09/02/17 11:41:52
>>108
まー癌の骨メタでもdry tapになるし、リンパ腫でもなりやすいんじゃないかね
俺も、深読みしすぎて初めは正解してたのに見直しで誤答に変えた問題たくさんあるよ・・・
こういうのマジへこむよね
114:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:42:23
俺が聞いた限りでは
食指不振が多かったが・・・
答えはてんかんだろうね。
115:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:44:40
F22のラパロは削除だろうな。正答率25%ぐらいじゃね?
116:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:45:02
>>109
不鮮明なソースってw
厚生労働省様が決めた、保険適応の項目だぞ
ちゃんと読んだか?あれを元に問題作ってるのが見え見え
cはニコチン依存のスクリーニングとアルコール依存のスクリーニングのCAGE問題のeye opner
を引っかけた質問だろ
・禁煙指導の保険適応は以下のとおりである。
1.直ちに禁煙しようと考えていること ←dが×
2.TDS5点以上(ニコチン依存症であること)←a.c.eが×
3.ブリンクマン指数が200以上であること←bが正解
4.禁煙治療をうけることを文書により同意していること
ちなみにTDSの内容
問1. 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
問2. 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
問3. 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。
問4. 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃の むかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加)
問5. 問4 でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
問6. 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
問7. タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
問8. タバコのために自分に精神的問題(注)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
問9. 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
問10. タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか
117:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:47:58
>>115
ラパロ4:子宮内容除去4.5 :MRI1.5
くらいの割れだと思う。
削除なりそうだよね
118:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:48:48
模試で偏差値50前後やったけど訂正きてもほとんど点数かわらねえな
7割ちょいをうろうろしてるヤツのレベルならそもそも割れ問は全部間違ってる勢い
119:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:49:29
F16のタバコはcだと思います…ソースは禁煙補助剤や保健所のHPですけどね。
120:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:50:14 nm9hfb/I
>>116
自信満々に言うね。
でもCの人の精神的背景については読み取れないか?
朝起きるとつい吸ってしまう→意志に反している
TDSとやらに当てはめると
1,2,4,7,8,9あたりは満たしそうだろ。
お前は色んな意味で心情を深く読み取る力をもっと養ったら良いと思うよ。
121:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:51:15 86u9Kc0m
>>113
激しく同意。
俺の思い違いじゃないかと悩み初めて間違えたやつが何個あることか・・・
それであってたやつはいっこしかねぇし
122:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:51:28
>>116
保険適応なんて問題文で聞いてねーじゃんw
薬物療法のよい適応について聞いてるんだぜ
薬物療法=ニコチンパッチだろ
ニコチンパッチのよい適応はニコチン血中濃度を維持しないとどうしようもない人たち
abcdeのなかで一番ニコチン依存度がたかいのはC
よってCが正解で594orzででてる回答と同じ。
お前らこねくり回しすぎなんだよwww
123:120
09/02/17 11:51:38
あTDSの
1、2、3、7、8、9な
124:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:52:19
>>116
常識的に考えて、朝起きてすぐにタバコ吸う人が
1日10本以下のわけないだろう・・・
125:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:53:28
>>116
こいつアホだろ、医者になるなとかいってるし。もうね
126:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:53:54
>>120
読み取れるとかそういう可能性があるとかは正解にならない
きちんと項目にあるのが正解
必修のアルコール依存の問題みてみろ
まさにCAGEの質問に沿った問題づくり
この期におよんでタバコでcが正解っていってるやつは
アルコール依存の問題で「度数の高い酒が好きなのは依存の可能性が高い」って言ってるのと同じれべる
ちなみに俺もC選んだw
127:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:55:36
おいおい、なんか一昨日からタバコの問題で白熱しすぎだぞ
とりあえずはその辺でやめといて予備校の見解をまとうぜ
128:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:55:57 sH4anV+2
H35って鼓腸?
129:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:56:24 Fzh4ykfn
たばこは類問が過去にあったからな
130:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:56:45
>>122
・尿中ニコチン濃度は測定しない。とわざわざ禁煙ガイドラインに書いてある
>>124
だからそういう思い込みは国家試験では通用しない
131:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:57:24
ニコチン依存度テスト
URLリンク(www.cocokarada.jp)
これで高い奴が薬物療法の適応になるんだろ。
必修なんだから簡単に考えれば?
132:120
09/02/17 11:57:52
>>126
世論や問題の傾向としてお前見たくデジタルに考えることよりも
物事を包括的に考える力の方が要求されてるだろ。
その意味で、今回はそこまで無理して考えなくてもCの患者の背景を察することができる。
そしてその患者の背景が”ニコチン依存状態”っていう
お前の言う”薬物療法の適応”を決めるにあたって基本となった概念で一致しているわけだ。
133:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:58:10
H13
a「朝一番に飲酒することがありますか?」→正しいなら
F16のcが正解でいいんじゃないの?
それともアルコールとニコチンは依存の種類が違うのか?
134:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:58:48
URLリンク(www.j-circ.or.jp)
これが3学会が合同でつくった禁煙ガイドライン。
4ページ目みろ。
135:名無しさん@おだいじに
09/02/17 11:59:58
>>128
HCVとアルコールのダブルパンチでLCになって、食道VarixやPlt↓になってる人ね。
基礎にLCがあるから首のあたりにspider hemangiomaがあると予想される。e
136:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:01:38
>>132
アルコール依存の問題見ろ。完全に項目に沿った質問
厚生労働省は包括的に考える力など求めていない
あと、ニコチンパッチもフェニバックスも同じ保険適応だからな
パッチうんぬんは関係ない
とりあえずガイドラインよめば?
137:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:01:46
みんなお疲れ!!!!
上から見てて思ったけど、E60だっけ?回旋の問題。
あれは峡部でおkだと思う。
児頭の最大径がカツ部にいるってこと
つまり、先進部は峡部でおk。
てかこれ産婦人科の過去問で普通にあったから間違いないとおも。
138:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:02:10
タバコの本数減らすのは禁煙じゃなくて減煙?
禁煙の意志じゃないよね
139:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:03:04
>>133
おいおいアルコール依存の問題はガイドラインのCAGEによって作られてるだけだろ…
1あなたは今までに、自分の酒量を減らさなければいけないと感じたことがありますか?(Cut down)
2あなたは今までに、周囲の人に自分の飲酒について批判されて困ったことがありますか?(Annoyed by criticism)
3あなたは今までに、自分の飲酒についてよくないと感じたり、罪悪感をもったことがありますか?(Guilty feeling)
4あなたは今までに、朝酒や迎え酒を飲んだことがありますか?(Eye-opener)
140:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:03:28
>>136
問題文よく読めよ。
薬物治療の”最も良い”適応といったらニコチン依存度が最も高いものを選ぶのが当然。
ただ単に適応といったらbも当然○だが
141:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:03:39
ぶっちゃけ10本のやつにニコチンパッチはありえねぇ
142:120
09/02/17 12:03:55
>>136
とりあえずお前の頭がガチガチに堅いことはよくわかった
馬の耳に念仏とはよく言ったものだ。
143:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:04:54
俺はどっちでもない、やる気のありそうなeを選んでしまったわけだがw
それにしても保険適応にならないような奴が厚労省のいう「最もいい適応」の対象になるんかね?
薬物療法の適応がいいわけでもないのに、それを保険適応にしちゃうほど厚労省ってマヌケなん?w
144:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:05:05
タバコしつこいよ
薬物療法の最もよい適応をきいてんのに、保険適応の基準持ち出すなんて全くトンチンカンだろ。
誘導に乗れよ
ふつうにcだろ
145:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:05:31
第101回医師国家試験 →101D27
68歳の男性。20歳から1日35本の喫煙を続けてきた。禁煙を決意したが、朝起きて5分以内に最初のタバコを吸ってしまう。禁煙の指定がある場所でも禁煙するのがつらいという。風邪で寝込んでいるときも喫煙している。
この男性の禁煙指導で正しいのはどれか。
a 食事の回数を増やす。
b 禁煙補助薬を使用する。
c 低ニコチンタバコにする。
d 喫煙本数を徐々に減少させる。
e 副腎皮質ステロイド薬を使用する。
解説
今流行の、ニコチンパッチなど禁煙補助薬についての問題。禁煙外来が増えてきたことも意識したのではないかと思います。
a 禁煙すると体重は増加するので食事管理は重要である。
b ニコチン置換療法としてニコチンガム、ニコチンパッチがある
c 深く吸い込むことによりニコチンを吸収するので禁煙にはならない。低ニコチンタバコは発癌物質が多いとの報告もある。
d 本数を減らすと1本あたり深く吸い込んでニコチンを吸収しようとする。禁煙率は悪い。
e 全く無意味。禁忌肢である。
ニコチン依存度判定法としてFagerstrome Test for Nicotine Dependence(FTND)がある。本例はほぼ10点(満点)に近いと考えられニコチン依存度はかなり高い。このような症例ではニコチン置換療法が有効で、日本ではガムとパッチが利用できる。
解答 b
146:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:06:52
>>140
だから、ガイドラインに
ニコチン依存度が高いかどうかを判断するのは
TDSスコアってかいてるだろ
どこにも朝からってかいてないんだよ。
アルコールのCAGEのEとの引っかけ問題なのは考えたらわかるだろう
147:あ
09/02/17 12:07:03 5ynGJuzs
確かに今回の必修臨床は厳しいが、きちんとクエバンやアプローチを全部2~3周勉強してれば、確実にとれるのが35問ぐらいある。後15個を2拓ぐらいで迷っても確率的に5個は正確する。それに削除もある。
正直必修で落ちる人間は、どーせ9割り受かる試験だとか、回数別とターゲットやれば大丈夫みたいな医学の勉強をナメてるやつだとしか思えない。
特にHの21、24、25以外の15問は過去問に類似があるし、21の骨折の固定法だってコクタイにもテコムの付録にも新ガイドラインの重要事項として記載されていた。
正直問題作った人に文句いう前に、自分の勉強姿勢を見直して欲しいと思う。
148:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:07:11
594orzもCだし、次の問題行こうか
タバコはもうおなかいっぱいです。騒いでるのはタバコすったこと無い女とかでしょ。
タバコ吸ってる人はcって即答してるよ
149:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:08:43
第101回医師国家試験 →101D27
朝起きて5分以内に最初のタバコを吸ってしまう症例
この男性の禁煙指導で正しいのはどれか。
解答 b 禁煙補助薬を使用する。
これの焼き直しなので議論の余地ない
150:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:08:52
ニコチン依存度なら「Fagerstrom Tolerance Questionnaire」っぽい。
選択肢も質問項目にだいたい一致するし。cだよ。
151:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:09:03
>>146
アルコールのCAGEをなんで持ち出すんだよ、かんけーねーよ。
コレはタバコの問題なんだってのタ・バ・コ
152:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:10:17
保険適用の対象患者を抽出するために実施するニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)は、
WHOの「国際疾病分類第10版」(ICD-10)やアメリカ精神医学会の「精神疾患の分類と診断の手引き」の改訂第3版および第4版(DSM-Ⅲ-R、DSM-Ⅳ)に準拠して、
精神医学的な見地からニコチン依存症を診断することを目的として開発されたものです。このテストは1998年度の厚生省の「喫煙と健康問題に関する実態調査」でも用いられています。
このテストは、下記の10項目の質問で構成されています。「はい」を1点、「いいえ」を0点とし、合計得点を計算します。質問に該当しない場合は、0点と計算します。
TDSスコア(0~10点)が5点以上をニコチン依存症と診断します。このテストは日本人を対象に信頼性と妥当性の検討がなされており、
WHOの統合国際診断面接(WHO-CIDI)を用いたICD-10の診断結果をgold standardとした場合のTDSの感度は95%、特異度は81%と報告されています。
ファーガストロームのニコチン依存度指数(FTND)は生理学的な側面からニコチン依存症の程度を簡易に評価するためのスクリーニングテストとして、
国際的に広く用いられていますが、FTNDの旧版であるFTQとICD-10との相関はTDSに比べて低く、
精神医学的な立場から薬物依存症としてのニコチン依存症をスクリーニングする場合はTDSを用いるのが望ましいと考えられます。
153:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:10:31
タバコ吸ってるバカだけがcを選んで間違ってるってことかw
やっぱ喫煙者は社会のゴミっすねw
保険適応してるってことは薬物療法の良い適応ってこと。
厚労省がそこまでマヌケで墓穴を掘るわけがないよw
154:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:11:41
149が結論を、、
155:あ
09/02/17 12:12:11 5ynGJuzs
一般、臨床に関しては、95~102まで8年分と、ステップ全冊(内科6冊、外科2冊、産婦2冊、小児科1冊、マイナー8冊)総論を読み、テコム4回分をきっちりやれば、どう考えても8割は最低とれるテスト。運次第では9割りいく。
ホントにみんな文句いう前にちゃんと勉強しろよ。
要領よくやれば、6年もあるんだから、部活したり遊んだりしながらもそれぐらい出来るハズだろ?
156:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:13:10
ケータイからだから空気読めてなかったらごめん
タバコの問題、補助薬適応の話になってるけどさ、「たばこ」って「健康日本21」の項目にあるじゃん?
厚労省の健康日本21のサイト(URLリンク(www.kenkounippon21.gr.jp) ←ケータイ用)の吸い過ぎチェックには、最初に
□ 朝のめざめに吸った
これが項目としてあがってるから、厚労省的にはcでいきたいんじゃないかと思うんだけどなぁ…
157:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:13:13
保険適応なんて聞いてないって。
「最も薬物療法のよい適応」ってかいてあるんだぜ。問題読もうよ・・・あと空気も
158:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:13:35
>>153
公衆衛生の問題は厚労省の人が作ってるのですか
そうですか
159:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:13:46
FTDNが厚生労働省で採用されてない
1998年からTDS
このテストは1998年度の厚生省の「喫煙と健康問題に関する実態調査」でも用いられています。
薬物治療の適応に使われる保険適応もTDS
TDSスコア(0~10点)が5点以上をニコチン依存症と診断します。
どう考えても答えはb、cだったら嬉しいけどw
160:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:16:11
>>44
亀レスだけど、G66俺はbにしちゃった。
レビューブックマイナーに「この疾患で命に別状はないことを患者に
まず伝えて安心させる」と書いてあって、行動療法には言及してなかったので
「治療が進んでない状態で、いきなり患者に外に出ろって言う」って言うのは
乱暴かなと思ったんだけど。ステップにそう書いてあるならDなんだろうな。
161:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:16:22
過去問やガイドラインをチェックして国試の対策をすること=医学の勉強に熱心
ってわけでもないと思うけど。
まぁもう受かったしどうでもいいけど
162:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:17:20
>>146
>>153
>>159
一般臨床ならまだしも、必修だよな?
TDSの個々の項目まで性格に記憶してないと正解できない問題はおかしいだろJK
>>156の指摘通りだと思う。
糸冬了
163:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:18:38
>162
アルコール依存の問題はCAGEの個々の項目どおりにつくってるだろうが
164:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:19:25
>>135
食道静脈瘤は門脈圧亢進していることを表していて、
ガスの吸収不全から鼓腸になるっていうのはないのか?
肝硬変は鼓腸になるってどっかで聞いたきがするんだが…
くも状もきれなかったんだが、aにしてしまった。
165:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:20:13
タバコはほとんどcにしてたし
採点除外もないと思う
166:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:20:26
いつまでタバコの話やってるんだ・・・
もうcだろ。そんな細かいことを覚えていなきゃできない問題なんて変だ。
cが多かったけど割れてたから除外になるよ、たぶん。
167:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:23:21
CAGE知ってる医学生はまあ8割以上はいるでしょ。
じゃ、そのニコチン依存のスクリーニング項目しってる学生って一体何割だ?
168:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:24:16
cが正解で、それを選択した者も多ければ削除にはならないと思う。
b選んだ奴は超絶マイノリティーな存在
169:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:24:37
>>167
薬物療法の保険適応の通りの問題つくってるだけ
TDS知らなくても、薬物療法の保険適応知ってたら解ける
170:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:26:19
ここでcっていってるやつってガイドライン読んでないだろ。
なんのために30年間吸ってるって問題分に書いてあるかもわからないんだろ
171:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:26:37
もうタバコの話やめようぜ。
ここでいくらがんばっても厚生省の採点は変わらんよ
172:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:27:33
>>137
やっぱそうだよなあ
過去問そのまんまだったから間違いないと思ったが
ことごとくカツブにしてんだよな
173:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:27:35
問題作ってたやつがFTND元にして作ってたら
答えcだわなw
174:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:28:19
ではその保険適応は8割の学生が知っていると言うんですね?
175:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:29:15
ナイス繰り返し
176:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:29:36
>>174
と、厚生労働省が思ったから問題に出してきてるんだろうが
そして誰も知らなかったと、そして割れたと
去年のOHSSの治療みんな知ってるだろうと思ってだしたのといっしょ
177:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:29:37
bでもcでもどっちでもいいだろ
その一問で落ちねーよ
178:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:31:03
タバコはともかく…
H35、eのくも状血管腫選んだけど、ネットで調べてみるとaの鼓腸もあるっぽいが…
179:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:31:31
厚労省が問題作ってるんじゃないのでは?
どこぞの教授が作ってるんでしょ?
180:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:31:53
これだけb主張したけど普通に予備校でcって発表でそうで、
そしてここでフルボッコされそうな気がしてきたから今のうちに謝っとくわ
さーせんw
181:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:32:09
無限ループやめろ
煽られてるだけだから。
182:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:35:36
必修ガイドラインとか国試のガイドラインとか一回もよんでませんが?
CBTのときにステップちょいちょい読んで以降ノー勉
ラスト4ヶ月から3ヶ月でQB一周してラスト一ヶ月は寝て暮らしてた俺は医学にも国師にも興味ないカスですね
それでも一般臨床80%必修90%はあるからぬるい試験だよ
183:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:37:13
D56ってあまり何も言われてないけどcのBoerhaaveでは無い?
急性膵炎は確かに滲出性胸水が出て混濁した胸水って言えると思うけど、
Boerhaaveも食物が混ざった混濁した胸水を呈すると思うんだよね。
嘔吐に続く心窩部痛ってエピソードはBoerhaaveの方が疑いやすいと思われ。。。
どう?
184:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:37:36
禁忌検討スレに 神 降 臨
74 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 09:16:07 ID:???
複数選択問題で禁忌はねーっての。
しかもNSAIDSで妊婦死なねーから。ガキは35週だし、カイザーすりゃ大丈夫だろ。
NSAIDs禁忌とか言ってる奴は頭おかしいだろ。禁忌まではいかねーよw
85 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 10:02:25 ID:???
お前らの方が馬鹿だろw
34週の胎児ってことはサーファクタントは生成されている。
つまり動脈管が閉じても、速攻で取りだせば肺呼吸で生きれる
カイザーなんて1分以内に可能だろ。カイザー見たことあんの?w
インドメタシンで50秒以内に動脈管が閉じるっていうソースあるならどうぞw
89 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 10:12:35 ID:???
ああ、俺禁忌っぽいの踏んでるのそれだけだから。
俺の得点率は一般80パー臨床77パー、必修90パーな。残念だったな。
要は禁忌ってやったら一発アウト系だろ。NSAIDsはやりようによっては胎児の救命
は可能ってことだよ。第一母体優先だし、母体が死ぬ選択肢じゃないから
禁忌としてすら扱われないだろうな。お前らもっと勉強しろよ
185:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:39:05
勉強してない自慢はどうでもいいし
>CBTのときにステップちょいちょい読んで以降ノー勉
>ラスト4ヶ月から3ヶ月でQB一周して
これなんかむしろやってる方だろw
186:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:39:35
>>183
Boerhaaveが答えにきまってんだろ
むしろ違うのか?
187:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:40:12
採点除外って不正解の場合は分母減るのはいいけど
正解していた場合は加点&分母減る?
それとも分母は減らない?
どっちだっけ
188:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:41:45
>>183
同じことを試験中にちょっと思ったけど、食道破裂は胸痛でくるんじゃないかと思って膵炎にした
189:あ
09/02/17 12:41:56 5ynGJuzs
>>182
君はきっと頭がいいからただ単に医師になるのはもったいないと思う。
免許でバイトとかで1000万ずつぐらい稼ぎつつ、別のビジネスを考えてみてはどーだろうか?
190:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:42:09
>>183
僕もBoerhaaveを選んだけど、友達に過去問の焼き直しと言われた。
直前予想講座でも指摘があったらしい。ソース不明でスマソ。
191:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:43:07
>>183
むしろダレが急性膵炎っていったんだ?
192:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:43:12
Boerhaaveに決まってんだろ
膵炎なら他の所見だすよ
193:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:46:08
ネットソースで悪いんだけどこういうのを見付けた。
URLリンク(www.qqct.jp)
心窩部痛かあ。
194:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:46:34
>>178
わざわざvarixの写真だすってことは門脈圧がかなり亢進してるってことを
いいたいんやんな?
ってことは鼓腸のほうが確実にでるんじゃない?だめ?
195:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:46:42 u8CE/2iO
>>183
間違いなく食道破裂。
196:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:47:16
>>183
それ正しいよ
病歴からも疑わしいし、Boerhaaveの胸痛は嘔吐してから生じるって救急のDr寺沢が言ってた
血・水・気胸にもなるらしいし。
因みにソース:朝倉p803
Boerhaaveの初発症状:嘔吐後に突然発症する激烈な胸痛や心カ部痛。吐血なし
胸部XP・CTでは縦隔気腫・胸水
197:183
09/02/17 12:48:10
みんなありがとう!
D56はeが答えになってると思って×にしてたよ!!
198:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:49:23
しかもぶーるはーべって左が多いんだよね確か。
APの胸水も左が多いと思うけど、なんか「ARDSなら両側だろ」とか
わけのわからん納得のしかたであっさりぶーるはーべ選んだ。
周囲の人もぶーるはーべ説を唱えてるけど、AP説も有力なの?
199:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:50:30
Boerhaaveは心窩部痛か?
消化管に穴あいてんだからショックか、かなり重篤な症状できてもおかしくないだろ
それにアルコールでboerhaaveはつながらない
マロリーとこんがらがってんだろう
200:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:50:46
おれのまわりはBoerhaave以外選んでるやついなかったよ
201:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:50:46
A29の再生不良性貧血の治療って、移植ダメなの?
テコムの直前講座の講師が、AAの骨髄移植の年齢制限は新改訂でなくなりました
ってやたら強調していたんだが。
202:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:52:05 iTaRULiT
>>199
余裕でつながるだろう。いわゆる差が付く問題というやつだな。
203:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:54:04
マロリーもBoerhaaveも嘔吐による内圧上昇で食道が裂ける病気で
違いは深さだけだから
アルコール=マロリーと馬鹿みたいに覚えてるやつようにマロリー置いといたんだろ
204:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:54:23
>>199
アルコールというより嘔吐とつながってる。
あの圧で破れることが多いんだよ。
>>201
割れるとは思ったけど、やっぱりあの程度のPancytopeniaじゃ軽いほうだと思うよ。
Plt足して免疫抑制かけとけばまだまだ持ちそう。移植は後からでも全然OK
205:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:54:28
周りでは
急性膵炎:食道破裂=1:1くらいで、俺は膵炎にしたが
まぁ食堂破裂っぽい。
206:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:54:46
>>201
いってたね。答え3つにならなかったらテコムゆるさん
207:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:55:49
膵炎で混濁した胸水でるかなあ?
腹水なら混濁しててもいい気がするけど・・
208:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:55:50
>>205
帝京は今年もやばそうだな
209:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:56:59
>>207
でない
膵炎では炎症物質で血管透過性亢進して出る水だから
胸水は混濁しない
210:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:59:23
ただ、食道破裂ならX線写真でジュウカク気腫が見えるはずだからそう書くべきだ。
俺はX線所見が左胸水だけだから膵炎にしたんだけど、
破裂派に書いてないだけであったのかも と言われて
なんだこの試験と思った。
211:名無しさん@おだいじに
09/02/17 12:59:28
年齢見ても治療の優先順位・簡便さから言っても、移植は後回しだろw
212:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:02:52
そうだなスマン。3週間前から始ったばかりの初期で移植はないな。
飛びついてしまったわ
213:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:05:10
>>201
俺もだまされたっ!!!!!
実習のときにPRCAではシクロスポリンが治療で第一選択だけど、
aplasticではあんまり効かないんだよね的なことも言ってたことも思い出して
シクロスポリンを移植に変えてしまった。
でも高齢ではやっぱり免疫療法が第一選択になるみたい。だから優先順位は低いかなと。
214:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:05:12
e48はabdでFA?養護学校入れちゃダメかなぁ?
215:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:05:55
タバコの話見てると死ぬ確率が減って喜んだ囚人の話思い出すな。
議論になると必ず条件付確率しらないやつがしゃしゃり出てくる。
216:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:08:20
国試orzでの自己採点やっと終わった。
あれで確実に答え間違ってるとこあったら教えて。臨床微妙なんだよね…
あと感想
A15 割れ中?
A40 割れ中?
A57 PT42なのに手術いれたが禁忌なら泣く
B44 ソースどこ?
C11 答え信じていい?
D29 結局スピキュラみえんの見えないの?決着ついた?
D41 気管切開だとオモタ
D57 MRでd…じゃないの?
E4 知らんわ
E65-67 ミトコン説は正しい?
F16 割れ
F19 割れ
F27 割れ
G38 妊婦エフェ微妙vs左側臥位の引っ掛け 犯罪だめかな?
G47 これなに
G66 d説ない?
H15 決着ついた?
H25 同上
I49 保健所説
I65 うーん
217:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:08:55
>>3にも書いてあるけど
G44は死亡診断書か死体検案書かどっち?
「検視の結果」と書いてあるから監察医なりを呼んで死体検案したものかと思ってceにしたけど・・・
218:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:10:14
E48はadeにしたなぁ。
6歳=学校入学時をイメージしているのかと思った
呼吸訓練って発症早期からやるものなのかな?
219:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:10:26
選択バイアス。自分の選んだ答えがどうしても正答だといいはる行為。
220:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:11:31
E48はbcdでおk
実習で筋ジスの患者をいっぱい見たけど、この場合、養護学校はまずない。
普通にみんなと一緒に修学旅行いったり、できるところまではいくはず。
この場合、この子は全然元気なんで、養護学校いれたら可哀そうと思うよ。
ちなみにbecker型だとしたら成人になっても車いすだけで生活できるパターンも多いから。
それと、運動制限は初期ではむしろダメ。
栄養指導は、嚥下に障害もあったりするし、めっちゃ大事。
221:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:11:35 1eMu5asd
103F16
ガイドラインだのなんだの持ち出してくる足りないのが沸いてるな。
禁煙指導の保険適応のブリンクマン指数が200以上っていうのは
今までの喫煙、これからの喫煙で肺癌、COPDになる可能性が
高いであろうから禁煙が必要である、って意味だろ。
TDSが5点以上っていうのはそのままのニコチン依存症って言う意味。
そもそも喫煙者全てに禁煙が勧められるわけで、
禁煙指導の必要なものはa-eの全て。
保険適応は医療費を使ってでも禁煙させたい人間のこと。
で、設問で問われているのは薬物療法。
薬物療法の目的は、ニコチン依存の強い者の急な禁煙によって起こる
身体的、精神的な症状を緩和して禁煙を補助することだろ。
bは禁煙療法の保険適応ではあるが、薬物療法の必要なほどの
強いニコチン依存があるとは言いがたい。
だから選ぶべきはニコチン依存の強いもの、つまりc。
以上がTECOM4偏差値60overの重喫煙者の考えです。
おれより知的に足りない大多数のanti-smokerが
保険適応だの何だの持ち出して3/200に必死すぎ。
成人男性の喫煙者はそうとうなmajorityなのにバカには
常識もないんだって思ったわ。哀れすぎてクソワロタ
222:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:12:21
>>217
異状死の場合
【異状死体の定義】
1. 外因死
2. 死因不明 (診療継続中でない疾病による病死の場合も死因と疾病の関係が不明確なので含む)
3. 死亡前後の状況に異常がある
(参考:変死体とは警察用語では「犯罪との関係が不明の死体」のこと。異状死体とはニュアンスが異なる)
異状死体を診た医師は、24時間以内に所轄警察署に届け出る (医師法第21条:異状死体の届出義務)。
↓
検視 (刑法第192条、刑事訴訟法第229条)
○検視の種類
1. 行政検視 (警察官が死亡の状況や死因を調査)
2. 司法検視 (犯罪の疑いがある場合。検察官・司法警察員が行う)
3. 検屍・検案 (検視の補助行為としての医師による死体の検査):死体の外表のみを調べて死因等を判定する。
○検視の結果により、法医解剖を行う場合もある。
↓
医師は死体検案書を交付する (医師法第20条:検案を行わない医師が死体検案書を交付することはできない)。
223:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:14:24 u8CE/2iO
AAのやつって選択肢3つ選ぶんじゃなかった?
224:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:15:53
>>216
俺説によると。
D41 Xpで明らかな気道狭窄が見えてる。気切即択。まぁまぁ自信ある。
E65 MIDDだろうが何だろうが1型か2型DMかに臨床的に診断されるわけで、
ミトコンドリアDNAも調べてないのに診断するほうがおかしい。あれは全くもって普通の糖尿病。
「DMに難聴を合併することがあるか」と聞かれたらあるけど、一般的なDM全てに難聴を選ぶのは無理がある。
G38 わざわざSpinalって書いてあるので全脊麻と局麻中毒の2つを考える。
全脊麻→半座位にして麻酔薬を下にする 局麻中毒→妊婦の低血圧はエフェドリン
225:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:17:38
今んとこ必修で削除の可能性が高いのはタバコとラパ?
226:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:18:00
D57は俺もMRだと思ったエコーでM弁が完全に閉まってないからっていう
短絡思考なんだが。
MSの診断ってどっからきたの?
227:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:18:25
AAのは免疫抑制・ATG・plt輸血選んだ気がする。うろ覚えだけど
228:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:18:32
A15だけど、abって人はいない? 脳症と髄膜炎。
bはインフルエンザ桿菌との引っ掛けだと言うかもしれないけど、インフルエンザウイルスも髄膜炎も起こすことがあるらしい。
ソースは↓。
URLリンク(kenichi0118.cocolog-nifty.com)
また、『今日の診断指針 第5版』の新生児髄膜炎の項に、「エンテロウイルスが圧倒的に多く,アデノウイルス,ヘルペスウイルス,インフルエンザウイルスが原因となる」という記載がある。
229:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:19:04
帝王切開時の麻酔の低血圧って、仰臥位症候群かと思ったから 半座位選んだんだが 違ったか?
230:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:20:03
>>220
養護学校に入れるのって可哀想なのかな。
むしろ肢体不自由とうまく向き合って?暮らしていく事が
出来る様になるんじゃないかと思った。
>>226
Mモードで拡張期にM弁が平行運動してるだろ?
だからMS
231:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:20:06
>>226
俺もDCM→MRのパターンだと思ったし、今でもそう思ってる。
>>228
ab選んだ人多かったよー インフルエンザでも髄膜炎起こしうるよね。
ReyeはNSAID使わないとならないと思ってた・・・。
232:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:21:33
>>226
過去問にMSで同じ画像なかったっけ?
弁の輝度がどうとかいうやつ。
233:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:22:35
MSは過去問と同じ画像だよ。
234:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:22:45
D41は
急性声門下喉頭炎ならアドレナリン
急性喉頭蓋炎だとしたら気管切開
って趣旨の問題じゃないかな??
でもレントゲンで違いを見分ける能力は俺にはありませんwww
235:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:22:50
B6:老人の呼吸数は若年と比べて「変わらない」でいいのでしょうか?
減るような気もするもので、誰か解説していだけないでしょうか。
236:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:25:28
>>235
肺活量は減るが、一回換気量が変わらないので呼吸数は変わらない という趣旨の問題
237:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:25:43
E50でeは良いとして、aが選ばれていない理由って何なの?
こういう時の調査は症例対照研究だと記憶していたんだが。
参考:
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
238:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:26:15
エコーでDDRの減少、M弁エコーの多重化、増強があるからMSかな?
239:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:27:18
>>237
これはコホート研究なのでbが正解なのでは?
240:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:27:24
E50はaeじゃね??
bってどういうことなの??
241:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:29:20
俺もbeにしたけど、aだって言う人が多い。
この研究が症例対象研究って納得できないんだけど、誰か説明してくれない?
242:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:30:12
E50は後ろ向き研究じゃないんですかね。
症例対照研究だと思われるのですが。
243:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:32:01
前向きだったらこれから10年間お前らにアスベストまきますよっていう研究
後ろ向きだったら、10年間アスベスト吸い続けてきた貴様らを工場からの距離でわけて見ますよっていう研究
244:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:32:39
症例対象研究は、疾患に罹患した人としていない人に対して
要因への暴露状況を調べるもの。
E50は要因への暴露状況で分けて、罹患したかどうかを調べているので
方向性が逆。
245:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:33:00
>>237
ナカーマ
246:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:33:02
>>239, 241
いやいや、全然後ろ向きしてるぜ?既に起きた事(死んだ人達)を数え上げてるだろ?
247:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:33:03
>>243
当然、後者ですね。
248:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:33:44
>>241
俺実はよくわかってないのにaにしたから、コホートだって考える根拠を教えてほしい…
249:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:34:22
>>243
だな。
250:216
09/02/17 13:35:50
D57 MSだな、納得した
いろいろ答えてくれた人たちサンクス
251:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:36:01
後ろ向き=症例対象研究ではなくない?
かといって他にあるのかどうか知らんのだけど。
けどaeっぽいね。俺の点数さがりまくりんぐ
252:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:36:13
やっぱりaeだよね?
253:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:37:40
範囲外の人は症状出てないっていう大前提があったら、症例対照って言えるね
もちろんそうだろう
254:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:38:24
症例対象研究ではなく横断研究です
サブノ131-132参照
255:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:38:41
コホート研究は解析を現在から未来への向き、つまり前向きに行われる
アスベストにコホート研究は絶対行えない
何故だかはわかるな?w
256:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:39:24
I63のマイコプラズマも相当怪しくないか?
軽くググったが。
URLリンク(www.e-skin.net)
URLリンク(health.goo.ne.jp)
257:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:39:45
>>254
俺もそう思う。で、bだろ。
258:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:40:03
色々考えた上で答えだしてる人からみたら
俺みたいに想起法とフィーリングで答えだして8割とかとってる人ってむかつくんだろうな
259:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:40:52
>>254, 251
237のリンク先のpdfだとなんでかはわからんが、
諸外国は石綿による周辺住民への健康被害を距離で分けて症例対照研究している。
これってaeでFAってことなんじゃね?
260:235
09/02/17 13:40:58
>236
なるほど。
あまり考えずに答えていたもので、ためになりました。
ありがとうございます。
261:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:41:19
>>259
なんだってーw
262:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:43:48
>>258
むかつかれるとかじゃなくて相手にされないんじゃw
医者になってもフィーリングでやるのかい
263:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:44:02
>>254,257
同意
E50はbeだろう。
中皮腫の患者を暴露有り・無しでわけている訳では全くないので、明らかにaは×
264:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:44:27
E50はおれもaeにしました。
bは考えたけど、標準化死亡比→間接法
でも問題文で与えられてるのは、直接法で用いるサンプルの死亡率
間接法で用いる標準集団は昭和60年モデルが用いられることが多いけど
ぶっちゃけ標準集団は自由に設定できるから、問題文に設定がないと出せない。
周辺住民の正確な人数もわかんない
なのでこの問題では標準化死亡比は出せないと考えました(´・ω・`)
265:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:44:35
コホートだと思ってるバカ、
とりあえずコホートで危険度出せるような表を書いてみろよw
書けるものならなw
266:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:46:04
>>259
237のpdfには一言も症例対象研究とは書いてないよ。
>>265
症例対象じゃない≠コホート
研究の手法はその2つだけじゃないんでね
267:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:46:37
間接法の計算なんかできないだろ?
それとも計算したうえでbを選んでんの?
268:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:46:47
どうみてもコホートではない。
症例対照研究か横断研究かで迷ったんだろ
269:254
09/02/17 13:50:32
でも標準化死亡比も年齢構成ないと計算できないよな
正しいのはeだけに見える
270:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:52:12
>>266
おいおいw
2頁目の「3.1 英国の石綿工場」の最初二行を読んでみろって。あとイタリアのとことか
。
271:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:53:15
研究対象となる疾患に罹患した集団と罹患していない集団について、
特定の因子への暴露状況を調査し比較することで、因子と疾患の関連を検討する研究手法。
患者対照研究、結果対照研究とも訳される
どう考えてもaとe
頼むからサブノートの定義調べたらすぐわかることで議論するのはやめてくれ
272:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:54:47
症例対照研究だね。
よく考えればわかったわ。
273:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:54:54
>>217
罹患した集団と罹患していない集団=範囲外の一般人
だな
274:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:55:17
サブノート大学に置いてきちゃったんだもん
275:266
09/02/17 13:55:51
>>270
中見てなかったw
症例対象って書いてあるね。
でもE50とは対象者の抽出の仕方が全然違う
>>271
どれが「罹患した集団」でどれが「罹患していない集団」なの?
276:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:56:25
いやこれは後ろ向きコホート研究なのでは?
鉱山とか炭鉱での研究には後ろ向きコホートが用いられるはず
そういう労働状況では法に基づいて詳細な記録が残っているから。
277:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:56:27 Fzh4ykfn
コホートじゃない時点でaeしか答えないだろ
こんなあたりまえの問題議論する意味ない
278:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:56:34
インフルエンザのがきも死体検案で間違いない
前スレにもかいたけど検視という行動が検案の一部
これもサブノートな
279:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:57:33
>>263
全国の一般住民と比較してって問題文にあるじゃん
これは暴露有り・無しを比べてるってことじゃね?
280:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:57:34
bが正しいor間違ってる理由を議論したほうが早くない?
281:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:58:18
>>275
死亡率は、全国の一般住民と比較して
死亡率は、全国の一般住民と比較して
死亡率は、全国の一般住民と比較して
死亡率は、全国の一般住民と比較して
282:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:58:55
bが正しいって言う人に標準化死亡比を出してもらおうか
283:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:58:57
標準化死亡比ってそもそもこういうときに使うっけ?
284:266
09/02/17 13:59:43
>>281
あのさ、全国の一般住民だって中皮腫で死亡してるんだから
「罹患していない集団」じゃないでしょ?
285:名無しさん@おだいじに
09/02/17 13:59:58
標準化死亡比(SMR)とは
標準化死亡比とは、
各地域の年齢階級別人口と全国の年齢階級別死亡率により算出された
各地域の期待死亡数に対するその地域の実際の死亡数の比をいい、
年齢構成の違いの影響を除いて死亡率を全国と比較したものであり、
主に小地域の比較に用います。
年齢なんてどこにもでてない
終了
286:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:01:54
>>284
お前頭悪すぎだな
全国の一般集団も中皮腫で死ぬからこそ
この研究がなりたつんじゃないかw
全国の一般集団が一切かからない病気なんてこの世に存在しねーだろ
287:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:01:54
偏差値50ちょいの俺から見ても阿呆な書き込みしてるやつがいるが、
そういう奴は参加しない方が良いんじゃないか。
点数どんどん下がっていってへこむだけだぞ。
288:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:02:33
>>284
説明めんどくさいけど、
要因あり→近隣住民
要因なし→全国の一般住民
このそれぞれで罹患してる集団と罹患してない集団がいるの。
289:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:02:39
>>284
???
中皮腫で死亡した全国の一般男性住民、とは書いていないぞ?
290:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:03:22
標準化死亡比は相対危険度から求める
相対危険度はコホートしかだせないから
bは確実に×
291:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:05:05
コホートじゃないにしても
横断研究の可能性はあると思うが
292:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:05:10
はいはいじゃあ次ね。G51のcは必要?aeだと思ったんだけど。。。
293:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:05:13
必修に関して、594.orzが明らかに間違ってる問題あったら教えて。
294:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:05:21
なんでこんな脳みその質の低い奴らが医者になれるの
タバコの話もそうだが意味わかりもせずソース引っ張ってきて
自分の都合のいい結論にあうとか言って自信満々で主張
オーベンとかには従順なんだろうがあまり同僚には欲しくないタイプ
295:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:05:39
工場からの距離ごとに集団を設定して、集団ことの死亡率を出して、全国と比較した後ろ向きコホート研究じゃないの?
296:292
09/02/17 14:07:03
ついでにG53はbcで合ってるよね?他が全部消せたのに帰り道にあれはdだ!って言ってる人いてさ。
297:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:07:18
みんな、自分が叩かれるとすぐムキになるね。
性格悪くても出来る医者目指して頑張ってください。
298:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:07:21 S4NI3DWr
サブノートの定義だけをみたら 症例比較研究とぴったり一致するぜ
299:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:07:47
>292
なかーま。
取扱い教育が徹底されていないわけではなくて
この患者の溶剤への過敏性が高いのでわ?と考えました。
300:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:08:37
>>293
C11はPTじゃないの?
アルブミンは凍結Ok?
301:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:08:57
必修はorzでほぼ決まりだよね。
割れてる/割れてない色々あると思うけど、間違ってる答えは必修に関してはなかったと思う。
妄想が出るのもてんかんだったし。
あれで8割あれば安心してよいのでは
その他は知らんけどw
302:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:09:48
>>300
うちの研究室で凍結アルブミン使って実験やってたからそれは答え出せたよん。
303:292
09/02/17 14:09:56
>>299
おれおまw
しかし、こればっかりは誰もソース持ってこれないなw
Dr.高橋にメール質問してる人とかいるの?
304:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:10:11
>>292
なかーま。
こういう問題去年なかった?こいつだけが過敏の問題で似たようなのあったからeえらんじまった
でもcだと思う
たとえこいつだけが過敏でもリラクゼーションしてかいけつしないだろ
ついでにG53は問題文の、主治医は 自宅への退院を考えている
でbc確定
305:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:10:27
>>296
bcでいいと思う
306:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:10:41
>>292
リラクゼーションで有機溶剤の過敏反応が取れるとは思えん
まずはちゃんとマスクしてるかとかふたをちゃんと閉めたとかチェックと教育だろう
307:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:12:01
>>296
対人関係の築き方を学ぶためにグループホームだと俺は思った。
いきなり工場とか社会の実践は無理じゃね?
それはともかく公衆衛生。
bを押し通そうとしてるやつは標準化死亡比出せるって言うんだろ?
出してみろよ。
308:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:12:18
Bの53-55って腎盂腎炎派が居たんだけどどうなの?
俺はorzの解答だったんだが、やたらと主張してくるから不安になってきた。
309:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:12:50
グループホームはそこに住むんでしょ。自宅には帰れない。
310:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:13:10
「一般社会ですぐに働くのは困難」ってあるから、
とりあえず福祉工場からっていう感じなのではないのかな?
311:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:13:11
>>302
そかー。
新鮮凍結血漿は凝固因子補充だし、凍らせてもいいかと思った。
あんま議論にも出ないし、アルブミンで決まりかー
312:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:13:50
誰かH2の解説おながい。
どうして下気道??
313:266
09/02/17 14:13:56
>>307
出せないよ
でもaもおかしいっていうだけ
まあこれはもう終わり。
314:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:14:50
後ろ向きコホート研究(ウシロムキコホートケンキュウ)
特定の要因に高度に曝露(さらすこと)した集団を対象とし、その集団の疾病頻度を、性別や年齢分布が等しい一般集団での期待値と比較する研究です。
これな気がするんだけどもしかして、dとか計算できたりすんの?
おしえてえろい人
315:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:15:23
>>312
上気道は気管支レベルの太さ
316:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:16:18
>>314
呼んだ?
えろいけど計算はできないよw
317:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:16:23
>>294
それは一般の方はもっと脳みそとやらの質が低いからだ。
意味不明のソースひっぱってくるのとかマスコミみてりゃ、うじゃうじゃだ。
だがそのマスコミでさえなかなか脳みその質が必要なんだ。
ってことは世の中かなりカオスだってことなんだろうな。
必修はorzでだいたいあってると思う。
割れてるやつ数問保留でいいんじゃないか。
そこが微妙な人はテコムを待て。
318:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:17:02
>>315
うーん・・・なんかよく分からないけど答えは下気道なんだね。
ありがとう。
319:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:17:05
>>228
おれab…
320:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:18:06
>>317
割れてるやつ挙げてくれ~。
タバコ、子宮内容除去くらい?あと何かあったけ?
321:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:19:11
そろそろ594orzの訂正まとめをよろしく
322:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:19:24
>>320
>>216
323:315
09/02/17 14:19:45
上気道だったら吸気でも呼気でも音がします
324:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:20:55
>>312
この音はcoarse crackle
肺水腫の時に聞こえる音ね
だから、答えは下気道
325:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:21:13
>>316
じゃぁ答えはeのみなんだね。
326:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:21:36
594orzってもし解答が変更されてるんなら変更日時うpしてほしいよな
327:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:22:08
>>325
しつこいよバカwww
328:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:23:38
>>224
G38の麻酔の問題だけど、標準麻酔によると、
血圧低下(交感神経↓→血管拡張・静脈還流↓・心収縮力↓)
治療は、輸液と昇圧剤・semi-Trendelenburg体位(下肢のみを上げる)
(頭部を下げ下肢を上げるTrendelenburg体位では、麻酔範囲が広がる恐れがある)
全脊髄くも膜下麻酔
胸神経・横隔神経が麻痺するため完全に無呼吸となり、すべての交感神経が麻痺する
ために低血圧が持続する。
治療は、人工呼吸・輸液と昇圧剤・senii-Trendelenburg体位(下肢のみを上げる)
(頭部を下げ下肢を上げるTrendelenburg体位では、麻酔範囲が広がる恐れがある)。
らしいので、答えはbdでは?
329:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:24:41
>>265
あれはコホートだよ
ケースコントロールだと疾患と非疾患とに分ける
330:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:25:20
凍結のはPTでも一応ソース提示されてたよね?
はて・・・
331:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:25:24
麻酔科回ってるときにそうやってたからbdしか選べなかった
332:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:26:18
あの、スレが伸びてるうちにどの問題かわかりにくくなるので
とりあえずレスの中に対象としている問題番号を書いてください
333:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:26:30
検体を冷却すると血液凝固因子の中で、第VII因子、第XI因子、第XII因子が
活性化されるので、冷却してはいけない。
らしーです。
冷却するとPT時間短縮なんて知らんっちゅうに。
必修レベルじゃねぇw
でも知らなくてもアルブミンを選択しるということなのか
334:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:26:36
____
____ ..::/ \ おはようございますw おやもう2月17日ですか?
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ これから国試ですか?ごくろうさまですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒~ \ -=ニ=- /
~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~ > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~
― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
335:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:27:27
凝固系はすぐ測らないとだめだと思ってたけど。
ちがうのかい。
336:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:27:30
>>329
酷使に出るコホートは前向き研究
つまり、「石綿をまいて試してみよう!」
これは人体実験です
337:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:28:38
そのコホートかどうかってのは何番の問題なんだ?
学部中公衆衛生の教室に居ついていた俺が答えてやる
338:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:29:03
>>335
その通り。
>>333はこのこと↓を言ってると思われ。
URLリンク(www.med.kyushu-u.ac.jp)
よってPTは×
339:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:29:30
おれはスモーカーのくせに喫煙の問題間違えたんだが、
おれの周りの話しを聞くと、答えはCで間違いなさそうだよ。
なんかガイドラインらしきものにも記載があるらしい。
ただ、除外の可能性高い。
340:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:29:30
bdでそ。
麻酔量や麻酔施行してから低血圧が生じたまでの時間が書いてないけど
昇圧と輸液は必要。
半座位はショック体位としては不適切
341:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:29:35
>>336
mecの講義でもおんなじような例え話してた気がする。
342:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:29:56
>>337
E50
343:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:30:45
ほんとどの問題の話かわからんからさ、
レスの一行目には>>332にあるように、どの問題か分かるように
問題番号を明記してくれ
344:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:30:55
>>341
mecの講義受けたことないけどね(笑)
345:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:31:32
>>342
サンクス ちょっととってくる
346:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:33:25 hhsM5dlC
H-25ですが、cだと思います。
かなり少数派ですが、自信はあります。
割れているa、dについてですが、aは結果的に閉鎖型の質問になっていますがそもそも閉鎖型質問はスキルではないと思います。
dですが、これも繰り返しているように見えますが、医者の「毎晩ですか」の前に患者は毎晩痛いとは訴えていない、「歩き回ると楽になりますか」の前にも歩き回って「楽に」なるとは言っていない。
「毎晩」「目の後ろの痛み」「歩き回ると楽になる」のは群発性頭痛の特徴です。(とくに歩き回ると楽になるは群発性頭痛での最近のトピックです)
なのでこの医者は群発性頭痛に焦点を絞った質問をしていると思います。
しかし現実的には割れているので不適切か除外になる可能性は高いと思いますが、正解はcだと思います。
347:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:34:34
E50
こたえはBEだとおもう
これはコホート研究、奨励対象研究ではない
CDが答え出ないってのは良いよね
Eが答えだってのもわかるよね
BってのはSMRは直接法でも間接法でも出せるはず
348:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:35:13
またですか。
349:292
09/02/17 14:35:39
>>304
>>306
なるほどー。そりゃc選ぶなー。ありがとう!
>>308
それ忘れてたな。先行感染ありだから血行感染のあり得る前立腺炎で、
って最初のスレに書いてあったけど腎盂腎炎も血行は有り得るよな。
でも年齢性別で前立腺炎優勢って感じなんだったっけ?
350:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:35:59
後ろ向きコホートだとは思うけど、かといってbはでない。
351:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:36:37
>>346
おまえは俺かw
まぁ、書くのもしんどいから今まで書かなかったけど、まさにその通りなんだわ。
繰り返しってのは患者が言ったことを繰りかえすわけで、
この問題では患者の言ってないことまで医者が質問してるんだよな。
なんかすげー細かいところまで考えさせられる問題だなぁって、解いてて感動したw
しかしcを選んだのは少数派でもないらしいぜ?意外と居る。
352:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:36:38
>>347
その問題はもういい
353:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:37:30
>>350
なんでだよ、出せるだろ
むしろ出せないことを証明できるのかよ
奨励対象研究ってのはさ、疾患にかかってるやつとか買ってない奴を見つけてきて
そいつらが暴露しているかどうかを見るもんであって
コホートってのは逆に暴露してるのとしてないのを見つけてきて
そいつらが疾患にかかるかどうかを見るもんなのよ
354:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:38:07
B53-55
は
腎盂腎炎だとすると、53の答えが残尿感と背部痛の2つになってしまう。
気持ちはわかる。良くない問題だ。
355:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:38:14
>>346
「焦点を絞った質問」の意味をQBEXTRAで調べてみてください
全然違います
患者の訴える主訴に対して
「その主訴を詳しく教えてください」っていうの焦点を絞った質問です
356:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:38:15
>>340
麻酔薬が高位にいっちゃってるなら半坐位じゃない?
hypovolemicじゃないから輸液はいらないかなーって思った
357:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:39:06
とりあえずorzで答えが違ってる所だけ教えて
変更しだいではボーダー切りそうです・・・
358:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:39:50
g66
パニック障害にうつ病の合併について。
わたしはdにしたけど、標準精神医学の経過と予後によると
時間はかなりかかるが症状自体は軽減されるとあるので
回復を保証していいと思う。
答えはb。
g51
有機溶剤の過敏反応について。
過敏なんだから、どんな微量の有機溶剤にでも反応するから
衛生教育やリラクゼーションはあまり意味ないのでは?
個人的になぜ配置転換がない?と怒りがわいたけど。
I54
整形外科の卵によると答えはa
肘より高い位置にキーボードを置いた方が猫背になり辛い
ので体に負担が少ない。
第一産業医は残業を中止させる助言はできても権限は
ないとのことです。
359:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:40:11
>>346
仲間発見うれしい
群発頭痛に焦点当てて質問してますよね。
繰り返しってのも微妙だけど「毎晩ですか」って質問してる時点で切れた。
歩き回ると楽になる=群発頭痛、これは必修で聞くのは酷だけどねw
360:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:40:21
>>353
出せるなら出してよ
「ないこと」より「あること」の証明の方が楽なんだから
361:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:40:38
>>354
おーほんとだ!それは気付かなかった。
お前、なんか、良いやつだな。
362:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:40:58
>>358
回復を保証なんてしたら訴えられる
あれは
「死なないのことを保証」を改変したひっかけ
363:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:41:53
>>358
>>肘より高い位置にキーボードを置いた方が猫背になり辛い
ここに自分で結論かいてるだろw
364:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:42:21
ていうかなんでこんなに割れる問ばっか出すかな・・・
功労賞●ねよ
365:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:42:24
肘より高い位置にキーボードを置くと、腕上がる分肩にくるんだけどww
肘と同じ高さのほうがよくね?
366:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:42:37
>>358
医者が回復を保証すると、
「治らない。どうしてくれるんですか?約束したじゃないですか?」
と訴えられたときに負けますよ?
367:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:42:52
>>354
I54はaですよね
自分も同じこと思いました
上司の許可なく勝手に残業を中止させるなんてできないと思った
368:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:43:03
>>360
E50
この問題には人口の組成が出てきていないからこの問題では計算できない
だけど、そんなのは国勢調査のデータを持ってこれば計算できるでしょ
だから計算できるというのを選べばいいと思うよ
というかAじゃないんだからBだろということもある
もちろんこの問題に人口データが出ていないから出せないと言われればその通りなので
そういう点ではこの問題にはかなり欠陥があると思う
369:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:43:38
>>338
九大の人?
PT=新鮮凍結血漿、早とちりしちゃった。。
370:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:44:30
I54
とりあえずおまえらさ、いまからキーボードの一高くするか、いすを低くしてこのスレに書きこをしてみろ
371:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:44:42
>>358
どう考えても肘より高い位置だと負担が大きくなる
やってみるといい
372:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:45:29
そもそもキーボードの問題過去問にあっただろ
373:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:45:34
医者は回復を保証してはいけない→×
病気には治るものと治らないものがある。
374:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:46:07
みんんああ
問題番号を指定してくれ
かくじ得意分野があるだ絽
その辺だけでもいくらか役に立てると思わ
375:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:46:31
つうかそもそも肘より高い位置ってのがよく分からんかったw
肘の高さが一番楽じゃね?と思ったんだが
376:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:46:32
G66
dを見た瞬間「こんなこといったら訴えられる!」と思って他の選択肢も見ずに選んだ俺は
2ちゃんに毒されすぎなんだろうな
377:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:47:29
そうそう、きちんと問題番号を1行目に明治白よ
それがないレスは紛らわしいし面倒だから読む価値なし
378:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:47:40
g51はab
先月行った作業環境測定では問題なかったが
環境に問題がなくても作業のやり方によっては問題が生じうる a
今月に入ってから作業環境に変化が生じた可能性がある b
379:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:48:08
医者が回復を保証しちゃだめだろwww
大丈夫か?
380:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:48:23 WOxUgGk+
>>351
自分もC選んだよ
繰り返しを二回して焦点を絞った質問二回してるからどっちも○じゃんって思ったけど
閉鎖的は頭に浮かびもしなかったなぁ
381:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:48:47
>>373
鬱病の場合は例外
薬を飲めば必ず良くなるから早まるなという
382:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:48:53
なんか、こうやっておまいらや俺が議論してて思うのは、
なんて曖昧な表現が選択肢に多いんだろうって思う
こんなの、もはや医学知識問うてないじゃんw
何なのコレ?日本語能力試験か?ってくらい。
つくづく問題製作の甘さを感じるよ。
首相が馬鹿なら出題s(以下略
383:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:49:07
>>378
G51
だけど、半年前から作業はやってるというんだから
それ囲碁なら変化はないと見るのが国家試験的じゃないのか
384:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:49:16
>>377
じゃ来なくてよし。
385:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:49:21
お前らとか国司orzよりは素直に予備校採点待ったほうがいい気がしてきたわw
386:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:50:06
ほんと、どの問題か分かんねえよ
何番の問題のこと話してるんだよ
387:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:50:06
G66
なんで外出訓練ダメなの?
気晴らしはダメでも訓練はよくない?
388:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:50:54
>>382
自分の日本語能力を棚に上げてその物いい
傲慢そのものだな
389:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:51:14
>>382
ここの皆で功労賞にクレーム出したいな。
相手にもされんだろうが、マジで日本語が曖昧すぎる問題多し。
医学的知識は足りてるのに、出題者の意図とシンクロしなくて不正解とかマジ最悪。
390:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:51:18
しかし去年もこんなに紛糾したのかね?
391:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:51:29
>>385
予備校も100%あってるという保障はないけどね
一番精度はいいと思う
392:358
09/02/17 14:51:47
g66
出題者としては回復の保証=薬飲めば症状は軽減します
と言いたいのでは?
I54
背筋と首をまっすぐにしたいならキーボードは肘より高い位置に来ない?
393:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:52:10
>>389
>出題者の意図とシンクロしなくて不正解
センター試験の数学思い出すな
394:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:52:47
>>388
部外者は巣へ戻れ
395:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:52:52
採点サービスで500問×2クリックするの気が重い
3つ選べもあるから実質1200回くらいクリックするんだよな
肘より高い位置でクリックすればいいのか?
396:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:52:52
>>387
外出訓練はともかく「気晴らし」という発想で選ぶのはまずいw
397:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:53:10
>>389
たぶん、患者との会話で、患者の意図が読めなくてトラブルを起こすタイプ
398:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:53:17
>>358
I54
それだと余計に肘より下にくる
30分肘より高い位置でキーボード使って感想を聞かせてください
399:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:53:39
>>358
I54
それだと余計に肘より下にくる
30分肘より高い位置でキーボード使って感想を聞かせてください
400:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:54:19
>>385
去年もorzが一番精度高かったんだよね
だから自分は予備校よりorzを信じてるw
401:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:55:22
I69
594orzで訂正されてAが答えとなっているけど、
Dが本当の答えのままでいいんだよね
ひざの骨の男子中学生の問題だけど
402:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:57:40
なななんだってー
I69はdだろうjk
つうかこの問題割れてたっけ?
403:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:58:42
I69
dでいい。
404:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:59:17
確かに、問題番号書いてくれるようになったおかげですぐに確認できるからわかりやすくなったなw
あおったりしてごめんよ
I45
無症状が多いってことで過誤種は答えだと思うよ
405:名無しさん@おだいじに
09/02/17 14:59:23
>>383
国家試験的とか知らんが先月異常がない職員が今月異常を訴えてきたら
なにかしら作業環境に変化がなかったかどうかを確認しないわけがないだろ
当たり前に考えればいい
溶剤の取り扱い教育は環境に問題ない場合に有効なことで
前提としてまず測定やり直す
406:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:01:50
必修で除外ゼロの年ってあったっけ?
407:358
09/02/17 15:02:34
>>399
でも産業医には実際残業を中止させる権限ないんですよ。
今年のひっかけ多発傾向から考えると、やはり産業医の権限を把握しているか
みたいんだと思う。
408:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:02:49
>>405
もしその考えが正しいとしても100%あってると思わない方がいいと思う
切羽詰まったときに他の考えができなくなるよ
409:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:03:53
まさに選択バイアス。
410:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:04:11
>>407
どの問題だよ
番号書けって読めねえのかよこのクズ野郎
411:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:07:06
クズ野郎は禁忌肢
412:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:09:47
>>408
せっぱ詰まったら色々考えなくちゃならないだろうがまだその段階じゃないだろw
abが正解だよ。
413:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:11:19
>>412
だーかーら、どの問題なんだよ
問題番号を1行目に書けっていってるの
おまえもクズ野郎だな
414:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:12:23 xE1tiLqe
346
H25の「焦点を絞った質問」ってのもコミュニケーションスキルではないのでは?
これがOKなら「閉鎖型質問」もOKになるような。
415:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:14:03
>>413
罵倒する前にビューアー使え糞野郎
416:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:15:17 hhsM5dlC
>355
>「焦点を絞った質問」の意味をQBEXTRAで調べてみてください
全然違います
患者の訴える主訴に対して
「その主訴を詳しく教えてください」っていうの焦点を絞った質問です
それは質問の一例であって、この問題でもまさに患者の主訴を詳しく知ろうとする(=教えてください)ってことだと思いますよ。
QBEXTRAがすべてではありませんし。
417:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:15:22 wrqJnwo3
G42って答え割れてるんですか?因みに答は、なんですか?
418:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:15:32
安価あるのに辿っていけないの?ばかなの?
419:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:15:56
I45
過誤腫が1年でこんなにでっかくなることってあるの?
420:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:16:22
焦点を絞った質問って騒いでるやつはQBEXTRAで定義みてこいって
患者が前に行ったことに対してさらに詳しく聞くのが焦点を絞った質問
頭痛→どのような頭痛ですか?
とかな
まだ閉鎖型の方がみこみある
繰り返しだけどな
421:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:16:59
>>419
I45
過誤種は無症状で健康診断で見つかることが多いってYNに書かれているよ
422:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:17:02 hhsM5dlC
>414
焦点を絞った質問がスキルではないという根拠は?
423:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:17:09
安価があっても問題番号がついてたほうがより見やすいだろ
書き手がひと手間加えるだけでみんなが楽になる
424:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:17:37
>>350
後ろ向きコホートなら死亡比だせないか?
とくに中皮腫なんて若年者には発生しないんだから
罹患率しらべるときに住民の年齢についても調査してるはず。
というか年齢調査せずに一般と罹患率比較してたら
研究としての価値0だろ・・・。
425:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:18:06
>>421
そりゃ自覚症状ないからそうだけど・・・
昨年の健康診断ではなかったんでしょ
426:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:19:50
>>416
患者の訴える主訴に対して
「その主訴を詳しく教えてください」っていうの焦点を絞った質問です
Hの25の医者の会話ののどこに患者が言ったことに対して 詳しく教えてください
ってあるんだよ。
もしかしてあの質問全体が主訴に対してとか思ってるわけ?
今までの過去問で会話問題はすべて会話の一つ一つを個別に線ひいての問題ですよ
427:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:20:44
>>421
そんなことを聞いてないだろ。1年で過誤腫があんなに大きくなるかという質問だ。
患者「1年でこんなに血圧が上がることってあるんですか」
医師「高血圧は健康診断で気付かれることが多いんです」
こういう会話と一緒
428:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:21:08
>>425
I45
だけど、健康診断で見つかるってことは急に大きくなるってことなんじゃないのかな
それにXrayでポップコーンみたいに見える気もする
ポップコーンの中は一様なのも過誤種っっぽい
429:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:21:23
うだうだ言ってる暇があれば見れるだろ
統一したルール作ったところで守る奴は守るが守らない奴は守らない
430:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:22:40
>>427
I45
健康診断で見つかる=無症状で急速に進行する
といういみだとおもうんだけど・・・
431:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:22:46
g42
dだと思う。直腸温度から死後数時間と判断。
この時点の死斑は圧迫を受けている背中。
432:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:23:32 E+YdV7e9
I45 カルチだろ
433:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:24:38
I45
標準外科学だと発育は遅く何年もかけて寛恕に増大する
って書いてあるな。
自分も過誤腫選んだけど。
434:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:25:32 xE1tiLqe
>>422
いや、346氏が「閉鎖型」を切った理由として
「コミュニケーションスキルではない」と書いているから、
それなら焦点を絞ったのも質問の種類ではないか、ちゅうこと(オザワ?)
435:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:25:51
H33H34は小児の嘔吐と発熱だから髄膜炎だろ
白色下痢はおいといて
H33は大泉門膨隆が答え
H34は無菌性髄膜炎の原因はエコーとコクサッキーの二つだから
答えが二つで不適切問題
436:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:26:17
>>405
作業環境測定は作業環境測定士がするんだお。
測定させる、なら正解だが測定し直すは間違いだとおも。
437:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:26:46
B38
594.orzで、aeになっているのですが、
adはダメですか?
438:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:26:47
I45
はい過誤種または原発肺がん
あのサイズだと過誤種としてはそんなに大きくないのでありうるサイズ
それにAD以外の選択肢が考えにくい、消去法も併せて
よってAD
G42
顔に鬱血班がでる
だけど3時間後にひもからおろして背中の背面にも師範が移動している
よってADのどちらも正解
439:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:27:10
G42は別に割れてないよ。d。死斑はまだ動く時間帯でしょ。
440:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:27:36 5O0EXB5S
>>437
どうしてそう思ったのですか?
441:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:29:30 xE1tiLqe
>>440
絞り込む、絞り込むww
442:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:29:42
>>435
H33H34
水分摂取できていないし膨らまないでむしろヘコンている
白色ベン=ロタ
>>437
保護観察は犯罪者が行くところじゃなかったっけ?
443:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:29:56
>>438
溢血斑と死斑は違うと思うが
444:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:30:14 1eMu5asd
>>404
I45
過誤腫もいいけど、一年前の検診で(たぶんx-pでしょう)
異常がなかったんだから、腫瘤はあったとしても1cm以下。
今回のx-pで3cmくらい?だからdubbling time<6ヶ月は確実。
3-4ヶ月で凶悪、って言われてるんだから悪性を考えてcdでは?
445:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:30:58
orzかなり信頼性あがってきてるね。
もうほとんど間違ってない?
C11はPTと結論だされたと思ってたけど、orzのAlbが正解?
446:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:32:36
>>444
I45
ほかに臨床症状がないってのがむしろがんを想定しにくいと思うんだよね
とくに転移性のがんって原発も何もないのにしかもいきなり肺で転移だけ発見って考えにくい
447:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:32:44
>>435
本気で言ってんのかw
448:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:32:48
>>435
442に同じく。髄膜炎を鑑別するのはいいとしてもH34で無理がある
449:437
09/02/17 15:32:48
B38でadはやっぱダメか。
ナイトホスピタルって夜間外来かと思った…。
450:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:33:39
>>445
C11
ミトマ「新鮮凍結血漿って、あるじゃないですかぁ(にやり)」
451:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:33:47
>>438
過誤腫とメタかと思われ。
原発性であれだけ辺縁きれいで症状無いってどうなの?って思っちゃう。
症状無い、辺縁がきれいだからメタと踏んでいる。単発性だってあるし。
原発性も辺縁きれいなのあるけど情報少ないよな。
452:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:34:34
肺転移で発見されるsilentな癌の線を否定できないと思うが
よくあることだよな
453:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:35:09
>>436
そういうことを聞いてるんじゃないと思う
化学物質汚染の可能性を考えて、目の前の患者だけじゃなくより大きなリスクを避けることが大事
今月になって例えば換気扇が故障してたり、接着剤の容器が破損してたりすれば
汚染が広がって職場のみんながヤられる可能性もあるのでそれを防ぐことが重要。
1)まず作業場に行ってみて
2)おばちゃんにどんな風に作業するかをやってみせてもらう
3)一応すぐに確認できる換気扇とかチェック
4)濃度のチェック
ここまでして問題を明らかにすることが教育より先にくるべき
454:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:35:18
>>449
研修医になる前にわかってよかったじゃん
でないと、看護婦さんに笑われることに・・・
455:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:35:33
第103回医師国家試験 自己採点結果報告スレッド
スレリンク(doctor板)
456:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:35:40
>>446
I45
たしかに原発槽なしでメタルことないな
しかも無症状って・・・
肺に転移しやすいがんってみんな症状あるよね
457:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:37:30
I45
画像を置いといて、病歴だけ考えると、ステージ4なのに無症状で転移性肺癌は考えにくい。
乳房の変化や下血、そもそも全身状態が悪くなるなど何かしらには気づいているはず。
そして画像を見てみると、b,eは明らかに違う。そうすると残るはa,d。特にa過誤腫は病歴に非常によくマッチする。
458:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:42:19
>>457
I45
まさに試験中にそれを考えてAdを選んだよ
まずBEははずせる
健康診断であのサイズのDがいきなり発見はあり得ん
459:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:42:26
E60(骨盤の場所)ってdであってる?
まわりはみんなcだったけど
460:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:42:37 1eMu5asd
>>446
I45
おれとしてはa.過誤腫を問題の時点でruled outするのはまずいと思う。
acd疑いで気管支鏡下もしくはCTガイド下で生検、もしそこで過誤腫がでたら
よかったね、たまに写真撮ろうね、という流れ。
ad疑いだと生検でcが指摘されないと肺切除→原発巣でアボーンの
可能性が残ってしまう。
461:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:44:36
>>459
E60
頭の向きが斜め向いているってことでカツ部だとおもう
開戦しているのは滑部だからね
病気が見える産科177ページにあるよ
だからこたえはCだよ
462:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:44:42
>>447
白旗あげてます
白色下痢を見落とすと僕みたいなありえないミスをするということです
しかも必修で。。。
463:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:45:57
だからE60は過去問だって。
464:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:46:34 NuXV9eOj
どんな簡単な問題でも8割きちんと取るのは難しい
465:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:48:19
>>461
だからあれはdだって
466:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:48:49
>>463
E60
カツ部じゃないの?
どの過去問か番号を教えてくれ
467:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:49:09
>>461
MTM産婦人科しかやってないくちだが、E60は迷わずCえらんだ。
第二回旋の途中だったし、まだ峡部には達してないと思われ。
468:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:50:40
アスベストでコホート研究する奴はマッドサイエンティスト。ただの人殺し。
選んだ奴はあほすぎるw
469:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:50:45
E60
かつ部いがいで回旋できるわけないだろ
病気が見えるにばっちり乗っ取るわ
きょうぶで一体どうやって回旋するんだよ
つーか何のために回旋しているか考えたら勝部以外は選べないだろ
470:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:52:01
>>468
I50だな
問題の話とはずれるけど
あなたの言ってるのはコホートじゃなくて介入研究のことだとおもうよ
471:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:52:18
だめだ先進部の意味がわかってない
472:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:54:16
三苫サンプでは先進部SP1のとき最大径がカツ部だよ
だから答えはd峡部でいんじゃね?
自分はカツにしちゃったけどorz
473:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:54:55
F27って内容除去なのはどうして?
外妊⇒ラパロを選んだんだけど・・・
474:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:55:30
先進部と大横径がわかってない人
コホートが全部介入研究だと思っている人
いろんな人がいるって素敵ですね
475:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:56:24
>>468
E50な
研究には症例対照とコホートしかないと思ってるやつもあほだと思うぞ・・
476:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:56:50
>>463
E60
おまえさんの言ってる過去問って
86C10
のことかな
これってこたえはCのカツ部になってるけど・・・
もし過去問通りならカツ部のCが今回の正解だよ
477:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:57:07
594.orzでH-25がdになってるけど、繰り返してなくないか?
「毎晩ですか」はまったく患者の会話からは繰り返せないけど、どう説明するのかな?
478:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:59:30 1eMu5asd
>>469
E60
児頭最大径がカツ部、児頭先進部がキョウ部にある状態で回旋
479:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:59:42
>>475
E50
いや、コホートと症例対象だけというよりも
他にもベクトルがあるってのを忘れて無理やり二つに分けているのが変だ
コホートでも症例対象研究もコホート研究の一部だぞ
コホートってのがどういう定義か確認してほしい
480:名無しさん@おだいじに
09/02/17 15:59:50
>>477
まずは医療面接の技術を何かで調べてみるといい
481:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:00:32
>>477
会話中で用いられているスキルを聞いてるだけだから、別に全発言じゃなくてもいいと思う
だから割れてるんでしょ?
もうH-25はお腹いっぱい。
482:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:00:46
>>476
俺もカツ部選んで、人にこれ過去問だよっていわれてへこんでいたところに
オマイさんの書き込みみて喜び勇んで確認してみたがやっぱりキョウ部になってるじゃないか・・
483:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:01:23
E60がわからないっていう人、QBのP-100を見るんだ
484:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:01:53
>>476
E60
滑部っぽいな
過去問が86C9-10-11
のことを指しているならまさに今回と同じ状況
で、アプローチ09によると答えはC滑部だ
485:437
09/02/17 16:02:02
B38
やっぱadではないですか?
保護観察所も医療観察制度における復帰施設っぽいのですが…
ナイトホスピタルでググったら夜間診療専門病院のドラマ番組が出てくるし…
ナイトケアとかとのひっかけではないですか?誤解してたらすみません。
486:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:02:34
え?アプは違うのか?QBではdになってるよ
487:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:02:44
>>483
E60
過去問なら問題番号教えてくれ
アプローチでは滑部なんだから
488:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:02:45
>>445>>450
九大のHP見直してこい。
URLリンク(www.med.kyushu-u.ac.jp)
PT、APTT など凝固検査用検体を採血したら、検体は冷却することなく室温(22~24℃)
の状態で検査室まで届ける。
冷却すると第VII 因子が活性化されPT 時間が短縮するので、凝固検査用検体は
冷却しないで検査室へ運搬するのが大切なことである。
489:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:12
>>485
URLリンク(jinzai.i-care.jp)
490:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:20
>>437
まずは精神科の教科書で調べること
491:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:34
だから医療観察所は精神疾患持ちで重大な犯罪を犯した人間が入るところでしょ。
無罪放免じゃなくて、そういうところで監視下におかれたはずだが?
492:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:41
E60
QBとAPならAPのほうが正しそうだw
493:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:46
>>487
>>484と同じで86C9-10-11だw
割れてたんだなw
494:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:53
>>488
なるほど。すげぇ。
PTと新鮮凍結血漿のひっかけか。
怖すぎ必修。
495:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:03:58
E50も>>368とか>>424がほぼ結論でいいと思う。おなかいっぱい。
496:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:04:21
ようやくE60が割れていた理由がわかったwww
497:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:04:34
>>487
QBでは同じ問題の解答が峡部になってるわ。
URLリンク(594orz.jp)
498:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:04:48
orzの精度上がりまくりんぐわろた
もう予備校採点出さなくていいだろw
499:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:05:06
E60
QB 2009 P-102 児頭下降度
+1 児頭:かつ部 先進部:峡部
500:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:05:23
今きた
スレ立て目撃者だが、概出モノのぶり返しが鬱陶しいな
誰か今日の流れまとめてくれないか?
or ブロック毎に区切るとかしないといつまでたっても堂々めぐりだw
501:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:05:36
E60
おれはアプローチだがCだぞ
502:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:05:54
orzの精度がとても高いことにしたがる人間がごくわずかだが、このスレに紛れ込んでいますねw
503:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:08:20
E60
テコム・アプローチ・見える派はCのカツ部
QB派はDのキョウブ
ってことか
504:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:08:49
E60
アプローチの解説には何って書いてあるの?
ちなみにQBには
児頭の小斜径周囲→かつ部
先進部→峡部
って書いてあるよ。
505:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:08:52
てこはキョウブじゃね?
506:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:09:22
>>484
URLリンク(594orz.jp)
QB持ってないだろうからこれ見てみ。医学評論社は勝手に厚労省の発表した答えを変更するから困る。
507:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:10:01
H-25 c or d で決。
cのソース↓
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
508:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:10:19
E60
児頭最大径がカツ部、児頭先進部がキョウ部
いい加減しつこいぞ
509:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:10:21
児頭と先進部では意味が異なる。
今回は先進部を問われているので峡部が正解。
510:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:12:15
だから~、dの狭部だって。
そもそもSP±0が骨盤狭部なのに、先進部がカツ部ってありえんだろw
この子はすでにsp+1。
児頭と児頭先進部の違い分かってない人くそ多すぎ。
S P ± 0 は 骨 盤 狭 部 に あ た る
511:あ
09/02/17 16:13:24 5ynGJuzs
勘違いしてる人がいるようだが、国家試験は一般、臨床130/200や必修160/200をとれればいいといえ試験ではない。
はじめからどーせ解けないだろう、どーせ割れるだろうという前提の問題を含める事により、130/180や160/180をきっちりとらなきゃいけない試験。
よーするに、一般臨床は7割り5分、必修は9割り近い内容を知っていないといけない。
それが出来ていないと運次第になってしまうという話しだよ。
512:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:15:59
アプがかつ部なら、tecomの解答もかつ部になるのだろうか?w
513:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:17:56
E50
おれアプローチやってて滑部選んじゃったけど・・・
多数決ではQBに絶対に勝てないし・・・
先進部って言うならたしかに勝部じゃなくて胸部だな
>>512
テコムは授業でアプローチつかってるだろ
514:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:18:29
ならないでしょ
先進部がカツ部なのは明らか
515:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:18:43
おれはQBでちゃんと勉強したから散々迷ってカツ部にしたぜ
1問くらいどうということはない
516:514
09/02/17 16:19:08
間違えた
キョウ部
517:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:19:24
>>515
臨床65パーセント俺にとっては大問題だ
518:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:19:30
>>515
文章の前後がつながってないぞw
519:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:20:43
>>515
研修が始まるまでは国語の勉強だな
520:名無しさん@おだいじに
09/02/17 16:21:21
俺も>>3みたく594 orzで採点して疑問に思ったところを挙げます。
A40 用手環納はダメだろうな。aが正解かな。俺はもちろんC選んだけど。
A57 総ビリルビン11.6でいきなりERCPは多分やらない。まずDじゃないのか?
B44 全く見当もつかない。初日のなかで最悪の問題だった。
D41 急性声門下喉頭炎と思われる。高度狭窄でSpO2も下がっているので気管切開のeはどうか?
D45 アスピリン喘息を考えるのは良いが一年前からの発作的な咳、息切れについては説明できない。
喘息性の基礎疾患+アスピリンの作用で呼吸困難が誘発されたとも考えられるし、
他疾患との鑑別は必要ではないのか?例えばeのABPA。
この場合鼻茸を観察して「ほらアスピリン喘息だった」と診断するだけでは、背景にある基礎疾患を見逃すことも考えられる。
D48 栄養指導?よくわからないな。
D50 散々議論になってるけど俺もa,eを選んだ。
D60 これも議論になってたね。先進部は峡部でFAになったのかな?
D65-67 DM、難問だった。義母の介護をしているので相当の運動はしているものと思われる。おまけにBMIも20を切ってかなり痩せている。
標準体重×30kcal/dayで計算すると1500くらいになったはず。
アルコール性肝障害もあるので、低栄養状態で蛋白の異化(だよね?)が起こって肝性脳症になることはないのかなぁと。カロリーは1700kcalにしたけどどうか。ダメかな?
F27 外妊か稽留流産かの決着は着いたのだろうか。俺はわからない。。
G38 abで良くない?
H15 bで良くない?本人は自分は重いと思っていて、この感覚は訂正不能。妄想で良いと思うけど
H32 bかな。初期の検査ってのがミソ。全身状態が悪く急激な悪化が予想される場合にMRIを行って、実際に対処できるのだろうか。脳腫瘍は鑑別に必要だから選びにくいし不適切問題の類いだとは思う。
I14 acd。答えが3つある。エルゴタミンは前兆期に服用して未然に防ぐことができたはず。予防薬と言うだけでは設問が曖昧。
I45 症状が無い、52歳女性ってことで原発性は薄いか?ac?まさに議論中のところ。
I63 b。発熱先行型の発疹として猩紅熱、麻疹、川崎病、突発性発疹などが挙げられる。このタイミングでKoplik斑が無くても矛盾しない。
I65 わからんかった、誰か教えてエロイ人