看護師のイジメ 2件目at DOCTOR看護師のイジメ 2件目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しさん@おだいじに 09/06/04 18:03:10 看護師が辞めたい場合、3ヶ月前に言わないといけないの? おかしい。 今日退職をほのめかしたら、そう言われたんだけど。 それともし夜逃げしたら、次の職場に影響するみたいに言われた。 長野県の糞病院なんだけど。 3:名無しさん@おだいじに 09/06/04 20:42:10 ナースなんて労働基準法を調べるってこともできないのばっかりだから、 看護部長も楽だな。 4:名無しさん@おだいじに 09/06/04 20:44:18 ・労働基準法を調べて残業しない ・きちんと法律どおり休む 5:名無しさん@おだいじに 09/06/04 20:49:57 今時この業界以外でも無理 6:名無しさん@おだいじに 09/06/05 00:12:10 個人情報保護法がある いまどき看護師の職歴ごとき調べないよ、調べるような病院はこちらからお断り 7:名無しさん@おだいじに 09/06/05 02:09:10 ★被害者の6割、何もできなかった 病院内の暴言、暴力調査 ・「侮辱的な言葉」など、看護師や医師ら医療機関の職員間であった暴言や暴力に対し、被害者の 6割以上が「何もできなかった」と答えていることが、神戸市看護大の高田早苗元教授(基礎看護学)らの 研究グループの実態調査で分かった。 看護師や医師が不足する中、離職につながる恐れもあり、高田元教授は「病院は実態を直視し、 実効ある対策を取ることが必要だ」と訴えている。6日に長野県佐久市で開かれる日本看護倫理学会で 発表する。 調査は08年7~10月、近畿地方の12病院で実施。職員計2824人から過去1年間の被害の有無に 関して回答を得た。内訳は看護師63%、事務職員11%、医師5%など。女性が83%を占めた。 うち被害を受けたのは回答者の37%に当たる1045人。 複数回答で被害項目を聞いたところ、「ささいなことに目くじらを立てる」が多く、上司からが11・4% (回答者に占める割合、以下同じ)、医師から看護師など他職種からが7・3%、同僚からが6・9%。 http://www.minyu-net.com/newspack/2009060401000578.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch