09/07/09 16:10:01
>>486
個別性ある看護をするためには
最低限必要なレベルの知識や技術が必要
そこに到達して初めてなしうる
学生とはいえ、患者を看護する立場なのだから、それは同じである
患者を看護するのと
学生を指導するのは
根本的に趣旨が違う
基本レベルにまで達せず
患者に迷惑を及ぼす可能性がある学生をには厳しく指導するのは当然
それは患者を守るためだからだ
患者と学生を混同してるみたいだけど
別の職業に置き換えたら
見習い店員がお客さんと同じように
接遇してくださいよ、と上司につめよるかっつーのw
仕事覚えるのが先でしょうが
なんでもかんでも個別性w
頭悪すぎw
そんなに看護されたきゃ患者になりなさい
看護したければ、患者が求めるレベルまでなりなさい
私の発言をいじめと指導を混同しているバカもいたねw
そんなんだから、一生愚痴人生なんだよ