猫白血病ウイルス(FeLV)スレat DOG
猫白血病ウイルス(FeLV)スレ - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 01:48:44 naH0WUNd
1年前に保護した、うちの元野良猫(♀現在推定3歳)も、白血病ウイルス陽性でした。
今のところ不妊手術も済み室内飼いで健康ですが、今後どの様な事に気をつけたら良いでしょうか。

3:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 01:59:31 DuS3SR9V
陽性反応が出たらワクチン厳禁説があるけど、どうなんだろう?
数年前、初めて保護した野良子猫に、血液検査する前にワクチンを
勧めらるままに打ってしまった。評判の良い獣医で。
結局、1歳の誕生日を迎える直前に発症し、4日で星になった。

4:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 02:21:36 +iyQaxPR
この間保護した野良子猫を病院に連れて行って血液検査&ワクチンお願いしたら
そこの先生に「白血病のワクチンは効果が確実ではないので打ってもあまり意味がない。
完全室内で一匹飼いするなら白血病ワクチンは必要ない」と言われたよ。3種は打ったけど。
本当に大丈夫なのかな。微妙にスレ違いだったらごめん。

5:しろねこ
06/04/16 02:24:50 DxdnuXl6
私の猫は 6年前に白血病だとわかりました
他の猫とは完全に隔離し、 1部屋で生活しています
冬は暖かく風邪をひかないように気をつけ、
免疫力がなくなるので ヤギミルクを飲ませています
(ペットショップで買いました)
安静にストレスをかけないことが1番だと思います
後 肩と首のところをマッサージするとうっとりするので
気持ちいい思いをするとストレスもなくなり
少しでも免疫があがるといいなと思い マッサージして
あげています 
お互いに頑張りましょうね


6:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 02:47:32 naH0WUNd
>>5
しろねこさん、猫のごはんはどの様なものをあげているのですか?
こんな時間なので、手の空いた時にでも教えて頂けたらと思います。


7:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 12:35:56 mQxTMz9t
うちの猫が昨日から、くしゃみを連発していて、今朝は声枯れ、呼吸困難、むせています。獣医が休みの為診てもらえないのですが、以前白血病になった猫とまったく似ていて、また死んでしまうのかと思うと涙がでます。

8:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 15:43:13 SOkop7kg
>>7の猫ちゃん がんばれ!!

9:7
06/04/16 17:38:30 mQxTMz9t
>>8さんありがとうございます。うちの猫はすごく性格が可愛くて、朝私が目を覚ましてトイレに行くと必ず鳴いて付いて来るんです。あと目が合った時も鳴いて挨拶してくれて…元気になってほしいです。

10:1
06/04/16 21:43:15 EgprBkTH
>>3
うちも血液検査する前に3種ワクチンを打たれました。
でも、そこの先生は血液検査→ワクチンの順では必ずしもないと言っていました(???)
血液検査のことも何度か聞いたんだけど、そのうちしましょうみたいな答えで・・・。
この板で評判のいい病院だったから行ったんだけど。
で、他の病院に行ったら即検査してくれて、白血病が判明。
保護した当初から鼻水、下痢、涙、ノミアレルギーだったから、免疫が弱いんだろうなとは思ってたけど・・。

出来れば陰転して欲しいけど、今貧血で肝臓も悪い状態です。
もう、ウイルスが消えることはないのかな・・・。



11:わんにゃん@名無しさん
06/04/16 22:24:29 bTjIaAi+
>>10
3です。
4さんが書いてるように、3種混合には白血病ワクチン入ってないんだった。
無知で不信感抱かせてごめんなさい。獣医さんにもごめんなさい。

12:1
06/04/16 23:32:58 EgprBkTH
3種混合ワクチン
*猫ウイルス性鼻気管炎(猫の風邪)
*猫カリシウイルス感染症(猫のインフルエンザ)
*猫汎白血球減少症

私も不勉強でした・・。


13:わんにゃん@名無しさん
06/04/19 14:54:04 o1SC0t2Y
あげ

14:わんにゃん@名無しさん
06/04/19 15:29:38 ztrQzyk5
>>7
もう病院に行きましたか?

家の猫も先週(金曜日)に、まったく同じ症状が出て
病院に通っています。残念ながら、白血病です。
約半年前に兄妹猫を白血病で亡くしたばかりだから
今とっても辛いです。


15:2です
06/04/19 16:10:22 Md4UxKW7
>>7さん、>>14さん、猫ちゃん心配ですね。

うちも白血病はもう治らない、と先生に言われてしまいました。
発症したら覚悟はしているのですが、でもいつか免疫が出来るのではと、
0.001%でも希望を持ったりして‥‥

とにかく、猫ちゃんにはがんばってほしいものです。飼い主さんもがんばって!


16:わんにゃん@名無しさん
06/04/19 18:34:26 s2sm76Ko
白血病は陽性になってすぐにインターキャットを週に一度注射すれば
陰性に変わる事があるよ。
生まれつきじゃないなら、是非やってみて欲しい。

うちのは生まれつきなので、月に一度うってます。
やぎミルクって免疫高めるんだね、知らなかったー。

17:わんにゃん@名無しさん
06/04/20 10:07:33 OMe0vA8j
14です。
うちの猫は元気になりました。心配してくれた方達
ありがとうございます。

>>16さんにお聞きしたいのですが、うちの猫も生まれつきの
白血病(母子感染)なのですが獣医さんにインターキャットを
すすめられています。
副作用とかが心配なのですが、16さんの猫ちゃんは、インターキャット
をうった後の様子はどんな感じですか?

18:16
06/04/20 13:29:50 qjKpQuTp
>>17
うちは元気そのものだよ。
でも、猫によっては熱が出たり食欲が無くなったりするコもいるみたい。
だから注射した当日は気にしてあげた方がいいよ。
あと、獣医でも注射のうまいへたがあるから
もし猫が凄く痛がってるようなら別の人にお願いした方がいいよ。
注射がストレスになって発症したら目もあてられないし。

うちのはエイズもあるから、なんとか免疫を高めたくてね。
先生の話だと、生まれつきのコでも陰性になった例があるらしいから
僅かな可能性にかけてみようと思ってる。

19:14
06/04/20 14:14:18 OMe0vA8j
16さん、ありがとうございました。
今度、病院に行く時に先生とよく話してみます。


20:1
06/04/21 20:44:31 9eczsQ7b
白血病はそれ自身の病気より、腎臓障害など他の病気で死ぬことが多いと先生に言われました。
うちの猫は多飲多尿なので既に腎臓が悪いんだろうか・・(尿結石、FIPの検査では異常無し)。
あと、漢方薬やクロレラも勧められました。

今から、腎不全の処方食にしたほうがいいのかなあ・・。
まだ1歳位だけど、ヒルズのシニアは食べさせようと思っています。
腎不全にも配慮しているフードなので・・。

21:わんにゃん@名無しさん
06/04/23 13:16:59 uxlLEQ92
1さんちの猫がオスだったら、マグネシウムの量には気をつけた方がいいよ。
安いフードはマグネシウムが大量に入ってるしね。
ヒルズのフード食べさせてれば問題無いんじゃないかなぁ?

22:1
06/04/23 21:47:52 Kjf3lVy5
>>21
オスなんです。
>ヒルズのフード食べさせてれば問題無いんじゃないかなぁ?
そうですね。
メンテナンスとシニアを半々あげようかな。



23:わんにゃん@名無しさん
06/04/23 23:45:05 uxlLEQ92
猫の為って思ってミネラルウォーターあげちゃう人いるけど
マグネシウム大量に入ってるから注意ね。

24:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 15:24:45 XKrBm6oI
ヤギミルク買ってきた。
これで少しでも免疫上がるといいな。

25:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 15:54:53 EAnR8XCB
今日白血病だとわかりました。つらいです。涙が止まりません。
まだ一年ちょっとしか一緒にいないのに・・・早すぎるよ。


26:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 17:05:02 XKrBm6oI
>>25
うちのは生まれた時から白血病とエイズ持ちだよ!
でも発症せずに寿命をまっとうするコも多くいるから頑張ってる。
25さんも出来る事は全部やろ!

27:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 18:19:54 jOlnsElS
普段の生活で、気をつける事はありますか?
ごはんとかサプリとか…

28:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 18:53:23 JbYB3GMS
>>25
うちの子は母子感染の白血病キャリアだけど発症もせずに10歳になりましたよ。
>>25の猫ちゃんはなにか症状が出ているのかな?
出ているのならそれと徹底的に戦う。
出ていないのなら早めに分かってラッキーだったぐらいの気持ちで、
免疫力を高めるようにしたり色々と気を配ってあげるといいよ。
>>25が悲しんでいると猫ちゃんも敏感に感じ取るからね。
だいじょうぶだよ。一緒にがんばろう。

29:わんにゃん@名無しさん
06/04/28 19:15:53 EAnR8XCB
>>28
なんか急に籠から出てきました。ソファーで寝てます。
親が病院に連れて行ったんですけど、聞いてみるともう長くはないらしいです。
一ヶ月もつかな?って・・・

30:わんにゃん@名無しさん
06/04/29 13:09:13 IABtQwbG
【開運】 病院・仕事・恋愛その他色々 に関することを書くスレ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

大丈夫。
ここに「林」って一文字おまじないを書き込むだけで、必ず願いが叶うって凄い噂の願掛け掲示板です!
みんなで幸せになりましょう☆



31:25
06/04/29 21:28:34 hvL4XcTd
すいません。白血病ではなかったみたいです。でも腹膜炎だって・・・
そちらのスレに移ります。

32:わんにゃん@名無しさん
06/04/30 14:53:48 6HnHwjBh
>>27
ストレスをためさせない。
免疫力を高めるサプリやヤギミルクをあげる。
白血病やエイズの場合、歯槽膿漏になりやすいので歯を磨く。
でも歯を磨くのをイヤがるなら、ストレスになるからグリニーズなんかをあげる。
毎日ブラッシングして、身体の異常にいち早く気が付くよう心がける。
うんちやおしっこの回数に気をつける。
目やにや鼻くそがいつもより付いてないか気をつける。

うちはこんな感じかな~。

33:わんにゃん@名無しさん
06/05/01 13:23:11 u8yYaJh7
>>32さん
27=2です。ありがとうございました。
やぎミルクですね、先日ペットショップで見かけましたので今度買ってみます。
ごはんはサイエンスダイエットの「オーラルケア」と、「カルカン缶」を
あげていますが、もっと良い物があるのかなと思ったりして…探してみますね。
教えてちゃんですみませんが、このスレ読んで勉強したいと思います。

34:わんにゃん@名無しさん
06/05/02 13:32:53 JRDl8upn
出来れば、元気なうちは缶詰はあげない方がいいよ。
歯石がつきやすくなる。

35:わんにゃん@名無しさん
06/05/02 16:28:11 JRDl8upn
あと、缶詰しか食べなくなっちゃったり偏食の元だからね。
ただでさえサンエンスヒルズはマズいからw

36:1
06/05/02 21:22:32 u8CkkLk0
白血病キャリアで10歳も生きている猫が結構いるなんて励みになります。
そういう猫ちゃんは普通の猫と変わりなく症状も出ていないんでしょうね。

うちは保護当時から下痢が続いていて風邪のような症状もあり、またノミアレルギーでもありました。
最近ではそれらは治まったんですが、近頃皮膚が怪我の痕のようになりその部分だけ
毛が抜けています(もしかして、2週間前の注射の痕が酷くなったんだろうか)。
保護当時からの足の怪我(2ヶ月前)も治ってきていたのが、また血が少し出ていたり・・。
病院にはまだ都合がつかず連れて行っていないですが・・。
でも、その他は元気です。
免疫が弱っているのかな・・。



37:わんにゃん@名無しさん
06/05/05 12:31:37 14MdfQzD
毛が抜けたり血が出てたりするなら都合なんて言ってないで病院行かないと。
後で後悔したって全く意味無いんですから。
動物病院には24時間やってる所もありますから、都合とか言い訳ダメですよ。
辛いのは猫なんですからね。


38:わんにゃん@名無しさん
06/05/05 22:48:54 SZNklpj/
>>36
免疫とかではなく、かなり弱っていると思います。
猫ちゃんは一見、元気があるように見えても弱っている時が多いんですよ。
人間が、弱ってるって気付く時には、猫ちゃんの体は重体なんです。

39:わんにゃん@名無しさん
06/05/06 21:26:31 46feQc6v
というか、何故そんな目に見えてわかる症状が出てるのに
病院に連れていかないのか。
自分や身内が命に関わる病気になっても都合で病院行けなくてって言うの?

40:わんにゃん@名無しさん
06/05/08 02:10:04 U6pR5iev
なんかユッカというハーブが免疫にいいらしいよ。
ユッカが入ったフード色々試そうと思ってる。

41:1
06/05/08 12:43:08 t7aCjtLp
申し訳ありませんが、明日ようやく病院に連れていく予定です。
足の傷は治ったようなんですが、首の傷は足で掻いているようで
カサブタが剥がれて膿が少し出ています。
その痕を見た知り合いは真菌じゃないかとは言っていましたが・・。
前にも足の傷が治ったかと思ったらまた皮膚が破けて、そしておさまったことがあったんですけどね。

おもちゃで遊んでいるし、家具の上にジャンプしてまわっているので
具合が悪いようには見えないんですけどね・・。
病院に連れていったらまたご報告いたします。

42:わんにゃん@名無しさん
06/05/08 22:34:25 U6pR5iev
>>41
ちゃんと病院連れてってやれないような環境なら
猫を初めから飼うなって。
前にも治ったかと思ったらまた破けてじゃないよ・・・。
同じ境遇の飼い主として真剣に腹が立つ。
もうあんたの報告はいらんよ、ムカつくだけだ。

膿が出てたりしても具合悪く見えないようなら一生動物なんて飼うな。

43:わんにゃん@名無しさん
06/05/08 23:30:40 7NUqnlru
病気持ちの子は、人一倍気を使わなきゃね。
少しの変化でも、病院に相談するぐらいでいないと、手遅れで後悔する事に。
でも、そんな子ほど可愛いんだよね。

44:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 12:34:44 jGpL9hGg
うん、可愛い。
こんなに可愛いと思う猫初めてだもん。
だから大事にしてやりたいし、痛い思いや怖い思いは絶対にさせたくない。
神社とか行く度に、自分の寿命あげてもいいから病気治してっていつもお願いしてる。

45:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 12:45:23 h85wTPQE
じゃ死ねよ

46:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 13:10:30 jGpL9hGg
私が死んだら病気治るんなら死んでもいいと思ってるよ。
この子が健康になるなら、後はもう思い残す事ないかもしれない。

47:1
06/05/09 13:57:36 iV20xZc/
実はうちの猫は里親を募集しています。
でも、白血病の感染が分かってから、もう一度検査をして感染が確定したら
募集も取り消し、自分が最後まで面倒を見ようと思っていました。
でも、>>42さんのレスをみて、やっぱり里親は探し続けようと思いました。
自分みたいな飼い主に飼われる猫って確かに可哀相ですね・・。

保護してから月に2、3万は病院代にかかり、かなり家計を逼迫してきていて
余計にお金がかかる夜間病院にいくのをためらっていたというのは事実です(給料日前)。
経済的にも動物を飼える資格はないようです。
また一人暮らしなので、本当に様態が悪くなったときの看病はどうしようという心配も
ありました。
入院もストレスがかかるし、甘えたなので自分が仕事中にひとりぼっちで息をひきとることに
なったら可哀相だというのもありました。

いい里親さんが見つかるか心配ではありますが・・。
スレチですみません。


48:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 14:42:52 jGpL9hGg
>>1
それだったら里親さん探した方がいいよ。
これからいくらお金かかるかわからない。
私は彼と同棲してて、彼が高給取りだから問題無いけど
一人暮らしだったら正直無理だと思う。
猫の為に死んでもいいとは思うけど、お金は別問題だしね。

具合悪くなってきたら、平気で月に10万20万飛ぶよ。
入院となったらもっとお金かかるかもしれない。
出来たらすでに結婚しててお金に余裕のある夫婦の人がいいかもしれないね。
白血病ってすでにわかってるから、里親探しも大変だとは思うけど
うちの場合も、病気がわかってて里親になった例だから
探せばきっと見つかると思う。

良い里親さんが見つかる事を祈ってます。


49:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 17:28:27 8eytdUwl
白血ワクチンも怖いからな
ワクチンで死亡したり腫瘍できて結果的に死亡する例も少なくないから

身近にそういう例があるひとはワクチンうちたくなくなるのもわかる

50:1
06/05/09 19:06:37 M6oHYN5Y
>>48
そうですね。
辛抱強く探してみます。
なんか決心がついてきました。ありがとう。

動物病院の帰りに、公園に散歩に行ってきました(たまに行っています)。
いつもはハーネス付きですが、今日は紐をはずして自由にさせてみました。
(これまた飼い主失格と言われそうですが・・・エコーでお腹の毛をそられたお詫びもあるので・・)
予想したとおり逃げることもなく、地面にごろごろしたりスプレーしたりしていました。
今は膝の上で毛づくろいをしています。
これもスレチですみません。
そろそろ消えますね。
失礼しました・・。





51:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 21:47:29 jGpL9hGg
公園なんか連れてっちゃダメだってば!!!!!!!
ねぇ、釣り!?釣りなの!?

52:わんにゃん@名無しさん
06/05/09 22:00:27 IbSIlHzI
いいじゃん>>1はバ飼い主なんだから

53:1
06/05/09 22:20:15 M6oHYN5Y
散歩は好きなようなので、たまに連れて行っています・・。
野良から室内飼いにするときに、あまり外には出したくなかったんですが
たまには外の空気も吸わせたほうがいいと人に言われて、散歩を試してみました。
皮膚炎も「この子の体質だろう」ということで、皮膚を切り採って検査することも出来るけど
まずは抗生剤で様子を見ようということで・・。
白血病の発症とも言われなかったし。

でも、そういう場合も安静にして散歩なんて言語道断だったんですね。
自分も猫を飼うのは初めてなもので、好きなことをさせよう、ストレスをなるべく軽減させようという
安易な気持ちがありました。
これからは散歩も控えます。
散歩でいきいきしている猫を見るのは好きだったんだけど・・
それも自分本位の行為でしたね。
すみません。


54:1
06/05/10 00:16:22 aCMwxbEL
というか、散歩の件は今度獣医師に相談してみますね。
なんか、これまでお世話になってきた獣医師達の言葉より、ここの人達の言葉に翻弄されている気も・・。
でも、感染猫の飼い主さんたちの言葉もとても貴重ですけどね。


55:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 05:03:07 4x++KNCC
>>1 相談も何も、白血病だったら、発症しててもしてなくても、外に出すのは厳禁です
よ。
ほかの事でストレス軽減させてあげてはいかがでしょうか?
おもちゃで一緒に遊ぶとか・・・

確かにストレスも発症を誘発させる要因のひとつですが、とにかく、外の菌とかの方が怖いことを頭に入れておくといいですよ。

56:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 07:44:54 DhwMMfaA
昨日、白血病と診断されてしまいました。
のら出身なので一抹の不安はありましたが、診断された途端、涙が溢れて仕方なかった。

このスレにたどり着いて、泣いてる場合じゃないなと気持ちを切り替えました。
早速、ヤギのミルクを試してみます。


57:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 13:09:17 CE/INH5X
白血病のコを公園でなんか遊ばせたら、幾らでも危険考え付くよね。
落ちてる他の病気持ちの猫のフン食べちゃったりとか、食べちゃいけないもの食べたりとか
公園なんだから他の散歩してる動物と喧嘩になったりとか
喧嘩になった場合、自分の猫もそうだけど他の猫に感染する危険性もある。
ノミやダニを拾ってくる。
1の場合、リードもはずしてるから道路に飛び出して交通事故にあう危険。
スプレーしてるって事は去勢してないから、他のメス猫に交尾しちゃう危険。

他にも幾らでも考えられるのに、1は何故考えない?
2CH見てるって事はぐぐったり検索できるでしょ?
白血病やエイズのコがしちゃいけない事位わんさか出てくるよ。
ストレス云々言ってるけど、外で遊ばせる事を覚えさせておいて
他の飼い主探すつもり?
次の飼い主がどんだけ苦労するかわからないの?

1がわざとやってるんじゃないとは思うけど(思いたいけど)
ちょっとやってる事ひどすぎるよ。
病気の子を飼ってる人の行動や発言とは思えない。

58:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 13:19:39 CE/INH5X
1よ、頼むから、お願いだから
もう少し勉強してくれ。
その子は里親探す予定なんだよね?
だったら、少しでも新しい里親さんが飼いやすいようにしてやってくれ。
健康体に近づけてやってから里親さんに渡してくれ、頼むよ・・・。
うちの子も白血病だけど、かさぶたや膿なんて無いよ(あったら即刻病院だけど)
そんなの無い状態が当たり前だと思ってよ・・・。

59:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 13:47:07 5nRvYjn7
ヤギのミルクって結石持ちのコにも与えていいの?

60:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 14:57:47 4x++KNCC
>>1だけじゃないんだけど、エイズとか白血病とか、感染してるのを知ってるにも関わらず、

「外に出さないとかわいそうだから」
とか、
「外に出たいってなくから」
とか、
「ちょっとした隙をついて出て行っちゃった(苦笑)」
等、エイズや白血病をなめてる飼い主さんって多いと思う。

確かに、それまで外出自由の子だったら、室内飼いに切り替えるのは大変だろうけど、
その子に長生きして欲しいと人にアドバイスを求めてくるなら、何が何でも出すなと言いたい。

「外に出れなくてこの子のQOLが下がるくらいなら、外に出してやりたいんです」

あのね、その子の病気が悪化するのを覚悟でやるのですか

じゃあ、その子がほかの猫にエイズや白血病をうつして、
苦しい思いをする猫、悲しい思いをする飼い主さんが増えるのも覚悟の上かい?

責任とれるのか?

「かわいそうだから」
ってのは、あくまで飼い主個人の感情でしょ
それにほかの猫や飼い主さんを巻き込まないで。

61:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 15:08:48 5wJ1qEDZ
>>56
みんな一緒にがんばりましょう!

うちも白血病ウイルス持ちなんて診断されて、びっくりしたけど
飼い主の責任として、やるだけの事をしてあげる覚悟が出来ました。
今は元気ですが、先の事を考えると不安と恐怖でいっぱいになってしまいます。
でも、何かの縁があってうちの子になったんだと思うと、最後まで見届けたく
他人には任せたくありません。

>>1さんの猫ちゃんもあまり具合は良くなさそうだけど、それならなおさら
きちんと対処してあげてくださいね。

62:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 15:09:47 Kh9Vsvsw
エイズも白血病も免疫の病気だよ

病院治療で免疫をあげる治療、インターフェロンがよく言われてるけど、あれって、インターフェロンが体の細胞に働きかけて、細胞がウィルスの核を攻撃する物質を出すんだよ
でも、その物質、体の細胞まで攻撃して必要な細胞まで殺すよ
だからインターフェロンでは多臓器不全が副作用であるよ
骨髄の細胞にまで攻撃するから貧血も副作用にあるし。
だから厳密に言えば病院で免疫治療は出来ないよ
サプリメントとか漢方の方が体には優しいよ
ただ即効性ないから、発症する前のキャリアの時から実践する方がいいよ

63:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 19:25:19 CE/INH5X
>>62
その辺が難しいんだけどさ。
うちが通ってる病院の医師の話では
インターキャットで白血病が治った例がいくつかあるんだって。
エイズは治ったの聞いた事ないけどね・・・って。
その医師は年に何回か海外の学会にも出てる人で
元々免疫関係に詳しいんだけど、常に新しい知識を得てる医師だから信用してる。
もし、白血病だけでも治る可能性が少しでもあるんだったらと思って
うちの場合は毎月インターキャット注射してもらってるんだ。

>>59
心配なら医師に相談した方がいいと思うよ。

64:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 20:19:12 4x++KNCC
>>63さん

>>62さんじゃないけど・・・・
自分も、その話は聞いたことがある。
だから、インターフェロンもまったく無意味ではないような気もする。

でも、ただでさえ免疫が下がっていく病気なのに、副作用でさらに免疫が下がる治療って、
なんだか矛盾してるように感じる。

自分も、昔白血病の子猫拾って、何もわからなくて病院でインターフェロン治療を受けさせたんだよ。
子猫だからか、副作用がてきめんに出てしまって、さすがに疑問に思って、サプリに切り替えた。

そのときは副作用と病気の進行で、歩行もできなかったんだけど、サプリ飲ませて何日かで歩ける
ようになったよ

結局、間に合わなくて死んじゃったけどね。
もっと早く病院治療から切り替えていればって、すごい後悔した・・・



65:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 20:24:51 CE/INH5X
インターキャットの濃度もあるんじゃないかと思うんだよね。
インターキャットの金額って、病院によって様々なんだけど
その金額は濃度の濃さで決まるみたい。
濃ければ効くってもんではなくて、逆に濃いと副作用ばかり出るらしい。

今のところは全く副作用出てないからちょうどいい濃度なのかもしれない。
副作用出ちゃったら後悔しまくるかもしれないけど、今はこれしかないから
やぎミルクとか飲ませながらガンガル!

>>64さんのとこの猫ちゃんは>>64さんに出会えて幸せだったね。
うちの猫も幸せ感じてくれてるといいなぁ。



66:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 20:39:52 4x++KNCC
>>65さん
>>64です

濃度、関係あるね、きっと。
その子猫を連れて、二件の病院を回ったんだけど、値段が違っていたよ
そうか、濃度だったのか

インターフェロンって、動物の体が作り出せる物質だから、それを注射で体に入れると、
強すぎるのかなあ
てことは、インターフェロンの値段が高い病院は行かないほうがいいのかな

自分はすごいつらい目にあわなきゃ、病院治療に疑問なんて持たなかったし、
たとえば、すごい一生懸命病院に通っているときに、誰かにサプリとかを勧められても、
やらなかったと思うんだ。

病院治療を見切って、サプリに変えたら、効果があったから、病院治療だけじゃないよと
みんなに知ってもらいたい。

それを選ぶか選ばないかは飼い主さんの意思だし、一生懸命考えて出した結果だったら、
自分でも納得いくんじゃないかと思う

何も知識もなくて、病院にまかせっきりで、わけがわからないうちに、猫がどんどん弱って死んでしまう
とか、そんな思いする飼い主さんが減って欲しい
だけど、飼い主さんに知識がないのは当たり前で、だから病院は、副作用をちゃんと説明する義務がある
と思う。

選ぶのは飼い主さんだよね

>>65さん、ありがとう




67:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 20:59:48 CE/INH5X
確かに、前行ってた病院では副作用の話なんて出なかったな。
出ないどころか、経口投与だった。
今行ってる医師に聞いたら経口だとほとんど効果無いみたい。
やっぱ自分で調べたり勉強したりは必要だよね。
なんか疑問に思ったら勉強したり獣医変えたりするべきだと思うし。

>>64さんは猫ちゃん残念な結果に終わっちゃったけど
効果があったサプリとか良かったら教えて下さい。
うちは今やぎミルクあげてて、後は歯石予防にグリニーズあげてる。
サプリは色々あってまだ思案中・・・。

68:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:19:40 4x++KNCC
>>66です
>>67さん

効果があったのは、ここで言うと賛否両論なんだろうけど、漢方薬。
漢方薬を猫用に処方してる薬局があるんだけど、たぶん「漢方、猫白血病」
とかで検索するとヒットするかな。

やぎミルクって、免疫に効果があるの?



69:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:42:34 CE/INH5X
なんかやぎミルクは免疫を上げる効果があるらしいのですよ。
私もほんとつい最近知ったんだけどね。

漢方か~、結構色んなとこでみるよね。
猫用の漢方を処方してくれる所があるとは知らなかった。
ちょっと検索してみて調べてみる!
ありがとね。

70:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 00:06:36 66k0rd6s
このスレ、すごい勉強になるなあ。

うちが通ってる病院では、インターフェロンを粉薬で寄越すんだけれど
>67さんのレスで経口投与に疑問を感じてしまいました。
口内炎がひどく食事が進まないので、ユッカサプリメントと熊笹エキスはどうかと思い
病院に相談してみたら「熊笹、いいんじゃないですか。でも使うなら自己責任で」って言われました。
さらにユッカも知らなかったみたいでした。

私は効果が期待できるものは試してみたい方なので、今の病院の方針と違和感を感じたら
病院を替えるのもひとつの手段かなと思ってます。
とりとめなくてスマソ。

71:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 01:44:34 cL9VPrnP
>>68です

>>69さん
へ~、ヤギミルクって免疫をあげるんですか。知らなかった。
味は、猫用ミルクみたいな味なのかなあ。
喜んで飲みますか?


>>70さん
その獣医さんが言ってる、自己責任ってのは確かにあるよ
でも、ちょっと言い方きついですね
うちの近くの獣医さん、病院治療の限界をちゃんと知ってて、笹とかほかのサプリの
事も、勉強してるみたい
病院、疑問に思ったらどんどん替えたほうがいいですよ
獣医さんに遠慮することはないよ

口内炎、ひどいんですね
うちも食べられなくなったとき、強制給餌したよ
口内炎ひどくっても、腹はすくから

72:69
06/05/11 14:44:47 upS/fPTZ
ID変わってるかもしれないから一応69といれときました。

やぎミルクは結構美味しいみたい。
私は乳製品まったくダメなので、あげる時いつも吐き気と戦ってるw

インターフェロンの経口投与が意味ないってのは、うちの獣医の話だと
学会やなんかで、インターキャット・インターフェロンは皮下注射でないと効果が薄いって
結果が出てるからみたいだよ。
経口でも全く意味が無いという訳じゃないだろうけど、効果が薄いんじゃな~と。
金額考えても、経口と注射って月の金額あまり変わらないしね。

それと、口内炎がヒドいようなら
ヤギミルクをモンプチとかいつものより美味しい缶詰ご飯に混ぜて
指につけて喉の奥に入れるといいよ。
前に食欲無い時、それやったらそれを境にガツガツ食べ始めたw
やぎミルクは栄養もたっぷりだから免疫上げると同時に体力アップにもいいみたい。

73:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 06:52:47 f9uqHfMX
>>71です
>>69さん、ヤギミルク、結構おいしいんですね!
チューブダイエットってやつで、食べれない子用に、超高カロリーミルクがあるんだけど、
それは免疫系には関係なくて、カロリー摂取を目的にしていたやつだったよ
栄養もあって、免疫に効くなら、ヤギミルクのほうがよさそう・・・・

口内炎あると、食べさせたりするのに工夫がいるけど、食べてこそのサプリだったり
民間療法だったり、病院治療だったりするよね
栄養第一だと思う

モンプチって、結構いいにおい。
あと、獣医さんからもらった、療養食の・・・サイエンスダイエットのa/d缶もおいしいみたいだよ
でも、その子の好みにもよるのかもね

74:69
06/05/12 13:09:06 oswp4INN
猫は好みうるさいからね~。
実家の猫は結石なって入院したんだけど、入院したストレスで肺に水貯まってね。
ご飯もいっさい食べなくなった(結石用の低マグネシウムのやつ)
お医者さんが「お腹がすけば食べますから。動物ってのはそういうものです」って
言うから、入院してるし任せてたんだけど
翌々日お見舞い行ったら、苦笑い浮かべながらモンプチをあげたって言ってたw
AHTが指にモンプチつけて口に入れると食べるんです・・・って。
そうじゃなきゃマジで何も食べず水も飲まずだったらしい。
で、家に連れて帰ってモンプチあげてたら何故か肺の水も無くなったw
お医者さんもビックリ。
こんな症例みた事がない!ちょっと調べさせて!って言われたけど
また具合悪くなったらイヤだからもう病院行かなかった(一回だけレントゲンとったけどね)

全く関係無い話をダラダラしたけども
猫って、自分の命よりも食が重要な部分が少なからずあるっぽい。
気に入らないの食べる位なら死ぬ方を選ぶって、野良では考えられないけど
家猫で甘やかされてる子ならありえるんだなって、その医者と話した。

もし口内炎とか出来てる子で食欲無い時は
すんごく美味しいご飯を指につけてあげてみると、全然違うかも。
あとは、高栄養のジャム状になってるチューブがあるからそれとかね。
上あごのとこにつけてあげると飲み込むから。
やぎミルクは生まれたての動物とか、母猫にあげたりもするものだから
かなり高性能でいいよ。ぬるめで濃い目のドロドロにして上あごにね。

長々とスンマソ。

75:わんにゃん@名無しさん
06/05/15 12:31:08 q6OVV6tK
やっぱり家で甘やかされてる犬猫と野生だと違うよね。
人間とあまり変わらない気がする。

76:70
06/05/15 20:08:07 28XzAtE5
>70に書いた後、色々食餌を工夫してみました。
病院から頂いた薬は、インターフェロン、抗生剤、食欲増進剤でいずれも粉薬です。
うちのコを保護した時、ずっとa/d缶で育ててきたので熊笹のお茶で溶いて出したら
ペロリと食べてくれました。
しかし翌日にはもう飽きたらしく、ダメもとで今までのカリカリを出してみたら
ふやかしたり砕いたカリカリより、普通のカリカリを少し食べてました。
あと、赤身のお魚はだめで白身魚なら少し食べます。
部屋中、色んな食材のお皿だらけ。

うちのは結石症を抱えてますので、食べられるものは低リン、低マグネシウムのものとごく限られています。
>59さんとこも結石ですか?
>70=>56でもありますが、ヤギのミルクは病院から止められてしまいました。
マグネシウムが高すぎるみたい

それでも今は体力をつけさせたいし、僅かでも食べ続けてくれることが大事かなと思って
結石症の処方食は無理強いしないことにしました。
モンプチだとよく食べます。熊笹茶を混ぜてあるので利尿効果もあります。


77:70
06/05/15 20:14:06 28XzAtE5
連投スマソ。

>71さんとこの獣医さん、ちゃんと勉強してていいですね。
うちのかかりつけの医師はちょっと変わってるかもしれない。
病状と治療方針がこれこれこうで、次に発症するとしたらこんな症状で、って立て板を
流れるような説明なのはいいとして、こっちから質問すると「ですから先程も言った様に~」
みたいに自説が一本槍なのね。

病名言われただけで頭が真っ白な時に、専門用語並べられても概要つかむだけで精一杯。
ごはんも結石症の処方食以外は絶対だめって言って融通きかないです。
でも、ねこの扱いは他の病院よりずっと優しいのでそれが救いでしょうか。

ここ数日で色々考え込んでしまいました。書き込むのにも気力が要りますね。
なんでこんな病気あるんだろう。
でもあの子に心配かけたくないから普通にしてます。明日も頑張るぞ。
ねこ達は私たちより頑張ってるんだもんね。


78:わんにゃん@名無しさん
06/05/16 01:17:41 Hpziit0z
うちの実家の猫は結石もちだったので、低マグネシウムの物にしてたけど
探してみると、缶詰でマグネシウム少な目のもあったりするから
一つづつ試してみるのもいいかもねー。

ねこたまいぬたまのサイトにあった名古屋コーチンのは凄く美味しそうだった。
マグネシウム量はわからないから調べてみないとな。
好きなご飯で低マグネシウムで免疫上げられるのあるといいね。
無くても、ユッカ入れたりしても気にならないやつ。
猫によってはちっとも好みが違うから難しいな。

79:わんにゃん@名無しさん
06/05/16 13:55:17 X0E9I3kY
59です。>76ありがとう
うちのコはウリナリー食べてます
ヤギミルクからマグネシウムだけ抜き取れたらいいのになー

80:わんにゃん@名無しさん
06/05/16 15:02:33 Hpziit0z
やぎミルクじゃなくても、他にユッカとか色々免疫上げるのがあるから
そっち使いながら、高栄養のジェルでもいいんじゃないかな~。
ただ、ジェルのマグネシウムの量調べた事ないからわからないんだよな。

81:わんにゃん@名無しさん
06/05/18 07:49:12 MNWtCqns
             ,,,,,.,.,,,,
            ミ・д・ミノ ほっしゅほっしゅ♪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~"'''''''"'''ョ   
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  | 
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /       
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

82:わんにゃん@名無しさん
06/05/18 09:13:31 cK4Wdafk
慢性骨髄性白血病患者のHP
 
 URLリンク(www.geocities.jp)

83:わんにゃん@名無しさん
06/05/18 20:23:37 vNz0pxXa
>>82
怖くてみれない。

84:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 15:45:46 KqxrTdUV
>>83
普通に人間の白血病患った方のHPだったよ

85:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 20:07:43 IpHjKkZP
なんで人間w

86:わんにゃん@名無しさん
06/05/19 20:10:37 KqxrTdUV
>>85
わかんねぇw


87:わんにゃん@名無しさん
06/05/22 12:02:03 FrAp47MF
病院でインター注射か、自宅でユッカや漢方治療するか悩み中。
どっちの方が効果あるのだろう・・・。
まぁユッカとかでは完治はしないだろうけど、病院連れてくのは
相当なストレスだしな~。
あぁ、悩む。

88:わんにゃん@名無しさん
06/05/24 13:48:27 6cSA7u1O
うちの猫が、とうとう発症してしまいました。
元野良猫で推定4歳♀避妊済み室内飼い、保護して1年半です。
2~3日食欲が無く、嘔吐があったので病院に行ったところ
胸に水がたまっており、レントゲンにも影がありました。
診断ではリンパ種で肝臓も悪くなっているとの事で、抗癌剤とステロイド投与で
対処療法を続ける予定です。
見た目はまだ元気ですが、治療がうまくいっても半年最悪数週間と寿命を告げら
れてしまいました。
覚悟はしていたのですが、このスレ見つけてもしかして長生きできるかもと
思っていたので残念です。
付き合いは短い猫ですが、甘えんぼ女王様でかわいい子です。

皆さんの猫ちゃんも、病気に負けずにがんばって下さい。

89:わんにゃん@名無しさん
06/05/24 14:38:40 6cSA7u1O
>>88
リンパ種→リンパ腫です

90:わんにゃん@名無しさん
06/05/24 16:31:34 qXmarmUz
>>88さん
うちのねこもダブルキャリアなのでいつか同じような日が来る身として
とても切なく、残念な気持ちでいっぱいです。
残りの日々、たくさんなでなでして、優しく話しかけて
彼女の食欲がなくてもなるべくおいしい大好物を用意しなくちゃですね。
これからは一日一日が今まで以上に愛おしい日になっていくことと思います。
88さんの猫ちゃんが少しでもいいから長生きできますように。。。

91:わんにゃん@名無しさん
06/05/25 14:46:53 wk+Ky0xn
>>88
お医者さんに余命を告げられても、まだ諦めないで!
ユッカとかサプリ色々試しながら、口に負担かけないように
缶詰の美味しい奴をあげて体力付けさせてね。
上にあったやぎミルクとかさ。
頑張れ頑張れ!

92:わんにゃん@名無しさん
06/05/26 00:46:12 MAi/utoU
>91に同意
あきらめるのは早いよ!ここのスレのみんなと一緒に頑張ろうよ。

93:88
06/05/26 13:41:12 sQJwCPoZ
皆さん応援ありがとうございます。
猫は3日間入院し、抗癌剤などを点滴していただいたのですが、
思ったよりも状態が悪く、ご飯も食べなくなりいったん昨夜退院しました。
かなり黄疸症状が出ていて、帰宅後に嘔吐もあり、病気の進行が早そうです。
1週間前は元気だったのですが、きっとじわじわと蝕まれていたんですね。
自宅に帰って、少しでも元気が出ればと思います。

94:わんにゃん@名無しさん
06/05/28 15:23:42 G5/kOxKW
猫はストレスに弱いから、おうちで
美味しいご飯とユッカなんかの免疫上げるサプリ上げてたほうが
抗がん剤投与よりいいかもしれないよ。
いい子いい子して、甘やかして一緒に寝て可愛がってたら
ひょこっと元気になるかも。

95:わんにゃん@名無しさん
06/05/29 19:28:58 MRigxcEG
あー、もうどうしよう。
マジで悩む。
インターキャットを毎月うつか
インターキャットはやめて、サプリ&漢方でやるか。
うぅ・・・どうしたらいいんだ・・・。

96:わんにゃん@名無しさん
06/05/29 23:02:33 97bJZIzz
>>95
正直、どっちもどっちってかんじ。
検索して猫に漢方のとこ見てみたけど、
漢方を飲ませるストレス、とやらもかなり凄そうだ。
具合が悪くなったら、どんどん新しい漢方追加で
いったいどれだけ飲ませにゃならんのだ?と。
猫が漢方薬喜んで飲むわけないしさぁ・・・

97:88
06/05/30 11:31:09 mkOjAiBZ
猫は昨日亡くなりました。
元気が無くなってから、わずか10日でした。
あっけなかったけど、長患いしなかったので猫にとっては良かったのかな。
短い猫生でしたが、精一杯生きたと思います。
ありがとうございました。

98:わんにゃん@名無しさん
06/05/30 12:06:46 3iqf6Rk0
>>88 さん
前の書き込みから、ずっと読んでました。
猫ちゃんのこと、さぞお辛いことと思います・・・。
でも、猫ちゃんは、88さんに見守られて、しあわせだったと思います。
今頃、猫ちゃんも 天国で病気なんてない元気な体で遊んでますよ!
猫ちゃんを愛してくれて、本当にありがとうございました。

私もWキャリアの子の母親です。
心して、病気に立ち向かっていきたいと思います。

99:わんにゃん@名無しさん
06/05/30 14:45:11 c6Lj32fl
>>88
ご愁傷様です・・・。
でも早くに天国いけて良かったかもしれないね。
具合が悪くなってずっと苦しむよりは。
まぁ治ってくれた方が良かったのは当たり前だけど、今は天国で遊んでるだろうね。
次は健康な身体で生まれ変わって欲しいな。

100:わんにゃん@名無しさん
06/05/30 15:54:16 QZqMaeGV
>>88
ご冥福をお祈りいたします。

101:わんにゃん@名無しさん
06/05/31 07:48:32 fOr/ZF1+
ねこも88さんもよく頑張ったね
何か言葉が見つからなくてごめん

102:88
06/05/31 13:44:37 e6FIYh5h
皆さん、温かいお言葉ありがとうございます。
今日、煙となって空に昇って行きました。
短い間ですが、野良猫から家族の一員になれて幸せだったと思います。
私からも猫に、今までありがとうと言ってあげました。

じつは、この猫を飼うまでは、白血病ウイルスの事は知りませんでした。
不妊手術の時の検査で知らされて、でもこんなに元気なのにって思っていました。
感染していたのは仕方の無いことですが、少しでも長生きできる確実な治療方法
見つかればいいですね。
外を歩いている猫を見ると、いろんな病気に感染してなければいいなと思います。
このスレもとても勉強になりました。今後も覗かせていただきますね。
皆さんの猫ちゃんが、元気で長生きできるように願っています。

103:わんにゃん@名無しさん
06/05/31 19:30:26 PFYbn+6B
膝の上でスヤスヤ寝てるこいつを見てると
一体いつ発症するのか怖くてたまらないよ・・・。
こんなに元気なのに(´;ω;`)ウッ…

104:わんにゃん@名無しさん
06/06/05 17:23:23 N+KEpVCa
>>96
漢方ってやっぱり人間用みたいに臭いんだろうか。

105:わんにゃん@名無しさん
06/06/05 17:25:59 PqXuJeE8
>>104
漢方臭いよ。
うちはコロナウイルスキャリアがいて漢方始めたけどそのままではかなりきつい。
うちの猫は缶詰1缶に思いっきり混ぜ混ぜしてあげればなんとか食べてくれるので
それであげてます。

106:わんにゃん@名無しさん
06/06/08 12:04:58 eGKLWnkI
うわー、やっぱ臭いのかぁ。
猫って味にうるさいからその辺難しいよねぇ。
前に薬をチーズに混ぜてあげたらチーズ嫌いになっちゃったし・・・

107:わんにゃん@名無しさん
06/06/12 00:52:59 f1TvKr5m
ユッカ入ってるフード使ってる人います?
もしくはサプリとかおやつとか・・・。

108:わんにゃん@名無しさん
06/06/12 08:32:08 h+llejFm
ホリスティックレセピーを食べさせています。
「ユッカエキスはアンモニア臭の軽減するユッカサポニンを含み、
 関節炎の緩和にも効果が期待できます。」
とあるとおりに、ユカヌバから変えたらウ○チの匂いが激減しました。
他に効果が現れているのかはわかりません。

以前購入したソリッドゴールドの「サンゴールド[ユッカ粉末]」は全く受け付けてくれませんでした。
アニス・ペパーミントが入っているせいで匂いが強烈。
袋を開けたらダッシュで逃げていきましたww


109:わんにゃん@名無しさん
06/06/12 18:47:44 f1TvKr5m
うはw
なんでペパーミントが入ってんだ。
猫用でそれって作った奴の顔がみたい。

110:わんにゃん@名無しさん
06/06/25 20:34:09 ZchY3dHI
>>14です

あの時は一時的に良くなったのですが、とうとう発症して
もうご飯も食べてくれません。

少しでも一緒にいたいし・・・ 
でも無理やりの延命治療も可哀想だし・・・
最近涙が止まりません。


111:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 15:57:28 L+3ozQXc
>>14さん
猫ちゃんの具合はどうですか?とても心配です。
また、ご飯を食べて元気になってくれる事を願っています。
14さん頑張って!しか言えなくて…ごめん

112:14
06/06/26 18:54:58 KjI7zlC9
>>111さん
ありがとうございます。
残念ながら、もうご飯は食べてくれません。
病院の点滴で生きているって感じです。

1日1日を大切に、出来る限り一緒にいたいと
思っています。


113:わんにゃん@名無しさん
06/06/26 20:57:15 lFsyVXFf
うちの猫も白血病陽性キャリアです。
生後3ヶ月くらいで拾い病院に連れて行ったら、白血病で高熱、鼻水、目やに、栄養失調と重症でした。
最初の1週間くらいは毎日獣医に通い、高栄養のA/d缶をあげて、その後は半年くらい月1でインターフェロンの注射に行っていました。
症状が落ち着いてからはインターフェロンはやめました。
なぜかというと、白血病にはストレスが大敵で、かなりの怖がりのうちの猫にとって獣医に連れて行くこと自体がかなりのストレスになっているようだったからです。
ネットで調べまくり、すぐ死んでしまうだろうと最初は泣いてばかりいましたが、拾って3年たちました。
まだ発症はしておらずとても元気です。

ガイシュツのように、白血病キャリア猫は、白血病で死ぬというより、免疫力が下がって他の病気で死ぬことが多いようなので、
ちょっとの風邪も引かせないように気を使っています。
もちろん完全室内飼いで、外にいる猫から何か菌を貰ったりすることのないように野良猫と網戸越しに接触することがないように注意して
よその猫を触った手は洗ってから触ります。
予防注射は、獣医と相談して完全室内飼いだから必要ない(予防注射=ウイルスに軽く感染させる事だからむしろ免疫力無いからしない方がよいかも)ということでしてません。
あとストレスが引き金となり発症するケースもあるようなので、猫がストレスを感じる行為は絶対無いように気を使っています。


114:113
06/06/26 21:02:26 lFsyVXFf
うちは餌は、ヒルズのサイエンスダイエット・プロのカリカリあげてます。
普通のヒルズより免疫力を高めると書いてあったのでそれにしました(ちょっと高い・・・)

インターフェロンについては絶対効果があると言える訳でもないようだし、うちはストレスとのバランスでやめましたが、
ひとつの選択肢ですよね。
子猫時に感染した猫は2~3年で発症して死ぬケースが多いとネットにはありました。
覚悟はしていますが、あとで後悔することがないように今出来ることは全部してあげたいです。

長くて&改行変ですみません。

115:わんにゃん@名無しさん
06/06/27 16:40:44 ZE6Ugyx3
>113
知り合いのところの雑種のメスで、2~3ヶ月のときに拾われて検査して
エイズと白血病陽性だった子が、一歳の時に再検査したら両方陰性になっていました。
今二歳半くらいですが、健康そのもので元気に遊び回っています。
そういう例は少ないかもしれないけどあるので、
今度病院に行く機会が有れば再検査してみても良いかも知れませんよ。

116:113
06/06/28 14:49:07 8paAuKL9
>>115
レスありがとうございます。
私もネットで少ない確立でそういう例があることを知っています。
2歳半くらいのときに引越し、別の獣医さんに再度検査してもらいましたが、結果は変わりませんでした。
でもその獣医にキャリアだからといって今すぐ死ぬわけでもなく絶望的になることは無いと言われて、
前向きに飼っていこうと思いました。
今を大切に可愛がっていこうと思います。
ユッカも試してみよっと~。


117:わんにゃん@名無しさん
06/06/30 19:46:57 rqQ2Pm+B
>>115
まじですか!
そんな例があるんだ!!!

だったら、うちもユッカとかグリニーズとかやぎミルクだけにして
病院は連れてくのやめようかな・・・。
半年に一度位血液検査って感じで。
あー、なんか嬉しい。
ありがとです!

118:わんにゃん@名無しさん
06/07/09 20:49:01 uKS5Ekp1
6ヵ月以内の検査は陽性が陰性と出たりきちんと検査が出ないと言われたよ!

119:わんにゃん@名無しさん
06/07/10 11:30:11 ZCgbX8kx
サプリの通信販売とか利用されている方いますか?

120:わんにゃん@名無しさん
06/07/24 03:58:50 5/JcHBZg
ヤギミルク信者だらけになってしまったようだけど、
初乳の方が免疫には良いんじゃないかな。

>>109
ペパーミントは消化不良・食欲不振等、胃腸に良いハーブ。

121:tinyurl.com/gp6ux
06/08/04 02:23:48 HVVhELmw
失敗しない愛犬のしつけ

122:わんにゃん@名無しさん
06/08/30 17:42:11 fX0SerPA
>>120
初乳の免疫って赤ちゃんに効くだけじゃないの?
だって免疫向上の為に初乳なんて話聞いた事ない。

ちなみに、うちはインターキャットやめて
ユッカと葉酸とビタミンCが入っている、ホリステッィクレセピーにした。
で、おやつにグリニーズ、朝やぎミルクあげてる。
ところで、ユッカとユッカシディゲラってあんのね。
今まで知らなかったよ。
皆さんも、成分表示見る時は注意した方が良いと思うよ。


123:わんにゃん@名無しさん
06/08/30 22:03:45 qh45FdvX
>>122
釣り?マジ?

初乳には免疫を担うタンパクが豊富なんだよ

ユッカシディゲラはユッカから抽出した物質だから
同じ意味だよ

もっと勉強した方が良いと思うよw

124:わんにゃん@名無しさん
06/08/31 14:05:56 JS4jJBq/
>>123
タンパクが豊富だから免疫高めるならササミでいいでしょ。

で、ユッカとユッカシディゲラをググってよーく調べてみると
どうも違う物らしい。
ユッカ抽出物とユッカシディゲラ抽出物ってのがあるからさ。
んでもって、どっちも効能が微妙に違う。

125:わんにゃん@名無しさん
06/08/31 15:41:29 wrTHPfva
>>123が言ってるのは
初乳には免疫グロブリンというたんぱく質が多く含まれてるってことでしょ
それにユッカ抽出物とユッカシディゲラ抽出物って単に成分表示の書き方の違いじゃないの?

126:わんにゃん@名無しさん
06/08/31 19:46:10 JS4jJBq/
>>125
てことは、ヤギミルクより初乳あげた方が免疫高くなるでFA?

あと、成分表示でなくて効能ね。
レスする前にユッカとユッカシディゲラの効能ググった?
ハーブで同じような名前のがたくさんあるように
ユッカって名前のハーブもたくさんあるから。

127:わんにゃん@名無しさん
06/08/31 19:48:31 JS4jJBq/
つかさ、免疫高くなるんだったらエイズの子も白血病の子も
みんな初乳飲ませてると思うんだけどね。
初乳に含まれるたんぱくが多く含まれてるミルク位いっぱい売ってるし。

128:125
06/08/31 23:36:16 wrTHPfva
頭の弱いレスしてくるねぇw
よくその程度でよーく調べたとか言えるね
もう一回よーく調べたほうがいいよ


129:わんにゃん@名無しさん
06/09/01 00:00:11 JS4jJBq/
>>125
逃げレスはいいから、マジレスしてよ。
本当に詳しく知ってるんならさ。
こっちは本気で自分ちの猫助けようとしてググって調べてんだから。
詳細な事知ってるんだったら教えて。

130:わんにゃん@名無しさん
06/09/01 12:41:20 0/q3wmfQ
マジで逃げレス、しかも単なる思い込みレスか。
こっちは真剣なのにふざけるな!!

あんたは二度とくるな。
どうせ白血病の猫もエイズの猫も飼ってないんだろう。
からかって釣りたいだけなら他のマターリスレでも荒らしてきなよ!
真剣に悩んでる人間馬鹿にして面白いなんて頭おかしいよ。

131:わんにゃん@名無しさん
06/09/02 11:30:50 RctaqAIu
アズミラに直接聞いてみました(相手は中年のおじさん)

Q:ユッカとユッカシゲィゲラの違いは?
A:同じです。
Q:では何故違う名称にしているんですか?
A:いや・・・ちょっと・・・名前が長いと短いの差だけで・・・
Q:色々調べると、効能が違うようですが?
A:アズミラのHPでそう書いてありました?アズミラのは一緒ですよ!

段々語調が荒くなってくる。

Q:何故名称を変える必要があるんですか?
A:変えてません。
Q:フードにはユッカシディゲラ抽出物とあり、サプリではユッカとなってますが。
A:え?そんなはずないけど!?それほんとにアズミラ!?
Q:アズミラですし、調べてみるとユッカシディゲラは尿臭に効くとありますよ?
免疫をあげるとは一言も書いてませんが。
逆にユッカで調べると、まず最初に免疫をあげるとでてきますね。これは?
A:わからないけど、うちのは一緒だから!

結局怪しい答えしか返ってきませんでした。
一体本当はどうなんでしょう?
本当に同じ物なら同じ会社で名称を変える必要無いと思いますが・・・。

一体どこに聞いたら本当の答えを教えてくれるんですかね~。



132:わんにゃん@名無しさん
06/09/02 13:29:55 RctaqAIu
というか、今改めて冷静に読んでみると
おじさん言ってることめちゃくちゃですねw

133:わんにゃん@名無しさん
06/09/03 07:39:01 SZziWbWv
>A:わからないけど、うちのは一緒だから!

おいおい、こんな返事しかできないって大丈夫なのか。
>>131担当者の名前聞いておいた?

134:わんにゃん@名無しさん
06/09/03 11:58:50 +3sa7ova
薬用ハーブでユッカと言えばそのほとんどがユッカシジゲラのこと
ユッカ抽出物の主成分はサポニンと呼ばれるもので
サポニンには消臭効果もあれば、免疫を高める効果もあるし
その他いろいろな効果があるとされている
ただそれだけのこと

135:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 13:32:28 bfpFFU6L
>>133
聞いてません・・・。
聞いとけば良かった~。

>>134
どっかにソースってあります?
いくらググってもユッカとユッカシディゲラの名称の違いの意味がのってない。
大事な猫の事だから本当の事を知りたいんですよね・・・。
ちなみに、観葉植物でユッカもありますが
あれは違うものなんでしょうかね?やたらでかくてハーブではありませんでしたが。

136:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 18:24:54 iTFwd06s
おまいはハーブとは何か?から
勉強汁

137:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 00:09:30 MNdYIeNn
>>136
いや、そのユッカ売ってる店でこれはハーブじゃありませんか?
って聞いたら「これはハーブとは違うよ」って言われたんですがw

138:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 12:38:26 MNdYIeNn
>>128,134,136

多分同じ人だと思うんだけど
頼むからそこまで断言するならソース出して。
私はちゃんと聞いて調べてメーカーにも電話して書いてるんだから。
それと、おまいとか汁とかかかない方がいですよ。
頭悪そうに見えるというか、話してる事の信憑性が一気に低くなるから。

で、昨日関西最大級のペットショップ行って色々見てたら(近くにある)
今はヤギミルク入りのプリンとかヤギミルク入りササミとか色々あるのね。
で、成分表みてたら初乳の特殊なタンパクに近いタンパクがヤギミルクには
入ってるそうな。だから最近ヤギミルク入りとか多いのね~と思いました。
もちろん大量に買いましたよ。
美味しそうに食べてくれて嬉しかった~。
うちの猫、実はヤギミルク嫌いで困ってたんですよね~。

139:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 15:55:23 /1pY7u/r
ユッカとは
ユッカ・アラボレセンスとかユッカ・シジゲラとかの
総称みたいね。

URLリンク(www.kiriya-chem.co.jp)


↓のサイトのユッカ・シジゲラの説明文でも「ユッカの木」
という表現が使われてるね。

URLリンク(jp.clarins.com)

ちょっとぐぐっただけでこれくらいの事は普通の人なら
読み取れるよ。

>>138
俺は136とかとは別人だけど、悪いけど俺にはあなたの方が
「イタい人」に思えるよ。メーカーに電話して確認するのも
良いけど、担当者に詰め寄るような話し方はどうかと思う。
更に言えば、他の幾つかのメーカーにも問い合わせてみる
べきだったと思うね。一社の担当者の対応に腹を立てただけで
結果は何にも出せてないでしょ?


それから、ヤギミルクはわざわざ「ヤギミルク入り」ってのを
買わなくても普通の餌に混ぜてあげれば良いよ。
ウチの猫は嫌いもせず、水で練乳みたいに練ってやったら
美味しそうに食べてくれたけど。

140:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 22:38:30 lQzGCZiL
>>139
代わりにソース出してくれてありが㌧

>>138
別におまいが信用しようがしまいが俺には関係ない
自分で”ちゃんと”聞いて調べたんだろ?w
ならそれを信じればいいジャマイカw
おまいに飼われたぬこカワイソス(´・ω・`)

141:わんにゃん@名無しさん
06/09/05 23:02:40 nQquEkru
特効薬がないからみんな試行錯誤するわけだしさ。
お互いの意見も参考にしようよ。
それとわたしには観葉植物のお店のひとがハーブに精通してるとは思えないよ。
ハーブ専門店の人に観葉植物と同じものですか?って聞くならまだわかるけど、、、。

うちはわたしの不安感が猫にストレスを与えていないか時々心配。
いっそ知らなかったほうが、、と思う気持ちも正直あるけどできることしようとがんばってる。

142:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 00:44:19 AEyM3mMX
>>139
おお、ありがとうございました。
本当に勉強になりました。
やぎミルクは嫌いなので、混ぜても練乳みたくしてもダメなのです・・・。
だからプリンとかササミでごまかしてあげています。

>>140
ほんとに頭悪そうに見えるんでやめた方がいいですって。
わざと悪ぶってるのかもしれないけど。
猫が大事だから色々調べてるのに、どうして可哀想なんですか?
何も調べず何もやらず短命で死なせてしまう方が余程可哀想だと思いますよ。

>>141
あ、いや
そこはハーブも扱ってるんですよ。
観葉植物もあるし、ハーブもあるし、大体の植物は揃ってる大型店です。
だから信じたんですが・・・、馬鹿でした。

143:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 10:29:38 AEyM3mMX
馬鹿な事かもだけど
ユッカの木買ってきて、その葉っぱをあげたら一番いいのだろうか。
やっぱ苦かったり臭かったりするのかな~。


144:わんにゃん@名無しさん
06/09/06 13:34:48 vFWWGDnK
>>143
ユッカの葉に含まれている全ての成分が安全かどうか
確認できなうちはやめた方が無難だと思うよ。

「餅は餅屋」で素直にユッカ抽出成分入りと表示のある
食べ物を与えるのが良いかと。

145:わんにゃん@名無しさん
06/09/08 00:09:17 atgfh+9P
やっぱりその方がいいですかね・・・。
でもシディゲラとユッカが同じ物だとわかっただけでかなり心労が軽くなりました。
あとは、ユッカと葉酸とペパーミントとビタミンCが入ってて美味しいフードを探すだけだ~。
ほんと色々ありがとうございました!

146:わんにゃん@名無しさん
06/09/09 10:05:56 zxglLHtg
皆さんはストレス解消にマッサージとかってされてます?
犬のマッサージがある位だから猫もいいのかな、と思って私はやってるんですが
他の方はどうなんだろうと思って。

147:わんにゃん@名無しさん
06/09/13 01:37:04 wThF3453
先週去勢の手術をした後、翌々日から下痢がはじまりました
病院へ連れて行き、薬をもらい帰宅
薬をもらった翌日から嘔吐と発熱し入院しました
今は入院して1週間
検査の結果、白血病が発症している可能性、腹膜炎?の検査結果が1600倍と言われました
早い子で1週間と…
治療は続けて、良くなる可能性は少なからずあると医師からの説明でしたが
でも、もし、いよいよダメになった時は家に連れて帰りたい
でも、延命を諦めたくない…
どーしたらいいのか正直わかりません
このような状態から良くなる可能性はあるものなのでしょうか…


148:わんにゃん@名無しさん
06/09/16 11:57:45 OnMZkuBe
>>147
その病院、去勢手術の前に血液検査しなかったの?
サイアクなところだな。



149:わんにゃん@名無しさん
06/09/18 15:30:02 IuioZ6EM
>>147
違う病院に連れて行って再検査してもらうべきだと思う。
早めに。

150:わんにゃん@名無しさん
06/09/24 00:06:56 8aYo6Cmo
>>147
どうなったんだ?
そこまで書くなら経過も書いて欲しいもんだが。

151:わんにゃん@名無しさん
06/09/24 00:20:31 tc3WfEm4
実家で飼ってる元野良たん、野良時代に感染したらしく、家で飼って発病して早三年半・・・。
まだ丸まるとして元気。
口内炎が慢性だけど。

長生きしてほしいなぁ。

152:わんにゃん@名無しさん
06/09/29 21:33:24 RM5vEdLP
うちの元野良も発病してから1年半くらい。最初高熱が続いて、
インターフェロンを毎日一週間くらい続けたら寛解して、それっきり元気。
再発の症状ってどんなんでしょう。
やはり口内炎から?他に何かあるかな?嘔吐とか下痢はないんだけど
最近食欲が落ちて、ちょっと心配。元気ないような気がして・・・。

153:わんにゃん@名無しさん
06/09/30 00:04:16 DWlJGR/9
やっぱり口内炎が一番の原因になると思うから
グリニーズをあげるか、嫌がらないなら歯磨きした方がいいよ。

154:わんにゃん@名無しさん
06/09/30 22:23:11 9wTNym/n
>>153
ありがとう。心配だったので医者いってきました。
元気ないけどまあ熱もないし口内炎もない。
食欲は本格的にないけど、(どんな猫でも大好きな治療用猫缶に見向きもしなかった)
まったく飲食しないわけでもないようだし、と無罪放免。
よかった。
デモ歯磨きかあ。ブラッシングも嫌いでやらせてくんないから・・・・。大問題。

がんばるぞっと。

155:わんにゃん@名無しさん
06/10/01 11:21:43 svV4HMdr
歯磨き嫌がるなら絶対やっちゃダメよ。
猫用グリニーズがあって美味しいみたいだからそれで。

それと、どんな猫でも食べる病院食だけど
そんなもんは存在しないと思う。
特に猫は好き嫌い激しいから。

前にうちのが食欲全くなくなった時は
なんか高級そうなモンプチあげたらガツガツ食ったw

156:わんにゃん@名無しさん
06/10/01 16:55:03 pVnoaGmA
>>155
そうなんだ、みんな好きな猫缶なんかないのか。
といいつつ猫用グリニーズとモンプチ買いにいこうかな。

アドバイスありがとう。この猫ははじめて飼う子で、
下僕の不行き届きで何かあったらと心配で。
寿命ならしょうがないけどナントカなるものなら何とかしてあげたいからね。


157:わんにゃん@名無しさん
06/10/02 20:04:09 pBVIiLLr
猫はね~、他の動物と違って死ぬまで気に入らない飯は食わないから。
そこを勘違いしてる獣医も多いから要注意。
色々美味しいのあるから、今は栄養考えず食べさせる方がいいよ。

158:わんにゃん@名無しさん
06/10/03 01:38:03 Z0qRzmBf
家の猫、貧血の症状が酷いんだけど。
3回も輸血して、注射打って様子を見ているんだけど今回はかなり悪いんだ・・・。
新しい血液が作られている様子が無いって。
輸血してくれる猫を探してみたりしているんだけど、
直らないと言われているのに痛い治療とかしていいんだろうかと考えたりして。

猫は頑張ってるんだけど、相当辛いだろうに。

159:わんにゃん@名無しさん
06/10/03 08:40:00 uVrbzwwb
私もそれ昨日考えてた…

動物にとって、命に関わる病気をしたら死ぬのは当たり前。
こっちは当然長生きして欲しいから延命治療するけど
それって猫にとったら苦痛でしか無いんじゃないかなって…。
うちのも白血病&エイズだから泣きながら思ってしまった。

でも、もし自分が末期癌なら延命治療はして欲しくないんだよね。
モルヒネ打って痛み緩和して自宅で逝きたい。

ほんと難しい話だよね…。

160:158
06/10/03 14:41:55 rwANjy4+
>>159
白血病とエイズだと結構大変だね。
昔実家で飼ってた猫がそうだった。
延命治療も結局は私が猫に長生きして欲しいからやっているのであって、エゴかなと思ってしまう。

今日も輸血してもらってきたんだけど、そう頼めないし、輸血する猫される猫も大変なわけで。
友人はとても親身になって考えてくれて、猫連れてきて協力もしてくれて頭が下がる思いだよ。
ただ、これ以上輸血しなければならなくなったときは、決断を下そうか悩む。

161:わんにゃん@名無しさん
06/10/03 23:06:09 uVrbzwwb
猫にとって何が一番幸せかって考えたら
延命治療なんかせず、自宅で見守ってあげる事なんだろな。
息が絶えるまでいい子いい子してあげて…。

でも今はこんな事言えてても、その時になったら延命しちゃうね、きっと。
人間って本当にエゴイスティックだよな…。

162:わんにゃん@名無しさん
06/10/04 00:33:43 Ub1dHB+1
生後3ヶ月で拾った時は高熱で1週間続けてインターフェロン打ってなんとか症状がひっこんだ。
その後3年間ずっと元気一杯だったのに、数日前から突然高熱が続いています。
毎日点滴と栄養入れていますが、熱が下がらないので今日からインターフェロン始めました。
これは白血病発症ということでしょうか?
血液検査やレントゲンでは何も問題なく、全て正常値。
目や鼻、口も綺麗です。
高熱が続いて1週間たち、自分では何も食べないのでa/d缶口に入れてます。
白血病発症でしょうか?

163:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 12:19:03 EanrwCML
医者に聞くのが一番だと思うよ。

164:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 13:09:42 zr2TKWiC
色々検査したけどイマイチ原因がつきとめられず、
もともと白血病持ちだから消去法で白血病ウイルスが活性化したんじゃないかな~?程度の答えでした。
でもネットで調べると大体口内炎とかが症状みたいだし・・・と。
なんとか白血病発症じゃないと思いたいんですorz
すみません。

165:158
06/10/05 14:36:16 5JPxFpc4
>>164
症状はいろいろだからさ、口内炎は多いらしいけど。
家の猫は口内炎にはなってないし、貧血以外は本当に問題が無い感じだよ。
発症じゃないと思いたい気持ちは痛いほど分かるからさ。

今行ってる医者の説明が納得できないのであれば、他の医者にかかるのも手かなと思う。
で、自分が出来る最良の方法を選んだらいいと思う。
私の場合は今日相談して、今後の治療方針を決めてきたよ。

166:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 21:17:21 5yjhSsxj
私も違う医者をすすめる。
真剣に悩んでる人間に向かって「活性化したんじゃないかな~?」
程度の答えしか与えられないって事はちゃんと検査してないんだよ。
飼い主の気持ちも考えてなさそうだし。

大変な病気だからこそ
ちゃんと信頼の出来る病院に行くべきだと思うよ。

167:わんにゃん@名無しさん
06/10/05 22:14:22 CVHimipM
>>162
インターフェロンの効果はあったのかな?
再発じゃないといいね。
うちのはインターフェロン一回で又もとの暴れん坊将軍です。

・・・昨日スタンドライト蹴倒して割ってくれました・・・。
君の治療費で金欠だというのに・・。orz
まあいいや、元気ならそれで・・・。

168:164
06/10/06 01:21:57 /YVw49Il
レスありがとうございます。
初めての猫が白血病キャリアだったんでもうだめなのかと。。。、

でもここ読んでどの子も一生懸命戦っているんだなと思いました。

>>167
体調崩した時にインターフェロンやるとまた元気になったということですか?
だとしたらインターフェロンの効果もそんなに出ていない気がします。
うちの獣医の方針だとインターフェロンは2日に1回みたいです。

獣医変えるのもどこが良いか分からないし、新しいとこで検査や何や・環境変化のストレスなど
猫の負担を考えると難しいです・・・。

169:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 07:56:27 5eY287ji
インターキャットの効果は一週間。
2日に一度なんて全く意味無し。
速攻で医者変える事を勧める。

そんなの猫に多大なストレス与えてるだけだよ。
後は、本当はこれやっちゃいけないんだけど
バファリンを体重に合わせて小さくカット。
解熱だけなら効果あるよ。但し分量には気を付けて。

170:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 07:58:20 5eY287ji
それと、良い獣医はまちBBSで聞くべし。
目の前にある箱を活用して猫を助けてやって。

171:164
06/10/06 22:33:37 /YVw49Il
レスありがとうございます。
今日は熱が39.3度でしたがもう2週間下がりません。
この週末に戻らなかったら大学病院で調べた方がよいといわれました。
熱以外、内臓機能も血液も口内炎も何も症状が出ていないことに獣医も首をひねっている状態です。
もう違う所を探して連れていってみることにします。
インターキャットの効果が1週間というのは知りませんでした。

172:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 23:36:47 kHdArONK
インターの効果が一週間ってのを>>164さんが知らなかったのは
ある意味しょうがないけど、医者は絶対に知ってるはず。
知っててやってんなら最悪。知らなかったならもっと最悪。

で、大学病院は紹介やなんかが必要だし待たされる可能性もある。
だからまちBBSで近所の良い所を探して明日にでも連れてった方がいいよ。
もし、バファリンで効いたらそれでもいいけどね。

173:わんにゃん@名無しさん
06/10/06 23:43:02 i0IepHU8
マジで聞きたいんだけど
インターキャットの効果が一週間とか
誰が言い出したの???

それに猫にバファリンって・・・
死ぬの覚悟だな
一時的な効果のためにそこまでするか?

174:172
06/10/07 20:42:12 ofb/nHZM
>>173
ググって調べてみれ。
いくらでも出てくる。ってか、インターの効果が一週間なんて当たり前の事。

で、バファリン。
これは医者も使ってる。
ちなみに自分は元AHT。

無知程怖いものは無いって言うけど
何も知らずによくそんなに偉そうな事言えるもんだ。
恥ずかしくないのかね。

175:わんにゃん@名無しさん
06/10/07 22:25:46 /VaSeN79
すいません。ヤギミルクはなんで免疫力に効果があるんですか?
いろいろ説明を読んでもいまいち仕組みがわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

176:わんにゃん@名無しさん
06/10/07 22:38:21 1K0scbP8
>>174
( ´,_ゝ`)プッ
とんだ元AHTさんだことw

177:172
06/10/07 23:45:39 ofb/nHZM
>>175
母乳に近いタンパクが多いんだよ。つまり免疫を高めるって事ね。

>>176
ハイハイワロスワロス

178:175
06/10/08 00:05:29 BvYEtVO0
初乳に含まれる免疫グロブリンが免疫の確立していない子猫の血中に移行して免疫を高めるということはわかるのですが、動物種の違うヤギの免疫グロブリンを与えることによる効果は期待できるのでしょうか?
また、免疫の確立している大人の猫で血中に免疫グロブリンは移行するのでしょうか?
すいません私の勉強不足でわかりません。教えていただけないでしょうか?

179:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 00:33:09 I7uJi8Zk
そこまで調べたなら自分でググれよ。
この糞クレクレ厨が。

180:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 00:51:07 xMZlDN7U
>>178
ヤギミルクが免疫に効果あるなんてただの宣伝文句だよ

強いて言うなら普通の牛乳よりビタミンやミネラルが多く
タンパク成分中の比率が人の初乳に近いから
牛乳よりはいいかもって程度

自称元AHTさんもわかったかな?
インターフェロンの件にしろ
テキトーな情報でスレ住人を翻弄しちゃいかんよ


181:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 01:48:36 98MTy2a4
生後8ヶ月ぐらいの時に急に発熱があり、ぐったりしていたので、
病院に連れて行き、白血病と分かりました。
白血病と知らずに別の子も引き取って育てていたので、その事実を知った時は
本当にパニックで申し訳ないことをしたと自分を責め続けました。
白血病に感染していない子には毎年きちんと白血病のワクチンを打って
白血病の子には1ヶ月に1度インターフェロンを続けました。
その後、インターフェロンの回数を減らし、現在は元気に過ごしています。
もう一人の子も無事感染せず、元気です。
ちなみに二人とも今年で7歳になりました。
確かに体力は衰えてきていますが、元気に頑張っています。

事実を知った時は絶望的で本当につらい日々でしたが、こうして元気になる子も
いるので、ここにいらっしゃる皆さんも最後まで希望を諦めずに頑張ってくださいね。
猫ちゃんもとっても頑張っていると思います。

182:元AHT
06/10/08 08:53:03 I7uJi8Zk
ちゃんとググればいくらでも出てくるけど
インターキャットの効果は4日~約一週間。
これは先進国の学会でも当然の事となってる。
だから正直一ヶ月に一回や2日に一回の投与はあまり意味無い。
それと、たまに経口投与させる獣医もいるが
これもあまり意味が無い。毎日飲ませる事がストレスになるだけ。

それから、ヤギミルクには豊富な栄養素や蛋白が入ってるので
ユッカやビタミンC、葉酸と共にとれば免疫アップに繋がる。

わかったかい?
ちなみにググるっていうのは
Googleってサイトで検索するって事だよ。
ちょっとお勉強になって良かったね。

183:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 10:45:26 fdyHQaGd
ということは、免疫に直接効果があるわけじゃなくて栄養価が高いから結果的に免疫力アップに繋がるかもねってことか>ヤギミルク

>182はめんどくさいからググッた結果を教えてやってくれ

184:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 12:21:46 I7uJi8Zk
あのさぁ…
なんでそこまでやってあげなきゃならんの?

うちにも白血病とエイズ両方もってるコがいるから
自分で調べられる事は必死で調べたし
わからない事は友人の獣医にも聞いたりもしたよ。

普通そうじゃないの?わらにもすがる思いって言うけど
自分で色々調べて自分ちの猫に合った療法探すんじゃないの?

なんか考え方間違ってない?
そんな甘い考え方で病気の猫なんて飼うなよ。
誰か大事に育ててくれる人に里子に出しなよ。

185:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 12:28:17 I7uJi8Zk
あぁ、これだけは助言を。

もし皮膚病になったばあい、病院で塗り薬貰うのは当然だけど
ムトーハップ薄めに入れたお風呂に入れるといい。
猫はお風呂嫌いだからひっかき防止にトレーナーでも着て抱っこしてね。

ちなみに病院で使ってんのも大概ムトーハップw
だったらストレスたまらない分うちでやる方がいいから。
頻度は月に1~2回で猫の状態見ながらやってね。

186:180
06/10/08 16:46:33 xMZlDN7U
>>182
元AHTさんw

ほらほら言ってる事が違ってきてますよwww
最初はICの効果が一週間持つって書いてたのに
つっこまれたら4日~約一週間にそれとなく訂正www
使用頻度は病状によって異なってくるんだぞ

ヤギミルクに関しても
つっこまれたら取って付けたように補足www

ぐぐるだけじゃ分からないことも多いんだよ
ちょっとお勉強になって良かったね。

ムトーハップの使用は
病状によって異なる
あんたの勤めていた病院がどうだったかしらないけど
大した病院で無い事と
あんたが大して知識がないこともよ~くわかったよw

スレ住人のみなさん
気を付けてくださいね

187:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 17:58:16 Smcj93DL
まあまあ。みんな、猫が大事なのはよくわかったよ。
>>167です。わかりにくいカキコしてすみません。
食欲が落ち、背中にハゲを発見したのでオロオロしつつ
病院にいったところ、熱はなく再発ではないだろうが念のため、
と乳糖の点滴+インターフェロンを入れてもらったら、翌日から元気。
ハゲのほうは2週間ほどかかる検査にまわされたけど、
たぶん大丈夫だろうって。血液検査はしなかったけど、まあ医者の言うとおり
元気になったので安心したよ。
いつ再発するかやっぱり不安ではあるけどね。
みんなの猫もどうぞお大事に。

188:わんにゃん@名無しさん
06/10/08 19:21:29 LrOvYwjB
大切な猫タンの為は人に頼らず何事も調べましょう。これ重要。
参考程度ならいいけど得た情報が真実なのか、自分で調べて裏を取りましょう。

インターキャット製造元

東レ株式会社
製品に関するお問い合せ
URLリンク(www.toray.co.jp)
商品案内デスク Tel: 03-3245-5115
Fax: 03-3245-5344
これも本当なのか確認してね。







189:元AHT
06/10/09 00:24:33 WoXikjgk
馬鹿と話するのってほんと面倒だなぁ…。

最初一週間って書いたのは一般的にそう言われてるから。
正確に言うと4日~一週間なんだよ。

あんた猫飼ってないんでしょ?
せっかくの連休なんだから外で遊んできなさい。
真剣に悩んでる人達を馬鹿にして遊べって学校で習ってるの?
ここは皆、真剣に猫の事考えるスレ。
遊んで欲しいならVIPにでも行っといで。

190:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 06:49:50 6HYuWNBP
>>186
横から悪いんだけど、「w」付けるの止めようよ



191:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 13:23:24 tLUlsKrs
>>190に同意
189より信頼できる内容だけに
確かにこのスレに「w」は不要だね


192:元AHT
06/10/09 13:32:56 WoXikjgk
もういいから人間の気持ちが理解できん奴は消えろ。

それから今時自作自演も恥ずかしいからやめろ。

早く消えろ。

193:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 17:05:45 tLUlsKrs
消えるべきは192の方でしょ

私はこれで消えます

194:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 19:13:34 EX+LXYAf
まあまあ。マターリいきましょうよ。
いろんな猫ちゃんのいろんな症状やその手当ての情報は多いほうがいいんだし。
獣医師でもない下僕たちがいろいろ調べていることだから、わかりにくい
文章表現もあるだろうけど、
そこはそれみんな信頼するかかりつけの獣医師がいるわけだろうし。
経過の情報が多いと適切なタイミングで白装束につなげることができる可能性も
多くなるわけだしね。
みんなの猫が元気で長生きできるといいね。
私の大事なサバトラ猫はじゃれるのにもあき、
お腹一杯で私のベッドの下でへそ天してます。
・・・ワタシハネコニナリタイ・・・・・明日は仕事だ・・・。


195:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 20:01:11 c0uoDho2
>>191
あなた本気で>>186の言ってる事が信頼出来る内容とか思ってるの?
消えてくれて嬉しいけど、怖い人もいるもんだね・・・。

ここはみんな本気で猫の事心配してるスレだから
遊び半分な人には来て欲しくないな。
相応なスレがあるでしょうに。

196:わんにゃん@名無しさん
06/10/09 20:35:25 c0uoDho2
URLリンク(www.herbykatz.com)
URLリンク(www.sakai.zaq.ne.jp)

ちなみに、ここに6時間目から作用が発揮して5~6日持続って書いてあるよ。
だから元AHTさんの言ってるのとほぼ変わらないみたい。

★ <ネコインターフェロン>に頼りすぎ、闇雲に使用する獣医師も有るようですので
   飼い主にも 病気に対し、ネコインターフェロンに対し、あらかじめの知識が
   あったほうがよいと思われます。

>>164さんの獣医さんはこのタイプじゃないのかな。


まぁどっちも獣医さんの書いてる文章じゃないけど、信用はおけそうです。

197:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 09:03:51 yS7qP/io
まぁ、もう平日だから昼間は学校で来ないだろうけど
ああいう奴には二度と来て欲しくない…。
本当に猫が大事で、ああいう奴は許せないから。
出来る事なら命を変えてやりたいと思う位うちの猫が大事だから。

その位、口の聞けない動物の苦しみを見るのは辛い。
心の弱い私には命を預るAHTという職は続けられなかった。

みんなも色々調べたり色んな獣医に電話で聞いたりして
自分に出来る最善の事をしてやって欲しい。

198:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 15:14:41 vX/apAHD
>>195-197
自作自演

199:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 16:01:26 NX+MhlTs
>>198
もういい加減にしようよ。

200:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 16:32:54 NX+MhlTs
そういえば、うちの猫タン月1でインターキャット打ってたんだけどやめちゃった。
獣医さんによって注射下手な人とかいて、見ててかわいそうで。
それよりはユッカとか他ので頑張る方がストレスたまんなくていいかなって思って。
あー、今度血液検査行ってくるけど治ってないかなー(´・д・`)ムリカナ・・・

201:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 22:15:59 Ry4zfIep
うちのコ貧血がひどいので輸血を考えてます。
費用は大体おいくらぐらいですか?

202:158
06/10/10 23:17:37 1SZ1Hw+H
>>201
病院にもよるけど、オイラの行ってるところは12000円くらい。
輸血してくれる猫がいなかった場合は友人などに頼む必要があるからその謝礼も準備しといたほうがいい。

心配なら費用も聞いてみたらいいよ。

203:わんにゃん@名無しさん
06/10/10 23:58:01 NX+MhlTs
猫の場合の貧血ってレバーとかじゃやっぱ治らないのかな。
鉄分補給で人間だと良くなるよね。
って、素人考えかw

204:201
06/10/12 10:46:27 hui4nUN3
>>202、アリガトウ。参考になりました。
>>203、ヒントをアリガトウ。

あれから鶏レバーにユッカ&ペパーミントの粉末をまぶしたら少しずつ元気に
なってきました。ヘマトクリットが正常値よりまだ〃低いですが病院の薬
と併用しながら食事療法を続けて様子みてます。


205:わんにゃん@名無しさん
06/10/13 00:25:00 0rVi5kVl
おお、やっぱりレバーいいんだ。
良かった良かった。
鳥レバー茹でたのなら身体にもいいし、問題なしだね。

206:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 10:09:41 eqCvDDVj
ううぬ。うちの大事ちゃんはレバー嫌いとにおいかいだとたん砂かけしたよ。
どうしてくれよう。

207:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 11:27:19 2M/WGkQP
うへw
じゃあもうダメかなぁ。
茹でたレバーをペースト状にしてササミふりかけやカニカマおやつと混ぜてみるとか。

208:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 12:01:37 u7EH1a16
しじみやあさりを試してみては?

209:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 12:11:44 eqCvDDVj
>>208
猫に蜆やアサリが毒なの知ってて書き込むんだ・・・?
君の家族や友達が病気になったとき、そんなこといわれたい?
万が一、本気にする人がいたらどうするの。
ちょっと考えたほうがいいよ、自分の来し方行く末ってやつ。

210:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 12:58:25 u7EH1a16
は?
猫にシジミを与えても大丈夫ですよ
タウリンも含まれてるし、肝臓にもいい

211:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 15:59:37 LGSXk0Hl
貝類は駄目だよ

212:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 16:22:21 PU/NgwxO
ホタテの貝柱ならいいけどな。


213:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 17:47:02 u7EH1a16
>>211
それは生で大量に与えた場合でしょ
しじみ汁を推奨してる獣医さんもいますよ

214:わんにゃん@名無しさん
06/10/14 21:37:12 oVlCRARE
そういう時はどっちもソースが欲しいな。

215:わんにゃん@名無しさん
06/10/16 17:00:32 8OcJHcaI
おいおい、どっちも思い込みだけかよ。
だったら思い込みって最初にかけよ。特に駄目だって言ってた人。

216:わんにゃん@名無しさん
06/10/16 23:28:27 6lDA9mky
うちは病気のせいかもともと食が細く痩せているので
成猫になってからも子猫用の餌を半分混ぜてあげています。
半分混ぜてやっと標準体型くらいです。
みなさんサプリやストレス軽減の他に日常的に気を使っていることはありますか?

217:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 17:19:25 OGF4nFp0
>>215
「猫 与えてはいけない」とかで
ぐぐれば?

218:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 18:48:32 YfLmIKm3
>>216
食事の他に一日一回ヤギミルク、サプリはビタミン剤を与えてます。
ストレス緩和としては、温たいタオルでマッサージしてあげてます。


219:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 18:53:05 m2vZ1MEE
あの~
なんで俺がいちいちググらないといけないの?
言い出した本人が責任持ってソース提示すべきじゃないの?
特に駄目だって言ってる奴は断言してんだから、余程自信あんだろ?

俺なんかおかしな事言ってる?

220:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 19:12:46 IvIvCEMA
貝類でだめなのはアワビ。
肝臓に含まれる藻類が猫には毒。

ホタテ(の貝柱)には藻類が含まれないので熱を加えれば食べてもいい。

二枚貝は少量ならいいという考えもあるが、
猫によっては中毒を起こす場合もあるので
心配なら食べさせないほうがいい。


221:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 22:17:42 m2vZ1MEE
まぁアワビは食べさせないし、ホタテは火通すし
じゃああんまり関係無いんだな。
気になる奴はやめとけ、と。

222:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 22:49:34 OGF4nFp0
>>219
お前はバカか?
ソース出せとか言っておいてソースを示してない
220の書き込みは信じるのか?
(別に220の書き込みが嘘と言ってるわけじゃないよ)
ここは2chの掲示板
疑問があるなら自己責任で調べろ


223:わんにゃん@名無しさん
06/10/17 23:43:13 m2vZ1MEE
馬鹿はお前。
いいからソース出せ。
自己責任は自己責任。
2CHって便利な言葉使って逃げてんじゃねーよ、低脳。
知らないなら知らないって素直になれよ。
許してやるよ、お前だって人間だもんなぁ多分。間違いもあるさ。

それと、俺は親切に詳しく書いてくれた人に礼儀を示した。
それは間違った事か?
社会に出ないとそういう事すらわからなくなるのか?

224:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 05:22:59 wttJ5bEn
ここにも中二病がいたとは・・・

225:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 09:06:35 2o1EqYC1
中2病の定義をもう一度見直してから出直しなさいw

226:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 09:14:25 e0wyQXKG
猫に貝を食べさせてもいいって書いてあるもの自体、
ほとんどないからソース出せって言ってるんじゃないの?

基本的に貝類の体液に含まれる銅タンパクは犬猫は苦手。
あと内臓に含まれる藻類では中毒を起こして日光に当たると
激しい皮膚炎を起こす。

シジミ汁については漏れはわからん。
汁だけを飲ますならOKなのか、万一身が混じってて大丈夫なのか。
人が思っている以上に貝類は塩分高いしな。
身体に問題がないなら、栄養価は高いだろうから
食べさせてみたいと思うのだが、万一が怖い。

食べさせても効果がないという程度のことであれば
ソースがあろうがなかろうが気にする必要もないが
食べさせて害が起こる可能性がある場合はやはりソースは気になるところだろう。

そんなわけで自分もシジミOKだというソースを希望。

227:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 12:30:55 2o1EqYC1
でもさ、もし本当に駄目ならそのソースはあるでしょ。
OKなソースは見つけ辛いとしても。
駄目って言ってる奴もソース出せないのが疑問。

228:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 23:08:25 yP6a5qoq
最近中2病って言えばいいっての流行ってんの?
他のスレでも全然関係ない所で書く人いるけど。

229:わんにゃん@名無しさん
06/10/18 23:48:10 uDK2I9OY
どっちもソースがあやふやならやめておくが吉では?
私はどっちかというとOKの場合の確実なソースが欲しいです。
確実に大丈夫でない場合はやめておきます。

230:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 00:58:54 oTnbYlpZ
まぁそうだね。
不安だし、研究結果のソースがあるなら別だけど。

231:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 02:17:16 U8OwcxY9
あやふやな場合、貝類はやめておくに限ります。
特に病気の猫の場合、食事に気を使わないと!


232:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 02:31:25 WTymoCLc
ここの人達は自分で調べるってことしないの?

233:226
06/10/19 09:31:14 qEnbsH50
>227
URLリンク(www.google.com)

貝がだめと言っているソースはここからな。
いくつでもあるので好きなものを選んでくれ。
PC使っているのにどうして検索ができないんだ??

大体ねこの食事でぐぐって見ると見つかるものだし
ネコの飼い方をうたっている本にも貝類(特にアワビサザエ)はだめと書いてある。
本屋にも行ったことがないのか?

貝類で大きくまとめて駄目と言っているのは
じゃあトリガイはどうなんだとかミルガイはどうなんだとか
言い出したらきりがないからじゃないかと思っている。
細かく言うよりもとりあえず駄目と言っておけば、害はないからな。

漏れがホタテ(貝柱)がOKといってるのは
キャットフードにもホタテが入っているものがあるから。
ただそれだけだよ。




234:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 11:43:27 kLsvz97n
最後の文で台無し。
キャットフードに入ってるからOKって凄くピュアですね。

235:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 15:08:42 oTnbYlpZ
>>233
俺もお前はピュアだと思うよ。
あんな素人だらけ、しかもアワビサザエイカタコ、普通に食わせないもんばっか。
あんなのをソースとか言うお前に萌え。

236:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 19:29:02 wimK3tNE
素人でイカ(スルメ)食べさせている奴は結構いるんだが。


237:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 20:47:02 kLsvz97n
素人ってw
ここには玄人がそんなにいたのか?
大体イカを食わす食わさないなんて馬鹿話誰がしたの?w

238:わんにゃん@名無しさん
06/10/19 20:54:46 WTymoCLc
火を通してあればイカ食べても問題ない
そんなことも知らないで語ってるんでしょ?ここの人達。

239:わんにゃん@名無しさん
06/10/20 08:09:57 N/QTLzAo
>>238
白血病の猫も与えて大丈夫なの?


240:わんにゃん@名無しさん
06/10/20 08:54:54 Qf2h/FDy
イカは火を通してあってもあげちゃだめ。
健康な子ならいざ知らず、弱い子には絶対駄目。

もしなんかあった時、激しく後悔するのは自分だし
それより何より猫が苦しむ。

241:わんにゃん@名無しさん
06/10/20 17:37:58 xyX/bh2h
で、シジミが大丈夫ってソースはどこにあるんだ??

242:わんにゃん@名無しさん
06/10/21 14:15:48 4IGlKwXx
シジミ汁うまいよね。

ところでシジミが駄目だってソースも出てないよ。
お子ちゃま用みたいなググった結果ならあったけど。

243:164
06/10/23 14:28:10 S1cJ0KL1
>>164です。
その後一時は全く自力で立つことが出来ず、トイレも寝たまましてしまっているという状態でしたが、
今は何とか少し持ち直して自分で歩けるようになりました。
何とかトイレに行こうと手先を動かして結局は起き上がることすら出来ず、寝返りも打てない状態でした。
トイレを寝たまましては可愛そうなので、徹夜で見張って身体をさすってあげたりと、クタクタだったので
ここに書く余裕がありませんでした。すみません。

先週大学病院を紹介してもらい、行ってきましたが、貧血があっという間に進んでいました。
また赤血球の数も通常の半分しかありませんでした。
精密検査の結果が今週出るので、それから詳しい治療方針を決める予定です。
もしかしたらバルトネラという赤血球につく虫みたいのが原因かもしれないということですが、
その正確な検査結果も今週出る予定です。

もう1ヶ月以上全く自分で餌を食べず水も飲まないので、
ずっと矯正給餌を続けて毎日点滴に通っていますが、全く寝返りすらうてなかったのが
今は階段を上れるようになったので、何とかこのまま上向きの調子になってくれれば、と思っています。

 長文すみません。ご報告まで



244:わんにゃん@名無しさん
06/10/23 17:13:58 15VDywNO
おお、良かった!
心配してたよ。
このまま元気になるといいね。

ついでに近くで良い獣医を探しておくといいよ。
いちいち大学病院は大変でしょう。
予約もいるし。

245:わんにゃん@名無しさん
06/10/24 01:26:53 fpbCgAqJ
>>243、猫ちゃん少しずつ元気になり良かったです。看病お疲れ様です。

うちの猫も白血病で貧血も進んでました。体温35度と危険状態が続いてて
インターキャット、バルトネラの薬も効果なくて病院から手を引き諦めてた矢先、ガンや
血液の病気に熱心な病院に相談しました。そこに通院してくうちに変化が。
今は御飯もトイレも自らできるようになり辛い強制給餌から開放されました。
あの時に思いきって病院を変えて良かったと思う。諦めちゃっててゴメンね、
って抱きしめずにはいられない日々です。またいつ再発するか分からない
不安と闘いながら、うちの猫は今日も頑張って生きてます。

246:わんにゃん@名無しさん
06/10/25 00:25:19 f3HuWn1j
諦めちゃったら終わりだもんね。
うちはまだ発症してないけど、今から根性入れてかんとー!

247:わんにゃん@名無しさん
06/10/25 15:09:11 f3HuWn1j
そういや、結局シジミは良いか悪いかどっちも
ちゃんとしたソースは無しか・・・

248:わんにゃん@名無しさん
06/10/25 23:43:27 SL9bLSan
>>247
あなたしつこいね
自分で調べなよ

249:わんにゃん@名無しさん
06/10/26 19:00:01 wZJ5xa+E
しつこいって…
言い出した奴らがソース持ってくるのは当たり前だろ。
言い逃げって小学生か。

250:243
06/10/26 20:14:47 Llc2jRGV
レスと励ましありがとうございます。
今日になったら再び高熱になり急に歩けなくなってしまいました。
朝までは自分で窓枠に上ったりしていたんです。
なぜ1時間ほどで、トイレも行けないほど全く歩けなくなってしまうのか分からないです。
フラフラして足腰に力が入らないみたいです。

獣医は通える範囲のところに行っていますが、
個人病院なので検査設備にも限界があり(個人病院としてはとても整っている方ですが)
主だった治療方針は大学病院(週1)で決めることになりそうです。

ネットでこういうの見つけましたが、試した方はいますか?
藁にもすがりたい気持ちですがどうなんだろう・・・。
URLリンク(www.shizenchiyu.net)

>>245
差し支えなかったらヒント教えていただけますか?
関東地方でしょうか?


251:わんにゃん@名無しさん
06/10/26 22:22:41 G7Gen+ts
>>250
そのURLの物に関するスレもあるけど・・・
それには手を出さない方が

252:わんにゃん@名無しさん
06/10/27 16:12:34 JSUCJtTB
>>250
猫用の高カロリーのゼリーっぽいやつあげてみたら?あれ美味しいみたい。
指につけて口に入れて顎の上に塗ってあげて。
それと、ヤギミルク濃い目に溶かして哺乳瓶に入れて抱っこして飲ませる。
トイレ行けないようなら、捨ててもいいようなお布団用意してそこで寝かせる。
とりあえず、まずは栄養補給だよ!

253:243
06/10/29 21:22:35 S55jy3oO
残念ですがおととい天国に行きました。
半日の間に急に眼球が縦に激しくふれる症状が出てきて、脳の神経障害特有の症状ということでした。
ちょうど昼間大学病院に行く日だったのですが、血液検査等は何も症状が出ていなく、
貧血も1週間で10%以上良くなり健康な猫の範囲でした。熱もなく体重も増えていました。
その前の日まで自分で歩けてキャットタワーに上ったりしていたのに。
もう家の中どこにもいないと思うと涙が止まりません。
でも、3年前の子猫の時死にそうだったのを拾って一緒に幸せに過ごしたので良かったのだと思うことにします。



254:わんにゃん@名無しさん
06/10/30 16:30:03 pTds3nnP
結局原因はわからずじまい?

…でもきっと幸せだったね。
最後はキャットタワーにも登って遊んでさ。

ご冥福をお祈り致します。

255:わんにゃん@名無しさん
06/10/31 21:00:51 UgaQs/XW
今日白血病だとわかりました
お盆くらいに尻尾の付け根の皮膚が裂け
縫って裂けてを2回繰り返しました
調べたとおり三ヶ月以内なら陰性となることもあるんだな・・・

256:わんにゃん@名無しさん
06/11/01 00:15:53 H3V4GJ6O
カリカリを飲み込むのが困難みたいで、時々吐いてしまいます。
これって発病初期でしょうか?一ヶ月前に陽性でた猫なのですが


257:わんにゃん@名無しさん
06/11/01 14:31:43 68IbH7yV
>>256
発病してるかもしれないね・・・。
柔らかい缶詰にして免疫上げる効果のある物をあげるべし!
んで、口内炎かどうか医者行ってみてもらうか
自分で見てわかるようなら口開けてみて。
ググれば口内炎の猫の口の中の画像たくさんあるから。
口内炎じゃないなら他の原因だから、さっさと病院へ。

258:わんにゃん@名無しさん
06/11/06 23:59:23 tYzqJing
>>256
どうしたんだー
大丈夫かー?

259:わんにゃん@名無しさん
06/11/10 20:05:29 lEcUWcQY
すみません、256です。

あれから歯周病の治療を続けてます。


260:わんにゃん@名無しさん
06/11/11 17:54:38 a5VqeX+H
ああ、良かった。
グリニーズ毎日おやつにあげて歯をキレイにしといた方がいいよ。

261:エルモ
06/11/12 07:54:08 yN2Rsos1
友達の猫たんが白血病で…
ペットショップからきたようですが
多分母猫がキャリアー。
昨日の夜からご飯も薬も受け付けなくなったらしい。
まだ一歳くらいなのに…
お願いだから持ち直してほしい…(´;ω;`)

262:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 08:36:56 lK1kGO6M
人間にもうつる?

263:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 08:41:27 OBF8Mkru
>>262 今のところは「人には感染しない」と言われている。
人体実験したわけじゃないし、変異をする可能性もあるから本当のところは不明。

264:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 13:18:39 +i1oQdFj
拾った子猫(メス)がキャリアでした。
今推定6ヶ月で、普通ならそろそろ避妊も視野に入れる頃
なんでしょうが、キャリアの子に手術していいものか心配です。
皆さんがどうされてるか聞かせてください。

265:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:14:47 HaQ95z/1
うちは産まれた時からエイズも白血病もある。
でも、避妊させないと発情期に凄くストレスがたまるみたい。
だから手術のリスクをとるか発情のストレスをとるか。
それは飼い主の考え方一つだよね。
私は発情期の苦しそうな姿を見て避妊させた。
手術後2年経つけど、凄く元気で走り回ってるよ。

毎日、なんか奇跡が起こって病気治ってないかな?って彼氏に聞いて苦笑いされてる。
でもさ・・・今の姿見てると病気だなんて信じられないんだもんなぁ・・・。

266:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:22:19 3cM6N194
うちはオスで去勢したけど
キャリアで体力ないことを考慮して手術してもらったよ。
まあ大丈夫だったなんて結果論だけどさ。
健康な猫の避妊手術大学病院でやってその後1ヶ月具合が悪くて結局死んじゃったことあるよ。
拾った猫だったから7歳くらいでそんなに若くなかったからかもしれないし、
大学病院だったから若い獣医が練習でやったのかもしれないと後から思った。

267:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:29:18 sGhe3W5r
うちのもエイズ白血病の両方もち。
拾ったからハッキリしないが生後七ヶ月ぐらいで去勢。その後は泌尿器疾患になり、そして⑤歳で肝臓が悪くなり検査したら両方陽性だった…知らずにワクチンも打ってたし~手術もした。普通に元気
全てのコがそうだとは限らないけど。

268:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 15:34:34 sGhe3W5r
あ、ちなみに3歳の時にまた拾った。検査せずに避妊した。結局まだ検査してないけど、隔離するのもすでに遅いからそのまま仲良くしてる、から移ってるだろーなーとは思う。
二匹とも元気。定期検診には気を使ってるけどね。二ヶ月に一回は血検して、最初はインターキャットも連続でやったし…。

269:わんにゃん@名無しさん
06/11/12 17:16:58 +i1oQdFj
>>265-268
結構手術されてる方いらっしゃるんですね。
発情期のストレスも怖い、でも手術が引き金になって
発症したりしたら…と、ここんとこぐるぐる考えてました。
少し冷静になれた気がします。ありがとうございました。

270:わんにゃん@名無しさん
06/11/14 13:04:03 Z7jgpXEv

ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆
ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆ヽ1〆
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ 治るよ!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)



271:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 01:31:22 ul5NVr6W
みんなは予防接種とかってしてる?
完全室内飼いだし、余計なストレスになるからどうしようか悩んでるんだけど
自分が菌持ち込む可能性もあるから、やった方がいいかな・・・。

272:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 02:47:00 qHuKjXtU
こんなスレがあったんだ…
1992年、私の実家(すごい田舎)に、生後1ヶ月位の♂雑種を妹がもらってきて、
飼い主バカだろうけど、本当に可愛い猫で家族皆に可愛がられてました。
今から7~8年前に白血病が発病し、獣医の先生に「あと2~3年位ですね」と言われましたが
その当時は何とか持ち直し、気付けば、本当に白血病なのか?と思うくらい元気に生きてきました。
今月始めに実家から連絡があり、愛猫が急に何も食べなくなり、嘔吐も激しく、病院に連れて行くと
白血球の数値も極端に少なく、手の施しようが無いと言われたそうです。
点滴や薬等投与し続けたけど、改善されることなく21日に逝ってしまいました。
生きてた頃のことを思い出しては泣いてばかりで、どうしようもなく悲しいです。

273:わんにゃん@名無しさん
06/11/23 04:04:43 PGKCDztZ
>>271
もし他の伝染病にかかる可能性が少ないのなら
やらない方がいいかも
(余計なストレスとかではなく)

>>272
お気持ちは察します
でもお宅の子は家族みんなに愛されて生涯幸せだったと思います
またどこかで姿を変えたその子にめぐり合えますよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch