猫白血病ウイルス(FeLV)スレat DOG
猫白血病ウイルス(FeLV)スレ - 暇つぶし2ch650:わんにゃん@名無しさん
08/01/28 21:54:40 aPICKvh+
こんなにつらいとはね

651:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 10:28:04 M5493n2s
>>16
2008年現在では、白血病の猫にインターフェロン系を接種することは、
動物病院の利益優先ではないかと医師会の間では言われる事がある。
絶対にやった方がいいとは限らない。

652:わんにゃん@名無しさん
08/02/14 08:42:17 YFZfMVXE
>>642さん
遅レスすみません
イオ規制がひどくて・・・

>>641です。
昨日夜10時半に急に亡くなりました
病院で頂いてる、錠剤2個と
アガリクスの液体を寝る前にいつもあげていたので
錠剤を口に入れてアガリクスをあげたんです(スポイトで)

いつもより、結構嫌がっていたんだけど・・・
よくなる為に、無理して口を上げてあげたんです
そしたら、急に苦しみだして、10分後に、亡くなりました・・・
もう、もう、自分を責めるばかりです・・・

でも、タマちゃんに「今まで、がんばったね!ありがとう」と言いたい
住人さんも今までありがとうございました。



653:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 13:26:09 aLssu9f9
白血病発症して約1か月、治療のかいなく先ほど6才で逝ってしまいました。ロム専門でここのスレにいて大変心強かったです。皆様のネコちゃんが回復しますよう願います。ありがとうございました。

654:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 21:36:51 6A3lttLy
ウチの生後9ヶ月の猫が白血病を発症し、今は抗ガン剤治療をしております。
放置しておけば肺に水が溜まり呼吸困難になります。
抗ガン剤治療をしている今は全く健康な状態と同じですが
一ヶ月経過後白血球の数値が普通の半分くらいに減少しました。

知り合いのペットショップでヌクレオチド(核酸)と言うサプリを薦められ
飲ませていますが何故か病院では副作用に抵抗する力?が強くなっている。
この調子ならキツイ薬を飲ませ続けることが出来ると言われました。

ヌクレオチドが効いているのか解りませんが
皆様にお役に立てる情報かも知れないので御報告いたしました。

ちなみにヌクレオチドは自分から食べる程好きな味のようですが
薬は本気で嫌がります。オブラートで包んで濡らして飲ませるのがよいのかな?

猫は何時もじゃれて来ますが、何でこの猫が死なねばならんのか?
と思うと30過ぎの男なのに気持ちが落ち込んで仕事も上の空になります。

事故って私が先に死んだら笑い話にもなりませんね。

655:わんにゃん@名無しさん
08/03/01 14:09:21 oqF6AwTm
(´・ω・`)ネコたん

656:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 00:13:01 UU8T6EFW
654です。
白血病からくる胸腺型リンパ腫と言われましたが、レントゲンの様子からして乳腺腫瘍と疑われるそうです。
治療続けてても、2年生きれるといいほうだと獣医には宣告されましたが・・

サプリメント・ヌクレオチド(核酸)=ascosanで肝臓障害(ALT/GPT30キープ)が押さえれてるので、現在2サークル終了
次から副腎ホルモン剤(ブレドニゾロン)のみ服用の経過観察中になるかも?
抗ガン治療続行中です。

お薬は苦いのでだんだん嫌がるようになってきたので、オブラードにきっちり包んで
少し水で湿らしてから粉かつおにまぶしてあげるようにしています。
熱帯魚(グッピーの餌でオメガ3入ってます、ホームセンターにあります)粉フレーク餌にまぶすとより喜んで食べるようになりました。
猫の食べ方が噛まずに飲むので成功したと思われます。
錠剤のお薬あげるのに困っている方、良かったらお試し下さいませ。



657:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 21:02:19 nrbjSj1p
うちの猫が口内炎からかまた吐き始めた…薬あげてるのに効かなくなってきたのかな?
もう見てるの辛い(´;ω;`)

658:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 00:16:03 PUTDkXvU

このスレ >>1から通読してまとめると

-------------------------------------------------
口内炎予防:グリニーズ (白血病やエイズの場合、口内炎・歯槽膿漏対策)
高栄養補給:ヤギミルクor猫用ミルク、他HPならカロリーエースやニュートリカル
免疫力向上:ユッカ(・・のコメントが多かった)
通常食事  :A/D缶
サプリメント:猫用アガリクス、プロポリス、ラクトフェリン
        サンクロン、コロイダルシルバー、ペット用プロポリス、タンポポ茶、メシバコブ、核酸、
        ササヘルス、アガリクス
-------------------------------------------------







659:>>658
08/03/14 00:22:34 PUTDkXvU
本日、うちの猫が エイズ&白血病の陽性・・とのこと。
口内炎・悪性リンパ腫の症状なし。

現在、HPやらこのスレで勉強中です。

インターフェロンを3日連続で注射するそうです。
そ、その後治療はどうなるんだろうおお
元気になってよおおおお (;ω;)どうしようどうしよう

質問
「インターフェロン 毎日やったほうがいい
  毎日を12回 3日に一回のぺーすを12回 5日のペースを12回」
 ってコメントあったけど注射ペースはそうなんでしょうか?



660:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 23:59:49 +Ebk2mpe
ヤギミルクって民間療法の域を出ない気がするんだけど・・・
そもそもヤギと猫って必要とする栄養素が違うしな。
まぁイワシの頭も何とやらかな?

661:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 02:13:45 fglldRM/
tes

662:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 02:16:27 fglldRM/
うちも猫エイズ&白血病なので
ここの「イミノキャット 猫免疫増強補完食」を使っているよ

URLリンク(www.petcabin.net)

以下症状のためのサプリメント
※猫ウイルス性鼻気管炎(発熱・くしゃみ・咳・鼻水・目やに等)
※猫カリシウイルス感染症(風邪様症状・口中や舌の水疱や潰瘍)
※猫伝染性腸炎(高熱・嘔吐・下痢・脱水症状・白血球減少)
※猫白血球ウイルス感染症(貧血・骨髄機能低下・腎炎・免疫不全による感染症)

■皮膚病、術前術後、衰弱、悪液質、食欲不振などの栄養不足改善、栄養補給の為に。



663:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 22:18:35 4SRMmbxW
昨日、うちの子が白血病の宣告をされました

なんとか、治療していこうとは思いますが、今更、保険入っておけばなあと思った。

なかなかお金かかるね、けど、やれる事はやるしかないよな

早く元気になってくれ。

664:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 23:38:54 KWmgW9Me
発症してる上に末期だって病院でいわれた…
悲しすぎる…もう前みたいな元気がなくてずっと横になってるし…
俺にできることなんてもうないのかな…

病気治してあげられなくてごめんな…
ダメな飼い主でごめんな…

665:わんにゃん@名無しさん
08/03/23 12:14:18 au868e93
>664さん。
心中お察しします。
その猫に精一杯愛情を注いでください。
人間でもそうですが精神的な介護は大事です。


666:わんにゃん@名無しさん
08/03/23 21:57:24 1LB5/2bR
>>665さん
ありがとうございます。
仕事は休みをとって、ずっとそばにいることにしました。
みてるのはつらいけど、一生懸命生きようとしてる姿を目に焼き付けようと思います。

667:わんにゃん
08/04/04 12:01:39 oN5EXFK9
>>664さん
猫ちゃんの具合はどうですか?
喉など撫でてあげてゴロゴロさせてあげてください。
ゴロゴロ喉鳴らすのは猫にとってストレスなんかを軽減させる働きもあるそうです。

我が家の猫は今日で具合が悪くなって丸1ヶ月。
輸血、点滴としてきましたが中々良くならず骨髄検査で麻酔をかけるときに胃ろうの増設手術もしてもらいました。
おかげで栄養を取れるようになり、薬も直接胃に入れてあげられるようになったため無事退院。
猫自身もストレスが少ないみたいで機嫌が良さそうで喉を鳴らしています。
すぐに胃ろうでの食事にも慣れてお腹が空くとねだるようになってきました。
今は出来るだけ好きな食べ物で口から食べる量を増やしながら胃ろうから足りない栄養を補給しています。

もし食事が取れなくて猫ちゃんのQOLが下がっているなら抵抗があるかもしれませんが胃ろうも一つの選択肢として考えてみて欲しいです。
今は胃ろう用の猫服なんかもあるので猫が自分でチューブを引っ張ったり傷を舐めたりすることもないので安心です。
長文になってしまってすみません…。

668:わんにゃん@名無しさん
08/04/13 23:37:32 PMSbnxiF
はじめまして。今日私の家の猫が逝ってしまいました。
発病して6日でした。もう涙が止まりません。もう一匹猫飼っているんですがずーっと亡くなった猫を鳴いて探してます。
もう悲しすぎて見てられないです。

669:わんにゃん@名無しさん
08/04/27 20:33:40 f1jy8Rcj
来月おそらく1歳、うちに来て今月で五ヶ月。
胸に腫瘍が広がっていて治療をしてもおそらく長くて半年、しない場合はもっと早いだろうと
余命宣告を受けました。頭が真っ白…どうしよう…
生まれてまだ一年もたってないのに…せっかくうちの子になってくれたのに…
泣いてばっかいてもしょうがないのはわかってるのに、今美味しそうに猫缶食べてる姿を
見てると泣けてしょうがないよ



670:わんにゃん@名無しさん
08/04/30 04:52:00 IBYL3TTR
>>669
1才か…かわいい盛りだね(´;ω;`)ブワッ
うちの子3才で、白血病が原因と思われるリンパ腫なんだ。
>>669さんと同じように、もって半年って言われたけど、
治療初めて一ヶ月たった今病気が発覚した時より
元気だよ!
飼い主に出来る事は少ないけど、がんばろうぜ~

671:わんにゃん@名無しさん
08/04/30 23:48:31 xeCPGtcG
うちで飼ってた猫は白血病で5ヶ月で死んじゃった。
でも生後2ヶ月から発症して小さい体で3ヶ月も頑張ってくれたよ
体も5ヶ月なのに600グラム程度しかなかったし
2度ほど覚悟してくださいと言われたけど、本当に頑張ってくれた

病院の先生達も、白血病は不思議な病気で
もうダメだと思われる状況から復活して、10数年猫の寿命といわれる日数を
生きた猫もいるし、ある日突然血液検査したら陰性になってた猫もいたそう

その言葉を聞いて、奇跡を起こすことがある病気なんだと
私は少しだけ希望を持つことができたよ。

可能性はゼロではない。不幸にもうちの猫は死んでしまったけれど
死の淵から2度の生還を遂げたツワモノだったと私は思ってる
最後の時も、今でも、あの子は私の誇りです

最後まで希望は捨てないでくださいね。
チャンスの神様の話じゃないけど、奇跡は誰にでも起こりうるものだから



672:わんにゃん@名無しさん
08/05/01 08:27:39 1gTPPnpm
>>670さん
>>671さん

669です。レスありがとうございます。

うちの子は、>>670さんと同じで、白血病ウイルスによる悪性縦隔型胸腺リンパ腫だそうです。
今日も息はちょっと苦しそうだけれど、ごはんを自分で食べて、お水を飲んで
お気に入りの棚の上にジャンプしたり、猫じゃらしを持ってきて遊んで、と
鳴いたりしています。

明日からお薬が始まります。体の免疫や抗癌の力を高めるお薬だそうです。
この子もがんばってるんだし、親がめげてちゃいけませんよね!
仕事いってるあいだ気が気じゃないけど、私も希望をもって、私もこの子と
一緒にがんばります。

お二人のお言葉に、とても励まされました。本当にありがとうございます。

673:わんにゃん@名無しさん
08/05/06 23:49:45 rCQVJWVg
以前654,656でカキコしたものです。
白血病ウイルスによる悪性縦隔型胸腺リンパ腫で、うちの猫も同じです。
癌治療を始める前は、胸水が1週間に1回抜いても、また溜まり
呼吸が1分間に42~45回
悲しくて毎回泣いてました、こんなに毎回水を抜いての治療?延命治療?安楽死・・頭の中がぐるぐる~回ってました。

今は・・いつかは亡くなるだろうが、苦しまずに最後までと覚悟しつつ
抗ガン剤の治療を続けてます。
血液検査では悪化はしていません、1週間に1回調べています、元気です。

金銭的には少し大変になりますが、サプリメントのアスコ酸をあげれたら
副作用が現在出てません、半年弱治療が出来てます。

アスコ酸は主成分は核酸(ヌクレオチド)、スイスでは人間の癌治療に使用されているそうで処方箋がいるのですが、
日本では認証されていないので医療品部外です。

私は大阪でサプリメントは購入しています。
良かったら探してあげて下さい。
店舗名を出して業者と思われたら嫌なので書きませんが・・書いた方が良かったら後日書きますね。

効果が出る子と出ない子もあるようですし
うちのは上手く作用しているので、良かったらと思いカキコしました。

アスコ酸は3錠、苦いのにガリガリ食べます
病院からのお薬は錠剤なので固形のままオブラードで1錠づつ包んで、
少し濡らし鰹節をまぶして、キュキュと指で濡れたオブラードにしっかりくっつけてあげてます
今では毎日二回当たる美味しいおやつだと思ってるのか、鰹節団子薬(笑)先に食べてくれます
使用するのはほんの一つまみの鰹節、小袋のなら6回くらい使用、沢山上げると飽きたら困るし。

最初は直接喉の奥に入れていたが、どんどん嫌がるので結局こうなりました。

拾ってから1年がやっと経ちました。
拾ったときはコクシジュウム持ちの生後1ヶ月
さくらが咲いてる頃に生まれたのかなぁ~と「さくら」
来年もベランダで一緒に見てるように・・私も治療頑張ります~
明日も点滴注射、温和しい猫なので獣医さんでも温和しい・・ありがたい

669さんも後悔だけしないように・・
猫にとってどうするのが一番なのか、治療が始まったら一杯考えちゃうかも知れませんが
ご自分の体調とお財布と相談しながら、頑張ってください!
また良かったら経過教えてくださいね
長文ですいません!



674:わんにゃん@名無しさん
08/05/10 07:37:25 feR2UMsR
うちの猫は治療開始してからもうすぐ7ヶ月。
医者には100日が平均って言われたけど未だに貧血とか起こしていません
みんなの猫も長生き出来ますように…

675:わんにゃん@名無しさん
08/05/10 15:49:29 TfX6reYA
>>674
すごい!頑張りやさんの猫さんですね!
うちは貧血がとうしても食い止められなくて、治療開始2ヶ月弱で
3回目の輸血になってしまったorz

貧血予防に薬とかサプリとかなにかしてますか?

676:674
08/05/12 19:12:50 3jkzQWWz
>>675
このスレ的にはありえないんですけど、私は何もしてないですよ。
病気してから変えたことは毎日1缶、缶詰をあげることかな?
カリカリだけじゃあ体重が減ってしまうので…
あとはネコを信じることですかね!本当にそれしかしてません…

677:675
08/05/13 11:54:35 ULxLB5cQ
>>676
レスありがとうございます。
674さんの猫さんは強いんですね~。うらやましいです。
うちのヘタレ子に>>674さんの猫さんを見習う様に伝えますw

678:わんにゃん@名無しさん
08/05/14 14:33:36 /5Mqf9/4
昨年の今頃、白血病の陽性と胸水。胸のリンパ節の腫瘍が見つかり、このスレに書き込みした者です。

三週間に一度のインターキャットの点滴と、抗ガン剤の経口投与を続けましたが、何とか一年を迎えることが出来ました。

インターキャットは一年の継続で一旦終了となるそうで、今後は抗ガン剤の経口投与のみになります。

これからどのぐらい生きるかはわかりませんが、精一杯できることをしてやりたいと思います。


679:わんにゃん@名無しさん
08/05/17 15:41:52 9ce+5HWD
流れ豚切ってすまない。
昨日白血病と診断されて、もってあと数ヶ月、薬が効いたとしても半年だと言われた。
まだ一年も生きてないのに、いっぱい可愛がってあげたいのに、もう見てるだけで辛くて堪らない。
ガリガリに痩せて辛そうで、あと数ヶ月しか無いんならもっと苦しまないうちに安楽死させた方が良いんじゃないかとかとまで考えてしまう。
なんか何書いてんのか分からないな、ごめん。
どうしてもどこかに吐き出したかったんだ。鬱陶しかったら本当に申し訳ない、無視してくれ

680:わんにゃん@名無しさん
08/05/18 13:54:15 qZFi3Tz7
うちの一歳の♂も昨日血液検査したら、ウィルス感染してる事が判明した。
生後二ヶ月で知り合いからもらってきて、完全室内飼いだから母子感染だと思う。
だから昨日からインターフェロン打ち始めた。これから週一で4回打つみたい。先生に、子猫のうちならインターフェロン打てば高い確率でウィルスが消えるけど、もう一歳だから微妙だと言われた。でもその低い確率に賭けたい!と思った。

これから本屋とかで猫の白血病について色々調べようと思う。昨日からこのスレ読んでるんだけど、ヤギミルクとか、免疫高める様なフードは発症する前からあげるものなんだよね?
昨日の今日だからまだ全然知識がなくて…。


681:わんにゃん@名無しさん
08/05/20 02:10:48 eE/cCTty
メモ取りながらこのスレ読んでいるところです。
二カ月前に拾った猫が白血病ウイルス持ってたことが今日発覚。
あ、もう昨日か。

体は小さいけど大人の猫で、目ヤニも鼻水、耳ダニもノミもなくて
きれいな子だったのですっかり安心して、先住猫がいるのに
検査前に家に入れてしまった。
避妊手術の前の血液検査で発覚。

インターフェロンの話は先生の口からは出なかったんだけど、発症前に
打ってもらったほうがいいんだよね。明日に先生に相談してみる。

先住の猫たちはみんな高齢で、新入りのことはほとんど無視だったけど、
食器もトイレも共有だった…。
住宅事情で隔離とか無理なので急いでケージを買ったけど、
見張っていられる時は出してやるつもりなんだけど…甘いかな?
けど一生ケージの中だけなんて無理だよね…。
どうしたらいいんだろう。

先住猫には白血病のワクチン…副作用のことを先生に訊いたけど、
もう感染していたらワクチンがきっかけで発症する可能性があるってことは、
このスレで知った。

本当に、まったく健康に見えるし元気できれいな子なので嘘みたいだ。
先住猫たち、一匹でも感染していたらと思うと胸が潰れそうだ。

682:わんにゃん@名無しさん
08/05/20 02:38:00 eE/cCTty
スレ全部読み終わりました。
舐めあったりしなければ大丈夫だと思っていたんだけど、
先住猫のうろうろしている部屋の一角にケージを置いて…って、ダメなのかな。
でもダメでも、他に方法ないんだよ…隔離できる部屋がないんだ。
先住猫に感染したらどうしよう。もう感染してたらどうしよう。
もうどうしていいかわからない。

683:わんにゃん@名無しさん
08/05/20 02:51:13 9PxQif4l
>>682
まず先住猫の検査をしましょうよ、感染していなければワクチン接種、
感染していれば、発症しないように頑張るしかないんじゃないかな。




684:わんにゃん@名無しさん
08/05/20 15:45:53 hwRGEHKp
こちらは急性リンパ性白血病の猫を飼われている方はおられませんか…?

685:わんにゃん@名無しさん
08/05/20 20:42:57 ljIr5HBi
今日午後に斎場いってきた
やっぱり辛いもんですよ。おれ40のいい年のおっさんだけど
大泣きしたよ今書いてても涙がでてくる
ちなみに感染発覚してから5年くらい生きた。迷い猫なんだけど
拾った時点で既に感染してたんだね。絶対に捨ててはいかんよな生き物を。
皆さん沢山可愛がってあげて下さい

686:わんにゃん@名無しさん
08/05/21 20:30:58 9fZCo38C
だのう。にゃんこさんがんばったのう

687:わんにゃん@名無しさん
08/05/22 02:00:18 f9HjjUDo
>>685
大切な猫を亡くされお悔やみ申し上げます。
拾い猫とのことですが、
生涯の最後を良い環境で過ごせた猫は幸せだったに違いありません。
私は天国とか死後の世界を信じる人間ではありません。
だから亡くされた猫は今は苦しんではいません。
死はただ静謐があるのみです。
苦しんだり悲しんだりするのは生きているものだけです。
別れはつらいですが、あなたも元気を出してください。


688:669
08/05/25 22:11:40 2kOFbvn+
こんにちは。先月余命宣告された時に書き込みました669です。

673さん、レスありがとうございました。サプリメントもあるんですね!
私はお薬を飲ませてあげるのが下手なので orz 
すごく勉強になりました。鰹節団子美味しそう~。

うちの子は、抗がん剤が合わなくて、ひどく吐いたりしたのでやめました。
別のお医者さんにも診てもらったところ、そちらが漢方薬を処方していたので、
いまは漢方薬のみで治療してます。

最初は、抗がん剤がだめだっていうことはもう手がないんだ、くらいに思って
いましたが、そろそろ最初のお医者さんで言われた余命一ヶ月を迎えます。
今日も、少ないながら、お水もカリカリもささみも自分で食べました。
自力で食べているあいだは絶対大丈夫、と心強く思うことにしています。

674さんを見習って、私もうちの子を信じてがんばります。

689:わんにゃん@名無しさん
08/05/26 02:46:45 FqXV9nSn
ウチの8歳のオスも数日前、白血病陽性が出ました。
外が大好きな子なので、
外に出さない事でストレスが溜まってしまうかも知れないと悩んでしまいます…
発症せず寿命を迎える事もあるようですし、
稀にいつの間にかウィルスが消える事もあるようなので
気を落とさずに見守っていきます

一緒に飼っている仲の悪い姉猫も検査してもらったところ、
彼女はエイズでした。
ウィルス値も高いみたいです。

色々調べたりここのログを読み、
グリニーズ、ヤギミルク、アロマテープ(高いので手作りを検討中)を試してみるつもりです

猫様が猫様らしく元気で我が儘に
少しでも長く走り回ってくれるよう頑張りましょうね


690:わんにゃん@名無しさん
08/05/26 20:32:18 dSc7QWRe
>>689
外に出ても日和見病・ケンカのリスクを考えると
室内がベスト。
ねこじゃらしで遊んだってください

691:わんにゃん@名無しさん
08/05/27 12:37:49 NB88OQwP
>689
山羊ミルクだのテープだの馬鹿らしい商品を買う前にちょっと考えろよ。
これらの効能は飼い主の自己満足を満たす事。それ以外無い。

出来る事は全てやる。と言うのは原始人の理論だ

科学的根拠に乏しい事は金と労力の無駄だよ。
カス業者に支払う金が増えるだけ。
良く考えてな。

692:わんにゃん@名無しさん
08/05/27 13:38:06 2nZq7v++
>>689
他の猫に感染を広げるのは最低の行為ですよ。
絶対に外に出さないでください。
野良猫を少しでも減らそうとしているボランティアの邪魔です。
感染している猫の貰い手はなかなかありません。

693:わんにゃん@名無しさん
08/05/27 17:56:30 2p3JJaUh
複数の先生のいる病院に通っていて、病院自体は昔からお世話になっているところで
信頼しているんだけど、白血病陽性の出た子の担当の先生が、なんつーか手ごたえがない。
質問をしても「そういう説もありますねえ」なんて返事ばかりで、
自分の意見をあまりはっきり言ってくれないんだよね。
「自分の方針」をガンガン押し付けてくるような先生も困るし、
ふまじめというわけではないみたいなんだけど。

多頭飼いなんで他の子たちに白血病ワクチンを打たなくちゃならないんだけど、
白血病ワクチンの副作用については話してくれたのに、すでに感染している可能性が
かなりあるにもかかわらず、事前の血液検査はしないつもりだったみたいだし。
こちらからおねがいしますと言って、「ああそうですか、じゃあしましょう」みたいな。
感染済み猫にワクチンをして発症…については「そんなに心配しなくてもいいですよ」って。
いや心配だって。
感染直後は検査に出ないのに、その話もなかった。

インターフェロンの話は全然出なくて、自分で調べて知った。
発症前に打っておけば陰転する場合もある…と知って、かなり興味を持ってるんだけど、
訊いてもさらっと流されておしまいだった。
サプリにしても「〇〇ありますか?」と訊いたらありますよと出してくれたけど、
とくにオススメされもせず、使うなら出しますけどというスタンス。
しかし高いサプリのをあれもこれもと出されたら、きっと「儲けようとしてる?」と
不審になるだろうし。我ながら勝手だ…。

とにかくこちらから訊かないと答えてくれないし、答えてくれてもさらっだし、
温度差感じてしまう。
私が焦りすぎているのか。でも不安なんだよ。

694:わんにゃん@名無しさん
08/05/27 18:08:32 2nZq7v++
インターフェロンは免疫を向上させるだけで、
ウイルスを殺すものではないです。
骨髄の中にウイルスを閉じ込めて、検査キットに反応させないって効果が
期待できるんだけど、また骨髄から出てくると感染力が復活するってことだし、
期待してた分けっこうショック受けた思い出が…
信頼できる先生に変えることをおすすめします。

695:わんにゃん@名無しさん
08/05/27 21:11:32 2wAT7bqo
こんばんは。一週間前に痩せて汚くてボロ雑巾みたいな猫を拾いました。
病院で検査をしたら白血病に感染している事が分かり、
また血糖値が異常に高いため入院になりました。
今日退院のため引き取りに行きましたが、
入院生活がストレスだったのか視神経に異常が出てしまい、
右目は瞳孔拡大、左目は瞬膜が出っぱなしでした。
先生によれば白血病を発生していて予断を許さない状態だと。
助けられるなら助けたい…。
A/Dと初乳とヤギミルクを購入して与えています。この状態から良くなった子はいますか?
携帯からすみません。

696:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 03:10:27 kKq7sBbD
スレ全部読ませて頂きました。

読んでる最中、涙しました。
猫も家族の一員で、同じ柄で同じような仕草をする猫なんて一匹もいない。
かけがえのない存在だと思います。


ウチの猫も2,3日前から元気がなく、病院に入院させました。
やはり白血病が陽性で肝臓が通常より大きくなり、脱水症状も起き
2年前の事故のせいで破損した肺に水がたまっているそうです。
でも体温は正常で貧血は起きてませんでした。


検査する時も嫌がっていて先生が経済的な面やストレスを考慮して
自宅に帰ることになりましたが、同じ場所に座ったきりで水分やエサ類を近づけても
臭いを嗅ぐ程度です。薬は吐き出さないで飲み込んでくれるんですが。。。。
スレを読んで参考にさせて頂こうと思います。


事故したときは僕が入院していて僕より早く退院して玄関で待っててくれた。
僕も不安な顔見せないで看ていたいと思う。









697:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 08:29:28 Rd0g241M
肺に水が貯まった事が有るなら
マメに呼吸数をチェックしなあかんよ。
出先だし今は解らんが普通は一分で30回以下だと思う。
調べたら解るが
それ以上の回数なら異常だ。



698:696
08/05/29 00:08:44 FZaCGPDv
>>697さん、ありがとうございます。


今はインターの経口投与のみです。
目をはなして今度見た時に、呼吸しなくなってたらどうしょう・・・・と考えながら
お腹が動いているのを確認にしながら看ています。


朝、外で鳴いているスズメに反応してました。


699:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 22:40:15 mijUrPtr
メタカム使っていますが、4000円/10mlは高すぎです。
ジェネリックも出てるようですが、使ってる人がいれば
感想など教えてください。
URLリンク(www.pet.nzp.cc)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

700:わんにゃん@名無しさん
08/06/21 09:44:36 KGFcR095
口内炎でつかってるん?
だったらメタカムなんかより、抗生物質の方が腫れ引くよ?
あるいは注射1回で1ヶ月なんてもんもある。ちゃんと病院に相談した方がいいとおもうけどねぇ


701:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 14:08:51 zrRmJJJi
先日保護した猫が、FeLV(+)、FIV(+)でした。
疥癬もひどく(顔に接着剤を付けられたのかと思ってましたw)
腕には5百円玉大の穴が開いていました。

けがを早く治すためにも
インターフェロンは有効であると、お医者様から言われました。
幸い食欲はものすごくあるので、少量のインターフェロンを、
けがの回復まで続けようかと考えていました。
1か月発症しなければ、(-)に転じるかと。

しかし注射と検温を猛烈に嫌がり怒っています。
リスクと効果を考えると・・・
食欲旺盛で機嫌よくいる間は、自己回復の力を信じてみようか・・・
とも思い悩みます。

皆さんはどのように対応されていますか?


702:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 21:42:27 PeTorFst
白血病の治療中のにゃんが我が家に2匹います。
抗がん剤の治療を1年続け、治療終了後9ヶ月が経ちました。
そして、今日、貧血がひどく、輸血をしていただきました。

初めての輸血ですが、どれくらいの期間持つものなのでしょうか?

経験している方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんか?

703:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 00:10:59 WCRN6PH/
白血病のウィルスを持っている子猫を拾ったのが5年前。
「本当に白血病?」と思うくらい元気でよく遊ぶ子でした。
とても人なつこくて、甘えん坊でした…。
毎年冬になると必ず風邪を引き、熱が40度くらい出たので病院で注射をしてもらったら
すぐにピンピンして元気になっていました。
けれども年々、風邪を引く回数が増え、その度に注射をしてまた元気になって…を繰り返しました。

去年あたりから風邪を引く回数が増え、先月終わりについに発症してしまいました。
発症してから1週間ほどで神様の所へ行ってしまいました。
もっとかまってあげていたら、ストレスもなく発症することもなかったのではないか、と悔やまれてなりません…。
死ぬ間際は本当に苦しそうでした…。
生きている間にもっとしてあげられたことがあったのに…って本当に後悔ばかりです。


704:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 12:30:57 nKF88UHO
うちも6年前、友達の知り合いから貰った子猫が白血病だった。 その家には3匹大人の猫がいて、外にも自由に出てたみたい。子猫は恐らく母子感染だろうと言われた。外に出すならワクチン打ってほしかった。多頭飼いなら特にね。それが出来ないなら飼わないでほしい。
うちのも発病するまでは、すごく元気で普通の猫よりも活発だったよ!けど発病して、歩けなくなって二週間くらいで死んでしまった。出来ることはしたつもりでも後悔してしまうよね… ほんと、苦しんで死んでいく猫がいなくなるようにワクチンは必ずしてほしいな。

705:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 15:21:53 f/iLgO/x
>>702
がっかりしないでね(´・ω・`)

うちの場合、最後の手段的に同居の猫の血を輸血
一時的に赤血球も増えて、ご飯も催促するくらいまで回復したけど
その後…3ヶ月くらいしてだったかなぁ再び病状悪化
半年後に天に召された

もとの体力とか、病状の進行具合で違ってくるとも思う
もう一度輸血って手もあったけど、血を採られる猫にも負担かかるし
泣く泣く諦めた…と言うか、もう、なすすべが無かった

いなくなってから4年経ってるのに、これ書きながらも泣けて仕方ないけど
元野良猫、たぶん生まれて3年くらいで、その半分以上を病気で苦しんで
もしかしたら治療はただ苦しみを長引かせてただけなのかと考えたりもする

でも野良だった彼女の短い生涯の中で
安眠できる時間と場所を我が家で与えてあげられたことは良かったと思う

706:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 21:31:47 e34iuJ8O
>>705
ありがとうございます。

輸血したけど、なんだか、いまいち元気がないの。
風邪も引いていて、抗生剤飲ませてるんだけど
少しでもご飯は食べてくれるし、病院に行くべきか様子を見るか
考え中。
ただ、じっとしているだけなんだもんな~


707:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 22:04:59 7gEWA/eT
>>705
輸血っていう手があったんですか…。
素人で全く知りませんでした。病院でも何も言われませんでした(⊃Д`;)
少しでも元気に戻ってくれるなら、精一杯尽くしたのに…。



708:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 00:31:17 UI9Uot7m
毛が大量に抜けリンパが2ヶ所腫れて 病院で発症した可能性が非常に高いと言われましたが 全然元気なまま1ヶ月経ちました。発症すると どんな症状になりますか??発症してしまったかどうかは どうすれば分かりますか??教えて下さい

709:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 08:34:39 CV/46CbW
長文こぴぺ失礼します。
怪我・病気スレでこちらに誘導していただきました。

【猫・年齢】 猫 野良なので詳しくはわかりませんが、5,6歳
【去勢手術】未 
【過去の病歴(持病等)】 去勢をしようとして捕獲したのですが、
・白血病と猫エイズで、血液検査からすると発病している、とのことだったので
去勢手術はやめ、室内で飼っています
・発病してる、とのことでしたが、
黄疸・貧血以外は特にエイズ・白血病特有の症状はなく、見た目とても元気です
・前右足が骨折、つぶれて曲がった状態で固まっています
・曲がった状態でいつも寝ているので、床ずれのようになり、
足先からひじのあたりまで傷になっています


【相談ドゾー】
捕まえてから半年、体重も増え、貧血もだいぶよくなりました。
毎週通院していますが、現在は前足の傷についての治療がメインです。
薬は抗生物質(傷の治療のため)とリターン剤(黄疸があるため)、
ビオフェルミン(薬による下痢があったため)
治療はレーザーをあてて皮膚再生力の上昇、包帯と保護シートによる保護

上記の状態ですが、
やっと治りかけた傷がまたひどくなってきてしまいました。
傷が圧迫されないよう、寝る体勢を変えさせないといけないのですが、
気性が激しく、なかなか触れません。(傷以外はとても元気なので)
三角巾などを作って、固定しようとしているのですが、
なかなかうまくいかず。

前回、先生に断脚を提案されました。
断脚自体には抵抗ありません。
(そもそも去勢と一緒に手術するつもりだった)
ただ、麻酔が白血病や猫エイズなどの病気をひどく悪化させる可能性がある
というのが心配です。

白血病や猫エイズもちの子で手術をしたかたなど、
経験談をおきかせいただけませんか?

また、このような状態で「毎週通院すること」と、「手術をすること」
どちらもメリット・デメリットが存在しますが、
みなさんならどちらを選ぶと思いますか?

710:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 09:20:10 IlgpICov
>>709さんにだれかコメントしてあげてください。
あげ

711:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 10:09:41 vpb9L5G6
ageておきます

712:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 21:57:50 vpb9L5G6
うぅ、誘導しない方が良かったのかな・・・

age

713:709
08/07/07 04:00:51 qJzYkXC7
いくらなんでも長文すぎたかな。。。反省。
今日、また病院に行くので手術についてくわしく聞いてきます。

>>ageてくれたかた、ありがとうです^

714:709
08/07/07 21:56:41 qJzYkXC7
スレにいくつか去勢・避妊手術をした、というレスがありましたね。
よく読まずに失礼しました

今日、血液検査をして、手術の可能性について
「完全にクリアーとは言えないけど、五分五分ってほどではない」
という、正直びっみょーーーな所見をいただきました^;
勝率が6割なのか7割なのかは考えてもしょうがないですね。

いろいろ考えましたが、
「手術をするなら、体力など考えても今がいいタイミングだと思う」
との先生の言葉を信じて、断脚の手術をお願いすることにしました。

15日入院して、16日退院の予定です。
また結果が出ましたら報告させていただきます。

715:わんにゃん@名無しさん
08/07/09 05:49:10 F1NJSJ1c
>>714
看病ご苦労さま。
レスつかなかったのは、あまりにレアケースだからだと思う。
後は猫さんの体力勝負なのかなぁ…
何も出来ませんが、良い結果が出るといいですね。
心の中で応援してますね!

716:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 06:31:53 v7U2Dfn0
>709
役に立てなくてごめんね。
このスレかなり過疎ってるから…賑わうのもつらいスレなんだけど。

717:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 12:37:34 bmPTjsWk
麻酔で免疫がガクンと下がり、発症する可能性が大きいと獣医に言われました。

そのリスクを十分考えて手術するか判断されたらいいと思います。

首に埋め込む発情抑制剤もありますし、対処法は少なからずあると思います。

あんまりアドバイスらならなくてすみません。

718:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 23:22:05 9QGCm/V6
猫白血病でも助かってほしい。と望みを持って看病した天使のような
飼い猫を亡くしました。亡くなった猫にはとても辛い闘病生活だった
と思います。その痛みや苦しみを飼い主の私がどれだけ分かってあげれ
のかと胸が痛みます。猫白血病は色々なかたちで症状が現れるようです。
できれば、患った猫さんが少しでも苦しまないように、残念ですが最悪
のこともふまえて飼い主さんは対処していただきたいとお願いします。
私は、辛い思いをさせてしまったと亡き愛猫のことを想うと涙がでます。
ごめんなさい。

719:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 02:32:22 skMbILEh
>>718
何年生きたんですか?
胎盤感染でした?

720:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 03:02:38 MbUg42H9
>>719
2歳半前後で亡くなったと思います。
獣医師さんと祈祷師(良くなるよう祈祷してもらいました。)によると
胎盤感染だった可能性が高いようです。
愛猫は、発病から約5ヶ月くらいの厳しい闘病生活を頑張りました。
彼は、ある日家の窓を開けいつのまにか先住猫と一緒に違和感なく暮らし
始めました。私はそんな彼の病歴検査を怖くてできませんでした。
だって、もし病気だったら先住猫のために処分するの?って。
そして何もなく時は過ぎ、突然、愛猫は動けなくなってしまいました。
検査の結果、猫白血病のプラス。ショックでした。幸いにも先住猫への
感染はなく、3月の雪の積もる寒い日に旅立ちました。すごく利口なイイ
猫でした。








721:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 12:42:32 CHvreFzb
運が悪いとしか言いようがないね。

722:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 12:48:11 skMbILEh
>>720
私の猫も母体感染だと言われました。
子猫の時に、すでに白血病のプラスだと、やっぱり胎盤感染の可能性が強いんですね…。
エイズよりも恐いらしいです。
エイズの方が長生きできるとか…。
猫の白血病っていつから存在するのでしょう。。
私の猫も、もっと長生きして欲しかったです。

723:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 21:07:07 MbUg42H9
私も獣医さんから同じようにエイズより白血病は怖いと言われました。
発病したら勝負は早いって。でもですね、大人になって罹ったら、時々
キャリアを克服できるようですよ。私もそれを祈ったのですが、母体
感染では、ウィルスが勝ってしまうようです。

724:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 22:56:23 HWHyX/5B
>>723
5年も生きてくれたから、このまま元気でいてくれるかもって思ってたけど、
やっぱり胎盤感染ではそれは難しいんですね…。
なんで白血病なんて存在するんでしょう…。


725:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 00:51:33 F0LJbTDl
白血病&エイズ感染で愛猫を亡くして今日で一年が経ちました…
普段は違和感なく生活してても、未だにふと思い出しては号泣してしまいます…
>718さんの気持ち、よくわかります。私も壮絶な最期に、こんなに苦しませてしまったのは自分のエゴのせいじゃないかと後悔もしています
安楽死は賛否両論あるけれど、それも幸せな方法なんだと痛感させられました

726:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 00:56:51 Ye3fa3QW
本当になんで白血病なんて存在するんでしょうね。
猫の苦しみも分からず、治ることを信じて、胃腸のダメージの心配から
痛み止めの薬の分量を減らしたりした私はバカです。
助からないと悟ったら(お医者さんは最悪のことは告げないこともあります。)
少しでも猫さんが苦しまない対処をしていただきたいと思います。
猫さんの生存の希望を捨てきれないために余分に辛い思いをさせたと!後悔
しています。



727:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 19:18:14 eLRmjxXk
ついさっき病院行って見てもらったらエイズ&白血病でした。
点滴と抗生剤を投与してもらいましたが、ヨロヨロしていて見るのも辛い状態です。
完治しなくても元気な姿になってほしいな。

728:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 23:47:02 T8Nq8KJO
最近、猫を虐待する報道があっていますが胸が痛みます。
727さんをはじめ、せめて心のある人だけでも優しい心で傷ついた
弱い動物に救いの手を差し伸べていただきたいものだと願います。

729:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 14:05:24 +XwD4ACr
1週間前ぐらいから具合が悪くなってきてお医者さんに診てもらったら
白血病だといわれました。今は具合もよくなってまだ痩せてはいるけど
元気なときと変わらないくらい動きまわっています。陰転しているかど
うかは1週間後じゃないと判らないけど、そうなっているような気がし
ます。定期的にお医者さんに診てもらいながら、私はレイキ(気功の一種)
で完治をめざします。

730:わんにゃん@名無しさん
08/08/18 21:28:00 GmVypaRQ
私も霊能力のある方に祈祷してもらいました。家族ですもんね。
とにかく一度元気になってほしい。

731:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 03:12:02 anR5aHCm
愛護で、猫エイズキャリア・猫白血病キャリアの野良猫♀妊婦でも
命の尊さを理由にして堕胎させないで仔猫を産ませるバカいるよ。
当然、母子感染。母子感染での発症は悲惨らしいね。

732:わんにゃん@名無しさん
08/08/20 10:31:54 4RX65Dp9
月曜の早朝、うちの子が虹の橋へ旅立ちました
野良出身で猫エイズ・猫白血病共にキャリアだったけれどとても元気で
去勢やワクチン注射も乗り切りまだまだこのままいけると信じていました
旅立つちょうど1週間前、病院で白血病を発症していてひどい貧血だと言われ薬をもらいました
6日目に再度病院へ行くと高栄養食を渡され今後は皮下組織への点滴も行うとのこと
出来れば毎日か1日置きに、来れなければ自宅で投薬をしてたまに来て下さいと言われました
けれどその翌朝私のベッドの上で苦しそうにもがいて鳴き声をあげ動かなくなりました
わずか1分ほどの出来事であっとゆうまでした
1週間横になっていたけどよろけながらも自分で移動したり水を飲んだりトイレもしました
保護した時から最期の時まで手間のかからないすごくいい子でした
何のアドバイスにもならないレスでごめんなさい

みなさんの愛猫達が1日でも長く元気で過ごせますように
どうかキャリアの猫がこれ以上増えませんように

733:わんにゃん@名無しさん
08/08/20 11:07:40 K5/ihVHi
今年から家で飼いだした野良(推定8才)
病院連れてったらやっぱり白血病だったす
でも凄く元気だし連れて帰った時は既に妊娠してて5匹出産
1匹は残念ながら先天的に腎臓に疾患を抱えていて死んでしまいましたが
残る4匹はいたって元気



734:わんにゃん@名無しさん
08/08/20 11:09:11 K5/ihVHi
医者が言う通り母乳が終わる前に母猫と隔離したんだけど
感染してるか否かは半年たたないとわからないしワクチン打つべきか…
因に元々近所のノラの中でも性格の悪いコwだったのが子供と別れ更に性格がw


735:わんにゃん@名無しさん
08/08/20 11:12:42 K5/ihVHi
全く人間を寄せつけない性格も見た目もブスの野良ちゃんが何故か自分にだけ
なついてくれたのも何かの縁なんで最期まで飼い切るつもりです


736:わんにゃん@名無しさん
08/08/31 12:35:10 mDnZz0q7
あげ

737:わんにゃん@名無しさん
08/09/05 09:37:41 hRtDyQTN
age

738:わんにゃん@名無しさん
08/09/08 17:42:12 Xb6Zkh9i
8月27日に痩せ細ってぐったりしていた猫を保護(推定1歳)
41度の熱があり、FeLV検査は陽性でした
翌日、右目と左頬が炎症を起こしはじめ右目はほとんど開かない状態になりました
1週間たっても高熱が下がらず炎症も治まる気配すらなく、
鼻の中まで炎症を起こしたようで、呼吸困難を起こし酸素吸入させました
ここで副作用を考えてためらっていた強い薬を使用する事を決断
数日後には顔の腫れもひき、熱も微熱程度まで回復しました
ただ鼻の通りは悪いらしく、餌を食べられない(その間呼吸出来ないようで)
注射で補給し続けるよりも、胃に挿管したほうが負担にならないと聞き手術を決断
手術前の血液検査では貧血と黄疸が出ているけれど想像よりも悪くなく、
栄養と水分を摂っていけば改善されるとの事でした
症状も落ち着いてきて後は回復するだけ・・・

と、思っていた時に
今度は低体温と前よりひどい呼吸困難を起こしました
動物病院に駆け込みましたが、状態はかなり悪いようで手の施しようが無く
少しでも体温を上がるように毛布を掛け、酸素を吸わせてあげる事しか出来ませんでした
しかし酸素を吸わせても呼吸が楽になる様子も無く
苦しみもがきはじめました

呼吸が出来ず苦しんで死ぬよりは・・・と、安楽死を選びました
後悔しない決断をしたつもりでしたが
獣医から逃げて肩まで駆け上ってきた姿が目に焼き付いて離れません
安らかな寝顔のような顔を見ると涙が止まりません
今晩は家で寝かせ、明日お別れします


739:わんにゃん@名無しさん
08/09/09 13:27:57 hWW0WjrB
大変でしたね。
お気持ちお察しします、としか言えない…。
猫ちゃんも保護したやさしいあなたも
なんでこんな辛い目に遭わないといけないんだろうと
おもうと泣けてしまいます。

うちの猫もいま高熱が続き、肝臓がはれていて、
胆管肝炎になり、ついに白血病が発症したのか
はっきりしないまま、
通院しています。
昨日から少しづつステロイド治療がはじまりました。
まだ一歳と少し。
まだ死なせる訳にはいかないとなんとか気を保ってます。

740:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 00:33:52 3LEf09Bq
うちの猫は母子感染だったと思われます
へその緒がついた状態で、ゴミ捨て場に捨てられてて、その後は病院以外外に出したことないから。
生後1ヶ月半くらいのときに、血液検査したら白血病キャリアでした。
でもその後1ヵ月半は普通の猫と変わりなく、元気で夜中の一人運動会をしたり
寝てる家族の足や腕、3歳の子供に至っては顔まで傷だらけにされるくらい元気でした。
生後3ヶ月を過ぎた頃から、頻繁に発熱するようになり
4ヶ月を迎えたときに、医者から発病の宣告を受けました。

その日の夜に、子供が心臓が痛いと言い出し、病院に連れて行ったところ
心臓疾患が見つかり入院。
主人と私で、子供の病院と猫の病院を行ったり来たりする毎日が続きました
子供の症状も猫の症状も悪くなる一方、こどもの手術が決まり、1日だけ猫を入院させることに
しました。

今思えば、猫は病院が大嫌いで、生後4ヶ月でたった450グラムの小さい体で
先生を見るとフーッシャー言ってたのに、生きて欲しい一念から無理やり病院に連れて行ってた私の行為は
最終的に猫を苦しめただけじゃないかと、後悔し続けています。
あれだけ嫌っていた病院で、家族に看取られることもなく逝かせてしまった
来月の1日が命日なんだけど、未だに浮上できません。
幸い子供は無事手術も成功し、今は元気に過ごしていますが・・・


741:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 02:57:07 Cn8qaZGe
>>740
生まれた直後に途切れるはずだった子猫の命を、あなたの
優しさが4ヶ月も生きながらえさせた、レス拝見していると
そんなふうに感じます。

病院に連れて行った/行かなかった、延命/安楽死は、
最終的にどちらであろうと、猫を病気で亡くした飼い主は、
みんな多かれ少なかれ後悔するんじゃないでしょうか。

でも、猫に生きてほしいと願って尽力した、そういう形で
あなたは猫を愛した、そこに正解や間違いはないのだと思います。

気ままな態度と裏腹に、自分に向けられる愛情にはとても
敏感な動物ですよね、猫って。だから猫にもあなたの気持ちは
伝わっていたと思いますよ。

お子さんがお元気になられてよかったです。
ご自身も、どうぞお体をお大事に。

742:わんにゃん@名無しさん
08/09/11 16:01:46 YvUDAOfX
1歳半の雄猫
7月に食欲減退、寝て過ごす日々だったので
暑さのせいかと思い、しばし様子見
1週間たっても回復せず
家族はそのうち治るんじゃない?と言っていたが
普段世話をしている私の直感で受診を決断

結果はFelv陽性 重度の貧血のため緊急入院
輸血し赤血球数が少し上がったので3日で退院
帰宅後は食欲もあり元気に過ごすが
2週間後に再び赤血球減少で重度の貧血に陥る
輸血を繰り返しても同じなので余命を宣告される

最終手段として輸液による栄養補給とステロイド治療を開始
週1で病院に通う日々がこの夏の出来事

9月になりましたが、ウチの猫は生きてます!
余命を宣告された時のグッタリとした様子がウソのように!
現在2週に1回通院し、ステロイドとインターフェロンを続けています

環境と栄養状態に気をつけ、
感染症など早期発見早期治療で対応していけば
細々ではあるでしょうがまだ一緒に暮らしていけそうです
今、猫は隣でクークー寝息を立てて寝ています
あの時、諦めなくて良かった、そう思います
治療には多大な費用がかかりますが、
自分に出来うる事をしてあげれば良いと思います
時には限界を知り、踏ん切りをつける事も必要だと覚悟もしています

猫が体調崩してから看護日記をつけています
そのノートも1冊目が終わろうとしています
どこまでこのノートが続くかはわかりませんが
この子の頑張りの記録だと思って書きつづけていくつもりです

長文失礼致します


743:わんにゃん@名無しさん
08/09/15 17:22:17 F/P4F90y
うちの猫(11歳♀)も半年前に猫白血病を宣告されました。
その時はホント死にそうで、食べ物まったく食べず、1キロも痩せましたが、
今は体重も戻り、まったく元気です。

この病気は治らなず、3年以内に80%以上が死んでしまうと聞いているのですが、
猫白血病感染から3年以上生きることはないのでしょうか?


744:わんにゃん@名無しさん
08/10/07 12:32:42 aS8HJWaF
先月保護した子猫がダブルキャリアと判明しインターフェロン3日目です。
何とか白血病だけでも陰転させたい。

745:わんにゃん@名無しさん
08/10/08 01:55:13 HsH9iDPo
>>743
白血病の感染が11歳のときなのでしょうか?
仔猫の時期に感染した場合(母子感染など)
助かる確率は(発病しない確立)、成猫に比べるとかなり低くなります。
ですが生後半年すぎに再び検査した場合、陰転していることもあります。
このような猫さんが、白血病キャリアでありながら天寿を真っ当した猫さんに当てはまるみたいです。
逆のパターンも然りですが。
成猫になってからの感染の場合は、一生発病せぬままの猫もいますよ。

白血病やエイズは感染したからといって、FIPのように絶望的というわけではありません。
発病しない猫もいます。人間だってHIVキャリアだからといって、絶対発病するってわけじゃないのと同じですよ。
感染=発病、発症。というわけではありませんので、現状元気になったのであれば
猫風邪など引かせぬよう、いっぱい免疫力をつけてあげるように、食事などに気をつけてあげれば
良いかと思います。
一日でも長く生きてくれたらいいですね。

746:わんにゃん@名無しさん
08/10/10 13:41:04 52Gbl4mE
インターフェロン治療をされた方、量と日数はどうでしたか?
うちは1MUを連続五日間でした。
体重は1.6㎏ほど。

747:わんにゃん@名無しさん
08/10/18 09:57:37 jFQq6BqG
猫ワクチン5種をして副作用で猫白血病を発症してしまうことって確率的にどうなんでしょう?
多頭飼いです。

748:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 13:00:28 l9Xep1Ai
完全室内飼いの2匹の♀がいます(7才・2才)
明日、予防接種なんですが今まで通り3種にするか白血病と猫AIDSの5種にするか…

白血病や猫AIDSのワクチンは完全に室内飼いでも必要なんでしょうか?


749:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 14:59:21 8YckLCh/
うちの猫は21日に猫白血病と診断され、リンパ腫も出来ていて
肺の水を100cc抜いてもらいました。

抗がん剤を週に1回打っても、半年生きれる確立が10%・・・
10%に望みをかけて頑張って行こうと思います。

750:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 19:03:57 d9bLHQpg
>>748
完全室内飼いなら3種で十分だと思います。
飼い主が外から持ち込むことはまずないウィルスですし。
(外で捨て猫ちゃんを可愛がって唾液が手についてそれを飼い猫ちゃんが
舐める以外には考えにくい)
ほかにキャリアの猫がいたらリスクとメリットを考えてメリットが
多いと思えば打っても良いと思いますが。
何で迷ってるか分からないのですが先生は5種を勧めてるんですか?
下の獣医さんのブログは参考になるかと思います。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ずっと室内で飼育して行き、ウイルスへの暴露の可能性がないのであれば、
猫白血病ワクチンも猫エイズワクチンも、"いらない"ということになります。
カリシウイルス、パルボウイルスであれば、環境中の抵抗力が強いですので、
飼い主さんがウイルスを自宅に持ち帰り、発症となる可能性があります。

一方、猫白血病ウイルスや猫エイズウイルスというのは、
環境中での抵抗力が弱く、すぐに死んでしまうウイルスですので、
飼い主さんがウイルスの運び役になってしまうという可能性はとても低いです。
となると、室内だけで飼育するのであれば、多頭飼いでなければ、
猫白血病ワクチンもエイズワクチンもいらず、
3種ワクチンだけで十分、ということになります。



751:わんにゃん@名無しさん
08/10/24 19:54:56 d9bLHQpg
>>749
リンパ腫という事は癌ですよね?
癌は糖分を栄養とするので炭水化物を制限すると小さくなるそうです。

URLリンク(nekogohan.net)
URLリンク(nekogohan.net)
高炭水化物の食事は駄目、炭水化物は癌に栄養を与える。
高タンパク質が良い、グルタミンなどのアミノ酸が多いもので
高脂肪の食事は食べやすく、癌は死亡をエネルギーとして
使えないので餓死する可能性もある。
エネルギーの50から60%を脂肪からとる食事にする。
↑上の方の癌全般から抜粋

こちらは医師で人間の癌の炭水化物制限職を研究している方のサイト
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)

752:わんにゃん@名無しさん
08/10/25 11:47:15 OqR7poJm
749です
悪性腫瘍が肺の所に出来てしまい、心臓よりも大きいそうです。
出来る事はなんでもやってみたいので
本日より、白身魚・ササミなどを食べさせてみようと思います。

幸いな事に食欲はとてもあるので、食べれるうちに
高脂肪、高たんぱく食を探して与えてみます。

751さんありがとうございます。

753:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 01:19:01 O5D+itwV
最後まで諦めずに愛情をかけて接し続けてあげて下さい。
家の猫も白血病を患っています。
1歳時に発症し、自分で排尿も出来ず、
飲食も全くせずで体重も激減し、見ていると涙が止まらなくなる程でしたが、
一ヶ月程毎日病院へ通い、点滴等の治療を続け、
一時は死線を彷徨ったものの、本当に奇跡的に命をとりとめました。
その後も肥満細胞腫の手術を3回受けたりしましたが、元気に過ごし続け、
もう7歳になりました。
発症後数年で何%が亡くなるとかはあくまで可能性の話です。
悲観的にはならずに、猫ちゃんと一緒に頑張って下さい!

754:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 20:07:01 ao0Oeueq
>>753
ありがとうございます。
週1に病院に行くのですが、毎週5万円ほどかかると・・・

泣きそうですが、本人(猫)が一番辛いと思うので
私含め家族みんなで後悔のないように、頑張ります。

リンパ腫が出来てるとは思えないほど、食欲もあり、じゃれたり
遊んだりしてます。なんだか、本当に病気なんだろうか・・・
と思ってしまいます(笑)
白血病スレに出会っていろいろ勉強になります。
今も後ろでマグロを黙々と食べてます(⌒∇⌒)

755:わんにゃん@名無しさん
08/10/26 21:29:50 O5D+itwV
>>754
毎週5万円ですか??
それはツライですね・・・
あの、余計なことかもしれませんが、一応他の病院にも行ってみて、
治療方法や今後の方針、金銭面等、セカンドオピニオンとして聞いては如何でしょうか?
病院を変えろ、という意味ではなく、他の獣医さんからもお話を聞くと、
それだけでも勉強になると思いますよ。
その猫ちゃんは飼い主さんに恵まれましたね^^
最後まで頑張って下さい。

756:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 11:49:58 ftsQGH7P
754です
本日病院にいってきました。
その結果、腫瘍は先生がびっくりするほど小さくなっていて
肺にも水は溜まっておらず、血液検査も異常なしでした。

やはり毎週5万は辛いので、先生に相談したところ
来週から飲み薬の抗がん剤を投与してくれる事になりました。
ただ、今回だけは前回の抗がん剤が非常に良く効いたので
それを使わせてください。とのことでした。

まだ治療は始まったばかりですが、頑張っていこうと思います



757:わんにゃん@名無しさん
08/10/28 13:35:38 /El4l6VY
>>756
毎週5万は相当きついだろうなあ…お疲れさまです。
少しでも安く、いい治療をしてあげられるといいですね。

758:わんにゃん@名無しさん
08/10/31 23:22:21 gYFgGuNn
先週、子猫を保護しました。
猫白血病(+)です。

うちにいる先住猫には病気が発覚してからワクチン打ってきました。
もう遅いかもしれませんが・・

子猫は3日程弱ってましたが、4日目からやたら元気になりました。
陰転するかもしれない、と淡い期待をしています。

良く食い、良く寝、良く遊ぶ。
鼻水出てスピースピー言いながらハードに遊んでいます。

他の子達と早く遊ばせてあげたいので、獣医に相談して
インターフェロン、試してみたいと思います。

陰転、するといいなぁ・・・


759:わんにゃん@名無しさん
08/11/04 18:51:12 PznS2gF0
>>758
うちは検査前に短時間面会させていて風邪移ってしまったのだけど
(先住よすまん)発覚して急いで検査したら陰性、一ヵ月後に念のために
検査したけどまた陰性でした。
仔猫から風邪も貰ってないくらいなら大丈夫では。
インターフェロンはうちも次から2クール目に入ります。
本当に陰転して欲しいですね。

760:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 04:19:23 9GuzdPpp
・喘息・白血病・悪性貧血・リンパ腫・がん・ギランバレーなど神経筋肉麻痺疾患 など)。
内科に○つけてもカルテ上は小児科なので恥ずかしながら小児科に通されたくせに
「子どもはどこにいるんですか?」「あのねぇ、子・ど・も・さんがいないと診られないんですよ」
と児童虐待(病児のネグレクト)を疑われた挙句、「分る?精神科に帰ろうか、中身子どもなのよね」と知的障害者扱いをされて、結局治療はしてくれなかった。
27歳で小児科はただでさえ恥かしいから、気遣いで内科で名前呼んでくれるのが普通なのに。

761:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 04:20:09 9GuzdPpp
難病患者も猫みたいなものなので、
タイトルを意訳して書いてみました。

762:わんにゃん@名無しさん
08/11/23 04:21:37 9GuzdPpp
760一行目消された。
小児科初診の慢性難病疾患の成人患者は、カルテ上小児科扱いなんだよね。

763:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 00:06:28 4uCShgDH
野良猫(生後7ヶ月・メス・避妊済)が昨日朝食を食べなに来ない&足がふらついてる症状になり
避妊手術をしてもらった病院に診てもらう、レントゲンと血液検査はされたがウイルスの検査されなかった…
抗生物質とインターフェロンの投与を受け、今日には熱も下がり食欲も出てきたが
ウイルスの検査をしていないから感染していたかどうかがわからず、しかも今日もインターフェロンを投与された!!
このスレにたどりつくまでインターフェロンが4日効果があることさえ知らず、今となっては病院選びを失敗したと痛感している
ほとんど屋外で生活していた猫だがウイルス感染しているのなら屋内で飼ってあげないといけないのだが…
避妊手術の料金が1万5千円と格安だったのはウイスルの検査をしないからだったのか??
この子が避妊手術のストレスで発症したのらな悔やんでも悔やみきれない
こんな場合はどうやって感染の有無を調べたらよいかわかりません、もしわかる方がいらっしゃったら教えてください…<(_ _)>

764:わんにゃん@名無しさん
08/12/01 16:13:16 H5WnmAid
言わないと検査してくれないに決まってるじゃん

765:わんにゃん@名無しさん
08/12/04 19:55:14 /LkFyG04
>>763
それは多分血液検査で白血球や血小板の減少などFeLVの兆候が診られなかったから抗体検査はしなかったんじゃない??
可能性があればどんな獣医さんでも検査すると思うよ、ウイルス感染から回復しなければ必ず陽性と出るらしいから今すぐ
検査してもらえばいいんじゃないかな、インターを2日続けて効果があるかは……知らん。

766:わんにゃん@名無しさん
08/12/14 01:34:34 6euGN5QH
うちも免疫不全で慢性口内炎。
ワクチン、去勢手術はやっぱり免疫がガクンと下がるみたいですね。
完全室内外ならどちらもしないほうがよいと言われ始めてるみたいですね。
手術した後体調悪化で口内炎発生。風邪。病院治療は抗生物質の投与。
抗生物質も免疫を下げるので、薬が切れたらすぐに再発。
もう病院には行きたくないと食事を手作り生肉食にして、プロバイオティクスと
初乳のサプリをあげ始めたら、歯茎の炎症は完全にはなくなってないけど
かなり沈静。
食欲が旺盛になり、気づけば風邪も完治。体つきもしっかりして毛並みも
ツヤツヤ。猫はよく吐く動物だ言われてるけどぜんぜん吐かなくなりました。
うんこのにおいもほとんどなくなった。このまま元気な状態が続けばいいな。
それでも不安で毎日ネットで情報を調べまくってますが…

今は猫マッサージ勉強中。

767:わんにゃん@名無しさん
08/12/21 22:51:07 kAUZTXQS
>>766
手作り生肉食とはどんなものでしょうか。
参考にさせていただきたいです!

768:わんにゃん@名無しさん
08/12/24 03:11:35 YibYZ9ly
原発周辺で小児白血病の多発を立証
5km以内に住む5歳以下の子どもの発症に原発との相関性あり
URLリンク(www.news.janjan.jp)

769:わんにゃん@名無しさん
08/12/28 14:45:44 EriSj0WN
うちの9歳のオス猫が白血病+で元気でしたが2週間前から急に貧血になり何も食べず一週間です
クームス検査+ヘマトクリットが15でステロイドとネオーラル飲みましたが改善せず不安になり転院
白血病のせいではないかもしれない貧血ですが毎日のインターキャットと造血剤の注射とステロイドが始まりました
インターキャットの投与をまだ広く知られていない方法?でやるそうで良くなることを祈っています
元旦もやってくれる先生に出会えたので奇跡が起こりますように
皆さんの猫ちゃんも元気になりますように

770:わんにゃん@名無しさん
09/01/24 20:32:02 u1XHFRpz
はじめまして。先日、うちの子(♂4歳)病気に連れて行ったところ、白血病と診断されました。


白血病の影響で膀胱炎になってしまいました。

その子が最近、トイレの砂、土、壁(我が家は古いため土壁)を舐めるのですが白血病となにか関係はあるのでしょうか?

771:わんにゃん@名無しさん
09/01/27 01:33:39 kx446EQi
あげ

772:わんにゃん@名無しさん
09/01/28 19:27:41 bxJN+h/R
10歳の猫が白血病とエイズのキャリアだと診断されました。
数値はすべて正常値で発症はしていないそうです。

これかれは免疫力を落とさないよう、ストレスの少ない生活をと言われました。

免疫力をキープさせるためにヤギミルクを飲ませていこうかと思っています。
ヤギミルク飲ませている方いますか?
ほかによいフードなどありますか?

773:わんにゃん@名無しさん
09/01/29 03:49:08 eMvh7S0C
先日ワクチンに行ったついでに避妊手術の日程の相談を先生にしたところ、
この子は赤ちゃんの時から原因不明の体調崩しが多いので、血液検査をしてからの手術が安心。
と言われ検査をしたところ、白血球のLym(リンパ球)とseg-N(分葉球)が異常に少なく、
もう一度再検査という事になって再検査したのですが結果は変わらず・・・。

今の状態では手術しても手術後の傷口からの感染で死に至ってしまう可能性がかなり高いと言われました。
さかりの煩さなどは命と考えたら我慢出きるので、しなくてもいいのですが。

先生からは「とてもめずらしいケースで」「難病、抵抗力がまったくない」「薬がない」という感じにしか説明がなく、
今とても戸惑っています。こういう場合病名などはあるのでしょうか?
こういう経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?

自分なりに調べてみたのですが解決できず、ここに書き込みました。
10ヶ月前にこれまた原因不明の下痢、食欲不振、嘔吐で入院した時はエイズ、白血病などはかかっていませんでした。
1ヶ月後にまた再検査なのですが、エイズなどの方の血液検査は進められていません。

こうして書き込んでいても自分も混乱していてうまく説明が出来ていないとは思うのですが
何か心当たりというか知っているかたがいたら教えて下さい。

ちなみに今は普通に元気です。
猫・女の子・1歳と半年。公園で生後3週間程の時に保護されたのを譲り受けました。
カラス?に攻撃されたらしく片目が無いのですがおてんばちゃんです♪

長文&説明がへたくそで失礼しました。




774:わんにゃん@名無しさん
09/02/28 16:17:33 ELMPNj3/
FeLV の免疫が出来ていたら、感染猫と同じ部屋で飼っても大丈夫ですか?

775:わんにゃん@名無しさん
09/03/02 23:22:29 u/H1NELv
 

776:わんにゃん@名無しさん
09/03/09 23:41:37 IVwPhqSM
2007年5月に白血病で胸のリンパ腫を発症して、インターキャットやステロイド剤での治療を行ったところ、1年後には、ほぼ全快に近くなりました。
今年の1月に検査をしたところ良好だったので、ステロイド剤を止めてみましょうとまで言われたのですが、2月の中頃になって痩せだしたので検査を受けると
胸水がたまり始めているとのこと。

再び治療を再開しましたが、どんどん痩せていく一方で、貧血もひどくなっていきました。
その後、続けて点滴と注射に通っていましたが、点滴をしてもらうと調子が良くなるので再度の復活があるかもしれないと期待しておりました。

しかし今日、病院に連れて行こうと車に乗せて、しばらく走ったところ、突然暴れ出したので急いで帰宅し、
ネコを横にしたところ、唸り声を上げて激しく暴れ出しました。

落ち着かせようと、なでたりさすったりしていましたが、1分ほどその状態が続き
口を2・3度開けた後、動かなくなり呼吸も止まりました。
全身を撫でてやると、身体もまだ暖かくて柔らかかったので本当に死んだのか?と思えてなりませんでしたが
徐々に身体からぬくもりが消えていくと、死んだんだという現実か湧いてきました。
今朝、高栄養・高カロリーで、免疫力を高めるサプリメントが届いたばかりでした・・・。
(暴れている時に、ネコに指を咬まれて出血しましたが、最後の自分の存在を僕に残していったのだなと感じています)

少し前にも、病院に行った時に病院で調子が悪くなったのですが、いちるの望みをかけて病院に向かいましたが、
病院に連れて行かなければ、こんなに苦しまなくて済んだのかもしれないと思うと後悔が無いわけではありません。
でも、自己満足かもしれませんが、発症してから出来る限りの治療はしてあげられたので納得はしています。

今度は、もっと長生き出来る環境で生まれてきて欲しいと願っています。
また、闘病中の皆さんのネコが、無事に回復し、長生きであることも合わせて願っています。



777:わんにゃん@名無しさん
09/03/18 18:46:39 e7o6kFB6

拾って1年になるぬこが体調悪そうだったので病院に連れてったところ、FeLV陽性反応が出ました。

(口内炎があったので拾ったときに少し怪しいと医師から言われていましたが…)
生後大体1か月くらいで拾ってその後は室内飼いなので感染経路は母子感染が疑わしいとのこと。
発熱していたので解熱剤を投与し、今はコロナウイルスの検査結果待ちです。

正直、かなりショックですが今は悪性コロナウイルスの猫伝染性腹膜炎(FIP)でないことを祈っています…。

漢方の話が上でも出てますが、ペットウォーターなるものが販売されています。

効果はあるんですかね…。

778:わんにゃん@名無しさん
09/03/20 12:20:34 s8Lfyb+y
国内では、インターキャットとステロイドの併用で1年近く継続治療して治った例もあります。
サプリだなんだに気持ちがいきがちですが、そうした治療を最優先にした方がよいかと・・・。


779:わんにゃん@名無しさん
09/03/30 14:24:48 iGxMGPCi
>>778
777です
そうですね、とにかくは医師と相談して治療したいと思います
アドバイスありがとうございます

今のところ、腹水も胸水もたまってないし、ドライタイプの症状もないので…
ただ先日から抱き上げると痛がるので今日もう一回病院行ってこよう

皆さんのぬこ様も回復しますように

780:わんにゃん@名無しさん
09/04/02 12:20:03 QA1ekP+z
うちの猫3歳も白血病とエイズで発症し入院して退院しましたが昨日からご飯を食べなくなりました。お医者さんも一生懸命治療に専念してくれていますがもうダメなんじゃないかと思うと覚悟が出来たと言うか…諦めたくありませんがとても辛いです。後悔ばかりです。

781:777
09/04/06 02:11:59 BhUfPB6H
抱き上げると悲痛な声を出すのと呼吸が荒いのでレントゲンをとってもらうと
縦隔リンパの発症の疑いがあるらしく、肺がだいぶ圧迫されてるみたいでした
胸水はたまってないみたいですが…

今のところはそれほど具合も悪くもないと思いますが、お医者様から頂いたステロイド系の薬を飲ませてます
抗癌剤は副作用を考えてまだ使用を様子見中です
気休めかもしれませんが、ペット用アガリクスとヤギミルクを買ってきました

>780
自己満足かもしれないけど、今やってることで後悔しないか、出来る限り頑張りましょう
お互い、良くなればいいですね

782:わんにゃん@名無しさん
09/04/20 20:13:31 xphpAHiB
はじめて書き込みします。
4月になってからご飯を食べなくなり、
先週土曜日に病院へ連れて行きました。

もっと早くに行くべきだったのですが、体の弱い猫で季節の変わり目などに
食べなくなることが今までにも何度かあったので、「またか」と
思いましたが、一応連れて行きました。

白血病で、重度の貧血、危険な状態になっていました。
本当に驚いて目の前が真っ白になりました。
もう少し早くに連れて行っていればと、悔やんでも悔やみきれません。
本当に最悪の飼い主です。

幸い、連れて行った病院では輸血用に猫を飼っていたので、その日のうちに
輸血はしてもらえました。
インターフェロンと輸血で、少しだけ状態は回復しました。
ステロイドを投与することになりましたが、
良くなるか悪くなるかわからないそうです。

今日も面会に行きましたが、ぐったりと寝ていたのが
私の顔をみると立ち上がってにゃあにゃあ甘えてきます。

この子の為に、私も出来ることはすべてやるつもりです。
皆さんの猫ちゃんも元気になるように祈っています。




783:は
09/04/28 14:55:07 chhifVZ2
749様
うちの15歳の猫も今月22日、リンパ腫(LGL)と診断されました。
26日に1番大きな腫瘍を取りましたが、半年はもたないとの事…。
辛くて今泣いてばかりです

784:わんにゃん@名無しさん
09/05/25 15:50:05 7I2bHnGO
大分沈んでるのでレスついでにageさせてもらいます。

10日前に、ガリガリで瀕死の猫を保護して獣医に連れてった。
骨と皮だけで、大分骨格のデカい雄猫だったが体重は2kgしかなく、黄疸と脱水が酷かった。
獣医も、明日まで持てばまた明日点滴と注射に来て下さい、と言う程峠の猫だった。
翌日も生きてたが、自力で飲食出来ないために点滴と強制給餌をした。ついでに血液検査をしてもらったところ
白血病だと判明、内臓の数値は飢餓状態にも関わらずグロブリンやTP以外平均値だった。
しかし肝臓は悪く無いのに黄疸が酷く、獣医は発症してると思ったほうが良いと言っていた。
自分も猫飼いの端くれとして、病気の知識は浅はかながらあったので覚悟はしていた。
しかし3日目から自力で飲食するようになり、低体温も少しずつ治っていった。
ご飯を食べ、水を飲み、後はひたすら寝る。尿は垂れ流しだけど、糞は座ってする。
ゲージに入れてたが出すと多少歩いて座り込む、こんな状態だったが餌を食べるということは
回復の兆しだと思ってたし、獣医も最初の状態よりは良くなってると言っていた。

785:わんにゃん@名無しさん
09/05/25 16:00:09 7I2bHnGO
白血病が発覚してからインターフェロンも打った。衰弱以外で気になる症状と言えば軽い乾いた咳。
しかし鼻は詰まっておらず風邪とは違う感じだった。
餌を自力で食えば後は回復のみと思ってたのですが、さっき死んでしまった。
朝は生きてた、昨日と変わらず弱々しくはあったが、餌を食い水を飲んで寝てた。
30分程目を離し、また見に行くと口が開いて息をしてなかった。
何でだろう?餌食ってたのに。これは白血病と関係あるのだろうか?衰弱死だろうか?
こんなにポックリ逝ってしまうのも白血病?飼い猫を看取った事はあるが、白血病の猫は初めてで
こんなにガリガリな猫を保護したのも初めてなので何で死んだか分からん…
何で生きてるのかも分からんぐらいガリガリだったから、最後自力で飯食えて良かったとも思うが。
推定3~4歳、ガリガリのボロボロだけど、可愛い猫だった。

786:わんにゃん@名無しさん
09/05/29 12:00:33 Lq0TYQ3H
783です
原因が判らないというのはなんだかしっくりこなくて嫌ですね。
でもきっとその猫さんは、最期にあなたに出会えて幸せだったと思いますよ。
あなたの優しさ、すごく素敵だと思います。

787:わんにゃん@名無しさん
09/06/30 22:00:12 YUvjqtJb
輸血のことで相談させて下さい

家の猫が最近食欲がなく異常に痩せ、ぐったりしています
病院で検査してもらったところエイズ+白血病と診断されました
今の体ではもう新しい血を作ることもできず、治療に栄養剤などの点滴をうつと血が薄まって逆効果になるため手の施しようがないとのことです
ただ輸血をすれば少し楽になる(1回の輸血で効果は1週間)と教えて頂いたので考えているのですが、血液検査をするだけでも暴れる子なので輸血を繰り返したら体力が持たなくなってしまわないか心配しています

輸血をされた経験のある方、詳しい方、何か少しでもお言葉をいただけないでしょうか

ただただ後悔ばかりで今からでも少しでも楽に生きてもらえるように、幸せを感じてもらえるように出来ることは何でもしてあげようと思っています


788:わんにゃん@名無しさん
09/07/17 10:31:20 JesxZsu8
毎年 ワクチンをうっていたのに うちのネコが白血病に感染していました。そんな事ってあるんですね。。
主治医はワクチンを打っていれば100パーセント大丈夫。と言って断言していたのに。
念のために血液検査をして下さい。とこちらから申し出た事で発覚。もうどうすれば良いのか。

789:わんにゃん@名無しさん
09/07/17 10:53:13 f8lBy0Hy
>>788
ワクチンは白血病のはいった混合ワクチンですよね?
一番最初のワクチンを打つ前に血液検査をして白血病が陰性だったのですか?
途中血液検査はされなかったのですか?
お聞きしたいです。今後の参考に。


790:わんにゃん@名無しさん
09/07/21 06:19:16 MHbGnGkc
>>788
ウチも同じです。
ウチは調子が悪くなってからの詳しい検査でわかりました(調子は
いろいろ良くなかった)。
白血病にもいろいろ型があるそうです。あと、母子感染ではない
かと。先生は前から疑っていたと言われました。
老猫なので、いろいろ悪いところが出てきたってことですかねorz
今の薬があうのか、吐いたりはしなくなりましたが、ここのとこ
ろの猛暑&低気圧のせいか、食欲が落ちてて…ちょっと心配です。
お互い、がんばりましょうね。

791:わんにゃん@名無しさん
09/09/01 12:31:06 zwbsCo/g
先月貰った子猫が発症してしまった
一昨日から熱が下がらず、病院で抗生物質を打ってもらって血液検査もした
その血液検査の結果が今日出たんだけど白血病陽性
今日からインターフェロンに切り替え
二日に1回打ちましょうと言われたけど、このスレみたり
調べたりすると1どの注射で5日~効くんだよね
二日に1回って意味あるのかな?と思うけど病院しか頼れないから連れてってしまう
「もし熱がさがらなかったら?」と質問すると「うーん」と言って答えてくれなかった
駄目ってことなのかな、つらいよ

792:わんにゃん@名無しさん
09/09/02 17:03:56 r4ttS7Ax
拾った子猫、元気なんだけど一応健康診断したら白血病陽性と言われました。
これから毎日インターキャット?とかいうのを注射すると言われました。
何の症状も出てないけど、白血病陽性ってだけで注射するものなのですか?
まだ小さいので副作用とか心配です。
同じ経験ある人いたら教えて下さい。

793:654,656,673です
09/09/21 20:46:30 TIUr81PF
2008/5/6最終書き込みしていた者です。

発症前だとインターキャットで免疫を上げて封じ込めるとか・・なんとか・・
白血病は完治するわけでは無いはずで、獣医さんでもいろいろみたいです。
インターキャットで副作用は無いかと思います。
白血病キャリアの子猫の場合、免疫力が下がると生後1年未満で発症がとてもしやすいので、
金銭的にゆとりがお有りなら是非してあげて欲しい物です。
価格は2000円~3000円くらいです

私の場合、白血病とは解らず発症していまい、白血病リンパ腫で、胸水が溜まって
本当に可哀相でした・・余命半年と言われながら、抗ガン治療を無事1クール続け、
以後経過観察中1年ほど経ちますが、まだ再発はしていません。
獣医さんも不思議がっています。現在もアスコ酸(核酸orヌクレオチド)服用中

金銭的にも本当に大変だったけど、元気すぎな姿を1日でも長く見れてるので
頑張って良かったと思ってます。勿論発症しないままの猫ちゃんも一杯います。
でも・・もし、初めに抑制出来たかも?なら・・獣医さんの勧める毎日インターキャット注射した方が、
飼い主として後悔しなくて良いかも?と・・思います。

どんどん可愛い我が家族になったきて・・凄く元気なのに、突如、ウィルスが・・活性化~っす(悲・・怖い)










794:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 22:00:10 slNEJBMP
質問スレから誘導されました。白血病の感染について質問です。

先日保護した子猫(病院で4ヶ月と判明)が白血病ウイルスを持っていると言われました。
我が家には1歳の♂猫がいます。保護した子とはまだ別の部屋にしていて会わせていません。

先住猫は、まだ未去勢未ワクチンです。すぐワクチン接種するつもりですが、既に感染してないか不安になりました。

唾液や尿や血液からうつる事は知っていますが
同じスポンジで食器を洗ったとか、子猫がさわった服(糞尿した後の猫砂を踏んだ足で洋服にさわった)で先住を抱っこしたとかで感染するのでしょうか?

あと、先住にワクチンしても完全に同居は無理なんでしょうか?


795:わんにゃん@名無しさん
09/10/11 23:24:47 w39vKVkG
病院で聞いたほうがいい
大事なことだから。


796:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 11:36:06 tLrz16VD
>>794

うちも健康体猫と白血病陽性猫の二匹います、
病院から言われた事は、健康体猫の二回目のワクチンが終わった
さらに一ヵ月後位までは(未ワクチンだと今から二ヵ月後かな?)
別居状態でお願いしますとの事でした。
その後は、多少の事は大丈夫と聞いてます、
ただ喧嘩などはだめとの事。

今は三段ケージを区切って、上下で手出しが出来ない状態にし
家の中には交代で放牧してます、
二匹いるのに猫団子が見れないのが寂しい。。

食器、おもちゃ、トイレは別々にしてます
食器を洗うスポンジは同じのを使用してます、

抱っこした子猫の糞尿や、手をなめて唾液が付いたところを、
直接先住猫が舐めなければ大丈夫。

一ヶ月後の先住猫の二回目ワクチンの時に、
もう一度感染猫の血液検査受けることをお勧めします、
もしかしたら陰性になってる場合もあるから!

797:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 11:55:18 Yo62bkH0
>>794
猫白血病のウイスルは感染力が弱いウイルスなので、スポンジや見えない足あとくらいなら
感染の可能性は低いです。
今現在先住猫さんに異常がなければ、ワクチン接種の時に血液検査で良いのでは?

ウチで2ヶ月くらい前に保護した時は1日半くらい一緒にしてしまって、飲み水なども
共用させてしまいましたが、幸いな事に感染しませんでした。

現在は白血病のコを別の部屋で飼ってます。
いつも一緒にはおりませんが、ハラ減りや甘えたい?など用事があると呼ばれます。
食器を洗う時は別のスポンジ使ってますけれど、白血病猫触った後は手洗いもしくは
消毒ジェル使用で手に付いたウイルス落とすくらいで、先住猫普通に抱っこしますよ。
あまり神経質になりすぎると、こちらが参ってしまいます。


同居に関しては、医者や家族と相談した方が良いのでは?
ただ、保護したコを元に戻すのだけはやめるよう、お願いします。

798:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 16:01:47 XRwli/gE
>>795>>796>>797さん、レスありがとうございます。>>794です。

今日これから先住猫の検査とワクチン行ってきます。感染してないといいな。
保護した子と、うまく同居していきたいと思います。


799:わんにゃん@名無しさん
09/10/12 23:09:27 be8yO+2U
健康な猫と白血病の猫、両方飼ってる方に質問です。
それぞれを抱っこする時などに洋服まで着替えますか?


800:わんにゃん@名無しさん
09/10/14 01:32:57 59hdcl82
こんにちは、質問がありますよろしくお願いします

14歳のメス猫です
最近ぐったりし食欲もなく熱もあるようで病院に行ったら白血病だと診断されました
顎の所のリンパ腫が腫れているようで口を開けるとカクカク、大きいものを奥歯で噛み砕くときはゴリゴリ
と異音がなります
錠剤と液剤をもらい投与することになりました
今かつおぶしを目の前に出したら少し食べるだけで、ほとんど食欲がありません
体力、体重がこのままだと落ち続けると思うのでなるべく食べて欲しいのです

なので強制的に(細かく刻んだ缶詰などを)注射器や指で押し込んであげてもいいのでしょうか?
かなり嫌がるし受け付けず吐いたりしたら・・・と思い心配です


801:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 01:31:23 T5c2eESV
>>800
以前黄疸と口内炎が酷く食欲が落ちた時、大きなスポイトで口の端から猫ミルクを垂らしたり
ふやかしたフードや缶詰をアイスのスプーンの先にのせて、上顎?に塗り付けたりて食べさせました

猫初心者ですが、猫自体が大人しいこともあるのか、吐き出さずに食べてくれました
本当にキツイと吐くこともあるんでしょうが、それは仕方ないことですよね

脱水だけは怖いので、ミルクや動物用ポカリみたいなものはちょくちょく飲ませました
参考にならないかもしれませんが、頑張ってくださいね

802:わんにゃん@名無しさん
09/10/15 22:27:27 QRzJr89W
>>801
レスありがとうございます!

今日このスレを参考にad缶とミルクを買ってきたので
>>801さんのレスを参考にして食べさせてみました
少しですがぺろぺろと食べてくれました
(でも食べるのが嫌なのでしょうね、プイっと顔を背けて嫌がりました)
沢山食べて欲しいのですが無理をさせず頑張っていこうと思います

脱水←ありがとうございます、水分補給も注意しますね!

803:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 05:18:27 w0jIIgn1
2週間ほど前に拾った子(5~6ヶ月程度)が2日前から急に具合が悪くなり
病院へ連れて行ったところ白血病ですでに発病していました。
重度の貧血な上に腎臓も悪く余命一週間と診断されました。
手の施しようがないと言われ特に治療もなく、薬等も出ませんでしたが
本当にもうできることはないんでしょうか?
今はほとんど寝たきりで餌も水も口にせず、日に日に弱っていくのを
見ているだけでとても辛いです。


804:わんにゃん@名無しさん
09/11/07 07:08:02 fTLPC4a9
その病院手遅れでも解熱剤とかちいさな注射器もくれなかったの?
それは病院変えたほうが良くないかな
注射器があれば牙の間から差し込んで
猫用ミルクとか水とか色々液体なら流し込んであげられるよ
ペットショップなら二本980円くらいで置いてある所もあるから
病気の回復とかは間に合わないかもしれないけど
ちゃんとした餌や水が自分で食べれなくてもお腹は空いてて、食べたいって気持ちは持ち続けてるから
少しでも手を尽くしたい後悔したくないと思うようならそれで与えてあげて欲しいな
すぐ買えるようならスレでも出てるササヘルスを漢方の薬局に直で買いに行って早めにあげたほうがいい
少量をミルクとかにまぜて。ルミンAも砕いてあげたらいいと思うよ

805:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 01:41:35 0aOgdg80
深刻な容態のレスが多い中、検査もしてないのに気が引けるのですが相談です。
9月末に生後一週間~10日程度の子猫を保護し
保護から2週間くらいで先住猫と同居させています。
先住のうち一頭が子猫の面倒をかなりよく見てくれ
毎日グルーミング(下半身含む)やじゃれつく相手をしてくれます。
昨日、この先住猫の耳が熱く発熱してることに気付きました。
便も普段よりほんのすこし柔らかめです。
食欲はいつも通り旺盛、嘔吐もなしです。

子猫がまだ小さいため諸々の検査ができておらず
ネットでいろいろ調べたところ、先住との接触範囲内で
子猫から感染した可能性が高いものとして白血病に行き当たりました。

現在、触ったところでは先住の発熱は下がっており
子猫自身も目脂鼻水発熱など無く元気過ぎて困るほどです。
ただ、保護して離乳まではよく下痢をし、腸の粘膜を強くする薬と
抗生剤を何度か処方されて回復したことがあります。

白血病について詳しい皆さんにぜひ教えていただきたいのですが
子猫が白血病に垂直感染している恐れはあるでしょうか。
先住もノラ出身でヘルペスのキャリアですが、
保護時の白血病検査結果は陰性でした。以降完全室内飼育です。
先住を検査に連れて行きたいのですが私がインフルエンザにかかり
あと4~5日は外出できないためこちらに相談させてもらいました。

私自身の希望的観測では子猫の全身状態が離乳前の下痢
(獣医によると餌が変わったためと診断)以外良好なため
子猫は垂直感染陰性→先住の発熱はヘルペス再発によるもので
子猫からの免疫疾患感染の初期症状ではないと思いたいのですが…

長々とすみませんが、よろしくご回答お願いいたします。

806:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 01:57:35 0aOgdg80
読み返して、質問内容がわかりにくいようですので要約いたします。

白血病に垂直感染(陽性母親からのグルーミングで感染)の子猫の場合、
白血病陽性であっても全身状態がかなり良好なことがあり得るでしょうか。
保護時、疥癬以外はノミや体内寄生虫もいませんでした。
体格も平均より大きく、週一度の簡単な検診でも
餌が変わったための下痢と軽い疥癬以外問題なしといわれました。
側溝の中で一匹だけ泣いていたので、はぐれたノラの子猫ではないかと思うのですが。

それとも生後10日以内に母親から感染した子猫の場合は
感染初期症状として発熱や目脂鼻水、下痢嘔吐などが酷いのが普通でしょうか?

子猫も心配ですが、現在は優しい先住猫への感染が非常に心配で
検査にも行けず昨日から悶々としてます。
何卒よろしくお願いいたします。

807:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 04:22:51 4iD3YGyP
>>806
心配なのはよく分かるのですが、
もう既にご自身でも「希望的観測」と分かっていらっしゃるように
ここでどんなに意見を募っても意味がないように思います。
(感染してる確率が高いという意味ではなくて実際検査してみないとわからないから)

私も他人に言えたもんじゃありませんが、
どんなに心配しても嘆いても現状は変わらないです。
アメリカじゃ猫に家族から新型インフルがうつったっていう話もあるくらいですし、
心配はひとまず横に置いて早くご自身の病気を治した方が良いと思いますよ。
そんなに心配してたら治るものも治らなくなってしまいます。

808:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 05:10:16 0aOgdg80
>>807
レスとご心配ありがとうございます。
私自身はもう熱もあらかた下がって、ただウイルス排出期間のため足止めを食らってるので
手持ち無沙汰のあまり、つい無茶な質問をしてしまいました…。
やはり病院へ行くまでは、こちらでいくら安心できる回答をいただいても確定ではないですよね。

先住は普段は元気でこれまで熱を出したのは、保護時にもう一頭の先住と喧嘩した時だけだったので
小さい赤ん坊猫を見過ごせず連れ帰って、獣医に勧められるまま隔離をといた自分の責任で
大変な病気に感染させてしまったらと思うと悔やんでも悔やみきれません。
だったら獣医に言われても隔離をとかなければ良かったのですが
チビも活発に動きまわるため、それも難しく…今更気をもんでも遅いですが。

自分が保護された時は気性の激しいもう一頭の先住猫に散々苛められ
何度も流血して病院へ通ったのに
今回自分が新入りを迎えた時は、まるで母猫のように優しくしてやる良い子なもので…
少しでもこちらで安心材料をいただけないかと思ってしまいました。
愚痴ばかりで鬱陶しい長レスすみません。
先住の様子に注意しながら、病院へ行ける日を待つことにします。
ご親切にありがとうございました。

809:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 08:13:59 vzecV+Vt
>>904
レスありがとうございます。
昨日別の病院に連れて行ったところ、インターキャットでの治療を
していくことになりました。
免疫力強化のお薬も頂き、今日は餌も食べるようになり自分で起き
上がり毛づくろいをするなどだいぶ具合も良いみたいです。
まだまだ安心できませんが少し回復への希望が見えてきました。
私まで諦めていたら何もせず死なせてしまって後悔するところでした;
このまま順調に元気になってくれるといいのですが・・


810:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 08:28:31 1FKhQFsQ
>>808
ウィルスには潜伏期間があるから、接触感染したとしても最低1ヶ月は経たないと
検査しても判らないと思う。

とりあえず持ちつけ

811:わんにゃん@名無しさん
09/11/08 09:59:13 0aOgdg80
>>810
そうか…そうでした。1ヶ月か…
そういえば、チビと先住を引き合わせてからもうすぐひと月です。

このスレ1から拝見して、ネットでもいろいろ調べた結果
インターフェロンで感染の極初期に集中的にウィルスを叩くことで
仮に陽性であっても陰転させられるかもと期待してたのですが。
感染の極初期というのは初期症状が治まってからでも間に合うのかな…
念のため1ヶ月過ぎるまで待ってみて、それから検査してもらいます。
改めて読み返しても愚痴だらけの長レスに、レスありがとうございました。

812:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 03:29:10 pqanbhJl
あげ

813:わんにゃん@名無しさん
09/12/09 20:10:13 Q2lHizk4
白血病の新しい特効薬とか、新しい治療法とかの研究
少しは進んでるといいな
それを希望に、毎日猫とがんばれる

814:わんにゃん@名無しさん
09/12/24 00:05:11 N6FMfIrI
5年も続いてるんだ
このスレ。

815:わんにゃん@名無しさん
09/12/25 22:39:57 g4NuIfWQ
世界中の猫達がみな幸せに、このスレのように長生きしますように。
Merry Christmas to you all.

816:わんにゃん@名無しさん
10/02/05 20:31:51 bKP9BTxi
サプリとかまとめてあるとうれしいのですが

ヤギミルク 熊笹 ほかにありますか

817:わんにゃん@名無しさん
10/02/23 23:38:50 ZX6sCh+g
あまり書き込みないね。
このスレに関しては、静かなのはいいことなのかな。

818:わんにゃん@名無しさん
10/03/04 11:25:03 OF0INzgF
このままずっとこのスレが伸びませんように
みんなのぬこさんが健康でありますように

819:わんにゃん@名無しさん
10/03/05 05:23:24 J3M4zeVe
野良のぬこさん(1~2歳)を迎えたら、白血病+だった。
キャリアなだけで、外にいたのに風邪も引いてないし今は元気いっぱい。

短期間ですごく懐いてくれたし、うちの子にするつもりで家に入れたけど
先住がいるので、可哀想だけど今は隔離してる。

とりあえず先住に白血病ワクチンの追加接種して(3種しかしてなかったので)
獣医さんに相談したら、「先住を守りたいなら野良は外に戻すしかない」って…
今更放す事も出来ないし、かと言って日当たりが悪い狭い部屋で
一生を過ごさせるのも可哀想すぎる。
どうするのが一番いいんだろう…

今は、先住を別室に移してから、大型ケージに野良を入れて
時々リビングで日向ぼっこさせてるけど、やはり先住への感染が心配。

多頭飼いで、キャリアのぬこさんを完全隔離している方
どんな生活させてますか?

820:わんにゃん@名無しさん
10/03/06 09:52:56 87GOpkq7
うちの場合三畳で飼う覚悟していましたよ

亡くなりましたが。

821:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 10:38:02 zTZ6lpaq
ああ、同じ状況の人がいた…
今年の年明けに保護した野良が白血病エイズダブルキャリアで先住猫あり。

迷いに迷ったけど、血液検査の結果と臨床症状から余命1ヶ月未満と宣告され
外に返すことも視野に入れて去勢手術してもらいましたが、
時期が時期だったのでさすがにためらい、家に置いて今に至ります。

日当たりは悪いけど6畳間を1匹で使わせてます。
私も極力その部屋に入らないようにしてます。
先住猫に白血病ワクチンを打ちたかったんだけど、かかってる医師の考えで
ワクチンを打つと白血病ウイルスに感染しててもしてなくても、
検査でプラスに出ることが多いから勧めない、といわれて打ってません。
いまだに打たないデメリットより打ったメリットの方が大きいと思ってるんですが…。
医師の判断に任せることにしました。

驚異の生命力で静かに生きていましたが、いよいよ食べられなくなってきました。
最期を外で自由に迎えさせるべく放すか、病院での安楽死か、このままうちで看取るか
…の三択で非常につらいです。
あの猫にとって病院が一番怖いと思うから、最期の記憶が病院というのは
できれば避けたい。

成猫でなつくまでは行ってないんだけど、だっ子やブラッシングは好きらしくてごろごろ言ってるので
今は日当たり悪くて狭くて不自由だけど、オイルヒーターつけて専用トイレを置いて
いつでも食べられるように2~3種の食べ物を置いて過ごさせています。

大型ケージも買ったけど、結局置いてあるだけで使ってないようです。
保護した当初からもう貧血ひどくて、高さのある移動ができないみたい。
結局、6畳の平面だけで2カ月暮らしていますよ。
彼にとって幸せかどうか、いまだにわかりません。


822:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 12:50:14 zTZ6lpaq
過疎ってるので連投で上げつつ、どうでもいい自分突っ込みを…

>打たないデメリットより打ったメリットの方が大きいと思ってるんですが…。
間違えたよ、打つデメリットより打つメリットの方が大きい、でした
打たないデメリットって言ったら白血病感染じゃないか…それが一番恐ろしい

823:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 14:15:18 5nUjv9hA
>>821 自分が猫の身になったつもりで考えて 苦痛だけはとりのぞけるようにするかもしれない

呼吸困難とかに備えて対応策を打っておく

824:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 15:45:55 23siyDiO
出来れば野に放つという選択は無しでおねがいしたいです。
他に感染する猫が増える可能性を考えて、
そして、この寒い時期に外に出されても恐らくすぐ死んでしまうと思うからです。
元々ずっと自分が飼っていた猫であまりにも手の施しようがなく苦しんでいるだけなら、
私なら安楽死も考えます。
でも、その猫の場合は…>>821が思っているように避けたいかもしれないですね…。
そうすると、>>821には凄く酷な事だと思うけど、
その選択肢の中からは、見取ってあげるのが一番いいのでは?と思いました。
外野が余計な口を挟んですみません。
>>821にとってベストな選択ができますように…

825:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:10:34 zTZ6lpaq
おおレスありがとうございます。

保護してすぐにこちらを見つけたんですが、スレ全部読んでも似た状況のかたの
書き込みが見当たらなかったので、医師に相談したりあちこち検索して自分なりに考え、
今の状況になっています。
2か月一つ屋根の下で暮らしましたが、いまだうなったり怒ったりして
家猫のようにはなつきませんが、野良として生まれたけど
生まれてきて悪くなかった、と思わせたいのです。
あと余命が短いことが確定ならば、悪くない最期を過ごさせようとがんばっています。

最期は、彼にとってベストを考えています。
私にとってベスト…と言ってくださってありがとうございます。
彼にとってベストを選択できたら、それが後悔が少ない私にとってのベストですよね。

あと蛇足かもしれませんが、他のネコに感染する可能性については
近所の野良猫状況も踏まえて医師に相談しています。
また、リリースするとしたら、本当に最後に、自分の好きなところで死ねるように24時間体制でうちのドアを開けとく、という
消極的なリリースを考えています。
外がきつかったら戻ってこられるように。
まったく食べ物を受け付けない状態のはずです。
去勢もしており、食べられず、寝たきりで平面の動きしかできない。
喧嘩をする可能性も低く、感染源となる可能性はごくごく低いとの医師の意見ですし、私もそう思います。

うちにいて緊張しながら最期を迎えるのと、外で緊張しながら最期を迎えるのと
どちらが彼にとっていいのか、でずっと悩んでいます。
うちに閉じ込められてると感じているか、安全な場所と認識してくれているのか
残念ながら付き合いが浅くわかりません。

826:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:20:10 zTZ6lpaq
>>823
たびたび連投すみません、できれば具体的に教えていただくことは可能でしょうか…?

少し前に最愛のネコを腎不全で看取っていますが、最期けいれんで苦しませてしまいました。
その時に、事前に医師にけいれんを抑える鎮痛剤?の注射を処方されていました。
それのことでしょうか…?
薬の名前は闘病手帳に書いてあるのですが、1年半たっても立ち直れず、
読みかえせません。
どうか、お願いします。

827:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:34:59 zTZ6lpaq
飼育状況は、ペット可アパートで3部屋のうち一部屋を彼が使っています。
体を楽にしてあげる消極的な治療はフルコースでやっているはずです。
輸血だけはしないことにしました。
もし輸血で体力がもち返したとしたら、外にリリースするしかない状況で、
餌は用意できたとしても、結局厳しい環境に放り出すことになるからです。
部屋数が少ないアパートで、いくらワクチンがあるとはいえキャリアとノンキャリアを
一緒に飼育する勇気はありませんでした。

数日前にセルシン?かな?(薬品名は確実じゃないですが、副作用で食欲増進効果のある鎮静剤のはず)
を打ってもらい、一時的にたくさん食べることができました。
食欲に関してはもうしてあげられることがないようです。
現在は、脱水症状と口の中のカリシ口内炎の痛みを軽減してあげるため
在宅輸液とステロイドを投与しています。

>呼吸困難とかに備えて対応策を打っておく
こちら、在宅でできる対応策はどんなものがありますでしょうか…?
本当に、お願いします。

828:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:46:14 pUUr62mj
レンタル酸素室とかかな?

829:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:49:08 zTZ6lpaq
一人なので正直本当に色々つらいです。
レスをくれる人がいて、ここ過疎ってるけど見てる人もいるんだと思ったら、
いてもたってもいられなくなってしまいました。
たくさん書きこんでしまってすみません。
周りには闘病猫がいるということは話せても、詳しいことは長い話だし、
はたから見たらたかが野良猫の事だし、他人事だし、と思ってなかなか話せません。
長文を全部読んでくださった方がいらっしゃったら、
本当にどうもありがとうございます。

830:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:52:59 23siyDiO
私には白血病の猫に対する経験がまるでないので、お役に立てず申し訳ないです。
でも、ID:zTZ6lpaqがここで悩みを書いて誰かがなんらかのアドバイスをしてくれるかもしれないし、
書くだけでも落ち着くなら、多分このスレの人達は許してくれると思いますよ。
愚痴でも悩みでも、ここで書くことで猫に対して向き合えるなら、それでいいんじゃないでしょうか?
力になれなくて本当に申し訳ないし、偉そうな事を書いてすみませんが、
無理し過ぎない程度で頑張ってください。

831:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 19:59:03 pUUr62mj
>>829
いいんだよ
たくさん書き込みしなよ

832:わんにゃん@名無しさん
10/03/09 20:15:42 zTZ6lpaq
ありがとうございます。
ちょっと泣いてしまいました。
自分に酔ったらまずいです、おしまいですよね。

とりあえず酸素室ググってました。
費用的には一般人にも手が届く範囲ですね。
愛猫だったら間違いなく前向きに検討してますが、この子の場合そこまで大ごとにするのが
いいことかわかりませんので、医師に相談する前に色々検索してみます。
ありがとうございます。

引き続き、何か備えの具体策があったらお願いします。

833:わんにゃん@名無しさん
10/03/22 22:29:11 2+zTTuJy
>日当たりは悪いけど6畳間を1匹で使わせてます。
>私も極力その部屋に入らないようにしてます。

>もし輸血で体力がもち返したとしたら、
>外にリリースするしかない状況で、 餌は用意できたとしても、
>結局厳しい環境に放り出すことになるからです。

厳しい言い方になるけれど、結局あなたはその子にどうしてあげたいの?

この文章をみていると、かわいそうで家には入れたけれど
極力接触しないように、その子をひとり部屋に閉じ込めて、
回復しても飼うことはない、というように感じる文章なんだけど…

つらい気持ちも、自分の考えもまとまらないのはわかるけど
矛盾しすぎてるよ。

もし、あなたが先住猫を思うのならば、安楽死という選択も
あるだろうし、それができないのであればせめて残された時間を
その子と一緒にいてあげて欲しいです。

外に帰すことはいくら去勢していたからといっても「0」ではないので
その子と同じ苦しみを持つ子を作る可能性を作るという事なんですよ?

私も白血病感染猫と未感染の猫の多頭飼いで、貰ってきたときに
他の病気もあってしばらく隔離している間、同居させるかどうか
だいぶ悩んだけれど、今では二匹とも仲良く暮らしていて、
もし、未感染の猫が感染したらきっと自分を責めるだろうけど
二匹にとっても私にとっても一緒に生活していけるってことに
満足しています。

834:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:00:58 Im07UGFS
>>828そうだな
獣医師か業者 色々あるようだね

835:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:10:46 Im07UGFS
zTZ6lpaqさん

酸素室のつもりで書いたんだけど

プロである獣医師に何でも相談するのがいいと思う

私なんか 何でもかんでも聞いたよ

酸素ボンベを借りたことあるし

いわゆる よく効く鎮痛剤 は無いのか とか聞いたり 

(悪用というか、人が常習というか そういう恐れがあるのかどうか不明だが 手に入りにくいといわれた
もちろんまじめに完全に猫用で使う しかも獣医師の下で ということで聞いた)

静脈点滴の機械を貸してくれとか (トラブッた場合の引き出しが素人さんでは少ないから無理といわれた)

獣医師専門のサイトで情報を集めてくれとか

英語のサイトで見た薬を簡単に訳して伝えて 効くかどうか調べてくれとか

したい気持ちを否定せずに素直にな



836:わんにゃん@名無しさん
10/03/23 20:13:17 Im07UGFS
腎不全なら
ぎゃおす
URLリンク(www.gyaos-kingdom.com)を一部参考にしたりもした
その他ネットで調べまくった

とにかくプロの獣医師に聞くことですね

837:わんにゃん@名無しさん
10/03/24 12:18:51 ftfoY6Kl
あげ

838:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 02:44:21 OamKztcy
age

839:わんにゃん@名無しさん
10/03/31 10:29:40 hvi1kD5/
久し振りに上がってた……
>>821 の猫さんはどうなったのかしら……

長文になりますが参考にはならない我が家の場合。
去年の夏ちょっと前頃だったかな?駐車場で見つけた、妙に人懐っこいノラっこを保護しました。
医者に診せた所、白血病キャリアとの事。
家には先住猫がいましたので、医者からは隔離して飼うか里親探すか出来ればやって欲しくは
ないけれど。と前置きつきで、元に戻すかの三択を言い渡されました。

そして現在。
白血病猫は今も元気で家におります。
最初は体も小さくて、あまり動かないコでしたが、気付けば他の猫よりカリカリをたくさん食べ、
イイ感じに肥えました。
先住犬と一緒に追いかけっこをするくらい、運動量も増えました。
白血病キャリアな以外は健康そのものです。
性格も穏やかでいいコなので、保護して良かったと今は思います。

留守中は部屋のドアで隔離。家人がいる時は白血病の猫を膝に乗せていたり、目の届く場所に
放置したりで先住と一緒状態。
先住が起きている時には、家人の誰かが必ず白血病のコを抱っこしています。
夜は妹が白血病猫と一緒に就寝。
トイレと食器が別々なら大丈夫との医者の判断で先住のワクチンは三種のままです。

危険だというのは承知の上で、この方法が自分にとって最もストレスのかからない方法でした。
ちなみに1部屋に隔離のままだったり、呼んでも放置したりすると、あてションされますorz

色々リスクが大きいのでオススメはしませんが、こんな生活している人もいますよって事で。

840:わんにゃん@名無しさん
10/04/15 01:25:03 Bl2+pd/W
先日、もうすぐ2才になる雄猫(去勢済み)を亡くしました。
どうしても、あの子の病気の事いろいろ知りたくて、ネットで検索していたら
こちらにたどり着きました。
血栓が出来、両足の麻痺、真夜中に苦しみ、緊急でかかりつけの病院に連れて行きました。
その場で入院、翌日は少し元気になり、麻痺もなく、4日後に退院、ですが、だんだん食欲もなくなり、最後は水も飲まなくなりました。
大学病院に行き検査もしてもらいましたか、利尿剤を飲んでいたのに、止めたらトイレにもほとんど行かなくなり、急激に腎臓の数値も悪くなり、亡くなりました。
もちろんその間もその旨を話し、栄養剤の点滴を打ってもらっていました。
心臓肥大、肺に水がたまる、口内炎、などの症状で、結果的には心臓が原因で亡くなったように言われましたが、
白血病も陽性だったことも大学病院で初めて言われました。
かかりつけの病院ではその後さらっと「陽性でした」くらいにしか言われませんでした。
こちらを拝見していて、白血病を発症して亡くなったのか・・・とも思えてきました。
話は前後して申し訳ありませんが、その子は拾った子で、拾った時、酷い結膜炎、酷い鼻水、くしゃみで、ポロ雑巾のようでした。
インターフェロンを5日間打ちに通い、とっても元気になり、それはそれは可愛い賢い(親ばかですみません)私の宝となりました。
目が開くか開かない頃に拾い、2年近くを一緒に過ごしました。

先住猫12才と6才に感染しているかもしれない・・・
こちらの掲示板などを拝見しそう思えてきました。
先住猫どちらも今のところ、食欲もあり、元気にはしておりますが、12才の方は口元と首の間の皮膚病?が一年近く、治ってはひっかきを繰り返しています。
その都度病院には行きますが、今回ばかりはエリザベス?をつけていても一か月近く治りません。
口元脇にしこりのようなものがあるように思えてなりません。
歯周病もすごいです。(そのたびにそのかかりつけの病院に行っても歯石をちょこっと取ってくれるだけです)
高齢なので腎臓病も心配で(水をたくさん飲みます)そのことを伺ってもおなかを触るだけで、
大丈夫でしょう。で終わってしまいます。

6才の子の方は口臭が臭く、歯周病があり、辛そうとかそういう感じではないのですが、いつもベロを出しています。

亡くした子が白血病を持っていたということもわかっているのに・・・。
そういった方面からもお考え頂けないものなのでしょうか?

亡くした子も血栓ができる二日前に、食欲もなく、元気もなく、咳もしていたので、病院に連れて行っていたんです。
風邪でしょう・・ということで、
熱は39.5℃あり、その時にインターフェロンを打ちました。

猫ちゃんが咳をすると心臓病の可能性が高いということも今回いろいろ調べて知りました。

とても気さくな先生で、いつも患者さんもたくさんいるのでとても信頼していましたが、
病院を変えて早速先住猫達を病院に連れて行きます。

私も全くの無知で、自分で自分を責めています。
今回大事なものは自分で守らなきゃいけないこと身を持って痛感しました。
あの子を亡くしてすごく神経質にはなっていると思いますが。
すみません。
動揺してしまい、文脈も無い支離滅裂な文章を長々と書いてしまいました。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch