【関西】神戸医学部vs府立医vs阪市医【No.3は?】at DOCTOR
【関西】神戸医学部vs府立医vs阪市医【No.3は?】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
08/09/12 19:57:25 tHis3iof
府立医ってあった?w

3:名無しさん@おだいじに
08/09/12 19:59:23 tHis3iof
連投スマソ。京都だね。

4:名無しさん@おだいじに
08/09/12 20:07:34
その3個なら教父意が圧倒だろ

5:名無しさん@おだいじに
08/09/12 22:25:50 M4Xb0tsY
恐怖医ってなにが凄いのかよく分からん

6:名無しさん@おだいじに
08/09/13 00:37:46
そういう方は是非神大へw

7:名無しさん@おだいじに
08/09/13 02:20:27
恐怖医の圧勝だろ
よって糸冬 了

8:名無しさん@おだいじに
08/09/13 02:33:13
兵医の圧勝じゃんW

9:名無しさん@おだいじに
08/09/13 11:23:26
京府医の関連病院(親の同門会誌見ました。)
国立舞鶴病院、国立滋賀病院、国立青野原病院
国立奈良病院、府立与謝の海病院、府立洛東病院
明石市民病院、綾部市立病院、近江八幡市民病院
大津市民病院、京都市立病院、国保蒲生病院
国保京北病院、国保大江病院、国保久美浜病院
湖北総合病院、国保精華町病院、国保瑞穂病院
公立能登川病院、公立南丹病院、公立山城病院
福知山市民病院、京都第一日赤病院、京都第二日赤病院
舞鶴日赤病院、済生会滋賀病院、済生会京都病院
済生会吹田病院、社会保険京都病院、社会保険神戸中央病院
大阪鉄道病院、松下記念病院、星が丘厚生年金病院
舞鶴こども療育センター、京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院愛生会山科病院、同仁病院、あたご病院、有馬病院
宇治病院、宇治黄檗病院、大阪労働衛生センター第一病院
大原記念病院、大島病院、太田病院
北山病院、第二北山病院、京都大橋総合病院
金井病院、亀岡病院、京都きづ川病院
京都九条病院、京都地域医療学際研究所付属病院、
十全会双岡病院、東山サナトリウム、五条山病院
シミズ病院、蘇生会総合病院、明治鍼灸大学附属病院
丹医会病院、岡本病院、第二岡本総合病院
醍醐病院、康生会武田病院、田辺中央病院
長岡病院、なぎ辻病院、西陣病院
彦根中央病院、福井愛育病院、堀川病院
丸太町病院、六地蔵病院、丸茂病院
マキノ病院、琵琶湖病院、高槻みどりヶ丘病院
桃人会病院、笠次病院、谷向病院
甲南病院、桑原病院、京都八幡病院
嶺南病院、敬愛会山口病院、福知山紅葉丘病院 その他複数。

関連病院会議ってのがあって全部で100以上の病院登録あるそうです。

10:名無しさん@おだいじに
08/09/13 11:32:53
僻地多いなあ。
基幹病院少なすぎ。

11:名無しさん@おだいじに
08/09/13 11:40:54
そんなあなたは阪大へドーゾ。
卒後に阪大でロンダリングもOK。京大は全国規模で飛ばされるよ。

12:名無しさん@おだいじに
08/09/13 13:02:40 efmmTSaC
星野

13:名無しさん@おだいじに
08/09/13 18:08:19 efmmTSaC
ほしい

14:名無しさん@おだいじに
08/09/13 19:37:52 mlRgQeat
阪大の入局者多すぎ。
多すぎて困るこってないの?

15:名無しさん@おだいじに
08/09/13 19:49:33 efmmTSaC
この3大って臨床、研究どっち重視?

16:名無しさん@おだいじに
08/09/14 00:53:55 GujYyeMO
国公立医学科完全ランク(代ゼミ)
73 94% 東京
72 89% 九州
71 91% 京都
90% 大阪
69 89% 東京医科歯科
88% 東北
68 90% 奈良県立
89% 千葉 大阪市立 岡山
88% 北海道 三重 神戸
67 90% 名古屋
89% 新潟 京都府立
88% 横浜市立
87% 熊本
86% 秋田 滋賀
66 89% 信州 広島
88% 山形 浜松 和歌山県立 鳥取 徳島
87% 金沢 名古屋市立
86% 宮崎
85% 旭川 弘前 富山
84% 福島県立
83% 佐賀
65 89% 筑波
88% 札幌 岐阜
87% 福井 山口 香川 長崎 鹿児島
86% 琉球
85% 島根 大分
64 85% 愛媛
63 88% 群馬


17:名無しさん@おだいじに
08/09/14 02:55:43
臨床→府立医
研究→神大
どっちも中途半端→市大
のイメージ

18:名無しさん@おだいじに
08/09/14 11:50:11 ivcmLxna
ほうほう

19:名無しさん@おだいじに
08/09/14 15:24:16 mTCFhD4Z
>>9
その最後の方見れば分かるように、関連病院会には同窓会員の開業した病院みたいなのも多数含まれるからね。それに大病院だと複数の大学の関連病院会に登録してるところも多々ある
NHO・公立・公的病院や有名企業立ならある程度グレードが高いと見られる(どの大学も欲しがらない本当の僻地とかは話が別になるかもしれないけれど)

20:名無しさん@おだいじに
08/09/14 21:23:16 ivcmLxna


21:名無しさん@おだいじに
08/09/15 00:12:47
偏差値ではほぼ横並び。


・河合塾:京府医70.0 阪市医70.0 神戸医70.0

・代々木:京府医67 阪市医70 神戸医68

・駿台全国:京府医70 阪市医67 神戸医68


URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.i-sum.jp)

22:名無しさん@おだいじに
08/09/15 03:18:18
>>10
基幹病院少ないとかw
十分だろ…京都府内なら京大より強いし

23:名無しさん@おだいじに
08/09/15 07:00:22 iWs0i53o
この3大は昔からこんな感じ?
神戸は他より下だったような気がするが。

24:名無しさん@おだいじに
08/09/15 20:28:07 iWs0i53o
あげ

25:名無しさん@おだいじに
08/09/15 20:29:19 r0leOPJM
研究だと神戸。
歴史だと京府医。
金儲けだと大市。

要は将来住みたい地域によって行く大学みんな選んでるんじゃない?

26:名無しさん@おだいじに
08/09/16 14:47:56 sYw0tbD7
だな 京大阪大無理なら地元の神戸恐怖医市大って感じか

27:名無しさん@おだいじに
08/09/16 17:12:38 lKnmdpXj
この辺りの学力の関東人ってどこを目指すんだろうな?
あんまり数なさそう。千葉くらい?

28:名無しさん@おだいじに
08/09/16 18:41:21
関西人の医学部指向はすさまじいな。
地元旧帝医2つはけた後も、このレベルの難関医学部が3つもある。
その下の奈良県立もこれらに準ずる難易度(旧6中位以上)だしな。


29:名無しさん@おだいじに
08/09/16 19:22:33 ofIwByZs
>>25
>金儲けだと大市

説明希望

30:名無しさん@おだいじに
08/09/16 21:52:06
奈良県立は全然旧6中位以上じゃない件についてw

31:名無しさん@おだいじに
08/09/16 22:37:39 sYw0tbD7
千葉>>岡山>熊本>奈良>金沢=新潟>長崎
駿台全国偏差値はだよ

32:名無しさん@おだいじに
08/09/16 22:43:04 sYw0tbD7
みなみに全体だと
京大>阪大>>>千葉>府立医=神戸>阪市医=岡山>熊本>奈良>金沢=新潟>長崎=滋賀=和歌山

最低で旧6だから関西のレベルは高い

33:名無しさん@おだいじに
08/09/16 23:27:09
代ゼミ URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

72 東大理三(95%)
71 京大医(93%) 阪大医(92%) 九大医(92%) 岡山医(91%)
70 東北医(90%) 阪市医(90%)
69 ☆千葉医(92%) 北大医(91%) 医科歯科医(91%)
68 名大医(91%) 神戸医(90%) 筑波医(90%) ☆熊本医(89%) 三重医(89%) 
67 ☆新潟医(91%) 横市医(90%) 広島医(90%) ☆長崎医(90%) ☆京府医(89%) 
⇔ 岐阜医(89%) 和歌山医(89%) 鳥取医(89%) 山口医(89%) 山形医(89%) 琉球医(89%) 秋田医(88%)
66 信州医(91%) 徳島医(91%) 名市医(90%) 旭川医(89%) 鹿児島医(89%) 浜松医(89%)
⇔ 札幌医(88%) 滋賀医(88%) 大分医(88%) 宮崎医(86%) 
65 ☆金沢医(89%) ★奈良医(89%) 福井医(87%) 香川医(87%) 高知医(87%)
⇔ 弘前医(86%) 福県医(86%) 島根医(86%) 佐賀医(86%) 

河合 URLリンク(www.keinet.ne.jp) 

72.5 理三 京大医 阪大医 医科歯科医
70.0 東北医 名大医 九大医 北大医 ☆千葉医 ☆岡山医 ☆金沢医 神戸医 阪市医 旭川医
67.5 ☆熊本医 ☆長崎医 ☆新潟医 ☆京府医 横市医 名市医 広島医 信州医 弘前医 群馬医 札幌医
⇔⇔ 岐阜医 和歌山医 福島医 筑波医 浜松医 香川医 秋田医 山形医
65.0 ★奈良医 鳥取医 三重医 山口医 徳島医 鹿児島医
⇔⇔ 富山医 琉球医 滋賀医 福井医 宮崎医 愛媛医 島根医 大分医

ならには駿台しかないのかなw

34:名無しさん@おだいじに
08/09/16 23:32:23 ofIwByZs
国公立医学科完全ランク(代ゼミ08)
73 94% 東京
72 89% 九州
71 91% 京都
90% 大阪
69 89% 東京医科歯科
88% 東北
68 90%★奈良県立
89% 千葉 大阪市立 岡山
88% 北海道 三重 神戸
67 90% 名古屋
89% 新潟 京都府立
88% 横浜市立
87% 熊本
86% 秋田 滋賀
66 89% 信州 広島
88% 山形 浜松 和歌山県立 鳥取 徳島
87% 金沢 名古屋市立
86% 宮崎
85% 旭川 弘前 富山
84% 福島県立
83% 佐賀
65 89% 筑波
88% 札幌 岐阜
87% 福井 山口 香川 長崎 鹿児島
86% 琉球
85% 島根 大分
64 85% 愛媛
63 88% 群馬


35:名無しさん@おだいじに
08/09/17 18:29:27 pnMWxHHP
>>33
奈良医は駿台生が圧倒的に多いぞ
普通に30人くらいはいる
河合生はあんまり聞かんなぁ
現役生に関しても、関西の進学校は駿台全国メインで全統なんて受けない

36:名無しさん@おだいじに
08/09/17 18:31:17 pnMWxHHP
つーか、旭川が奈良より上とかないわw

37:名無しさん@おだいじに
08/09/17 18:38:37
恐怖医があるせいで兄弟は京都市内に関連病院がない
郊外にある市民はなんとか半々にしてるが…
壱大寝台は進路が寒すぎる

38:名無しさん@おだいじに
08/09/17 18:55:10 YV3B0ZXb
いつの時代の話だよw

39:名無しさん@おだいじに
08/09/17 20:06:55
少子化、ゆとりで国公立医とはいえかなり簡単になってるからな。
奈良あたりじゃ大医関医は受からないだろう。
そもそも第一志望になる大学じゃなく府市神諦めの集まりだし。


40:名無しさん@おだいじに
08/09/17 20:36:05 WC6M7FLu
国公立医学科完全ランク(代ゼミ)
73 94% 東京
72 89% 九州
71 91% 京都
90% 大阪
69 89% 東京医科歯科
88% 東北
68 90% 奈良県立
89% 千葉 大阪市立 岡山
88% 北海道 三重 神戸
67 90% 名古屋
89% 新潟 京都府立
88% 横浜市立
87% 熊本
86% 秋田 滋賀
66 89% 信州 広島
88% 山形 浜松 和歌山県立 鳥取 徳島
87% 金沢 名古屋市立
86% 宮崎
85% 旭川 弘前 富山
84% 福島県立
83% 佐賀
65 89% 筑波
88% 札幌 岐阜
87% 福井 山口 香川 長崎 鹿児島
86% 琉球
85% 島根 大分
64 85% 愛媛
63 88% 群馬


41:名無しさん@おだいじに
08/09/17 20:37:06 WC6M7FLu
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)

72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前 
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取
54 佐賀 【東工大】
53 宮崎 島根 
52 高知

42:名無しさん@おだいじに
08/09/17 21:08:52
>>40
古いデータ。センター理科3科目で奈良医が撃沈する前。

>>41
C判定しかもソース無し。京産立命舘よりバカじゃねこいつ。


43:京産立命館
08/09/17 21:41:53 WC6M7FLu
国公立医学科完全ランク(代ゼミ)

71
91% 京都
90% 大阪

68
90% 奈良県立
89% 大阪市立
88% 神戸
67
89% 京都府立
86% 滋賀
66
88% 和歌山県立

44:京産立命館
08/09/17 21:43:54 WC6M7FLu
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)
70 京都
68 大阪

62 京府医
61 阪市 奈良 神戸
59 滋賀
58 和歌山

45:名無しさん@おだいじに
08/09/17 21:47:08 YV3B0ZXb
駿台全国のcラインは合格者偏差値とほぼ同じだからCラインが一番重要

46:名無しさん@おだいじに
08/09/17 21:50:48
奈良は半分以上女で近畿国公立最下位レベルだと思ってた
今まで誤解してたのかオレ

47:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:24:08 pnMWxHHP
今年奈良は女20人程度
京都、大阪から通学圏内って事で、意外と昔から難易度高い

48:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:25:55
>>39
>奈良あたりじゃ大医関医は受からないだろう
ワロタw
アフォ私立乙ww

49:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:26:06
どっちにしても医寮崩壊の震源地につっこむ勇気はないわw

50:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:27:15 pnMWxHHP
>>49
みんな卒後は大阪に帰るから医療崩壊が起こるわけで

51:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:29:57
>>50
ギネの話しらねえの?まじで?
大阪帰れたらいいけど関連でもない病院のマッチングは無駄に疲れるぞ
いい病院は飯台がっちりでもぐりこめない
穴場かと思いきや京都から追い出された兄弟関連

52:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:31:23
まあ、募集人数5人、受験生20人(京大15人、その他5人)で京大押しのけて就職決めれる自信があるならいいんでないの

53:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:31:35
これがソース有りの本物。
振り向けば表意(笑)のバカ医大。


67 和歌山県立医科・医 大阪医科・医

66 滋賀医科・医 関西医科・医 近畿・医

65 ★奈良県立医科・医★

64 兵庫医科・医

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

54:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:45:47 pnMWxHHP
>>51
ブランド市中じゃなければ腐るほどあるっちゅーねん
今や一つの大学が支配してる病院の方が少ないわ
受験生は勉強だけしとれw

>>52
どこやそれ?北野か?あっこは単に特殊なだけ

55:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:47:51 YV3B0ZXb
でたw私立と国立の偏差値同等で見てる奴w


56:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:50:51 YV3B0ZXb
それで見ると阪大工と同志社工がほぼ同じ偏差値w凄いね同志社

57:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:50:58 pnMWxHHP
そもそも医学部の偏差値に代ゼミを出してくる時点で・・・
そんな彼には私立医(笑)がお似合いやし、私立医(笑)に入れるように受験勉強頑張れよーw

58:名無しさん@おだいじに
08/09/17 23:55:34
>>54
北野はもっとシビア

ブランドどうこうにはこだわらないが、まともな研修受けようとしたら奈良でアウェイはきつくね?
奈良受かるならもうちょい気合い入れりゃいいのに

59:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:02:45
はいはい、バカ医大クン。
ついに表意(笑)にも並ばれて。
それどころか薬学部(激笑)にまで。
凋落やばいね凋落やばいね。


72.5 京大医 阪大医

70.0 神戸医 大阪市立医 大阪医科医

67.5 京都府立医科医 和歌山県立医科医 関西医科医 近畿医

65.0 滋賀医科医 兵庫医科医 ★奈良県立医科医★ 京大薬薬科学 阪大薬薬科学 

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

60:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:16:55 7D5HQlse
>>58
出身大学の違いで研修に違いがあるとでも?
大病院は放置主義の所が多いし、まともに研修やりたいなら中規模市中が一番
まぁそもそも医者の世界は学歴よりも卒業年度重視っていう
医局ロンダがいくらでも出来る世界やし
底辺私立卒→阪大ロンダ→ブランド病院の部長なんてザラ

>>59
いくら貶めたところで、お前がニートって事実は変わらんよw

61:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:21:05
>>60
>出身大学の違いで研修に違いがあるとでも?
ないならずいぶんめでたいが、
いやそうじゃなくてまともな研修プログラム用意してるとこはどこも倍率高いだろって話だったんだ
腐るほどある人気ない病院で適当にダラダラやることが悪いわけじゃないけどな

62:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:26:54 7D5HQlse
>>61
そうか?結局人気があるのはいわゆるブランド病院ばっかりやん
何であんな放置プレイの薄給病院に行きたがるのかがよく分からん
初期研修でブランドに入ったからって、そこで常勤になれるわけじゃないし

63:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:31:30 amjqIZ9Z
でも、とりあえずブランド病院に入っておけば、同期にもシニアレジデントにもハズレはなさそう。

64:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:36:19 7D5HQlse
まぁ神中や淀キリみたいな病院で、奴隷のように働かされてもブランドだからOKと割り切れる奴なら良いと思うけどな
俺は給料もQOMLもそこそこの中規模市中を第一希望にするけど
どうせマイナー科志望だし研修なんて条件が好いとこならどこでもいいってのが本音だがw

65:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:40:40
とりあえず倍率が高い(落ちるヤツがいる)病院なら
ID:7D5HQlseみたいなのがいないアタリ病院だと把握
中規模市中だと研修医以上にやる気のない上級医もワンサカいるが、
教えてもらうの苦労しそうだなとか考えねえの?
マイナーも過剰になってきてゆるいやつは淘汰されかねないぞ

66:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:43:50 amjqIZ9Z
確かに。やる気ないマイナー志望はおとなしく大学に残ればいいのに。
まだ変更きくぞ。

67:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:48:35 7D5HQlse
>>65
倍率高いって、単にド田舎医大からお上りしてくる奴が多いだけやんけw
大病院の方が放置っていうの知らんのかいな?
過剰って言ってもまだまだ売り手市場
人気の市立堺ですら医師不足で眼科休診になるくらいやし

>>66
給料安いからイヤ

68:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:52:53
67の口からド田舎バカ医大なんて出るとは驚きだ

69:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:54:00
>>67
そうかそうか、脳内の中規模市中でマイナーの先生にいっぱい教わってくれ

70:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:55:09 amjqIZ9Z
>>67
研修医とスタッフを混同してない?市立堺なんて第1希望者だけでも倍率3倍以上だぞ。関西では神中とトップツー。

71:名無しさん@おだいじに
08/09/18 00:59:52 7D5HQlse
>>68
バカなんてつけてねーよw
バカはお前だろww

>>69
選択科3ヶ月で一体何を学ぶんだ?
そもそも初期研修なんてマイナー科志望には何の意味もない

>>70
んなこたぁ知っとるわ
だから例として出したんやろが
そんな病院のマイナー科でも医師不足だって例を挙げたに過ぎん
いちいち面倒くせーな
マイナー過剰とか言われてるけど、全然んなこたぁない

72:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:01:44
ド田舎でバカじゃない医大ってあったか?

73:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:03:07
>>71
マイナーの先生とのつきあいがほんとに三ヶ月だけだと思ってるのか????
将来の志望科がもう決まってるなら、研修中なにかれとなく仲良くして質問して学ばねえの?
おまえほんとにだいじょうぶ?
友達と話したりしねえの????

74:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:06:01 7D5HQlse
>>73
売り言葉に買い言葉だろが
お前もめんどくせーな

75:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:07:13 7D5HQlse
>>72
まぁ医者でも医学生でもないお前よりはみんな賢いんじゃない?

76:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:08:09 7D5HQlse
もう受験生の相手するのも飽きたわ
どこが上とかしょーもない事言ってないで、さっさと入れる所に入れ
京大卒だろうが、1年上の川崎医大卒の先輩医師には逆らえん
それくらいこの世界は卒業年度重視
医者になってからの事をあーだこーだネットで調べたり考える前に勉強しろ
じゃ寝る

77:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:08:35
>>75
医学部も7年目になろうかという俺になんてことを言うんだ

78:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:09:26
ID:7D5HQlseは悪いこと言わないから第一志望出身大学にしとけよ
今マイナーで生き残るのはそれしかない

79:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:32:44
なんでスレタイの3大学以外のバカ大や受験生ばかり来るんだ?

80:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:38:34 amjqIZ9Z
スレタイについて言えば、3位は神戸か京府医でしょ。研究をとるか臨床をとるかの差。


81:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:39:44
>>79
そんなあなたはフリーター??それともニート??

82:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:40:53
正直京大、阪大以外はどこも一緒

所詮駅弁大学

83:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:42:16
神戸は出自が卑しい(県病付属の旧医専)、ジッツが少なすぎる等の理由により却下

84:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:43:35
旧7医学校=府立医大と旧6官立医大(西日本は岡山、 熊本、長崎)は独自の強固な閥

85:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:45:23
①京大、阪大
②神戸大、大阪市大
③京都府立医大
④滋賀医大、奈良県立医大、和歌山県立医大

86:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:48:00 amjqIZ9Z
こんなもんじゃね?

京大
阪大

神戸 京府医
大市
奈良
滋賀
和歌山

87:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:52:18
>>80
研究は神戸より大市の方が上でしょ
山中先生も大市の院で研究を学んだのが良かったって本人も言ってるし
神戸ってCOEで認定された研究あったっけか?
市大は疲労研究のがあるよ

88:名無しさん@おだいじに
08/09/18 01:56:56
調べてみたら神戸も糖尿病のやつがあるね

89:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:03:04
旧帝大:京大医 阪大医
旧六格:京府医
旧医専:神戸医 阪市医 奈良県医 和歌山県医 
新設大:滋賀医

No.3は間違いなく京府医

神戸医は偏差値の割にはお買い損、野心があれば隣の岡山医の方が全ての意味でいい筈
阪市医も地元の者にはいいが、野心があれば旧六を狙うべき

奈良県医・和歌山県医・滋賀医も地元の者向き

90:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:03:58
疲労研究やってるのも阪大出身の先生だがな。
まあこれらの三大行くならもう一年勉強して、て感じだな。

91:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:15:43 7D5HQlse
疲労の渡辺先生って京大だろ

92:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:17:08 7D5HQlse
明日試験なのに寝れねぇ
まぁ俺も前期で大市落ちて、後期で拾われたクチだがな

93:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:19:25 gm998nzM
京大…国立→学舎は立派だが全国に飛ばされる
恐怖…府立→学舎ボロいが府内に、ただ僻地も含む

94:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:29:39 amjqIZ9Z
>>92
卒試か?

95:名無しさん@おだいじに
08/09/18 02:50:33 gm998nzM
教養科目だろ

96:名無しさん@おだいじに
08/09/18 06:15:02
>>93
府内とは限らない。滋賀、福井、大阪、兵庫、畿内のあちこちに点々とあったりする。>>府立医
医局によっては名古屋、静岡とか、四国とか、信じられん。

97:名無しさん@おだいじに
08/09/18 07:47:05 FCaJxyL4
神戸と府立医だと東海地方(愛知)に飛ばされる可能性高いのはどっち?

98:名無しさん@おだいじに
08/09/19 11:56:32 fFX8wtDw
神戸か府立医が3位に決まってるだろ。
てか阪市は奈良とほとんど変わりないし。

99:名無しさん@おだいじに
08/09/19 17:34:58
京大、阪大、恐怖か。
まあ俺もそんな印象だ
正直同じ病院にこいつらがいたらやりにくい

>>97
愛知に行きたいの?行きたくないの?

100:名無しさん@おだいじに
08/09/19 18:34:18 ocOKfOvG
どうせ飛ばされるなら地元がいいかなと

101:名無しさん@おだいじに
08/09/19 18:40:40
それ飛ばされるちがう、希望就職や
関西で愛知に関連持ってるとこはないと思うぜ
入学前ならあえて関西に来る理由が理解できない
もう入学済みか?

102:名無しさん@おだいじに
08/09/19 18:42:22
どの大学も地元で手いっぱいで、愛知くんだりまでソルジャー派遣してられないだろ
まあマジレスすると医局によるから、大学と志望科まで決めなけりゃどうとも言えない
医局人事で愛知に就職したいなら愛知の大学いってろボケ

103:名無しさん@おだいじに
08/09/19 19:35:10 3cpuL9eF
恐怖の某科は、愛知、静岡にも関連を持ってる

104:名無しさん@おだいじに
08/09/19 21:32:25
   駿台全国         代ゼミ           河合塾
--------------------------------------------------------
76 京大         71 京大 阪大   72.5 京大 阪大
75 阪大         70 阪市       70.0 神戸 阪市
74             69           67.5 京府 和医
73             68 神戸       65.0 滋賀 奈良
72             67 京府 和医
71             66 滋賀
70 京府         65 奈良
69
68 神戸
67 滋賀 阪市 奈良
66
65
64 和医

105:名無しさん@おだいじに
08/09/19 21:41:54
奈良ぶっちぎり最下位だね。
滋賀はともかく和歌山までにも負けるとは、結構驚き。

3大予備校偏差値総和(医学科・2009年度用)

219.5 京大
218.5 阪大
207.0 阪市
206.0 神戸
204.5 京府
198.5 和医
198.0 滋賀
197.0 奈良

106:名無しさん@おだいじに
08/09/19 21:53:44
変な統計でカス大を三位にするなwwアホが深まるwww

107:名無しさん@おだいじに
08/09/19 22:46:08
奈良県立医化大と立命館ってどっちが難しいかな?



108:名無しさん@おだいじに
08/09/19 23:21:04
偏差値の総和って何?
足してどうなるわけ?
マジでキモすぎるんだけど

109:名無しさん@おだいじに
08/09/19 23:31:32 fFX8wtDw
>>106
このスレ立てたのも
そのカス大っぽいな。

明らか関西5位グループなのに。

110:名無しさん@おだいじに
08/09/19 23:48:42
最近は立命の方が難しいでしょ。
予備校のクラスでも立命落ち奈良医何人もいたし。


111:名無しさん@おだいじに
08/09/20 00:10:29 3DiM6IYa
なるほど。
5位グループの大阪市立が、神戸や府立医の3位枠に強引に割り込むと。
そして同じく5位グループの奈良県立を叩くと。

ううむ、わかりやすい。

112:名無しさん@おだいじに
08/09/20 00:20:10
にしても奈良県立こんなに難易度下がったのか。
阪医みたいにセンター理科2科目に戻すなり検討して欲しい。

113:名無しさん@おだいじに
08/09/20 16:24:58 RrOkFewN
たな

114:名無しさん@おだいじに
08/09/20 18:21:18
立命とか落ちるかよw阿呆過ぎて滑り止めにすら使わん。受ける前から蹴る。
滑り止めは最低でも同志社以上、通常は兵医、近大医、慶応理工、理科大薬あたり。
俺の時は難化した年だったが、センター808/900で理科大薬は余裕のA判だった。
バカ私大は所詮滑り止め。許されるのは慶医のみ。


115:名無しさん@おだいじに
08/09/20 19:17:26
京大>阪大>>>>恐怖>>寝台>>>死骸>>>阪市医>>>奈良和歌山

116:名無しさん@おだいじに
08/09/21 00:23:09
>>114
実際に受かってる奴で兵医、近大なんて受けてる奴いねー
滑り止め私立は大医、関医あたりだろ
それでも現役や金無い奴は蹴って浪人するが

117:名無しさん@おだいじに
08/09/21 00:30:31 jgR7bHUm
京大
阪大


京府医
神戸

阪市
奈良
滋賀
和歌山

118:名無しさん@おだいじに
08/09/21 00:32:37
将来性を考えると神戸のその位置はおかしい
かといってその下はもっと悲惨だな

119:名無しさん@おだいじに
08/09/21 01:02:02 jgR7bHUm
教えて欲しいんですが、都心のブランド病院の部長と田舎の市民病院の部長とでは何が違うのですか?
収入?症例?名誉?

120:名無しさん@おだいじに
08/09/21 01:25:58
DQN患者が多いか、土人患者が多いかの違い

121:名無しさん@おだいじに
08/09/21 01:46:44
>>115
滋賀とかどーでもいいから話に入ってこないで。

122:名無しさん@おだいじに
08/09/21 01:51:26
訳 : 市大の順位が更にさがっちゃうでショ!

123:名無しさん@おだいじに
08/09/21 22:40:17
京大
阪大


京府医
神戸

阪市
奈良
和歌山 関医 大医
滋賀 


124:名無しさん@おだいじに
08/09/21 22:43:09
滋賀が関医大医よりしたはないわ

125:名無しさん@おだいじに
08/09/21 23:11:53 xjcecNew
所詮私立は私立よ・・・
国公立と並べて語れるのは慶應医だけ

126:名無しさん@おだいじに
08/09/22 06:51:27
更に言えば慶応と並べてこの3大学を語るのもないなw

127:名無しさん@おだいじに
08/09/22 12:20:47 my65dHEK
明らかに神戸≫≫≫胸囲
医学は臨床,研究,教育の三本の掛け算だからね
研究と教育に疎い胸囲に勝ち目はない
てか臨床も胸囲は落ち目だよ


128:名無しさん@おだいじに
08/09/22 14:27:25
>>127
胸囲って略したら京大医のことになるぞw

129:名無しさん@おだいじに
08/09/22 15:58:13
山の上で吠えてろよー

130:名無しさん@おだいじに
08/09/22 19:17:47 aB9sb8Ee
医学部は山じゃないし

131:名無しさん@おだいじに
08/09/22 20:19:47
神戸=山という印象があるのは、神戸は主要学部(経済、経営、呆)が山の上=六甲台にあるからだ。
実際、六甲台の人間は六甲台以外は神戸大を名乗るべきじゃないと思ってるよね。

経済、経営、呆は教官一流、学生二流で一流半だろう。
医学部は教官二流、学生三流で二流半だろう。
ぶっちゃけ、県内まで京大、阪大に奪われてまともなジッツがない三流大学だよ。

132:名無しさん@おだいじに
08/09/22 23:08:51
ジッツって山陰や北陸への島流しのこと?
守備範囲が広いと大変だねぇ
神戸にしても市大にしても京府にしても、飛ばされる地域に限りがある分むしろ勝ち組。
地位や名声が欲しいなら今時は宮廷とかみみっちいこと言わずに海外だろ。JK

133:名無しさん@おだいじに
08/09/22 23:58:15
>>132
海外行っても地位名誉関係なくね?
京大はたしかに守備範囲広過ぎw 東大より広いよな…せめて近畿地方だけに留めとけばいいのに

134:名無しさん@おだいじに
08/09/23 00:13:15
恐怖のせいっす

135:名無しさん@おだいじに
08/09/23 00:14:09
>>132
飛ばされるアテもなければ飛ばされることもないからな
腹が減るなら胃袋を取ってしまえばいい(笑)

136:名無しさん@おだいじに
08/09/23 00:31:21
つまり、京都や大阪はジッツが広い分飛ばされるリスクも高いが出世で登れる場所も高い、と。
神戸市大京府は飛ばされるリスクは無い分出世は考えない、と。

こんな感じで理解しとけばオッケー?

137:名無しさん@おだいじに
08/09/23 00:38:31
>>136
学外の受験生さんはまず合格するところから始めてください

138:名無しさん@おだいじに
08/09/23 00:47:26
京都:言わずと知れた名門、京都にあるが京都の関連病院はない
    大阪神戸がメイン(病院実習もここのため連日往復する死亡フラグ)
世界の山中

大阪:内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
    大阪南部中心、呉病院のコピペは秀逸
    信用回復に奔走中、阪大医学部医学科、眼科、保健学科がある

恐怖:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    京都府北部から撤退し都市部に集中でもめている
    研究が地味

市大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常

神大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局するやつが多い印象
    余計なストレス
    

139:名無しさん@おだいじに
08/09/23 01:04:36
>>137
生憎関東に来ちゃうと関西の事情が分からず苦労すんのよkw

140:名無しさん@おだいじに
08/09/23 01:14:54
苦しい言い訳

141:名無しさん@おだいじに
08/09/23 01:21:15
関東の予備校ってことだろ

142:名無しさん@おだいじに
08/09/23 10:59:55
>>136
阪大はそう広くないぞ

143:名無しさん@おだいじに
08/09/23 14:58:34
滋賀、奈良、和歌山、兵庫、近畿のたまり場になったなこのスレ。

144:名無しさん@おだいじに
08/09/23 15:43:09
>>138
京大は神戸市内に多いわけじゃないぞ。兵庫県内に多いの。

145:名無しさん@おだいじに
08/09/23 18:25:36
>>143
いやいやスレタイ見ろいれてくれ

146:名無しさん@おだいじに
08/09/24 11:34:12 cc5Mspow
だな

147:名無しさん@おだいじに
08/09/24 11:44:06
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
②中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
③上智法       72  57.8 63.8  4    1
④同志社法    67  55.9 62.8   6    3
⑤中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
⑥学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
⑦学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
⑧慶応法(法律) 68  54.6 60.5  8    3
⑨明治法      66  54.1 61.2  7    4  
⑩立教法      65  54.1 60.8  6    4  
⑪青山法      64  53.7 60.6  7    4
⑫関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
⑬立命館法    64  53.4 59.2  8    4
⑭関西法      62  52.1 56.8  8    4
⑮法政法      61  51.0 57.0  10   4
⑯慶応法(政治) 67  50.5 59.4  8    4+20
⑰南山法      59  50.4 55.6  10   5                           

以上、偏差値50以上

cf.
            福武  駿台   代ゼミ  早稲田  河合
①早稲田理工   66  59.6    60.8    2    3~5
②慶応工      64  54.2    60.7    2    4
③上智工      63  51.2~50.7 57.1~60.9  3    3~4
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)

東大より上かもは神戸大ぐらいだな

148:名無しさん@おだいじに
08/09/24 13:14:32 LGnvuPa3
偏差値とかはあんまり変わらないが
いい人材を輩出してる点では圧倒的に神戸だろ
小病院への移動のしやすさとかどうでもいいし


149:名無しさん@おだいじに
08/09/24 20:18:02
人材(笑)

150:名無しさん@おだいじに
08/09/24 23:32:01
京府医の偏差値はもう落ち目の駿台だけになったな。
受験生の単科大離れは凄いな。蜘蛛の子を散らすように逃げて居る。


151:名無しさん@おだいじに
08/09/24 23:58:00 EvlZNR5f

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~      < 京府医なんてハアハア神戸なんてハアハア奈良医なんてハアハア
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \大市_ | \|  |    |__|
|:::::::| \_二二二|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


152:名無しさん@おだいじに
08/09/25 00:27:24
奈良医って大市にコンプあるの?


153:名無しさん@おだいじに
08/09/25 06:12:23 hLPRgigO
>>150
あの~Yゼミの方でしょうか?
その落ち目の駿台が恐怖医合格者の大半占めてるんですが…

154:名無しさん@おだいじに
08/09/25 12:36:38
だからヤバいってことだろ?どうでもいいが

155:名無しさん@おだいじに
08/09/25 16:21:14
合格者がロクにいない代ゼミの判定(笑)ってことだろ
医学部は駿台河合でほぼ独占だ
代ゼミのやつとかきいたことねえ

156:名無しさん@おだいじに
08/09/25 17:21:57 0xR8+WRG
それは地域にもよる駿台は数少ないしな
関西は駿台が最強は間違いないが

157:名無しさん@おだいじに
08/09/25 17:36:17
>>156
スレタイ見てくれ
代ゼミって金ないびんぼーな家のやつが
センターの点ごまかして特待で入って多浪するイメージしかない

158:名無しさん@おだいじに
08/09/25 18:41:54 1bWLfNtv
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)

70 京都
69
68 大阪



62 京府医
61 阪市 奈良 神戸
60
59 滋賀
58 和歌山

159:名無しさん@おだいじに
08/09/25 18:42:43 WvsT3kt6
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

160:名無しさん@おだいじに
08/09/25 18:52:32 1bWLfNtv
【2001年度第2回駿台全国模試】B判定偏差値

73 京都
71 大阪
69 
68 
67 
66 神戸
65 京都府立
64 奈良県立
63 
62 大阪市立
61 滋賀
60 和歌山県立

161:名無しさん@おだいじに
08/09/25 19:00:20
代ゼミ62.0~63.9の偏差値帯における合格率:

0%-SS級:
69.9慶應医0/22≒0% 68.5筑波医0/4≒0% 70.1東大医**
68.6名大医0/3≒0% 69.8京大医0/2≒0% 70.4阪大医** 69.2九大医**
0~10%-S級:
67.2慈恵前1/26≒4% 65.9医歯医1/11≒9% 66.8山形医1/10≒10% 69.4千葉医0/5≒0%
66.6熊本医1/10≒10%65.8大分医1/10≒10%
10~20%-AA級:
64.5自治医6/51≒12% 65.6日医科3/25≒12% 64.6久留医2/13≒15% 68.0旭川医1/9≒11.1%
66.9横市医1/9≒11% 67.4金沢医1/6≒16% 64.5岐阜医2/16≒12.5% 66.2浜松医2/10≒20%
67.1三重医1/6≒17% 64.4滋賀医1/5≒20% 65.7鳥取医1/6≒17% 62.1島根医2/12≒17%
66.3長崎医1/7≒14%
20~40%-A級:
59.6岩手医2/6≒33% 64.1杏林医5/15≒33% 64.6順天医4/20≒25% 63.9東京医5/23≒22%
62.3★日大医7/24≒29% 60.2聖マリ4/10≒40% 63.6愛知医1/5≒20% 65.1関西医3/14≒21%
67.7北大医2/9≒22.2% 67.4東北医2/6≒33.3% 65.6弘前医4/11≒36% 64.1福島医2/6≒33.3%
60.8信州医1/3≒33% 66.6新潟医2/5≒40% 66.3神戸医4/11≒36% 63.0広島医4/13≒31%
64.9山口医1/4≒25% 66.1徳島医2/8≒25% 62.1香川医1/3≒33.3% 65.9佐賀医2/7≒29%
------------------------66.1東大理Ⅰ16/42≒38%,東大理Ⅱ10/32≒31% -------------
40~80%-BB級:
64.5昭和医7/16≒44% 63.4東海医8/13≒61% 61.7金沢医6/9≒66.6% 59.1川崎医5/9≒55%
63.4福岡医6/12≒50% 64.0札幌医4/9≒44.4% 63.0秋田医3/7≒43% 62.8群馬医0/2≒0%
(cf.56~57.9:2/6≒33%) 65.1富山医0/1≒0%(cf.60~61.9:2/11≒18%)65.0
福井医0/4≒0%(cf.60~61.9:2/8≒25%) 57.5山梨医0/5≒0%(cf.60~61.9:1/4≒25%)
63.9京府医1/2≒50% 阪市医0/4(cf.58~59.9:1/3≒33%) 66.7奈良医2/3≒67% 68.2岡山医4/6≒67%
60.9愛媛医2/4≒50% 63.1宮崎医3/6≒50%54.9 鹿児島医0/4(cf.58~59.9:3/7≒43%) 琉球医3/3≒100%
-----------------------------------------------------------------------------
64.5京大理7/11≒66% 64.6京大工12/25≒48% 61.4東工Ⅰ6/7≒86% 60.7東工Ⅱ3/6≒50%
61.6東工Ⅲ4/7≒57% 61.9東工Ⅳ4/8≒50% 61.8東工Ⅴ10/12≒83% 61.3東工Ⅵ3/7≒43%
64.1慶應理工 91/185≒50% 63.2早稲田理工 191/316≒60% 59.6上智理24/29≒73%

162:名無しさん@おだいじに
08/09/25 19:20:06 O8Jtp0SV
奈良>市大はないと思うんだが…
自分が受験した時の印象は神戸≧京府≧市大>滋賀≧奈良
なんせ10年近く昔の話だから今そうなってるんだとしたら驚きだ

163:名無しさん@おだいじに
08/09/25 19:25:47
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
②中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
③上智法       72  57.8 63.8  4    1
④同志社法    67  55.9 62.8   6    3
⑤中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
⑥学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
⑦学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
⑧慶応法(法律) 68  54.6 60.5  8    3
⑨明治法      66  54.1 61.2  7    4  
⑩立教法      65  54.1 60.8  6    4  
⑪青山法      64  53.7 60.6  7    4
⑫関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
⑬立命館法    64  53.4 59.2  8    4
⑭関西法      62  52.1 56.8  8    4
⑮法政法      61  51.0 57.0  10   4
⑯慶応法(政治) 67  50.5 59.4  8    4+20
⑰南山法      59  50.4 55.6  10   5                           

以上、偏差値50以上

cf.
            福武  駿台   代ゼミ  早稲田  河合
①早稲田理工   66  59.6    60.8    2    3~5
②慶応工      64  54.2    60.7    2    4
③上智工      63  51.2~50.7 57.1~60.9  3    3~4
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)


164:名無しさん@おだいじに
08/09/25 19:35:39 1bWLfNtv
国公立医学科完全ランク(代ゼミ)
71 91% 京都
90% 大阪
 
68 90% 奈良県立
89% 大阪市立
88% 神戸
67 89% 京都府立
86% 滋賀
66 88% 和歌山県立 


165:名無しさん@おだいじに
08/09/26 01:26:52 7wNjsCJI
三帝大以外の旧帝大+神戸,医科歯科,阪一,恐怖の偏差値はあんま変わらないだろ
ただ優秀な人財を輩出してる医学部となると阪一と恐怖は除外されるわな
てか普通に駅弁医学部にも負けてるよ~


166:名無しさん@おだいじに
08/09/26 01:33:33
使えない人材を全国にまき散らす大学が偉そうに

167:名無しさん@おだいじに
08/09/26 01:34:08
医科歯科と神戸を並べちゃうのってばかなの?死ぬの?

168:名無しさん@おだいじに
08/09/26 01:42:11 7wNjsCJI
医科歯科は臨床系が弱いからなぁ
他と並べられても仕方ないんじゃん
むしろ臨床なんか阪市はかなり強いし偏差値だけで判断してもなぁ
使えない人材に負けてる人材しか排出できない大学に存在価値はありませんが,何か?

169:名無しさん@おだいじに
08/09/26 01:46:20
かわいそwww

170:名無しさん@おだいじに
08/09/26 19:25:34
サイエンスzeroで半紙特集やってるな。
渡辺先生ってけっこう二枚目だね。


171:名無しさん@おだいじに
08/09/27 02:02:22
単科に負ける国公立って悲惨だな
まあ「神大?わたくしりつ??」って聞かれるような母体じゃ無理か

172:名無しさん@おだいじに
08/09/27 02:11:39 qvp5uC+Y
人材排出って…単に有名なヒトの何人かその大学出身だった
って事だろ。
何もその大学の教育のお陰で有名になれたワケじゃないと思うが。
山中先生しかり。

173:名無しさん@おだいじに
08/09/27 11:32:52
>>172
そんな当たり前のことわざわざ言う意味が分からん
どこの大学だってそうだろww
そこの教育の話なんか誰がしたw
手厚い授業受けたいやつは勝手に私立逝ってろ

174:名無しさん@おだいじに
08/09/27 13:09:39
私立つっても大医と兵医じゃえらい差だぜ
大医なら滋賀奈良和歌山あたりと迷う感じだが
兵医なんかじゃ神戸の一般学部未満だ


175:名無しさん@おだいじに
08/09/27 13:16:36 h5xm+is1
国公立医学科完全ランク(代ゼミ)
71 91% 京都
90% 大阪
 
68 90% 奈良県立
89% 大阪市立
88% 神戸
67 89% 京都府立
86% 滋賀
66 88% 和歌山県立 

176:名無しさん@おだいじに
08/09/27 13:17:26 h5xm+is1
【2001年度第2回駿台全国模試】B判定偏差値

73 京都
71 大阪
69 
68 
67 
66 神戸
65 京都府立
64 奈良県立
63 
62 大阪市立
61 滋賀
60 和歌山県立

177:名無しさん@おだいじに
08/09/27 15:16:49
2001年って何年前の話だよ

178:名無しさん@おだいじに
08/09/27 15:39:59
>>175も、代ゼミH.P見てみたら全然数字違うな。
どこの大学が捏造コピペ貼りまくってるんだ?みっともない。

179:名無しさん@おだいじに
08/09/27 16:21:03 2/qSphVo
神戸の医学部は山中さんだけじゃないだろ
日本全国に神戸卒の教授がいるからな

180:名無しさん@おだいじに
08/09/27 16:22:01
神戸に頭ケガしてる人がいるのはよくわかりました

181:名無しさん@おだいじに
08/09/27 16:23:00
>>174
いくら兵医でも神戸一般理系学部未満はないわw
神戸の理とか工とか早慶理工より遥か下じゃんw

182:名無しさん@おだいじに
08/09/27 16:25:39
さわるなよ、神戸がわいてるんだ

183:名無しさん@おだいじに
08/09/27 17:48:47 ju1GkrSw
みんな阪大か京大行ければこんな醜い争いしないのにね

184:名無しさん@おだいじに
08/09/27 17:57:35
にちゃんの阪大医も醜いだろ
京大医以外は負け組

185:名無しさん@おだいじに
08/09/29 21:06:08 zMc0n6qI
だな

186:名無しさん@おだいじに
08/09/30 04:42:18 CnFAzg6L
2003年(代ゼミ)
67 慶應義塾 医  
66
65 自治医科 医 関西医科 医  
64 日本医科 医 大阪医科 医  
63 順天堂 医   昭和 医   東京医科 医 近畿 医 兵庫医科 医  
62 北里 医   杏林 医 東海 医   東京慈恵会医科 医(医)  
日本 医   久留米 医(医) 福岡 医  
61 東京女子医科 医   東邦 医(医)  
60 岩手医科 医   金沢医科 医 愛知医科 医  藤田保健衛生 医 川崎医科 医  
59 獨協医科 医   帝京 医 聖マリアンナ医科 医  
58 埼玉医科 医


187:名無しさん@おだいじに
08/09/30 04:47:05
偏差値60に毛が生えた程度で医者になれるんだから、金の力は絶大だな

188:名無しさん@おだいじに
08/09/30 11:38:03 KEnMtzsq
受験生だけど未だに府立医か神戸 どっちを狙うか悩んでる
入試問題のタイプが正反対だからそろそろ決めないとマズイですよね
将来の希望としては研究職につきたいんですが、どっちがいいもんですかね

189:名無しさん@おだいじに
08/09/30 12:04:14
この医師不足のご時世で臨床やりたくないなら理学部行くがいいよ
基礎医学なら理学部出身のやつのほうが多い

190:名無しさん@おだいじに
08/09/30 12:10:26 tJ6BA1VX
研究やりたいなら理科二塁だろ

191:名無しさん@おだいじに
08/09/30 13:20:13 KEnMtzsq
確にそうだけど理学部いって研究職になれなかったら人生終りに近いしなぁ
まぁそれくらいの覚悟がないといけないとは思うけど。

192:名無しさん@おだいじに
08/09/30 15:17:16
>>191
俺と同タイプだなw
俺も臨床にはそんなに興味なくて地底医に行った
研究したいけど一応免許持っときたいってやつ

この3つのうちだと神戸かな
受験のときは半死の名前すら知らなかった
どっちかって言うと神戸より京府のほうが臨床のイメージがある

193:名無しさん@おだいじに
08/09/30 15:31:24
そりゃジッツもないのに臨床が育つわけないだろ

194:名無しさん@おだいじに
08/09/30 16:43:49
さすがに半紙は知ってるだろw一応有名総合大だし他学部受ける同級生とかいるしな。
医受験生ならあらゆる可能性考えて、北から南まで全医学部把握をする。
おれも(旧)富山医科薬科や、私立だが聖マリアンナ、藤田なんとかの存在を知った時は
あまりのネーミングセンスにしびれたね。だがそれがおもしろい。
防衛医科、自治医科、産業医科を知った日にゃ興奮して夜も眠れなかったよw


195:名無しさん@おだいじに
08/09/30 17:17:48
最初兄弟を考えて、無理だから次探して飯台を目指し、
現実に目覚め恐怖で妥協し、直前に半紙にしてここまで落ちたかと自分にがっかりする

196:名無しさん@おだいじに
08/09/30 19:04:20
>>194
関西に公立単科が3つも密集してるのは驚きだった。
大阪に国公立が2校もあって驚きだった。
和歌山が灯台なのも意外だった。


197:名無しさん@おだいじに
08/09/30 19:08:07
東海地震来たらまず病院がつぶれるもんな
どすこい!

198:名無しさん@おだいじに
08/10/01 01:31:07
校1冬⇒離散?なにそれ旨いの?
校2春⇒理Ⅲって日本トップなのか…でも俺なら行けそうwwwwww
校2夏⇒親「地元以外に行くなら経済支援しません」
      俺「( ゜д゜)」

現在⇒地元地底医に原液で受かるも東大が気になって夜も眠れない
     大学院で東大を目指すことを決意

199:名無しさん@おだいじに
08/10/01 01:41:44
地底医ってなに?駅弁?

200:名無しさん@おだいじに
08/10/01 01:47:22
駅弁といえば蟹飯

201:名無しさん@おだいじに
08/10/01 02:01:31
おれは鱒のすし派

202:名無しさん@おだいじに
08/10/01 04:40:16
>>168
医科歯科大規模(病院法の大病院区分の倍の400床以上にしてみた)ジッツ(関連があるだけで出世が約束されていない関連病院は除く)
・東京
武蔵野赤十字病院 ←マッチングバブル弾け気味?
青梅市立総合病院
・神奈川
横浜市立みなと赤十字病院 ←横浜日赤と港湾の合体。横市をかなり追い出しました
・茨城
土浦協同病院 ←言わずと知れた医科歯科系列最強病院
取手協同病院

以上5つで全部です

203:名無しさん@おだいじに
08/10/01 04:50:09
同様の規模の京府医ジッツ
・京都
舞鶴医療センター ←国立病院機構。京都医療センターも欲しかったか
京都市立病院 ←京大も食い込んできている
京都第一赤十字病院
京都第二赤十字病院 ←京都の日赤はがっちり押さえてます
公立南丹病院
・大阪
済生会吹田病院
・滋賀
大津市民病院

正直関西の病院はよく知らないw 京都って400床以上にするとかなり病院少ないな

204:名無しさん@おだいじに
08/10/01 05:15:20
京大
・京都
京都医療センター ←準ナショセンの一角。京都市内では1番の京大系か
宇多野病院 ←やはり旧帝だけあって国立病院には強いのか
京都桂病院
・大阪
北野病院 ←京大付属の研究施設として創立。京大3大ジッツの一つでマッチングで人気
岸和田市民病院
大阪赤十字病院 高槻赤十字病院 ←なぜか大阪の日赤は京大系
関西電力病院
・滋賀
大津赤十字病院
彦根市立病院
公立甲賀病院 ←三大忍者の里の一角の健康を守る
・兵庫
姫路医療センター
県立尼崎病院
神戸市立中央市民病院 ←ここを押さえていないということで、2chでは神戸大がいじめられることが多い
西神戸医療センター
・奈良
天理よろづ相談所病院 ←京大三大ジッツの一つ
・岡山
倉敷中央病院 ←京大三大ジッツの一つ
・福井
福井赤十字病院
・静岡
静岡市立静岡病院
市立島田市民病院

科にもよるが、本州は群馬から山口まで、四国4県や沖縄にまで飛ばしてもらえるのが京大の醍醐味


205:名無しさん@おだいじに
08/10/01 05:21:03
阪市
当然というか、大阪市立の病院に強い
他は他大と結構かぶってる

206:名無しさん@おだいじに
08/10/01 05:29:34
神大(神奈川大じゃないよ)
・兵庫
姫路赤十字病院 ←おそらく神大では最強?
社会保険神戸中央病院
甲南病院 ←兵医が食い込み中

こんなもんか。基準にする規模を下げればもっとたくさん兵庫県内の公立病院あるけどね

207:名無しさん@おだいじに
08/10/01 05:47:15
~科研費採択件数(医学 1998~2002年)~
1.東京大学・・・1894件
2.大阪大学・・・1567件
3.京都大学・・・1388件
4.慶應義塾大学・・・1345件
5.東北大学・・・1292件



12.東京医科歯科大学・・・707件
17.京都府立医科大学・・・621件
27.神戸大学・・・498件
41.大阪市立大学・・・361件



208:名無しさん@おだいじに
08/10/01 06:12:31
もっかい大学受験するなら、個人的な優先順位は
関東:東大→慶応→千葉→横市→医科歯科→群馬→筑波
関西:京大・阪大→京府医→大阪市立→神戸→その他


209:名無しさん@おだいじに
08/10/01 09:28:28 N08yX0pF
となりの芝生はなんとやら

210:名無しさん@おだいじに
08/10/01 13:40:47 uDn1luGR
恐怖とか坂一なんか神戸より圧倒的に下だろ・・・工作員の頭って無茶苦茶だな

まぁ俺は飯大なんだが
ジッツばかり気にしてるのか?
神戸出身者は兄弟や飯台同様全国のいたるところで活躍してるだろ
坂一や恐怖なんか井の中の蛙にすぎない

全国で活躍できる人材を輩出する大学が上だと解釈すべき


211:名無しさん@おだいじに
08/10/01 18:25:46 ZfV4C5UI
>>210
どの医学部にだって色んな場所で活躍してる人はいるし、そういう活躍に大学名は関係ない
それに神戸出身者が多いわけじゃないじゃんw
阪大の振りまでしてカコワルイ

212:名無しさん@おだいじに
08/10/01 21:57:38
ネタだろ。仮にも阪大医学部に受かるような奴がそんな浅はかな文章は書かない。
京産立命並みの知能をみれば、まあアノ大学だろ。

213:名無しさん@おだいじに
08/10/02 00:26:18 OY3UYOrm

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~      < 市大は神戸と同格ハアハア市大は京府医と同格ハアハア
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \市大_ | \|  |    |__|
|:::::::| \_二二二|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


214:名無しさん@おだいじに
08/10/02 00:50:49 uTCla+5W
兄弟と仲良く共存してる時点で、下手に敵対している恐怖より寝台の方が世渡り上手そう

恐怖も半一も近くに格上がいるせいで卑屈すぎて見苦しい

しかし寝台は所詮寝台

宮廷の前にはただのニューカマー

どんぐりの背比べが嫌なら皆灯台逝けやwww

215:名無しさん@おだいじに
08/10/02 01:51:16
鏡台、汚課題の植民地だったからな=神戸


216:名無しさん@おだいじに
08/10/02 01:57:01 xQTdEom3
まぁいいんじゃね
神戸は210が言うように全国に散らばってるし
基礎は北大位のレベルあるんだから
教授の輩出力はなかなかのもの
京府と大阪一はジッチが怪しくなりつつあるけどまだ臨床はしっかりしてるし

217:名無しさん@おだいじに
08/10/02 02:15:34
寝台の基礎力とか聞いたことねーー
岡大の足元にもおよばないゴミ

218:名無しさん@おだいじに
08/10/02 02:48:20 xQTdEom3
岡山の基礎力って何??

すでに凋落の一途を辿ってる大学に基礎力なんて口にする余裕あるのか?w
誰が有名??聞いたことないが
北大なら免疫ガン,名古屋は神経,神戸はシグナル伝達・DM,千葉は免疫とかあるが
岡山ってなんなの?
おそらく基礎はDQNしかいないんじゃね?w

ちゃんとCOE取れたの?


219:名無しさん@おだいじに
08/10/02 03:04:31
基礎力はともかく、ここ数年の寝台の勢いは普通にすごいと思うんだけど…
叩いてるやつは駅弁だから認めたくないだけだろ

220:名無しさん@おだいじに
08/10/02 03:36:08
劣ってるから必死になる、その気持ちわかります
総合大なのに単科二つに抑えられ、人に言えば「私立?」と聞かれ、
女子は化粧っ気がないモンスター、他学部がいるだけに目立つその姿

221:名無しさん@おだいじに
08/10/02 03:40:31
>>218
で、神戸は何?

222:名無しさん@おだいじに
08/10/02 09:46:44 4hm89kh2
神戸医学部って去年卒後院への進学が0人なんだがどこの医学部もそんなもんなの?

223:名無しさん@おだいじに
08/10/02 18:16:09
滋賀奈良和歌山もそんなもんだぞ

224:名無しさん@おだいじに
08/10/02 18:19:59
>>208

225:名無しさん@おだいじに
08/10/02 19:32:16 eYFIuHWU
神戸って有名な教授輩出しすぎだろ。。。。
OBの優秀さは抜けていると思うよ

226:名無しさん@おだいじに
08/10/02 21:13:01 xQTdEom3
神戸は場所がいいからな
人材が集まるって単純な話だからな
北大とか今後大丈夫なのかと思う


227:名無しさん@おだいじに
08/10/03 02:53:05 pRAmPxdp
神戸は基礎に力入れてるよな
臨床はどうなの??

228:名無しさん@おだいじに
08/10/03 14:59:47
>>227
基礎も相対的なもんだけどな

229:名無しさん@おだいじに
08/10/03 17:17:00
2ちゃんに書いたからって寝台が恐怖に勝てる全国クラスになるわけじゃねえのに
呪術でもやってんのかwww

230:名無しさん@おだいじに
08/10/03 18:02:54 pRAmPxdp
恐怖なんかが全国区って・・・なんか劣等感あるの???
多分駅弁神戸にすら負けてるよ

231:名無しさん@おだいじに
08/10/03 20:40:52
恐怖も寝大もローカルなのは確定事項
その上で恐怖>寝大も確定事項

232:名無しさん@おだいじに
08/10/03 22:39:45
奈良だが、
恐怖は確実にゆっくりと落ちているよ。
とんでもない馬鹿高でも駿台京都で1年やればだいたいの奴受かってる。
僕もセンターミスったら恐怖に出願してた。


233:名無しさん@おだいじに
08/10/04 00:19:21 sGMU0Sjh
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


234:名無しさん@おだいじに
08/10/04 21:34:34
偏差値って残酷だよな。
一校だけどんどん下がってるじゃん。
学生には何の非もないだけに、歯痒いよな、


235:名無しさん@おだいじに
08/10/04 22:25:38 YgS/m/sb
駿台が独占してるからその2つの予備校で府立医合格者は少ないけどなw

236:名無しさん@おだいじに
08/10/04 23:14:55 aitR7sWv
お前恐怖だからって何必死になってるの???
ビーフと阪一は恐怖より上だろwww

炭化大学は落ちるだけw

237:名無しさん@おだいじに
08/10/05 00:42:01 ZjX9xrr1
ここって恐怖コンプの溜まり場なの?

238:名無しさん@おだいじに
08/10/05 01:18:47 6O1+/zSj
恐怖にコンプ抱くやつなんてほとんどいないだろ
お前恐怖なの??


239:名無しさん@おだいじに
08/10/05 01:55:24 ZjX9xrr1
俺は関東の医学部に通ってるから別に恐怖が馬鹿にされても構わないけど、この3つじゃ普通は恐怖が一番上だろ


240:名無しさん@おだいじに
08/10/05 02:22:35 QtRJBjuJ
だよね。やっぱり恐怖が1番

241:名無しさん@おだいじに
08/10/05 03:39:37 22sAOala
自作自演するなよw

242:名無しさん@おだいじに
08/10/05 04:58:40
俺もさすがに恐怖が一番だと思うけど
自前で卒業生の面倒みれない大学とか寒すぎる
何が人材派遣だよ(笑)

243:名無しさん@おだいじに
08/10/05 05:21:53 22sAOala
この三つなら神戸じゃね???
臨床も基礎も。
安定感だけ求めるならジッツのあるところだけど、
神戸の最近の勢いは結構すごいと思う。
てかCOEすらもらっていない恐怖は完全に文部省の蚊帳の外って感じだろ。。。
あれもらってない医学部ってはっきりいってやばいと思う。

244:名無しさん@おだいじに
08/10/05 05:30:03
>>241
コンプが必死w
教授輩出数 神戸≒京府医
関連病院 神戸<<京府医
研究 神戸<京府医
(どうでもいいファクターだが)偏差値 神戸≒京府医 
神戸の何が京府医より上か言ってみw

245:名無しさん@おだいじに
08/10/05 05:34:11
>>243
COE取ってる医学部って13だけだぜ?w
もちろんシグナル伝達でCOE勝ち取った東先生は素晴らしいとは思うけれど

246:名無しさん@おだいじに
08/10/05 05:50:01
>>243
てかCOEを文部省とか言ってるあんたを相手にしちゃいけなかったなw

247:名無しさん@おだいじに
08/10/05 06:55:05 22sAOala
コンプが必死wなのはお前

教授輩出数は神戸の方が有名だと思うが、
ちなみに無名教授はカウントされませんよ??

研究に関しては、神戸>>>>>>>>>>>>>京府医だと思う。
神戸の医学系のCOEは二つだからなww
DM関連とシグナル伝達系で両方取っているww

COEとっている医学部13もあるんだ、、、、、、、、、
じゃあ恐怖はよくても14番目以下の糞大学だねww
所詮府立だろwww国立には永遠になれません、、残念だね
時期に京大の関連病院として吸収されたらご愁傷様

ちなみに阪一は、臨床研究に強みがある。
恐怖は何かあるの???

248:名無しさん@おだいじに
08/10/05 06:56:59 6O1+/zSj
244のガセネタ見て噴いた(^O^)/

249:名無しさん@おだいじに
08/10/05 08:49:33 iOGmJL3D
みんなソースないよなw

250:名無しさん@おだいじに
08/10/05 11:30:10
教授や研究やCOEやがお前等に何の関係があるか?
お前等は1年でも早く医者になって
患者やコメと話ができ標準的治療ができるようになればいいの。
大学なんて偏差値で選べばいい。1つでも高ければ気持ちいいだろ。

251:名無しさん@おだいじに
08/10/05 14:11:36
>>250
ヤバイwww私立の言い分すぎるwww

252:名無しさん@おだいじに
08/10/05 14:14:42
そうそう、教授や研究やCOEがどうのこうのって言ってる人って、受験生かな?または医学生さんかな?
同じ医局内でもグループが違えばあまり関係ないのに、大学で一括りに評価されたら迷惑な話し。
せめて○○大学○○科(教室)○○先生のグループは凄いって話しにならんと。
まあ、医者なって研究始めて、学会で発表して論文書いたりして、十年位経たないと分からんと思うけど。


253:名無しさん@おだいじに
08/10/05 15:49:09
>>247
おいおい神戸が採択された医学のGCOEは1つじゃん
無名教授はカウントしないってw いつもの山中さん頼りですか?w
>>248で自演までして必死なんだな…

254:名無しさん@おだいじに
08/10/05 16:34:34
>>252
スレの趣旨に文句言ってもしゃーない
仕方ないジョマイカ
そういうくだらないこと話すスレだもん

255:名無しさん@おだいじに
08/10/06 00:28:09 QAeoGP//
ネームバリュー的には神戸が一番だろ。。

256:名無しさん@おだいじに
08/10/06 02:02:06
↑早慶を選ぶ理由と同じw

257:名無しさん@おだいじに
08/10/06 02:14:59 QAeoGP//
確かに京府は、今まではいい教授陣を外部に輩出してきたけど、
これから先はどうなのかな。
というか神戸がかなりあがってきているからね。
20年後を見据えると俺なら神戸を取るな

まあ俺は旧帝だからどうでもいいがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258:名無しさん@おだいじに
08/10/06 04:36:33 VlZI1Siq
この中で選ぶなら俺も神戸だな
阪一は臨床はかなり魅力的だが
神戸の勢いはまだ続くんじゃまいか?

259:名無しさん@おだいじに
08/10/06 07:39:09
このスレ見てる限り、恐怖に伝統とかジッツ以外の看板が見えない
はっきり言ってジッツなんて京都に住むことにこだわる人間以外何も魅力ないし
伝統しか取りえが無いとか、今から落ち目な空気ムンムンだよな



ま、安心しろよ
それでも全国的に見たらまだマシな部類だろ
関西じゃそこまで悪い立場じゃない

260:名無しさん@おだいじに
08/10/06 10:03:05
阪市は、学生さんはなかなか真面目で優秀だけど、外に行ってしまう人が多いね。
初期研修は、私立医・地方医出身の人が多い、京府・神戸出身の人はたまーにいるけど、旧帝出身はほとんど見ない。
臨床は、こじんまり。中堅の先生が少ない印象。関連病院は、近辺の私立病院が中心で官公立は少ない。大出世も無いかわりに、大失敗も少ない感じ。


261:名無しさん@おだいじに
08/10/07 01:36:36 nntWFH/e
初期研修終わったら戻ってきますが。

262:名無しさん@おだいじに
08/10/08 23:00:46 e13An1Wq
あんな

263:名無しさん@おだいじに
08/10/09 15:25:41 1Fp2nTr0
今年から府立医は面接点がなくなりました
こりゃ倍率上がるな

264:名無しさん@おだいじに
08/10/09 20:00:08 QfvsqtPV
馬鹿
むしろ下がるだろ


気違いの巣窟に逝きたい椰子しか集まらん糞大に成り下がるだけだろ

265:名無しさん@おだいじに
08/10/10 00:21:55 J9MluWXO
河合の最新版でました。
差がつき始めますた。。。

ビーフ(山中ノーベル確実)>>>阪一>>>>>>>>>>>>>.....恐怖(全国的に無名)

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

266:名無しさん@おだいじに
08/10/10 01:04:24
2009年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(10/9)
医医(地域枠は除く)・前期

72.5 東京 東京医科歯科 京都 大阪

70.0 九州 千葉 名古屋 東北 神戸 北海道 大阪市立 金沢

67.5 新潟 筑波 横浜市立 熊本 信州 群馬 広島 岐阜 名古屋市立 三重 香川 札幌医科
     京都府立医科 山形 和歌山県立医科 浜松医科 秋田 福島県立医科 旭川医科 長崎 弘前 徳島

65.0 滋賀医科 山口 鹿児島 富山 琉球 大分 鳥取 奈良県立医科 宮崎 愛媛 福井 岡山 島根

その他 山梨 高知 佐賀

267:名無しさん@おだいじに
08/10/10 01:12:45
2009年度用 駿台全国判定模試(10月更新)
医医(地域枠は除く)・前期

74 東京
72 京都
71 大阪
70 東北 東京医科歯科 名古屋 九州
69 北海道 千葉 京都府立医科
69 神戸 岡山 大阪市立
67 筑波 金沢 広島 熊本 横浜市立 名古屋市立 奈良県立医科
66 新潟 三重 長崎 和歌山県立医科
65 群馬 富山 福井 岐阜 浜松医科 滋賀医科 山口 徳島 愛媛 大分 鹿児島 札幌医科
64 旭川医科 弘前 山形 鳥取 香川 佐賀
63 秋田 山梨 信州 鳥取 高知 宮崎 琉球 福島県立医科

268:名無しさん@おだいじに
08/10/10 01:21:32 WT1AJLRg
河合は酷いなw
神戸=阪市>府立医=和歌山>滋賀=奈良とかw


269:名無しさん@おだいじに
08/10/10 02:30:32 DcY/+90O
落ち目の府立が涙目かよ
落ちる一方だろ
そのうち筑波にも抜かれる運命・・・先をみすえて医師にならないとね(^O^)/

府立落ち目・・・・

270:名無しさん@おだいじに
08/10/10 03:55:03 ln+swSOH
2ちゃんに来て知ったこと
九大医・岡大医・京府医にコンプを持つ奴は意外と多い

271:名無しさん@おだいじに
08/10/10 08:15:11
僕ちん恐怖だけど何か聞きたいことある?

272:名無しさん@おだいじに
08/10/10 10:11:56 gAnlXRI3
マッチングで人気あるのはどこ?やっぱ赤十字?

273:名無しさん@おだいじに
08/10/10 14:54:47 DcY/+90O
強風にコンプ持ってる人間などいないわな

274:名無しさん@おだいじに
08/10/10 18:59:35
山中教授率いる京大との勝ち目の無い戦いに、全精力を使い果たした感じだな。
太平洋戦争末期の米軍と日本軍との関係に良く似ている。
GHQに統治して貰うか、解散か。決断の時が迫っている。

275:名無しさん@おだいじに
08/10/10 19:55:51
京府医って京都市内ほぼ全域で制圧、京都府下も全域。
争う必要もないのね、京大と。まったりが良いところ。

京大行って卒後全国派遣か神戸行って散り散りになるか、それは個人の選択。

276:名無しさん@おだいじに
08/10/10 20:11:31
>>273
つ鏡

277:名無しさん@おだいじに
08/10/10 20:23:36 DcY/+90O
神戸の人間ってジッツないけどどうなるの?
コネなしで自力で全国を渡り歩いて行くの?
まぁ神戸はいい大学だと思うけど

278:名無しさん@おだいじに
08/10/10 20:35:12
>>277
なので神戸人は逞しいおw

279:名無しさん@おだいじに
08/10/10 21:29:31 DcY/+90O
神戸の勢いはまたまだこれからって感じだよなぁ
鷹井が総長になったら医学部改革が起きるらしい

280:名無しさん@おだいじに
08/10/10 22:25:51
田舎の京都で生まれ育った田吾作が
府医に入り京都の病院で定年まで働き
一歩も田舎の外に出る事無く死んでいくんだろ。
それが自慢な奴らに付ける薬は無い。好きににやらせとけ。

281:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:00:12
>>281
放浪の民が涙目だおww

282:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:04:04
ジプシー神戸、と命名してあげよう。w

283:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:04:51 gAnlXRI3
放浪するだけなら
川崎医でもできるわけだが。

284:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:10:38
田舎ってNHK2つと民放2局しか映らないって本当?

285:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:14:28
兵庫県の日本海側ですね、テレビ写りの怪しい難視聴地域。分かります。

神戸大の守備範囲ですから医療崩壊しないように頑張ってください。

286:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:28:10
すげえ本当なのか。
空港も球団もない京都は屍の村だな。
デートとかあれでしょ、郊外のサティとかジャスコって聞いたけど?

287:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:50:39 gAnlXRI3
京都市内と兵庫県日本海側の差は大きい

288:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:51:21
田舎を馬鹿にするな。
近所にコンビニ出来たし、神戸大阪ごとき行く必要ないべさ!

289:名無しさん@おだいじに
08/10/10 23:57:58
規模は
京都市>神戸市
京都郊外>兵庫郊外
だよね

290:名無しさん@おだいじに
08/10/11 00:07:29
そもそも神戸大出て神戸市内で働けるの?

291:名無しさん@おだいじに
08/10/11 00:21:46
>>272
いうほど人気はないなー

292:名無しさん@おだいじに
08/10/11 00:51:20 eB/3xSm4
じゃあどこ?音羽とか?

293:名無しさん@おだいじに
08/10/11 00:53:53
>>272
関西に特に人気高い病院が多いわけではないが
あえて言うなら、堺市立・神戸赤十字・神戸市民中央・西神戸医療センターあたり?

294:名無しさん@おだいじに
08/10/11 04:48:16 xG/Yd6VW
神戸は基礎の教授多過ぎるよな

295:名無しさん@おだいじに
08/10/11 10:01:24 u4pU0Yv+
神戸って教授は自前なの?

296:名無しさん@おだいじに
08/10/11 10:52:55
他界は犯大教授時代に自分のラボから捏造野郎を出してしまったので
犯大から追い出された

297:名無しさん@おだいじに
08/10/11 12:11:21
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース(平成19年)◆◆◆
(1)犯大医学系研究科教授が学生をレイプ!捏造の次はレイプでも犯大が世界制覇か?
(2)捏造集団シモピーズ、Science論文もretract!Cell Metabolismには反証論文掲載!
(3)下Pの恩師M澤、自作のメタボの捏造診断基準発覚に対し肥マソ学会名義で逆切れ記者会見!
(4)犯大教授、府知事選に出馬!兄の元犯大総長はじめ大学ぐるみで利権目指し応援!
(5)ヤッギーズ、捏造批判に失禁したピペドが実名2ちゃんカキコ!「捏ではない」じゃあ何?
(6)犯大唯一のスター、アキーラが鏡台へ脱走を企図!ゴリラ元総長の恫喝で涙の残留!
(7)犯大の良心・しげちーが鏡台へ栄転!犯大は世界一の捏造のメッカの地位を磐石に!
(8)犯大歯学部生、構内で歯学部生を轢く!親が有力者で揉消し?飲酒?故意に轢いた?これが犯大!
(9)犯大、GCOEとワールドプレミア獲得!営々と積み上げた捏造の校風が原動力!
(10)vis論文の1stを生産した他界が神戸大栄転へ着々!犯大で学んだのは「製造物責任無視」!
(番外)シモピーズ、retractで共著者のiPS耶麻中に自爆テロ!「ノーベル賞はゴリラ元総長が先」
(番外2)シモピーズ2nd、「安芸のソナタ」の舞台、呉で凱旋講演!捏造はこの地で始まった!
(番外3)米PズのNCB論文に対し「間違いだろ?」と糾弾文章掲載!米P必死の言い訳!
(番外4)昨年逮捕の元「犯大生ホスト」、活動再開!犯大を辞める事ができた彼を応援しよう!
(番外5)犯大非常勤歯科医が売店から医学書を窃盗!まさに犯罪のデパート犯大!

298:名無しさん@おだいじに
08/10/11 12:16:25
カスーガは東大

299:名無しさん@おだいじに
08/10/12 20:18:11
いやいや、寝台必死すぎるだろ

300:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:16:17 4zp2Qrc2
でも旧帝医卒の俺から見ても

神戸>>>>>坂一>>>恐怖
なわけで・・・

ジッツは少ないのかもしれんが実力のある人は他より多いよ

301:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:24:12 32sArWRZ
1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。
東大理Ⅲ(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理Ⅰ=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理Ⅱ(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】
>神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・


302:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:44:04
>>300
神大生乙w

303:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:44:57
ジッツの話に戻そうぜ…
一番将来に関係ある話題だし

304:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:47:55
>>303
具体的に何が知りたいんだ?
この3つのジッツはあらかた出ただろうに

305:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:49:14
いや、京都や大阪を敵に回してない分、関西における宮廷からの評価は神大が一番上だろうw
京大が恐怖を認めるわけがないww
手下の神大を褒めるわけだ

306:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:51:13
去年の卒業生のマッチング先の内訳とか比べようぜ。

307:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:52:47 32sArWRZ
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
駿台判定(1996⇒2004)BY サンデー毎日(03/12/14)
東大理一67⇒67
京大理66⇒67
京大工65⇒65
東工大1類61⇒63
東工大2類59⇒62
東工大3類60⇒64
東工大4類62⇒64
東工大5類63⇒63
東工大6類63⇒65
東工大7類61⇒64
ーーーーーーーーーー
平均61.3⇒63.4
--------------------
早稲田理工60:進学参考資料⇒62(兵庫医大?)⇒63
慶応理工60(未満):進学参考資料⇒61(久留米大医?)⇒63
東京理科(薬)61⇒63


308:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:54:05
>>306
それで何が分かるんだw

309:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:57:25
有名病院が欲しい人材をどれだけ排出したかは大学の質を表す
特に、基礎ではなく臨床力

310:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:58:05 cTyFXoer
マッチング先なんて公表されてないよね?
大学に残った数はもちろんわかるけど、他は個人づてで知るしかない。

311:名無しさん@おだいじに
08/10/13 00:58:28
>>309
マッチングに臨床技術の試験なんて無いんだが…

312:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:03:27
病床数同じでも、どれくらい腕を磨けるかは地域で格差あるよな

313:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:04:15
>>311みたいな奴は病院見学で失敗するタイプ?

314:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:07:02
>>313
まったく意味が分からんw
悪いが、君が思い浮かべている有名病院のほとんどは筆記で決まりますよ

315:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:07:23
んあー 確かにその気になれば有名病院に何人逝けたかくらいは調べられるかもな

316:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:09:35
臨床力を問う筆記試験だろ。馬鹿か。それ以外何を問われる試験なわけ?基礎?w

317:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:14:07
しかし、どこからどこを有名病院とするかで揉めて頓挫しそうなことが見え見えですなwww
誰かその大学出身者がいれば具体的な数字が上がってくるだろうが、どうせ浪人生のたまり場だろうし無理だろーなw

318:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:15:46
>>316
臨床力を問う試験?ww
なら三角さんあたりに心カテの操作方法書いてもらって熟読すればみんなスーパードクターになれるわなw

319:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:16:42 4zp2Qrc2
神戸のジッツって兵庫の日本海側とかにあるの??

320:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:17:39
>>317
たしかになw
つうかまず経験をたくさん積める病院て関西には両手で数えられるくらいしか無いし

321:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:24:44
関西の病院の質は悪くないよ。東京の有名病院の研修、実際見てきたけどピンキリ。
有名病院はマッチング倍率高いとこって定義でヨクネ?

322:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:26:31
基礎か臨床か、という話から逸脱した読解力のない人間がいることは把握した

323:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:26:55 4zp2Qrc2
高いと言っても三倍じゃん・・・



324:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:29:13
>>319
めぼしい病院はあまり無いけど、さすがに県の中~南部がメイン
まあ日本海側には公立病院がたくさんあるのも事実けどね。最近は手放し気味かな

325:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:30:40
>>321
病院の質が悪いってわけじゃないよ
ただどうしても症例数は少ない

326:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:31:28 MHJo7z8Y
やばい。俺のいない間につまらん話題で盛り上がる阿呆がこんなにもいるとわ。

俺より阿呆はいらんぞ。お前ら反省汁!

327:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:32:21
>>322
臨床に関する筆記試験と臨床力の違いが分からない上に、捨て台詞以外何も反論できない奴がいることは把握したお^^

328:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:33:09
そんな症例数すくないか?
何をもってして多いから少ないか判断すんの?

329:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:33:15
>>326
でもあんた俺より賢いよ

330:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:36:46
>>328
専門病院は別として、common diseaseは外来患者が多い方が多くなりやすい。もちろん厳密に比例するってことじゃなくあくまでも傾向だけど

331:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:40:47 MHJo7z8Y
(´・ω・`)このスレ一の阿呆の座が危ういことに…やばしやばし

なんか後輩が進路考える上で役立つスレになってほしーな、と思うんだが
俺はもう大学が変わるわけでも研修先が変わるわけでもないし

332:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:42:59
>>330
関西の外来患者って少ないのん?
都会と田舎じゃ症例のバリエーションとか違うって話?
都会は患者が病院を選べるから?

333:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:54:08 cTyFXoer
研修するのに症例数ってそんなに重要なの?

334:名無しさん@おだいじに
08/10/13 01:55:25 cTyFXoer
むしろ指導医の熱心さとか同期研修医のレベルが大切かと思うが。

335:名無しさん@おだいじに
08/10/13 02:00:22
>>332
単純に人口の差もあると思う
とりあえず、23区と横浜・川崎あたりは病院の規模と患者数の比率が異常

336:名無しさん@おだいじに
08/10/13 02:15:16
結局3大学は目糞鼻糞って結論でFA?

337:名無しさん@おだいじに
08/10/13 17:50:08 texp246G
地元に近いとこ選べば良くね?

338:名無しさん@おだいじに
08/10/13 21:17:04 jw6fcH44
普通に考えて阪市以外の2校は一長一短あるにせよ良い大学だろ
阪市は盛り場に近いという場所しか自慢にならない

339:名無しさん@おだいじに
08/10/13 21:43:37
市大はフツーにいい大学だろ。学生のレベルも高いし。評判いいよ?










大医に比べたらな。

340:名無しさん@おだいじに
08/10/14 14:42:51 DSqDGn6I
>>339
大医に比べたらそりゃ全然いい
市大行く人の目標は大阪の地域医療への貢献?


341:名無しさん@おだいじに
08/10/14 23:13:28 jKPLCBom
京府って外に旅に出る人少ないよな
実力がないんじゃね??

342:名無しさん@おだいじに
08/10/14 23:29:50
京都が居心地良いから。それだけのこと。

地方大学教授<<京都日赤部長

という価値観。

343:名無しさん@おだいじに
08/10/14 23:48:46 jKPLCBom
部長なんて何人なんだよw

他は野垂れ死んでるのかよw

344:名無しさん@おだいじに
08/10/14 23:52:47 VmeWNcR/
大阪府南部も医療崩壊かなり進んでるからな。
阪大のひとり勝ち。

345:名無しさん@おだいじに
08/10/15 02:44:06 kfxTv8r1
地元にアテがないことを逆手に取るとはw
神戸も開き直ったなww

346:名無しさん@おだいじに
08/10/17 19:58:57 oW+Ipy97
ある

347:名無しさん@おだいじに
08/10/17 20:40:25 5KAEsD1j
>>344
大阪府南部って基本的に阪大じゃないか?
>>346


348:名無しさん@おだいじに
08/10/17 21:10:35 QssrVsWK
神戸はウンコだろ、jk

349:名無しさん@おだいじに
08/10/17 21:43:48 UQS9eARj
客観的に見て

神戸≫≫≫≫恐怖≫≫≫≫坂井値

じゃね??

なんでこんな自明なこと争ってるの??

単科大学とか落ちる運命にあるし,どうせ京大の三流支部だろ??
坂井値ってC級の大学じゃん
まぁ俺は関東の国立だが地元は関西なんでカキコさせてもらったわ


350:名無しさん@おだいじに
08/10/17 22:01:38 jcALMLOM
>>349
中学生の方ですか?

351:名無しさん@おだいじに
08/10/17 23:28:37
京大の三流支部ってまんま神戸のことかよw
まぁ神戸って偏差値だけは高いよ、偏差値だけはw

医学部としての肩書は全国的に見て底辺だな。
臨床×、基礎×、関連病院×の三重苦。
関西でできる奴は京大、阪大に行く。次に京都府立、大阪市立。
神戸はぶっちぎりで最下位なのだよ。

352:名無しさん@おだいじに
08/10/17 23:45:35
神戸へのコンプがすさまじいな。
科研費の差を見てみろよ。。。。
俺は見てないが
明らかに神戸が上というか、格が違うはず。

353:名無しさん@おだいじに
08/10/18 02:14:32 I5eEXnNJ
関西の一般庶民からすると京都府立医大・・・はぁ???大阪市立・・・はぁ???
神戸大学医学部,,あっ有名だよね・・・
みたいな違いだな

基礎研究してる人間からすると神戸はDMとPKCが有名だよね,大阪市立は臨床治療だよね,京都府立医大??なんか研究してるの??存在感は薄いけど大学名は聞いたことあるかも~,みたいな感覚だろ

京都府立医大卒コンプ持ちが神戸に感情はねじまがってるなw

354:名無しさん@おだいじに
08/10/18 02:15:13 I5eEXnNJ
関西の一般庶民からすると京都府立医大・・・はぁ???大阪市立・・・はぁ???
神戸大学医学部,,あっ有名だよね・・・
みたいな違いだな

基礎研究してる人間からすると神戸はDMとPKCが有名だよね,大阪市立は臨床治療だよね,京都府立医大??なんか研究してるの??存在感は薄いけど大学名は聞いたことあるかも~,みたいな感覚だろ

京都府立医大卒コンプ持ちが神戸に持つ感情はねじまがってるなw

355:名無しさん@おだいじに
08/10/18 02:23:23 Nx3O9gkK
神戸大じゃなくて
兵庫医大じゃないの?

356:名無しさん@おだいじに
08/10/18 09:20:44 eOTPs3R+
>>352
>>207

357:名無しさん@おだいじに
08/10/18 10:12:28 Gj14pJa1
件数より額は?

358:名無しさん@おだいじに
08/10/18 10:51:28
科研費獲得金額 (1998~2002 医学)単位:千円
神戸・・・1269480
京府・・・1226710
大市・・・531000

ちなみに件数→研究活性度が高いほど上がりやすい、金額→上位職位の教員数が多いほど上がりやすい

359:名無しさん@おだいじに
08/10/18 10:58:08
また臨床系の内訳は
神戸・・・349件、743410千円
京府・・・545件、1061310千円
大市・・・283件、367900千円

360:名無しさん@おだいじに
08/10/18 11:09:09
>>354
DMとPKC分けて考えるの?ww

361:名無しさん@おだいじに
08/10/18 11:11:39
えせ研究者のふりするとか京府医コンプはひどいww

>京都府立医大卒コンプ持ちが神戸に持つ感情はねじまがってるなw
日本語でおk

362:名無しさん@おだいじに
08/10/18 13:44:06
人口トップ10
1.東京(特別区)
2.横浜市
3.大阪市
4.名古屋市
5.札幌市
6.神戸市
7.京都市
8.福岡市
9.川崎市
10.さいたま市

363:名無しさん@おだいじに
08/10/18 13:46:01
362の地域に臨床研修指定のジッツが多い大学は勝ち組だよな

364:名無しさん@おだいじに
08/10/18 14:35:29
マジ話

神戸大学学生時代の近所評
「おー神戸か。やるなぁ。頭いいなぁ~」と言われる。

研修医時代の患者評
「ん?神戸?あんた大阪とか京都の大学には行けんかった落ちこぼれか?」と言われる。

こんな感じ。
神戸は有数の都市だからそこの大学名は全国に知れ渡ってるが、
医者としての信用度0というのが関西の実情。

365:名無しさん@おだいじに
08/10/18 14:43:24 Gj14pJa1
それは府立医も同じだろw

366:名無しさん@おだいじに
08/10/18 14:48:01 Nx3O9gkK
神戸大医学部という看板の歴史が浅いから
お年寄りにはピンと来ないのかもね

367:名無しさん@おだいじに
08/10/18 15:18:50
>>365
府立医は結構信頼されてるぞ

368:名無しさん@おだいじに
08/10/18 16:31:33
つまりまとめると
学生時代は、神戸>ほか
医者時代は、ほか>神戸
か。
確かに「神戸医学部生」ってシャレた感じでかっこいいもんな。
「神戸大卒」となると途端にダサくて信用が置けなくなるのはワロスw

369:名無しさん@おだいじに
08/10/18 17:06:42


臨床の府立ということは>>359で実証されていると思う。

一方で基礎の教授もけっこう輩出しているんだが。
特に解剖、病理、生理学系。
府立→神戸教授→京大教授と移っていった睡眠研究の岡村センセが今のところ基礎分野のホープかな。
紫綬褒章も受けて、良かったね。

370:名無しさん@おだいじに
08/10/18 17:30:41 Gj14pJa1
>>367
京大阪大行けなかったって話

371:名無しさん@おだいじに
08/10/18 17:43:46 I5eEXnNJ
神戸大医学部は2002年以降COEを二つも獲得してるんだがw


372:名無しさん@おだいじに
08/10/18 18:29:35
>>370
それはエリア内に旧帝がある限り仕方ないな
まあ京都で医者やるってだけなら府立医大で十分過ぎるっちゃそうなんだが
>>371
で?としか言えないw

373:名無しさん@おだいじに
08/10/18 19:41:35
>>370
京大阪大出てても京都で働く場所はあまり無いわけだが。


374:名無しさん@おだいじに
08/10/18 20:13:40 Gj14pJa1
だから>>364で神戸の奴が京大阪大行けなかったの?って言われるけど
府立医も同じように思われるってことだ

375:名無しさん@おだいじに
08/10/18 21:54:15
>>371
だからさー、大学名はそこそこ通るわけよ、神戸大って名前はさー。
だけど医者になってから「神戸卒です^^v」なんてやってもネタかヤブにしか見られんのよー。
わかってる~?

研究ならまだしも、臨床で神戸卒なんてpgrされるだけだぜ。

376:名無しさん@おだいじに
08/10/18 21:58:06
>>374
まあいいんじゃね?
京都で働きたかったって言い訳出来るし
神戸大学だと神戸で働きたかったって言い訳無理じゃん

377:名無しさん@おだいじに
08/10/18 23:48:21
神戸で働きたいのなら神戸はないってことかワロタw

378:名無しさん@おだいじに
08/10/19 03:57:54 ECpx0okI
いずれにせよ
恐怖や境地は落ちていく一方だろ
総合大学は今後も伸びる
神戸は今後、上がり続けるだろ
株投資みたいなものだな

379:名無しさん@おだいじに
08/10/19 11:16:06
他学部が神戸卒を名乗る分には神戸はいいだろうが、
医者としての肩書を考えると神戸はウンコ。

総合大学としての神戸大学は伸びても、医学部に絞って見ればお先真っ暗。

380:名無しさん@おだいじに
08/10/19 13:23:15
神戸大学附属に長いこと入院してたけど
どの科の先生もいい人だった
病気の種類があれだったからいろんな科にお世話になったけど

381:名無しさん@おだいじに
08/10/19 18:04:57
近親憎悪スレかな?ここは。w

382:名無しさん@おだいじに
08/10/19 18:43:38 96bNqdlY
やはり神戸と府立医とが拮抗しているな。

市大は奈良医と争っていればいい。

383:名無しさん@おだいじに
08/10/19 19:14:16
卒後臨床やるなら神大より市大の方がまだマシだよ。

384:名無しさん@おだいじに
08/10/21 01:10:47 p75p7LcG
京府は直にジッツ減っていきそうだよね・・・

385:名無しさん@おだいじに
08/10/21 01:37:49 sqJSgN/T
>>383
具体的にどのあたりが?

386:名無しさん@おだいじに
08/10/23 04:18:38 Q+yXCIBv
アカデミックな研究や医療応用となる場合は国立大学に勝るものはなし
臨床病院で働きたいなら卒後に入局する大学を決めればまったく問題はなし
教授になりたいなら死ぬ気で論文かいて死ぬ気で臨床すればどこでも道はある
府立や市立はその土地の臨床医を育てるところ。国立はオールラウンド医を育てるところ。
医師免許取る分には同じと思っているでしょうが。20年後は明らかに勢力図が変わるはず。
だって入局者が帝大以外にはいらないんだもの
関係者


387:名無しさん@おだいじに
08/10/23 04:20:38 Q+yXCIBv
いないんだもの・・・・でした。
関係者

388:名無しさん@おだいじに
08/10/23 10:36:53 4H+7VUTZ
こっちにも出張乙

神戸大学医学部医学科
スレリンク(kouri板)

389:名無しさん@おだいじに
08/10/23 21:02:40 D6Yulcqh
>>386
旧帝にも人が入らないんだけど

390:名無しさん@おだいじに
08/10/23 22:39:02
結局は将来自分が働きたい土地の医学部に行くのが一番。

391:名無しさん@おだいじに
08/10/24 16:57:03
神戸・市医って・・・・いい関連病院ありますか?
探したんですがびっくりするほど見つかりませんでした


392:名無しさん@おだいじに
08/10/24 17:54:09 MhzNGJxQ
総合医療センターでは
満足できませんか?

393:名無しさん@おだいじに
08/10/24 19:17:35 ZjagjUnS
>>391
阪市は基本的に大阪市立の病院押さえてりじゃん

394:名無しさん@おだいじに
08/10/24 22:02:34
>>391
ここであなたが言ってるいい関連病院って、どんな病院のこと?

395:名無しさん@おだいじに
08/10/24 23:00:02
休日数、給料、従順・若い・可愛い・使えるナース
あと、都会できれいな病院であれば完璧

396:名無しさん@おだいじに
08/10/25 02:28:11
>>393
大阪市立?ゲロゲロ

397:名無しさん@おだいじに
08/10/25 14:21:46 Ozx2fysV
>>396
大阪が嫌なら阪市受けないだろ

398:名無しさん@おだいじに
08/10/25 14:54:10 PEsIczTj
関連病院では
京都府立医>>>>>>>市大>>神大

399:名無しさん@おだいじに
08/10/25 15:01:11 AUNObO6g
>>398
へぇ~そうなのか・・
市大の方が上と思っていた
此処とは違うんだね
スレリンク(okiraku板)

400:名無しさん@おだいじに
08/10/25 15:07:59
>>399
そのスレ何?w

401:名無しさん@おだいじに
08/10/25 17:00:09 pB4jyxYg
恐怖ってジッツしか自慢がないんだな
カワイソス
今の時代ジッツとかなんとか言ってる時代じゃないだろ

402:名無しさん@おだいじに
08/10/25 17:06:55 R5YViMdg
出身医師の臨床能力に関しては間違いなく市大>京府医>>>神大だよ

403:名無しさん@おだいじに
08/10/25 18:15:04
DQN対応能力ならその順位だな
正直みならいたい

404:名無しさん@おだいじに
08/10/25 18:23:00
>>401
放浪の民、カワイソス。w

鈴蘭台にある病院の部長席、少しだけ分けてあげているんだから、それで我慢しな。


405:名無しさん@おだいじに
08/10/25 20:44:24 Kex/sQIY
ジッツもないわ、臨床能力もないわ、神戸はどうすんの?w

406:名無しさん@おだいじに
08/10/25 21:38:46 pB4jyxYg
神戸と阪一に嫉妬するスレなの??
負けてる方ほどコンプを持つのは世の常だが

407:名無しさん@おだいじに
08/10/26 10:01:55
涙目で食い下がる流浪の民、ソルジャー神戸の悲哀だな。

兵庫日本海側をしっかり守ってやれよ、よそのジッツの都会の病院に寄生せずに。



408:名無しさん@おだいじに
08/10/26 13:36:04
たしかにw 強い大学のジッツに寄生って都内私立と変わらないww
基礎も言うほどじゃないし、学年の9割以上は臨床進むだろ

409:名無しさん@おだいじに
08/10/31 01:10:20 57MEq/Cj
あげ

410:名無しさん@おだいじに
08/10/31 02:26:54 AXjO1w2O
部外者だが・・・

基礎

神戸>阪一>京府

臨床

京府>=神戸=阪一

ジッツ

京府>阪一>>>神戸

三十年後

神戸>>阪一>京府

じゃないか??

府立と市立が国立の総合大学に勝てるはずがない

てか大学再編で京大や阪大に吸収されるかもしれんし


411:名無しさん@おだいじに
08/10/31 02:56:08 57MEq/Cj
何を根拠に総合大学がいいって言ってるの?

412:名無しさん@おだいじに
08/10/31 07:49:16 UM+qW9fk
総合大学なんてカスゆとりどもが合格するために糞入試になるし、
これからはレベル下がる一方だろ。
むしろ単科大学のほうがいいわ。

413:名無しさん@おだいじに
08/10/31 12:48:35 AXjO1w2O
単科大学の方がいいんだ 笑

いいんじゃない

でもかわいそうに 笑


414:名無しさん@おだいじに
08/10/31 13:09:52 AXjO1w2O
京都府立医科大学を自慢しているんだね 笑
かわいそうに

415:名無しさん@おだいじに
08/10/31 17:25:34
昔から女子医学生が多いのはどこなの?

416:名無しさん@おだいじに
08/10/31 20:52:56
>>410
島根大学>>一橋大学ですね、わかります

417:名無しさん@おだいじに
08/10/31 23:22:51
公立単科は自治体の財政状況により整理縮小の対象になるからな。
京府は昔から同志社への身売りがまことしやかに囁かれているし。


418:名無しさん@おだいじに
08/11/01 00:36:47 KqgZqSRe
何年も前から変わらないだろ、医学部は。神戸や阪市は府立より↓

419:名無しさん@おだいじに
08/11/01 04:07:47 RbTmZy8L
>>417

これからますます強くなる医療費抑制が行われたときに
経営がうまくいくかだよね。
どの自治体も財政に関しては火の車だし。

URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

府や市単位だと国みたいに融通効かないから
民間に売り払われるか、京大や阪大に吸収される可能性大

420:名無しさん@おだいじに
08/11/01 07:02:50
>>419
そういう話はこの100数十年の間に何度もあった。
京大が出来たときは教官引き抜きで、ほとんど潰れかかった事もある。
その時に踏みとどまった先生は、いま銅像になって大学に立っている。
国立移管の話も幾度もあったが、全部拒否してきた。

府立医大が京都滋賀全域の地域医療を一手に支えているからこその政治的強みとも言える。
余力で大阪や神戸、明石あたりにも出ているけど。主力は京都、滋賀。

伝統を舐めてはいけない。寄りかかってあぐらをかいてもいけないけれど。


421:名無しさん@おだいじに
08/11/01 18:32:26 18Om53sl
なんか府立卒が必死だねw
心配だから剥きになって反論してくるんだろうが
100年起きてなくても君が生きているうちに本格的な話が出て来てもなんらおかしくない
それが明日かもしれない
京都府なんて財政火の車なわけで
交付金も多くて財政収支がプラスの京大に吸収された方がいいのは明白だろ
そもそも府立偉大って収支プラスなのか??


422:名無しさん@おだいじに
08/11/01 18:40:00 urvnrNrR
吸収なんて120パーない。

423:名無しさん@おだいじに
08/11/01 18:44:35
まあ、国立移管して神戸大に拾ってもらったヘタレの兵庫県立医大と一緒にされてもねえ。w
所詮は戦時医専か。www

424:名無しさん@おだいじに
08/11/01 19:30:33
>>423
必死に「国立」の「総合大学」だってことを自慢してるんだから昔のことは言ってやるなww
「県立」の「単科大学」だった過去は忘れてあげるのが礼儀さw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch