猫白血病ウイルス(FeLV)スレat DOG
猫白血病ウイルス(FeLV)スレ - 暇つぶし2ch250:243
06/10/26 20:14:47 Llc2jRGV
レスと励ましありがとうございます。
今日になったら再び高熱になり急に歩けなくなってしまいました。
朝までは自分で窓枠に上ったりしていたんです。
なぜ1時間ほどで、トイレも行けないほど全く歩けなくなってしまうのか分からないです。
フラフラして足腰に力が入らないみたいです。

獣医は通える範囲のところに行っていますが、
個人病院なので検査設備にも限界があり(個人病院としてはとても整っている方ですが)
主だった治療方針は大学病院(週1)で決めることになりそうです。

ネットでこういうの見つけましたが、試した方はいますか?
藁にもすがりたい気持ちですがどうなんだろう・・・。
URLリンク(www.shizenchiyu.net)

>>245
差し支えなかったらヒント教えていただけますか?
関東地方でしょうか?


251:わんにゃん@名無しさん
06/10/26 22:22:41 G7Gen+ts
>>250
そのURLの物に関するスレもあるけど・・・
それには手を出さない方が

252:わんにゃん@名無しさん
06/10/27 16:12:34 JSUCJtTB
>>250
猫用の高カロリーのゼリーっぽいやつあげてみたら?あれ美味しいみたい。
指につけて口に入れて顎の上に塗ってあげて。
それと、ヤギミルク濃い目に溶かして哺乳瓶に入れて抱っこして飲ませる。
トイレ行けないようなら、捨ててもいいようなお布団用意してそこで寝かせる。
とりあえず、まずは栄養補給だよ!

253:243
06/10/29 21:22:35 S55jy3oO
残念ですがおととい天国に行きました。
半日の間に急に眼球が縦に激しくふれる症状が出てきて、脳の神経障害特有の症状ということでした。
ちょうど昼間大学病院に行く日だったのですが、血液検査等は何も症状が出ていなく、
貧血も1週間で10%以上良くなり健康な猫の範囲でした。熱もなく体重も増えていました。
その前の日まで自分で歩けてキャットタワーに上ったりしていたのに。
もう家の中どこにもいないと思うと涙が止まりません。
でも、3年前の子猫の時死にそうだったのを拾って一緒に幸せに過ごしたので良かったのだと思うことにします。



254:わんにゃん@名無しさん
06/10/30 16:30:03 pTds3nnP
結局原因はわからずじまい?

…でもきっと幸せだったね。
最後はキャットタワーにも登って遊んでさ。

ご冥福をお祈り致します。

255:わんにゃん@名無しさん
06/10/31 21:00:51 UgaQs/XW
今日白血病だとわかりました
お盆くらいに尻尾の付け根の皮膚が裂け
縫って裂けてを2回繰り返しました
調べたとおり三ヶ月以内なら陰性となることもあるんだな・・・

256:わんにゃん@名無しさん
06/11/01 00:15:53 H3V4GJ6O
カリカリを飲み込むのが困難みたいで、時々吐いてしまいます。
これって発病初期でしょうか?一ヶ月前に陽性でた猫なのですが


257:わんにゃん@名無しさん
06/11/01 14:31:43 68IbH7yV
>>256
発病してるかもしれないね・・・。
柔らかい缶詰にして免疫上げる効果のある物をあげるべし!
んで、口内炎かどうか医者行ってみてもらうか
自分で見てわかるようなら口開けてみて。
ググれば口内炎の猫の口の中の画像たくさんあるから。
口内炎じゃないなら他の原因だから、さっさと病院へ。

258:わんにゃん@名無しさん
06/11/06 23:59:23 tYzqJing
>>256
どうしたんだー
大丈夫かー?

259:わんにゃん@名無しさん
06/11/10 20:05:29 lEcUWcQY
すみません、256です。

あれから歯周病の治療を続けてます。


260:わんにゃん@名無しさん
06/11/11 17:54:38 a5VqeX+H
ああ、良かった。
グリニーズ毎日おやつにあげて歯をキレイにしといた方がいいよ。

261:エルモ
06/11/12 07:54:08 yN2Rsos1
友達の猫たんが白血病で…
ペットショップからきたようですが
多分母猫がキャリアー。
昨日の夜からご飯も薬も受け付けなくなったらしい。
まだ一歳くらいなのに…
お願いだから持ち直してほしい…(´;ω;`)

262:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 08:36:56 lK1kGO6M
人間にもうつる?

263:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 08:41:27 OBF8Mkru
>>262 今のところは「人には感染しない」と言われている。
人体実験したわけじゃないし、変異をする可能性もあるから本当のところは不明。

264:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 13:18:39 +i1oQdFj
拾った子猫(メス)がキャリアでした。
今推定6ヶ月で、普通ならそろそろ避妊も視野に入れる頃
なんでしょうが、キャリアの子に手術していいものか心配です。
皆さんがどうされてるか聞かせてください。

265:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:14:47 HaQ95z/1
うちは産まれた時からエイズも白血病もある。
でも、避妊させないと発情期に凄くストレスがたまるみたい。
だから手術のリスクをとるか発情のストレスをとるか。
それは飼い主の考え方一つだよね。
私は発情期の苦しそうな姿を見て避妊させた。
手術後2年経つけど、凄く元気で走り回ってるよ。

毎日、なんか奇跡が起こって病気治ってないかな?って彼氏に聞いて苦笑いされてる。
でもさ・・・今の姿見てると病気だなんて信じられないんだもんなぁ・・・。

266:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:22:19 3cM6N194
うちはオスで去勢したけど
キャリアで体力ないことを考慮して手術してもらったよ。
まあ大丈夫だったなんて結果論だけどさ。
健康な猫の避妊手術大学病院でやってその後1ヶ月具合が悪くて結局死んじゃったことあるよ。
拾った猫だったから7歳くらいでそんなに若くなかったからかもしれないし、
大学病院だったから若い獣医が練習でやったのかもしれないと後から思った。

267:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:29:18 sGhe3W5r
うちのもエイズ白血病の両方もち。
拾ったからハッキリしないが生後七ヶ月ぐらいで去勢。その後は泌尿器疾患になり、そして⑤歳で肝臓が悪くなり検査したら両方陽性だった…知らずにワクチンも打ってたし~手術もした。普通に元気
全てのコがそうだとは限らないけど。

268:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:34:34 sGhe3W5r
あ、ちなみに3歳の時にまた拾った。検査せずに避妊した。結局まだ検査してないけど、隔離するのもすでに遅いからそのまま仲良くしてる、から移ってるだろーなーとは思う。
二匹とも元気。定期検診には気を使ってるけどね。二ヶ月に一回は血検して、最初はインターキャットも連続でやったし…。

269:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 17:16:58 +i1oQdFj
>>265-268
結構手術されてる方いらっしゃるんですね。
発情期のストレスも怖い、でも手術が引き金になって
発症したりしたら…と、ここんとこぐるぐる考えてました。
少し冷静になれた気がします。ありがとうございました。

270:わんにゃん@名無しさん
06/11/14 13:04:03 Z7jgpXEv

ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆
ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ 治るよ!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)



271:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 01:31:22 ul5NVr6W
みんなは予防接種とかってしてる?
完全室内飼いだし、余計なストレスになるからどうしようか悩んでるんだけど
自分が菌持ち込む可能性もあるから、やった方がいいかな・・・。

272:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 02:47:00 qHuKjXtU
こんなスレがあったんだ…
1992年、私の実家(すごい田舎)に、生後1ヶ月位の♂雑種を妹がもらってきて、
飼い主バカだろうけど、本当に可愛い猫で家族皆に可愛がられてました。
今から7~8年前に白血病が発病し、獣医の先生に「あと2~3年位ですね」と言われましたが
その当時は何とか持ち直し、気付けば、本当に白血病なのか?と思うくらい元気に生きてきました。
今月始めに実家から連絡があり、愛猫が急に何も食べなくなり、嘔吐も激しく、病院に連れて行くと
白血球の数値も極端に少なく、手の施しようが無いと言われたそうです。
点滴や薬等投与し続けたけど、改善されることなく21日に逝ってしまいました。
生きてた頃のことを思い出しては泣いてばかりで、どうしようもなく悲しいです。

273:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 04:04:43 PGKCDztZ
>>271
もし他の伝染病にかかる可能性が少ないのなら
やらない方がいいかも
(余計なストレスとかではなく)

>>272
お気持ちは察します
でもお宅の子は家族みんなに愛されて生涯幸せだったと思います
またどこかで姿を変えたその子にめぐり合えますよ!

274:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 23:20:17 ul5NVr6W
>>273
それがわからない・・・
他の伝染病って言っても、外出りゃわんさか犬や猫がいる訳だし
その中には伝染病の動物散歩させてる非常識な奴もいるかもしれない。
外から自分が帰ってきたら、走って迎えにくるコだし
打てばいいのか打たない方がいいのか・・・わかんないよ(っд・。)

275:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 23:31:05 QH1ueUM9
ウィルスは外気に触れて長く生きていられないから、ネコ同士が
直接舐めあったり傷を負うような状況でなければ平気。
完全室内飼いを続行しる。

こういう場合、むしろ犬同士の方がこわいんだよねー。
犬って草食べたがるけど、伝染病の犬がおしっこかけた草は危険。

276:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 23:49:09 PGKCDztZ
>>274
風邪ネコに近づかなければ大丈夫だよ

277:272
06/11/24 00:54:33 hxNqpPos
>>273
優しいお言葉ありがとう。
愛猫と楽しく過ごした日々のことは感謝の気持ちで一杯です。

278:274
06/11/24 17:52:10 5E8li++K
よし!
打たない方向でいってみる!!
風邪だけには気を付けないとな~。

皆さんレスありがとう。

279:わんにゃん@名無しさん
06/11/27 13:27:09 HFB4+305
白血病の子はちょっとしたことが発病の引き金になりかねないから
完全室内外なら予防接種はしない方が良いんじゃないかと獣医に言われたよ。

280:わんにゃん@名無しさん
06/11/27 19:09:05 cioa2/of
白血病だけど歯が悪くて抜歯したって方いらっしゃいますか?

281:わんにゃん@名無しさん
06/11/27 22:46:46 WVYPTaPh
>>279
うち、マンションの7Fでベランダには出して日向ぼっこさせてるから・・・。
風邪引かないかちょっと心配なんだよね。
でも、陽気のいい日にごろごろしてる姿を見るとやめさせるの可哀想だし。
やっぱりベランダにも出さない方がいいのだろうか。


282:わんにゃん@名無しさん
06/11/28 22:33:14 sTMTPSfM
>>281
私は279さんじゃないけど
7Fならそんなに心配ないと思うよ
日に当たる事は健康上にもいいし

283:わんにゃん@名無しさん
06/11/30 02:23:20 s13wvnHy
>>282
日に当たると骨にもいいもんね。
ありがとう。

284:わんにゃん@名無しさん
06/11/30 10:14:10 uphezKsG
エイズもそうだけど、これが陽性でも去勢避妊できるのかな?

285:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 00:00:00 7vtJOqcw
>>284
白血病、エイズは、陽性だったら発症してるしてないに関わらず、そういった手術はやめといた方がいいと思うけど・・・・。
全身麻酔は、体の血管を収縮させるらしい。そうすると、血の中にある免疫細胞が体中にいきわたらなくなる。
その子が発症していなかった場合、そのすきにウィルスがどっと増えて発症する場合もある。




286:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 01:16:46 dxdcFyHC
今まで散々陽性で避妊去勢したって話が出てるのに、何を今更???
避妊去勢しないと発情した時猫に凄いストレスがたまる。
あの鳴き声や様子を見ればわかると思うけど。
だから、陽性でも発症してなければ手術した方がいいよ。
うちはエイズ&白血病だけど手術した。
というか、してあげないと可哀想で見てられない。
毎年必ず来る凄いストレスを取るか、一度の手術のストレスを取るか。
全て飼い主が決断するべき事だよね。と獣医には言われた。

287:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 04:21:46 hJ5cXJKU
家の猫メス@8ヶ月。
昨日の朝、避妊手術、一般検査(8?9項目?)、エイズ・白血病検査のために
病院に連れて行ったところ、昼に白血病陽性との電話がありました。

完全室内飼い。
しかも友人の猫ちゃんの子供を譲り受けて育ててました。
なのでまさかこの子が陽性だったなんて・・・
とてもショックです。

今日の朝、病院まで、猫のお迎え&説明を受けに行ってきます。

眠れません。

288:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 09:50:16 vFNqjRvO
うちの12歳男の子は今年になって白血病陽性と分かりました。
生後1ヶ月で知人から譲り受けてずっと室内外。
エイズ・白血病検査はしていませんでした。
はじめはショックでしたが、今まで発病しなかったことに感謝し
発病前に分かってよかったと思うようにしています。
これからは今まで以上にストレスをかけないように
免疫力アップを心がけて「目標20歳!」です。

>>287
猫ちゃん心配ですね。
でも飼い主の心の不安な気持ちみたいなものを
猫たちは敏感にキャッチしたりするのでスマイルスマイル。

289:287
06/12/09 02:11:31 fk9Raq8q
今朝説明を受けてきました。
10日後の抜糸から3ヶ月間、毎週インターフェロンを打って、陰転することを願います。

今日は一日中一緒にいたのですが、元気が無く、いつもみたいに走り回ったりじゃれてきたりしません。
一緒に布団に入って寝て過ごしました。
きっと手術後だからですよね、人間だって手術直後に走り回る人なんていないし。。。

>>288
12歳で発病なし、励まされます。
今まで通り笑顔で接して、不安を煽らないように心がけようと思います。
私も『目標20歳!』で頑張ります。

290:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 13:25:36 BulLcQ1W
このスレで良いのか分からないんですが…
家の猫が貧血で歩くと今にもこけそうな感じです。
病院に行ったら造血作用が見られないと言われました。
とりあえず昨日と今日病院でビタミン剤などを打ってもらい、
家で安静にしていますが、症状が良くなる所か悪くなっています。
猫はこんなに何日も貧血状態が続いて大丈夫なんでしょうか?
今すぐ病院を変えた方が良いのか、このまま様子を見た方が良いのか迷ってます。

291:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 16:18:11 7jGTtOOU
>290
悪くなっていってるのなら、大丈夫ではないと思いますけど…貧血で死ぬこともありますし…

292:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 21:33:34 Wl0dNKiX
大丈夫じゃないよ。もっと危機感持たないと。

293:わんにゃん@名無しさん
06/12/10 16:34:32 l6t/IFZl
>>290
ビタミン剤の他に輸血はしなかったのですか?
うちは木曜日に輸血、点滴をしてもらいました。
それまでぐったりしてごはんも食べない状況だったのが
ここ3日、ごはんもちゃんと食べてくれて調子が少しよくなりました。
抗生剤も出ています。病院違うとこに行ってあげて!!

294:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 10:53:30 noqiXJdd
>>290
獣医さんは貧血の原因について何か言ってましたか?
うちの猫はFeLVから腎不全になってしまい常に貧血気味なので
通院時の点滴に加え食後に造血作用のあるホルモン剤などを飲ませています。
赤血球の量は低めながら安定し、足元のふらつきは以前ほどなくなりました。
症状が悪化しているのなら他の病院に行かれてはどうでしょう?

295:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 14:13:53 dXFuihgi
レバーペースト作ってヤギミルクを混ぜたのを
口に入れてあげるのはどうだろう。
病院に頼るだけでなく、家で出来る事も万全に。

296:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 16:09:27 RAWFxoMb
たくさんレスありがとうございます。
>>290を書き込んだ後、すぐに他の病院へ行きました。
始めに行った病院では、数日で良くなると言われていたんですが
新しく行った病院では、入院が必要と言われてしまいました。
もっと早く他の病院に行くべきでした。

>>293
輸血はしていません。
>>294
とりあえず栄養の入った点滴を打って元気が出てから
原因を探すそうです。

長々とすみません。
今から病院に様子を見に行ってきます。

297:ともママ
06/12/13 21:05:00 hupB6IZn
うちの♂猫14歳も今日、白血病と診断されました。食欲が無くなり痩せ細り、ひどい貧血でふらついています。愛護団体から譲りうけた子で、甘えたで賢い子で眠る時もいつも一緒でした。出来る事なら変わってやりたい…私はどうなっても構わないから元気になって欲しい…

298:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 22:01:06 SaxPZY2K
>>297
あなたがどうにかなってしまったらそれこそ猫ちゃんは大変ですよ。
最後までしっかりとそばにいてあげてください。

299:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 22:52:24 BY0xv9rA
白血病ウイルスで胸に腫瘍ができました。
食べると吐くの繰り返しで体力的に弱っています。
明日、腫瘍と抗がん剤の説明を受けます。
注射をするときの辛そうな姿や
入院していた時の悲しそうな眼を思い出すと、
抗がん剤治療をして1年間生き延びるのが
猫にとって良いことなのか考えてしまいます。
少しでも長く生きていて欲しいと思っていますが…

300:わんにゃん@名無しさん
06/12/14 01:28:48 uViNsr1E
>>297
どうなっても構わないなら、気を強く持ってしっかり看病することです。


301:ともママ
06/12/14 12:10:34 l57LyHMm
レスくださった方、ありがとうございます。はい、しっかり看病します。すっかり元気のなくなった姿を見てると辛いですが出来る限りの事はしてやりたいと思います。

302:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 13:48:04 dmUx/IDx
>>301
うちの子もまだ3歳なのに本当にふらふらでやせてガリガリで
7日に病院へ行ったときは今年いっぱい生きられるどうか…と言われたけれど
輸血をしてもらって、それから毎日抗生剤、抑制剤を飲ませていたら
今日はダッシュしたりジャンプしたり、部屋をうろちょろしています。
覚悟してターミナルケアのつもりだったけれど希望が出てきました。
諦めないで頑張りましょうね!


303:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 22:35:08 fEcggb2D
輸血とか点滴の時って
猫ちゃんって大人しくしてるものなの?
麻酔とか考えにくいんだけど
どうやって針刺したままを維持するの?

304:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 22:52:08 S1goiMAM
8日から入院して、12日に今夜持たないかもと言われて
病院から家に帰ってきた猫がまだ頑張って生きてくれている
5日くらいから調子が悪くて、エサも水も殆ど口に出来なかったのに
15日の明け方から急に自分でエサを食べて水も飲めるようになった
もしかしたら助かるのかと思って病院に電話したら
今は一時的に元気なだけでもう助からないと言われてしまった
家で看取ると決めて病院から連れて帰って来た時は
どうにか死を受け入れる覚悟が出来たけど
今の元気な姿を見ていると、どうにも覚悟が出来なくて辛い
いつ逝ってしまうんだろ

305:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 00:03:44 oleEwMUf
>>304
猫は病院にいるだけでストレス感じるから
家でゆったりさせて、美味しいご飯食べさせてたら頑張れるかも。
経口投与のインターキャット貰って毎日飲ませてもいいかもよ。
諦めるのはまだ早い!頑張れ頑張れ!

306:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 16:31:36 3tclBjNx
ここの猫ちゃんたちって外飼いで白血病ワクチンしてなかったのですか?

307:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 23:59:00 QRbho9tk
>>306
既に感染した野良ちゃんを拾ったのです

308:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 09:28:00 k7WR8YRx
>>305
>>304ですが、日に日に元気になっています。嬉しい。
入院中に一度輸血したんですが、
その時に次に輸血出来るのは一ヵ月後と言われたので、
どうにか今年を越えてくれれば…
貧血状態なので(でも前ほど酷くはなく、歩いてもふらつかなくなりました)
早く血を入れてやりたいです。
スレを読み返したんですが、レバーは貧血の猫にとって多少の補助になるんですよね?

309:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 22:51:25 EwC/L3x7
なるよ。がんがれー、応援してる。

310:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 19:20:21 0m4lm8Jl
拾って1ヶ月、生まれて2ヶ月だと言われた子猫を飼っているんですが、
拾ったときから寝て起きると右目に目やにが少し出て
目も半目くらいになっていたので、今日病院へ行ってきました。

すると目は特に異常ないと言われましたが(目薬を頂きました)
勧められてやってもらった猫白血病ウイルス抗原検査というので陽性と出ました。

先生が言うには母子感染したようで2~3年で死ぬと告げられました
稀に子猫自体が強いと7~8年生きれる可能性もあるとも言われました

色々調べた所、成猫は発症率が低いと書いてあったんですが
子猫も発症しないこともあるんでしょうか?

先生にはもう発症しないことは無いと言われたんですが
どうしても微かな希望を持ちたいと思いレスしました

因みに母猫から貰ったと見られる寄生虫と蛇や蛙に付いてる寄生虫も検出されましたが
これも目やに同様、問題無いと言われました(虫下しの薬を頂きました)

311:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 21:41:43 YjN1Pg8C
>>310
私も拾った子猫が既にキャリアで調べまくって人にも聞きまくったけど、
やっぱり子猫は「ほぼ2~3年で発症する、稀に寿命くらいは生きられる」という回答しか得られなかった。
自分の子猫がその「稀に」に該当する子だと信じて、できるだけストレス与えないように
健康に気をつけて飼うしかない。

うちの子は残念ながら3歳半で発症して死んじゃった。
あとで後悔しないようにできるだけの治療はしたし元気な間はとても甘やかした。
寿命まで生きる猫と比べたら若死にだったけど
その子としては100%生きたし白血病もちとしては寿命は生きたんだから、と自分に言い聞かせたよ。

自分の子は発症しないかもと信じて、でも覚悟して負担かけないように祈りながら飼うしかない。
でも、一方できちんと覚悟して準備(心も経済面も)して頑張って大事にしてあげてね。


312:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 22:36:14 9n+wE+Wb
こんな事聞くのもあれなんですが、
>>311の猫ちゃんは穏やかに逝きましたか?
家の子にも死が近づいてきてしまっているんですが、
病院で眠るようには逝けないと聞いたので、
逝く瞬間は私までパニックを起こしそうで怖い。

313:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 22:47:45 0m4lm8Jl
>>311
ありがとう、やっぱり先生の言ったとおりだったんですね。
今は、この仔が白血病とは思えない程にはしゃいでます。
食欲も旺盛でとても元気なので、まだ実感は湧きませんが…

でも現実逃避してる場合じゃないと気付きました。
落ち込んでる暇があるならこの仔にしてやれることをしていきたいと思います。
なんて言っていいか分からないけど覚悟が出来ました。
本当にありがとうございました。

314:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 00:16:50 VKXUnoYC
>>312
うちは最期に意識があったかどうかはわからない。
本当に最期は30秒くらい軽く痙攣して膝の上で亡くなりました。
でもそのあとは眠っているようでした。
うちは口内炎がまったく出来てなかったのでそれが救いかな。
ちなみに私は>>243です。

>>313
今読み返したら>>311なんか変な文章でごめんなさい。
でも白血病でいつか発症しても元気一杯で幸せに過ごした事実も残るのだから気を落とさないで頑張ってください。
うちも白血病とは思えない(信じたくない)位元気だった。
稀に陰性になることもあると知って
2回獣医を変えて検査もしたけどやっぱり結果は変わらなかったです。
なんか否定的なレスで申し訳ないです。
でも普通に長生きするかもしれないし!!!!




315:わんにゃん@名無しさん
06/12/24 01:19:46 yNiINgOZ
うちのもエイズと白血病のキャリアで母子感染だけど
発症せずに十年以上生きる例もたくさんあるって言われたよ?
うちのも今や4年。
でも全然元気!このまま発症せずに頑張ってくれる事を祈ってる。

つーか、2~3年で死ぬなんて言う獣医いるんだね・・・
何箇所か病院行ってみたけど、そんな獣医一人もいなかったなぁ。

316:わんにゃん@名無しさん
06/12/24 09:21:49 KBS8vUlh
医者なら死の予言するより先に、まず助けたいっていう気持ちで行動してほしいよね。
私、これに近い言葉を直接医者に言ったことがある。結構勇気要った

317:わんにゃん@名無しさん
06/12/29 02:50:35 wQa2T7V9
いろんな意見があるかもしれないけれど私は予言されて
心の準備、そしてもちろん金銭的な準備もできたからよかったと思っているよ。
当時、野良だったのを保護して検査後、あと1年持つかわからない、と説明された。
もう2歳くらいで野良生活も長い子だったから家になじむか心配だったけれど
その一言を聞いて絶対に幸せにしてあげなくちゃ、と心から思えた。
そして、いま家にきて11ヶ月。12月上旬に発症。
いままでに2回も医者の飼い猫ちゃんから輸血してもらった。本当にありがたかった。
治らないってわかっていても、最大の努力はしてくれていると思う。
お医者さんは予言ではなく「わかっていてほしいこと」として言ってるんじゃないかな。
助けたくても助けることの出来ない病気だからこそ…
今は私は毎日祈るような気持ちです。
なんとか年を越せるように、あたたかな部屋で穏やかに逝けるように。

318:わんにゃん@名無しさん
06/12/29 04:39:00 peHzpa3L
希望復活

319:わんにゃん@名無しさん
06/12/29 21:06:27 ksRmXU5Q
>317
その医者の気の持ちようとか言い方が悪かったんでしょ
誠意が伝わらなかったんでしょ

もう長くないよっていう同じ宣告でも、
後悔が無いように心の準備しといて下さいねっていうのと
もう長くないですね。(バサッ)っていうのじゃ、ニュアンスもだいぶ違うし。

医者なら、この病気じゃ助かるのキツイな~って知識があったとしても
患者側としては、できれば先生も一緒に奇跡を信じて、
先生の力を貸して欲しい!って気持ちで通院してるのだし。
そういう部分すら配慮できない獣医がいい治療してくれるとも思えない。
医者・医療って接客業とは言わないけど、命の生き死にに関わる、デリケートな分野で、
デリケートな状況の人達と直接接するのだから
接客業の人達以上に患者さんの気持ちに配慮して欲しい。

320:わんにゃん@名無しさん
07/01/02 20:04:29 VdTA3Ngn
うん、うちも獣医に10歳超える可能性は充分ありますから!って言われたし
その言葉で充分救われた。獣医と一緒に頑張って発症しないようやってこうって。
大体、母子感染でなければ仔猫の場合はインターキャットで完治する場合もあるしね。
エイズはダメだけど・・・。
獣医がこれはダメだって態度を示したら最後だと思う。
そんな獣医には行きたくないし、誠意ある看病をしてくれるとも思えない。
どうせ死ぬんだからとか思ってそうだもん。

321:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 19:47:59 U4cNWWtK
伊勢神宮行ってお詣りいてきたぜー!
千円じゃなく一万入れれば良かったかな。

322:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 20:16:54 j16dTlNT
獣医の先生も期待させてダメだったより、覚悟させて…の方が治療や説明がしやすいと思う。私は動物の元看護士だけど希望を先に話すと病気や治療の方針を真剣に聞いてくれなくて先生にお任せします!って言う人多いよ。

うちのは多分子猫の時からの母子感染。でも気付いたのは歳になってから。今は10歳だけど、発症せず。みんなの希望になればと。

323:わんにゃん@名無しさん
07/01/08 22:12:08 JBLhlnFy
>>288だけど、うちの子もたぶん母子感染。4月には13歳になります。
楽観視するつもりもないし悲観にくれるつもりもないです。
ただただこの病気と向き合い猫に愛情を注ぐだけ。

324:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 01:25:32 2CpONeNs
>>322
覚悟させて・・・って事じゃなくて
2年もたない可能性もある、だけど精一杯一緒に頑張っていこうって言い方でいいでしょ。
そんなん適当にやってる獣医師関係の言い訳にしか聞こえない。
だって、お任せします!って人はそれでいいじゃない。

325:わんにゃん@名無しさん
07/01/09 13:02:11 J5h2RsLU
可能性を信じてる人まで落胆させる必要性がわからない。
人間の重症癌患者で余命三ヶ月で治った人だっているのに。
飼い主の心を動物は敏感に察知するのに、落胆させる事ないじゃん。
それこそ、もたないかもしれませんが頑張りましょう!でいいじゃん。

言い方知らない人間(医療関係者関わらず)程ダメなもんはない。
悪い事言った後に良い事を告げる←何の仕事であれこれ基本でしょ。

326:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 07:24:36 qBe3YkVc
うちの猫♀去年の2月に発症したけど、今年も冬越えが正念場。
頑張るしかないな。

327:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 09:48:07 tJ03E5F2
>>326
うちは生後半年で発症して今回5度目の冬です。
お互い無事に春を迎えられますように。

328:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 12:04:19 7AL6zcIQ
ストレス与えないように甘やかしてやれば大丈夫だよ!
うちのは寝る時に私の耳たぶを必ずチュパチュパモミモミしてから寝る。
いつまでもこの姿を見られますように…。

329:わんにゃん@名無しさん
07/01/10 20:38:09 qBe3YkVc
>>327
ありがとうございます。励みになりました。
食事をしなければ、あと数週間の命といわれていて
少しづつですが、餌を食べてくれるようになったので
希望がもてました。口内炎の痛み止め注射をもう一度
出来るか獣医と話してみます。

確かにストレスをかけずに甘えさせると、容態が違う
ようです。

お互いにいつまでもおだやかな日々が続きますように。

330:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 14:50:59 gDr7Gbqz
もう今夜が峠と言われてから明日で丁度一ヶ月だー
このまま生きてくれ。

331:わんにゃん@名無しさん
07/01/11 15:53:43 4vPNZdYI
注射はかなりのストレス源になるから、出来れば様子見して
もっと体力ついてからのが良いと思うよ。
病院行くだけでも凄いストレス、知らない人でストレス、その上に…だから。

インターキャットの経口投与試してみて。
それならストレスにはならず口内炎治るかもしれない。

332:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 01:47:39 S2JmNp1q
>>329
私も注射はすすめません。
せっかく良くなりかけているのだからもう少し元気を付けてあげて下さい。
美味しくて柔らかいご飯やチューブ状の栄養食を食べられるだけ食べさせて。
いいこいいこして甘やかしてあげて、免疫つくようにヤギミルクなんかをあげて下さい。
上記のインターキャットの経口投与は免疫上がるので良いと思います。
免疫が上がれば口内炎も治りやすくなりますからね(*゚∀゚)


333:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 04:22:36 XAWEvU1C
チューブ条の栄幼職はクサビを与えてやってください。
校門にぶさ込むと元気になると聞いたことがあります。

334:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 12:40:18 ZWwKOK8T
意味がわからん。
方言か?
なに?ぶさこむって。

335:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 21:59:35 vhQ8/HRh
>>331
>>332
いろいろとアドバイスありがとうございます。
昨日朝、点滴をしてしまいました(食欲増勢) その後でこの板を見て
後悔でした。今日、へたり込んでいるようだったら、そのまま逝かせて
あげようと思っていたら、なんとかそれなりに元気になってくれました。
やっぱり注射はヤバイんですね。ヤギミルクは餌に混ぜて美味しそうに
食べてくれました。インターキャットはまだやっていないので、しばら
く様子をみて試してみます。

336:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 22:24:47 ZWwKOK8T
いやいや!
今やらないと意味がない!
今が免疫上げなきゃならない一番重要な時期なんだから
明日にでも経口投与用のもらっといで。
もし扱ってなかったら、扱ってるとこ探して。
早ければ早い方がいいから!

337:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 22:28:06 ZWwKOK8T
でもヤギミルク気に入ってくれて良かったね。
ご飯も食べてるようでほんと良かった。

明日インターキャットもらいに行くんだよ~!

338:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 12:37:40 14N15OOE
人間にとっての一日は、ネコにとっての一週間です。
ネコの寿命はそのくらい早い。
今は元気だから・・なんてのんびりしてちゃダメ!

339:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 21:26:02 Xo9fuUh/
>>336
>>337
>>338
ホント、ありがとうございました。
朝、即行でもらいに行きました。餌に混ぜてみたら一緒に食べて
くれました。助かりましたです、感謝。いつもの寝顔を見られるのが
、飼い主としていつもより嬉しい今夜です。

340:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 22:09:31 sBMmDdxl
今日、血液検査したうちのが、キャリアということがわかりました。
これからお世話になると思います。

多頭飼いなんで、もう一匹も近々検査に行ってきます。
多頭飼いでの経験ある方はいますか??
片方が陰性の場合は、隔離して飼うしかないんでしょうか。

341:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 01:32:34 swqhs66q
病気が移っても良いなら隔離する必要はないね。

342:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 11:10:03 IFZaIDqg
>>341
隔離するしかないようですね。
まずは検査をしなきゃいけないですね・・・。
陰性であって欲しいです。

343:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 17:05:02 b3Y6Jyfj
ワクチン打ってても隔離しないと移る?
うちも3匹飼ってて、1匹が発症してしまっているので、
他の2匹は隔離してるけど、時々戸を外して入ってくる
早く対処法を見つけないとな

344:わんにゃん@名無しさん
07/01/16 00:44:56 Nk9YEU3G
>343
ワクチン打ってても100%感染を防げるわけではないので、移る可能性もあると思います。

345:わんにゃん@名無しさん
07/01/16 16:07:16 GrUW1+3v
猫って、同居してる猫のおしりをなめたりするでしょ?トイレの後とか。
あとじゃれあって噛みあったり。
毛づくろいしあったりさ。
そういう事一切させないように出来るなら隔離しないでもいいと思うけど
猫が可哀想だよね。

346:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 09:49:21 W6O09zM5
多頭飼いの場合はリスク考えると隔離しかなさそうですね。

うちは多頭飼い(2匹)で両方8ヶ月ちょっとです。
両方ペットショップにて購入で完全室内飼いなのですが
>>340のとおり片方が血液検査の結果、キャリアと言われました。

この場合、一番疑われるのは母子感染なんでしょうか?
いろいろ調べたのですが、母子感染の場合、長生きが難しいとみました。

347:わんにゃん@名無しさん
07/01/17 20:55:35 IE5L8gf+
>この場合、一番疑われるのは母子感染なんでしょうか?

何で動物病院で血液検査した時に聞いてこないの?

348:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 08:45:48 yq2GY6BR
>>347
キャリアで感染経路はわからないから、なんとも・・・と言われたので。
くだらない質問ですみませんでした。

349:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 10:22:43 ZJZrSBcP
>>348
あやまらなくていいよ
>>347は「やわらかいものの言い方」ができない人なんだから

350:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 15:04:29 OD3GHYAw
もう辞めれ
大人気なさすぎ

>>348
母子感染かペットショップで一緒にいた猫から移ったんじゃないかな
獣医でも分からないなら何とも言えないけど…

351:わんにゃん@名無しさん
07/01/18 15:21:02 yq2GY6BR
>>350
そうですか。

同居猫は今日血液検査行ってきました。陰性のようです。
隔離生活になるのかな・・・。

間違って陽性って出るようなことないですよね。
ペットショップって安全じゃないんですね。場所にもよるんでしょうが。

352:わんにゃん@名無しさん
07/01/19 19:09:34 vlOcFmrW
>351
ペットショップから迎えて、完全室内外だけど病気になりました。
うちの子は兄弟4匹一緒の所に入ってた内の1匹だったけど
おそらく母子感染と思われます。

購入後すぐ~最期(生後5ヶ月)までしょっちゅう病院のお世話になってたけど
我が家-病院-ショップ間で、先生曰くお店に居た時からという結論になりました。

353:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 08:34:32 KztN6/+x
>>352
そういう場合もあるんですね・・・。

うちは今8ヶ月です。目に見える症状は今のところないです。
でも、最近は鼻水と食欲不振です。ちょっと心配です。

354:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 13:22:22 vUrsa1HJ
鼻水出てるなら心配の前に病院に連れて行こう。

病院が相当なストレスになる子なら経口インター貰ってこよう。

355:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 13:43:31 KztN6/+x
>>354
病院嫌いですね。血液取るときも、ものすごい声で叫んでました。

経口インターって効き目どうなんですか?
病気関連の本で見たのでは、極初期以外はあまり効き目がないと。

免疫あげるサプリなんかで、のびのびさせようかなとも思ってます。

356:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 15:51:39 caR0sVls
経口インターは最近の研究で、免疫を高める為としてならかなり効果があるという事です。
鼻水とか出てるならサプリとか言ってないでインター貰ってきた方が良いかと。

357:わんにゃん@名無しさん
07/01/22 15:59:56 KztN6/+x
>>356
そうなんですか。
今行っている病院は、「症状出たらそれに合わせて治療するぐらいですね」と
しか言われていないので、病院変えてみようかな。

食欲落ちてるし、鼻水出てきてるし、発症してきたのかな。

358:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 00:59:25 BKre4ZNj
まぁ風邪引いてるのかもしれないけど、白血病やエイズで風邪は
致命傷になってしまう事もあるから・・・。
発症してしまわない内にも治してしまおう。

359:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 16:38:47 atl1G5fe
ついに発症させてしまいました。もうすぐ2歳、元野良メス。
不妊手術済み、完全室内飼い。
手術の血液検査でFeLV陽性がわかりました。
その後プロポリス、免疫ミルク、クロレラ、グリニーズと
ドライフードを食べさせていました。
3日前から餌を全然食べなくなり、タワーの上でじっと寝ています。
病院には毎日行っており、昨日インターフェロン初めて打ちました。
あと何日か続けるそうです。
病院の食欲増進飲み薬と抗生剤を飲ませています。
どうしよう、どうしようとパニクっています。
まず何からしたらいいのか・・・。
不甲斐ない母ちゃんに喝を入れてください!




360:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 13:44:27 ygjf3xE1
>>359
覚悟して受け止める。
愛猫が幸せな余生を送れるように精一杯の愛情を注いであげてね。

361:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 16:09:57 oZ4PFNek
毎日病院に連れてくのは非常なストレスだから
毎日インター打つんだったら、自宅で自分で打った方がいいよ。
それかインターは経口にして、ご飯は柔らかい美味しい高級品を上あごに。
食欲増進薬なんかよりはるかに効くと思う。
あとは、チューブ状の栄養食ね。

つか、発症してからインターフェロン毎日打ってもあまり意味無い気がする。
あれは発症前に免疫高めるもんだから。
毎日の病院行きと注射で余計具合悪くなるかもしれない(´・ω・`)

362:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 20:08:31 42DD5v6D
>>359

>>339 です。まずは、食べてもらうまで根気良く餌を運んでいく姿勢かも
しれません。顔をそむけられても、何度も餌を優しく差し出してあげると、
少しずつ食べてくれました。言葉が通じない分、看病する態度で飼い主に
応えてあげようと感じてくれるかもしれませんよ。

363:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 20:39:32 PJL8FJ7l
発症後のインターフェロンの効果については研究者の間でも議論中。

経口投与と注射では明らかな効き目の違いがある。(人間でも一緒でしょ?)

364:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 20:54:13 7YcE2fLE
猫によって違うのだろうけど、うちの猫は、発症後酷い貧血状態になり、死にかけてたんですが、インターキャット毎日注射して、今は元気になってます。

365:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 13:22:42 /SlvM08h
餌はa/d缶が良いよ。
食べなかったら少しでも栄養取るために舌に塗りつける。

366:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 13:28:54 Uc5YKqMU
>>359です。
皆さんレスありがとうございます。
水曜から少しづつウエットを舐めました。
温めたものの汁を指につけてペロペロと。何度もそっと差し出しました。
今日はキャラット高齢猫用のドロドロを自分から舐めました。
銀のスプーンも匂いがきつくて良いらしく湯でふやかして
(ヤギミルクを入れたらとたんに舐めない)少ーしづつ。
病院は確かに負担だと思います。
担当医が信頼できるので、今日行ったら負担と注射の件を相談してみます。
銀のスプーンと栄養チューブ買ってきます!母ちゃんがしっかりしなきゃ!!




367:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 17:52:12 /aSK66lK
>>363
わずかな効き目の違いと
毎日の通院&注射のストレス

どっちが猫の病気にとっては良いと思う?しかもストレスが大敵の病気の猫で。
人間が病院に行くのと猫が病院に行くのを同じに考えないようにした方がいいよ。

368:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 18:43:59 p+GMJ3BE
わずか?私がいったのは、
経口投与と注射には明らかな効き目の違いがあるってこと。

治療を理解できない人間の赤ちゃんでも苦い薬も飲ますし注射もするし
病院連れてくでしょ?
ストレスにならないような工夫だっていくらでもできる。
往診だってある。
医療って日進月歩なんだから一日長く生きられたら画期的な治療法が見つかるかもしれない。
治療法なんて個人の判断なんだしストレス信者になって
専門家でも議論してる治療を簡単に否定するのはどうかと思う。

369:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 10:51:43 XI5XUjOj
>>359です。
担当医によると注射は3回か4回までしかしないそうです。
昨日4回目が終わり、検査したところ白血球が増えていました。
今朝もドライとウェット食べて、よく動き鳴きます。
>>364さんのようにインターが効いたと思います。
a/dも家にあったのですが、全然舐めてもくれなかった・・・。
次の食欲不振時にはチューブとa/dを口に塗り込みます。
>>360さんの言葉をしっかり受け止めて、パニクらずに看病します。



370:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 16:21:53 2G7M11pU
>>368
あなたは猫ってイキモノを全く理解してないね。
知らない人が来るだけでストレス。注射の痛みもストレス。
ストレスにならないような工夫なんて猫にとっては無いも同然だよ。
往診なんかされた日にゃ、家自体がストレスになるかもしれない。
唯一の安らぎの空間まで無くす気かい?

治療を理解出来ない人間の赤ちゃんって書いてるけど
人間と猫を同一視するなと何度言えば。
それから病気にしてもストレスが一番の元になる病気をなんだと思ってんだ。

それと、専門家でも議論してるって言ってるけど
専門家よりも飼ってる人間が一番わかってるんだよ実は。
専門家は結構わかってない。
こんな事あり得ない!って東大の獣医が言うような事もあるの、特に猫は。
実体験済みだよ。


371:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 18:01:09 bBdzDkUB
私も猫飼いなんだけどね・・・。はっきり言って視野が狭い。
そこに行けばいいことがあるって理解できれば
猫は自分から喜んでキャリーに入る。
あなたは獣医にだけ責任を押し付けてそれすらも怠ってるでしょ?
インターフェロンを自宅で注射とか言う時点で情報収集すらも怠ってるよね?
普通の学部レベルの本読めばそんなこと怖くて進められないと思うんだけど。

白血病=ストレスが一番の元っていう根拠もないよね。
胡散臭い業者は儲けのために熱心に宣伝してるみたいだけど。
ちなみに、同じストレスなら病気からくる慢性的不快感に耐えるのも
相当なストレスだと思うよ。
通院とどちらが悪いかは脳波測定でもしないとわからないんだろうけどね。

獣医で詳しくない人がいるのは当然。
人間の診療分野が分かれている理由を考えてみたら?
おかしいと思ったら病院かえたらすむでしょう。
人の治療を否定する理由にはならないと思いますが・・・。

372:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 19:40:38 roRdZzgk
おやすみ★

373:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 14:05:19 oWSeB0iP
自宅で毎日インター打って完治した人いるよ。
ググったらすぐ出てくると思う。

病院行くのに楽しみなんか猫が感じる訳ナイジャン。

374:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 19:35:20 oWSeB0iP
つか371の今までの文読んで思ったけど、猫飼ってないっしょ。
ここはみんな真剣に猫心配してんだから出てけ。

375:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 23:39:02 z6F4c2SS
>ID:oWSeB0iP
(;´Д`)いくら何でも>>374は言いすぎじゃないの?スルーすれば済むことじゃん。

376:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 11:57:27 AgpOobnS
でも真面目に心配して悩んでる人間に怠ってるとか
現実わかってなくてめちゃめちゃ腹が立つ。

377:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 16:49:48 PtbIQECb
確かに 猫に限らず動物は個体差もあるし、年齢や性格もある訳だから
患っている猫の環境を自分の目で見ないと 視野が狭いなんて言い切れないですね。
家計の事情で猫好きでも、そう簡単に病院をかえることが出来ない飼い主
だっていらっしゃいますよ。

378:371
07/01/29 00:55:46 eM/kBcYk
>>373
HP知ってるよ。
自宅で打つことをすすめるには副作用が多くないですか?

病院=楽しいになるように努力
1匹は羽のおもちゃ
1匹はコオロギかマウス
キャリーに飛び込んでくるし診察中でもゴロゴロを聞かせてくれる。
ま、1匹は家の中ですら触れないから無理やり捕まえてるけど。

>>377
すべての個体について見た訳でもないのに、
科学的根拠なく否定するから視野が狭いって言ってるの。

飼い主が、ヒロイニズムにひたっても猫は直らない。
それより論文読んだり快適空間をつくる努力したほうがよっぽど建設的。

379:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 12:39:56 w1VqCM9p
うちの猫は病院なんてどうご機嫌とっても無理だわ。
おもちゃでごまかされたり病院でゴロゴロなんて希少なんじゃない?

ここにいる人達は真剣に悩んでてネットで色々調べたり
論文読んだり当たり前にしてるはずだし(多分)
貴方に言われるような事は皆さん既に試し済みじゃないかな。

それより貴方は冷静に自分のレス見直して欲しい。
もう少し思いやりの心を培った方が良いと思うよ。
ヒロイックとか怠ってるとか苦しむ飼い主に言う言葉?

380:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 14:58:09 I9J21SAK
>>371
動物病院行った事あるなら他の家のネコたくさん見た事あるだろ。
みんな楽しそうだったか?大人しくしてたか?獣医にゴロゴロいってたか?
視野が狭いのはお前なんだよ。
たかだかおもちゃで病院が好きになるとか妄想もいい加減にしやがれ。
猫っつーのは頭いいから、おもちゃ=病院ってなって、今度はそのおもちゃを嫌がるんだよ。
お前んちが本当に猫飼ってるかどうかは知らないが、世の中単純な猫はそういないんだよ。
快適空間とかみんな当たり前にやってる事を偉そうに。
バカジャネーノ?

381:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 00:39:51 5mAIAVCo
371は病院でおもちゃを試すあたりアメリカ(だっけ?)在住したことあるんでしょ?
日本はそっちと違って万一に備えて馴らす努力をしてない。
私含め動物後進国の人に言っても無駄。

それより話ブッタギリ。
コオロギっていい案じゃね?
ほかにやってる人いる?

382:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 11:56:34 XX98dfjZ
371は病院で使うなんて書いてませんが。
つまらん自作してないでそろそろ巣に帰りませんか?

383:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 22:59:44 5mAIAVCo
は?
病院=楽しいになるように病院でおもちゃ使うんじゃないの?
文章下手

384:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 23:18:17 hsQkc+Le
なんでいきなりカタコト?w

ちなみに、うちのは病院行くのに大好きなチーズあげたらチーズ食べなくなった。
次はおもちゃにしたら、そのおもちゃを見せる度に逃げるようになった。
世の中そんなに甘くない。

甘くないどころか、結果として猫の好きな物を奪ってしまった。
そんなだったら家で自分でインターキャット打つか、経口投与するかを選ぶよ。
半年に一度は定期健診でどうしても行かなきゃならんけどさ。
快適空間なんて当たり前だし、うちは常に人間より猫の環境第一。
そんなのここにいる人ならみんな一緒じゃね?
猫が心配で心配でたまらないからこのスレにいるんだろ。

それと、コオロギやマウスに関しては病院にかなり迷惑かけると思う。
あとは他の患畜や飼い主にも。
往診の場合に使うならアリだろうが、他者の事も考えた方がいい。


385:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 01:57:56 qTAWJbPG
>>339 です。
容態が急変して、あとは眠るように逝くのを待つだけになりました。
点滴で少々の延命は出来そうですが、家でゆっくりさせる事を選びま
した。本格的に発症して約一年ですが、不定期的に通う病院は 猫も
私もあまり楽しい思い出ではありませんでした。

楽しい思い出は、発症する前の愛猫のやんちゃな悪戯とかですかね。
短い間でしたが、この板でご指導くださった方達へ御礼申し上げます。

ご病気が現在進行形の猫ちゃんの飼い主のかたには、大変失望させて
しまうような投稿で申し訳御座いませんが、ご病気が快方されるよう
願っております。それでは、ご機嫌宜しく。

386:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 08:05:34 MlLt1jap
>>385
家の猫ももう手に負えないって言われて病院から帰されて
その後ずっと昏睡状態で寝たきりだったんだけど
3日後に突然起き上がってエサを食べ始めたんだよ
それから治療も何もせずに一ヶ月以上経ってる今も元気
信じられないけどこんな事が起こる場合もある
まだ諦めちゃ駄目だよ
出来るなら一日中傍に居てあげて

387:わんにゃん@名無しさん
07/01/31 17:31:31 0zQbbFpL
うちの前飼ってた猫は通院してたら肺に水がたまって
全く何も食べなくなって、後は死を待つだけに。

で、諦めて病院行かなくなって栄養考えず美味しいご飯あげてたら
なんとビックリご飯はムシャムシャ食べ始めるわ
元気出てきたから病院連れてったら肺の水無くなってるわ。

猫って人間なんかには思いもよらない程ストレスに弱く
そして、自然界ではあり得ない事(死ぬまで食べない)
をやらかしちゃう動物なんだなってわかった。
そして自分がイヤな事されなくなったら元気になる事も。

だから諦めるのはまだ早いよ!

388:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 17:00:33 anBgng+k
飼い主が諦めたらその気配を悟っちゃうから
思いっきり甘やかして一緒に寝て、すっごい美味しいご飯をあげるんだ!
頑張れ!339も猫タンも諦めるな!

389:わんにゃん@名無しさん
07/02/01 20:12:09 gS5DoxiN
うちのコもせめて亡くなる前に好きなようにさせてあげればよかった。
薬、苦かったろうにごめんね。

今、一緒に頑張ってる猫さんも飼い主さんも一緒の時間を大事にしてね。
快方に向かうのを祈ってます。

390:わんにゃん@名無しさん
07/02/02 17:48:57 h3cTYFpy
今、うちの猫がそう。
病院に点滴や水抜きに毎日通ってて、
何も食べなくなってどんどん弱っていった。
「もう辛いことはやめよう。最期は家で…」と決めて
ずっと家にいるようになったら食べるようになった。
欲しいって催促するようにまでなったよ。
治りはしないかもしれないけど
また元気になってほしい。

391:わんにゃん@名無しさん
07/02/03 02:04:02 syuhXpPB
>>390
え、白血病で水溜まるの?
腹膜炎とか?

392:387
07/02/04 01:34:54 FJtYWKZH
>>391
それが全く原因不明だったの。
医者も首をかしげるばかりでね。
ご飯だって、動物はお腹がすいたら食べますからって最初は余裕だった医者も
何日も全く食べずどんどん痩せていくうちの猫に根負けw
肺から水が無くなった時は「あり得ない!信じられない!」を連発してた。
今はすっかり元気になって走り回ってるよ。
病気自体は治ってないけど。


393:
07/02/06 07:30:29 Vvkd0AR1
くー サンキュー


394:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 13:09:00 ZzfoyAbj
猫にはご主人様とか無いからな。
自分にストレス与える者は皆敵と見なす可能性もある。
しかし、死ぬまで食べないって意外と知能高そうだ。

395:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 20:24:11 4+TGFTq+
家の猫が死んだ時、
病院に連れてったり薬飲ませたりして
一番世話した自分は
「鬼のような奴」って思われてたのかなーって
ちょっと考えた。

396:わんにゃん@名無しさん
07/02/09 00:27:27 CSaXn7F5
猫からは思われてるかもしれない、集団生活する生き物ではないから。
それで自分はいつも悩んでる。
まぁそれだからこそ経口のインターキャットにして、後はユッカ&葉酸&ビタミンC入りの飯
歯磨き用にグリニーズ、毛玉とりのおやつ、運動の為の馬鹿デカいキャットタワーで今なんとかやってるが。

・・・発症したらどうしたらいいかわからなくなるだろうな・・・。

397:わんにゃん@名無しさん
07/02/15 14:21:20 E73T9/uU
>>385のその後が気になる

398:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 20:22:46 PLIks0/O
何もレスが無いって事は意外と元気になってたりして。
というか、なって欲しいな~。

399:わんにゃん@名無しさん
07/02/17 19:16:32 wHd6zEhl
こんにちわ

400:わんにゃん@名無しさん
07/02/17 21:10:34 wHd6zEhl
うちのこは二歳再生不良貧血の末期でしたがこの方法で持ち直し元気になりました
参考までに記載します

科学治療→週二回のインターフェロン、皮下点滴、飲み薬、輸血二回
サプリメント→初乳、ヤギミルク、AD缶、アズミラホリスティック缶詰、ペット用プロポリス、タンポポ茶、メシバコブ、核酸
東洋治療→ホメオパシーエキス
発症して眼疾患を併発したときはインターフェロン入りの目薬がテキメンに効いた
再生不良貧血のためまた輸血の必要があるがターミナルからは逸脱できた。
いまは元気で食欲もあり、あそんだり甘えたりもできる。
好きな食べ物はゆでたイカや海老などのシーフード、アジなどの刺身、ヤギミルク、バター
科学治療は不可欠にしても限界があるため足りないぶんを補足するためにサプリメントや栄養療法で免疫増強、腫瘍の発生を防ぐため、などに有効であると
感じます。

参考書籍→ペットが癌になったとき、三省堂。ペットを見送るマナーブック誠文堂新光社。ペットが癌になってしまったらメタモル出版

URLリンク(prema-anc.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.angele-jp.com)<)



401:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 03:12:37 9bR3ptAn
眼にきた時はインターフェロンはテキメンに効果あるね。
元々カリシ用だったし。
しかし、初乳にヤギミルクにって一度にあげてたの?
それとも時期でわけて?

402:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 14:39:10 mgFLHIrr
イカって猫にあげてもいいんだっけ?

403:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 19:21:04 G81uaumi
401さん>初乳はカプセルわけされているため少量です。ヤギミルクをお湯で溶かすときに混ぜて一緒にあたえています。ヤギミルクも
いろいろですけどMEYENBERGのヤギミルク株アンソル製のはおいしいらしくよく飲んでいます。340グラム入りの缶がもう2ヶ月たらずで4個目に突入しました。

402サン>イカには猫にとって必要なタウリンが多く含まれています。イカが大好きな猫も多いですが昔から猫はイカを食べると腰を抜かすといわれてきました。
生のイカに含まれるチアミナーゼという酵素がビタミンB1(チアミン)を分解するため急性ビタミン欠乏症を引き起こす可能性があるからです。チアミナーゼはイカだけでなく生の魚介類にも
含まれていますが加熱すれば効力を失うため加熱すれば大丈夫なのです

今日も元気に異常なしです。おくすりとプロポリスを飲ませました。
病気のせいもあり昔から特に甘やかしてきましたが最近つきっきりに過保護で、ほかの猫たちがすね気味なのが少々きがかりス

404:わんにゃん@名無しさん
07/02/18 19:41:29 9bR3ptAn
>>403
カプセル分けされてるのなんてあるんだ、知らなかった。
勉強になりました。
うちのヤギミルクもそれなんだけど、微妙に好きじゃないみたい。。。
ちと初乳のカプセル調べてみるか。

405:わんにゃん@名無しさん
07/02/24 13:34:46 sGDp9IHd
どうしよう、マズいらしくカリカリ食べてくれなくなった。
たまにあげる金缶のせいなのかー!!

ちなみにグリニーズや毛玉消化おやつは食べる。
参ったなぁ、わがまま猫になっちまった(;´д`)

406:わんにゃん@名無しさん
07/03/05 20:50:33 c9241yEP
。。。。。。

407:わんにゃん@名無しさん
07/03/05 22:52:50 c9241yEP
>>1-400

408:わんにゃん@名無しさん
07/03/05 23:16:04 Kkjj4f0B
>>405
口内炎を疑ってみるべきかも
FeLvの猫には多いよ


409:405
07/03/07 02:29:45 VY7W6gDl
>>408
や、グリニーズは食べるからその可能性は無いというか
この間病院に行ったんだけどね・・・。
エイズと白血病だけじゃなく、胆汁が通常の3倍に・・・。
今その薬と経口のインターあげてます(っд・。)
関係無い病気までしょいこんで・・・泣けてくるよ。

410:わんにゃん@名無しさん
07/03/08 01:36:26 aRMHsIq4
東洋治療きくから試してみて。検索方法は 東洋治療 ホメオパシー ディクシャ など
生命エネルギーの活性化はあなどれないよ。西洋治療は未知の可能性のある病気の場合においては限界がありますから

411:わんにゃん@名無しさん
07/03/08 01:41:31 aRMHsIq4
それから食べ物は好きなものを優先にたべさせてあげて。この世に悔いを残さないためにも
缶詰が大好きなら毎日でもあげてくださいね。たべることはいきることです

412:わんにゃん@名無しさん
07/03/08 01:43:37 aRMHsIq4
口内炎予防にメシマコブが効くと知り、今日から飲ませることにしました。
まだ口内炎もリンパもできてませんができるまえから予防に徹したいのでがんばろうとおもいます

413:わんにゃん@名無しさん
07/03/08 19:43:10 fruCssLp
口内炎は、注射1本で治るけど、注射した所が癌化する事が多いらしいから、
できるだけ、予防してあげた方が良いよ
うちの猫は3ヶ月に1回ぐらいだけど、期間短い猫は1月に1回、口内炎になるみたい


414:わんにゃん@名無しさん
07/03/09 00:13:17 YYhnHnqX
バイオブランの具合は?

415:わんにゃん@名無しさん
07/03/09 13:44:37 y3jun7nb
口内炎予防はグリニーズと歯磨きが一番な気がする。
あとはビタミンCかな~。

416:わんにゃん@名無しさん
07/03/11 20:47:30 q1RkyHf4
口内炎て普通の口内炎じゃないでしょ。Felvからくる口内炎がグリニーズでなおるわけないじゃないですか。
白血病の口内炎はひどいんですよ。口がただれて歯がぐじゅぐじゅになって食べたいのに食べれない
食器とにらめっこ してはすごすごとあきらめまた食器のまえに座ってはよだれをたらし
しまいには体力つきて死んでしまうんです。415サンのいってるのって健康な猫の口内炎予防についてですよ。

417:わんにゃん@名無しさん
07/03/11 23:20:26 X2h2AEUW
>>416
FeLVの猫は、口内炎にかかりやすく症状が酷いだけで
予防方法は健康な猫と同じだと思いますよ

口内炎だけじゃなく色々な病気の対策取らないと駄目なんですけどね


418:わんにゃん@名無しさん
07/03/12 15:59:23 UMRuEv3T
415は予防ってちゃんと書いてるよね?
発症後の話をしている訳じゃない。
とりあえずもう少し落ち着いたら?
そんなに興奮してたらまともにものが見られなくなるよ。

419:わんにゃん@名無しさん
07/03/12 18:41:10 hS9vYT4r
>>416
予防と出来てしまったものを治すのは全く違う。
そこんとこよく理解しよう。
飼ってる猫が可哀想だぞ。

420:ま
07/03/15 12:46:02 3fe+4Pn/
治療方法はないんですか?さっきからウチの猫が息苦しく呼吸しているんですが、どうしたらよいのでしょうか

421:わんにゃん@名無しさん
07/03/16 11:58:58 dfBKStDF
速やかに病院へ連れて行ってください

422:わんにゃん@名無しさん
07/03/20 13:47:49 sSLo8YkL
病院連れて行ってあげたのかなぁ。
他人の猫ながらとても心配。

ところで、2週間位前にインターキャットの学会があったらしい。
獣医に聞いたら、完治した例もあるみたい。
5日連続注射、何日かおいて5日連続注射の繰り返し。
私には無理・・・と思った・・・。
経済的な問題はどうとでもなるけど見てられない。
どうせエイズは治らないし、のんびりまったり生きていこ。

423:わんにゃん@名無しさん
07/03/28 23:12:52 +JdJAqb7
猫白血病を発病して3ヶ月、病状は一進一退で病院通いを続けて
います。
今まで、点滴(乳酸リンゲル)と抗生物質と利尿剤の薬、ステロ
イド注射、目薬(肉芽腫)と続けていたのですが、リンパ腫まで
発病…抗癌剤治療を言われました。抗癌剤をしても1年~2年の命
だとか…副作用が気になります。抗癌剤治療は、毎週通うらしく、
副作用で下痢や嘔吐、抜け毛があるとか…実際のところどの程度
の副作用なのでしょう。副作用で苦しんで延命治療をするのなら
病状に応じた対処療法を選んだほうがいいのではと悩んでいます。




424:わんにゃん@名無しさん
07/03/30 11:46:44 Wt7es6km
インターフェロンって強い薬って効くけど
副作用ってどうですか?
今まで副作用あった人 どんなだったか教えてください

425:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 14:32:39 nUZhT8XE
インターフェロン3年間つづけて3日に一度から5日のペースを繰り返しながらいろんな
療法をやったところ陽性から陰性にかわっていました。
ちなみに発症して再生不良貧血になっているこです。信じられない思いなんですけどあきらめたらそこでおわりなんだという感じをうけました。
でも、キットでは陰性になっているのですがあいかわらず血液はへっていくため輸血は必要です。
骨髄のなかにはいってしまったウィルスは検出されないといっていました。完全になおったわけじゃないけど
ウィルスが血液中に蔓延してなければリンパ腫や口内炎や微熱などを発症する可能性は低いのでよい状態で生活できるまでに回復してよかったです。

インターフェロンはさまざまな種類があるし量とか質とか医者の考え方とか
ありますけど絶対に効きます。インターフェロンがなければ子猫のころにとっくに死んでいたでしょう


426:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 14:37:49 nUZhT8XE
あーー本当に信じられない。発症したのに陰性になってるなんて珍しいのかな?
お医者さんがいうには白血病というのはとてもやっかいな病気でしばらくは潜んでいて
具合の悪くなったころにバーっとまたでてくるといわれましたので安心はできないんですけど。

あと骨髄に働きかける何かってないんでしょうかね??
分子標的薬とか遺伝子治療なるものが出回っていて根治治療として効果あるみたいですが
サンプルがあまりにすくないのと安定しないため 動物病院ではやってくれないみたい。。クスン

427:わんにゃん@名無しさん
07/04/01 14:59:26 nUZhT8XE
追伸 インターフェロンによる副作用はありませんでした。猫によって違うみたいですけど
インターフェロンをやったひは いつもよりげんきがありよくご飯をたべていました。
副作用はとくにないと先生がいっていましたよ。

428:わんにゃん@名無しさん
07/04/03 00:09:58 yptDKxti
ありがとうございます。
インターフェロン一回目受けていきました。
今は食事をせずじっとしています。
よくなってほしいです。

429:わんにゃん@名無しさん
07/04/03 00:22:10 2cPyzxZz
ところで白血病は単発では稀で、エイズとかFIPに罹った猫がなりやすいと聞いてるけど、そっちの検査はしたの?
エイズは白血病と一緒に判定キットになってるから容易にわかるけど、FIPは臨床検査機関に血液を送らないとわからないから、気付いていない患者も多いと思うんだが。

どうなの?

430:わんにゃん@名無しさん
07/04/03 17:44:49 dPWUDe/o
428サン、具合が悪いなら加えて注射のインターフェロン 毎日やったほうがいいですよ。
インターフェロンは免疫をあげてくれてウィルスを抑制する効果あるらしいです
一回3000円くらいかかるけど 毎日を12回 3日に一回のぺーすを12回 5日のペースを12回
という具合に集中的に続けることが大事ですよ。
癌治療の最先端を言ってる先生は日本獣医畜産大学の鷲巣清美先生が有名だとおもいます。
予約とりにくいみたいですけど。ステージⅣ以上の患畜さんはおすすめ。


よく用いられる抗がん剤

名称 <アルキル化剤>シクロホスファミド、クロラムブシル、ロムスチン、メルファラン、ダカルバジン
適応 リンパ腫 さまざまな肉腫 癌慢性リンパ性白血病、神経系腫瘍、肥満細胞腫、りんぱしゅ 
主な副作用 白血球減少 無菌性出血性膀胱炎、悪心、嘔吐 食欲不振

名称 <代謝拮抗剤>メトトレキセート シトシンアラビノシド 
適応 リンパ腫 血液腫瘍 さまざまな癌 肉腫 リンパ腫 血液腫瘍
主な副作用 白血球減少 肝障害 腎障害 胃腸障害 白血球減少 食欲不振 嘔吐

名称 <抗腫瘍性抗生物質>ドキソルビシン ブレオマイシン 
適応 リンパ腫 血管肉腫 乳腺癌 甲状腺がん 扁平上皮癌
主な副作用 白血球減少 悪心 嘔吐 心毒性 下痢 下血 投与後のアレルギー反応

名称 <白金化合物>シスプラチン カルボプラチン
適応 骨肉腫 扁平性上皮がん 移行状彼がん 
主な副作用 白血球減少 腎毒性 抹消神経障害 血小板減少



他に樹状細胞を用いた免疫療法というのがあります。



431:わんにゃん@名無しさん
07/04/04 23:19:27 GtG0mhik
ありがとうございます。今、癌専門の先生に頼っています。
リンパ腫癌も併発していて肺や心臓の水がたまるので、毎日点滴
に通いながら体調をみての治療です。1回目の抗癌剤が効いたのか
体調もよいので、明日、いよいよ2回目の抗癌剤治療です。
3種類の抗癌剤を様子を診ながら治療していくとのことです。
1回の治療費が15000円~20000円とかなり高額で、しばらくは毎週
打つそうなので、1ヶ月8万円の費用がかかってしまいます…。
 サラリーマンなので、いつまで治療してやれるか不安です。
 



432:わんにゃん@名無しさん
07/04/05 11:33:01 +Iw51ZJb
425です。心筋肥大症になっていました。心臓がおっきくなっっちゃってるのです。
白血病が陰性になったとおもっていたら今度は感染性の心臓病でいよいよカウントダウンなのかなって
もう、現実逃避気味になってます。1ヶ月前に占い師にうらなってもらったら6月くらいに容態が突然急変し 急に逝ってしまいます。
といわれたのを思い出しました。やっぱりそうなのかな?
いまは元気だからあんまり気にならないけど漠然とした不安があります。
そういえば固形物あんまりたべなくなりました。かといっておやつのカニカマジャーキーとイカはバクバクたべているのでのどに
腫瘍があるとは考えにくいです。しかし腰のあたりにごりごりとしたものを発見
なんだろうこれ・・・先生に聞くと細胞を切り取ってしらべてみないとなんともといわれた。
白血病からくる心筋肥大症で最後をむかえたかた、どんな死に方だったかおしえてください。
苦しみますか?最後は安らかに苦しませたくないのでそのときがきたら麻酔による安楽死も考えています。

433:わんにゃん@名無しさん
07/04/05 12:09:06 i8z0s4Ws
>>426
ウチの猫もそ~だよ。
高熱が出て、食欲もなかったから病院に連れて行ったら
獣医から「白血病の疑いがあるから、検査してみましょう。」と言われ
白血病の検査したのね。
約30分後に出た結論が「陽性」
目の前真っ暗になったよ。
その後の記憶は曖昧だけど、
獣医が白血病を抑制?する点滴3本持ってきて
(その時初めて猫の点滴とやらを見た。
でっかい注射器3本持ってきたもんだから焦ったよ。)
「まだ初期の段階だから70%?くらいの確立で、
この点滴で治るかもしれない。」みたいなコトを言って
猫の首に点滴を打ったよ。(この時更に驚いた。猫の点滴って一気に
首に流し込むのね。でっかい注射器3本分の液体が猫の後ろ首に
溜まっちゃってパンパンに・・・)
その後獣医に「2週間後?にもう一度来てください。」と言われ
2週間後に行って、もう一度白血病の検査をうけたら

なんと「陰性」になってた。
その後すぐさま獣医に「白血病の予防注射、お願いにます!」って
言ったら、獣医に「もう白血病の抗体が
出来ているかもしれないし・・・
まだ白血病のウィルスが潜伏しているかもしれないから
予防注射打ってもムダですね。」みたいなコト言われたよ。

白血病で「陰性」が出て3年、6歳。まだまだ元気です。

434:わんにゃん@名無しさん
07/04/06 14:23:53 HQOr4nn1
>>425
詳しいっぽく書いてあるけど、インターフェロンに種類なんかないぞ?w
人間が使ってるのとおんなじ。

435:わんにゃん@名無しさん
07/04/06 15:57:45 HQOr4nn1
ところで、うちの猫が今胆汁過多でタウリン処方されてて
前スレにあったゆでたイカなんかの話を獣医に聞いてみた。
やっぱりあげるのはマズいそうだ。
ビタミンが破壊されてしまうらしい。
まぁ一番危険なのが、やっぱり乾燥されたもの=スルメイカとかね。
だから魚介類はなるべく避けて下さいと言われた。
魚は大丈夫だとは思うけど、病気が病気なので・・・と。

436:わんにゃん@名無しさん
07/04/06 22:34:00 YlQlGNgp
>>435
青魚や鮭なんかはNGだけど


437:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 02:56:31 W1H3oa/L
>>436
いや、前スレでゆでたイカとかはいいんだって人がいたから。

438:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 07:30:04 DUbc0pUJ
434>> 種類あるよ。あんたシロートの人?ネットで検索してみれば?www

439:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 07:32:05 DUbc0pUJ
>>434 種類あるよ。あんたシロートの人?ネットで検索してみれば?www

440:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 07:32:16 svorI17H
はやく、

おまいらのネコ、しね。


はやく、しね。



しね。




しね。


しね。しね、。しね。





しね、


はやく、しね。

441:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 07:33:05 1D5oVyZr
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
スレリンク(news4plus板)%374623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

442:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 09:23:49 y7NxNwhU
431さんへ
数年前に死んだうちの猫と同じですね
この白血病ーリンパ種は治りませんが抗がん剤が良く
効きますのでうまくいけば一年ー二年程度は元気な状態に戻れます
一万 二万は確かに高いですが余命は決まっていますので一年ー二年でも
もう一度 走り回れる回復が期待できますので悔いの無いように
治療してあげてください
ちなみにうちの猫の獣医さんはどうせ直らないのだからと四千円程度
で抗がん剤治療してくれました
家が近ければその病院教えますが・・・ 


443:わんにゃん@名無しさん
07/04/08 09:27:59 AwAmDRI9
ここのスレにいる人は皆さん猫が心配な素人だよ。
荒らしたいなら他のとこへ行っておくれよ。

444:わんにゃん@名無しさん
07/04/08 21:30:57 9oxn2Amr
荒らしはスルー

うちの子グリニーズあまり食べてくれない

445:わんにゃん@名無しさん
07/04/09 01:43:31 iWcnGQBr
そしたら布を指に巻いて研くしかないね~。
それか、たくさん味があるからひとつずつ試す。
うちのはサーモンが好きだよ。

446:わんにゃん@名無しさん
07/04/11 01:27:51 SMlUDx88
うちもグリニーズあげてる。
でかい粒好きなのでグリニーズも好きみたい。

>>444
口内炎が酷いんですか?
うちはササヘルスあげたら随分良くなりました。
食が細い(変に頑固)&小さめな子なので給餌量チェックが大変です。


皆さんはサプリなど使用してますか?

447:わんにゃん@名無しさん
07/04/13 15:39:40 JtjqWTBq
うちの子、エイズ&白血病なのに採血でえらい長い事やられて
しかも下手くそで10日上経った今でも内出血おさまらない・・・。
しかもやった奴、有名な院長。
凄く元気だったのに、あれから元気無くなって毛もあまりなめなく。
あの院長ぶっ殺してやりたい。
明日にでも違う病院で猫専門のとこ行ってきます。
それがストレスになるかもって、ちょっと怖いんだけどね・・・(´;ω;`)ウッ…

448:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 00:43:55 F0xmYqoY
>>447
免疫系の病気だとなかなか内出血が消えないみたいだよ。

うちのもエイズ&白血病キャリアの7才。
今はインターフェロンと抗生剤を服用中です。

>>446
うちはササヘルスとゴードミルク、プロポリスにアガリクスを与えてる。
今の所元気にしてます。
発病が先延ばし出来るといいなぁ

449:447
07/04/15 12:24:37 fTYuW3R4
>>448
今まで何回か採血してるけど、こんなの初めてなの。
今までは同じ女医さんがやってくれてたんだけど。

プロポリスやアガリクス・・・効くのかなぁ。
飲ませてみようかな・・・。

450:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 14:18:26 F0xmYqoY
初めてだと心配ですね。
自分が信頼出来る獣医さんが一番だよね。
でも猫専門の獣医さんいるのがウラヤマシス


プロポリスは臭いが凄いよ。
アガリクスと一緒に粉末にしてウエットと混ぜて抗生剤とあげてる。

効くのかは分からないけど、うちはいい感じです。


しかしうちは無理なく使えるように高いのはやってないけど。

451:わんにゃん@名無しさん
07/04/15 18:13:46 NHVmkB33
URLリンク(www.digiplan.co.jp)

トランスファーターなんてのもあるけど、どうだろ?
犬の癌とか肝臓病とか乳腺炎にはいいみたいだけど、猫にも効くかも

哺乳類の初乳の免疫システムみたいな効果があるそうです。

452:わんにゃん@名無しさん
07/04/17 19:51:28 kiGB6pUs
あ、そうか!
初乳って手もあったか!

皆さん色々ありがとう。
ついにトイレまで行けなくなりました・・・。
でも少しでもご飯は食べるし水も飲むし
今行ってる病院のインター以外全部切って
猫専門の病院に行ってみようと思います。

元気になってからがいいのか、すぐがいいのか、それも悩み所だけど。
それと、アールキャット電話しても繋がらないので
ご存じの方いたら営業時間とか、往診の有無教えて下さい!
お願いします。

453:わんにゃん@名無しさん
07/04/17 19:52:43 kiGB6pUs
ああああ
アールキャットって、兵庫の東灘区にある病院です。
もしいましたらお願いします。

454:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 01:03:53 QnvdhPqB
プロポリスならビープロンが飲みやすく改良してあって品質も上等だからいいよ。
猫も嫌がらないで飲んでくれます。

>>451 トランスファクターのこと?あれは獣医の先生に中身をしらべてもらったところ
素人がつくったものだからやめてくださいといわれたよ。買ってしばらくあげたけど
においがすごいのなんのって…捨ててしまった。
参考までに。

イフききます。
イフなくしてしまったので二個め購入しました。
ウソみたいだけどこれつけてから白血病陰性になった


455:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 11:59:50 j/OzpGnP
イフってどういった作用をする薬なんですか?

456:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 16:11:46 6YoS1Po9
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    まとめて元気になぁーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・


457:わんにゃん@名無しさん
07/04/18 23:48:00 8raSqPGg
>>454
イフ私も激しく気になる

458:わんにゃん@名無しさん
07/04/19 01:36:25 sBMpybPQ
イフは脳幹活性作用のある半導体ネックレス。
URLリンク(owners-voice.com)

ワラをもつかみたい思いの弱者をだますよくあるパターンの騙しだとおもってました。
全く信じてませんでしたが効果なければ返品オーケーですとあったし
購入してつけさせていました。ねたきりだったのが、走ってキャットタワーに二段とびジャンプしました。
つけてないと不安です。いまのところ平気みたいだけど

459:447
07/04/19 17:22:25 9G8UlCg/
トイレも行けず、寝たままおしっこをするように・・・。
このまま病院連れてくのも更にストレスをかけるようで怖いので
藁にもすがる思いで、今イフ注文しました。
お願い!!効いて!!!!

460:わんにゃん@名無しさん
07/04/19 19:42:17 LJgTBMEp
病院つれてったほうがいいのでは??


夜間動物救急車

URLリンク(www.j-119.com) 



≪ 動物救急病院≫
URLリンク(www.j-119.com)

病院紹介一覧

東京動物夜間病院

リリーフ病院として、夜間に動物の健康異変に気付いた時、対応する病院です。



診療時間:9:00pm-5:00am
  
03-5702-0012
URL URLリンク(www.anc-tokyo.com)

461:わんにゃん@名無しさん
07/04/19 19:44:30 LJgTBMEp
>>459 輸血すべきかどうかしらべてみて。血がないのかも

462:わんにゃん@名無しさん
07/04/19 21:41:38 ak+d0xeW
>>459
>>457だけど様子がおかしかったらすぐ病院に連れて行って。
すがりたい気持ちは分かるけど、手遅れにならない為に。。
掛かり付けの獣医さん、かなり悪くなってから病院に来る子が多くて
助かる命も助けられないって嘆いてた。

463:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 04:21:41 NgUdHz0r
>>459
そんな状態ならストレスとかどうでもいいから
早く病院連れて行かないと手遅れになるよ

464:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 12:51:33 HX4HEQWQ
>>459
往診に来てくれる獣医も居るから
取りあえず近隣の動物病院に電話してみて


465:447
07/04/20 12:58:42 adGfp+4m
皆さんありがとうございます。
なんかもう獣医が信じられなくて。
でも明日猫専門の所連れて行きます。

やっぱりどうも足がおかしいみたいで。
採血の時異常に痛がってたので、もしかして筋が切れたか?
等々昨夜はずっと悩んでました。
とりあえず今のかかりつけはきっぱり切るつもりです。

466:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 16:38:58 qbughf3l
↑ どこの病院?詳細 キボンヌ
エリアおしえてくれたら いい病院しってたらおしえてあげれるよ

467:447
07/04/20 23:45:20 MzOzHM7R
上にあったアールキャットという猫専門病院です。
イフも同時に使って見ます。

468:447
07/04/22 15:10:40 Ai4DpKyq
実は腹水がたまってました・・・。
今まで大金払って診療受けてたのはなんだったの・・・。
肥満だって言われてたのが全部水。

立派な病院は敬遠しといた方が吉かな。
でも原因も対処法もわかって久々に安心。
帰ってきてからはすっごい眠気。
自分では気付いてなかったけど凄いストレスだったんだなぁ。

でも、病院行って良かったです。
早く改善するといいな。

469:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 13:32:57 9tnC4PsH
白血病からくる貧血で、もうだめだと思ってましたが、輸血とインターフェロンとで持ち直しました!!
以前にもまして元気になったように見えます。
獣医さんと神様ありがとう

470:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 13:35:04 9tnC4PsH
血を分けてくれたミチも本当にありがとう。痛い思いさせてスイマセン


471:447
07/04/23 14:15:39 UQFJIaDK
今朝、うちの子が死んでました・・・。
まだ身体が温かかったし死んで間もなかったんだと思います。
お医者さんの話ではすぐにどうこうなるもんじゃないという話だったのですが・・・
やはり、白血病とエイズのキャリア持ちの子だったからなのかな・・・。
イフも効いてはくれませんでした。

今日火葬して慰霊塔にお骨を入れて頂きます。
心配してくれた皆さん、どうもありがとうございました。
皆さんの家の子達は長生きできます様に。

472:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 20:10:07 xOzIl7LB
447さん、なんと言ってよいのか言葉もありません。
猫ちゃんはあなたのうちの子で幸せだったと思います。
猫ちゃんの御冥福をお祈りいたします。


473:イフ
07/04/24 01:48:32 LAGGAErI

......

474:イフ
07/04/29 11:32:12 shWHOxvf
ついついなんどもきてしまう

475:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 00:57:28 eqfy6IUi
突然すいません
質問させて下さい
猫のエイズは人間にはまったく影響ないのでしょうか?
知人の家に子供を連れて遊びに行って
子供がチューしたりして遊んでいて、少し噛まれたりもして
帰りにその猫が猫のエイズだと聞きました
猫のエイズというものを初めてきいたので、何の知識もありません。
少し心配なので、教えていただけませんでしょうか。


476:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 19:05:38 Wv71Ffsm
全く影響ない。

477:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 20:21:23 tvCbmH3U
このスレに辿りつく前にググったりしないのだろうか

478:わんにゃん@名無しさん
07/05/03 03:39:57 2XF7VbLf
なんか無神経な質問…

479:わんにゃん@名無しさん
07/05/03 22:41:12 HYqJnGDj
431です。みなさん、アドバイス有難うございました。
インターフェロン治療のかいなく1週間前に亡くなってしまいました。
今は、写真を見ては涙、使っていたと物をみては涙…とても寂しいです。

みなさんの猫ちゃん、元気になりますように。

480:わんにゃん@名無しさん
07/05/04 20:00:51 fNogT7df
はじめまして。
うちにはVIPで里親になったぬこさんがいます。
本日、避妊手術のために病院に連れて行きました。
病院が怖くて先生を威嚇する子なので、術前検査と一緒にエイズと白血病の検査も
しました。
結果は白血球数が少なく、白血病ウィルスが陽性でした。
避妊手術自体がストレスになって発症することもあるというので今晩一晩考える
ことになりました。
半年ごとの発情期のストレスと手術のストレスのどちらをとるかで悩んでいます。
手術したら必ず発症するということがなくても怖くて。
両親はなくなってしまっていますし、1人っ子なので相談する方もいなくて悩んでいます。
どちらをとればいいのでしょうか。

481:わんにゃん@名無しさん
07/05/05 11:02:46 VX2SkmJO
>>480
どっちを取るにしろ、この先獣医さんとは長い付き合いになるのだから
納得いくまで獣医さんと話し合ってみては?
話し合いの時間取ってくれない様な獣医なら、他の獣医を探した方が良いと思う


482:わんにゃん@名無しさん
07/05/05 18:57:49 yF/RWuCI
>>481

>>480です。
本日、避妊手術を受けました。
これから何回も来る発情期のストレスをとるか、1回の手術をとるか悩みました。
獣医さんも、どちらがいいとは言えなかったようなので自分で決めました。
これが良かったのか悪かったのかはわかりませんが、これからもぬこさんの体に
気をつけてあげて長く一緒に暮らしたいと思います。
ありがとうございました。
また何か相談事がありましたら来ると思いますので宜しくお願いします。

483:わんにゃん@名無しさん
07/05/07 00:18:57 MyXw62pi
うちの子はもう死んでしまったけど、避妊はした方がいいと思うよ。
あれって見てるとわかるけど凄いストレスだと思う・・・。
自分なら気が狂うんじゃないかな?って位辛そうだもん。
手術の技術は上がっても、季節毎のストレスは抑えられないしね。

484:わんにゃん@名無しさん
07/05/09 00:57:51 2xzXmlNh
>>432
>1ヶ月前に占い師にうらなってもらったら6月くらいに容態が突然急変し 
>急に逝ってしまいます。 といわれたのを思い出しました。

占い師って死期を占うのはタブーなはずというか、答えないもんだけどね。
私の猫も他の病気で逝ったけど
母がそのようなことを聞いたらしく、その時の私達家族にとって、
猫の病気によっていろいろと状況が決まる感じなのを察したのか、
なんとかお答えいただいたみたいだけど、他は当たるのに死期だけハズれたなぁ。
1年2年まだまだ大丈夫って言われたらしいのに、結構すぐだった。
あとから思うに、わかってて、わざと違う時期言ったのかなとも思う。
あの時そのまま言われてたらどうやって過ごしていいかわかんなかったと思う。
だから、占い師に言われた猫ちゃんのことは気にしなくていいと思う。
気にしてたら、なんでもマイナスに考えちゃうし。
スレチな内容かもですが。要するに、例え当たる人の言葉でも
死期は当たらないから、余計な事は気にしないで、
猫ちゃんが元気になることだけ考えてくださいね。

485:わんにゃん@名無しさん
07/05/10 02:19:47 9elWGWg0
3歳になるネコが、一昨日の夜、呼吸がおかしくなったので救急で行きました。
検査してもらうと、白血病が陽性だったのと、胸にリンパ腫があり、水がたまっていて呼吸が出来なくなっていたそうです。

当方40歳ですが、立ちくらみを起こしそうになりました。

昨日、朝一番でかかりつけの獣医さんに行き、再度レントゲンを取ると、夜に65~70ccの水を抜いてもらったおかげで黒く写る面積は増えていましたが、腫瘍の部分は相変わらず白く映っていました。
(朝はゴハンを食べて、差し出した牛乳も飲んでくれました)

朝から入院させて、夕方から抗がん剤治療を開始、夜は抗がん剤で取れた腫瘍をスムーズに外に出す点滴を続けるそうです。
(詳しいことは覚えていません)

まれに、容体が悪くなって亡くなる可能性もあると言われたので、心配で今も眠れません。

鼻水など表面的な症状がなかったとはいえ、なぜもっと早く気がついてやらなかったのかと、自分を責めています。

月に5万円、場合によっては8万ぐらいかかるとのことですが、いい状態を長く続けることが出来るように治療を続けていきます。

ここを見つけられて、良かったです。


486:わんにゃん@名無しさん
07/05/10 11:03:15 9elWGWg0
>>485です

今日は休診日なので、電話で様子を聞いてみました。
昨夜が大きなヤマだったそうなのですが、抗がん剤が効いたのか、呼吸の様子はだいぶ楽になっているとのことです。

早く明日になって、迎えに行きたいです。


487:わんにゃん@名無しさん
07/05/10 18:38:17 DJNO91KG
猫に牛乳はいかんでしょ ヤギミルクにすれば?

488:わんにゃん@名無しさん
07/05/10 18:52:03 wpr+jIHT
>>486
ご苦労様です・・
リンパ腫ガンですか?しかも白血病まで・・
白血病は発症していないようなので頑張って下さい。
知り合いの猫にもリンパ腫ガンで抗がん剤治療している人います。
抗がん剤は効く子と効かない子がいるので効いてくれること祈ってます。

先日うちの猫に白血病の猫がいることがわかりました。
リンパは少し腫れていますが元気にはしています。
猫用に漢方を処方してもらって飲ませています。

489:わんにゃん@名無しさん
07/05/10 21:01:52 fYYVDdBE
>>485です
>>487さま
ここを見るまで何も知りませんでした。
さっそく、ヤギミルクを通販で取り寄せる手続きをしました。

>>488さま
ノラ猫が産み落としていった子だったのですが、生まれた時から白血病のウィルスを持っていたようです。
(小さい時、獣医さんにかかった時に、そうおっしゃっていました)

効いてくれることを願っています。

490:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 00:52:39 kFbcM2rq
連投すいません。
>>485です。

今朝、病院に迎えに行きましたが入院した時と比べると、かなり元気になっていました。

先生は“初期治療の効果が大きく出たのだと思います”とおっしゃっていました。

先ずは、半年の延命を目標に頑張ります。



491:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 15:51:30 5+j9E+/g
うちは2件の病院でまだ水抜かなくて平気って言われて2日目に死んだから羨ましい。
延命延命でなんとかなるかもしれないし、いつか元気になるといいね。
私は水抜かなかった事今でも後悔して涙出てくる・・・。

492:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 22:57:54 Pl6+NUmZ
後悔しないで!!病院2件もいって、手を尽くしたんだから!!
きっと、猫ちゃんも感謝しているよ。

水抜きも何回もすると、猫の弱った体に負担をかけてしまうよ。
うちは、抗癌剤治療の効き目がなくなり、水を抜くだけになって
しまったけど、最期の1週間は、体力的に水も抜けなくなりました。
先生が「今の状態だと、水をぬいても楽にならない。」とおっしゃ
たので、水を抜くのをやめることを決めました。
最期は、眠るように逝ってくれたので、良かったかな…。
まだ2歳で…迷い猫だったんだけど愛しいくて…涙…。


493:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 00:51:21 NvKVsPTk
うちのこは 白血病陰性になったのに再生不良貧血があいかわらずあります。
骨髄に働きかけることのできる治療法はないといわれたんだけどだれかなにかしってたら教えてください。
症状は血液が減っていく以外は健康で問題はないのですが 血液が一生つくれないということに不安を感じています

根治治療が可能なら高くても治療してやりたいんです。
本当になにも治療法がないのでしょうか?人間ではあるみたいですけど
猫の骨髄移植はないみたいです。骨髄移植じゃなくともなにか薬とかないんでしょうか
だれかしりませんか??

494:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 15:14:00 s86nqT1M
ネットで検索したら何かあるかも。

495:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 16:34:05 mTEJqjRA
>>493
>骨髄に働きかけることのできる治療法はない
と獣医さんが言うなら無いのかも…
でも血液を作る機能は一度駄目になっても良くなる事があるそうなので
輸血を続けて様子を見るのがいいと思います。
うちの子も酷い貧血になって輸血しても効果が無い状態までおちましたが
突然血が作られ始めるようになって今は輸血なしで元気ですよ。

496:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 03:34:58 5x24KVS4
ほんとうですか?
うちのこも2回輸血しても血が作られてないようなので
正直、もう病院に連れて行くのはやめて
ゆっくりさせてあげようと思ってました。
今は自分でご飯も食べてくれるしわりと元気だけど
あとどれくらい一緒にいられるか、と…
輸血はどれくらいの期間で何回受けましたか?

497:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 07:08:26 eA4S41gr
昨日、猫エイズウイルスと白血病ウイルス感染と言われました…ひどい肺炎にもなっていて入院しています。
免疫力低下してるから肺炎が回復するかも分からない状態だし、
2つの致命的な感染についても何の知識もなくて、調べるにも携帯しかなく、どうしたらいいのか分からず泣いてばかりいます。
今後の症状って必ず口内炎になったりするのでしょうか?薬が強い為?
ウチの猫はもう発症してしまってるんですかね?それすらよくわかってなくて…
で肺炎が治ったとしても、あとどの位生きられるのか…
金銭面でも限りがあって、どこまでしてあげられるかも気掛かりです。

498:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 08:14:20 rOfp8uRc
>>497
URLリンク(portal.mobile.yahoo.co.jp)

携帯版のYahooです。

猫エイズという文字、猫白血病という文字を入れると、それなりやけど検索できますよ。

大変やけど、頑張って検索したげてね。

499:493
07/05/15 14:32:07 ayVL7iyx
現在1月から毎月一回のペースで輸血してるので5回目です。だんだん輸血までの
間隔が長くなってる気がしますが一進後退といったかんじです。
猫って骨髄でつくられなくなったとしてもたりないぶんを脾臓でつくることができるそうです
ステロイドと抗生物質のませつづけてます。

畜産大学ではラットでの実験で3分の①の確立で 再生不良貧血の治療に成功したとある文章を
ネットでよみましたが研究段階で安定しないため飼い猫の治療には不適合だといわれました。
あと15年くらいかかるみたいです。 
とりあえず命をつなぐには輸血以外ないので続けるほかありません。
できるだけ同じ子からもらったほうが健康面では安定するようです、私には固定ドナーさんがいてくれてます。
自分で血液をつくれるペースがおちたら もう助かる見込みはないでしょうけどまだ作れている血液もあるので
もらった薬を飲ませ定期的に通い 血液再生能力の回復を待ちます。



500:493
07/05/15 18:52:24 t2KMTCro
497さんってどこの地域の人ですか?東京ですか?


501:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 19:55:12 JTZSiHuz
>>497
猫の外飼いで天罰を受けた。
金をケチって野良を飼ってしまった。
のどちらか、自業自得の見本なりwww

502:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 21:51:45 rOfp8uRc
>>501
来るところを間違えちゃダメだよ(^.^)

503:497
07/05/15 22:08:35 eA4S41gr
>>498
有り難うございます。どうやらウチのコはもう発症しているみたいです。。。
>>500
宮城県です…
>>501
自業自得…なんでしょうね、飼主として失格だったんでしょう
予防せずに出入り自由で飼っていました


今日面会に行ったら昨日よりは元気になってましたが、これも点滴や薬の投与があるからこそですよね。
余命を聞いたら、もって1ヶ月と言われました…残り少ない限られた時間だけど、最期まで大事に看病していきます。

504:わんにゃん@名無しさん
07/05/15 23:48:46 ov+XDf2W
あんまり科学治療でチューブや注射やら固定装置なんかつけられて無理やり長生きさせるのもかわいそう
口内炎ひどくなって余命いくばくもない場合は特にだ。
自分ならライフオブクオリティが低下しなおかつ 見込みがないならば 安らかにねむらさせるつもりだ。
生かすのはたいていが飼い主のエゴが強く出る場合が多いようにおもう。
急にしなれては心の準備ができないからとかまだそばにいてほしいからとか
長く生かすことを愛情の重さと勘違いしないでいただきたい。
患者の気持ちになってどうしたら一番 患者にとっていいのか選ぶのは飼い主だ。
愛情をはきちがえずに 勇気をもって冷静に 考えてあげてほしい。苦しみもなく恐怖もなく眠るように安らかな死を迎えさせてもらえるのは
飼い猫の特権だとおもう。自分の猫生きているが苦しみぬいてジタバタもがき苦しんで死ぬことがわかっているなら
なにもせず ただ 黙ってみてられる勇気はない。なんとか安らかに暖かく腕の中でねむるように がいい。自分ならそうしてほしい。

動物は自分の死期をそんなに悲しんではいない。 人間だけがわぁわぁと喚き悲しみにつっぷす
虹の橋にいくまえには 雨降り地区にいく。そこは飼い主が流す涙の地区で暗くさびしい
魂は残してきた愛する家族があまりに悲しむので心配で 虹の橋にいけない。激しく振る涙の雨にうたれ黒く渦巻く
寂しい場所で飼い主の悲しみを一緒にうけとめるのだ
自分は無宗教だが世界中に伝わるこの話はとても信じられる。
ペットの魂は飼い主の心に生きる。飼い主が晴れやかにすごしていないと
いつまでもペットも辛く寂しい世界にいなくてはならない。ということを信じている。





505:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 00:26:22 uOWu+WJk
偽善者

506:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 00:45:18 oGzEer1+
↑弱虫

507:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 01:57:30 E/ra0Zbz
504 さんのいってることはまちがってないとおもいます
動物をかうということは死をも責任持つということですもんね
それに虹の橋の前に雨降り地域の話しあったのしりませんでした
とてもいいお話ですね

なにか前向きになれた気がします


508:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 02:03:48 TkDbeAmx
オザムバリュー川越天沼店
の店長は店の駐車場に農薬をまき動物を殺そうとしてる
まさに血も涙もない人間のくず
動物愛護法で逮捕は近いね

509:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 10:47:22 b7m48CU/
書き込みする場所間違えてるよ。動物愛護のスレに実名と住所をかきこみするか
写真とビデオと物品証拠をビニールにつめてさっそく告訴しましょう。
ますますきびしくなった動物愛護規正法 みだりに殺してはならないという法にひっかかり
訴えた貴方は罰金50万円ゲットできますよ

510:わんにゃん@名無しさん
07/05/16 21:58:21 fwFpxGCp
猫にも血液型あるの?ABOAB?

511:わんにゃん@名無しさん
07/05/17 00:34:34 mHioFXnX
いよいよ危ない状態になった時に
家族から安楽死させる事を勧められて
自分も猫の様子を見ていたら正直その方がいいのかと思ってしまって
病院に相談したらうちでは安楽死はさせていないと言われて
それならやっぱりこのまま看取ろうと思っていたら
元気になってくれた本当に良かった

512:わんにゃん@名無しさん
07/05/17 23:10:51 Pc/UZhdZ
よかったね。食欲なくて食べない猫さんにシリンジで 卵黄(ちょっと高いヨードラン)
をシリンジで毎日二個あげていて一年いきた 例があります。
Ad缶も栄養抜群で少量で吸収もよく、造血効果がありますしシリンジであげやすいですよ

513:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 01:11:06 ebSV1q1I
うちにいた猫を思い出しました。
生後半年で白血病と診断されたのが18年前の事でした。
2年程はなんともなかったのに、発生した途端に
月に一度は口内炎がひどく食事も水分もとれず
一週間ぐらい点滴に通う数年を過ごしました。
家の中で身を隠す事もあり『死に場を探してるのか』と
覚悟した事も何度かありました。
それでも12歳まで生きていました。
けれど最後の一ヶ月は口内炎だけじゃなく発熱、粘膜の全てが潰瘍状態でした。
毎日の治療、点滴でも良くならず血を吐くようになっていました。
そこで覚悟を決めました。
さすがに12年診ていただいた先生には頼めず
他の病院で安楽死を選択しました。
2時間後に迎えにくるように言われて待つ間
涙が止まらず、人間が勝手に命の長さを決めていいのかと自問自答していました。
獣医さんに迎えに行き、綺麗に棺桶に入れられていた子を
渡された時、白髪の優しそうなお爺ちゃん先生に
『この子は幸せだったね。痛みから解放されたんだよ』と言われました。
安楽死させたのが本当に正しかったのかは
分かりませんし、実際周りには安楽死させたとは言えません。
いまだに黒猫を見ると胸が痛みます。


514:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 01:50:55 yTEIaZrN
予防するには、室内飼いをおすすめします。

515:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 17:17:42 uiI4T84z
>>514
予防するにはって言ったって
家に迎えるまでの経緯ってそれぞれ違うしね。
まぁ、家に迎えてからは最大限注意しろってことね。

516:わんにゃん@名無しさん
07/05/19 01:57:59 gZW4DsYG
513 の 選択は間違ってないとおもいます。治療を放棄したわけではないし
続けても直る見込みがなく そのままの状態で生かすのはとても残酷なことだったとおもいます。
その黒猫ちゃんはあなたの家ですごせてとても幸せだったとおもいます
病院すらつれていってもらえず最後もみとってもらえない飼い猫だって多く存在する中
とても幸せだったとおもいます

517:わんにゃん@名無しさん
07/05/19 22:33:37 JbD1BQiL
さっき黒猫引きそうになった。
ちょーやべかった

518:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 12:09:05 eU+RBEd2
>>504
私もそう思う。いい話きいたよ。ありがとう。

519:わんにゃん@名無しさん
07/05/25 14:26:26 9i6Ovra6
生後二ヶ月の仔猫が白血病に感染してました。
診断された時は泣きそうになったんですが、
ここを見てて色々と希望も持てました。

発症してもしなくても、この子が最期まで幸せでいられるように、
最善のことをしてみるつもりです。

とりあえず、ヤギミルクを購入。
最初はあまり飲まなかったのですが、
少し濃い目にしてみたら、大喜びで飲んでたので、
何だか私も嬉しくなりました。

このまま大きくなれますように。
皆様のにゃんこも元気に過ごせますように。

520:わんにゃん@名無しさん
07/05/26 02:11:07 M6ZlIRhN
野良猫のママの多くが、猫白血病に感染してるからね。その仔猫は100%感染
してる。猫エイズも母子感染珍しくないからな

里親募集のあれも、いろいろ問題あるよね。生後半年しないとエイズ・白血病陽性か陰性か
わからないからそのへん責任もって欲しい。両方のキャリアの猫をもらってくださいっていう
のもね・・・オレなら何かの縁ということで責任もって最期まで見る。

知り合いの人に、何も知らずに、可哀相だからって、仔猫拾ってきて、先住猫(ロシアンブルー・アビシニアン)と同居
させたら、仔猫が白血病持ちで、先住猫のロシアンブルーが感染してしまったという悲しい話も聞いた事ある。

521:わんにゃん@名無しさん
07/05/27 19:42:05 G43N3jAy
かわいそス

522:わんにゃん@名無しさん
07/05/31 02:31:57 WU9jacWf
生後2ヶ月でも陰性陽性わかるよ。
まぁわからない場合もあるけど、ほとんどわかる。
で、わかってすぐにインター3~4日毎に打てば陰性に変わる場合アリ。
だから、生後半年までは一ヶ月に一度は血液検査すべきかもね。

523:にゃにゃ
07/05/31 22:20:59 ySSlSjCi
おととい、急にぐったりしたと連絡があり、実家に戻り、夜間急患センターに連れて行きました。
白血球数値が400しかなく、白血病を発症しているとのことでした。
口内炎もひどく食事も出来るはずがないと。
全く感染にも気がつかず、症状が出たころには、かなりマズイ状態。
食事もせず、水も飲まず、寝返り程度しか動かず。
今日、鼻チューブを通しました。
まだ6歳のミイ。
目が開いてないころに拾って、ミルク飲ませて育てて、娘のようなミイ。
私の命を半分あげれるものならあげたい。
今日の検査で、白血球数値は1000でした。
連れて行った家族が、何かの検査で「一定の範囲内?」で白血球がなかったそうです。
その検査の詳細は明日でるそうですが、もう何が起きても不思議じゃないと医者から言われました。
何でもしてあげたいけど・・ミイにとって苦しみだけの日々で終わるのも怖いです。
この状態でも希望は捨ててませんが、
可能性はあるのだろうかと、不安です。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch