07/06/23 15:17:19 dnDOD9/c
>>342
二匹とも転院しました。家から15分のところにある若い先生のところです。
直前の病院で二匹とも暗に手術を進められ、納得がいかない点があったので
セカンドオピニオンをかねて行ったこの病院で♀は大事ないことが判明。
適切に対応してもらえました。その後の経過は順調で回復に向かっています。
費用内訳
6月22日
♀8歳
初診料 1,000
皮下注射 2,000
皮下補液 2,000
レントゲン検査 5,500
超音波検査 2,000
消費税 625
計 13,125
♂14歳(午後入院させました)
血液検査では肝臓の数値が相当悪かった。
ALP 1218 ALT 582 AST 204 TBIL 13.2
こんな状態で普通に立って歩けるのが不思議だと言われました。
初診料 1,000
皮下注射 1,500
皮下補液 2,500
血液検査 6,500
超音波検査 2,500
消費税 700
計 14,700
6月23日
♀8歳
再診料 800
注射2本 2,500
皮下補液 2,500
消費税 290
計 6,090
入院中の♂は元気そうでした。昨日よりもさらに元気になっています。
大きな声で吼えたし、個室の中を動き回ってた。今日から栄養剤点滴で
体力つけるそうです。回復してくれるといいな。
今度の獣医はかなり明晰です。今年2月にセキセイを診てもらった
先生ですが。鳥、犬、猫、小動物を見てくれます。
最初からこっちへ行けばよかったのですね。回り道が過ぎた・・・
6月9日からの累計192,626円