07/04/12 11:25:38 FAzs9rPn
知り合いがダックスの交配をして最近生まれた。
交配したいんだけど~という話をしている時に、
ダックスは難しいんだからやめなよって思ったけど
ただの犬友なので立ち入ったことも言えず止めることもできず。
交配相手は一応ブリーダーに頼んだみたいなので
カラーとかはきちんと確認したんだろうとは思うけど、
交配悩んでた理由が母犬の皮膚疾患で、
交配して酷くならないかなぁと言っていた。
でも生まれてくる子への遺伝のことはまったく心配してなかった…。
アトピーとかは確実に遺伝すると思うんだけどねぇ。
仔犬はみんな無事生まれて母子共に健康なのでそれだけは良かったけど、
手元に残すのは1匹で、他は45日で里子に出すらしい。
なんで個人繁殖なのに45日で手放すの?パピーミルじゃあるまいし、
残す仔犬以外には愛情がないんだろうか。
免疫の問題、社会化の問題を考えたら普通は2ヶ月は手元に置くよね。
ほんとに知識がない人なんだなと痛感した。
ただ愛犬の子供が欲しいだけでの繁殖は絶対やっちゃいけないことだね。