10/04/18 08:33:22
>>835
>>839ではないが俺も国立出で調剤やってる
元々は大手の研究でやってたんだけど家を継ぐのでやめて調剤に
前の会社じゃ一番底辺の大学だったが学歴なんて気にせず仕事してたよ
偏差値で人を測るなんて・・・って思ってたけど調剤に来て考えが変わったわ
うちのはボランティア精神ってものが全く無かった・・・
いい年したおばさん連中に社会人の心構えから教えるハメになった
そりゃプライドだけ高くて中身が伴ってないんだから無資格経営なんてのが蔓延って給料も安いわけだと思ったよ
あいつらに年500とか600とか払う気にならん・・・
偏差値50以下は全員調剤師の肩書に変えてほしい
それで年300万くらいなら使うわw