猫白血病ウイルス(FeLV)スレat DOG
猫白血病ウイルス(FeLV)スレ - 暇つぶし2ch806:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 01:57:35 0aOgdg80
読み返して、質問内容がわかりにくいようですので要約いたします。

白血病に垂直感染(陽性母親からのグルーミングで感染)の子猫の場合、
白血病陽性であっても全身状態がかなり良好なことがあり得るでしょうか。
保護時、疥癬以外はノミや体内寄生虫もいませんでした。
体格も平均より大きく、週一度の簡単な検診でも
餌が変わったための下痢と軽い疥癬以外問題なしといわれました。
側溝の中で一匹だけ泣いていたので、はぐれたノラの子猫ではないかと思うのですが。

それとも生後10日以内に母親から感染した子猫の場合は
感染初期症状として発熱や目脂鼻水、下痢嘔吐などが酷いのが普通でしょうか?

子猫も心配ですが、現在は優しい先住猫への感染が非常に心配で
検査にも行けず昨日から悶々としてます。
何卒よろしくお願いいたします。

807:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 04:22:51 4iD3YGyP
>>806
心配なのはよく分かるのですが、
もう既にご自身でも「希望的観測」と分かっていらっしゃるように
ここでどんなに意見を募っても意味がないように思います。
(感染してる確率が高いという意味ではなくて実際検査してみないとわからないから)

私も他人に言えたもんじゃありませんが、
どんなに心配しても嘆いても現状は変わらないです。
アメリカじゃ猫に家族から新型インフルがうつったっていう話もあるくらいですし、
心配はひとまず横に置いて早くご自身の病気を治した方が良いと思いますよ。
そんなに心配してたら治るものも治らなくなってしまいます。

808:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 05:10:16 0aOgdg80
>>807
レスとご心配ありがとうございます。
私自身はもう熱もあらかた下がって、ただウイルス排出期間のため足止めを食らってるので
手持ち無沙汰のあまり、つい無茶な質問をしてしまいました…。
やはり病院へ行くまでは、こちらでいくら安心できる回答をいただいても確定ではないですよね。

先住は普段は元気でこれまで熱を出したのは、保護時にもう一頭の先住と喧嘩した時だけだったので
小さい赤ん坊猫を見過ごせず連れ帰って、獣医に勧められるまま隔離をといた自分の責任で
大変な病気に感染させてしまったらと思うと悔やんでも悔やみきれません。
だったら獣医に言われても隔離をとかなければ良かったのですが
チビも活発に動きまわるため、それも難しく…今更気をもんでも遅いですが。

自分が保護された時は気性の激しいもう一頭の先住猫に散々苛められ
何度も流血して病院へ通ったのに
今回自分が新入りを迎えた時は、まるで母猫のように優しくしてやる良い子なもので…
少しでもこちらで安心材料をいただけないかと思ってしまいました。
愚痴ばかりで鬱陶しい長レスすみません。
先住の様子に注意しながら、病院へ行ける日を待つことにします。
ご親切にありがとうございました。

809:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 08:13:59 vzecV+Vt
>>904
レスありがとうございます。
昨日別の病院に連れて行ったところ、インターキャットでの治療を
していくことになりました。
免疫力強化のお薬も頂き、今日は餌も食べるようになり自分で起き
上がり毛づくろいをするなどだいぶ具合も良いみたいです。
まだまだ安心できませんが少し回復への希望が見えてきました。
私まで諦めていたら何もせず死なせてしまって後悔するところでした;
このまま順調に元気になってくれるといいのですが・・


810:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 08:28:31 1FKhQFsQ
>>808
ウィルスには潜伏期間があるから、接触感染したとしても最低1ヶ月は経たないと
検査しても判らないと思う。

とりあえず持ちつけ

811:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 09:59:13 0aOgdg80
>>810
そうか…そうでした。1ヶ月か…
そういえば、チビと先住を引き合わせてからもうすぐひと月です。

このスレ1から拝見して、ネットでもいろいろ調べた結果
インターフェロンで感染の極初期に集中的にウィルスを叩くことで
仮に陽性であっても陰転させられるかもと期待してたのですが。
感染の極初期というのは初期症状が治まってからでも間に合うのかな…
念のため1ヶ月過ぎるまで待ってみて、それから検査してもらいます。
改めて読み返しても愚痴だらけの長レスに、レスありがとうございました。

812:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 03:29:10 pqanbhJl
あげ

813:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 20:10:13 Q2lHizk4
白血病の新しい特効薬とか、新しい治療法とかの研究
少しは進んでるといいな
それを希望に、毎日猫とがんばれる

814:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 00:05:11 N6FMfIrI
5年も続いてるんだ
このスレ。

815:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 22:39:57 g4NuIfWQ
世界中の猫達がみな幸せに、このスレのように長生きしますように。
Merry Christmas to you all.

816:わんにゃん@名無しさん
10/02/05 20:31:51 bKP9BTxi
サプリとかまとめてあるとうれしいのですが

ヤギミルク 熊笹 ほかにありますか

817:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 23:38:50 ZX6sCh+g
あまり書き込みないね。
このスレに関しては、静かなのはいいことなのかな。

818:わんにゃん@名無しさん
10/03/04 11:25:03 OF0INzgF
このままずっとこのスレが伸びませんように
みんなのぬこさんが健康でありますように

819:わんにゃん@名無しさん
10/03/05 05:23:24 J3M4zeVe
野良のぬこさん(1~2歳)を迎えたら、白血病+だった。
キャリアなだけで、外にいたのに風邪も引いてないし今は元気いっぱい。

短期間ですごく懐いてくれたし、うちの子にするつもりで家に入れたけど
先住がいるので、可哀想だけど今は隔離してる。

とりあえず先住に白血病ワクチンの追加接種して(3種しかしてなかったので)
獣医さんに相談したら、「先住を守りたいなら野良は外に戻すしかない」って…
今更放す事も出来ないし、かと言って日当たりが悪い狭い部屋で
一生を過ごさせるのも可哀想すぎる。
どうするのが一番いいんだろう…

今は、先住を別室に移してから、大型ケージに野良を入れて
時々リビングで日向ぼっこさせてるけど、やはり先住への感染が心配。

多頭飼いで、キャリアのぬこさんを完全隔離している方
どんな生活させてますか?

820:わんにゃん@名無しさん
10/03/06 09:52:56 87GOpkq7
うちの場合三畳で飼う覚悟していましたよ

亡くなりましたが。

821:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 10:38:02 zTZ6lpaq
ああ、同じ状況の人がいた…
今年の年明けに保護した野良が白血病エイズダブルキャリアで先住猫あり。

迷いに迷ったけど、血液検査の結果と臨床症状から余命1ヶ月未満と宣告され
外に返すことも視野に入れて去勢手術してもらいましたが、
時期が時期だったのでさすがにためらい、家に置いて今に至ります。

日当たりは悪いけど6畳間を1匹で使わせてます。
私も極力その部屋に入らないようにしてます。
先住猫に白血病ワクチンを打ちたかったんだけど、かかってる医師の考えで
ワクチンを打つと白血病ウイルスに感染しててもしてなくても、
検査でプラスに出ることが多いから勧めない、といわれて打ってません。
いまだに打たないデメリットより打ったメリットの方が大きいと思ってるんですが…。
医師の判断に任せることにしました。

驚異の生命力で静かに生きていましたが、いよいよ食べられなくなってきました。
最期を外で自由に迎えさせるべく放すか、病院での安楽死か、このままうちで看取るか
…の三択で非常につらいです。
あの猫にとって病院が一番怖いと思うから、最期の記憶が病院というのは
できれば避けたい。

成猫でなつくまでは行ってないんだけど、だっ子やブラッシングは好きらしくてごろごろ言ってるので
今は日当たり悪くて狭くて不自由だけど、オイルヒーターつけて専用トイレを置いて
いつでも食べられるように2~3種の食べ物を置いて過ごさせています。

大型ケージも買ったけど、結局置いてあるだけで使ってないようです。
保護した当初からもう貧血ひどくて、高さのある移動ができないみたい。
結局、6畳の平面だけで2カ月暮らしていますよ。
彼にとって幸せかどうか、いまだにわかりません。


822:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 12:50:14 zTZ6lpaq
過疎ってるので連投で上げつつ、どうでもいい自分突っ込みを…

>打たないデメリットより打ったメリットの方が大きいと思ってるんですが…。
間違えたよ、打つデメリットより打つメリットの方が大きい、でした
打たないデメリットって言ったら白血病感染じゃないか…それが一番恐ろしい

823:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 14:15:18 5nUjv9hA
>>821 自分が猫の身になったつもりで考えて 苦痛だけはとりのぞけるようにするかもしれない

呼吸困難とかに備えて対応策を打っておく

824:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 15:45:55 23siyDiO
出来れば野に放つという選択は無しでおねがいしたいです。
他に感染する猫が増える可能性を考えて、
そして、この寒い時期に外に出されても恐らくすぐ死んでしまうと思うからです。
元々ずっと自分が飼っていた猫であまりにも手の施しようがなく苦しんでいるだけなら、
私なら安楽死も考えます。
でも、その猫の場合は…>>821が思っているように避けたいかもしれないですね…。
そうすると、>>821には凄く酷な事だと思うけど、
その選択肢の中からは、見取ってあげるのが一番いいのでは?と思いました。
外野が余計な口を挟んですみません。
>>821にとってベストな選択ができますように…

825:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:10:34 zTZ6lpaq
おおレスありがとうございます。

保護してすぐにこちらを見つけたんですが、スレ全部読んでも似た状況のかたの
書き込みが見当たらなかったので、医師に相談したりあちこち検索して自分なりに考え、
今の状況になっています。
2か月一つ屋根の下で暮らしましたが、いまだうなったり怒ったりして
家猫のようにはなつきませんが、野良として生まれたけど
生まれてきて悪くなかった、と思わせたいのです。
あと余命が短いことが確定ならば、悪くない最期を過ごさせようとがんばっています。

最期は、彼にとってベストを考えています。
私にとってベスト…と言ってくださってありがとうございます。
彼にとってベストを選択できたら、それが後悔が少ない私にとってのベストですよね。

あと蛇足かもしれませんが、他のネコに感染する可能性については
近所の野良猫状況も踏まえて医師に相談しています。
また、リリースするとしたら、本当に最後に、自分の好きなところで死ねるように24時間体制でうちのドアを開けとく、という
消極的なリリースを考えています。
外がきつかったら戻ってこられるように。
まったく食べ物を受け付けない状態のはずです。
去勢もしており、食べられず、寝たきりで平面の動きしかできない。
喧嘩をする可能性も低く、感染源となる可能性はごくごく低いとの医師の意見ですし、私もそう思います。

うちにいて緊張しながら最期を迎えるのと、外で緊張しながら最期を迎えるのと
どちらが彼にとっていいのか、でずっと悩んでいます。
うちに閉じ込められてると感じているか、安全な場所と認識してくれているのか
残念ながら付き合いが浅くわかりません。

826:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:20:10 zTZ6lpaq
>>823
たびたび連投すみません、できれば具体的に教えていただくことは可能でしょうか…?

少し前に最愛のネコを腎不全で看取っていますが、最期けいれんで苦しませてしまいました。
その時に、事前に医師にけいれんを抑える鎮痛剤?の注射を処方されていました。
それのことでしょうか…?
薬の名前は闘病手帳に書いてあるのですが、1年半たっても立ち直れず、
読みかえせません。
どうか、お願いします。

827:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:34:59 zTZ6lpaq
飼育状況は、ペット可アパートで3部屋のうち一部屋を彼が使っています。
体を楽にしてあげる消極的な治療はフルコースでやっているはずです。
輸血だけはしないことにしました。
もし輸血で体力がもち返したとしたら、外にリリースするしかない状況で、
餌は用意できたとしても、結局厳しい環境に放り出すことになるからです。
部屋数が少ないアパートで、いくらワクチンがあるとはいえキャリアとノンキャリアを
一緒に飼育する勇気はありませんでした。

数日前にセルシン?かな?(薬品名は確実じゃないですが、副作用で食欲増進効果のある鎮静剤のはず)
を打ってもらい、一時的にたくさん食べることができました。
食欲に関してはもうしてあげられることがないようです。
現在は、脱水症状と口の中のカリシ口内炎の痛みを軽減してあげるため
在宅輸液とステロイドを投与しています。

>呼吸困難とかに備えて対応策を打っておく
こちら、在宅でできる対応策はどんなものがありますでしょうか…?
本当に、お願いします。

828:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:46:14 pUUr62mj
レンタル酸素室とかかな?

829:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:49:08 zTZ6lpaq
一人なので正直本当に色々つらいです。
レスをくれる人がいて、ここ過疎ってるけど見てる人もいるんだと思ったら、
いてもたってもいられなくなってしまいました。
たくさん書きこんでしまってすみません。
周りには闘病猫がいるということは話せても、詳しいことは長い話だし、
はたから見たらたかが野良猫の事だし、他人事だし、と思ってなかなか話せません。
長文を全部読んでくださった方がいらっしゃったら、
本当にどうもありがとうございます。

830:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:52:59 23siyDiO
私には白血病の猫に対する経験がまるでないので、お役に立てず申し訳ないです。
でも、ID:zTZ6lpaqがここで悩みを書いて誰かがなんらかのアドバイスをしてくれるかもしれないし、
書くだけでも落ち着くなら、多分このスレの人達は許してくれると思いますよ。
愚痴でも悩みでも、ここで書くことで猫に対して向き合えるなら、それでいいんじゃないでしょうか?
力になれなくて本当に申し訳ないし、偉そうな事を書いてすみませんが、
無理し過ぎない程度で頑張ってください。

831:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:59:03 pUUr62mj
>>829
いいんだよ
たくさん書き込みしなよ

832:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 20:15:42 zTZ6lpaq
ありがとうございます。
ちょっと泣いてしまいました。
自分に酔ったらまずいです、おしまいですよね。

とりあえず酸素室ググってました。
費用的には一般人にも手が届く範囲ですね。
愛猫だったら間違いなく前向きに検討してますが、この子の場合そこまで大ごとにするのが
いいことかわかりませんので、医師に相談する前に色々検索してみます。
ありがとうございます。

引き続き、何か備えの具体策があったらお願いします。

833:わんにゃん@名無しさん
10/03/22 22:29:11 2+zTTuJy
>日当たりは悪いけど6畳間を1匹で使わせてます。
>私も極力その部屋に入らないようにしてます。

>もし輸血で体力がもち返したとしたら、
>外にリリースするしかない状況で、 餌は用意できたとしても、
>結局厳しい環境に放り出すことになるからです。

厳しい言い方になるけれど、結局あなたはその子にどうしてあげたいの?

この文章をみていると、かわいそうで家には入れたけれど
極力接触しないように、その子をひとり部屋に閉じ込めて、
回復しても飼うことはない、というように感じる文章なんだけど…

つらい気持ちも、自分の考えもまとまらないのはわかるけど
矛盾しすぎてるよ。

もし、あなたが先住猫を思うのならば、安楽死という選択も
あるだろうし、それができないのであればせめて残された時間を
その子と一緒にいてあげて欲しいです。

外に帰すことはいくら去勢していたからといっても「0」ではないので
その子と同じ苦しみを持つ子を作る可能性を作るという事なんですよ?

私も白血病感染猫と未感染の猫の多頭飼いで、貰ってきたときに
他の病気もあってしばらく隔離している間、同居させるかどうか
だいぶ悩んだけれど、今では二匹とも仲良く暮らしていて、
もし、未感染の猫が感染したらきっと自分を責めるだろうけど
二匹にとっても私にとっても一緒に生活していけるってことに
満足しています。

834:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:00:58 Im07UGFS
>>828そうだな
獣医師か業者 色々あるようだね

835:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:10:46 Im07UGFS
zTZ6lpaqさん

酸素室のつもりで書いたんだけど

プロである獣医師に何でも相談するのがいいと思う

私なんか 何でもかんでも聞いたよ

酸素ボンベを借りたことあるし

いわゆる よく効く鎮痛剤 は無いのか とか聞いたり 

(悪用というか、人が常習というか そういう恐れがあるのかどうか不明だが 手に入りにくいといわれた
もちろんまじめに完全に猫用で使う しかも獣医師の下で ということで聞いた)

静脈点滴の機械を貸してくれとか (トラブッた場合の引き出しが素人さんでは少ないから無理といわれた)

獣医師専門のサイトで情報を集めてくれとか

英語のサイトで見た薬を簡単に訳して伝えて 効くかどうか調べてくれとか

したい気持ちを否定せずに素直にな



836:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:13:17 Im07UGFS
腎不全なら
ぎゃおす
URLリンク(www.gyaos-kingdom.com)を一部参考にしたりもした
その他ネットで調べまくった

とにかくプロの獣医師に聞くことですね

837:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:18:51 ftfoY6Kl
あげ

838:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 02:44:21 OamKztcy
age

839:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 10:29:40 hvi1kD5/
久し振りに上がってた……
>>821 の猫さんはどうなったのかしら……

長文になりますが参考にはならない我が家の場合。
去年の夏ちょっと前頃だったかな?駐車場で見つけた、妙に人懐っこいノラっこを保護しました。
医者に診せた所、白血病キャリアとの事。
家には先住猫がいましたので、医者からは隔離して飼うか里親探すか出来ればやって欲しくは
ないけれど。と前置きつきで、元に戻すかの三択を言い渡されました。

そして現在。
白血病猫は今も元気で家におります。
最初は体も小さくて、あまり動かないコでしたが、気付けば他の猫よりカリカリをたくさん食べ、
イイ感じに肥えました。
先住犬と一緒に追いかけっこをするくらい、運動量も増えました。
白血病キャリアな以外は健康そのものです。
性格も穏やかでいいコなので、保護して良かったと今は思います。

留守中は部屋のドアで隔離。家人がいる時は白血病の猫を膝に乗せていたり、目の届く場所に
放置したりで先住と一緒状態。
先住が起きている時には、家人の誰かが必ず白血病のコを抱っこしています。
夜は妹が白血病猫と一緒に就寝。
トイレと食器が別々なら大丈夫との医者の判断で先住のワクチンは三種のままです。

危険だというのは承知の上で、この方法が自分にとって最もストレスのかからない方法でした。
ちなみに1部屋に隔離のままだったり、呼んでも放置したりすると、あてションされますorz

色々リスクが大きいのでオススメはしませんが、こんな生活している人もいますよって事で。

840:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 01:25:03 Bl2+pd/W
先日、もうすぐ2才になる雄猫(去勢済み)を亡くしました。
どうしても、あの子の病気の事いろいろ知りたくて、ネットで検索していたら
こちらにたどり着きました。
血栓が出来、両足の麻痺、真夜中に苦しみ、緊急でかかりつけの病院に連れて行きました。
その場で入院、翌日は少し元気になり、麻痺もなく、4日後に退院、ですが、だんだん食欲もなくなり、最後は水も飲まなくなりました。
大学病院に行き検査もしてもらいましたか、利尿剤を飲んでいたのに、止めたらトイレにもほとんど行かなくなり、急激に腎臓の数値も悪くなり、亡くなりました。
もちろんその間もその旨を話し、栄養剤の点滴を打ってもらっていました。
心臓肥大、肺に水がたまる、口内炎、などの症状で、結果的には心臓が原因で亡くなったように言われましたが、
白血病も陽性だったことも大学病院で初めて言われました。
かかりつけの病院ではその後さらっと「陽性でした」くらいにしか言われませんでした。
こちらを拝見していて、白血病を発症して亡くなったのか・・・とも思えてきました。
話は前後して申し訳ありませんが、その子は拾った子で、拾った時、酷い結膜炎、酷い鼻水、くしゃみで、ポロ雑巾のようでした。
インターフェロンを5日間打ちに通い、とっても元気になり、それはそれは可愛い賢い(親ばかですみません)私の宝となりました。
目が開くか開かない頃に拾い、2年近くを一緒に過ごしました。

先住猫12才と6才に感染しているかもしれない・・・
こちらの掲示板などを拝見しそう思えてきました。
先住猫どちらも今のところ、食欲もあり、元気にはしておりますが、12才の方は口元と首の間の皮膚病?が一年近く、治ってはひっかきを繰り返しています。
その都度病院には行きますが、今回ばかりはエリザベス?をつけていても一か月近く治りません。
口元脇にしこりのようなものがあるように思えてなりません。
歯周病もすごいです。(そのたびにそのかかりつけの病院に行っても歯石をちょこっと取ってくれるだけです)
高齢なので腎臓病も心配で(水をたくさん飲みます)そのことを伺ってもおなかを触るだけで、
大丈夫でしょう。で終わってしまいます。

6才の子の方は口臭が臭く、歯周病があり、辛そうとかそういう感じではないのですが、いつもベロを出しています。

亡くした子が白血病を持っていたということもわかっているのに・・・。
そういった方面からもお考え頂けないものなのでしょうか?

亡くした子も血栓ができる二日前に、食欲もなく、元気もなく、咳もしていたので、病院に連れて行っていたんです。
風邪でしょう・・ということで、
熱は39.5℃あり、その時にインターフェロンを打ちました。

猫ちゃんが咳をすると心臓病の可能性が高いということも今回いろいろ調べて知りました。

とても気さくな先生で、いつも患者さんもたくさんいるのでとても信頼していましたが、
病院を変えて早速先住猫達を病院に連れて行きます。

私も全くの無知で、自分で自分を責めています。
今回大事なものは自分で守らなきゃいけないこと身を持って痛感しました。
あの子を亡くしてすごく神経質にはなっていると思いますが。
すみません。
動揺してしまい、文脈も無い支離滅裂な文章を長々と書いてしまいました。




841:わんにゃん@名無しさん
10/04/17 15:16:15 6ocrX7kO
みなさんとみなさんの猫さんに、心からエールを送ります。
ガンバレー!

842:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 16:05:20 Iej5Cglb
経験と情報は大事かも知れん

843:わんにゃん@名無しさん
10/04/25 16:06:01 Iej5Cglb
それらの見極めも 

844:わんにゃん@名無しさん
10/05/13 02:55:19 JjooQb7F
>841さん
猫さんを飼う時に血液検査はしなかったのですか?
今いる子も血液検査をしたら白血病キャリアかそうでないか
分かると思うんですけど。是非すぐにしてあげてください。
キャリアだとしても色んな免疫アップサプリをあげたりして
発症を遅らせる方法はあります。

亡くなった子に血栓が出来て手足の麻痺…これは脳疾患が
考えられると思います。入院して血栓を溶かしたのでしょうね。
その後の腎臓値の悪化・心臓肥大・肺に水がたまる・口内炎だと
すれば、これは白血病の症状だとは思うんですけど。

とりあえず、不信感があるのなら今の病院変えたほうがいいですよ。
うちのにゃんこも白血病キャリアで肺線種にかかり亡くなったんですが
納得のいく病院を探すため3軒回りました。

飼い主さんがよりよい選択をしなくっちゃ猫さんたちは自分でどうにも出来ません。
頑張って!

845:わんにゃん@名無しさん
10/05/23 02:35:58 dS9tKSNU
本日、我が家の猫が白血病と診断されました。
半年前に3種混合+猫白血病のワクチンを打っているのに、なぜでしょうか?
白血病からくる肝障害で激やせしているのに、点滴一つ打とうとしません。
来週セカンドオピニオンをくれる病院をさがそうと思います。

東大の動物医療センターはいかがでしょうか?
以前お世話になった、宇都宮駅前の動物病院の先生はそこ出身で、良い方でした。

846:わんにゃん@名無しさん
10/05/23 16:53:40 5VLtLg4r
ワクチン受ける前は陰性だったの?

847:わんにゃん@名無しさん
10/05/25 01:16:46 2XBZ9ctt
>>840
心臓肥大、とのことですが、私は素人ですが間違いなく肥大型心筋症だったと思います。
心筋症は原因不明の進行性の難病で、治療法はありません。
予後は非常に悪く、延命より安楽死を勧める医師も多いほどだそうです。
血栓の発作、呼吸困難(肺水腫)の発作が突然起きて、初めて発覚することも多い。

発症前に健康診断などで運よく心筋症だとわかっても
心肥大を遅らせる(かもしれない)投薬のみなのです。
血栓発作から生きて帰宅出来ただけでもかなりの幸運だったと思います。
うちの猫が肥大型心筋症です。

よろしければこちらで皆さんの壮絶な闘病記を読んでみて下さい。
あなたのにゃんちゃんと同じ症状、経過をたどった子達が本当に多いのです。
死因による不安が少しは軽減されるかもしれません。

【心臓病】猫の心筋症で悩んでる方のスレ
スレリンク(dog板)

848:わんにゃん@名無しさん
10/05/29 21:27:31 grm1yu1e
うちの猫(推定9歳)が今日白血病陽性と診断されました
先々週くらいからぐったりして食欲も無く、呼吸も苦しそう
先週貧血と診断されたがまさか白血病だったとは・・・

でもこのスレ見て頑張ろうと思いました、
猫が頑張ってるのに自分が諦めちゃだめですね、
とりあえずまずヤギミルクあげながら看病していこうとおもいます。

849:わんにゃん@名無しさん
10/06/02 09:00:34 xw9ZroVP
今朝のNHKあさイチで、梅エキスが白血病に効くという話をしてたよ。
研究者の愛犬の口に肉腫ができちゃって、下顎を切除するしかない状態から、
梅エキスをミルクに混ぜて毎朝あげていたら、腫瘍がだんだん小さくなっていったらしい。
14歳まで生きて、亡くなる直前まで自分でご飯も食べられたんだって。

既に人間の病院で扱っているらしくて、処方する薬がない人に対して与えていて、
一定の効果がでてるみたい。
今回紹介されていたのは肝臓が悪い人だったけど、疲れがとれやすくなったとか。
薬じゃないから体への負担も少ないらしいし。

ただ一般向けに販売されているのかはわからないし、どの成分が効いているのかは
まだ研究中なんだって。
でも一定の効果はでているらしいから、調べてみる価値はあるかもね。

私も猫を飼っています。どうか皆さんの愛猫ちゃんが元気になりますように。

850:わんにゃん@名無しさん
10/06/04 23:05:34 sCzqoMaA
最近見た闘病ブログに(猫エイズだったかも)梅エキス書いてあった
どこの病院でも扱ってくれるようになればいいな
出来る治療はしてあげたいもんね

851:わんにゃん@名無しさん
10/06/15 22:41:18 A7xWh4EH
>>848
水がたまってないか気をつけてやって。
看病はつらいだろうけど、不思議とつらい思い出は残らない気がする。
だから精一杯看てやって。

852:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 00:16:51 /qP1VlSx
長文失礼します。

1年半ほど前、推定3才・オスの野良猫を保護しました。
病院で検査してもらった結果白血病のキャリアだと判明した為、先住猫2匹と隔離し飼っています。
発病するリスクを考えると去勢手術は出来ないと病院で言われた為、未去勢です。
今現在は発症しておらず、毎日元気に過ごしています。
この子の事で皆様に相談があります。

現在同居して1年半になるのですが、未だに外に出たがって一日中鳴いています。
先住猫との隔離の為、日当たりと風通しの良い母の寝室で飼っているのですが、部屋に閉じ込められるのが苦痛なのか寝ている時以外はずっと鳴いています。
寝る時間自体も先住猫に比べると非常に短く、一日平均2・3時間です。
それ以外は部屋をウロウロしながら窓やドアに向かって声をからしながら鳴き続けています。
私が同じ部屋にいてもいなくても同じ状況です。
寂しい思いをさせたくないと出来るだけ一緒に過ごす様にしていますが、キャットタワーや猫のおもちゃを与えても殆ど遊びません。
興味は外にしかない様で、爪が割れ血が滲んでもドアをガリガリと引っ掻き外に出ようとします。
何度制止しても止めようとしません、悪化するばかりです。

更に半年程前からは、部屋の至る所で放尿する様になりました。
去勢手術をしていない為仕方のない事とは思うのですが、何度注意をしても一向に治りません。

853:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 00:20:25 /qP1VlSx
続きです。

夜を一緒に過ごす母は猫の鳴き声で眠れない、ノイローゼになるから猫を外に出すと言い始めました。
それからは私が夜もこの子と一緒に寝る事にしたのですが、母はこの子が部屋中に放尿する事も気に入らないらしくそれでも外に出すと聞きません。
家の事に関しては母の持ち家の為、私は強く出れないのが現状です。
私がどこかにこの子専用の部屋を借りられたら良いのですが、高校生の為金銭的な余裕もなくそれも出来ません。
餌代・それからゲージを購入する程度なら私にも出来るのでゲージに入れ私の部屋で飼おうかとも思ったのですが、
ゲージよりも広い部屋で飼われる事さえ苦痛に感じている子を、更に狭いゲージに押し込めるのはよりストレスを与える事になるのではないかと思うと躊躇してしまいます。

854:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 00:21:53 /qP1VlSx
最後です。

上記の問題さえなければとても人懐こい良い子なので、私は白血病キャリアのこの子を最期まで看取ってあげたいと思うのですが、母は直ぐにでも追い出したい様です。
母はドアを引っ掻き血の滲んだ猫の手を見て「この子も外に出たいと思っている、外に出した方がこの子も幸せだ」と言います。
一日中窓を眺めて鳴く事もドアを引っ掻く事も全ては時間が解決してくれる物と思っていましたが、現状改善されない事を考えると母の言う通りなのかも知れません。
やはり外で生きる事が幸せなんでしょうか。
本当にどうしたら良いのか分かりません。

こういった問題を想定せず安易に家に招き入れたのがそもそも間違いだったのかも知れません。
外に出すと簡単に口にする母を冷たいとも思いますが、学生の、まだ養って貰っている身分だと言う事を言い訳に責任逃れしているだけの私も最低です。

文脈の繋がらない、支離滅裂な文章を書き連ねてしまい本当に申し訳ありませんでした。
どうしたら良いのか答えが出ず、ここに書き込んでしまいました。
ただ皆様に聞いて欲しかっただけかも知れません、申し訳ありません。

855:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 00:52:55 Kq8t8pxz
>ID:/qP1VlSx
貴方が今凄く大変なんだろうということは、文章読んで伝わりました。
自分が貴方の立場だったらと考えただけで辛いです。
しかも、まだ学生さんのようですが、本当にきちんとさまざまな事を考えて悩んでいるんだと、
読んでいるこちらが身につまされました。
私は白血病キャリアの猫の飼い主じゃないから、本来ここに書くべきではないと思うんだけど、
余りにも辛そうなんで思わず書いてしまいました。

まず、愚痴を聞いて欲しいだけなら、
このスレに書くことで気が晴れるなら書いても誰も文句は言わないと思いますよ。
このスレの皆さん、色々大変なことを体験されて、それでも頑張っている人達だと思いますし、
貴方の気持ちもよく分かってくれるのではないでしょうか?

次に、お母様が外に出した方が幸せだと話す気持ちも凄く良く分かります。
貴方が外に出さないと決めていることもとても立派だと思います。
部外者の自分がどうこう言える問題ではないと思うのですが、
ひとつ気になるのは、例えば今の状態で出した場合、
未虚勢なので去勢済みの猫よりかなりの確立で恐らく喧嘩に巻き込まれると思われます。
その場合、白血病のウイルスを他の猫にうつす事になります。
また、生殖活動をした場合、子猫が罹患します。
ストレスが発病を促すというのは良く聞く話ですし、
家で飼う前提で獣医さんとは話をされたんだと思うのですが、
もしどうにもならないのであれば、私なら去勢手術をしてから外に出すと思います。
もう一度獣医さんと話し合ってみてはどうでしょうか?
正直、今の状況もその猫にとって相当なストレスではないかと思うのですが…

私1個人としての意見を僭越ながら書かせてもらいました。
貴方も悩みすぎてストレスを抱えないよう気をつけてくださいね。
貴方と猫とお母様と、みんなが上手く折り合っていけるよう、願っています。

856:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 00:56:26 Ht7i9J/t
>>852さん
とても苦しくて難しい問題だから軽々しく口出しは出来ないんだけども、読んでて涙が出そうになったよ。
どんなにその子を救いたいかよく分かる。
まだ高校生なのにすごく常識的で冷静だし、そして真から優しいからこそ、色々な状況が分かってしまい辛いんだろうな。
「辛いのは分かるけど外に出すのは猫にも貴方にも不幸だと思う」と、多分もう少し普通の状態なら言ってしまいそうだけど、こうなるとそれも難しいよね。
貴方やお母様がどんな決断をしたとしても、結果後悔する事になっても、それはこの状況なら仕方ない事だと思う。
すごく苦しんで、猫さんを大切に慈しんでるのが分かるから、どうか自分を責めないで下さい。
何も助けになれずごめんなさい。
的確なアドバイスも出来ず本当にごめんなさい。
ただ、その子が貴方のうちに来た事はとても幸せな事だったと思うよって言いたかったの。


857:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 01:06:32 2kTN6BId
私も野良の白血病の子を4ヶ月前から隔離で飼ってます、避妊しましたよ、去勢してみてはどうですか?幸いこの子は全然外には出たがらないので、

858:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 07:31:12 /qP1VlSx
852です。
深夜の書き込みにも関わらずお返事を下さった皆様、本当にありがとうございました。
簡易的な文章で申し訳ありませんが、私の気持ちを記させて頂きたいと思います。

>>855様。
何度も何度も、繰り返し読み返させて頂きました。
どうしたら良いのか分からず不安に押し潰されそうでしたが、855様の書き込み、そして一つ一つの優しいお言葉に本当に救われる思いでした。
批判や厳しいご意見を覚悟しての投稿でしたが、温かいお言葉を掛けて頂けた事が嬉しかったです。
それから去勢についてのご助言、とても参考になりました。
仰る様に去勢手術をする事も視野に入れて、獣医さんとよく相談し最終的な結論を出したいと思います。
最後になりましたが、私の事まで気遣って下さり本当にありがとうございました。
855様の様なお優しい方とこうして触れ合えた事、そして話を聞いて頂けた事で気持ちも大分軽くなり、またこの問題と向き合う為の励みにもなりました。
本当にありがとうございました。

>>856様。
投稿を拝見し涙が溢れました。
856様のお気持ちがとても嬉しかったです。
今の私にとって心の支えとなる沢山のお言葉、本当にありがとうございました。
何の助けになれず、何てとんでもないです。
私の様な者に対してわざわざお返事頂けた事が何より幸せでした。
856様の言葉を胸に、前に進みたいと思います。
本当にありがとうございました。

>>857様。
体験に基づく貴重なご意見、ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きたく思います。
また857様のお話等、聞かせて頂けたら幸いです。
本当にありがとうございました。


お返事下さった皆様、そして私の書き込みに目を通して下さった全ての皆様、本当にありがとうございました。

誤字脱字や単語間違い、その他至らぬ点ばかりの見苦しい文章で本当に申し訳ありませんでした。


859:わんにゃん@名無しさん
10/06/16 12:39:56 2kTN6BId
857です、家は白血病とエイズです、最新から人に慣れていて懐っこい子だったの飼われて捨てられたんだと思います。捨てられて病気になってしまったみたいです。

860:わんにゃん@名無しさん
10/06/18 22:57:48 D913xx5m
>>859様。
852、858です。
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
わざわざお答え下さり本当にありがとうございました。
私も859様の様に猫の幸せを第一に考えられる人間になれれば、と思います。
自分本位な結論を出す前にご意見を頂けた事は幸いでした。
本当にありがとうございました。

861:わんにゃん@名無しさん
10/07/05 01:53:16 lZ1Jboer
普通に去勢すれば解決するんじゃ
外に出たがるのも、発情したメスを探すためでしょ

862:わんにゃん@名無しさん
10/07/07 18:42:05 1e2sFzJI
2年前にベランダに現れたねこを保護して病院に連れて行ったら
白血病陽性ですでに発症していた。

獣医さんに聞いたりネットで調べたりしてみたけど、
発症させないためのあれこればかりで、
発症してからどうしたらいいかって言う情報はあまり得られず。

週2回の通院が3日に1回になり、2日に1回になり、
体重も最初3.5kgくらいあったのに1kg減ってしまった。

なにかの縁でうちに来てくれたんだろうけど、
すこしずつ悪くなっていくのを見ているのは正直つらい。

なんでこんな病気があるんだろうね。
ひとり言ですまん。

863:わんにゃん@名無しさん
10/07/07 18:47:23 Zd9ma9uR
>>862
なんに役にも立てませんが、
少しでも苦痛が少なく過ごせる事を祈っています

864:わんにゃん@名無しさん
10/07/08 03:48:35 VyAbTj35
先程の午前1時前に亡くなりました。
二週間半前辺りから発症し、先程前までは苛酷な闘病生活でした。
インターフェロンもエリスロポイチンも何も効きませんでした。骨髄にウィルスが入り込み、貧血も日々値が下がり酷くなり、急激に悪化しました。
三週間前までは家に入って来た人、見知らぬ人でもお迎えする、人間が大好きな子でした。
本当に12年間を有り難う。あまりの生活の変化に戸惑うばかりで、一ヶ月前ののんびり猫と楽しく生活する日々があったなんて、信じられません。
皆さんの猫さんが幸福でありますよう、心からお祈りしています

865:わんにゃん@名無しさん
10/07/08 11:06:23 OQdUzOfs
>>864
ご愁傷様でした…
闘病本当にお疲れさまでした
今は864も猫もゆっくり休んでください

866:わんにゃん@名無しさん
10/07/08 19:05:41 sDVVBMQb
今日、午後3時40分頃に愛猫が天国へと旅立ちました。去年の今頃発症して、一時元気になったのですが、看病の甲斐もなく旅立ちました。でも、最後はかなり苦しそうだったのでこれで楽になったのかなと思います。たった2年でしたが、いい想い出が出来ました。本当にありがとう。

867:わんにゃん@名無しさん
10/07/08 19:14:17 OQdUzOfs
>>866
こちらもご愁傷様でした…
言葉もないですが、今はゆっくり休んでくださいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch