09/12/03 09:39:48
たしかに人生挫折組が医学部には多いな
人生かけないと医者になれん時代だな。
仕事なくて死にそうになって受験勉強した方がうまくいくかも
931:名無しさん@おだいじに
09/12/03 10:45:27 dG5a8t8b
>>927
今どき白衣ドカタを偉いと思ってる輩は中卒キャバ嬢が死にかけ老人
くらいのものだ
932:名無しさん@おだいじに
09/12/03 11:55:24 QTj53GJ9
>>931
白衣土方かもしれないねよーく考えてみれば
暗い職場で、病人相手で本当にやりたいかといわれたら疑問。
だから、中退、放校に なったり するんじゃない?カッコイイ仕事ではないもんね。
933:名無しさん@おだいじに
09/12/03 12:37:08
そりゃ白衣の人は研究やってる方がカッコいいさ
934:名無しさん@おだいじに
09/12/03 14:10:46
市橋は、現役か1浪程度で聖マリアンナあたりには入れたと思うが(学力的に)、
親も学費が払えないことはなかっただろうから、本気になれば医者にはなれただろう。
ただ、日本に出稼ぎにきているイギリス人女性を殺害したという時点で、性犯罪者と
なってしまった以上、恥を忍んで食事を断って死ぬべきだった。
ところが、豚の照り焼き弁当に負けて食事してしまった点、気骨がないなという印象を
受けたね。
935:名無しさん@おだいじに
09/12/03 14:12:47
>>904
だから、市橋の現役時には、慶応医は変わらず難関だったが、
慈恵や順天堂や日本医大は、然程馬鹿でもなかったが、
これほど難しくはなかった。
聖マリや提供あたりだったら、市橋でも受かったと思う。
ところが、親に金があまりなかったかケチだったから千葉大園芸
なぞに入ってしまって運のつきだ。
936:名無しさん@おだいじに
09/12/03 15:10:21
いや、今や医学部と名のつく大学は世間では別格だよ。
国立の文系じゃ手も足も出ない。
937:名無しさん@おだいじに
09/12/03 15:52:57
河合塾2010年度の偏差値
千葉大園芸55
聖マリ医65
帝京医65
偏差値が10も違うと入れないだろ・・・
938:名無しさん@おだいじに
09/12/03 16:00:07
だから、市橋の現役時(12年くらい前)の聖マリや提供はもっと低かったはずだ。
939:名無しさん@おだいじに
09/12/03 16:25:20
>>938
う~ん、微妙なとこだけどやっぱり無理じゃね?
聖マリ60
帝京59
千葉大園芸57
URLリンク(www.geocities.jp)
940:名無しさん@おだいじに
09/12/03 16:35:47
私立医も受けたけど落ちて、しゃーないから受かった千葉に行ったって感じだと思うよ。
金がないはずはないだろ
歯医者は親の年は黄金時代だったし、おとっつあんは勤務医だよ。
どちらも高収入でガポガボ入ってきてるよ。
941:名無しさん@おだいじに
09/12/03 17:12:58
>>939
わかってると思うけど、その偏差値正規合格者だけだからね
私立医学部、特に下位のとこの場合
あと国立はセンターの負担もあるから
942:名無しさん@おだいじに
09/12/03 17:30:33
>>941
上位私立なら旧帝クラスが受験して、慈恵なんかはとんでもない偏差値で出ているが、
ここら辺の最底辺は国立地方医がどうかな~って受験生が多く、
正規と補欠はほとんど変わらない。
前期で園芸学部を受けたって事は、国立医は端からあきらめて私立医にかけたんだろう。
でも何浪もしているから国立も一応受けた、と。
943:名無しさん@おだいじに
09/12/03 17:33:28
>>941
代々木は5月ぐらいに集計とるから、補欠合格も入ってるらしい。
944:名無しさん@おだいじに
09/12/03 19:35:47
>>939
無理ってことはないだろ。
オヤジさんがまがりなりにも日大医学部卒だから、
市橋も性犯罪者系の落ち着きない遺伝子だとしても、
提供か聖マリは補欠合格も入れれば合格できて入学できていたはず。
945:名無しさん@おだいじに
09/12/03 19:37:04
>>940
オヤジさんは普通に市中病院勤務医だから年収1500万円程度。
お母さんは、開業医歯科医だから未知数だが、2000万円くらいは
あったかもしれんね。
946:名無しさん@おだいじに
09/12/03 21:53:02
市橋氏の話で盛り上がるのは何故?
彼医学部中退でもないのに。
親が医師、歯科医師であっただけでしょう
947:名無しさん@おだいじに
09/12/03 22:15:32 QTj53GJ9
彼のように、医学部を
目指しながら、挫折した人間は多い、
家業が医者だと、跡を継ぐということが、大変なプレッシャーになる。
経験したことのないものにはわからない複雑な心理なんだな。
948:名無しさん@おだいじに
09/12/03 22:21:25
医者家庭って医者以外は人間じゃないって感じなんか?
949:名無しさん@おだいじに
09/12/03 22:22:02
医者を目指して私立医学部入学するも中退。仕方なく私立歯学部に編入するも
放校。この時点で一億の金が消える。しかし歯学部編入(再入学)のために準備
950:名無しさん@おだいじに
09/12/03 22:45:09
ケツメイシのRyoは親父が順天堂大教授の外科医だよね。本人は薬剤師だけど。