶏肉の分類は部位別としていたが、〔成鶏肉〕及び〔若鶏肉〕に改めた。
鶏肉として市場に出ているものの大部分は若鶏肉(ブロイラー)で、
肉専用の交雑種を肥育したものである。
地鶏、特産鶏は品種や飼料、飼育期間等を定めて生産したもので、
ブロイラーと成分値が異なる場合もある。
しかし、飼料による変動が大きいため、収載しないこととした。
〔成鶏肉〕は、産卵率の低下した産卵鶏(廃鶏)を試料とした。
成分値は、分析値及び四訂成分表成分値に基づき決定した。
URLリンク(fooddb.jp)
117:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 21:00:14 Txf+24xg
>>113
脂が多いんじゃない?
118:わんにゃん@名無しさん
08/02/11 00:12:41 g9+91gTt
若 鶏 = 8週で出荷
銘柄鶏 = 規定無し。長いものでは50週で出荷される銘柄もある。
地 鶏 = 80日以上と規定されている。13~14週で出荷されるものが多い。
廃 鶏 = 成鶏。450~500日以上。産卵の役目を終えた鶏。
食品成分表に記載されているのは、若鶏と廃鶏の成分値。
廃鶏は肉用種ではない(9割が白色レグホン)ので
肉量が少なく固く、ほとんど市場に出回らない。
ってことらしいよ
119:わんにゃん@名無しさん
08/02/18 14:59:14 hXvh73x+
120:わんにゃん@名無しさん
08/02/19 00:42:32 tEkPkjha
作ったは良いけど猫が全く食べてくれない。
キャベツ入れたのがダメだったのかなぁ
121:わんにゃん@名無しさん
08/02/19 00:51:52 QGS9iqTW
>>120
URLリンク(www.iris-pet.com)
毒食わすくらいなら、キャットフードあげとけば?
122:わんにゃん@名無しさん
08/02/19 15:13:06 Sar2pTxx
>>121
あの獣医、いいかげんな事ばっか言うので有名だからw
生キャベツのリンは27mg/100gで、かなり少ない。
ちなみに生ササミは220mg、じゃがいもは40mg、
小麦粉(薄力)は70~90mg、全粒粉の強力粉なら310mg。
キャベツのリンが多いというなら、↑を見たらキャットフードも作れないわなぁ。
123:わんにゃん@名無しさん
08/02/19 20:56:39 Eix5WMCm
キャベツは、ゆでるといいらしいよ
生はあまりよくない
124:ねこ
08/02/19 21:06:25 T2Hf2asN
まぐろっ!まぐろっ!まぐろっ!
125:わんにゃん@名無しさん
08/02/20 01:05:04 ti7HprlT
>>124
舞台「殺人者」かと思ったw
スレ違スマン
126:ねこ
08/02/22 21:24:37 06vyevXZ
あしたも
あさっても
しあさっても
ずっとずっと
きょうみたいなごはんだよね
127:わんにゃん@名無しさん
08/02/23 15:28:35 NU+cpvBv
飼い猫たんは幸せだね。
変われるもんなら、俺も誰かに買われて、飼われたい。
128:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 21:41:54 2zw1w2pr
ヤラーのアルミトレイが一番よろこぶし安心
129:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 22:38:58 EtnhbYtR
>>122
この獣医フード屋の営業マンだよなあ。
食べさせるなとかいうリスト作ってるけど、ほとんど脅迫じゃん。
フード屋マジ必死だよな。
うちの長年のかかりつけ(年3回程度、健康診断とワクチン程度しか世話になってないが)も、
いつのまにかフード至上主義から、手作りお勧め派に転向してたし。
130:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 00:16:00 4n8S4Ws9
フード推薦なら、
キャベツはやらなくてもフードだけで栄養(リン等)が足りてるから
って意味かも。
そりゃ何使ってるか解らない粉練ったフードなんかあげるより、
人間が食べてる自分の目で見た品質で作った手作りが良いとは思う。
猫様達が食べてくれれば…ですが。
131:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 12:57:34 df+nesWt
>>130
あのキャベツの話しはさ、
主食じゃなくてつまみ食い程度にあげるだけなのに
結石になるとか脅してるから
腹立つのよね
132:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 20:26:09 U5gButKl
なんでそんなにキャベツをあげたいのか謎だな
ネギほどではないにしろ、溶血性貧血を起す成分含まれてるから
わざわざあげる必要は無いと思うが
ビタミン摂らせたいなら他に猫と相性の良い食品色々あるしね
133:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 18:20:17 7an21Vj5
>>132
別にキャベツを絶対にあげたい、ってわけじゃなく、
「キャベツはリンが多くて結石の原因になるから絶対に食わせるな、と
ほとんど脅し口調で書いてる意見はおかしくない?」
って流れだと思うんだが。
溶血性貧血を起こすってのは「主食として」与えた場合だろ。
猫の主食が延々キャベツなはずがないし。
「猫の体に悪い~を引き起こす可能性のある成分」がまったく含まれていない
食べ物なんかこの世には無いんじゃないか?
このスレに限らず、あの獣医の話が出ると似たような文体の擁護レスが必ず付くのは何でかねえ。
手作り系ブログ見てても「●ッソの先生がダメっていってました!」って
小学生みたいなコメント書いていくやつ、あとを絶たないし。
134:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 22:42:23 Umn89SIR
>>132
わざわざあげてない。
「以来食卓にそれが出ると異常に欲しがり、ついついあげてしまいます」
この相談者が毎日毎日キャベツの千切りを多量に猫に食わせてるんなら
何かしらの害があるかもしれないけどさ、
たまにちょっとあげるくらいで結石になるとか溶血性貧血起こすとかどんだけ~
135:わんにゃん@名無しさん
08/03/04 22:48:10 oFfxV43B
>>134
誰も言ってないことを勝手に捏造してどんだけ~とか言ってるお前もどんだけ~w
136:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 01:21:00 Ac49weqJ
>>135
どの辺が捏造?
結石になるは●ッソの院長がリンク先で書いてるし、溶血性貧血は
>>132で言ってるやつがいるよ。
ちょっと上も読めないとは。
フード屋じゃなくて「手作りは虐待」とかイタタな発言かました上に、
とんでもない結婚式をお挙げになった上、個人情報垂れ流したどこぞのおセレブさま?
137:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 03:45:38 iIMVX3sI
やめようよ~。
手作り派はその先生の言う事なんかさらっと流そう。
どうでもいいじゃん。
138:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 14:27:26 LbMfDzsS
はじめまして。
手作りごはん初心者なのですが
(実践していたのはインスティンクツTC+生肉レシピのみ)
かかりつけの獣医さんがまったく理解を示してくれず、困っています。
どなたか、埼玉県内で手作りごはんに理解のある獣医さんをご存知でしたら
教えてください。よろしくお願いいたします。
139:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 05:03:13 10ddNEim
>>138
曖昧だなぁ。例え遠くても通う覚悟はあるの?
140:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 06:38:05 bzNVdzCI
埼玉県内で手作りご飯を批判しない病院を
知ってる限り教えてあげればいいだけでは?
わざわざ突っかかる事じゃない。
141:138
08/03/06 13:51:59 ig4OJLZj
138で質問した者です。
「曖昧」との趣旨は、私が「埼玉県」と言ってしまったことでしょうか?
すみません。
できたら、さいたま市の獣医さんがありがたいんですが・・・。
限定してしまったら、なさそうだったので(調べた範囲では見つかりませんでした)
車があるので、片道45分程度まででしたら
我が家のネコもなんとか耐えられるかと思いますので、いけると思います。
あまり遠すぎる場合は、人間だけならいくらでも参りますが
常にネコ連れで、ということになると躊躇してしまうかもしれません。
ご存知のかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
142:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 14:10:07 WmFpuILb
生肉は良くないよ。
サルモネラ等の食中毒の原因になる菌を摂取するから
衛生的に良くない。
手作りが悪いとは言わないけれど、、、
人間の一生80年で1日3回飯 猫の一生20年で1日2回飯とすると
猫における1回の食事がどれだけ重要でバランスの取れた物である
べきか、猫大好きのあなたなら分かるでしょ
ペットは野生の動物ではないから生肉を与える必要はないよ。
人間が体に良いと思い込んでいる食品は、過剰に与える場合が多い。
だから獣医は市販のフードをオススメする
143:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 19:51:24 ad+dhSUQ
>>142
どこから突っ込んでいいのか困るんですが
144:わんにゃん@名無しさん
08/03/08 00:13:03 C1atJop/
何使ってるか解らない粉の固形物を一生与えろと。
知識がまるでないからほっとけばいいと思う。
145:わんにゃん@名無しさん
08/03/08 01:16:04 IyLmxR5E
>>142
うちのねこ、毎日毎日丁寧にお尻を舐めてるんだけど
猫のうんちにはサルモネラ菌がタプーリいるから
食中毒になっちゃうね。
どうしよう・・・やめさせなくっちゃ ><
146:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 01:44:21 OYwnZgMr
このスレとても勉強になります。
次元が低い質問かもしれませんがお願いします。
市販カリカリ命のうちの猫(雄)、水をほとんど飲まないんです。あらゆる努力はしたつもりですが。
鶏の茹で汁だけは何とか飲んでくれるので(身は残すけどorz)、今は胸肉を茹でた汁を
毎日100ccくらいあげてます。
そこで質問ですが、胸肉よりも猫向きの部位はありますか?(どうせ肉は食べないのでダシ骨でも可?)
今は単に湯で肉を茹でてますが、他に加えた方がいいものはありますか?
あと、肉を茹でるとぶくぶくとアクが出て来ますが取り除いた方がいいですよね?
そもそもそんなアクだらけの肉を使うのは不本意なのですが、田舎なのでなかなかいい肉が近くにはなくて…
147:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 12:02:26 wLDp94re
>>146
あらゆる努力・・・・
温度変えて試してみたりした?
うちのは、冷たい水が好きなコとぬるま湯が好きなコがいて
ぬるま湯派のコは絶対水は飲まないよ。
冷たい水派のコは、「流れる水」が好きみたいで
最初は皿の汲み置き水は絶対飲まなかった。
目の前で、皿の中に水を注いでやる(高い位置からちょぼちょぼと音を立てて注意を引く)と
嬉しそうに飲んで、それを何度か繰り返しているうちに
皿の汲み置きの水を飲むようになったよ。
148:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 21:53:52 js+Ff41B
URLリンク(www.yoshiokafood.jp)
149:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 18:31:46 nJcvChrn
鶏肉をお湯で茹でるだけの簡単なスープを作る
とき卵に混ぜて蒸して簡単な茶碗蒸しを作る(当然味付けはなし)
これで飼い主も猫も一緒に食べられる簡易茶碗蒸し出来上がり
余談だが、キーボード打ってる途中で猫がキーボードに乗っかってきたよ
150:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 11:26:26 nD5ErQFq
>>146
小動物によく使うゲージ用の給水器とか、器も色々試してみたら。
素材やサイズ、高さの好みもあると思う。
ちなみに家の猫たちもこだわりがあって、器によって水飲みの量が
はっきり差が出るよ。
151:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 14:50:36 OQdqxL8l
>>141
やまなか動物病院(南浦和陸橋の近く)は調べ済みかな。
先生と手作りごはんの話はしたことないが、
飼主のスタイル?を尊重してくれるから
いちど問い合わせてみては。
152:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 21:54:21 gPVcg62j
>>150
いいかげん、ケージのことをゲージというのをやめませんか
153:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 09:46:49 TKgy2+Lj
焼き肉喜んで食べるうちのぬこ
154:わんにゃん@名無しさん
08/04/14 02:28:15 69QvWRsL
玉葱には気をつけてね
155:わんにゃん@名無しさん
08/04/28 17:31:04 W6EUYyGq
ドライフードを併用する場合は、
サプリとか野菜をたさなくても充分?
156:わんにゃん@名無しさん
08/04/28 18:28:02 wtVoc7i1
___
/ノ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \( ゚∀゚)彡 < おっぱい!おっぱい!
| ( ⊂彡
\__★o☆ \____________
\__/
157:わんにゃん@名無しさん
08/05/06 11:52:52 FWKbS40t
缶詰あけると水分(スープ部分)ばっかり飲むんだけど、スープ仕立てのってパウチしかないから困ってます
手作りであのスープ部分だけってどうやって作ればいいですか?
濃い目に鰹だしをとればいいのか、魚を圧力鍋でドロドロにすればいいのか…
ググっても判らなかったので お知恵をお貸し下さい
158:わんにゃん@名無しさん
08/05/06 23:32:30 9xaq2bG/
スーパーの国産の鶏肉パックって生であげておkかな?
159:わんにゃん@名無しさん
08/05/08 03:14:19 +MNrw22h
あげ
160:わんにゃん@名無しさん
08/05/09 20:43:42 DMJ95+1x
端肉セットを使って、鶏肉ジャーキーを作ったよ。
カリカリの食感でどうかなと思ったけど、ウマウマ食べてくれた。
人間が食べてもうまーw
161:わんにゃん@名無しさん
08/05/14 01:06:08 CW9D0Rtg
ウマウマジャーキーの
作り方教えてほしい。
市販の安い肉でもいいのかな?
162:わんにゃん@名無しさん
08/05/15 17:48:27 c49ZYhbJ
>>161
端肉のなかに、胸肉なんかもはいってたみたいだけど
おいしくできたよ。ささみより脂があるぶん、茹でてみた。
以下、我流だけど、つくりかた( ・∀・)つ
1.厚みのあるお肉は、そぎ切りにしたり開く。
2.ラップにはさんで、瓶(肉たたき、麺棒でも)でぺたんこになるまで叩く
3.茹でて、水気をきる
4.キッチンペーパーにのせて、レンジ弱で乾燥させる
(うちは200Wで10分くらい)
5.カリカリッとさせたいときは、さらに低温のオーブンで乾燥させる
(〃150℃で15分くらい)
163:161
08/05/16 00:06:33 KNfFldJ5
>>162
詳しくありがとー!
さっそく作ってみるよ。
日持ちさせたいなら⑤までやった方が良さそうだね。
でも少し柔らかい方が食べやすいかもしれないから、
両パターン作ってみるよ。
164:わんにゃん@名無しさん
08/05/19 01:16:08 U8OYsZH8
うちのはレンジにかけた食材を食わない。
なので、面倒だがオーブンで乾燥するしかない orz
人間には違いが判らんが
何かが違うんだろうなあ。
165:わんにゃん@名無しさん
08/05/19 22:47:50 vFJQgeil
>>164
香ばしさかな
さっとフライパンで焼いてからレンジかけてみたらどうかな
レンジのほうが余熱とかいらないから楽だよねw
166:わんにゃん@名無しさん
08/05/21 01:25:56 fwLT66KH
いつものカリカリにプラスして鶏ダシの茶碗蒸しを与えてみた。
猫にも犬みたいな誕生日ケーキがあればいいのにーと思ってたけど
かなり喜んでくれたみたいだからいいや。
167:わんにゃん@名無しさん
08/05/22 21:17:55 UUuJYtlg
>>165
フライパンで焼いたり、レンジ後にオーブンで焼いたりしても
だめなんだよね。
とにかくレンジにかけたものは絶対食わないんだ。
不思議だ。
168:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 20:57:13 GNjVRZC3
今日鶏むね肉茹でた
ほぐすとき火傷した;;
のに少ししか食べてくれなかったorz
169:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 04:33:45 WizuyS1T
現在4ヶ月の子猫に手作りごはんトライ中です。
先週肺炎を起こしてしまって、今はだいぶ良いのですが、
栄養をちゃんとつけてあげたいのと、カリカリを全然食べない子なのではじめました。
(病み上がりじゃなければ我慢して食べてもらうんですが・・)
朝と夜、カルカンの子猫用フードのパウチとヨーグルト
鶏の胸肉を少量、マグロの切り身を少量、たまに卵の黄身、を添えてます。
どれも、食いつきは凄く良いです。
カリカリは常時おいてありますが、時々しか食べていないようです。
それで疑問なのですが、
URLリンク(www.vets.ne.jp)
では
一日に必要な摂取カロリー 294kcal と出ました。
他の本やペットフードの表記と比べると100kcalほど少ない気がするのですが・・
でも、たとえばカルカンのパウチは100g中107kcalで70g入りなので一日に5パックくらい食べさせなくてはいけない?!
そんなに食べれないよ!って思って。
そもそも主食にしてはいけないのでしょうか。
皆さんはカロリー設定などどうされていますか?
170:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 14:14:21 uR0hl9Hd
個人的には一般的な摂取カロリー設定にとらわられる必要は無いと思うがなー。
人間の場合、病気やダイエットをしていない人たちは一般的に
容量(見た目の量)で適量かどうかを判断してる。
で、適量だと思って食べてても、実際は油ものが多かったり
糖質が多かったりしたら太ってくるし、栄養が足りなければ痩せてくる。
で、ヤバいと思えば、食べるものの割合を変えるよね。
子供や赤ちゃんのご飯もそんなに厳密なことはしてないで
体重がへらなければ、栄養失調にならなければOKって感じで作ってると思う。
だから、うちは基本は容量(というか見た目)で作ってる。
だから1食1食のカロリーは多分バラバラ。
栄養バランスもカロリーも1週間程度で成れる感じになってると思う。
仔猫だから、そんなには食べれないし、
食べられても多すぎると消化不良起こしたりすると思う。
これは個体差なのでまず食べられる容量を掴んで。
そして、大事なのはカロリーじゃなくて栄養分。
カロリーだけを増やそうとしたら糖質で増えるのだから。
仔猫に多めに必要な栄養素(タンパク質、脂質、ミネラル、ビタミン)
がきちんと取れるメニューで、その子の適量を上げてみて
体重が減ってなければ問題ないのでは?
カロリーがどう考えても足りなさそうだったら、牛肉とか
鶏皮とか、豚肉(加熱)とか脂肪分の高そうなものを入れればおK。
171:169
08/06/15 15:52:15 WIAKXj3S
>>170
レスありがとうございます!
確かに。栄養分ですね。
まだ本調子ではないと思われるので、ちょこっとずつちょぼちょぼ食べて、
全体的な量も少ないです。
だからとても心配で、ちょっとノイローゼぎみでした・・。
少し落ち着きました。ありがとうございます。
少量でも栄養価が高いもの・・。人間と同じですね・・!
それで、重ね重ね質問してしまって申し訳ないのですが、
みなさん、病気の時などは、何をあげてますか?
今日は栄養価が高いもの、という事で鶏肉の胸肉とレバーとまぐろの赤身を細かく切って、上に卵の黄身をかけてあげるつもりです。
かん詰めが一番食べるので、横において・・
172:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 18:59:09 uR0hl9Hd
子猫の時は心配だよね。
うちの4歳の野良あがりのぬこもこぬこの頃は病気がちで
早く大きくなってくれーーーと気が狂いそうだったよ。
基本的に、食べることが優先なので、
喜んで食べるものなら何でも良いと思うが・・・。
うちの場合は、消化のいいものと水分。ま、人間と同じ。
何の病気でも胃腸は弱ってるだろうし熱があったりしたら水分補給は大事。
消化のいいものは、人ならおかゆだけどぬこは肉食獣なので肉
うちは生肉。ささみとかタンパク質量の高そうなもの。
水分補給は水でいいんだけど、それじゃ飲まないから肉の茹で汁。
それと、沢山の種類の食材を食べると胃腸に負担がかかりそうなので基本、肉だけ。
上記のメニューだとカルシウムもリンも脂肪も足りない。
本当はカルシウムだけは補填した方がいいんだけど
まあ、これで、何週間も食べさせなきゃ大丈夫。
(人間だって病み上がりはおかゆだけで何日も過ごすし)
今は缶詰も食べてるだろうし
それで栄養バランスは取れてるだろうから、
喜んで食べるものを上げた方がいいと思うよ。
173:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 19:00:59 uR0hl9Hd
栄養バランスが気になるのならば、
最悪動物病院の缶詰(少量でカロリーが沢山取れるやつ)って手もあるからね。
あまり神経質にならずに。
174:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 23:45:31 M4mr+jxr
>>172
ほんと、小さいと心元なくて。気が狂いそうなくらい心配です・・。
体も通常よりちょっと小さいので・・。
172さんの猫ちゃんは今は元気になったんですね!
励みになります^^
先ほど、アドバイス通り煮汁多めでお肉をあげました。
レバーが気にいったようで、ゆでている時から食べたそうに見ていて、うれしくて泣けました。
80gくらいパクパクたべちゃいました!!!
胸肉もゆがいたのを少々。
それから、カリカリも隙を見て手からあげてます。手からだと割りと食べてくれるようです。
動物病院の缶詰、ちょうどプレミアムフード(カリカリ)をもらいにいこうと思っていたので
聞いてみます。
おっしゃるとおり、今は食べる事に重点をおいて、胃を慣らしていきたいと思います。
丁寧なレス、本当にありがとうございます。m(_ _)m
175:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 01:20:25 oNB1WAKF
レバーはビタミンA過剰になるから、元気になってきたらほどほどにね。
鶏肉以外だと、卵(白身はしっかり加熱する)、ラム、牛肉の赤身なんかもいいかな?
肺炎でまだ熱っぽいなら、体の熱を取る馬肉もいいと思う。
(生OKの馬肉がペット用のお肉屋さんに売ってます)
あと、エネルギー源として脂質も多めに必要だと思うので、食べるようだったら
鶏皮をさっと茹でて小さく切ってあげるとか。
お大事に。
176:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 01:27:06 tMUP9qYb
お言葉だけどレバー80gは成猫でも多い
4か月の子猫に与える量じゃないよ
背骨曲がるから気をつけて!
喜んで食べてくれるのは嬉しいかもしれないけど
それで健康を害しては本末転倒
茹で汁を風味付けに使う程度に留めるべき
もちろんVAは必要な栄養素だから
節度を守って与える分には問題ありません
177:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 01:36:17 oNB1WAKF
>>176
まあまあ、1回だけなんだし、病気だったんだし、
「食べてくれた」だけでもうれしかったんでしょう。
これからずっと80gずつ与え続けるならともかく、
今すぐ背中が曲がるわけじゃなし、
「今まで食欲のなかった子が食べてくれた!」って
喜んでるんだから、さ。
>>174
レバーは10日に1回くらい、20~30g程度をほかのお肉と混ぜてあげるといいよ。
ビタミンAだけじゃなくて葉酸とかも豊富だし。
「あげちゃだめ」って書いてあるサイトも多いけど、>>176の通り
適切な量なら問題ないから。
肺炎起こしてて体も弱ってたし、今回の80gは大丈夫だと思う。
ただ、これから手作りしていくなら気をつけてね。
178:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 21:49:05 CK9j9JIR
>>174
>ほんと、小さいと心元なくて。
猫より>>174の方が余程「心許ない」んだけど。
179:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 22:43:53 oNB1WAKF
>>169
猫の手作り食について解説してるサイトも沢山あるし、本も売ってるし、
栄養計算表を無償で配ってるところもあるから、まずはそういうところで
栄養バランスの基本を押さえたほうがいいよ。
サイトや本でもいろいろな考え方があるみたいで、
(特にタンパク質の量、野菜について)混乱するかもしれないけど、
猫の体調(特にトイレ方面、子猫なら成長の仕方)を見つつ、
合ったやり方で進めていくといいと思う。
それで「手作りは合わない」って思うんだったらフードにしてもいいし。
手作りで進めてもいいし。
嗜好の変化とこだわりには泣かされるけどねー。
鶏肉嫌いだった子がいきなり鶏肉命になって、
人間用の肉まで狙ってくるようになってびっくり。
180:174 169
08/06/16 23:56:06 CquijICS
皆さん、ご心配をおかけして、申し訳ございませんでしたm( _ _ )m
とっても参考になります。
今日は、日中に30gほどのレバーと、鶏肉(脂身含む)とアジ、カリカリを食べてました。
でも、レバーは、明日から風味付けに煮汁を使う程度にして様子をみたいと思います!
まだなれないので、私にはむつかしい食材かもと思いましたので・・。
本は一冊
てづくり猫ごはん―健康と幸せな毎日のための簡単レシピ60
という本を買って参りました。サイトなども今日色々見てまわりました。
ただ、子猫用のレシピが少ないため、とりあえずこの一週間くらい様子をみつつ、
食欲増進と滋養をつける事を優先して、やってみたいと思います。
病院でもらったカリカリにもたよりつつ・・
それから、猫は、とっても元気です!^^
油断はできませんが、熱もなく、体重は40gぐらいづつ増えていっています。
おっしゃる通り、私のほうが頼りない始末で・・。
手作り食って当然ながら、栄養学的な素養がいるのですね。
すこしずつ勉強して行きたいと思います。
色々なご意見ありがとうございました。
また報告にきます!
181:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 18:11:12 Me8Og1w0
>>180
レバー30gのVAは成猫で6日分に相当しますよ
総合栄養食のフードも与えているのであれば
もっと多い日数分になりますね
子猫の適量がよくわからないので深く言及できませんが
今後の参考になればと思い書かせていただきました
猫ダソも好きみたいなので1~2週間に1度程度のごちそうとして
使ってあげてはどうでしょうか
182:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 06:30:34 PetIpiwo
砂肝ジャーキー レンジで作ったら 破裂したorz
結局、グリルでじっくり焼いてぬこ様のウケは上々
でもレンジ大掃除だよぉ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
183:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 12:07:15 OXm0urzy
全国各地の地鶏をいろいろ取り寄せたけどあまり好みじゃないらしい。
近所のヤオコーの香味どりを買ってみたら、よく食べる。
それよりちょっとお高い匠鶏は食べなかったのに。
猫の嗜好って難しいね。。
184:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:36:16 DBD90EwX
185:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 17:29:17 pROItwUD
猫に手作りしてる人あんまりいない?
186:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 18:10:18 5GGbwpNz
ちょっとだけやってみようと思って調べた事はあった
でも、正直ちゃんと栄養が足りるように作れるのか自信がなかったのと、
うちの猫が結構好き嫌いが激しい(市販のフードは勿論だけど、生肉を一切食べてくれない)ため諦めた…
187:わんにゃん@名無しさん
08/07/31 17:31:56 ICo9yPc0
生後一ヶ月くらいで拾った時は病院で買ったミルクあげてたけど
それ以降は手作り食のみ与えてます。
で、一歳ちょっとになった先日、初めて猫缶を与えてみました。
「これが猫缶ってやつか~」となんかすごくwktkしてたんだけど、
缶開けたら激臭でびびった。なんであんなに匂い強いんだろう???
猫は喜んで食べてました。
188:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 10:24:18 o2p0j60i
猫は味覚よりも嗅覚に頼ってものを食べるからだお
189:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 11:52:09 rwlM5XSC
>>187
せっかく手作りで育ってるのに猫缶あげる必要ないと思うけど
190:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 13:45:35 yhOFBZOx
あげたら駄目ってこともないし、いいじゃん
187の猫に余計な口出しすんじゃねぇババァって思われるよ
191:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 13:54:40 MZWXm2u2
でも手作りを食べなくなる可能性もあるよ。
今後どっちをメインにあげるかによって違ってくるけど
手作りメインにしたいなら時々あげるくらいにした方がいい。
192:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 16:45:22 rwlM5XSC
時々でも、猫缶の味を覚えてしまうと手作りを食べなくなる可能性が高いと思う
193:pH7.74
08/08/01 19:02:02 GcWg5je8
すみません、数字に弱くて計算ばかりしてたら何が何だかわからなくなってしまったので教えてください
毎日ササミ15gをレンチンしたのをあげてるのですが
下記ホームページのサプリを補充する場合何グラムあげればいいのでしょうか?
URLリンク(www.supmart.com)
194:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 23:34:39 s6cj6VKM
15gのささみのリンのバランス補完のためかな?
ささみ15gに含まれるリンはおよそ30mg
P:Ca=1:1としても3g中700gもCaを含むサプリでは
耳かき1杯もいらないのでは?
195:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 23:48:42 GcWg5je8
そうなんですか!
ありがとうございます。
初めの猫ごはんのスタートだったので
気張ってしまって何が何だかわからなくなってしまいました。
ありがとうございます!
196:わんにゃん@名無しさん
08/08/01 23:57:36 s6cj6VKM
>>195
誤植が多いから訂正させてくれ
P:Ca=1:1としても3g中700gもCaを含むサプリでは
↓
P:Ca=1:1に補正するとしても3g中700mgもCaを含むサプリでは
197:わんにゃん@名無しさん
08/08/03 21:45:49 SM940XgB
187です、レス㌧です。
初めて猫缶あげたわけは、食材切れまくってたことと夜遅くなって
腹減りであろうこと、あとこれが一番だったかな、猫缶にほのかな憧れがあってw
猫缶好きな猫とか猫缶を叩くとすっ飛んでくる猫とか、
飼いはじめるずっと前からなんかイイなーと思い続けた憧れの情景でしたw
(しかし飼い始めてからは金銭面と安全面を考え、手作りのみになりましたが)
なので、一回あげたからもう満足という感じです。
多分今後はよっぽど何かないとあげないと思います。
ちょっとまた猫缶の匂いの話をしてしつこくてすみません、
あの匂いは何か発酵をさせてたりするんでしょうかね?
手作りではちょっとありえない強い匂いでしたので、見た目は特に
なんてことない魚類などだったので驚いています。
発酵だったら、猫はチーズやパン、納豆といった発酵食品も大好きだから
なんとなく納得です。
198:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 14:51:28 ajbJhIG3
>>197
添加物じゃないかなぁ
199:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 16:12:51 4ctyKHFs
普通に添加物でしょう。
あの強力なニオイは手作りじゃどう頑張っても出せない。
発酵させてるんだとしたら、(いくらの猫缶かしらないけど)
そんな値段じゃ買えないよ。
それにもっというと、魚のように見えて魚じゃないかもよ。
小麦グルテンとかさ。
200:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 16:51:15 nzoKTQZN
鶏がらの出汁とか魚の煮汁とか色々試してみても、既製フードの臭いには負けるよね。
うちは子猫の頃に生肉や生骨入りの手作り食べさせてたのに、
一度カリカリの味を覚えて以来、カリカリしか食べなくなった猫がいる。
今じゃ生肉なんて見向きもしない。ある意味中毒。
手作りカリカリもダメ。
201:わんにゃん@名無しさん
08/08/04 22:06:38 onL0sJ2I
>>197
加圧加熱臭だよ。人間用のツナ缶も同じ匂いがするでしょ。
202:わんにゃん@名無しさん
08/08/09 15:53:45 Errf8TR0
ウチのにゃん達はカリカリで1歳くらいまで育てたんですが
当時
器にカリカリを入れると
2匹が争うように貪り喰う感じで
ご飯タイムは一瞬。
猫喰い、なんてありえない感じで
ぺろっ!と食べて、
もっとくれくれニャ~!!
多めに与えてたら、どんどん太っていった。
ダイエットを考えて手作りにしてから
並んで、落ち着いて食べてくれた時は嬉しかった、、、
(カリカリ時代は餓鬼、おそらく噛んでない)
体型も標準的になり。
カリカリご飯はお腹減った+ジャンキー状態だったんだなぁ、と思ったよ。
203:わんにゃん@名無しさん
08/08/21 00:35:53 u0QCEKM/
現在手作りに移行中、栄養計算など試行錯誤中です。
サプリを買ってみましたが。。。
給与量の「ティースプーン一杯」ってのは小さじ1で良いのでしょうか??
宜しくお願いします。
204:わんにゃん@名無しさん
08/08/21 02:03:59 /XvQKhig
その手の計量器は国によって容量が違うこともあるけど、
ティースプーンに関しては小さじと同じ(5ml)でいいと思うよ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
205:わんにゃん@名無しさん
08/08/21 14:01:32 JZc+AMRV
「ティースプーン」ってのは計量器具なんですね。
スプーンの大きさもそれぞれで分からないーと思ってしまいました。
日本の「*さじ」と同じ表現と納得しました。
ありがとうございました!
206:わんにゃん@名無しさん
08/08/21 17:49:32 rm9uVwDI
197です。レスありがとうございます。
猫缶の匂いへの推察ありがとうございます。
自分も、添加物かな?と思っていましたが、加圧加熱臭には
思いいたりませんでした。たしかにツナ缶と同じ系統の匂いですね。
今日の夕飯は珍しく豚肉をあげました(いつもは肉類は
牛か鶏を通販した冷凍ストック)。一緒ににんじんキャベツもやしナス
にんにくしょうがを炒めたものをおからと混ぜました。
207:わんにゃん@名無しさん
08/08/23 14:25:17 1TQ7IS8u
にんにくしょうが
、、、って与えて平気?
208:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 06:52:08 TlO6ISxW
香りつけレベルなら平気とも聞くが、どうなんだろうな…
ニンニクはたまねぎの仲間らしいし。
と思い、検索して見たらこんなのが出ました。
業務用ニンニクにカキカキする猫 【2】
URLリンク(jp.youtube.com)
キムチのニオイを嗅いではカキカキする猫
URLリンク(jp.youtube.com)
肝心の害が起こる量についてはわからずじまいです。
209:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 15:25:29 x8wF7HSJ
匂いかぎにいってるとこがかわいいなw
210:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 17:32:09 NRGDmKu9
カキカキをするために匂いを
嗅いでるように見えるw
211:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 17:36:33 NjPyDkom
少量ならたまねぎニンニクも大丈夫だよ。
しょうがもおk。
212:わんにゃん@名無しさん
08/08/29 17:43:13 5lgVSyIc
ついカキカキしたくなるようなイヤな臭いだけど
ついつい嗅ぎたくなっちゃう中毒性があるんだねw
カワユス
213:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 22:46:49 7elrrHM0
猫の手作り食を始めるにあたって野性の猫の食性を調べてみたが、ネズミや鳥を捕食する
より、簡単に捕食できる昆虫を食べることが多いらしい。
そこで昆虫の栄養素を調べてみたら、たんぱく質を最も多く含みビタミンやミネラルも
サプリ並に豊富に含む、一種の完全栄養食といえるものらしい。
これを肉食だけで再現するのは無理、だけど昆虫なんて調理できないし与えたくないなぁ。
214:わんにゃん@名無しさん
08/09/02 22:58:45 JlCnXtOa
あぁ、恐ろしい話だがシーズンになると我が家には
Gの足や羽根の固いところだけが食い荒らされて残っているのだよ・・・
え?後始末??
ええ、下僕が泣く泣くティッシュでつまんで捨ててますとも。
215:わんにゃん@名無しさん
08/09/04 16:13:49 YPQV0jno
生後3ヶ月くらいまではカリカリ+市販のウェットフードで育った我が家の猫。
その後一年くらい昼間カリカリ+夜に手作り食をあげてたら、昨日たまたま
手作り食の作り置きが切れちゃって、昔食べてたウェットをあげたら一口も
食べなかった。
その後カリカリもハンスト。
市販のごはんの方がおいしいだろうと思ってたのに、こんなに手作り食を気に
いってくれてたとは…。
母ちゃんがんばるよ!
ちなみに私が作っているのはマグロかカツオ、またはささみを野菜(にんじん、
大根、キャベツ、ブロッコリー、小松菜など)と一緒に煮干し粉の出汁で煮て、
ペタペタになったのをしじみの茹で汁で伸ばしたものです。
しじみ汁を入れるようになったらホントよく食べるようになった。
実は下僕が食べます。
216:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 03:38:50 jgL2D5AN
深夜に聞くけど手作りの人って歯石どうしてる?
あと生肉食なら歯石がつかないとかいうけど本当なの?
217:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 11:24:34 heHMSnYp
>>213を読んでから、聞こえてくるコオロギの声が気になってしょうがない
218:わんにゃん@名無しさん
08/09/06 15:04:50 8U6Dyqpf
うちは歯磨きしてる。手作りでも歯石はつくよ。
>あと生肉食なら歯石がつかないとかいうけど本当なの?
ドライフードよりはマシってことでしょう。水分が多い分、歯石は落ちやすいからね。
例えば、人間でいうと、クッキーだけを食べて暮らした場合と
お刺身だけを食べて暮らした場合、どっちが歯石がつきやすそうか考えてみると・・・
どっちもどっちだけど、お刺身の方がマシそうな気がする。
219:わんにゃん@名無しさん
08/09/07 12:30:09 kFEgL9lx
>>217
コオロギには猫胃虫という寄生虫の中間宿主らしい、名前の通り終宿主は猫。
ということを考えるとやはり野生の猫はコオロギとか食べてるんだとなぁと・・・。
しかし昆虫を材料にしたフードってないよね。
イメージ悪すぎるかもしれないが、個人的には開発してほしいなw
220:わんにゃん@名無しさん
08/09/19 05:00:17 5mE9crx8
>>219
鶏頭水煮缶を開けられない自分にはその缶詰は開けられない
煮干みたいに乾物になっていたらもっとイヤンw
221:わんにゃん@名無しさん
08/09/20 04:01:18 fxqAjT0F
信州在住なので、「イナゴ入荷しました」の看板を店頭で見かけることがある。
しかし、マンション高層階住みで虫なんか見たことないうちの猫が食べるだろうか。
…食べないよなあ。
はちのこくらいなら食べるかな。
222:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 00:42:13 5dF/2JBz
>「イナゴ入荷しました」
ちょっと待っ、なにそのオソロシスな看板((;゚Д゚)
一般家庭で普通に食べるものなの?ごく稀に見かける珍味…じゃないの?ヒィ
>しかし、マンション高層階住みで虫なんか見たことないうちの猫が食べるだろうか。
マンション住まいの家の猫も、ちっちゃーい蜘蛛とか匂いかごうとして
間違って食べてた@東京
そして猫ってイナゴは食べそうだけど、むしろはちのこは食べないんじゃないかなあw
だってはちのことは野生で生活していても食す相手として出会いがなさそう。
223:わんにゃん@名無しさん
08/09/25 10:29:28 MZRNY3HE
>>222
地域の食文化を馬鹿にすんなよな…知らなかったお前に教養がないだけ
224:221
08/09/26 09:50:55 hywU/Vtc
>>222
私も東京から嫁にきたので最初見かけたときは驚愕だったよ。
まあ今は普通に食べるってわけでもなさそう…。
酔狂なお年寄りが佃煮にして、知り合いに配る爆弾として使われてる模様。
225:わんにゃん@名無しさん
08/09/28 15:55:41 ApzR+Mvo
イナゴの佃煮って普通じゃん・・・・・・
まぁ調理されてないのを売ってるのはみたこと無いなw 東京で。
イナゴ、生きてたら大喜びで飛びついてパックリ食べそうな気がするけど。
226:わんにゃん@名無しさん
08/09/28 16:55:31 4Da0qILO
昔は東京でもイナゴの佃煮って売ってたよ、確か。
猫もイナゴくらいなら喜んで食べるかもねぇ。
ゴキは猫パンチでばらばらにしても食べないけど。
227:わんにゃん@名無しさん
08/10/09 10:00:47 t1tVdfFU
猫に手作りご飯って虐待かよ
228:わんにゃん@名無しさん
08/10/11 23:21:28 f5Ljw9iB
>>227
珍客一名ご来店~
229:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 01:16:18 amciDhVB
スルーと容認は違うんだけど、伝わりにくいね
230:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 15:13:18 jP7Op/y1
所詮理解されないわけよ。まあ、もう慣れたよ。
スルーしてかつ容認するしかないんじゃない。
ちゃんと説明しても、理解できないんだから
どうやったって相容れないんだよ。
それぞれがそれぞれを認めなきゃ。
231:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 17:25:07 eQtUuGQd
手作り食をやってみようかな?といろいろ調べた時点で、虐待と
言われるかもしれないという覚悟はしている。
一生カリカリのみで、病気ひとつせず20才近くまで生きた猫を
今まで二匹飼ってきた。
だからカリカリ最強伝説も身を持って知ってる。
だけど、今度の猫は私が自分で赤ちゃんの頃から育てた猫なので、
思い入れが今までの猫とはちょっと違う。
食べるものも出すものも、みんな自分できちんと管理してあげたい。
自分の子供を栄養剤と何が入っているかわからないミックスフード
だけで育てる気になれないのと同じように考えようと思った。
幸いうちの猫は元気で病気知らず、ワクチンのときに行く獣医さんでも
毛艶をとてもほめられる。
うんちやおしっこの状態も良好。
市販のカリカリはなんでも食べるけど、この前久しぶりに赤ちゃんの
ときにあげていた子猫用のウェットフードをあげたら一口も
食べなくてびっくり。
何も味付けしてない魚や肉の方がよくなったらしい。
232:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 17:47:02 jP7Op/y1
だから相容れないんだよな・・・
>一生カリカリのみで、病気ひとつせず20才近くまで生きた猫を
>今まで二匹飼ってきた。
>だからカリカリ最強伝説も身を持って知ってる。
ここが大間違い。20歳近くまで生きたのは
カリカリが最強だったからじゃなくって、その子の体が強かっただけだよ。
ちゃんと計算した手作りとカリカリは同じだよ。違うのは質だけ。
手作りの方が多分質はいいだろう。
でも、それも寿命や健康に関係するかと言うとそれもわからんのが実情。
>手作り食をやってみようかな?といろいろ調べた時点で、虐待と
>言われるかもしれないという覚悟はしている。
調べて何故虐待?意味がわからない。
どこで調べたのか知らんが、ちゃんと栄養計算して猫向け作れ、って書いてなかった?
猫向けに作ってない手作りをやってるなら、単なる虐待だよ。止めた方がいい。
233:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 18:19:33 eQtUuGQd
>>232
だから猫向けでもいろいろあるんだって…。
なま肉じゃないと酵素が摂れないとか、なま魚でも殺した瞬間に
酵素は失われて行くとか、逆になま肉は与えちゃいけないという
人もいるし、野菜を一緒にやる、やらないの違いとか。
キャットフードやってないと言うと、栄養素が足らんとか言われる
ならともかく、人間用の食べ物やってると誤解されることもあるし、
いわゆる猫まんまなのかと思う人もいるし。
まあ迷いはあるけど、今のところうちの子は元気でよく食べてくれ、
肥満でもないのでこのまま行く予定だということです。
234:わんにゃん@名無しさん
08/10/12 18:43:58 jP7Op/y1
色々な説があることなんてわざわざ言われなくても
このスレにいる以上普通わかってるよ
いろんな説があることと虐待は関係ないでしょ。
ちゃんと手作りやってるんだったら
気軽に虐待とか言わないでほしい。みんな悩みながらやってるんだからさ。
235:わんにゃん@名無しさん
08/10/13 23:45:09 THrHZcBO
ちょっと話題㌧ぎるけど、以前から気になってたことなんだけど
ペットフード食べてる犬猫が病気になる→その子の体質が弱い
手作り食食べてる犬猫が病気になる→手作り食が悪い
っていう考え方が根強いのが納得出来ない。(手作り食が一番って言う人も
結構いるだろうけど数としては少ないし、ほとんど世間にそれをアピールしないね)
確かに手作り食だと栄養面、カロリーなどをうまく組み立てられないこともあるだろうけど
それならペットフードはそんなに万能のものなの?まるで薬膳や健康食のような
扱いされてるけど、特に手作り食と比べてそんなにぺットフードって優れてるの?と思うことがある。
私は両方メリットデメリットがあると思ってるから、ペットフードのこと悪く言ったことはないけど
(自分以外にも手作りする人が悪く言ってるのは聞いたことない)ペットフードを使ってる人は
なんか相当キツく手作りをけなすのが残念。なんでなんだろ? 長くなってすみません。
236:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 00:03:55 xQ7lgLIk
最近よいささみが安かったので人間用に買ったのを焼いて猫様に差し上げたら
思いがけない好評で殆ど全部猫様達のお口に‥
今日鶏肝を見掛けて、栄養ありそうだな~と買ったはいいが
人間用の下ごしらえは載ってても、猫にどうやって与えたらベストか載ってない。
探すうちにここにたどり着いた。
人間用のは冷水で何度も洗い牛乳に浸して一時間とありますが
猫にこの下ごしらえは必要?それとも余計な事?
1から読んで、与える量に気をつけるというのはわかりましたが
下ごしらえなしでいきなり焼いても大丈夫でしょうか‥?
237:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 00:12:22 E5LYcn/a
うちでは生で買ってきたことはないから
参考にならないかもしれないけど
冷凍のは解かして軽く温めてそのままたべさせてるよ
血抜きって人間には臭み取りでも
ネコには旨みが抜けちゃうだけな気がする
238:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 00:17:42 seGV+BOY
うちはサッと茹でてオーブンで焼いてる。
茹でただけでも食いつきいいけど、真ん中がレアの状態で焼き目を入れると大喜びするよ。
239:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 00:27:46 lXme1F1q
獣医さんの書いた猫の手作りごはんレシピの本には
「新鮮なレバーをさっと湯通しして与えましょう。」
とありました。
書いてある通り、パックから出して適当な大きさに切って、
さっ…と湯通ししてみたところ
外側の色が変わって、中身は生の状態になりました。
茹でた鶏胸肉と一緒に小さく刻んで与えてみましたが
ウチにいる2匹共食べようとしなかったので
レンジで再度加熱。
レバー全体に火が通って色が変わってから与えたら
かなりがっついて食べてましたよ。
我が家の結論
下ごしらえなしで適当に刻んで色が変わるまで湯通し。
火が通ってからさらに細かく刻んで与える。
レバーの茹で汁もかけると喜んで飲むので、水分補給に。
240:わんにゃん@名無しさん
08/10/15 01:02:05 xQ7lgLIk
>>237-239
なんと!3つもレスいただけるなんて助かります!
ありがとうございます!下ごしらえは不要ぽいですね。
ようし、ではお三方のアドバイスを参考に、鍋でさっと湯通しして、
そいつをフライパンで軽く焼き目がつく程度にとろ火で焼いてみます。
人間のレシピにあったのですが、レバーは生程匂わないみたいですね。
よく火を通した方が食いつきがいいのはそのせいかな??
飼い主がレバー苦手なもんで、買ったはいいがさっぱりで困ってました;
本当助かりました!今からちょっと茹で&焼いてみます!
汁は最年長の婆ちゃん猫にw
241:わんにゃん@名無しさん
08/10/18 17:22:45 9QyUft8r
242:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 15:13:36 2G4QSJ4a
243:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 15:26:12 eDAvIpI2
ササミを茹でて食べさしてます。
244:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 18:59:42 mArywSmo
野菜の食い付き悪い仔にはどうやって食べさせてますか?
うちの仔は混ぜて与えても器用に肉だけ食べてしまいます。
フードプロセッサーで一緒にしちゃうのは、食感を楽しめなくなりそうでまだやってないんだけど
そうするしかないのかな?
245:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 01:27:25 XPw7lYYZ
さんまってあげても平気だよね?今なら缶詰より全然安いし。
グリルで焼いてる段階で猫様のテンションMAX!
246:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 01:38:41 jeD1A1xC
お腹すいた
247:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 14:32:44 3O06/Gey
>>244
うちもいま試行錯誤中なんだけど、野菜だけをつぶして少量ずつ、
好きな猫缶によく混ぜて、トッピングに生肉って感じでやってます。
野菜の量を少しずつ増やして、今ティースプーンに1/4くらいまできた。
248:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 23:17:52 Z3PfYe5D
>>245
もうさんまの季節は過ぎる頃だしだいじょうぶだと思いますが
頻繁に銀色の魚を与えると、脂肪のコブができる,,,?
ぬこ、病気になるんだそうだ
少量なら大丈夫、と獣医さんにきいたけど
どっから大丈夫でどっからやばいのか、線引きって
ぬこによるだろうし、、あげすぎにご注意~
>>244
野菜は、何を与えてますか?
ウチも、キャベツ、トマトの肉壁はあまり人気ありません
じゃがいも、さつまいも、ブロッコリーの芯が好評です。
にんじん、チンゲン菜も残しません。
全て、茹でた鶏肉と一緒に包丁で小さく
(0.5mm角くらい?)刻んで与えています。
野菜とお肉の大きさを揃えると、いいらしいです。
これでウチは、がんがん野菜食べるようになりましたよー
249:わんにゃん@名無しさん
08/10/27 23:46:40 2lIxrmHe
>>247
野菜だけつぶすのも良さそうですね。
それだとスープと一緒に食べてくれそう。
>>248
野菜は白菜、大根、水菜、ブロッコリーなどを柔らかく煮てから小さめに切り
肉(ささみ・むね・砂肝など)と混ぜて与えてます。
生のキャベツやレタス、トマトは、食べ物とすら認識してくれません。
にんじんとブロッコリーの芯良さそうですね!
まだあげたことないので今度やってみます。
肉→手でさく
野菜→細かく刻む
で今までやってたので、大きさが全く違うのが残す原因ぽい気がしてきました。
0.5mm角戦法でやってみます!
250:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 14:14:35 BKMW9nYa
251:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 14:31:26 WjJjuTpu
うちの食が細くガリガリな猫を少しでも太らせたいです。何でもいいので食い付きのいい餌教えて下さい。
鼻が弱いような気がするのですごく匂いの強い食事って作れないでしょうか?
252:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 16:25:30 LdnZHIkj
>>251
まぐろのアラ買って来たら血合いの多いところで、煮ているこっちが
生臭さにぶったおれそうになるくらいサカナ臭かった。
ぬこは大喜びで喰い付いていたが。
魚屋さんなどにお願いして、血合いの捨てるようなところ分けて
もらってみては?
あとしじみの煮汁がうちのぬこは大好きです。
しじみのみそ汁を作るときにみそを入れる前に取り分けてごはんに
かけてやるとよく食べます。
実は猫にやっちゃいけないらしいので注意。
253:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 21:40:45 ouu3DmOi
何か日本だけ猫に魚を餌にすると聞いた事がある…。本当なら魚ばかりだと良くないって聞いたからペレットもなるべくチキンとかウェットなら牛肉、ササミにしてる。
254:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 23:20:29 R2HJXT72
本来猫は肉食だからね。
猫が魚のイメージは日本人が肉を食わなかった時代に
蛋白源として魚を盗み食いしてたから。
255:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 00:27:59 h1tvN/iW
獣臭い方が食いつくかなぁ。イルカの肉でも煮てみるか。
256:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 01:41:30 +aFzHcJN
でもタウリンはマグロ(赤身魚)にたくさん入ってるよね
257:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 09:01:31 BLrwJxq3
ここを最近知って、今朝、ささみとブロッコリーをゆでてカリカリに入れてみました。
ささみもブロッコリーも食べてくれているようですが、
カリカリには混ぜないほうがいいですか?
258:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 10:39:52 FAONX7CT
>>257
移行期とかならいいかもなんだけど。
ちょっとソースは見つからないから「らしい」語りになってしまうけど
ごめん。
カリカリは食べると水が飲みたくなるようになってるらしい。
その後に水分をたくさんとってバランスをとらないといけないから。
だけどカリカリに缶詰やウエッティなものを混ぜると、その水気で
なんとなく満足してしまうから、水分が足りなくなりがちだとのこと。
そう言えば、うちの子も昼間はカリカリオンリーなんだけど、その間に
しかお水を飲まない。
259:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 16:01:20 2KKumvcv
なるほどー。
260:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 21:37:06 xA/F/Kw5
うちの猫(3ヶ月)は今までカリカリだけで育ってきた。
そろそろ手作りに移行しようと思って最近いろいろ試してみてるんだけど、
今のところゆでささみしか食べない。
他のものも食べてほしくて鶏ムネ肉やナンコツも試してみたがだめだった。
缶詰もレトルトも温めても最初ちょっとなめるだけで食べないし、
どこから入ればいいかちと悩み中。
野菜なんてもっと食べないだろうなぁ。
カリカリ出せ~と催促されて出してあげたら美味しそうにパリポリ食べてます。。ho orz
261:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 21:52:47 OXkOvPGX
カリカリ食うならいいじゃねーかw
262:わんにゃん@名無しさん
08/10/29 22:52:48 BLrwJxq3
>>257です。
>>258さんありがとうございました。
うちのぬこはカリカリがあまり好きでないので、缶を混ぜていたのですが
缶もいろいろありすぎてなにがいいのやらわからないです。
ならば作ってしまう手もあるのだなと、ここを見て知りました。
でも、食べ合わせで危険な例もあるようなので、お伺いしました。
そういえば、うちの子のう○こはころっころです。
水分足りないのかもしれないです。
>>260さんのところみたいにカリカリだけでおけというのは私にしてみれば
うらやましい話です。
263:260
08/10/29 23:39:41 xA/F/Kw5
260です。
>>257さん
うちがそもそも手作りに移行したいと思ったのは、
カリカリだけだと泌尿器系の病気になりがちと聞くし、
だいたい原材料に何が入ってるのか見えなくて不安だったからなのですが
カリカリ食べて、水も割と飲んでるようなので、あまり気にしなくても良いのかな(´・ω・`)
缶詰や野菜だと結構水分含んでいるので良さそうに思うのですが
それでも足りないんでしょうか?? その辺り私も詳しく知りたいです。
264:わんにゃん@名無しさん
08/11/01 18:17:51 XU0cdMbL
265:わんにゃん@名無しさん
08/11/01 22:25:03 Rn+NRthm
>>263
理想の水分摂取量、どのくらいなんでしょうね。
本で見ると、
「猫は元々砂漠の動物だから、犬ほど水は飲まないが
飲みたいときに新鮮な水を飲みたいだけ飲める環境作りが大切」
とありました~
これは手作りのごはんでも、カリカリでも同じみたいです。
お水も良く飲む子なら、水分量は安心かもですが
そもそもペットフードがこわいですもんね。
私は着色料、保存料が怖くて手作りにしました。
お湯+お気に入りカリカリ+ササミからスタートして
徐々に鶏モモがブレンドされていく、、とか、どうでしょう?w
慣れたら、野菜も混ぜて。
カリカリ汁が具材全体に匂いをつけてくれるので、食べやすいかと。
ちなみにウチは週半分は汁かけごはん。
体調によるのか、喜ぶ日と喜ばない日があります。
食べない時はほおって置くとじ~~~っと器を見つめて
具材が汁を吸ってぺちゃっとした状態になるまで待って食べてます。w
ご飯の切り替えには、3日でペロリな子から
数ヶ月かかる子もいるみたいですし
気長にやってみてはいかがでしょう~?
266:わんにゃん@名無しさん
08/11/02 01:27:43 +/jRmiC/
知り合いの猫苺食べるんだけど大丈夫なのかな…。
267:わんにゃん@名無しさん
08/11/02 10:43:20 frDnKseo
>>265さん
丁寧なレスありがとうございます。
保護した方が、離乳後すぐ普通にカリカリを食べさせていたため
うちでもお湯でふやかしたカリカリはあげたことなかったのですが、
カリカリ汁にすれば他の具にも匂いがついて食べてくれそうですね。
まずはふやかしカリカリ+ささみから気長にトライしてみます!(`・ω・´)
268:わんにゃん@名無しさん
08/11/03 00:53:08 wdQ13CE8
>>267
食べてくれるといいですね~!
今気づいたけどこれ→ ho orz
ぬこがいるwかわいい
269:わんにゃん@名無しさん
08/11/06 19:10:59 Ia4IlUns
近所の猫は、カリカリ食べないから、痩せてきちゃったよ
飼い主がちゃんと世話してないみたいだから、毛もボロボロ
前に缶フードをあげたら、ムシャムシャ食べた
270:わんにゃん@名無しさん
08/11/07 21:50:31 oi92EBnM
>>269
だから、カリカリと缶をまぜまぜするんだわさ。
271:わんにゃん@名無しさん
08/11/08 06:16:53 e6aGOwvh
カリカリをヨーグルトの清乳でふやかすのも喜ばれるよ
(パックのヨーグルトに溜まってくる上澄みの汁の事です)
272:わんにゃん@名無しさん
08/11/09 00:32:34 lsSnYbU+
>>271
乳清(ホエイ)のこと?
273:271
08/11/09 05:29:41 cNYjiQEe
恥ずかちい
274:わんにゃん@名無しさん
08/11/09 08:42:56 hc5FovTP
猫にハバネロを舐めさせると面白い事になる、お試しあれ!!
275:わんにゃん@名無しさん
08/11/09 09:24:21 Ll6jdDh2
うちのはカッテージチーズをほんのちょこっと混ぜたら丸ごと残された。
ヨーグルトもきっと食べないだろうなあと思う。
まあお腹の調子は絶好調だから無理にあげなくてもいいんだけど。
276:わんにゃん@名無しさん
08/11/09 10:04:11 ExtKW/mP
今日の朝食でヨーグルトを食べていたらぬこにせがまれたので
ブ○ガリアヨーグルトを大匙2杯くらいあげてみたらペロっと食べてた。
今夜あたりいいのが出るかな?ww
277:わんにゃん@名無しさん
08/11/12 14:58:15 ni/9hyz+
人間用の牛乳はダメなのにヨーグルトはいいの?
278:わんにゃん@名無しさん
08/11/12 15:09:02 rGnEWQj2
牛乳とヨーグルトは違うよ
279:わんにゃん@名無しさん
08/11/12 21:03:09 ni/9hyz+
ヨーグルトは牛乳から作るんでしょ
280:わんにゃん@名無しさん
08/11/12 21:29:29 O3wFjgXV
牛乳をあげないほうが良いのは、摂取するとお腹を壊す仔がいるから。
原因は牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)が少ない為。
故にお腹を壊さないのであれば牛乳をあげても問題ない。
ヨーグルトは乳酸発酵によって乳糖の一部が既に分解されているので、お腹を壊す心配が少ない。
281:わんにゃん@名無しさん
08/11/13 00:44:42 ITdavS9/
へ~
282:わんにゃん@名無しさん
08/11/13 09:05:09 FpmRubsw
自分では調べもせずここでしつこく食い下がったあげく、丁寧に教えてもらえたら
>へ~
283:わんにゃん@名無しさん
08/11/13 23:31:12 kuf8iIpg
>>280
通りすがりだが勉強になった。ありが㌧。
うちの子は牛乳大好きだけど、お腹の具合は絶好調だ。
284:わんにゃん@名無しさん
08/11/13 23:53:00 SGt6Z4b6
先日、何かのテレビで実験してたんだが、
猫の好物は魚ではなく肉で、しかもいちばん好きなのが生クリームという結論だった。
285:わんにゃん@名無しさん
08/11/14 04:37:23 4iRMI5C+
生クリームかぁー、あげたことないな。
うちの子も牛乳平気だし、あげてみよう。
お乳じゃないけど乳繋がりで
豆乳。
好評でしたよー
286:わんにゃん@名無しさん
08/11/14 08:42:35 +ixB5F4Z
>>284
基本的にほ乳類は乳製品を好むようにできてて、しかも甘い味が
一番感じやすい味覚だからじゃないかな。
うちの子は和食党らしく、肉よりも魚、しかもまぐろかかつおなどの
赤身の魚しか食べない。
甘いものもクリーム系のものよりあんこが好き。
アジとかさんまとか安い魚も食べてくれると助かるんだが。
287:わんにゃん@名無しさん
08/11/14 09:44:53 c+Py2r3I
猫は甘みに対応した味蕾のタンパク質を作る遺伝子に欠陥があり
甘みを感じることができないと聞くが
288:わんにゃん@名無しさん
08/11/14 19:42:27 aFyuUGYQ
生クリームの話は、甘味というより脂肪分だった気がする。
猫は本能的に脂肪を蓄えるのに執着するから生クリーム大好き、みたいな。
289:277
08/11/15 17:36:03 /7ykehOd
>>280
ありがとう。
じゃあヨーグルトあげてみようかな
あと悪いが、私は>>281じゃないから
290:わんにゃん@名無しさん
08/11/15 18:21:38 OPbUW751
別に誰が誰でもいいけど、最近お魚の美味しい季節だから、我が家のぬこ様がキッチンでうきうきしてるw
冬の魚でタラ以外の手作り食定番魚ってありますか?
291:わんにゃん@名無しさん
08/11/16 01:33:15 RDgkrvtv
>>284
肉食動物なんだから肉が一番に決まってんだろ。
生肉な!
292:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 04:35:23 GdAaMYrD
手作りご飯でサプリメントあげてますか?
栄養計算すると足りないのがあるから入れないととは思ってるのですが
そのサプリメントの安全性が心配で…。
自分ではサプリなんて飲まないのでどれがいいのかぜんぜんわかりません。
せっかく安全な手作り食にしても粗悪なサプリ入れたら意味ないですよね。
魚ご飯もビタミンE添加しないとイエローファット病になるというので
魚は週一以下です。。
293:わんにゃん@名無しさん
08/11/24 14:07:49 Yz/9g4cG
うちの猫、マメが好きなんだけどこれって普通?
一日に1、2粒やる分には毒じゃないかな?どうだろう、と気になって。
赤飯の小豆をはじめ、小倉あん、
白あんのモトになる白いんげんの煮たもの、うぐいすマメ、
(何の味もついてない)納豆も食べます。
294:わんにゃん@名無しさん
08/12/02 16:55:24 Y6Ywa67/
うちの猫は、きな粉が好き。
冷蔵庫の肉が思いのほか少なかったときなど、
かさましに豆腐も登場します。
喜んで食べてくれます、お腹もいっぱいになるみたい。
~~手作りレシピ本より抜粋~~
豆類は、高タンパク低脂肪の食材で
動物性のものに比べて安価なので上手に活用して。
ただし、消化しにくいので必ずよく加熱して柔らかくなったもの、
納豆や豆腐、きな粉などの大豆加工食品を与えましょう。
だって。
295:わんにゃん@名無しさん
08/12/04 01:22:06 rzqzWDEg
>>294
教えてくれてありがとう!
きなこが好きなんてカワイイー。
うちのも食べるかな。
豆腐も食べるんですね。
勉強してみます!!
296:わんにゃん@名無しさん
08/12/11 01:09:16 FQ1/Sa0b
297:わんにゃん@名無しさん
08/12/11 01:25:30 TBLvfPiF
URLリンク(imepita.jp)
298:わんにゃん@名無しさん
08/12/14 15:37:02 ebkeLpLK
>292
Nature's WayのビタミンEとカルシウムのサプリをあげている。
うちは「犬と猫のための手作り食」の本を参考に手作り食を与えていて
この本でNature's Wayのサプリを知った。
10歳過ぎまで主にドライフードを食べていたが肝臓を悪くしたため
2年前から手作り食に変更。上記の本の通りに作ろうと思ったが日本に「七面鳥」なんて
一年中売ってないよ!なのでイオンの何とか鶏胸肉で代用。
最近ALT等の数値も下がってきて調子いい。
299:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 15:42:19 P6fzky7R
ニャン
300:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 19:26:19 B9+Eg0jt
うちのネコ様はイカの刺身やら薫製が大好き。いいんですか?こんなんで。
301:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 21:13:50 +HzPNe8F
イカはダメなんじゃなイカ?
302:わんにゃん@名無しさん
08/12/20 22:57:36 QpvgG3p7
イカんよ、イカは。イカんイカん
303:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 00:40:38 Io7WoKEv
>300
わかってイカったね。
304:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 15:48:29 HcdUtccJ
生はイカんのか
焼いたらイイカ
305:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 15:56:54 bm3f5HG6
焼くぐらいで食べさせていイのカ?!
それは疑わしくなイカ。うちは真似スルメぇ
306:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 15:57:10 7d8BNBcd
消化不良起こすから焼いてもイカんよ
するめもイカんよ
307:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 18:30:06 h+UBb7he
どこまでいくの
308:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 19:22:22 DJVEsZtC
イカらないで
309:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 20:59:55 BtfO+gJO
まじれすすると
イカやタコには銅がふくまれてて
ビタミンB壊すから良くない
腰抜けになったりするのはそのせいかな
微量食べて、なんでもなければいいんじゃね
310:わんにゃん@名無しさん
08/12/22 18:20:02 ZPgVgbuk
>>298
山形の肉屋でほぼ一年中取り扱ってるよターキー
311:わんにゃん@名無しさん
08/12/23 01:07:43 MPPz9IbI
ニャー
312:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 23:47:40 qYLRDU7i
ニャン
313:わんにゃん@名無しさん
08/12/29 12:35:02 +fLTtDov
ニャゴ
314:わんにゃん@名無しさん
08/12/30 00:45:26 fz+7gg3M
ニャン
315:わんにゃん@名無しさん
08/12/30 03:14:51 bURV3P23
手作り初めて四ヶ月ほど
最初のころは無料の栄養計算ソフト使ってAAFCO基準に合わせた
穀物とか野菜入れたご飯作ってたけど、肉:野菜9:1から初めて
だんだん野菜増やしていくと7:3くらいのところで大体食欲不振、
嘔吐、下痢の症状に。
うちのネコはIBOではないと思うけど、野生のネコ科は穀物も野菜も食べない
だろうと思って今では肉骨内臓と卵、サプリのレシピに。
野菜はネコ草をセルフサービスで。
ちょっと凶暴化したけどめちゃ元気になった。目がキラキラしてるよ。
ウンチもにおいも減って人間もうれしい。しばらくこれでいくつもり。
野菜用意するよりご飯作りも簡単だし。
316:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 01:24:32 azSqF+Ry
5匹分の手作りをはじめましたが、毎日材料を刻んだりおろしたりするのが大変ですね。
そこでフードプロセッサーかハンディミキサーの購入を考えているのですが
どちらが使いやすいでしょうか。
フードプロセッサーは置き場所を取りそうなので、できればハンディミキサーにしたいと
思っているのですが、5匹分を1日~2日分一気に作りたいので、役に立たないと困るなぁ
と心配になってしまいます。
使っていらっしゃる方がおられましたら、ご意見お聞かせください~。
317:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 01:40:32 E8b7f2HJ
ハンディミキサー飛び散るよ、魚くずそうとしたらもう大変だ
なにを主体にあげてるかわからないが
圧力鍋でつくると何でも簡単にペースト状になるから
圧力なべばっかり使ってる、
ミキサーは買ったけどぜんぜん使ってない。
318:わんにゃん@名無しさん
09/01/09 03:18:02 tJ+P6vKw
>>316
うちはハンディミキサー使っているけど、一匹分で一度に10~12食
作っているので計算上は役に立つと思う。
けど、うちの場合はおおまかに切った野菜を軟らかくなるまで煮て、
肉か魚もおおまかに切って混ぜて火を通してからミキサーで食べやすく
粉砕する形。
生の状態の野菜や肉からハンディミキサーで細かくしようとするのは
かなり大変だと思うので、そうしたいならやはりフードプロセッサーの
方が間違いないかと。
319:316
09/01/10 09:40:27 43tCQtnE
>>317さんありがとうございます。そうか、圧力鍋という方法があるんですね!!ハンディミキサーは
まったく使ったことがないのですが、飛び散るところをイメージすると・・・悲惨ですねw
>>318さんありがとうございます。さすがに塊の肉からペースト状にはできないんですね。
そう考えると、下ごしらえは必須ですね。
逆に、たくさん作って保存という方法もあるんだ、というのに気づかず参考になりました。
ハンディミキサーを電器屋で見てきましたが、予想以上に巨大なので驚きました。
置き場所の問題は、据置き型のフードプロセッサーといい勝負かも知れません。
最初は圧力鍋を試してみようかなぁ。
320:わんにゃん@名無しさん
09/01/14 02:04:43 SCeXKt93
圧力鍋にひかれてるのなら
圧力鍋+ハンディミキサーのあわせ技は便利かも。
鍋で材料を加熱したあと、
鍋にハンディミキサーを突っ込んでガーできるので。
321:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 09:09:11 nt06lUxn
血液検査で高コレステロールと指摘されてしまったのですが
ごはんの脂肪分を減らすとどうしても便秘気味になってしまいます。
スーパーなどで、コレステロールゼロのサラダオイルをたくさん売っていますが
これらのオイルを混ぜて効果があるのでしょうか。
その前に、コーンオイルやグレープシードオイルなどを猫にあげても
大丈夫なんでしょうか。
322:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 13:20:00 doM6MKRT
>321
猫はもともと高コレステロールで当たり前の生き物なんだけど、
基準値超えちゃったって事かな?
コーンオイル、グレープシードオイルは大丈夫。
食事で油を摂らせたくないならラキサトーンはどう?
毛玉取りの薬だけど、あれの成分は吸収されない油だし、便秘スレでもよく出てくるよ。
ラキサトーン以外の自然食系の毛玉取りには吸収してしまう油も含まれてる事があるので
油を摂りたくない場合は要注意。
コレステロールゼロのオイル類は個人的な偏見だけどおすすめしたくないなぁ。
新しく出てきたものだし、長期的に見てどうなんだろうってのがあるし。
323:わんにゃん@名無しさん
09/01/20 22:20:00 nt06lUxn
>>322さん、コーンやグレープシードオイルは大丈夫なんですね。
ラキサトーンは体に吸収されないのですか。これなら猫用のものだし安心感が高いです。
コレステロールゼロのサラダオイルはとても増えていますね。どんな製法で作られて
いるか知らないのですが、不自然なものだとしたら、それに依存するのは
よくないかも知れませんね。ご意見をありがとうございます。
血液検査ではコレステロール200で、獣医さんも唖然としていました。
ダイエットに成功して体型は絞っていたのですが血はメタボでしたw
324:わんにゃん@名無しさん
09/01/21 11:52:55 xOvNZagt
生の鶏ミンチを食べてくれないよ・・・。
肉質は生食用で鮮度も抜群、ぬるく温めてみる、缶詰に少しだけ混ぜる
だけど、2,3口食べてあと放置 ort
骨ごとミンチだから加熱できないし、どうしたらいい?