07/07/09 03:04:46 WH2tGuLS
先住猫4歳の時小型犬、目の大きい二ヶ月の子犬が来た。
先住猫は好奇心旺盛でマイペースだけど野良猫に
襲われたことがあって怖がりなところもある。
家に知らない人が遊びに来ると興味津々、ご機嫌で近づく
→よってきたので客がさわろうと手を出すとその手をシャッとひっかいて血が・・・。
そんな猫なので犬の目を怪我させてはいけないと非常に気を使った。
猫の爪を切ればいいと聞いたけど、一番なついてる私ですら
爪いっこきるのがやっとで暴れだすので切れないと思ってた。
犬と猫を同じ部屋にいさせると猫がアサシンのように犬に襲い掛かった。
犬が来てから半年くらいは犬を一つの部屋に限定していさせていた。
たまにどちらかにリードをつけて同じ部屋にいさせたり。
すごく気を使うし特に犬を一つの部屋にいさせていることが
可哀想で可哀想で申し訳ないことをしてる、と自己嫌悪の日々だった。
ところが半年くらいたったある日オヤジが何も考えず犬と猫を同じ部屋にいさせたら、
意外と大丈夫だった!猫が犬を襲うこともあまりない。
時間はかかったけどなんとかなってた。
で、あとで気付いたんだけど猫の爪は獣医さんとこいけば
借りてきた猫になるので切らせてくれた・・・。
これに気が付かず半年・・・、つらかった、長かったなあw
今は仲良しではないけど50㎝くらい離れたところで昼寝し合う仲に。
犬に触れるのを嫌がる猫がしっぽ犬にくっつけて寝ることもたまにあり、
嬉しい日々です。