10/02/01 23:33:15 dm4has3g
民医連に就職して10年になる医者です。
3月をもってついに退職することになりました。
10年間勤務してきての民医連の実態を語りましょう。今後就職を考えている人は参考にして下さい。
ただ、あくまで私が勤務した県のことであって、地域や院所によっても差はあると思いますが、参考にはなるのではないかと思います。
まず政治活動について。ぶっちゃけやってます。しかし一部のイデオロギーの染まった職員がやっていることなので、勧誘されることはあっても強制はされません。共産党嫌いでも肩身の狭い思いをすることは一切ありません。
嫌なら嫌と言えば通じます。また、共産党は友好団体ではあっても、金の流れは一切ないです。基本的に別団体です。
肝心の医療機関としての民医連について。医療としては、まともなことをきちんとやってます。
ただ、働く側の職員の立場からすると、無駄な会議やイベントが多くせっかくの休みが潰れてしまうことも少なくありません。
また、「患者さんにとっての最後の砦」を謳い文句に、どんな場合でも断れません。
ただ、どこも受け入れてもらえない患者さんにとっては救いであり、それ自体は十分立派なことをやっていると思います。
しかし、あくまでそれは病院側に十分な受け入れ体制があって成り立つものです。でも民医連は、余裕もないのになんでも引き受けちゃうんですよね。
もううちの職員はヒーヒー言ってる状態です。おまけに内部の職員には案外冷たいです。
外面はいいんですが・・・悪く言えば、プロパガンダを全面に押し出す見栄っ張り集団です。 ・・・つづく