06/03/09 02:05:09 1JbFzELp
かれこれ18年前のこと。我が家では現在18歳になる♀の仔ぬこを飼い始めた。我が家では歴代で4匹目であり、家族はぬことの生活にも慣れていた。
うちでその仔ぬこを飼い始めて数か月後、ご近所の奥さん(恐らく当時50歳代)とその娘(20代)が仔ぬこを連れて我が家に来た。このご近所さん、ずっと犬飼いだったお家で、猫のことはよく知らないのだろうが、
「この猫、オスかメスか判る?」と聞いてきたからビクーリ!
失礼して股間を見せていただくと、なんとも愛らしいωがあるではありませんか。
「この子は男の子だよ」と言ったんだけど、「え、コレ(きんたまを指して)は、メス猫にもあるんじゃないの?」と言い返された(+_+;)
そこで我が家のメスぬこのお股を見せてあげると、「あら~、ホントにないわ…」
おばちゃんはトドメに「イヤだわあ、メス猫だと思って、避妊手術の予約しちゃったわ」とのたまってくれました。
しかしいくら犬飼い歴か長くても、猫の♂♀の区別くらいつくだろうに…、とオモタ18年前。
長文スマソでした。