09/03/21 19:28:16 t1jERvZE
DSでは、漢方薬は全然売れない。
盗犯が、○○漢方薬店なんてやったら潰れる。
713:名無しさん@おだいじに
09/03/23 20:41:33
>>712
DSだから売れないんだよ
714:名無しさん@おだいじに
09/03/26 07:18:30
>>709
現在、一人医師で1日300人らしいが、5分ルールの縛りで今後難しいらしいよ。
5分ルールを加算?しなくてもいいなら無問題だけど。
715:七誌
09/03/27 15:02:34
>714さん
確か整形は医師のほうではあまり医学管理指導料の225点は算定できなかったような気がします
(間違ってたらすいません)でも医院側のことなので自分が心配しても仕方ないですが
基本いつも患者さんでごった返しているとこなので大丈夫なのではないでしょうか?
716:りらっくま
09/04/09 10:02:03 GdymtpPo
夫婦で薬剤師やってます
こんなところにのせるのは間違いかと思いますが、薬局譲渡してくれるって人知りませんか?
月3000枚なら余裕で処理できますよー
717:名無しさん@おだいじに
09/04/10 22:04:52
>>716
??????
慢性赤字の店舗なら、いくらでも譲渡話はあると思うけどなww
利益が出てる店舗なら、それなりに足元を見られるのは分かってるよな?w
718:名無しさん@おだいじに
09/04/11 23:00:11
>716さん
1店舗月2000~3000枚(内科)ありますが1億ならいいですよ
719:名無しさん@おだいじに
09/04/11 23:27:53 zWW3kSUJ
>>718
え?w
2~3000万くらいでしょww
720:名無しさん@おだいじに
09/04/12 09:05:24
>719さん
いえいえ月の売り上げでも2000↑ですから普通はその3~6ヶ月くらいからですよ
いまでも・・・
無理ならいいです。
721:名無しさん@おだいじに
09/04/12 09:31:05
735:名無しさん@そうだ登録へいこう 2009/04/07(火) 12:14:46 ID:9TdeskRA0
薬剤師派遣とかやってる某派遣会社。
ぜひお願いしたいとお仕事紹介があったが
詳細は明日電話します。と言ってそれっきり。
こちらもあてにしていたので電話してみたらばばあが
「あぁ、○○さんか。今送別会の最中なんで・・」と切られもう一ヶ月。
今の仕事継続できる事になったからよかったたけど。
話がなくたったのならなぜそれを伝えない?
722:名無しさん@おだいじに
09/04/12 15:44:27
>>720
>普通はその3~6ヶ月くらいからですよ
何を基準に???
減価償却やリースがどれくらいかにもよるし、一概にひと月の水揚げ高には
よらないだろ。
じゃあさ、技術料200万+薬剤費500万の計700万の店舗の場合、おまいさんは
最低でも2100~4200万からで交渉するのか?
そんなオメデタイ奴いるのか??w
723:名無しさん@おだいじに
09/04/12 16:13:47
>722さん
あくまで目安です。細かいとこは抜きにおおざっぱの話です(テーブルにあがるとき
は技術料や家賃、リースなど処方箋枚数、利益率などなど多くを検討いたします)
あなたが提示した条件ならいろいろ加味して2100からでもOKなような気はします。
技術料200万(月)なら処方箋枚数1000枚くらいでしょ(内科なら・・)
20日営業でも1日50枚なら自分薬剤師ではいればあとは事務と薬剤師のパートでまわるでしょ・・・
いろいろ経費は出るでしょうが月100万くらいは残るでしょう(今現在)
3年以内に償却できるならそこまであながち無理ではないと思います(技術料、薬価のウエイトにより変化あるでしょうけど)
724:名無しさん@おだいじに
09/04/12 16:21:56 v71m2YWN
>>716
3000枚あったら薬剤師が最低四人は必要ってことを知っていて書いてんだよね?
725:名無しさん@おだいじに
09/04/12 16:41:37 rmcAc4Jc
3000枚で薬剤師3人ではだめなのか
726:名無しさん@おだいじに
09/04/12 19:22:34 v71m2YWN
>>725
月に25日以上開局していればいいよ
でも、ローテで回せるか?
727:名無しさん@おだいじに
09/04/12 19:48:13
売買情報ww
>>718>>720
728:名無しさん@おだいじに
09/04/14 02:27:45 PNtnTC+p
>>725
3000枚で三人は、物理的に考えて無理。眼科や整形外科ならこなせるが。
729:名無しさん@おだいじに
09/04/15 14:45:00 luKdrlF9
耳鼻科とかなら二人で3000枚こなせるけどな。眼科だと200枚程度を一人でまわすやつも普通にいるし。
あとは、薬剤師の登録だけしとけば配置基準満たすからOK.
内科だと一包化が少なければ3人でまわせるな。
730:名無しさん@おだいじに
09/04/15 14:58:39
>>729
>耳鼻科とかなら二人で3000枚
ほとんど小児科化してる耳鼻科でも可能ってか?www
ツワモノだなww
731:名無しさん@おだいじに
09/04/18 07:30:09 8dXBvnSs
薬剤師派遣の会社レ○○○○センターとは関わらない方がいい。
超いい加減で、したたかな営業。
732:名無しさん@おだいじに
09/04/18 18:52:40
URLリンク(www.geocities.jp)
現実をちゃんと見ろ
733:名無しさん@おだいじに
09/04/19 23:06:21
>>730
> ほとんど小児科化してる耳鼻科でも可能ってか?www
これ最近よく思うわ。小児科と耳鼻咽喉科って垣根が低いよね。
734:名無しさん@おだいじに
09/04/20 23:00:51 8bhdpka9
月平均売り上げ4~500万くらい 年間で6000万円 利益は秘密
1人薬剤師なら良い方?
735:名無しさん@おだいじに
09/04/21 00:41:31
735:名無しさん@そうだ登録へいこう 2009/04/07(火) 12:14:46 ID:9TdeskRA0
薬剤師派遣やってる某派遣会社。
ぜひお願いしたいとお仕事紹介があったが
詳細は明日電話します。と言ってそれっきり。
こちらもあてにしていたので電話してみたらばばあが
「あぁ、○○さんか。今送別会の最中なんで・・」と切られもう一ヶ月。
今の仕事継続できる事になったからよかったたけど。
話がなくたったのならなぜそれを伝えない?
736:名無しさん@おだいじに
09/04/21 14:12:39 m4UcV7ak
>>734
うらやましいですね。
こちらは月300マソ1人でやってます。
利益は・・・
また今日も暇だ。
4月に入ってからひどい状況です。
737:名無しさん@おだいじに
09/04/21 17:13:52
>>736
暇なのは、医院が新規か何かで患者少ないからですか?
今後、伸びていく要素はありますか?
738:名無しさん@おだいじに
09/04/21 17:36:24
>734
うちは月1000万2人(薬剤師)でまわしてます?
結構利益でてると思うけど給料は微妙・・・・
739:名無しさん@おだいじに
09/04/24 14:54:04
誰も雇われの愚痴なぞ聞いておらん
卯剤師ネ
740:名無しさん@おだいじに
09/04/24 17:05:49 hyqCqtB0
>>739
どこに雇われと書いてあるんだ??
きちんとレス番つけろ。
ウザイのはお前だよ。
741:名無しさん@おだいじに
09/05/02 12:59:15
すいません自営です。
2店舗目で年商2・5億・・・・
742:名無しさん@おだいじに
09/05/02 15:02:43
そんなに儲かるのか
743:名無しさん@おだいじに
09/05/02 16:03:46
年収じゃなくて年商ですよ
744:名無しさん@おだいじに
09/05/03 11:20:07
すいません自営です。
2店舗目で年収0・3億・・・・
745:名無しさん@おだいじに
09/05/03 18:46:05 kisBzGtZ
>>744
自分が現場をやれば、1店舗1500万の年収なのは分かるが、体が1つしかない以上、
なぜ2店舗で3000万なのか、ちょっと理解できない。
まさか妻が、自分と同じような感じで現場をこなしてるから、計3000万を達成してるのか?
746:名無しさん@おだいじに
09/05/22 10:03:11 aZFMrPRg
わたしも3000万目指して頑張りたいと思いますが、税金ってどのくらい取られて、実際はいくらくらい残るのでしょうか?
747:名無しさん@おだいじに
09/05/31 22:48:40 DSsX+S0F
最近ぽつぽつとでてきてるが無資格オーナーの不採算店舗の
薬剤師への薬局の譲渡の相場っていくら位?
1か月の技術料の3か月分ぐらい?
748:名無しさん@おだいじに
09/06/01 00:02:01 OfBf8rmW
>>747
いろいろパターンがあると思うよ。
素人の俺が考えつくだけでも、まず地面等の賃貸はそのまま継続。
もし建物が所有だったら、しっかりと不動産業者に査定してもらう。
減価償却を基にして計算した額は概して高いから、やめておいた方がいいと思う。
それらを抜きにした譲渡金が、あなたの言う「1か月の技術料の3か月分ぐらい?」を
言うのかな??なんか安い気がするけど。
それでもいいけど、でも、在庫の総薬価はプラスされるけどね。
749:名無しさん@おだいじに
09/06/01 15:40:40 n79CtSQw
>>748
違うんだ。建物とか在庫の事じゃない。
営業権とでも言えばよいのかな?
750:748
09/06/01 18:13:05 9XPXvsyW
>>749
ならば、まず不採算店舗を買おうとしてるとしたら
そんなに旨みがある?
一人開局薬剤師でもやるのなら有り得るけど、
営業権譲渡の金額は、結局は当事者同士の思惑次第しかないのでは?
そういう意味では、買う側(あなた)に有利ではあると思う。
赤字金額によっては、譲渡金額なんて要らないからすぐにも売りたい
場合だってあるはずww。
あっちの足元見て交渉したいいんじゃない?w
751:名無しさん@おだいじに
09/06/02 23:02:06
赤字なのに買ってどうすんの?
752:名無しさん@おだいじに
09/06/02 23:06:41 yIJrUlGB
>>751
無資格の不採算薬局でも薬剤師がやれば
薬剤師人件費がいらないから黒になる。
753:名無しさん@おだいじに
09/06/04 01:09:33
薬局で開局するならモール型?
754:名無しさん@おだいじに
09/06/15 06:57:04
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
755:七誌
09/08/06 18:55:01
最近開業案件がぽつぽつでています。「採算は微妙なとこ多いですが」
756:名無しさん@おだいじに
09/08/07 17:46:06
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
757:名無しさん@おだいじに
09/08/23 16:13:31
>>755
あの、300人整形はどうなったの??
758:七誌
09/08/23 19:41:43
>757
来年開局です。それ以外に話がちらほらきてますが、微妙なとこが多い、1つは新規ですがいけそうな
とこがあり、今はそこをつめているとこです。整形のほうはすべて話がついたので心配ないです。
759:名無しさん@おだいじに
09/08/23 21:43:44
>>758
建築も、なんか口出ししてこなかったっけ?
今や、みんな銀行借入れかな。
テナントの賃貸があればいいんだろうけど。
760:名無しさん@おだいじに
09/08/24 08:50:12
最近、薬局って初期投資がすごく多いもんだとため息が出る。
その整形の門前は、今回どれくらいで済ますのか教えてほしい。
店舗面積が何坪とかね。
どっかのチェーンみたいに、あれもこれも贅沢してたら、金がいくらあっても足りない。
761:七誌
09/08/24 10:40:47
>759,760
一応DR指示の建築会社で交渉済で大丈夫です。全部自己資金です。
建築費はぴんきりです安く済まそうと思えば、ほったて小屋みたいのであれば建物は
1000万以内で収まる、うちはもう少し手をかけてしまいパソコンシステムも予算を組んだ
もうすでに患者さんがいるから多少費用がかさんでも回収可能な範囲なので大丈夫です。
最近は無資格経営者はあまり手を出さない(もう出せない?)ので自分が薬剤師で独立する方も
いるみたい(うちの近くの新規は)
762:名無しさん@おだいじに
09/08/30 02:27:55
田舎薬剤師が給料いいのは常識だけど、
開業するにもやっぱり地方のほうが成功しやすいのかな?
763:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:52:11
>>762
それはあると思う。
メリット
①土地代が安いので土地購入や賃貸にしても賃貸料が安い
②田舎の平均所得が低いので事務員の給料も安く抑えられる。
③薬剤師が少ないので自分ですでに開いた薬局の隣に
例えば第三者が出店しようとしても出店し難い。
④薬局間が離れているので患者は処方箋を門前に持って来てくれやすい
デメリット
①医薬品卸の競争が少なく配送コスト高い為、薬品購入の薬価差が少ない
②田舎ならではの濃厚な人間関係を患者とも築かなければならないので
面倒と感じる事がある
764:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:00:32
平均何年ぐらい勤めてから開局する方が多いですか?
765:名無しさん@おだいじに
09/08/31 00:45:01
>>763
詳しくサンクス
とりあえず実家の盛岡周辺で探してみようかな
766:名無しさん@おだいじに
09/09/01 10:49:44 NjkSGG7C
眼科や耳鼻科よりも整形のほうがヒマで旨みがない。
モーラステープばっかり処方してる。
767:名無しさん@おだいじに
09/09/01 14:30:30
眼科のどこが忙しいのよww
768:名無しさん@おだいじに
09/09/01 20:49:33
点眼薬の調整は無茶苦茶忙しい
769:名無しさん@おだいじに
09/09/01 23:57:11 pT17WgaT
>>768
調剤薬局で「調整」なんてしてんの??
例えばどんな品目?
770:名無しさん@おだいじに
09/09/02 04:12:45
無菌操作で調整すると、確かに大変かも。
771:名無しさん@おだいじに
09/09/02 15:32:26
>>769
全国全ての薬局で、トークだとかナシビンとかは普通にビンから出して点眼容器に入れてると思うが
772:名無しさん@おだいじに
09/09/02 21:13:06
>>771
トーク、ナシビンが点眼・・・・・・・・・?
こわっ
773:名無しさん@おだいじに
09/09/07 08:58:15 toaSf5IG
月平均で技術料が130万、薬剤費200万 家賃は月15万、処方箋は700~800枚
の売却薬局があるんですが、この程度の店でもやっていけそうですかね?
774:七誌
09/09/07 10:37:09
売値によるんじゃない?自分が薬剤師でフルに入るのが前提だけど、あまりいい案件ではなさそうですね。
775:名無しさん@おだいじに
09/09/07 13:52:58 f1LD45HI
774の言うとおり売値が重要
それとできれば何科かで医者が何歳くらいかも情報があればよい
薬局の売値が500万で医者が開設したての50代内科ならまだやってけるだろうが
売値が倍で10歳くらい年上がったら将来くいっぱぐれるぞ
まあ自分一人で誰も雇わないなら十分やってけるよ
1日20枚平均なら事務もいらんだろうしな
776:名無しさん@おだいじに
09/09/08 18:35:54
よく売買価格が議論になるけど、指標は何だろうな。
参考になる計算の仕方を教えてほしいわ。
もちろん在庫総額は省いてのことで。
777:名無しさん@おだいじに
09/09/08 19:57:42
こういった原価計算しずらいものはKKD法で決めるんだよ。
778:名無しさん@おだいじに
09/09/10 07:23:39 x1kaKTTw
>>777
>KKD法
ぐぐったら、とんでもない方法だなwwwww
もっとまともな方法教えてくれ
779:名無しさん@おだいじに
09/09/10 14:24:20
>>777
しずらい→しづらい
>>778
複数に声をかけてオークション
780:名無しさん@おだいじに
09/09/10 14:51:53 DouBYT5Y
>773
この薬局の価値としてはゼロ
収益が見込めない
粗利150万程度では年収で600万が限界 よって価値無し
781:名無しさん@おだいじに
09/09/10 16:38:23
>>776
技術料の3ヶ月分ぐらいだろ
773の場合だと400ぐらいだな。
>>780
どんな計算で年収600になるんだよ。
7、800枚なら自分一人でやって事務一人雇うだけで出来るだろ。
薬剤師雇うの?お前は無資格か?
782:名無しさん@おだいじに
09/09/10 16:58:23 37PjSeZm
>>780
このスレには無資格開設は来んなよwww
783:名無しさん@おだいじに
09/09/10 17:40:25
それじゃ開業損じゃねえか
784:名無しさん@おだいじに
09/09/10 20:28:34 DouBYT5Y
最大出費、最小収入で概算すると
年間粗利が約1500万
家賃や光熱費で-300万 借金返済・運営費で-100万 リース等で-100万 事務員に-400万
単純に残る金は600万
限界とは言い過ぎだったが、上限でも800万ぐらいかな?
785:名無しさん@おだいじに
09/09/10 20:44:44
>>784
掛け算も出来ないの?
粗利150×12=1800だろ。
事務員は高卒ね~ちゃんだろ?厚生年金加入でも事務員に400は無い。
786:名無しさん@おだいじに
09/09/10 22:06:17
事務に400は太っ腹だな
1日20枚ちょいなら事務雇わなくてもいけるだろ
そうすりゃ1000万↑行くんじゃね
787:名無しさん@おだいじに
09/09/10 22:27:26 zAbfgaNK
事務で400行くなら看護学校とか行く意味ねぇw
788:名無しさん@おだいじに
09/09/10 23:14:54
今まで薬剤師会が応援してた自民党が負けて
来年の診療報酬改訂ってどうなるの?
789:名無しさん@おだいじに
09/09/11 00:44:12
民主の背後に回る動きがあるかもしれないし先行き不透明
790:名無しさん@おだいじに
09/09/11 19:56:54
薬局の連鎖倒産は昨年の3倍!
病院・開業医の倒産、昨年の倍のペース
9月11日16時31分配信 医療介護CBニュース
帝国データバンクの「全国企業倒産集計」(8月報)によると、同月に全国で発生した病院・開業医の倒産は2件で、今年1-8月の累計は40件になった。これは、前年同期の21件に比べて倍近い水準。また、8月の負債総額は4億1000万円で、1-8月の累計額は209億300万円になった。
病院・開業医の倒産件数は01年以降、30件前後で推移していたが、07年には48件と前年の30件から急増。昨年は35件に減少したものの、今年は4月に9件が発生するなど、高水準で推移している。
791:名無しさん@おだいじに
09/09/11 21:27:25
薬局の倒産データは意外とないんだね。
792:名無しさん@おだいじに
09/09/11 21:41:58
倒産と閉鎖は違うからなー
負債抱えずやめちゃった病院薬局はもっと多いだろうね
793:名無しさん@おだいじに
09/09/13 17:06:11
損が出てはいないものの、勤務薬剤師のほうが遙かに楽に稼げる程度の収入
そんな薬局が多そう。
薬局は周囲状況が全てで、経営努力でなんとかなるものじゃないし
続けてても仕方ないからと言ってひっそりと辞めてくんだろうな。
794:名無しさん@おだいじに
09/09/13 23:29:31
そんなこんなで、
薬剤師を年収500マソで雇ったところで、仕事内容は袋詰め程度
だからパートで無資格の素人を使う調剤薬局が出てくるんだろうな
いけないことだが分かる気はする
795:名無しさん@おだいじに
09/09/15 11:30:02
地元の薬剤師会では、政権を取ったら薬局関係の点数を必ず上げると言ってた
民主党の候補を応援して当選したけど、こんなにゴタゴタしてて本当に点数を
上げてもらえるのだろうか?
796:名無しさん@おだいじに
09/09/15 13:27:24
高速道路無料の時と同じ結果が待ってると思うぜw
797:名無しさん@おだいじに
09/09/15 17:07:04
>>796
意味分からん例えだな。
もっと端的に言ってみそ。
798:名無しさん@おだいじに
09/09/15 20:04:28
結局点数なんて上がりません
799:名無しさん@おだいじに
09/09/15 22:22:01
実際チョロイ仕事だもんな
下がることはあっても上がることはないだろ
800:名無しさん@おだいじに
09/09/25 08:09:40 3CWE9DSC
削る部分にもよるな。
基準薬局加算と内服の調剤点数。
この両点数は手間の対価に値しない。
特に基準加算を取ってるところは大手や金目当ての経営者に多い。
801:名無しさん@おだいじに
09/09/25 14:20:04 NfYrTnuB
>>800
それも最悪なのが、「基準薬局加算」を500品目ないのに加算してる薬局もある。
品目数なんて自己申請でしかないから、できれば消えてほしい加算だな。
802:名無しさん@おだいじに
09/11/14 12:55:16
URLリンク(www.dpj.or.jp)
皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
803:名無しさん@おだいじに
09/11/14 21:32:17
56 :名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 10:08:26 ID:???
そうそう、薬剤師社長を売りにしているところも要注意。
社長をしていても薬剤師免許を更新しているなら、まだ安心できる。
経営に力を入れてとか言って、免許更新していない場合、
薬事法上なにか問題を持っている可能性あり。
薬剤師であれば、罰せられるが、免許返納すると罰則適用されないからね。
まあ、それも今までは許されてただけで、これからは厳しくなりそうだがね。
57 :名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 10:39:07 ID:???
>>56
釣られてやるが、
>薬剤師免許を更新しているなら、まだ安心できる。
て、いつから???
804:名無しさん@おだいじに
09/11/14 21:33:15
58 :名無しさん@おだいじに:2008/12/27(土) 11:52:06 ID:???
>>57
質問の意味がよく分からないな?
薬剤師として免許を申請した後は2年に1回更新していくのだが?
いつから?
とは何のことだ????
やさしく君の事を理解してあげるつもりで書くけど、
無資格経営者が一念発起して薬剤師免許を取得した時期のことを聞いているのかな?
それとも、学士の資格だけで開設者となり、その後で免許を取得した時期のことかな?
免許の更新をしなくなった時期を聞いているのなら、
56に書いてあるままだと思うがね?
君はいったい何に釣られた気になってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
第9条 薬剤師は、厚生労働省令で定める2年ごとの年の12月31日現在における
氏名、住所その他厚生労働省令で定める事項を、
当該年の翌年1月15日までに、その住所地の都道府県知事を経由して
厚生労働大臣に届け出なければならない。
805:名無しさん@おだいじに
09/11/23 13:47:40 ce8QLwuJ
URLリンク(www.dpj.or.jp)
皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。
週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。
この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。
「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
806:名無しさん@おだいじに
09/11/26 07:04:11
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
807:名無しさん@おだいじに
09/12/06 09:01:13 DAChimS2
>>773
結局、この物件は買いなの?
808:名無しさん@おだいじに
09/12/06 18:17:50
>>807
結論でてるだろ
ログ読み直して来いよ
買いか買いじゃないかは自分で決めろ
809:名無しさん@おだいじに
09/12/06 19:44:42 DAChimS2
>>808
事務に400は払い過ぎってこと?
一人でやるなら1000万
一人でやるのってリスクでかいよな
急に盲腸とかになったら自己破産するしかない
810:名無しさん@おだいじに
09/12/07 02:31:10 bqekV68B
暇でカキコするけど
この時期新規開業考えてる時点で終わってる
免許商売政策一つ法律一つで天国か地獄
試しに平日休みとって薬局回ってみ
6年大学行ってヤル商売じゃない
借金してまでヤル旨みの有る物件は無い
811:名無しさん@おだいじに
09/12/07 07:24:13
っていうことを言うやつは常にいる
自分がやりたいかどうかで判断しろ
6年大学に行ってまでっていうけどやりがいはともかく
給料や生活レベルの観点だとかなり上の方だぞ
ただし休みは自由にならない
>>809の決断力じゃ結局決めることできずに終わるんだろうけどw
812:名無しさん@おだいじに
09/12/07 12:15:52 /sVUTQPg
一人でやるとリスク大?
考え方変、人雇うとリスクは大きくなる
そんな事も解らんようじゃ無理
開業うんぬんより経営学ぶべし
813:名無しさん@おだいじに
09/12/07 12:22:21
今居る薬剤師全てが6年制じゃないのに、6年言ってる馬鹿が事情通気取って書いてるかと思うと可哀相になる。
資格の有無に関わらず、自分の仕事に自信の無い人は一生イライラモヤモヤしながら生きなきゃならないのか。
814:名無しさん@おだいじに
09/12/07 12:45:35
6年制とは別に、同じ学年を2回繰り返して結果的に6年学んでる奴は多いけどなw
815:名無しさん@おだいじに
09/12/07 13:23:01
決して開業がベストではないけれど、じゃこの先、男がいつまでも勤務薬剤師で日の目は見るのか??
もし勤務から独立するのなら、挑戦すべきじゃないか?
ま、決断力に欠けるやつは何してもダメだが。
最初から建築とかするんでないから、初期投資(技術料3ヶ月?)は相当安い。
あーだこーだと理由と言い訳して踏み出せない男薬剤師って結構いるだろwww
だから、無資格開設の薬局ばかりできるんだよ、違うか??
俺は今、技術料は120万しかないけど、パート事務2人、薬剤師は俺1人で身軽にやってる。
>812の「人雇うとリスクは大きくなる」は、よく解るわw
816:名無しさん@おだいじに
09/12/07 14:02:32 uedOhCve
開業する時って銀行はいくらくらい貸してくれるのですか?
>>773をモデルにすると自己資金はいくらくらい必要ですか?
817:名無しさん@おだいじに
09/12/07 14:22:33
多けりゃ多いほどいい
自分が出せる金額くらい提示しないと誰もアドバイスなんてできないだろ・・・
818:名無しさん@おだいじに
09/12/07 14:44:15
>>817
時々下らなさすぎる質問する奴いるけど、釣りかもしれん。
相手すんのもほどほどにな。
819:名無しさん@おだいじに
09/12/07 14:59:00 uedOhCve
>>817
すまない
300万くらいしか貯金ない
技術料の三倍は必要ですかね
820:名無しさん@おだいじに
09/12/07 15:06:58 /sVUTQPg
銀行の貸し付けは無い
不動産等の担保物件無ければ無理
返済計画出来て無い案件が稟議書通るとは思われん
住宅ローンより事業ローンは審査キツイよ
821:名無しさん@おだいじに
09/12/07 15:32:20
>>819
>返済計画出来て無い案件
基本中の基本だが、↑はまだできてないの?
それとも、計画書が必要なことくらい把握してないの?
計画書を仕上げて、銀行がダメなら国金にかけあってみろ。
「国金て何?」とは聞かないでくれ。
古い呼び名だけど、それくらい自分で調べれ。
クレクレ君では、開業なんてできっこないからw
つーか、>773の物件がそもそもなんで売却されるの?
買うかどうかなんて、その理由にもよる。
822:名無しさん@おだいじに
09/12/07 15:36:02
なんか技術料3ヶ月が一人歩きしてるみたいだけど
薬局譲渡の値段がそれくらいで1から自分で処方元を見つけたら
3ヶ月分は支払わなくていい金
最初の備蓄用医薬品購入代は卸に12ヶ月均等割り払いにして貰うとしても
職員の給料3ヶ月分と自分の生活費3ヶ月分や公共料金、
機器のリース代などのランニングコストはレセプトの金が入るまでの3ヶ月
はどうしても自腹なわけだから、手持ちは多いほど良いの結論になる。
823:名無しさん@おだいじに
09/12/07 16:19:25
手持ちが多ければいいのは当たり前であって、そんなんだったら誰も苦労しない。
コツコツ貯めてからとか宝クジ当たるとか、現実的ではない。
少ない手持ちで何とか開業できないかで皆は悩んでいる。
>1から自分で処方元を見つけたら
これが簡単にできたら誰も苦労しない。
譲渡にしろ新規開院にしろ、もう物件は残り少ないんだよ。
>最初の備蓄用医薬品購入代は卸に12ヶ月均等割り払いにして貰う
そんなメデタイ卸が今どきいるか??
せいぜい3ヶ月均等だろ。
824:名無しさん@おだいじに
09/12/07 19:55:21 bqekV68B
300万の貯金・・・今何歳?
免許持ちの勤務薬剤師にしては無残
借金して開業
悪いが金銭感覚が少し問題のような気がする
独立して苦労するより雇われてるほうが向いてるかも
825:名無しさん@おだいじに
09/12/07 19:59:11
チキンの公務員薬剤師とか病院薬剤師だろきっとw
826:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:01:29
開局するのってどの辺がお勧め?
827:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:07:00
僻地だな。
ランシールとかグリンラッドとか。
828:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:12:07
病薬だったら医者にゴマすりまくって気に入られるしかねーだろ
よっぽど優秀なら実力で認めてくれる医者に出会えるかもしれんが>>891じゃ無理そうだし
もし門前薬剤師だったらDrにとりいって医者紹介してもらうくらいのウマさがねーと厳しいだろうな
829:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:13:54
関東じゃ無理?
830:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:17:39
>>828
wwwww
いったい未来の誰にレスしてんだよwwwwwwww
人のことより自分の心配しろよ。
>>891
>>891
>>891
>>891
831:名無しさん@おだいじに
09/12/07 20:24:27 bqekV68B
どこでも出来るよ、出してもらえりゃ
但し採算ラインはキツイかも、関東なら土地建物自前は無理だろ
832:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:08:35
>>831
賃貸なら可能?
833:828
09/12/07 21:10:00
安価ミスってたわw
見りゃわかるだろうけど>>819な
>>829
関東で開業って栃木や群馬なら余裕だろ
東京23区内ならまず立地条件の良い場所が無い
土地建物自前とかあんまり聞いたことねぇなぁ・・・
834:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:10:08 bqekV68B
調剤ヤルなら門前だけだよ
面考えたら終わるよ
面出来るのは量販だけ
説明不足かもしれんので
835:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:10:29
賃貸料だってバカにならないぜ?
836:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:14:52 bqekV68B
だから採算ラインがキツイんだな
大都市は避けるのが無難
資金力無きゃ出来ん理由が解るだろ
837:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:17:16
儲かる科はなんだ?
みんないい大学出てるの?
商売の才覚はどこで磨きました?
838:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:23:31
薬局の最低条件で東京23区なら最低でも月30万くらいすんじゃね?
儲かる科ぐらい自分で調べろよ
っていうか薬局勤務してりゃどこが儲かるか普通わかるだろ・・・
839:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:23:39
>>837
なんだ、このクレクレはww
840:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:26:05
>>837には開業無理だ
諦めて雇われてろ
そっちのがずいぶん楽な人生だぞ
841:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:26:18
やっぱ儲かるのは眼科耳鼻科皮膚科かね。
842:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:26:58
60万人~
相模原/岡山/熊本/鹿児島
50万人~
宇都宮/八王子/船橋/東大阪/姫路/松山
40万人~
金沢/市川/横須賀/川口/岐阜/西宮/尼崎/倉敷/高松/大分/長崎
30万人~
旭川/青森/秋田/いわき/郡山/富山/柏/藤沢/豊橋/豊田/岡崎/和歌山/福山/高知/宮崎/那覇
843:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:27:42
眼科開業誘われてる病薬だけど(薬局経験あり)儲かるものかね?
844:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:29:00
100万超える都市部で眼科前薬局って儲からんの?
845:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:29:19 bqekV68B
免許持ちなら大学の同期に聞いたら?
この世界、縦横の繋がり結構あるし
開局したいと、上か下に聞けばいくらでも情報入るだろ
それが出来ない性格なら、医者ともうまくヤレンだろ
846:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:30:03
単価低いから枚数しだい。
847:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:31:05
>>845
それは可能なんだが、まだやるかどうか決めてないし、2ch情報も参考にししようとおもってな。
あんまり期待してないが。
848:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:34:20
「ヤル、ヤレン」がカタカナなのは何か意図があるの?
849:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:35:00
眼科だけの門前なんてよっぽど癒着して薬ガンガン出してもらわないと無理だろ・・・
850:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:37:01 bqekV68B
ヤルかどうか決めて無い時に
情報集めが正解
決めてから集めてるようじゃ無理
まず本人に余裕の無い状態だから碌な結果にならん
851:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:41:25
>>847
君には無理だと思うよ
考えが浅すぎて開局しても潰れる
852:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:43:21
>>851
そんなに深く理解しないと難しいのか?
853:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:46:05
門前やりながら通販事業も手がけようと思うのだが甘いかね?
854:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:47:36 bqekV68B
自分で稼ぐと他人から捨扶持貰う違いがわかっとらん
855:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:52:20
やっぱリアップとかOTC置いた方がいいんだよね?
856:名無しさん@おだいじに
09/12/07 21:58:31 bqekV68B
OTC置くと量販との価格差が表に出る
門前でやるには不要だな
売り上げのプラスにはなるが客が逃げるかも
857:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:01:12
逃げた客は追いかければいい。
俺のプリウスの燃料が尽きるまでどこまでも追いかけてやる!
858:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:14:36
>>853
その「通販」て何だよ?
化粧品とか衛生用品他をネット販売でもすんの?
今どんな激安かきちんと調べろよww
適当にできる事業じゃないんだけどな。
てか、壮大な釣り針ばかりに思えてきたんだが・・・
間局するスレなら、きちんと議論しようぜ。
初歩の初歩質問は他で聞いてもらうとして。
859:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:17:12
タミフルの輸入代行でもしようとおもってなwww
860:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:18:39
つうか医療用の3類を激安販売すりゃいいじゃんwww
861:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:24:13
3類激安販売とかタミフルの輸入代行とか・・・
どんだけレベル低いんだよ
前者は個人じゃ無理
後者はこないだ一斉捜査入ったろう・・・
862:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:27:21
非処方薬も売っちゃだめなの?
海外に知り合いがいるんで代行業は可能。
863:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:30:13 bqekV68B
調剤の利点は定価販売だろ
調剤の前、OTCで量販に負けて調剤に逃げたのが現実
小型量販がこけて、今じゃ他業種巻き込み乱戦
激安販売は、いずれ自分の首絞めるんじゃない
量販と価格勝負は勝ち目なし
価格差を表に出したら負け
864:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:38:20
ババアなら定価で十分だろw
865:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:39:28 bqekV68B
年寄りほど価格に敏感だよ
866:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:41:30
婆には0を増やしとけw
高いほど効くからw
867:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:45:33
このデフレの中何をほざいてるんだか・・・
868:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:49:41
デフレこそチャンス。
869:名無しさん@おだいじに
09/12/07 22:50:23
どうぞどうぞ
御自由に破産してくださいw
870:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:18:44 uedOhCve
>>824
35歳♂嫁は免許無しの専業主婦
結婚してマンソンのローンを繰り上げてたら
手持ちの資金が残らなかった
それでもまだローンが18年ある
かわいい子供がいるから後悔はない
871:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:25:10 uedOhCve
>>862
非処方箋薬を売るときは自分の処方元のドクターには内緒で商売するか
畑違いの薬にしないともめると思うよ
872:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:26:25
なんつーか悲惨だな・・・
それでよく開業考えようと思ったなおまえ・・・
873:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:35:52 bqekV68B
>>870
長期の住宅ローン組んだ時点で経営の知識が解る
借金に借金重ねたらすべて失う
開業考えても、手は出さんほうが正解
家族考えたら勝負には出れんだろ
874:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:38:32
>>870
10年以上も働きながらなぜ今更開業なのか・・・
もっと早いタイミングから考えて動いてればローンなんぞ組まねーだろ
ただの思いつきじゃねーの?
絶対失敗するからやめとけって
875:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:46:55 uedOhCve
>>873
しかし、このまま雇われでは
薬剤師が余る2020年頃には仕事からあぶれるような気がする
またCROにでも転職するか
876:名無しさん@おだいじに
09/12/07 23:59:43 bqekV68B
余る薬剤師は6年制薬剤師、給料もどうなるかわからん
今の環境で転職はどうなんだろうか?
医師不足で看護師に、患者に投薬考え出してる現在
薬剤師の環境も、どうなるか誰にも分からん
後悔せんように
877:名無しさん@おだいじに
09/12/08 00:24:41
>>876
余るのはわしら旧制の方かもよ。
うちの病院は4年生最終組の浪人生じゃなくて2年先の今の4年生を対象に求人出すよ。
学生実習、見学も受付けてるし。現状は知らないが薬剤部長の期待は変に大きい。
878:名無しさん@おだいじに
09/12/08 00:45:47 G1Y0+Z0f
若いし高学歴、常識では勝ち目無いな
しかし雇用契約あるしね
簡単には首に出来んのも事実
免許に差別出るとも思えんし
もっとも大学院相当が薬局に入りたがるかな
彼らのプライドが今後のすべてに影響与えるんだろうな
879:名無しさん@おだいじに
09/12/08 06:28:19
実際雇う側から見て
薬学教育が2年伸びたからといって、今より優秀な奴らが出てくると思うか?
クソみたいな新設が増えたり、伝統あるとこでも倍率が下がってたり
今より素材が悪い奴らが増える気がするんだが。
まあ新卒に業務を教える金、時間、手間が多少省ける可能性もあるが
これもどうだかなー。
880:名無しさん@おだいじに
09/12/08 07:54:48 S1iJlJcD
>>879
大手は積極的に取りに行くと思うよ
その方が給料が安いから
881:名無しさん@おだいじに
09/12/08 08:02:40
国立から薬局に流れてくる人間は今後増えてくるとおもうよ
DSの大手の薬剤師需要は増えるだろうけどずっと現場で働かされる人間が増えるのも事実
特に底辺私立は安い賃金で我慢するか体力勝負のところで働くかどっちかになるんでない?
面接するときに何で判断するかって結局は話し方や態度だろ?
学歴を超えたものが出ることがあるだろうけどどっちかって状況になったらだいたいは学歴で採る
実際私立卒と国立卒いるけど理解力や記憶力が全然違う
同じ薬を説明させても患者の理解度が全然違うんだよね
4年を6年にしたからって優秀なやつが出てくることは無い
医師だって卒業してすぐじゃ使えないから研修制度が充実してるわけだし
薬剤師にはそういう制度がほとんどないからな
今後教育システムが確立されてようやく現場での地位も上がってくるかもな
882:名無しさん@おだいじに
09/12/08 08:24:10 YO247DWk
逆だろ国立定員変わらんし
病院、薬局で調剤より企業に入り込むだろ
今も昔もDSに行くのは底辺になる
自分らの経験思い出しても
在学中、卒後3年位は最も情報交換が多い時期
新設薬大といえども大学院クラスが働くには
それなりの給料、待遇が必要
安く使えると思ってると誰も行かんな
883:名無しさん@おだいじに
09/12/08 10:49:57 S1iJlJcD
>>882
おいおい、これから日本経済は収縮に向かうんだぜ
国内で六年制の薬剤師なんか今まで通りの
使い捨ての歯車にしかならんと思うぞ
無駄なブライドはワーキングプアどころか
職にありつけなくなるよ
884:名無しさん@おだいじに
09/12/08 11:22:01 YO247DWk
6年制でワーキングプアなら誰も
薬大行かんし、今の薬剤師は安泰だな
まだ連中は学生だし、これからの事だな
一期目が、どう待遇されるかに、かかってくるんじゃない
この先薬剤師が余ってくると言われても
かれらはまだ薬大にも入ってない
885:名無しさん@おだいじに
09/12/08 11:23:51
>>879>>880
じゃさ、中年女薬剤師で管理してて、性格難のバアさんが年収600万半ばがいるとしよう。
雇用情勢にもよるが、ずっとこいつを雇用しようと思う??
調剤報酬も下がっていくんだし、今までどおり昇給ありで雇用継続なの?
俺なら、いずれ安く使えて性格のマシな若者にシフトしていきたいけどな。
だから、本当の実力者以外の高給はいずれ淘汰されていくと思うけどな。
じゃ、調剤での本当の実力って、なかなか分かりにくい。
営業みたいに力で点数変わるならいいけど、ある程度誰がやっても同じ点数なら若くて安いほうがいいに決まってる。
886:名無しさん@おだいじに
09/12/08 11:35:47
調剤薬局カウンターに
風俗みたいに写真並べて指名制にするわけにもいかないしなw
887:885
09/12/08 11:42:46
>>886
オモロイこと言うなww
本当はそうしたいくらいだww
888:名無しさん@おだいじに
09/12/08 11:55:24
韓流スターみたいなルックスの奴は、中高年おばちゃん、
ばーちゃん患者の指名が増えて、歩合給アップ。
889:名無しさん@おだいじに
09/12/08 12:47:44 S1iJlJcD
>>888
ばーちゃんのネットワークは怖いぜ
一人に嫌われたら指名が着かなくなるよ
890:名無しさん@おだいじに
09/12/08 12:50:44
今日はばーちゃん達に好かれたい熟女マニアが湧いてるようだなw
891:名無しさん@おだいじに
09/12/08 13:42:44
>>882
企業に入り込むだって?
どうやっって?
臨床の勉強しかしてない人間が何できるんだ?
MRですら文系半分くらいいる時代に何いってんだよ
今の薬剤師が安泰とかなかなか余裕で構えてるんだなw
職にあふれることはないが首を切られる可能性は増えると思うぜ
892:名無しさん@おだいじに
09/12/08 13:48:52
薬剤師指名システムは実在するよ。
マトモに投薬出来ない薬剤師の時給を下げて、患者に人気ある薬剤師をさらに育てるシステムとして取り入れられてる。
基本抑えて歩合で伸ばす形に出来るから、経営者とヤル気ある薬剤師、患者にとっても美味しい。
薬剤師不足の時には難しかったが、余ってくるとヤル気無い薬剤師は排除出来るこのシステムが広まるだろう。
893:名無しさん@おだいじに
09/12/08 14:13:01
指名ねぇ・・・
諸刃の剣だと思うけど
そんなんでガンガン首切るようなとこにはそれなりに金出さないと人が集まらないから
結局は経営者にとっては美味しくなくなる気がするね
そんなやり方がすべての薬局に広まるかっていうとそんなことは無いだろうしね
ある程度仕事覚えてもらうまで金がかかってるってのわかってる?
>>892の考え方は世界で日本の年功序列が見直されてる原因なんだけどね
まあ経営者としてっていうか無資格経営にはやりやすんだろうなw
894:名無しさん@おだいじに
09/12/08 14:36:27
諸刃の剣はそのとおり。
ただ使える様になるまで育てる必要があまり無いのがこの業界。ある程度経験あるパートを雇うから。
集まらないのは立地もあるだろう。余り始めたら状況は変わる。
895:885
09/12/08 14:44:28
俺もそう思う。
今どきの中年薬剤師、特に女は、免許だけで今の給与があると思ってる。
管理薬剤師ってのは、一般企業では管理職なのだから、部下や開設者とうまくできて当然なのに、下からは嫌われ、上とは生意気にぶつかる。
そういう意味では、社内できちんと振る舞える人材に高給を割り当てるべき。
ボナス時には、本来なら部下からの評価も額面を決める要素にすべきだ。
中年薬剤師は、聞く耳もたず自分が成長しようという気がないから始末に終えない。
いつまでも謙虚で向上心ある薬剤師でいたいもんだね、自分も含めて。
896:名無しさん@おだいじに
09/12/08 14:46:43 iwcibP3N
余り始める前に糞経営者の下で嫌な思いをしている薬剤師は、医者を見習って一斉に辞め、より良い薬局に転職するべき。無資格のくせに、金儲けでやっているやつらの下で働いている薬剤師は考えたほうがいい。
897:名無しさん@おだいじに
09/12/08 15:12:16
おまけに無資格の中には、後発卸をやってるアホもいる。
そうなると、患者を無視して「○○を使え」と現場に強制してくる。
そんなところに、後発切り替えに対して国が期待してる薬剤師の力量なんて発揮できるか??
個人的にだが、本当にそういう卸業を兼ねてる薬局には反吐が出る。
薬局だけに専念してみろって思う。
898:名無しさん@おだいじに
09/12/08 19:20:55
俺は医者だ
899:名無しさん@おだいじに
09/12/08 20:12:07
お前らせっかく盛り上がってるんだから安価くらい覚えてくれ・・・
誰がどれに対する意見なのかさっぱりわからんw
900:897
09/12/08 20:23:50
すまんww
>897は>>896に追加した意見。
つまり、無資格開設のやり方には反吐が出るって言う結論ww
901:名無しさん@おだいじに
09/12/08 23:12:31 G1Y0+Z0f
>>891
首切るのは結構大変なんだな
よくて、進んで辞めてもらう形にせんと
後々の事考えると簡単には出来んよ
業界広いようで狭い噂はすぐ広がる
6年制の連中、実習見学等で業界事情理解するだろ
初めから開局狙うのは少ないだろうな
自分の人生掛ってりゃそれなりに動くだろ
902:名無しさん@おだいじに
09/12/08 23:43:54
>>901
首切るのが大変なのは分かるが・・・
噂が広がるような切り方しかできないのが悪いんじゃね?
別に給料上がったら首を切られるようになるって言ってるわけじゃない
企業から見てあまり魅力ないって言ってるんだよ
誰が採るんだよ実習と試験勉強しかしてない薬剤師を
就職口があるとしてもMRくらいだろ
学生なんて試験合格がゴールなのが大半だからな
人生かかってるなんて思ってないと思うぞ
薬剤師として生きていく道を模索しないと溢れるよ
結果として病薬や調剤を国立が占めてきて今の底辺私立が駆逐されると思うんだがな
903:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:13:10 KoQWbO7t
国立はよくて病薬止まりだろ
それ以下はこんだろ
卒業時の年齢考えるといい加減な奴は少ないんじゃね
底辺私立が駆逐=薬剤師人口の適正化だろ
やめさせられんでも不満は噂になるな
904:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:34:46
底辺底辺言ってるけどその地方で強力なネットワーク築いてるところもあるよ
東北薬科とか徳島文理とか
905:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:37:06 KoQWbO7t
底辺は今じゃ新設だろ
906:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:41:42
底辺ってそういう意味か
907:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:45:30 KoQWbO7t
この業界縦横の繋がり有るから
大学のパワーランク、超ド田舎にあっても結構ある
偏差値だけが基準じゃない
908:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:48:47
>>903
いい加減じゃ無いやつが全員企業いけてりゃ世話ないわw
病薬より余裕で狭き門だぞw
国立卒ですら薬局まで溢れるよ間違いなく
適正化って言えばかっこいいが格差が今以上にできるだろうな
底辺はDSでこき使われて年収400万ぐらいにしかならない時代がくる
ていうかどっちにしろ不満が残るってw
お前は結局何がいいたいんだよw
>>904
強力だと思ってるのは大学側だけだったりするからなぁ
もうすぐ強力な国の後ろ盾を持った連中が参入してくるんだぜ?
909:名無しさん@おだいじに
09/12/09 00:53:14
調べてみたけど偏差値50代とか底辺だろ・・・
薬の名前とかどうやって覚えるのか想像できないレベルだわ
偏差値だけじゃないとか言ってるのがいるけどさすがに10以上違うとぜんぜん違うと思いますよ
910:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:10:12
>>909
ヒント:6年制は地元志向
911:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:10:47 KoQWbO7t
修士格のがDSで400位で将来性の無い就職はせんだろ
と言いたいだけ
偏差値なんてもんは就職出来んとすぐ下がる
氷河期の女子大だな
912:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:13:23
>>911
俺はDSには落ちてこないと言っているのだが?w
そもそも底辺は氷河期の女子大レベルの大学だしな
913:909
09/12/09 01:14:44
>>910
じゃあやっぱ底辺おしまいだなw
914:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:18:52 KoQWbO7t
新しい6年制薬剤師の考え方変わると
業界全体の変化が起きるとゆうこと
変化がマイナスになると考える意見ばかりじゃない
915:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:22:25
薬局とか病薬に就職する人間が増えるって書くと変化がマイナスだととられるのかw
俺としてはいい傾向だと思ってるんだがなw
ところで書き込む度につじつまが合ってないからわかりやすくまとめてくれ
916:名無しさん@おだいじに
09/12/09 01:31:27 KoQWbO7t
6年制にしたのは薬剤師の地位向上が目的
地位のバロメーターは給料待遇職種
6年生は学生親にも負担がある
当然それなりの待遇を要求するようになる
免許は旧制も新制も同じ
今後6年制しか卒業せん
旧制の薬剤師が今より不利な条件になる可能性はあるか
ま、こんなところです
917:名無しさん@おだいじに
09/12/09 02:04:03
246 :名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 15:03:36 ID:???
畑違いですが参考に乗せておきます。
平成18年度
薬学部に入学者した学生の数:12456
CBT受験の申込数:6811
実に45%の人間が、CBTの前に消えてしまったことになる。
さてと、CBTの合格率を95%と仮定して5年から6年、卒試を全体の15%(45%÷3学年)
落ちると仮定する。そして合格率が現役で84%(H21)であるから
計算をすると3804人、合格率のみを考慮すると5721人
そして、旧4年制薬学部卒業生3000人と仮定して合格率を50%と仮定する。
そして、合計すると5304人~7221人となる。この中で薬剤師就職は4000人+αである。
ただし、院、開発、学術、MRなども一定の割合でいる為、大幅過剰は避けられそう。
918:オナニー野郎
09/12/09 06:46:04
オナニー連呼してる奴は、
帝京平成大学薬学部中退→西日本の看護学部進学のブサメン。
学費900万以上をドブに捨てました。
2008年4月頃からオナニー連呼して2ちゃんで大暴れ。
こいつの主張:
看護師の仕事は、役に立つもの。薬剤師の仕事は役に立たないオナニー。帝京平成薬学スレでさんざん憂さ晴らししておりましたが、
近頃は書き込み頻度が減少しております。
919:名無しさん@おだいじに
09/12/09 07:20:48
>>916
え?
今は売り手市場だから、旧制の偏差値40半ばのバカな薬剤師が薬局管理者で年収600万以上もあったら、経営者としては、同じ年収ならもっと賢い奴がほしいよ。
その候補には6年制薬剤師は含まれないと思うか?
920:名無しさん@おだいじに
09/12/09 07:50:38
>>916
おいおい
なんで意見を6年制で地位向上にすり替えてるのよw
底辺は働きどころが病薬や薬局には無くなるって話に反論してたんじゃねーの?
4年になろうが6年になろうが大学のレベル差は変わらないだろ?
6年制の連中は薬剤師になるのが目標の教育を受けるんだぞ
底辺だと実習で受け取ってくれる場所も質が悪いだろうしな
格差は広がってくるだろうな
921:名無しさん@おだいじに
09/12/09 09:18:50
現状として北里、大阪薬科など上位校とD1では就職先にどれほど違いがあるんだ?
922:名無しさん@おだいじに
09/12/09 10:15:54
>>921
え?????
北里や大阪薬科が上位なんですか?????
酷使合格率は上位でしょうけど。
俺、底辺国立だけど、私立上位といったら慶応とか東京理大、せいぜい京都薬科くらいと聞いてるけど。
D1はさすがに違うだろ。
偏差値40以下じゃなwww
923:885
09/12/09 10:22:02
事務募集の際、一般常識をいろいろ質問してふるいにかけるんだけど、今後薬剤師はどうだかな。
今は常識よりも免許だけで転職できてきたが、選ばれるようになったら、やはり地頭がモノをいうと思う。
その常識ってのは、社内での人間関係をうまく立ち回れる奥の深さというか人間性というか。
決してずる賢く立ち回ることじゃない。
6年制は、その域に関してはどうなんだろうな。
新設底辺は論外として。
924:名無しさん@おだいじに
09/12/09 12:11:17 OckFSSnw
>>916
前提条件として同じ年収で働くが必要だな
いまいるのが600,6年制が800要求したら
どっちをとる?
免許必要なため下手すると
いまいるのが逆に700位になるんじゃない
DSで雇用環境悪い為、薬剤師不足で何回募集しても集まらず
店舗閉鎖に追い込まれたのもある
>>920
今はまだ薬剤師不足だよ
薬剤師が余ってくるのは6年制薬剤師が量産されてから
世の中美味しい職場から埋まって逝くから
病薬、薬局、今の給料体系が変わらんと、魅力ある職場か?
もっともこの意見の前提が6年制の薬剤師が
今の給料体系以上の要求することが必要なんだけど
925:名無しさん@おだいじに
09/12/09 12:40:33
経営者がどこまで求めるかだな。
良質の薬剤師が欲しいなら800出すしかないし、適当に店舗回してくれればいいなら、500前後でいいんだし。
勤務する側もあまりに欲張ってると、自分の首絞めると思うけどな。
926:名無しさん@おだいじに
09/12/09 13:14:17
そもそも新人に800がおかしい。
927:名無しさん@おだいじに
09/12/09 13:27:34
薬剤師の勝ちです。
ごめんなさい
246 :名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 15:03:36 ID:???
畑違いですが参考に乗せておきます。
平成18年度
薬学部に入学者した学生の数:12456
CBT受験の申込数:6811
実に45%の人間が、CBTの前に消えてしまったことになる。
さてと、CBTの合格率を95%と仮定して5年から6年、卒試を全体の15%(45%÷3学年)
落ちると仮定する。そして合格率が現役で84%(H21)であるから
計算をすると3804人、合格率のみを考慮すると5721人
そして、旧4年制薬学部卒業生3000人と仮定して合格率を50%と仮定する。
そして、合計すると5304人~7221人となる。この中で薬剤師就職は4000人+αである。
ただし、院、開発、学術、MRなども一定の割合でいる為、大幅過剰は避けられそう。
928:名無しさん@おだいじに
09/12/09 13:53:57 2p/Tlrq1
馬鹿を大量に入学させてるから当然の結末。最初からわかっていたこと。
929:名無しさん@おだいじに
09/12/09 14:07:24
バカが文系に入って、さらに社会のゴミになったかも知れないと思えば、
理系の厳しさの一部でも見せておけただけでも、社会的にプラス。
930:名無しさん@おだいじに
09/12/09 18:55:48
>>926
プラス、年だけ行ってて教養のない旧制4年の偏差値40ちょっとのバカにも、年収600~700もオカシイ。
931:名無しさん@おだいじに
09/12/09 20:22:18
>>924
そもそもそれしか就職先が無くなるって話だよ
それでも就職率は他の学部と比べて格が違うからな
国立大卒の理系でも初年度平均年収500~600だろ
薬剤師の平均年収がそんなもんなんだからお前の前提はおかしい
ま,医学部卒と同じように薬学のゴールが薬剤師になれば薬剤師の質も高まるよ
潰れる薬局なんて無資格だろw
薬剤師が開局してりゃ潰れることはそうそうねーわ
そんな害な薬局は潰れてくれて問題なしって言うかむしろOK
932:名無しさん@おだいじに
09/12/09 20:42:48 KoQWbO7t
前提が、おかしいのかな?
前提は
学士の給与体系<修士の給与体系
4年制薬剤師全体の給与体系が底上げの可能性
これだけだよ
数値の600,800は只の比喩だよ
(薬剤師の勤務先がそれしかない)のが違うだろ
933:名無しさん@おだいじに
09/12/09 20:58:56
>>932
今はそうじゃなくてもそうなるよ
臨床実習だけで大学じゃ研究しなくなるんだから
病院で研究するルートができるだろうな医者みたいに
ていうか日本語不自由なのか?
自己完結的で全く理解できないところがたびたびあるんだが・・・
934:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:01:48
>>932
>4年制薬剤師全体の給与体系が底上げの可能性
おまい、本気でそんな前提してんの?
その発想自体が分からんわ・・・
935:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:05:35 KoQWbO7t
最近大学寄って無いもんで
昔みたいに大学で研究はやらんのか?
6年間大学に行って調剤だけ?
936:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:12:53
>>933
横レスすまんが
>病院で研究するルートができるだろうな
まともなのは出来ない
今の日病薬の雑誌に載ってる論文を見てみろ
患者の満足度とか調剤ミスの防止とか
カスみたいな論文ばっかりだぞ
自分で処方出来ないから
処方以前の合成や製剤でしかまともな研究出来ん。
出来たとしても医師の協力があってだから
論文のファーストにはなれんよ
937:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:14:06
論文のファーストかもしれんけど、しょぼい論文ばかりだな。病薬の雑誌。
あれは無理やり研究やってるだけ。無駄だわ。
938:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:18:59
薬学の論文もしょぼいが臨床薬学の論文はもっとしょぼいな。
薬学からまともな研究やりたいなら医学系大学院などにいくしかねーよ。
939:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:20:53 KoQWbO7t
日薬総会の展示レベルか><
昔より悲惨な状態だな
勘違いしてたのかも昔の修士クラスの研究してると思ってた
940:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:22:03
薬学の論文って医者は読んでるのだろうか?w
941:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:27:15
これからますます日本全体の所得が下がるのに
修士相当だからって給料上がるわけない。
だいたい賃金ってのは需要と供給のバランスで成り立ってるから
僻地は高いし都市部は安い
そもそも20年前までは薬剤師の給料は400ぐらいだったし
分業バブルで薬剤師が足りなくなって上昇しただけ
大学の偏差値や大学で勉強していたからでもない。
これからは診療報酬の低下と共に年収の下がり続けるよ
942:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:30:47
>>941
まあまあ、そんなに悲観するなって。
6年制になって、上に書いてあるように卒業するのが難しくなっており、
それなりの報酬がないとそもそも6年も薬学部に行く人はいなくなる。
つまり、6年制薬学部卒業者に見合った待遇に収束するということだよ。
他の先進国と比較していままでが最低の賃金だったわけで、同じ6年制になったということは歓迎すべきことなんじゃないの?
同じ6年の医師と比較してどうなのってことにもなりかねないわけだし。
水面下では薬剤師を医療職(一)給料表にする話も進んでるみたいだよ。
今は、明らかに歯医者になるより難しいでしょw
943:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:32:28
外国じゃ医師と薬剤師は同じ給料表なんだけどな。
944:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:33:45
なぜこれからの話しをしているのにどいつもこいつも現状の話に置き換えるのか・・・
薬学にまともな研究って基礎薬学だけだろ
有機化学なんてノーベル候補が何人もいたのに今は薬学に見切りをつけて別の学部に動きだそうとしてる
これまで臨床なんて一番レベルが低いのが残るとこだったからレベルが低いのは当たり前
今までの糞みたいな研究じゃなくてそういうひとつの研究分野ができるってことだよ
なぜそんな悲観的な意見ばっかりなのか正直理解できん
>>941
診療報酬がこれ以上下がったら医療が破綻するわ
薬価にせよもう限界に来てるんだから今後は医療行為自体が是正されるべき
945:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:34:38 fhKlNhPL
>>941
同意
医療費は総額が国会の予算で決められている
これから超高齢化社会になれば患者一人当たりの単価は下がる
しかし、一人当たり40枚の縛りがあるから
薬剤師一人当たりのさばく枚数は変わらない
薬剤師一人当たりの稼ぎが減るのだから給与は減るのが当然
今からジェネリックをどんどん使って技術料を下げられないように努力すべきだ
先発ばかり使うのは後々自分の首を締めるだけなのに
現場の薬剤師は馬鹿だからわかっていない
946:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:35:56
基礎薬学研究もしょぼすぎるよ。
まあ基礎医学研究と比較するとすべてしょぼいわな。
947:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:37:15
先発を使うのは無資格経営者なんだろうなと思う。
まともな薬剤師なら後発品をどんどん使うべき。
948:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:39:12
>>945
それはまともな経営してない無資格経営者の理論だろ。
これ以上下げたら6年制薬剤師なんて絶対確保できないし、
まともな業務ができるはずがない。医療費なんて簡単に減らせるものではない。
政府はこれからGDP比10%まで医療費を上げることをしようとしてる。
それが先進国では普通。消費税も上がるがね。
949:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:39:44
>>945-947
以上無資格の無資格による自作自演でございましたw
950:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:44:34
>>946
お前は無知だな
底辺薬学出だと研究なんて全く知らないんだろ?
日本の基礎医学なんぞ・・・w
基礎薬学ってのは合成,生物,薬理,動態あらゆる分野が混在したよくわからない学問の総称
その個々のレベル高くて日本のあらゆる研究をひっぱっていた時代があっただけの話
今はもう一部をのぞいてほぼ終わってるけどな
951:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:47:08
>>950
宮廷薬卒です。
薬学があまりにもしょぼいので医学系大学院で研究してました。
研究費研究設備も研究内容も雲泥の差がありました。
952:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:51:50
>>951
具体的にどんな研究してたんですか?w
雲泥の差が出る研究内容ってなんですか?w
ちなみに研究費で研究内容が比較できないのはわかってますか?w
自分が無能なのを棚に上げておもしろいレスですねw
これだから底辺は・・・w
953:名無しさん@おだいじに
09/12/09 21:56:11
>>952
そもそも薬学ってしょぼい研究だから研究費が来ないでしょ。
薬学部のときも分析機械借りるために医学部にいってたよ。
そういった経験ないのか?医学系の大学院で研究したことある?
あれば言ってる事良くわかると思うがね。
もちろん医学薬学共同で研究してるところは違うと思うがね。
954:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:02:29
宮廷医学部が金持ちすぎるというのもあるとおもうんだがねw
地方の医学部はそうでもないのかね?
955:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:04:11
なんか大学に残る先が減るって話が出てるから少しコメントすると
話して言いのか知らないが、まー話すが
と言っても助教間のただの噂だけど2008年まで薬学部が開設ラッシュだったでしょ?
あれは、ポスドク対策と言われてる。
政府の失策でフリーター博士が増えて
その受け皿に薬学部を増やした。
色んな学部から人が向えるし、薬剤師確保の名目もたって不自然じゃないし
過剰になる薬剤師は可愛そうだけどな
俺も基礎だから薬科大も来年以降考えているけど
歯科大同様閉鎖リスクが高いから踏み切れないでいる
956:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:05:41
悲惨な博士登場
957:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:05:48
>>948
>これ以上下げたら6年制薬剤師なんて絶対確保できないし
6年制は就職浪人するの?全体が下がったら6年大学行ったとか
関係ないんだよ。飯食っていかないといけないんだし
>政府はこれからGDP比10%まで医療費を上げることをしようとしてる
団塊世代が老人になる頃には10%で済むわけない
希望と現実を一緒にごっちゃにしたら駄目だろ
958:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:08:00
将来的には医療費GDP比20%くらいまでなるんじゃないか。
消費税25%ぐらいで。
世界一高齢化が進んでる日本で他の先進国より医療費が少ないのが奇跡なんだと思うw
959:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:12:56
>>953
研究もしてないのにしょぼい研究とかいってる時点でどうしようもないな・・・
研究のショボさで言えばあれだけ金使って成果らしいものが何も出てこないほうがよっぽどだぞw
960:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:15:28
はっきり言うか。薬学は貧乏研究。
しょぼい設備でピペドやってNSC出すこともあるから偉いとは思うが、医学部なら見向きもしない研究だわなw
961:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:17:00
無資格開設者も楽観視してないと思う
知ってる無資格開設者は自分の子供を6年制に通わせている
自前で薬剤師を確保するつもり
診療報酬下がって苦しくなったら薬剤師に薬局譲渡するだろう。
収入が経営者+薬剤師+事務員で苦しくても
薬剤師開設者+事務員なら十分やっていけるからな。
962:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:19:24 B6sG7p3q
調剤報酬が下がって年収が400万になったら、年収400万に見合うだけの仕事にすれば良いんだよ
患者のことなど微塵も考える必要はない。
100均やコンビニと同程度、黙って渡して薬歴は作文書けばいい
在庫のない処方箋は断ればいいし
2時間、3時間待たせればいい
嫌なら余所に逝けばいい。
プロなら報酬に見合わない仕事はそれなりでいい。
きちんとした報酬を払う顧客にだけ、きちんとした仕事を提供すればいい
963:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:19:39
>>960
がんばって勉強してよかったなw
スレタイ見て爆笑したわw
964:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:23:45
>>961
まさに無資格経営の鑑だなw
965:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:25:39
自称宮廷卒って時々出没するけど彼らにとってはこんなスレ興味の対象じゃないと思う
966:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:25:50
底辺薬卒はNSCが何かわからん。薬学はおこぼれオナニー研究ってことはある程度レベルの高い薬剤師ならみんな知ってる。
967:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:30:39
底辺は黙ってろよw
自分の1行の書き込みに矛盾があることすらわからんのだろ?w
968:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:33:43
もともと無資格開設者は卸やMR出身が多いからな
調剤が儲かるから分業してるのであって薬局がしたいから開業したわけではない
利益が出ないと分かったら早めに見切る奴が多いのは当然の話
薬剤師の福利厚生の一環としてマンションを節税対策で購入し
住ませるけど薬局譲渡の時にまとめて売却なんてことも考えてるだろう
969:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:38:03
まあ経営者としては正しいよな
まあ50枚/日が3店舗もあれば無資格一生これから左団扇で暮らせるだろうし
970:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:46:05
>>969
そうだよな~。これから開業するのが苦しいのであって
借金返し終わってたら十分に左団扇
経営者は50代以上が多い。
つくづく生まれるのが遅かったと思うよ。
俺たちには>>961のような薬局を買うぐらいしかないのかも
うまみは殆ど無いが雇われよりましレベルだとしても
971:名無しさん@おだいじに
09/12/09 22:58:49 KoQWbO7t
開局自体がそれほど旨みは無いが
調剤チェーンと薬局の関係が
分業前の
量販と薬局状態に成りつつある
972:名無しさん@おだいじに
09/12/09 23:03:07
>>971
すまん。馬鹿なんでよく分からん
kwsk
973:名無しさん@おだいじに
09/12/09 23:14:13 KoQWbO7t
昔量販で修行して開業するのが多かった
量販の勢力が大きくなり
今個人が販売スタイルで開業する事が出来なくなった
今調剤チェーンが薬剤師を大量に集めだし
多店舗展開し出してる個人で今採算に乗ってるのは門前位
その門前も立地その他で苦戦
採算ラインを切ったら廃業だな
974:名無しさん@おだいじに
09/12/09 23:14:14
>>970
立地条件にもよるけど自分1人で経営するなら年800万くらいは行けるかな
よっぽど忙しくなきゃ事務も無しでやれると思うわ
仮に休みがなくなったとしても雇われより自由もきくからなぁ・・・
今できることは跡継ぎがいなくて探してる薬局経営者に取り入られることだな
新規開局よりまだ可能性がありそう・・・こういう考え方は好きじゃないけどね
ID:KoQWbO7tの発言はカオス過ぎて俺も良くわからんわw
ちょっとアレな人なのかな?w
エスパーじゃないんで自分の脳内補完してる文章も書いてくれると助かる
975:名無しさん@おだいじに
09/12/09 23:24:47
>>973
レス㌧
門前ははやりすたりがあるし
後継ぎ問題もあるからな~
公立病院前とかだと後継ぎ気にしなくてもいいが
チェーンに立地と規模でやられるし。
自分で開業するなら嫌だけどチェーンが来ない
僻地門前しかないのかもな~
後継ぎチェックは前提の上で
976:名無しさん@おだいじに
09/12/09 23:40:11
糞ど田舎でも無い限り開業するなら僻地だろうな
金はかからないし一度くっついてしまえば門前が閉まるまで行ける
僻地嫌がる理由がわからん