06/03/01 13:25:13 donNkQJ4
>>177
174です。
犬も猫もどの部屋にも自由に行けるのですが、なぜか二匹とも仲が
悪いくせに、家族が集まるリビングに一緒に居ることが多いです。
犬の機嫌が良いときは猫が至近距離に居ても平気ですが、機嫌が悪い
時は追いかけたり吠えたりひどいときは噛み付こうとしたりします。
猫のほうが運動能力が高いので、危険を察知すると高いところに非難
しますし、犬の機嫌をみきわめて、大丈夫そうなときは鼻先の至近距離まで
犬を観察しに行きます。犬の機嫌を常に見極めて猫は行動しているようです。
普通2年も経てばお互いに興味をなくしてもいいと思うのですが、まだまだ
新鮮な毎日の二匹です。(それが困るのですが…)
ただ、トイレと本格的に寝るときだけは猫は別の部屋へ行きます。
犬が散歩などで留守になると、猫がここぞとばかりに犬のクッション
の上やケージの中で熟睡したりするので、摩訶不思議です。
今まで何回か噛まれているのに…。
猫のほうが神経が図太いようです。
177さんのように1部屋だけ限定となると、なかなか難しいかもしれませ
んね。。。相性が良ければすぐに仲良くなると思いますが、相性が悪い
とうちのような感じになるかも。。。