研修医やる気なしクラブ20at DOCTOR
研修医やる気なしクラブ20 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:18:41
研修おわったら結婚したいんだけど、子供二人作ってそれから育児もしたい・・・
と考えると復帰って厳しいのかな?

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:39:12
>>407
女がこのスレにいるとは思わなかったな。

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:54:56
>>407
科と医局次第じゃ

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:23:40
>>407
俺と結婚してくれ

411:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:28:58
URLリンク(dat.2chan.net)

412:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:52:27
>>408
女もいるし医師茄子以外もいるでござる

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:50:41
小1の息子を医学部に入れたい私などもみてますよ。

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:02:18

私立です。万人がみとめる馬鹿です。日本中どこでも馬鹿にされ、差別されます。

これからの若い人は、差別のない日本を築いて下さい。お願いします。
人間に光あれ!人の世に熱あれ!

スポーツも勉強も、なにやっても駄目

なにやっても駄目


なにやっても駄目   ああああああああああああああああああ



あああああああああああああああ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)




415:名無しさん@おだいじに
10/07/12 02:33:44
また1週間が始まる。

416:名無しさん@おだいじに
10/07/12 09:07:20
>>375
本気なのか君は?

>>395
矢部美穂もスナック経営してるくらいだしな
割かし芸能人キャバ嬢は政治家とかお偉いさんの情報知ってるんだよね
あれってやっぱり接待とかあるのかね?


417:名無しさん@おだいじに
10/07/12 09:28:22
同期の女医が泣き出して困ったよ…
もう辞めたいって電話来た
俺ももう辞めたい



418:名無しさん@おだいじに
10/07/12 10:47:42
>>417
飲もうぜって誘ってヤっちゃえば?

419:名無しさん@おだいじに
10/07/12 14:14:54
初期研修ごときに泣き出す女はどう転んでも地雷じゃんw

420:名無しさん@おだいじに
10/07/12 15:30:57
辞めたいと言うやつはちょくちょくいるぞ
実際に自殺するやつも世間にはいるみたいだし

421:名無しさん@おだいじに
10/07/12 19:42:31
>>417
ぐああぁぁ~あん!!
俺だってもう辞めたいよっ
もうヤダむおぉぉおおん!!!

…て、そのこより激しく号泣してみたら…
あっけにとられて、平常心とりもどすかも

422:名無しさん@おだいじに
10/07/12 21:57:54
そして共依存の関係になって仲良く沈んでいくのだった…

423:名無しさん@おだいじに
10/07/12 22:38:29
>>415
共感

424:名無しさん@おだいじに
10/07/12 22:42:21
>>416
クラスと値段が高い店はあると思うし、さらにヒエラルキーもあるようだ。
ママやエース級は元企業勤めの30代40代のプロだけど
下っ端のバイト嬢はFラン大の芸能事務所所属みたいに。
成金や経営者を相手にしてるうちにムダに目は肥えるらしいよw

425:名無しさん@おだいじに
10/07/12 23:15:18
慶應はただのアホ。旧帝と並べるな、カス。

426:名無しさん@おだいじに
10/07/12 23:18:30
いや、関東じゃ東大か慶應の2択しかないくらいだからな

427:名無しさん@おだいじに
10/07/12 23:38:56 78mSW8D8
土日は患者を診に行けよ!
状態悪くなってたらおまえらのせいやぞ

428:名無しさん@おだいじに
10/07/12 23:45:34
>>472
時間外手当てがもらえない名ばかり管理職のひがみです

429:名無しさん@おだいじに
10/07/13 00:05:14
土日見に行くっつっても、たいていは午前中に
小一時間ぐらい病院にいて帰るわけで。
昼すぎてから急変したらそのときにまた呼ばれるだけ。
つまり土日に見に行っても行かなくても大差ない。
何かあってから行けばいい。
そもそも土日は病棟当番か主治医の先生に任せておけばおk。

430:名無しさん@おだいじに
10/07/13 01:53:20 uXKUq4tw
>>429
それよ、それ。
>>急変したらそのときにまた呼ばれる
おまえみたいなこころがけでは呼ばれることは無い。
結局当直の医者とか主治医のオーベンが尻拭いしてくださってるわけよ。。
おめぇ、金払わなあかんレベル。
つか、月30万も給料をいただいたら犯罪なレベルだな。蓮舫さんに仕分けしていただいてくださいな

431:名無しさん@おだいじに
10/07/13 02:28:30
土日に一時間でもいいから顔を出すことが、患者とのラポールを強固にするんだよ。
ラポールが脆弱だと、患者はちょっとしたことでもクレームをつけるようになるよ。
オーベンからの評価とか関係ないから。

432:名無しさん@おだいじに
10/07/13 02:37:49
だりぃ…だから入院患者を持つ科は嫌なんだ

433:名無しさん@おだいじに
10/07/13 03:03:58
するってえと先生は持ち患者なしの科に行くつもりなんですかい?

434:名無しさん@おだいじに
10/07/13 08:20:35
>>430
当直手当もらってもたった30万だろが

こんな給与では労働意欲わきません

435:名無しさん@おだいじに
10/07/13 10:03:21
当直手当込みで30万は可哀想だな。。。
基本給30万でもわかないけどw

436:名無しさん@おだいじに
10/07/13 11:23:44
仕分けしてもらって結構
困るのは病院だがなw
研修医辞めたところで公務員になるなり他の道がある

437:名無しさん@おだいじに
10/07/13 11:39:24
医学部に入る力あれば公務員なんて楽々なれるさ。

>>429
stableな患者のために土日にわざわざ時間を割くなんて馬鹿ぢゃん。
何かあれば呼ばれるし、そもそも当直医はそのために待機してんだろうが。

438:名無しさん@おだいじに
10/07/13 12:15:31
>>429
当直医はなんのためにいるんだよw
労働基準に違反する労働を増やすなw

439:名無しさん@おだいじに
10/07/13 12:16:21
>>427

440:名無しさん@おだいじに
10/07/13 16:44:27
つられすぎw

441:名無しさん@おだいじに
10/07/13 19:35:28 nmt04amZ
つい10年前までは研修医が主治医だったんだぞ。
今みたいなお客さんではなかった。
何から何までひとりきりで患者の面倒診たもんだ。
そりゃ、こわくてこわくて土日でも診に行くって。
自分しかいないんだからな。

おめぇら、まだ学生気分じゃねぇか。。
でも一生そのまんまだろうな。

442:名無しさん@おだいじに
10/07/13 20:33:29
やる気のないやつはオレんとこへ来い!
おれもないけど心配するな~

そのうちなんとかな~るだろう~

ふざけやがって!
ふざけやがって!!

443:名無しさん@おだいじに
10/07/13 20:34:40
>>441
大便禿げしくスレ違い

444:名無しさん@おだいじに
10/07/13 20:48:13
自分が処方した薬で副作用でちゃったら

アウッ て思う?

それとも
フーン…(とりあえず中断していただいてー) って感じ?


445:名無しさん@おだいじに
10/07/13 20:55:39
つか。
おまえらもっと他人のために泣け。


446:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:20:59
つか。
おまえはまず医師免取れ

447:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:29:29
>>446
いしめんとっただけで満足しててんかとった気持ちの馬鹿おつ~

448:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:43:47
君らはもっと他人の苦しさで涙を流す感受性を持ちなさい。
お受験お受験でおのれの立場、欲ばっかり優先してきてもらう人生を送ってきているからそういう土日の出勤をさぼりたいというだらけたことをいうのだ。
まだ若いのに。ぴちぴちしてるくせに。

医者のはじめの一歩は他人の痛みに涙をながすことだ。
そうして心を動かしなさい。
心が動けば体も動く。

心が動かない研修医だめぇ!まったくもってだめぇ!!

449:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:48:35
>>448

患者の喜ぶ顔を見るのが生きがいだから医者になったという
人ばかりではないということですよ。

450:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:51:13
面接官「なぜ医学部を志望されたのですか?」

451:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:51:26
そ、そんなのおかしいぞ?!
きみらはマゾのはずだ!

452:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:54:19
ネマタで恥ずかしいけど一応。

>>448
土日の「出勤をさぼる」とか寝ぼけたこと抜かすな。
さぼりじゃねえ、土日は本来休みだボケ。
そういう自己管理もできない奴が無責任に過労死したり、
自殺して体制に穴を開けるんだよな。あーヤダヤダ。

おれらがやってるのは趣味や遊びじゃない、患者だけじゃない、
同僚や部下、米パラいろんな関係者がいるんだ。
そういうマネジメントも学んでない自己満医学馬鹿はもうお呼びじゃないんだよロートルw

あー、釣られちゃった。夏休みどこ行こうかなあ。

453:名無しさん@おだいじに
10/07/13 21:58:49 pDE47pOH
>>448
だったら国境なき医師団にでも行ったら??

>>441
10年前は研修制度無かったよ?? 受験生は巣に帰れ

>>430
あのね、研修医は池沼レベルでも、一人当たりベッド数に比例した金が国から支給されるから
病院の経営者から見たら糞大弁よりはよっぽどうはうはやw

どうせろくに家にも帰れてなくて子供も口きいてくれなくなった愚痴やろ?
それはあなたが選んだ道なんだから他人に当たるんじゃない!!
あんたみたいな情報弱者は犯罪者より立ちが悪いよ

454:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:00:53 pDE47pOH
連投だが、
まともな人格のあるオーベンなら、たとえ自分が多忙でも、高配を気遣ってくれてるよ。

455:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:01:28
>>453
10年前もおなじように新人の医者がいましたよ。
あれ?いまの30代の医者ってそのころはどこでなにしてたの??
やーいやーい!

456:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:03:36
まともな人格のあるオーベンがあきれはてているという事実。
「今の研修医の子達はいいとこどりの精神だけプロだよね。そうやって甘やかされて医学部まできたんだろうね。。」ってためいきついてたよ

457:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:05:24
お尻までママンにふきふきしてもらって医者になったんだもんねぇ。
つらいことなんか耐えられないよねぇ

458:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:22:38
( ´_ゝ`)釣れますね

459:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:29:50
>>455
そりゃ10年前は「医師としての人格をかん養し、基本的な診療能力を身に付ける」ための研修なんかなく、卒後すぐ入局だったもんな。

いま偉そうに、研修医は土日来てあたりまえとか言ってる指導医ってのはみんな
「医師としての人格」「基本的な診療能力」を身につける研修してないんだよwww

460:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:32:34
初期研修制度は国が定めたもの。なーんにも悪いことはしてないわけで。
でもそれ以前の連中はなんにもできねー1年目のくせにさもできるフリして当直バイトとかやってたんだぜ
俺に言わせりゃそっちのほうが詐欺だろ
殺人犯同然だな

461:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:36:42
ゆとりが大事です。


462:名無しさん@おだいじに
10/07/13 22:45:29
いつまで乞食相手にオナニーしてんだよ

463:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:10:27 CpLu/wgy
>>455
新人の医者と初期研修医は全く違うだろ。
もっと知識付けてから来ないと・・・

464:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:11:37
泣くなよ~ みっともないw

465:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:13:53 CpLu/wgy
>>456
ってことは、君はオーベンではないんだね??



466:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:20:32
あーもうクレーマー患者家族がうざい
些細なことで偉そうにクレーム垂れるなよ、しかも下っ端の俺にだけw
マジでやる気無くすわ
こっちはおたくらの不摂生な親の救急対応のせいで大変な目に遭ったんだぜ
感謝しろとは言わないが最低限の礼儀くらいはわきまえろよ、田舎もんめ
患者のために・・とかって必死になるのがバカバカしくなるわ
俺はもう研修終えたらひたすらQOMLの道に進ませてもらう、
こういう奴らのせいでこの国の救急医療は崩壊してくんだろな

467:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:21:59
>>465
おれ?
おれは研修医だよ?
おまえらとちがってやる気の有る出来るいけてる研修医w

468:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:34:01
>>466
熱傷?
アロエでも貼っつけてあったんか?

と思ったら「不摂生」か。。。

469:名無しさん@おだいじに
10/07/13 23:41:46
>>467
はいスレ違い。
タイトル100回読み直して来い。
ほんとに研修医なら読めるよね?

470:名無しさん@おだいじに
10/07/14 00:21:27
>おまえらとちがってやる気の有る出来るいけてる研修医w
こういうやつって典型的な情弱でいわゆる「ブランド病院」に就職したクチだろ?
レジデントノートの病院案内とかによく載ってるけど、奴隷っプリが見てて痛々しい。
仙台の奴みたいに、人を殺めたりしないか心配になるわw

471:名無しさん@おだいじに
10/07/14 00:23:43
>>453
ストレート入局が当たり前だったけど一部の市中病院では研修制度あったしローテもあったぞ

472:名無しさん@おだいじに
10/07/14 02:34:06
>>448
激しくお断り
研修医の違法な労働環境の苦しさで涙を流さない癖に一方的な要求をするな
ボランティアで医者やってるんじゃねーぞ

473:名無しさん@おだいじに
10/07/14 03:52:54
眼科医人気スレ  医局、眼科教授、眼科教授選挙などのリアル情報満載

       眼科志望の研修医のための眼科享受情報スレ
    スレリンク(doctor板)

       ☆☆眼科教授選R11☆☆  (最新)
    スレリンク(hosp板)l50
       医局情報・教授情報満載

☆☆眼科教授選R11☆☆  (最新)
URLリンク(logsoku.com)
☆☆眼科教授選R9☆☆ [医歯薬看護]
URLリンク(logsoku.com)
☆☆眼科教授選R9☆☆ [病院・医者]
URLリンク(logsoku.com)
☆☆眼科教授選R10☆☆ [病院・医者]
URLリンク(logsoku.com)
☆☆眼科教授選R8☆☆ [病院・医者]
URLリンク(logsoku.com)

眼科医人気スレ

474:名無しさん@おだいじに
10/07/14 07:04:06
朝から採血行ってきますoez

475:名無しさん@おだいじに
10/07/14 12:44:36
朝7時?
けいおんの録画を見てた時間だwwwワハハハハハwww

自己管理・危機管理も出来ない馬鹿が、医療現場で患者やコメを管理できるわけがないw
ロートル乙w

476:名無しさん@おだいじに
10/07/14 12:54:25
朝7時過ぎが普通じゃね?

477:名無しさん@おだいじに
10/07/14 16:46:23
どこが厳しい病院かわかる?@東京

478:名無しさん@おだいじに
10/07/14 19:39:31
>>475
入院患者の採血行ってくる、て意味だろ…じょしこおせい

あれ?釣られちゃったかな。

479:名無しさん@おだいじに
10/07/14 20:11:57
そういうことかw
自分が採血されると思った素人が混じってたのかw

480:名無しさん@おだいじに
10/07/14 20:23:42
素人はロムってればいいものを・・・
顔真っ赤だろうね

481:名無しさん@おだいじに
10/07/14 20:33:51
みんな黙ってニヤニヤしてるんだろうな…と思ったけど、
釣られずにはいられなかったよw

ここは釣堀じゃないお( ^ω^)

482:名無しさん@おだいじに
10/07/14 20:56:48
20人分ぐらい採血があったから朝6時におきてた。
そしたら8時くらいにはおわって朝飯を食えたな

483:名無しさん@おだいじに
10/07/14 21:03:06
なんせおれなんか、「あの先生のさす針はいたくない!」って評判でさ!
ジジ婆様達が笑顔で腕をさしだしたもんさ。えっへんえっへん!!

484:名無しさん@おだいじに
10/07/14 21:38:51
若い女なら自慢になりそうだけど何だかなあ

485:名無しさん@おだいじに
10/07/14 21:44:24
入院患者は基本的にジジババだからなー  @内科

486:名無しさん@おだいじに
10/07/14 21:49:46
小児科の医者はすげえ。
見えない血管から血をしぼりだす。まるで悪代官みたいだ

487:名無しさん@おだいじに
10/07/14 22:31:37
やる気なしのくせに朝6時とか7時から採血してる馬鹿は学生時代に何してたの?w

488:名無しさん@おだいじに
10/07/14 22:38:52
さっさとやることやって、マターリ朝飯食べたり
2chやったりするのがやる気なしクラブの信条っす

489:名無しさん@おだいじに
10/07/14 22:43:17
朝の採血はナースがやる病院を選ぶべきだと思うが

490:名無しさん@おだいじに
10/07/14 23:06:50
>>483
「やだ…あの483先生かっこいい…」 ←ばーちゃん達

491:名無しさん@おだいじに
10/07/14 23:31:40
やることやってって・・・

早朝から病棟採血がやることだと思ってるのは、どう見ても医畜宗教に毒されてるな。

492:名無しさん@おだいじに
10/07/15 05:34:58
病床数多い=忙しい
病床数少ない=楽
だと思ってるけど間違いか?
たいてい病床数少ないところは医師の数も少ないがな・・・

493:名無しさん@おだいじに
10/07/15 07:10:48
朝採血とか信じられんな。

494:名無しさん@おだいじに
10/07/15 08:20:51
朝にやらなかったらいつやるんだ?
昼は患者が検査でいないことがしばしばあるし、検査結果が分からなければその日の業務が進まない

495:名無しさん@おだいじに
10/07/15 09:34:51
朝採血医者がやることじゃないって意味だろw
最初の数日だけ練習で行ってたな。

496:名無しさん@おだいじに
10/07/15 11:09:41
朝、採血行ってる奴ってまだいるの。採血の練習したいなら外来で採血させてもらえ。

497:名無しさん@おだいじに
10/07/15 12:26:24
>>494
お前みたいなのを「奴隷」って言うんだよ。

498:名無しさん@おだいじに
10/07/15 12:39:13
俺のところでは研修医の仕事なんだよ

499:名無しさん@おだいじに
10/07/15 13:23:59
やる気なしでも選ぶときだけはやる気出せよw

500:名無しさん@おだいじに
10/07/15 13:46:23
出た名言

501:名無しさん@おだいじに
10/07/15 14:33:15 xPljaZNh
超ひま

502:名無しさん@おだいじに
10/07/15 14:46:40
>>498
超負け組乙
どうせ大学病院だろww

503:名無しさん@おだいじに
10/07/15 16:42:35
>>502
マイナー系だから大学病院で研修しろと言われてるw
そろそろ夕方のカンファだorz

504:名無しさん@おだいじに
10/07/15 19:12:30
 毎日、病院にプレステ3やりに行ってる。

505:名無しさん@おだいじに
10/07/15 20:22:17
地域医療で老人がいっぱいる施設で研修中。
やりたいことはありますか?→ありません。
重症患者の病棟も見ますか?→見たくないです。
食事介助はどうですか?→いいです。
とやる気なしモード全開で進行中。というか、医者として
研修に来てるんだから医者の仕事をやらせろっつーの。

506:名無しさん@おだいじに
10/07/15 21:08:35
>>505
>医者として研修に来てるんだから医者の仕事をやらせろっつーの。
あるある。病棟はともかくとして、食事介助は論外だな。
リハビリ見学とか訪問看護もそう。

507:名無しさん@おだいじに
10/07/15 23:42:40 CiCBdpmX
>>498
あんた、本当にやる気無し貫くなら、情報収集くらいはやる気出さないと・・・
今後も騙されたり突っ込まれたりするぞ??

朝の採血って、いまどき大学病院でも茄子がやってる所が多いと思うけど・・・
(最初はさすがに不安だから研修医同士で毎日刺しあって練習してたけど)

大学病院研修医でも、マイナー志望は一年目は外に出るのがデフォでない??

大学にいても将来当直で出会うような専門外だけどありふれた疾患とかに当たる件数
が少ないから、ただ忙しいだけで得るもの少ないと思う。
朝採血するくらいなら、教科書でも読んでる方がマシだと思う

508:名無しさん@おだいじに
10/07/15 23:52:21
朝の採血は検査技師の仕事。
朝の体温、血圧測定、食事の用意は看護師の仕事。
朝のSOAPは研修医の仕事。

509:名無しさん@おだいじに
10/07/16 07:57:16
やる気ありについていけなくて、やる気なしを装いたいけど、
みんなと違う病院に行く知恵も勇気もないんだよ

510:名無しさん@おだいじに
10/07/16 10:57:40 v9JnbHe/
>>496
外来で採血しそこねたら入院の患者ほど寛容ではないから
地雷踏んじゃうよ

511:名無しさん@おだいじに
10/07/16 13:17:59
昨年8月の発売以降、爆発的なヒットを記録し、空前の“ラー油ブーム”の火付け役となった桃屋の
「幸そうで幸くない少し幸いラー油」。依然としてスーパーなどの小売店で棚に並ぶ機会は少なく、
消費者の飢餓感は増すばかりだが、そうした中、桃屋は6月15日に公式ホームページを更新し、
改めて品薄状態についてお詫びしている。

公式ホームページに6月15日付けで更新された「『辛そうで辛くない少し辛いラー油』
品薄状態についてのお詫び」では、まず、「現在もなお品薄状態が続き、皆様に多大なるご迷惑と
ご不便をおかけしております」とお詫び。

その上で、現在は原材料の調達をはじめ、増産体制と細やかな供給体制を敷いているものの、
「予想以上のご好評をいただき、未だに安定供給の確保には至っておりません」としている。

桃屋がお詫びを公式ホームページで更新するのは、昨年10月14日、今年3月23日に続き3回目。
発売からもうすぐ1年近くが経とうとしているが、「幸そうで幸くない少し幸いラー油」がいつでも
気軽に購入できる日が来るのは、もう少し先のことになりそうだ。


512:名無しさん@おだいじに
10/07/16 19:30:06

 社会人にもなって「ぼ、ぼくはやる気ないんだからね!」だなんて甘えたことをいってるおこちゃまはどこのどいつだ~い????




  あ、おいらだったw

513:名無しさん@おだいじに
10/07/16 21:06:45
毒にも薬にもならない、ソツ無いやる気なし部員でいるためには、
最低限の習得(奴隷経験?)も必要なんじゃないかなー
ただのダメレジだと、逆に日々が辛いだけに見える・・・



そんなことより、好きな女子の髪型のことでも話そうぜ!

514:名無しさん@おだいじに
10/07/16 21:25:11
【サッカー】オシム氏「日本の人々は、この仕事を失敗したら明日はないという恐怖心に追い込まれている」
スレリンク(mnewsplus板)

そうそう、最近はとくにその傾向が強いらしいね。
そりゃ患者相手だから致命的な失敗は許されないけど、
試行錯誤の学習機会なしに舌打ちするからな。

515:名無しさん@おだいじに
10/07/16 21:43:59
実際今の40-50代のくそ慰謝どもさんざん冠者さまをへたくそな手術や治療でコロしてきておいて。。

516:名無しさん@おだいじに
10/07/16 22:29:38
美容形成外科学会?の会長(東大卒)の書いたブルーバックスに
先輩レジが注射器でドーンと輸血して患者を殺した話がでてくる。
たぶん逮捕されてないんだろうな。


517:名無しさん@おだいじに
10/07/16 22:31:56
緊急のときは注射器でどーん!と輸血したこと有るよ?

518:名無しさん@おだいじに
10/07/16 23:13:26
輸血でパンチングすることくらいたまにあると思うけど

519:名無しさん@おだいじに
10/07/16 23:14:43
間違った
わかると思うけどパンピングな

520:名無しさん@おだいじに
10/07/16 23:43:21
みんなのとこは当直は寝られる?

521:名無しさん@おだいじに
10/07/17 00:09:35
>>520
救急とかでもそうだったが俺が入る日はなぜか患者が殆ど来ない
来ても日付越える前には収束して朝まで来ないとかが大半

522:名無しさん@おだいじに
10/07/17 00:51:30
救急車の数は、救急の電話番の上級医が誰かによって決まる。

523:名無しさん@おだいじに
10/07/17 01:23:21
救急うけまくる当直医は頭おかしいわ。
わざわざ車道の真ん中をあるくきちがいみたいな存在。

524:名無しさん@おだいじに
10/07/17 08:49:55
死に場所を求めてるんだろ。
キチガイな武道家と一緒さw

525:名無しさん@おだいじに
10/07/17 09:17:51
準夜のうちにベッド満床にするのが吉。

526:5年生
10/07/17 11:23:58
やる気ない人にとって病院選びで大事なのは何だと思いますか?

色んな方の意見ききたいです。

527:名無しさん@おだいじに
10/07/17 11:35:48
>>526
間違いなくオーベンの人柄だろ。
救急でもオーベンがいい人なら勘違いするくらいのやれる医者気分になれるわい。
老人病院でもオーベンが糞なら医者やめたほうがいいんかな?おれ?みたいな追いつめられ方すんぞ。

オーベンや、すべては。

528:名無しさん@おだいじに
10/07/17 11:51:39
>>516
「アナタ、輸血が必要ですよ。おっーほっほ!!」

   どーん!!

529:名無しさん@おだいじに
10/07/17 14:41:30
>>516
何が言いたいの?w輸血したら死んじゃうの?

530:名無しさん@おだいじに
10/07/17 14:43:37
指導医は科ごとに違うから、数日の見学じゃ良し悪しはわからない
というより全ての科の指導医がいいとかありえない

信用できるのはカリキュラムと給料。
参考になるのは研修医の帰宅時間・休日と当直。

531:名無しさん@おだいじに
10/07/17 15:38:42
カリキュラムなんて途中でコロコロ変わりうるもの

DM医が逃散したのでDM科ローテはなしね
麻酔科医が倒産したので外科・麻酔科研修は縮小ね

とか十分ありえる というかあったorz

532:名無しさん@おだいじに
10/07/17 18:02:53
救急で心筋梗塞→心停止の患者に必死で心マしたり静脈路取ったりしてカテ室まで連れてって大変な目に遭った俺、その最中「救急医療を支えている俺カッコイイ…」なんてちょっと自惚れてたりもしたが。。。

ちょっとしたことで患者の家族にクレーム付けられて何度も謝る羽目になった俺・・・ORZ
(手遅れでお看取りコースだったので逆切れしてトラブったら世話になってるオーベンに迷惑かかってしまう、手遅れになったのも患者や家族が病院連れてくのが遅すぎたせいだってのに!)
・・・てことで将来絶対に高リスク重症患者扱うような仕事なんかやらないと決心しました、ありがとうクレーマー家族!
君子危うくに近寄らず。
良かれと思ってやっていても救命できなかったら家族は感謝するとは限らんよ、因縁つけてくる奴だっている。例え死んだのが患者自身のせいであってもね
まぁこのスレの住人なら百も承知だろけどね

533:名無しさん@おだいじに
10/07/17 18:21:29
>>532
あんたが悪くないのなら患者家族にきっぱりと強い態度をとっていいんだよ。
まぁ、喧嘩するのはばかばかしいけどね

534:名無しさん@おだいじに
10/07/17 19:29:17
ムッとした表情やイライラした雰囲気を表に出さずに、
毅然とした態度をとるって難しいよね・・・
人格修行だわ・・・

上記にプラスαで「誠実さ」までかもしてる上級医はホントすごい





535:名無しさん@おだいじに
10/07/17 19:40:46
あのさ。
怒りを感じるのはあいてが人間だから
たとえば犬にきゃんきゃん言われても腹はたたんだろ?

その上級医はそこまで達してる


536:名無しさん@おだいじに
10/07/17 20:10:26
バカ犬・・・(#^ω^)
って思っちゃう俺は、もう少し修行します・・・



537:名無しさん@おだいじに
10/07/17 20:13:12
>>535
犬にきゃんきゃんいわれても腹は立たないが、噛まれると腹は立つ
クレーマー家族って噛んでくる犬じゃないのか

538:532
10/07/17 20:20:54
>>537
実際俺は噛みつかれたようなもんだねw
二度とコイツラとは関わることはありませんように!って心から願ったね

539:名無しさん@おだいじに
10/07/17 22:55:05
■科学技術の基礎概念についての理解度

我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、
大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では(略)関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する。
(平成18年版 科学技術白書)

ゆとり世代   2位/25カ国
大人     22位/25カ国
URLリンク(www.mext.go.jp)

発展途上国にも劣るクルクルパーな国民であることがすでに証明されている。
給料は低いのにサービス過剰で勤務時間は長いんだから、疲弊しないほうがおかしい。
…こう書くと一般人や官僚は「医者はマダマダ優遇されてる!贅沢言うな!!」
とおっしゃるんだろうけど、それにたいする答えはひとつ。

日本は洗脳のきついブラック社会だから、報われない。

それだけのこと。

540:名無しさん@おだいじに
10/07/17 23:07:55 dzoZ4bLi
>>535
キャンキャン言ってるのが、土佐犬やピットブルなら相手にせざるを得ない。

541:名無しさん@おだいじに
10/07/17 23:10:05 dzoZ4bLi
>>539
今の時代は、医者は結構恵まれてるよ。。。

プライドと給料さえ求めなければ、とりあえずはダラダラ食ってはいける。

542:名無しさん@おだいじに
10/07/17 23:21:47
いや。
雑用が多すぎる。


543:名無しさん@おだいじに
10/07/17 23:25:03
>>プライドと給料さえ求めなければ

求めて当然やろ!!
それを求めて人間は生きてるんやろ!

544:名無しさん@おだいじに
10/07/17 23:27:48
>>540
ムーディ勝山みたいに受け流してほしい。

545:名無しさん@おだいじに
10/07/18 00:01:13
むしろプライドを捨てると給料がついてくるという罠

546:名無しさん@おだいじに
10/07/18 00:37:21
心を売るんですねわかります

547:名無しさん@おだいじに
10/07/18 01:35:15
見せかけだけのまごころを売り、一晩いくらで金をかせぐ。
当直医ってのは売春とおなじだ。

548:名無しさん@おだいじに
10/07/18 01:39:47
客層が悪いところだと暴力ふるわれたり
感染症のリスクがあるのもおなじだ。


549:名無しさん@おだいじに
10/07/18 01:43:32
>>547
週末のちょうど今頃は稼ぎ刻ですねw

550:名無しさん@おだいじに
10/07/18 13:30:17 blH9Cp92
>>543
だって、今の時代、ダラダラ食っていくことすら難しいぜ・・・

医師なら、アスぺやプシッてる奴でも、最低限の先進国の住人としての暮らしは保証されてる
わけだし。
人余りな精神科医局とかなら、「今月は○○万稼ぎたい」と言ったらそれに合わせて医局長が
当直斡旋してるけど、、20万だけで良いですって言えばほとんど当直もしないでぶらぶらと医局内で
飼殺してたりする。

一般社会なら、「あの労働量と能力で正社員は無いやろ?」って人でも細々とそれなりに食っていける。

まぁ、だから医学部入ったって人もかなりいると思う


551:名無しさん@おだいじに
10/07/18 14:35:10
労働量でなく売り上げでみるとどうなるの?
製造業や下層労働者の管理・合理化は進んでるけど
いわゆる文系職はエグゼクティブでも非効率な国だよ。
だからサビ残とか接待で年中、だらだらやってるわけ。

552:名無しさん@おだいじに
10/07/18 14:49:38
科学技術の基礎概念の理解度についての調査

我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、
大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では(略)関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する。
(平成18年版 科学技術白書)

ゆとり世代   2位/25カ国
大人     22位/25カ国
URLリンク(www.mext.go.jp)

なんだ、後進国にも劣るクルクルパー国家じゃんかよ。
医療技術や合理的な説明が理解できるレベルとは思えん。
顔だけじゃなくアタマもサル並なんだから・・・

553:名無しさん@おだいじに
10/07/18 17:59:32
今2年目なんだが医局に入ろうかフリーになるか迷っている
医局に入ったら、人事異動って教授の命令に従わないと駄目なんだよな?
希望の病院とか聞いてもらえないよな

554:名無しさん@おだいじに
10/07/18 18:16:15
普通は複数の選択肢の中から選ぶって感じじゃないの
選択肢すら無い弱小医局なら強制配置だろうけど

555:名無しさん@おだいじに
10/07/18 21:41:06
弱小だと辞められないように融通してくれるってとこもあるぞ逆にw
大きいところの方が自由はないんじゃないかな。
辞められてもそう痛くないし。

556:名無しさん@おだいじに
10/07/19 15:30:39
救急車が走ってる
景気がいいぞw

557:名無しさん@おだいじに
10/07/19 15:32:39
まじめに、外来で指名料取らないか
初診から専門家に診てもらおうという勘違い患者が多くて困る

558:名無しさん@おだいじに
10/07/19 15:37:52
それより入院患者の家族に病状説明するごとに5000円ほど取れないだろうか、もしくは説明はキーパーソン限定にするとか。
嫁、息子、孫に3回も同じこと言うのが嫌なんだよなぁ

559:名無しさん@おだいじに
10/07/19 15:55:08
MT日時を指定なさい。

560:名無しさん@おだいじに
10/07/19 17:06:52
病状説明の日時に休日を指定する患者家族から5000円ほど取れないだろうか

561:名無しさん@おだいじに
10/07/19 17:09:31
ムンテラも有料でいいよ
あれやこれをオプション制にしよう
どうせ患者にオーベンがムンテラしても半分も理解してくれてない
時間のムダ
医師の時給安くないんだぞ

562:名無しさん@おだいじに
10/07/19 17:12:27
ムンテラの内容を理解しようと思ったら医学部に入って一般教養なしで3年は勉強しないと理解できないわw

563:名無しさん@おだいじに
10/07/19 17:15:11
ムンテラとは自分のしたい治療に誘導して同意書にサインをさせること
訴訟になったときに合併症の説明をしたと書面で立証できる
ムンテラとは訴訟対策にしか過ぎない

564:名無しさん@おだいじに
10/07/19 18:38:08
>>563
同意書にサインしても無駄だって誰かに聞いたことある
もっとエビデンスの高い治療法とか成功率の高い術式とか未熟なくせにとか難癖つけてくる

565:名無しさん@おだいじに
10/07/19 19:14:53
>>560
平日に呼べばいい
まぁ夜になるくらいは妥協してるが

566:名無しさん@おだいじに
10/07/19 20:18:00 +7TiS1Sa
>>564
道場破りに、「怪我しても責任取らせません」って署名をさせても、法的な意味は
無いのと似てるね

567:名無しさん@おだいじに
10/07/19 21:11:53
>>557
勘違い患者対策にはなるかも知れないけど、
丸シール貼る営業成績表とか作られたら嫌だw


568:名無しさん@おだいじに
10/07/19 21:35:05
>>564
訴訟が起きたときの対策にはなるが
訴訟を起こされることへの対応にはならない

実際は訴訟を起こされること自体の方がいろいろきつい
訴訟で負けようが免許取られない限り保険でおkだし

569:名無しさん@おだいじに
10/07/19 22:19:49
30分説明したのに、
おまかせします(ペコリ

これが一番辛いww
だーかーらー!って大声で言いたくなる

570:名無しさん@おだいじに
10/07/19 22:27:39
>>569
分かりすぎて困るw

571:名無しさん@おだいじに
10/07/19 22:28:19
全国民が「お任せします」にしてくれれば助かるんだけど。
時々うるさいのがいるから困るのよね(´・ω・`)

572:名無しさん@おだいじに
10/07/19 23:03:20
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ・・・ということで、ご理解いただけたらご同意をお願いします
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

よくわからないので、先生たちにお任せします(ペコリ)


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

573:名無しさん@おだいじに
10/07/19 23:04:06
究極の接客業だと思う時あるわ…

574:名無しさん@おだいじに
10/07/19 23:08:50
>>572 www
説明に納得したうえでの「お任せします」なら兎も角、
最初から理解するのを放棄してるのに長々話させた挙句、
「よく分からないのでお任せで」ってなると…orz

575:名無しさん@おだいじに
10/07/19 23:16:08
>>564
まったくひどいよな
素人のくせに難癖つけてくる患者に、その治療法と他の治療とを比較してみろと言って、
馬鹿な回答をしたら嘲笑してやりたいぜw

576:名無しさん@おだいじに
10/07/19 23:20:49
>>572
だよなw
30分無駄にしやがって!!!!!!!!
って言いたくなるわな

ムンテラ有料にしといて、要らない人は医師におまかせコース。
一応、副作用だけは言っておく。嫌がらなければそのままGO
後は医師の裁量権でやらせていただきます。

何個も選択肢を示す必要はないよ
だって、無知の患者が選択できるわけないじゃん
ムンテラを受ける価値があるのは医療系の人か知識人だけだ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:09:01
診療室に「家庭の医学」を持ってきた患者が居たwww

何かにつけて「ネットではテレビではこの本では…」
そんだけネットや本を信用するのなら受診しなきゃいいのに
こっちの回答が少しでもネットや自分の知識と違うと
「なんでですか?私の知る限りでは…」って抜かすしw

ヤフ知恵でも調べてるらしいぞwwwww


578:名無しさん@おだいじに
10/07/20 15:15:13
うっぜええええ!!!!www

ネットやテレビや本を信用するのに、面前の医者の言葉を信用しないのは何故?w
あれか、受動的知識よりも能動的知識を優先してるからか。

まぁ、I.Cの手間は省けてるわけだし、好きな治療法させてやれよw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:30:46
確かにwww

でも最近そういう患者多いよな
こっちが診断する前に「私これだと思うんです」とか
病名を先に付けてくる奴www
あれって何んだよと思う。




580:名無しさん@おだいじに
10/07/20 15:40:46
~救急外来にて~

俺「症状は?」
患「かぜです」
俺「・・・」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:49:00
それ居る~wwwwwwww
俺「今日はどうしました?」
患「三日前から風邪と気管支が炎症起こしてるんですけど」
俺「じゃぁ、他の医療機関に受診されたんですね」
患「は?してないですけど」

俺「・・・」

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 16:28:48
昔医学部目指してたとかほざいてる
飲食店の店長が、いちいちワロタ事あった

採血の結果ありったけの知識で俺に立ち向かってきた事あったな
クラリスが胃薬だと思ってるしw
仕舞いには「先生私立ですか?国立ですか?」
大学名まで一々聞いてくる
こういう患者って無言で精神科医に回したいんだが

583:名無しさん@おだいじに
10/07/20 16:38:25
>>580-581
ワロスw

>>582
精神科医の先生に迷惑。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 17:38:16


精神科の初診で薬オーダーの患者とか結構いるらしいな

「ワイパックスとロヒプ、あとパキシルもお願いします」

みたいなw


585:名無しさん@おだいじに
10/07/20 19:00:16
リスパダールかジプレキサだしたくなるなw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:21:28
救外で一度患者が俺に


「バイタルは?」と聞いてきたことあった
女医が一緒に居たんだがかなり吹き出してたw

587:名無しさん@おだいじに
10/07/20 19:33:14
無知って怖いね~
俺も勉強しなきゃ…

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:38:00
最近の患者は医療ドラマとかテレビで頭デッカチが多いんだよな


589:名無しさん@おだいじに
10/07/20 20:05:10
医療ドラマの影響は絶大だよね
麻酔医=阿部サダヲみたいな…
あんな人いるなら俺も麻酔科いくわ

590:名無しさん@おだいじに
10/07/20 20:06:25
ドラマとか見ないから登場人物や役者の名前出されてもさっぱり

591:名無しさん@おだいじに
10/07/20 21:12:48
そろそろ医者は踊って診断すると思う奴が出てきてもおかしくないな

592:名無しさん@おだいじに
10/07/20 21:12:56
>>577
UZEEEEEEEE
病院に来るなw

593:名無しさん@おだいじに
10/07/20 22:28:21
>>590
ゴメンゴメン
じゃあ、好きな女優は大塚寧々ってことでいいかな

594:名無しさん@おだいじに
10/07/20 22:29:54
近くのでかいQQ病院では研修医の青黒い(紺?)スクラブ流行ったりしてたなw

595:名無しさん@おだいじに
10/07/20 22:48:33
>>594
同期でずっと、紺色のスクラブ着てるやつ居るけど、
恥ずかしいからマジでやめてほしい。

なんで、自腹で作業服なんか買う気になるんだよ、、
支給されたケーシーで十分じゃんか

596:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:05:54
あれは単純に着心地がいいから着てるんだが

597:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:09:46
俺は本当なら裸になりたいところだが、感染だけが怖いのでスクラブ着てる。
このただの布きれ一枚感がたまらない。

598:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:15:36
すくらぶって何ぞ

599:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:16:23
ブランド白衣とかお洒落スクラブとか、普通の洋服並みの値段でビックリするわ
というか私服でもこんな金額出さないよ

600:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:37:33
スクラブはデブが着ると暑苦しいし、ガリが着るとスッカスカで見苦しい。
普通の体格では物足りない。まるで三流医療ドラマみたい。

601:名無しさん@おだいじに
10/07/20 23:45:34
白衣がうっとうしくて、もうスクラブでいいや!って時は、
下に一枚シャツ着てるよー。
その方が着心地いいし、見苦しい胸元さらすのも悪いし。

>>597
素肌に白衣でカコイイ!

602:名無しさん@おだいじに
10/07/21 00:24:22
たまに学生が着てるの見るが馬鹿じゃないかと思うわ

603:名無しさん@おだいじに
10/07/21 06:21:49
>>598
非医療者はお引き取り下さい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:08:45
スクラブの花柄って売ってるみたいだな
あれ着てたらマヂ怒られそう
個人病院なら平気なの?小児科とか

605:名無しさん@おだいじに
10/07/21 10:12:10
小児科病棟用にいろいろかわいいのもあるな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:58:01
研修医で恋愛してる人いる?
俺の周りはもう学生時代から付き合ってるか
結婚してるんだが、新たな出会いって茄子以外であるのか?


607:名無しさん@おだいじに
10/07/21 11:12:13
後輩の研修医とか医学生、薬剤師・放射線技師・もあるぞ。

608:名無しさん@おだいじに
10/07/21 11:35:36
近所の県立こども病院は白衣禁止で、全員スクラブだな
女性は花柄とか多い
おかげで誰が医者かわからん

609:名無しさん@おだいじに
10/07/21 12:58:42
名札してないのか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:42:16
>>607
俺、薬剤師とかちょっと興味あるんだよな
将来的にも考えて女医はちょっとな…とも思う
放射線科・検査技師は割りと彼氏内部で彼氏居そうでない?
一人可愛いのいるが接点がないんだよな
友達は大体彼女いるし

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:43:34
スクラブの上白衣着用義務って大学病院だけ?


612:名無しさん@おだいじに
10/07/21 17:22:48
スクラブはだらしがない
楽でいいけど

613:名無しさん@おだいじに
10/07/21 17:39:55
うちのこども病院は看護師は全員スクラブ(花柄多し)
医師も女性は教授以外ほぼ全員スクラブ

614:名無しさん@おだいじに
10/07/21 19:02:23
スクラブってなんだよ

615:名無しさん@おだいじに
10/07/21 19:30:10
今日は半分以上ネットサーフィンで終わった
暇すぎるのもつらいぜ

616:名無しさん@おだいじに
10/07/21 19:32:43 fXzClGy4
「輸血も迷信なのか、、、、」  
URLリンク(angel.ap.teacup.com)

西洋医学が死の医学であり、その8割程度は迷信であると気づいてから
だいぶたつ。特に、ガン治療、ワクチン注射などは治療行為のほうが
危険であると、このブログでも何回か書いた。
糖尿病やなにやら「不治の病」とされている病気も、
食養生や断食の本をみれば、あっさりと「なおる」と断言している。

もう、そんなにおどろくことはないと思っていたが、、、

輸血はいかさま

らしい。輸血をするから死ぬようだ。
「エホバの証人」の連中は知っていたのだろうか?

617:名無しさん@おだいじに
10/07/21 19:36:42
西洋医学は確かに以前までは迷信で死の医学だったなw
ただし今のように科学的根拠、統計学的根拠を元にしている医学では決して迷信とは言えない。

むしろ医学を迷信だと最初から結論ありきで語っている思考こそ迷信のたまもの。

618:名無しさん@おだいじに
10/07/21 20:00:59
はやい時間帯の書き込み多いね
学生さんは夏休みに突入したのかな^^

619:名無しさん@おだいじに
10/07/21 20:26:05
wwwwww
研修医やってて輸血する意義疑うやついねーよw
Hbが急に下がって10切り出したら輸血考えるだろ

あほ学生は勉強するかエホバの証人になって医学部辞めろ

620:名無しさん@おだいじに
10/07/21 20:49:15
百歩譲ってさ、患者や家族がアフォなこと言ってくるのは仕方ないと諦めるよ。素人だしね。
でもさぁ、茄子はマジでいい加減にしようよ。

621:名無しさん@おだいじに
10/07/21 20:52:32
薬剤師・検査技師がよいよ。

622:名無しさん@おだいじに
10/07/21 21:32:54
茄子は看護師であって医師でないから看護学に詳しくても医学に詳しくなくて当然
茄子の心を掴むために優しく教えてあげるといいよ

623:名無しさん@おだいじに
10/07/21 21:57:53
教えようにもあいつらまず自分の理論ありきで人の話なんて聞く気全くないんだもん。
池田大作は救世主だと信じてる学会員に創価はカルトだと説明しても聞く耳持たないのと同じ。
ただでさえ少ないモチベーションがもうなくなりそうだよorz


624:名無しさん@おだいじに
10/07/21 22:55:42
医師に横恋慕した薬剤師(あるいは技師)が自分達を売り込みつつ
ナース叩きをしている・・・

 という設定で読んでます。

625:名無しさん@おだいじに
10/07/21 23:08:16
まさか正解する奴がいるとは

626:名無しさん@おだいじに
10/07/21 23:51:39
看護学?楽に病棟業務することを最優先する学問か?w
緊急検査を入れたり、点滴を1日4回に設定するとファビョり出す連中の学問って何?w

そして医学にはズブの素人のくせに、医学もどきを振りかざして医者にかみつくあの様子w
モンペ並のうっとうしさだよ全く。
どうせ教えても理解できないオツムなんだから、黙ってシコシコ仕事してろよって感じ。

627:名無しさん@おだいじに
10/07/21 23:53:17 0eRldY5A
>>624
んなわけない・・・

医師だからもてるとか都市伝説だろw 見合いコンパみたいな所じゃ無敵かもしれんが

若くて可愛いくて性格がまともなコメは、みんな彼氏持ちじゃん

628:名無しさん@おだいじに
10/07/22 00:07:44
>>627
涙ふきなよ…

629:名無しさん@おだいじに
10/07/22 00:48:33
>>626
点滴管理ってすげーめんどくさいんだよ、そのへんわかってください先生
ファビョるのはどうかと思うけどw

先生たちって何か教えてくれる気ってあるんだー。
絶対ないと思ってた。新人は素直に聞くから、教えてやってください

630:名無しさん@おだいじに
10/07/22 04:44:08
>>616
URLリンク(hon42.com)
話してみたいw

631:名無しさん@おだいじに
10/07/22 07:58:03
面倒とか知らん
仕事なんだからきっちりやれ
俺だって保険の書類書くの面倒なんだよ

632:名無しさん@おだいじに
10/07/22 08:01:56
保険の書類一枚あたり5000円よこせや。

633:名無しさん@おだいじに
10/07/22 09:00:25
大学の看護師のプロ意識の無さは異常
医学も看護学もからっきしだよ

634:名無しさん@おだいじに
10/07/22 12:05:56
書類に手数料かからないのは変だよな
なんで国民保険で点数がつかないんだ

635:名無しさん@おだいじに
10/07/22 13:38:11
手数料はかかってるでしょ?
書いた医者に入らないだけじゃね

636:名無しさん@おだいじに
10/07/22 14:16:52
それだそれ、他の業務が減るわけでもないのに書かされるとなると嫌になるよな
労働時間をきっちり守って、時間になったら退院(退社)できる仕組みだったら時間内でなんでもやったるのにな
残業代払えええええええええええ
違法労働だろおおおおお

637:名無しさん@おだいじに
10/07/22 14:24:15
賃金未払いと超過労働が医療事故を増やしてると思うがどう?
患者に癒されず、逆にモンペ、生意気看護師でたまったストレスを発散させる余暇が必要じゃね

638:名無しさん@おだいじに
10/07/22 15:23:18
そのストレスを昇華させてはどうか。

639:学生
10/07/22 16:07:35
いまの病院で不満なのはどこですか?

640:名無しさん@おだいじに
10/07/22 18:52:17
>>636
書類書きは時間外に書いて超過勤務手当もらってるぞw

641:名無しさん@おだいじに
10/07/22 19:20:32
>>639
スレタイ読めないレベルのアホしかコメにいない点が不満

642:名無しさん@おだいじに
10/07/22 19:53:59 NCDQM+dD
>>うちの病院は時間外でなかったのでガンガン病院側にせめていってますよ!
みなさんもがんばりましょう。どうせ2年しかいないんですから労働基準監督署に相談するのもアリですよ!

643:名無しさん@おだいじに
10/07/22 20:33:51
病院が赤字だろうが知ったことか
賃上げストでも起こしたろうか
病院にいなければ外来患者と会わないから応召義務違反にならんだろう
医師会ではだめだ
看護師のような労働組合がないと待遇改善が期待できない

644:名無しさん@おだいじに
10/07/22 20:39:35
おつかれ~ 今日も暑ついね~
熱中症とかさぁ・・・
救急のみんな、特におつかれさまです

>>642
ゴメン。ガンガン攻める余力ない・・・
早く帰ってビール飲んだりシャワー浴びたりすることばっか考えてる('A`)

645:名無しさん@おだいじに
10/07/22 21:14:01
茄子って物凄く厳密に休憩を入れようとするね。
「オペ出しは私と○○さんでやっとくからあなたは休憩入って!!」みたいな。
労組がしっかりしてるからなのかな。

646:名無しさん@おだいじに
10/07/22 21:47:44
>>644
オペとかで五時過ぎた分超勤手当でると思ったらいまより少しがんばれませんか?
労基に相談すればそんなに労力いらずですよ!

647:名無しさん@おだいじに
10/07/22 22:39:55
賃上げストってより待遇改善ストだな。
金はいいからそのぶんちゃんと休ませてくれ。
茄子が「今月は日勤深夜が多くて困るわ」とか言ってるのを聞くと軽くイラッとくる。
こっちは日勤準夜深夜日勤とかザラだっての。

648:名無しさん@おだいじに
10/07/22 23:03:48 030WxZHR
>>647
>>こっちは日勤準夜深夜日勤とかザラだっての。

なんでそんなところで研修を??




649:名無しさん@おだいじに
10/07/22 23:34:10
当直したら翌日は午前のみらしいな
@滋賀県立成人病センター

650:名無しさん@おだいじに
10/07/23 00:03:29
給料出るのが?

651:名無しさん@おだいじに
10/07/23 07:15:29
俺もそれが疑問なんだが、当直翌日が半休or全休の場合ってどうなんだ?
当直代が出るのなら、休んだ翌日分の給料は差し引かれるべきじゃないの?

652:名無しさん@おだいじに
10/07/23 07:24:39
残念。
普通の日勤は8時間前後だが、当直という名の夜勤は16時間だって視点が抜けてる。

653:名無しさん@おだいじに
10/07/23 10:08:32
当直代と翌日の給料が満額支払われるって聞いたよ
当直翌日の午後も働いてたら残業代が出るみたい

654:名無しさん@おだいじに
10/07/23 10:10:57
ここは職員が労働基準監督署にチクって改善の指示が出てこうなったらしい
公立病院は法令遵守や役所の指示に厳しいから、病院に言わずとも、上級の役所に言えば待遇改善が期待できると思う。

655:名無しさん@おだいじに
10/07/23 11:12:36
全国規模の若手医師中心の労働組合があったら入りてー
スト、ストで待遇改善を求めたい!!!

656:名無しさん@おだいじに
10/07/23 11:18:47
医師の労働環境を改善することが医療の質を改善することにつながる
これは間違いない
医師だって人間だから

657:名無しさん@おだいじに
10/07/23 11:51:42
だけど自ら進んで奴隷になりたがる奴が一定数いるからな
そういうのはいくら言っても理解しないと思う

658:名無しさん@おだいじに
10/07/23 13:22:24
奴隷君もモンペでは報われなくて挫折してやめていくのが勤務医の実態のような・・・

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 13:29:46
熱中症と思い込んで来る患者が多すぎ


660:名無しさん@おだいじに
10/07/23 13:34:26
来るのはいいけど、自分で診断つけてきて、否定してやると頑に拒んで信じようとしない患者うざいよな
だったらなんで病院に来たんだってなる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 13:43:34
同感
症状や飲んでる薬からすると
パニック障害の予期不安の発作だと思うんだが
「今熱中症が流行ってるから絶対に熱中症だ」と言い張ってた
点滴しないのか?凄く元気なんだけど…
自分で水ガブガブ飲んでるし…



662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 13:45:31
いるなー
私は脱水症状になりやすい体質なんですよ

とか言う人

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:23:18
インフルエンザ、百日咳・ノロ・・・
今度は熱中症

救外は大変だよな

664:名無しさん@おだいじに
10/07/23 14:42:36
熱中症→脳血管・心血管イベントの殺人コンボよりはマシw

665:名無しさん@おだいじに
10/07/23 15:11:52
熱中症ですか?お水飲んでます?はぁ、よく飲んで休まれてるのですね
どうぞお帰りくださいwwwww

って言ってみたいorz

666:名無しさん@おだいじに
10/07/23 18:27:41
>>665
まぁ、比較的近い事として良くやる方法としては重症度分類でII度とIII度を除外。
その為に、採血をするからその際に生食でルートキープ。

結果が出る一時間後くらいに顔を出して、検査結果はさほどの問題ではない、
点滴もしてるから水分補給も十分、と言うことを話してお帰り頂く。
渋りそうな気配の時には、「重症度分類で軽症ですね。昔で言う熱中症です。
推奨治療としては口からの水分摂取のみなので、ご自宅で十分ですよ。帰ってから
熱が出始めたり、『翌日』になっても症状が続くときには再度いらして下さい」で帰す。

あとは、特に患者は老人で家族が渋る場合には、本人に「大丈夫そうだよ。良かったね。
おうちで様子見て貰っても良いけど、どうする?入院する?」って聞いて、
「帰りたい」と言う本人の希望を言わせる。微妙なときは、家族に「入院自体で
認知症が発症・増悪することが多々あります。多くの人は退院後に回復しますが、
中にはそのまま認知症が進んでいく人も居ます。あまり必要性の高くない入院は
お勧めしません…」とか。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:30:26
>>666
すげー勉強になるけど
言えない俺・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:50:02
HIV「陽性」と誤通知だって
こういうの、実際もっとあるのかね


669:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:00:21
いまの研修医ってなにを文句を言うところがあるんだろ。。

670:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:05:42
こんなに暑いと医者だって死ぬ。

671:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:10:32
今の研修医どもがすぐさぼるからオーベンも大変だ。

672:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:31:23
>>666
やるねー
入院されそうなときは、「いっぱいお金かかってもいいなら自由診療で入院を認めるが?」
って言ってみたいね
もちろん外来診察も自由診療として

673:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:31:48
病院そんなに空調効いてないから、動き回ってる自分は汗だくのドロドロ・・・('A`)

帰り道では、夏の夜のむっとした感じがなんとなく気分あげてくれるんだけどなー
「あれ?ここ沖縄?」って一人で楽しんでみたり('∀`)

674:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:40:08
なにが沖縄だ。
ばかか、おめぇ

675:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:44:19
沖縄はそんなに暑くないのでは?

676:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:44:41
>>674
そーだよ('∀`)

寝不足だし顔テッカテカだし、化粧直しとかもうどーでもいいぃっ

677:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:46:02
>>676
そんな人生、たのしいか?

678:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:49:17
>>677
半々ですねぇ

679:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:51:50
何が半々だ?
涙と汗が半々か?
沖縄と北海道が半々か?
わかんねぇんだよ!

680:名無しさん@おだいじに
10/07/23 20:58:45
おいおい、荒んでるね・・・苛立ってるね・・・
何か辛いことでもあったの?
寝てない?おなか空いてる?

681:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:03:50
あのね わかんないやつもいるさ。って
あのね わかんないやつもいるさ。って

突然いうから 泣きたくなるんだ。。

682:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:06:42
>679が>681なの?
だとしたら・・・なんかゴメン。

683:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:26:08
ちょっと一緒に考えてくれ、俺今呼吸器科なんだ。
60才女性既往なし、S状結腸癌切除後のリークをドレーン廃液良好として4日間放置、
当然パンペリ起こしてワイセ2000、sBP70迄落ちてもろsepsisになったんで4日目にあきらめて再開腹、洗浄。SpO2が70%から上がらないので挿管したままICU→呼吸器科
洗浄後廃液無いまま5日目になるがまだワイセ18000、CRP20、BT38.0、PFratio300(FiO2 0.6)
抗生物質は再開腹まではユナシン、洗浄後メロペン。
転科依頼書には「腸の方は落ち着いたので肺のほうお願いします」
何が足りないんだと思う?一年目にこんな患者渡してどうせいっちゅうねん。

684:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:29:32
ちなみに血培は外科が出してなかったので今日提出です。

685:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:37:11
とりあえず腎内にコンサルしてPMXでもしたら?
あとはステロイドパルスx3するとか。
メロペン極量にして流すとか。
ALIは一応みたしてるっぽいからエラスポール流してみるとか。
DIC評価して必要あればヘパリン流すとか。
短期決戦にしたいならグロベニン流すのもありかと。

というか上級医に相談しろよw

686:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:37:16
>>683
ここで聞くよりオーベンに(ry

687:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:37:22
>>683
おまえはレスピだけいじっとけばええんや。


688:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:38:24
WBCが上がってきたんなら2-3日寝かせときゃ助かるよ。
重要なのは呼吸器ってよりリフィリングの時などの循環管理かな。
おまじないでエラスポール。もうやってるかも知れんが。

689:名無しさん@おだいじに
10/07/23 21:38:50
>>683
つか。
なんで最初に呼吸不全になったのか理解してればそんな質問がでてくるわけがない。

690:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:06:04
>>681
うらみ・ます?

691:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:12:36
まずDNRを取る。少し気持ちが楽になるぞ。
でももう挿管しちゃってるのか。

692:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:12:38
そばやだろ

693:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:15:38
そもそもARDSだってことにきがついてないのかよ

694:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:17:46
>>683
まず本当に腹の中落ち着いたのか非常に疑わしいなw
明日朝一にでも腹部CT取って見たら意外と膿でパンパンになってるかもよ
PFratio書くくらいだからたぶんARDS状態になってるのは分かってるだろうが、
呼吸器科的に今やれることは痰とって小便眺めることとヘパリン流すこととエラスポール入れて祈る位じゃね?
個人的には今ここでステロイドパルスは危険だと思う。
そんなことより5日もたってCRP20じゃ抗生物質がカバーしてないんじゃね?CAZ入れてみれば幸せになれるかもよ
てかこんな症例研修医一人じゃ色々無理だって、諦めてオーベン呼べよw

695:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:28:32
>>683
医師or非医師 ふるいにかけるための書き込み…
 …という設定でしか読(ry まざるおえない!

釣りじゃなかったら、土曜出勤おつかれさまです 
抱え込むなよマジで

696:690
10/07/23 22:32:18
(ノ∀`)知ったかしちゃった
だって>674がカワイソウに見えてきたんだもん・・・

697:名無しさん@おだいじに
10/07/23 22:36:21
でも外科っていいよな。
後始末を押し付けられるんだからw

698:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:02:20
研修医は難しいこと考えなくていいんだ
首から下だけで動いてると言われてるだろ
自分の手に負えないことはオーベンに指示を仰いで実行すればいいんだよ

699:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:05:01
オーベンへの批判精神を持て。
それがないやつはだめ

700:690
10/07/23 23:11:27
オーベンが数こなすことで一杯いっぱいになっちゃうのも
状況見てれば分かるけどさぁ…

その指示に従って処置した自分が結局ハズレクジひく現状、ほんと萎えるわ…
そんなオーベンに限って巧みに責任逃れする技術は長けてるし(内部営業的に)
。。・゚・(ノД`)・゚・。

701:683
10/07/23 23:13:45
血ガス取ったらpH7.2、K8だったんで輸液T1に変えてアンチョコ見ながらメイロンとカルチコール、DIC5点だったんでヘパリン
なぜか今まで胸XPが無かったんで一応ポータブル呼んで抗生剤CZOPに変えて・・・
結局オーベン来たんで渡して終了
思ったけど、ARDSって正直やること無いよね。ついでにこんなもん8時に押し付けんなよ泣くわ。
今日は厄日だ、もう寝るぽ。

702:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:17:44
患者わたせるオーベンがいる683は幸せ者だろ。
でてきてくれるオーベンがいる683は幸せ者だろ。
普通なら
「あ?! おまえいつまで学生気分なんじゃい?? 給料もらっとんのやろ? 自分で一晩がんばってみろよ!」がっちゃん!つーつー
だろ。

703:そばや すね
10/07/23 23:21:27
>>702
それ黒病院す、先生…


704:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:22:53
じつに世間知らずのニートらしい発想ではある。

705:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:25:28
なんでやねんw
研修医制度の始まる前はそういうものたっだんだぞw

706:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:26:56
オーベンに無視された研修医が自殺したり、夜逃げしたり。良く有った。

707:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:32:55
>>701
ARDSに限らず、CHDFとか機器類を回してない限りは、重症患者はICUに入れて
指示を出し終わると、何気にやることは殆ど無いぜ。内科はね。

処置系は殆ど終わってる状況だしな

外科系の多発外傷系で複数回手術とかだと、ひーこら状態だな

708:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:34:17
今思い出しても腹立つわ!!!

709:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:44:54
オーベン出てきてくれなかったら逃げ出したくもなるわな

710:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:45:05
毎日毎日パソコンにむかう日々
ネットサーフィンばっかりしてる
こんなんでいいのか俺

711:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:46:13
こら~!!おまえらぁ!!
医者やったら気温を10度さげてみせんかい!!
あつすぎるんじゃい!

712:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:52:05
むかし、成りたての内科の研修医がどうしたらいいかわからなくなって外科のカンファにカルテとレントゲンを持って
「この患者をたすけてください!お願いします、手術してたすけてあげてください!」と。

そりゃ外科の教授や医者達は
「あ?きみ?オーベンはドォした?オーベンは?手術の適応、不適応があるやろ?あほか??わははw」ってね。

そのおとなしい女医は飛び降りましたよ。もともと鬱になってたから?

あたし??
そう。幽霊。。

713:名無しさん@おだいじに
10/07/23 23:56:07
>>710
あせるな。
医学はにげてゆかない。
ゆっくり近づけばいいじゃないか。

714:名無しさん@おだいじに
10/07/24 00:08:14 V7zZUx26
いきなり書き込みがレベルアップしているwww

やる気なしなのにすごいとこ勤めてるなぁ

715:名無しさん@おだいじに
10/07/24 00:23:42
やる気なしはやる気なしでいるために色々な勉強はしているものだよ。

「君子危うきに近寄らず」

ブラック病院には勤めない。
重症患者を受け持たない。
どんな問題も一人で抱え込まない。


716:名無しさん@おだいじに
10/07/24 00:27:03
>>672
それやると、実は損だぜ。
事務方からは結局保険全額負担と変わらない請求しか行かないし、そんな程度の
支払いなのに、金は言い値で払ってんだから何でも言うことを聞けとか言い始める。

そもそも、入院適応無いって言ってるのにごり押ししてくるDQNなんだから、そんな
リスクを負っちゃ駄目。

717:名無しさん@おだいじに
10/07/24 07:13:56
何でも言うこと聞いたらいいのでは?
やった検査の分だけ請求できるっしょ
おいしい客ではないか

718:名無しさん@おだいじに
10/07/24 08:25:40 4xytE2LI
研修医の陰口叩いてストレス発散してるDrはマジで氏ねばいい

719:名無しさん@おだいじに
10/07/24 08:55:15
DPCだと病院持ち出し

720:名無しさん@おだいじに
10/07/24 09:10:19
自由診療の話でしょ

721:名無しさん@おだいじに
10/07/24 09:45:26
>>718
なんてこというんだ。
日本中の病院から医者がいなくなってしまうじゃないか!

722:名無しさん@おだいじに
10/07/24 11:20:56
混合診療を認めちまえば無駄な問答しなくて済むんだ
入院適応は保険適応or患者の希望と患者の経済的余裕で決まる

723:名無しさん@おだいじに
10/07/24 11:58:28
>>718
研修医も同じように指導医や茄子の陰口叩いてストレス発散してるだろ?
お互いさまだと思うんだがw

724:名無しさん@おだいじに
10/07/24 13:06:19
他人を許せないのは自分に余裕が無いから。
他人に怒りを感じるのは自分に本当の強さが無いから。
でも、許せなくていいんだよ。怒りを感じてもいいんだよ。。
みんな弱い、みんな余裕がない。

死にかけている患者さんの方が余裕があって本当の強さをもってたりする。
なんなんだ。。
研修医も上医もそんな存在。
しばしば反省して後悔して。
夜中になっておちついたときにやっと、自分がなにかの役にたってたらいいなと祈ったりする。
そんなかんじでみんな仕事してる。

725:名無しさん@おだいじに
10/07/24 14:20:02
超過労働で余裕ないよ
帰っても勉強しなければいけないし

726:名無しさん@おだいじに
10/07/24 16:24:13
うわー2年目も半分過ぎようというのに
>>683みたいな状況に対して全く答えが出てこない。
とりあえず血培と胸腹骨盤のCTと血ガスくらいは考えついたけど、他がさっぱり。
エラスポールとか全くだめだわー

こんなんでいいのかね?
ちなみに放科志望。

727:名無しさん@おだいじに
10/07/24 16:53:02
放科志望なら、このケースで全身CTとったときにどんな画像が出るか
それでどんなコメントつけるか、って考えてみたらいいんじゃね?

これまで上がってない病態として
カビとかカリニとかseptic emboliとか、画像みれば診断付けやすいものもある

728:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:13:44
診断がつけれたら立派だよ。
研修医としては合格。

729:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:48:28
鑑別を挙げて誰にコンサルトしたらいいか分かれば十分じゃない?
自分の専門外は最後までやらないでそ

730:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:49:48
診断がいっちゃん難しい。

731:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:51:11
自分で診断つけようがつけまいが、どうせコンサルトするんだからどうでもいいじゃん
特に外科志望の人

732:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:53:05
気軽にコンサルトできるような大病院で働けると思うなよ。


733:名無しさん@おだいじに
10/07/24 18:55:04
大病院に紹介して転送だろ
自分の専門外について責任を持とうとするな
自分のところで抱えこんで悪化してから、「専門外なので分かりませんでしたさーせんwww」では通じないからな

734:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:01:10
転送?
重症の患者を動かせれるのか?w
そんなにきやすく大病院が受け入れてくれんのかw?
自分で診断ついて何をしたら良いかは説明できて。それでそちらでとってください!は通用するが、「何かよくわからないけど重症なんです、お願いします;」は通用しないぞ。
「そちらでも出来る検査あるでしょ、まず検査してからでしょ。」「どんな治療をこちらでしたらいいんですか?そちらですべき治療はないといえるんですか?こちらではできないこともあるんですよ!」
これ、絶対言われる。
それこそ>>683みたいなもんだ。
送りつけられて腹の中に膿たまってたら、あんたの電話を受けてくれなくなるよ?

735:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:01:24
外科医はよくこう言う
なんでこんなになるまで抱え込んでたんだ
こんなの手術適応じゃねーw 内科的治療しとけw
紹介する適切なタイミングと適切な紹介先を決断する能力こそが一番ではなかろうか
診断は後日専門家につけてもらえばいい
救外は特にそんな考え方で動いてるのでは?

736:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:03:11
その程度の診断ですらかなり難しいよ。

737:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:05:13
>>734
診断まではつけなくていいでそ
あんまりそこは拘るところでない
緊急性の評価と、病態の系統を絞れたら十分だと言ってる

738:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:07:02
現実問題、たとえば精神科医が急性腹症の鑑別ができるかというとたぶんできない
さっさと渡しちまえ

739:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:10:20
精神科医には腹痛で行かないわな。。

740:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:15:37
とりあえず送り先に自信があって送りつけて何かあっても、送り先があってれば自分の責任ではない
よく分からずに診断しようとして治療時期を逃したら自分の責任
訴訟が増える今日、保身術を身につけよう

741:名無しさん@おだいじに
10/07/24 19:17:24
ごたごたうるさいな
自分の専門領域の疾患ではないと分かればだいたいいいんでね?
後はたらいまわしにでもしとけや

742:名無しさん@おだいじに
10/07/24 22:26:55
精神科医がシゾだけ相手にしていればいいなんて思ってたら大間違いだ

743:名無しさん@おだいじに
10/07/24 22:31:13
そうだそうだ!
鬱病もボーダーもアル中も薬中も相手にしなきゃならんぞ。

744:名無しさん@おだいじに
10/07/24 23:19:51
ボーダー、アル中はシゾより性質悪いぞ。あいつらは自分に甘いだけのただのゴミ。

745:名無しさん@おだいじに
10/07/24 23:29:19
専門しかみないってか。。
当直もするだろ

746:名無しさん@おだいじに
10/07/24 23:57:28
>>744
シゾは病気だけど、アル中は自業自得だしな。
ボーダーは早い話が性格的なキチガイで治しようがない。あれも病気じゃないしな。


747:名無しさん@おだいじに
10/07/25 00:34:55 4jUbmgGs
>>746
アル中、薬中は・・・ まぁ哀れな側面もあるけど、基本は自業自得だよね。

ボーダーとか、先進国病なのかなぁ。
ガチで食うにも困る国とか野生のど真ん中に放置しても、同じ事になるのかね?
(確かに脳とかに器質的な異常もあるらしいが・・・)

748:名無しさん@おだいじに
10/07/25 02:02:22
境界性人格障害は精神科医がいちばん敬遠するものだが、
境界性人格障害の人は精神科が大好きでよく受診する。
統合失調症とか双極性障害ばかり診ることができれば、ある意味、らくである。

749:名無しさん@おだいじに
10/07/25 05:38:20
精神科医ここにきてるのかよ。ひまなのか。

750:名無しさん@おだいじに
10/07/25 10:00:59
ただ、最近は精神科病院も認知症病棟増えてきてるくせに非常勤内科医しかいなかったりするから
IVHや肺炎の基本的治療、イレウスの基本くらいは出来ないと困るという。

俺はあと半年かけてそれらの方法だけまあしっかり研修します。

751:名無しさん@おだいじに
10/07/25 12:05:43
ローテーション世代の精神科医は採血・ルートもとれて精神単科病院では
英雄っていうよね。ほんとか?

752:名無しさん@おだいじに
10/07/25 12:16:52
ほんとだとおもうよw
精神科単科病院ってすごいぜ。

753:名無しさん@おだいじに
10/07/25 12:16:57
>>750
肺炎はともかく、IVHは合併症あるし、イレウスは手術適応の可能性もあるし
さっさと専門に回したほうが賢いけどな。

754:名無しさん@おだいじに
10/07/25 12:33:20 4jUbmgGs
>>750
ストレート世代って、IVH挿入やイレウスの処置なんかできるの??
採血すらままならない人がいるのに

>>748
片思いみたいだな

755:名無しさん@おだいじに
10/07/25 17:48:24
>>712
最低限の話、呼吸機能と心機能にキャパないと、手術して助ける以前に
手術中に死ぬ。本末転倒。


756:名無しさん@おだいじに
10/07/25 20:52:42
>>750
>>ただ、最近は精神科病院も認知症病棟増えてきてるくせに非常勤内科医しかいなかったりするから
>>IVHや肺炎の基本的治療、イレウスの基本くらいは出来ないと困るという。

何も知らないんだね。
1行目は当たってるけどね。

肺炎とかイレウスは、軽ければ最初は自分で診るけど、ちょっとでも重症化しそうな気配があれば即紹介。
IVHなんか、自分でやって合併症起こって訴訟起こされたら負けるよ。
「専門に任せなかったから」って理由でね。

IVHとか肺炎とか、自分でできるのがかっこいいと思ってるようなら精神科は向いてないから止めた方がいいよ。



757:名無しさん@おだいじに
10/07/25 21:10:59
だから基本って書いてあんじゃんかwww


758:名無しさん@おだいじに
10/07/25 21:30:28
だから、「軽ければ最初は自分で診るけど、」って書いてあんじゃんかwww

759:名無しさん@おだいじに
10/07/25 21:37:41
>>755
そういうことをいってるんじゃないんだろw
成りたての医者がマトモなオーベンのフォローがなけりゃあそういうことも起きるんだよって話だろう。

760:名無しさん@おだいじに
10/07/25 21:40:44
精神科の患者ってでも重症化したらどっかひきとってくれるとこあるの?

761:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:03:27
>>759
おいおい。

カルテとレントゲンもって、手術が必要と思われるならそう考える
理由も添えてプレゼンするならともかく、いきなり外科に丸投げしたん
じゃ向こうも非常識だと怒ってしまうだろ。いくら研修医でも。



762:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:06:14
これは昔話で聞いただけだから実際のところは知らないが、カンファに押し掛けて行ったんだよ。

763:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:25:37
>>759
現実感覚が欠如したまま医者になってしまった人のエピソードかと思ってた
他科のカンファに乱入とかさぁ…
こんな研修医の指導任されて、オーベンも苦労したろうなーとか思ってしまう…

764:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:39:07
>>763
実際にその研修医は自殺したんだよ。

765:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:40:53
カリキュラムに従った指導なんて昔はなかったからさ。
無能なオーベン、自分勝手なオーベンはさぼり放題だった。

766:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:50:00
イレウスの基本て何よ?

767:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:56:43
イカンいれれて、手術適応の有無がわかればじゅうぶんでしょ。

768:名無しさん@おだいじに
10/07/25 22:59:49
>>764
じ、実話なの・・・?
「あたし幽霊」とか言ってる場合じゃないじゃんか…

769:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:01:15
ずいぶん昔の話だよウン十年前におきたできごとだから。

770:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:03:27
逃げればよかったのにね。

771:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:04:06
>>767
それが基本だけどその程度すら知らないストレート精神科Drもいるんだよ。

772:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:07:12
実際、そういう糞オーベンが多かったから今の研修医制度がはじまったんだからさ。

773:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:08:58
手術適応って基本か?

774:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:11:26
基本だろ?
それが判断できなきゃこまるじゃん。
麻痺性か機械的か。

775:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:14:30
>>769
オーベンの役割や責任が今とはだいぶ違ったんだね(>>765みたいなかんじで…) 
こわいなー
そう思うと、現状はかなりマシになったのかな・・・?
自分の評価に係わるからとは言え、上司として指導してくれるもんな
もちろん人によるけどもさ


776:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:21:05
>>774
機械的イレウスだと全例オペ適応なの?

777:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:21:27
しるか、そんなもんw

778:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:24:50
つか、他科とおりえあえない人って、ホントに他科と仲悪いよね。

上の話だって、「手術して下さい」って他科がすべき判断の所に、ぶん投げ的に
持って行っても、「お前は何様だ?」って話だし。

普通は「こんな症例が居るので、貴科的なコメントがいただければありがたいんですけど…」
って持ってく程度でしょ。誰が診てもって言う症例ならその場でコメントが貰えるし、
ちょっとカンファにかけないと微妙って所なら「今度のカンファに持ってきてみて。
あと、○○と××の検査もしておいて」って流れになるし。

小技として、各科の臨床トップがちょっと手が空いてるときに、「ちょっとすみません、
先生。後学のためにお聞きしたいのですが、これこれこう言う症例が居るのですが、
ウチの方としては方針としてはこれこれな感じで行こうかと思うんですが、貴科的には
どんな感じで管理したりとか、指針とかガイドラインがありますかね…」って聞くと、
転科を渋ってる中堅どころをスルーして転科が出来たりするw
あまり使いすぎると、科ぐるみで目をつけられてしまう諸刃の剣

779:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:28:16
それよそれ。

780:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:38:07 tVdfggcB
>>778
上の話は、鬱で自殺する直前の人の話だよ? 
自分の命が瀬戸際無状況じゃ、他人の治療どころではない



781:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:51:06
これだから大学病院はきもい

782:名無しさん@おだいじに
10/07/25 23:54:55
大学の指導教官って臨床できないやつ、する気が無いやついっぱいいるもんなw

783:名無しさん@おだいじに
10/07/26 01:08:25
ああ、また月曜だ。
寝ると朝が来るから眠りたくない。
って俺、病気だよな。
内科に行くきない奴向いてない奴に内科やらせるって拷問だよ。


784:名無しさん@おだいじに
10/07/26 01:10:31
>>783
4ヶ月耐えたなら、あと2ヶ月耐えられるんじゃないか?

785:名無しさん@おだいじに
10/07/26 07:07:50
血ガスとかCKとかで、腸管壊死があるかどうかとか経過がどんだけとかで
判断すんだろイレウスは。

>>780
状況が良く分からんし、なんで自殺したんか良く分からん。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:34:18
>>748
俺の研修先の医師はボーダーに逆にかなり理解を示してた
ある意味話聞いていてそいつがボーダーなんじゃないとかと
思ってしまうくらいに。
偏見を持つなの一点張り。


787:名無しさん@おだいじに
10/07/26 17:36:04
精神科でクソ暇なんで読書してんだが、
腎内でいい本ない?
WM腎臓内科コンサルトはイマイチでよみにくかった。
他科志望だからそんなに詳しくない本でいいんだけど

788:名無しさん@おだいじに
10/07/26 19:46:10
>>787
腎内なんか勉強しないでいいだろ。
まじで。
他科に行くのなら全く不要。

789:名無しさん@おだいじに
10/07/26 19:51:34
なぜなら腎内なんて出来なくても患者はしなないからだ。

790:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:02:39
いや、中途半端に手を出すと不可逆的な病状の進行が目に見えて進むので、
腎内に関しては、中途半端な手の出し方をしてはいかんと思われ。

結局、いつも「透析適応」を考えながら診療を続けなきゃいけないわけだし。

「お前が駄目な子だから、透析になるんだよ」的な脅しながらの診療がOKなのか、
「いずれは透析だけど、なるべく先延ばしにしようね」って優しく見守っていくのか…
個人的には栄養指導も服薬も守らないDMは前者な気分だ。

791:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:04:28
DMは前者だよね
A1cで駄目な子である証明がされてるからなぁ

792:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:07:53
>>790
透析というきり札があるのは大きい。
導入や紹介のタイミングさえ早めにしときゃ、ね。
しかも透析施設に導入患者を紹介したら金一封がかえってくるからね。うはうはw

793:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:08:21
でも、DMでも端で見てても辛そうな位に頑張ってる御仁もいらっしゃるので、
全てじゃないんだよな…

たまーに、超コントロール不良なんだけど、毎食後とのカロリー概算とか散歩記録とか
血糖記録とかをまめにつけてる人とか居て、ちゃんと指導を守ってるとやりきれんよ。
悪性疾患が隠れてるのかと検索しても見つからなかったりさ。

794:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:14:22
>>793
あははww
記録が?だとはおもわないの?
子供ですら夏休みの日記帳は8/31にまとめて捏造するのに。。
あなたみたいな人は医者むいてませんわwwww

795:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:21:32
そもそも医者に説教されたい患者がどこにいるのか。

796:名無しさん@おだいじに
10/07/26 20:58:41
患者の日記帳など当てにならん
検査値は嘘をつかない
ちゃんとやっててコントロール不良なら処方がまずいな

797:名無しさん@おだいじに
10/07/26 21:42:03
DM?
隠れて食ってるに決まってんだろが、お互い分かった上なんだよ
なんなら今すぐ患者のとこいって棚開けてみなよ

798:名無しさん@おだいじに
10/07/26 21:46:56
病院でまじめすぎる患者は却って怪しい
本当に糞真面目だったらメタボにならないか、ストレスがたまって過食になる

A1cがみるみる正常化する患者だけがコンプライアンスがいい患者

799:名無しさん@おだいじに
10/07/26 21:56:10
てか、紹介されて教育入院してる時点でブラックリストだよな
まともな患者なら紹介されてくる前に内服でコントロールついてるはずだし

800:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:00:17
インスリン抗体が出来ちゃった人とかを診たことない?

801:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:01:48
研修中では診たことがない
稀な症例でそ

802:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:20:12
透析なんか必要なし。特にダメDM患者の透析に年に何百万も税金使うなんて
無駄中の無駄。仕分け以前の問題。

803:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:31:17
無駄でもいいんだよ
俺たちは税金で食ってるんだぜ
公務員みたいなもんだぜ
金が降ってくる科にむらがるんだお

804:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:48:38
そうは言ってもSPIDDMとか普通にスルーして
血糖コントロール不良で紹介された人とか漏れは経験したから
一概にはいえんとおもっている

食事や運動頑張ってやってたのに結構前医でいわれたらしくカワイソスだったわ。。。

805:名無しさん@おだいじに
10/07/26 22:57:27
まあ、DMはそんなに慌てなくてもぼちぼちやっていけばいいよ
無理しても長く続かない

806:名無しさん@おだいじに
10/07/27 09:39:44
DM教育入院なんて無駄すぎるだろ
週に1回の定期外来でコントロールすべき
それでコントロール不良なら教育入院させても退院後に悪化して繰り返すだけだと思うが

807:名無しさん@おだいじに
10/07/27 20:38:31
生活習慣をかえることが出来なきゃよくならないもん。

808:名無しさん@おだいじに
10/07/27 20:59:51
うまれかわれ!糖尿病患者ども!

809:名無しさん@おだいじに
10/07/27 21:07:17
DM教育入院は実はうまく食事制限ができないじじばばへの懲罰的入院なのだ。
「そんなのだったら入院してもらいますよ!」と脅しをかけるのだ。

職場の再教育コースといっしょ。

810:名無しさん@おだいじに
10/07/27 21:50:50
2週間入れたところで帰したら元通り
どうせなら「透析導入になって5年やそこらで死にますよ!」と脅すのはどう?

811:名無しさん@おだいじに
10/07/27 21:52:13
だいたい入院中優しく教育してるのはだめだめ
教育というのはアメと鞭や
血糖値が良ければ褒めてやり、間食したらビシバシしばかなあかんやろ

812:名無しさん@おだいじに
10/07/27 22:06:35
血糖値がいいからアメをなめさせたらあかんやろ!
元の木阿弥やろ!


813:名無しさん@おだいじに
10/07/27 22:35:00
DM患者は何とかしてよくしようと頑張るものじゃなくて
自分より駄目な人たちを生温かく見守るもんだって
内分泌のメタボなオーベンが言ってた

814:名無しさん@おだいじに
10/07/27 23:04:49
>>811
鞭?
高血糖だったら看護婦さまに鞭でひっぱたかれるのかしら?
こわい~

815:名無しさん@おだいじに
10/07/27 23:09:45
DMにやる気を出すと疲れるからやめときな。
Comaなら誰かにパスし、comaでなければスルーでいいんじゃない。


816:名無しさん@おだいじに
10/07/27 23:10:34
114 :名無しさん@おだいじに:04/12/22 22:15:48 ID:???
>>105
患者はウザい、ウザい患者。
まず態度悪い。常識無し。問題外。
馬鹿。すげぇ馬鹿。知識も思考もまるで皆無。
そのくせ自分で既に診断つけてる。成因病態、因果関係全く無し。
「嚥下障害、手足痺れる、肩こり腰痛眼精疲労、原因はインフルエンザワクチン」
おめぇそれは不定愁訴ってんだよプッシー野郎!
「みのさんの番組で…ビートたけしの家庭の医学で…多分私癌だと思う」
だったらシイタケかミカンかヨン様でも食ってろキムチハムニダ!
「あそこの病院の薬は効き目が悪いからヤブ」
バカヤロー薬草磨り潰して作ってんじゃねえよ。
製薬会社から卸してんだよ。どこいったって一緒だボケ!
「先生がお菓子駄目って言うからパン食べてるんです」
うぐいすパン毎日3個も食ってんじゃねええええええコン池沼ガァァァァァ!


↑解剖学実習のスレの書込み(しかも何年も前の)だけどワロタw うぐいすパンw

817:名無しさん@おだいじに
10/07/27 23:24:42
やる気がなけりゃ流される
やる気をだせば角が立つ
ほんにこの世は生きづらい。。

 あれ?

818:名無しさん@おだいじに
10/07/27 23:30:26
>>816
プラセボ効果を否定する医者はだめ

819:名無しさん@おだいじに
10/07/28 07:17:43
バファリン配合錠A81をお子ちゃまの薬だと言って絶対に飲まない人がいて困った

820:名無しさん@おだいじに
10/07/28 10:39:13
2型DM患者はダメ人間
子どものうちなら修正が効くけど、患者は中高齢ばかり
今更教育しても聞く耳持ってないだろ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 14:52:22
慢性胃炎と自己診断して(胃カメラ拒否)
とりあえず粘膜作る為に?牛乳沢山飲んでる患者が下痢と腹痛で病院来たらしい
牛乳で腹壊してだけらしいんだが…
オッサンがおいしい牛乳を毎日2リットル飲んでるとかw
笑ったwww

822:名無しさん@おだいじに
10/07/28 15:25:58
乳糖分解しきれなかったかw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:32:35
高脂血症になってないのか?
そんだけ牛乳飲んでたらw
ガキじゃないんだから分解出来ないだろwwwwww

824:名無しさん@おだいじに
10/07/28 15:52:50
コレステロール値やばそうだなw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 16:29:51
脂肪肝も沢山だね(*^^*)

採血、採血(^0^)/


胆嚢にポリープもあるかもね(><)


腹部エコー、腹部エコー(^0^)/





826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 18:48:07
下剤ODってのもいたけどね

827:名無しさん@おだいじに
10/07/28 19:48:56
>>826
詐病とか?

いろいろ酷いことになりそう・・・

828:名無しさん@おだいじに
10/07/28 19:56:07
>>824
その場合には急性膵炎すら鑑別疾患に入れなきゃいけなくなるぜ

829:名無しさん@おだいじに
10/07/28 22:53:20 Dkcqoz2Q
最近ほのぼのとした明るいニュースが多いな ('A`)

【社会】日本は15~34歳の若い世代の死因で自殺がトップ 20~30代の自殺率は昨年、統計を取り始めた1978年以降で最悪を記録
スレリンク(newsplus板)

6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/28(水) 08:52:52 ID:XLnVmj7l0
ジジイとババアが孫殺してんだよ。

8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 08:53:24 ID:WxLwzR+y0
もうダメだろこの国

10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/28(水) 08:53:37 ID:3hlA2E9h0
そりゃ、ジジババが若者を搾取する国じゃなあ(笑)

11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/28(水) 08:53:55 ID:mI74FIPU0
年寄りに搾取される若者か

830:名無しさん@おだいじに
10/07/28 23:29:32 HkYWhjN6
>>683
エラスターゼ阻害剤はもう遅いかな?
Pltとかどう?

831:名無しさん@おだいじに
10/07/29 07:57:31
あーめんどくさ

832:名無しさん@おだいじに
10/07/29 10:48:09
今日の仕事終わったw

833:名無しさん@おだいじに
10/07/29 12:05:55
おつうううううw
ってはえーなw

834:名無しさん@おだいじに
10/07/29 18:54:43
>>783
【ついに】研修医性うつ病【なっちまった】
スレリンク(doctor板)

835:名無しさん@おだいじに
10/07/29 20:01:36
QOL良好病院にいると、七時退社でもすごい疲れる
大學帰ってからが怖い

836:名無しさん@おだいじに
10/07/29 20:06:17
天気荒れてるのに近くで花火大会やってる
急病人や怪我人が出ませんように…
出ても仮設診療所で対応できる範囲でありますように…

837:名無しさん@おだいじに
10/07/29 20:27:11
(・∀・)ニヤニヤ

838:名無しさん@おだいじに
10/07/29 20:30:51
この季節の祭りで食中毒が出るかもしれんね

839:名無しさん@おだいじに
10/07/29 21:58:43
うちにはカンピロバクターの人はよくきてるよ

840:名無しさん@おだいじに
10/07/30 07:22:41
あーめんどくさっ

841:名無しさん@おだいじに
10/07/30 07:42:19
やっと採血終わった
さあカンファ行ってくるかー

842:名無しさん@おだいじに
10/07/30 22:23:11
花火大会とかフェスの時の仮診療所の人員って、どうやって調達するんだろ…?
有志?まさかね。

843:名無しさん@おだいじに
10/07/30 22:59:04
やっぱ金で雇ってるんじゃない?
さすがにボランティアでやる暇人いないだろ

844:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:06:02
近隣の大学に研修医向けのバイトで募集かけたりするのかな
聞いたことないし、やってみようとも思わないけど

845:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:07:51
研修医が行っちゃいかんだろ

846:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:09:36
【実習】っていう名目とかでさw ないか

847:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:23:25
>>842
地元タイプの開催モノは医師会経由で動員かかることもあるし、イベント会社系は
そっちで募集することもある。恒例イベント系は決まった人達が枠を握ってるので
医局とか人脈ベースでお呼びがかかる。
テレビ局系は医局関係が多い気がする。

848:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:29:01
有給?

849:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:30:22
>>847
へええぇ~。知らなかったわー
そういうものなんだねー 
ツテ&コネかあ…

レスありがとです

850:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:38:25
>>848
普通のイベントなら給料出るよ。
ボランティア関係のイベントは興味がないから知らんけど。

部活の先輩から声がかかったり、一度、何かの拍子に働いたりすると優先的に
お声かけがあったり採用されたりする気がするけどな…
全国的な調査とかはしてないから知らんけど。


851:名無しさん@おだいじに
10/07/30 23:42:44
印象的な出来事(患者)とかあった?

852:名無しさん@おだいじに
10/07/31 01:00:34
>>400-406

406 名無しさん@そうだ選挙に行こう ??? 2010/07/11(日) 19:58:43 ID:???
岡山大卒の医者のクソ度は異常だよ。


具体的に岡山大卒の医者にどんな嫌な事をされたのか教えてください。
できれば医師名をイニシャルで教えてください。

853:名無しさん@おだいじに
10/07/31 01:02:49
↑馬鹿なの?

854:名無しさん@おだいじに
10/07/31 02:08:07
スレが止まっちゃったじゃん…



855:名無しさん@おだいじに
10/07/31 04:04:58
bhk

856:名無しさん@おだいじに
10/07/31 08:49:51
10 名無しさん@おだいじに sage 2007/03/11(日) 20:40:19 ID:???
>くそオーベンから屑扱いされて周りの同期に熱血純粋君なんていて毎日面倒臭い話に付き合ってたら頭痛するわな

そういうもんだと割り切ってても無理?
スレリンク(doctor板:10番)

857:名無しさん@おだいじに
10/07/31 08:54:05
うちは普通に超勤付けただけ出るからバイトいらないなー基本給もソコソコだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch