【わんちゃん】犬と猫を一緒に飼う【にゃんこ】at DOG
【わんちゃん】犬と猫を一緒に飼う【にゃんこ】 - 暇つぶし2ch167:わんにゃん@名無しさん
06/02/28 11:35:13 bkF62eas
>>163>>164>>165>>166 ありがとうございます。
現在の猫・犬・私の状況は>>144,>>146のとおりなのですが、詳しく説明させてください。

私は、自宅で両親と同居。
8畳の狭い部屋で現在犬(小型7キロ)一匹雑種♀をかっており、そこへ新たに加わった
猫(野良・♀・推定1~2歳?・一週間前に避妊手術)が加わりました。

私の部屋がまったく犬の部屋も同然でトイレも部屋に置いています。
犬は寝るとき、小さいころから私とベッドで一緒です。
家の中を自由に走り回っていますが、基本的には私の部屋にいつもいます。
両親が基本的に家の中で動物を飼うのが嫌いな人たちです。
猫も別の部屋に入れないつもりはないのですが、暫く馴れるまで(両親&犬が)
私の部屋のみで生活せざるをえません。

猫を保護することを決意してから、とりあえず、部屋を掃除して棚の上、
タンス、洋服ダンスの上は猫の通り道になるようにしました。
押入の最上段(押入、二段のそのまた上にある押入)が空になりました。(幅120cm奥行80cm高さ46cm)
戸を外して明けた状態にしてカーテンを付けてやり猫のトイレや寝床を置こうかと…。
押入から下に降りるには棚へ35cmジャンプ、さらにその隣の棚へ下へ55cmジャンプ。
その棚からベットへ更に55cmジャンプです。ベッドから床へは50cmです。

私の状況では用意できるのがこのスペースしかありませんでした。
野良猫を家族の一員として迎えるスレで
「術後の安静期間はやはり、なるべく動きを制限できる場所が必要でしょう
ね。 その間は用意した天袋の扉を閉め、878さんが食事・排泄の世話、様子
見のみに覗く。と、されては如何でしょうか?」
とアドバイスを受けたのを参考に、押し入れの天袋の戸を全部しめてしまうと
真っ暗になってしまうので、百円均一ショップで、キッチンネットっていうのか
アルミネットっていうのかわかりませんが、ケージとかの檻の素材の金アミ
みたいなのを買ってきて、結束バンドで固定して戸を作り、スライドさせて
開け閉めできるようにしました。猫は自分で戸を開けるというので、鍵をつけ
ひとりになれるようにカーテンもつけてやりました。
天井の板が開くことに気づき、屋根裏に逃亡するといけないので、上部にもアミを
張りました。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch