自治医科大学医学部at DOCTOR
自治医科大学医学部 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:15:22 uN286T+7
自治医大の学生は、田舎出身者が多い。
田舎から出てきて、田舎に帰っていくのだから、問題ないのかもしれない。

だが、田舎は、一般的に都会よりも所得が低い。所得が低いところに、3000万だから、当然払えるわけもなく、
「払えないから、働くしかない」

みたいな論理にもっていかせようとしているのかもしれない。

451:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:20:06 uN286T+7
そういう事態になるぐらいだったら、

何年かかってもいいから、国公立大医学部は日本中にあるのだから、
どこかに入ったほうがいいだろう。

お金かからないから、とか理由で自治医大を選ぶと後で、わりを食うことになる。

自治医大の1年分の学費で、国公立大の学費の6年分払えてしまうのだから。


452:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:25:00
>>451
地域枠が大量生産されてる今
わざわざ栃木にまでいって地域医療(笑)を学ぶ意味ないしな
浪人や再受験生でも横浜や和歌山県立みたいな県民医療枠なら
年齢に関係なくうけれるのもあるし

453:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:29:00
そんなことよりも最大の問題は、義務年限終了後に勤務先の公的病院、診療所から叩き出されることだ。
部長や院長として定年まで勤められる卒業生はほんの一握り。自治体は高額な退職金など払いたくないので
義務終了とともに本人の希望など聞く耳持たず、おっぽりだす。行き場の無くなった卒業生が後期研修医として
大学病院に流れ着くが、収入はそれまでの数分の一で、初年度の住民税すら払うにことかく。

454:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:35:23
入試が近づくとこのような書きこみが増えるのが定番だな。
ライバルを一人でも減らしたいのは分かるがw
一番大事なことは自治医大の入試が終わったら、そのことは
とっとと忘れて国公立大の二次試験に集中することなのだが。
自治医大受験者には、受かった気になって勉強に身が入らず
結局全部だめ、という最悪なパターンに陥る者が結構多い。
明日からのセンター試験の結果、自治医大しか選択枝が無くなる
者もいるだろうけど。

455:名無しさん@おだいじに
09/01/16 16:56:27
>>454
>>444-453までの書き込みは本当のことだし

456:名無しさん@おだいじに
09/01/16 17:03:20
在学生が言おう
本当のことだ
それでもここしか学力的に行けるとこがないってやつは来たらいい
ただし、ここを卒業しても、自分の理想の地域医療なんてやらせてもらえない

金が無いやつは奨学金を借りろ
国立なら月15万ありゃ十分足りるだろ

457:名無しさん@おだいじに
09/01/16 17:12:38
学費+利息で合計いくらになるの?

458:名無しさん@おだいじに
09/01/16 18:01:27 xc7Vc8Ws
親の収入が一定以下ならば、医学部を含む国立大学の授業料は免除らしい。
義務年限中に一緒に働いた地元国立大卒の医者がそう言っていた。ということで
どこに入学しようが卒業しようが、医者として働く分には待遇に大した違いは無い。

459:名無しさん@おだいじに
09/01/20 08:58:39
新臨床研修制度以前の自治卒医師の義務年限9年の典型例としては
1~2年目 初期研修(県職員)
3~4年目 地域中核病院勤務
5  年目 大学病院で後期研修(非常勤)
6~9年目 僻地勤務

一方、多くの大学医局員は
1~2年目 初期研修
3~4年目 関連病院勤務
5  年目 大学病院勤務(非常勤)
6~9年目 大学院(無給)か関連病院勤務

実はあまりかわらない。地域中核病院や、僻地病院であっても地元国公立大卒医師が同僚であることも多い。

460:名無しさん@おだいじに
09/01/23 14:41:29 JRopb+6f
自治医科大の一次入試(筆記)って私服で行っていいんですか?

461:名無しさん@おだいじに
09/01/23 15:33:16 +XmYqCAn
>>460
筆記は私服でok
面接からは制服かスーツだね

462:名無しさん@おだいじに
09/01/24 02:21:21 NKE8nlWN
>>461
ありがとうございました

463:名無しさん@おだいじに
09/01/24 02:35:20 BfyKbgEh
5年目の大学病院での後期研修は地元の大学でですか?

464:名無しさん@おだいじに
09/01/24 03:36:54
>>463
後期研修自体が無い県も珍しくない

465:名無しさん@おだいじに
09/01/24 08:17:34
>>463
自治医大か、さいたま医療センターでやることも多い。
9年目にとって義務年限を実質8年にするのがデフォの県もある。
最近は大学の指導により、後期研修をとらせない県は殆どない。


466:名無しさん@おだいじに
09/01/24 08:21:27
ただし、収入が激減するのであえてとらない人も多い。
5年目の医師が大学で一年研修したって、臨床的には得るものはないよ。
各専門医や論博とる準備なら意味あるだろうけど。

467:463
09/01/24 20:01:18 26nPtivG
ありがとうございました。
参考になりました。

468:名無しさん@おだいじに
09/01/26 18:12:28
へき地勤務が始まる時点で残金払って義務をのがれて眼科に行って今は三井記念の眼科に勤務してます!
ほんとによかったです!って医師が医学生に送られてくるフリーペーパーに載ってたけどなんかなー。
それって医学生や出身県のへき地の住民に自慢できることなんだろうか…

469:名無しさん@おだいじに
09/01/26 18:47:20
一次面接の前になにか書類を書かせるらしいですが、なにを書かされましたか?作文とかでしたか?

470:名無しさん@おだいじに
09/01/26 19:27:03
ロールシャッハとかTATとか、精神科の検査。
基地外のスクリーニング。国公立大学で入試に
論文があるところも目的は同じ。精神科医が
必ず目を通す。

471:名無しさん@おだいじに
09/01/26 19:57:49
>470
ありがとうございます。なるほど…論文にもそんな意味があったんですね

472:名無しさん@おだいじに
09/01/26 21:20:02 8zsx8z9n
一時面接って、筆記受けた人ほとんどが受けることになるのですか??
それともごく少数の人だけでしょうか??

473:名無しさん@おだいじに
09/01/26 22:01:44
一次面接って、一次の筆記試験合格者が県庁で受けるやつ?
それならただの県庁医務薬事課の職員との世間話。自治医大
での面接の前には確かに精神鑑定が待っているはず。

474:名無しさん@おだいじに
09/01/26 22:45:29
>473
つまりは
筆記→及第者発表→アンケートみたいなの→面接→一次試験突破者発表→栃木遠征→精神鑑定→二次面接→合格発表
って流れですね?
ありがとうございます

475:名無しさん@おだいじに
09/01/26 23:01:03
二次面接と合格発表の間に、県庁から入学の意思確認の電話がある。
さらには合格受諾後は国公立大二次試験と同じ日に県庁に呼び出されて
身柄を拘束される。

476:名無しさん@おだいじに
09/01/26 23:20:14
おれが受けたときはさらに自治医大で二次の筆記試験があった。
文部省の教育要綱を完全に無視した、一部では日本で一番難しい
入学試験とも言われていた。あまりに難しいので、二次試験は
採点してなくて合否に関係ないんじゃないか、とまことしやかに
言う者もいたぐらいだ。英語を出題するドイツ語の教員が、自分で
採点した、と証言してたのでそれはなかったようだが。
20年以上前の話。

477:名無しさん@おだいじに
09/01/28 18:17:30
二次試験あるときに入学して、在学中に廃止になった者だけど
周りの反応は「どうせ採点してないんだから同じこと」という
のが大勢だったと思う。面接と小論文も不適格者の鑑別以上の
目的はないんじゃないかなあ。となれば現在は一次試験の点数で
決まってるんだろうね。他は集団面接要員とリザーブという
的確な表現が大学受験板で飛び交っていて感心した。

478:名無しさん@おだいじに
09/01/29 03:37:30
URLリンク(www.me-dic.co.jp)

479:名無しさん@おだいじに
09/01/31 16:08:14 RzDSYjhj
444~453の内容って本当なんですか?!
自治医科ってそんなにお金かかるんですか?

480:名無しさん@おだいじに
09/01/31 22:44:50
>>479
本当だけど、キッチリ義務年限こなせば、お金は請求されない。

481:名無しさん@おだいじに
09/01/31 23:03:19
>>459
参照。
だいたいこの通りで終了証書が届く。その後の人生設計が重要。
自治医大卒業医師に限らないけど。

482:名無しさん@おだいじに
09/01/31 23:06:03
自治の先生って、義務終わっても残って地域医療してる人結構いるね
ある意味、超越してるよな
アホな国民どもはそういう先生らに本当の意味で感謝すべき
ま、俺はマターリ勤務医生活していくけど


483:名無しさん@おだいじに
09/01/31 23:13:31
一次は各都道府県で採点されるわけですよね。
無論筆記は全国共通だから基準は明瞭だけど。
で、二次になると面接官や小論の採点者は全て自治医大独自で行うのですよね。
一次の筆記の点数すら不明だし、面接点なんかわかりっこない。
しかし一応調査書と同時に都道府県で審査した結果も自治医の方で考慮してくれる
わけですよね。
すると一次二次の総合点で合否が決まると・・・。
わかりづらい文でごめんなさいです。
とにかく問題は回収されちゃって自己採点もできないし
面接がどれくらいのウエイトを占めるかも不明。
なにからなにまで藪の中状態で不安だなあ。
一説というか定説によると、学科でほとんど合格者は決まっていて
他のメンバーは集団面接を盛り上げるだけのエキストラって話があります。
もしそうだとしたらとっても失礼極まりないことだと思うし、
いっそのこと地元で落してくれって思います。
発表までが長いので気にせず国立や私立に専念するとは言いながら
やはり結果がきになるものです。
そこんところだおうなんでしょうね。
それから発表までに電話があるって書いてありますが、無い場合は落選ですか?

長文スマソ

484:名無しさん@おだいじに
09/02/01 07:17:29
>>479

だけど、留年とかして義務年限が12年とか13年半になる人もいるから、
それぐらいなると勤めあげるのは難しい。

留年の期間も加えると、義務終わると40歳前後になるしね。


485:名無しさん@おだいじに
09/02/01 08:07:05
その頃になれば普通は、地域中核病院の部長でも院長でも
大学病院の医長でも、何なら開業でも何でも可能な実力が
ついている。内科しかやったことがない者が外科系に転科を
考えたとしても、2年も研修すれば同年代医師と技量に遜色
なくなる。むしろ早めに目標を決めて義務年限中に準備しておく
ことが重要。義務明けOBの現況を知れば、悲観することはなにもない。



486:名無しさん@おだいじに
09/02/01 08:24:58
>>483
二次試験に進んだからといって一次試験での差がチャラになる訳でないのはどこの入試も一緒。
その配分が違うだけ。自治医大もかつては二次に学科試験があった。今は面接だけになった訳だが
面接だけで、学科で大幅についた点差をまくれるはずはないことは普通に考えれば分かる。逆にこれで
容易に逆転するようなら、一生懸命勉強している多くの受験生は納得いかないだろう。最大の希望と
不安は同県の少人数同士の相対評価だということ。いずれにしても大多数の併願者は自治以外の対策も
きちんと続けることが重要。それが難しいのだが。

県庁担当者からの電話が事実上の合格発表。併願辞退の多い、多くの私立大学の合格発表も同じこと。

487:名無しさん@おだいじに
09/02/01 15:32:57 wAx6aPia
ありがとう
じゃあね

488:名無しさん@おだいじに
09/02/01 21:03:16 bEXS8lul
質問なんですが、去年の小論文の形式が
知りたいです。
90分で課題文4つという話もあったんですが
時間は厳しいですかね?

489:名無しさん@おだいじに
09/02/04 20:28:06 pLnv8C25
まあ厳しい くらい


普通にやれば、みんな同じくらい。


やっぱ、判断基準は筆記かなぁ

490:名無しさん@おだいじに
09/02/05 08:12:39 ubGEUXHP
受験生頑張れ

491:名無しさん@おだいじに
09/02/05 13:29:14
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
スレリンク(phs板)
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
スレリンク(newsplus板)
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
スレリンク(newsplus板)
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
URLリンク(unkar.jp)
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
スレリンク(scienceplus板)
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
スレリンク(newsplus板)
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
スレリンク(scienceplus板)
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
スレリンク(newsplus板)
この夏出現した奇形野菜たち・・
スレリンク(rmovie板:789番)

492:名無しさん@おだいじに
09/02/06 12:46:34 pio3qnw0
グッバイ

493:名無しさん@おだいじに
09/02/06 14:19:58
受かった人は二次の個人面接の感触はどうでしたか?
熱いものがありましたか?

494:名無しさん@おだいじに
09/02/06 14:32:16
議論が小さくなってきたときに問題提起するような発言は、したにはしたけど、
実際問題発言してた時間は、他の人より大分少ないと思う。
受かったもう一人の女の子もそんな発言してる印象は無かったな

495:おしえてください
09/02/06 17:19:16 HZA6epji
二次試験の面接の時のこと。一次試験の面接では3回も「絶対自治医科大学に入学しますか?」と確認されたのに、二次試験では確認されませんでした。とても不安です。みなさんはいかがでしたか。

496:名無しさん@おだいじに
09/02/06 19:24:08
いや、そんなの俺も確認されなかったが・・・

497:名無しさん@おだいじに
09/02/07 01:28:19 O2xgxZoc
>>449
>>卒業すれば、たとえ、精神疾患で医者を続けられなくなっても、貸与金の返還は要求するようだ。これは、精神疾患と偽って、義務から逃れようとする輩を防ぐためなのだろう。しかし、そのために、本当に病気だった場合は、抜き差しならない状況になるだろう。

結果として、卒業した医師が地域に適応できずに鬱病になっても、義務年限の間、仕方なく県は臨床医として雇わざるをえない。
医師不足という手前、閑職にまわすこともできず。
自治医大に合格するまでは地域医療に燃えていても、臨床現場で挫折する医師もいるわけですし。
実は研究者として才能があったとしても、システム上そういう可能性はつぶしてしまう。

普通の会社は人事部といった精神を病んだ人が入る部署に異動するという手もあるんだけどね。
逃げ道がないというのも一長一短。



498:名無しさん@おだいじに
09/02/07 01:32:42 O2xgxZoc
>>495
面接で聞くのは社交辞令。
気にしないように。
面接のポイントは自治に限らず
・挨拶
・大きな声ではっきりと
・常識外れな回答をしない(演技ができるかどうか)
のポイントを押さえておけばいい。

あと自信がないなら国公立の勉強にとっとと頭を切り換えること。
自治に合格したら、一通り喜んだ後、自動車学校で車の免許を取りに行くこと。
この時期は混みやすいから…。

499:名無しさん@おだいじに
09/02/07 08:20:18
自動車学校は入学してからでよくない?
1年目は乗れないんだし 何より田舎だから安い

500:名無しさん@おだいじに
09/02/07 09:49:39
>>497
それはおかしい。卒業して医師免許を取得したのであれば卒後2年間はどこの県であろうとも
県職員採用で、その後も一部厚生連を除き、ほとんどは市町村立の病院・診療所勤務になる
ので身分は地方公務員となる。病気を理由に解雇することは違法であり職場復帰可能になるまで
給与も保証される。うつ病が労災と認められれば治療費も全額公費負担になる。ただし県庁が
身分保障を放棄して、自治医大同窓会が引き受けている例は存在する。

義務年限後、あるいは義務中であっても、県との合意のもとに自治医大で研究に従事している
卒業生は多数存在する。

自治医大卒業生は奴隷ではないので、公務員としての権利は当然保障されているし
条件が許せば臨床以外の選択肢も不可能ではない。

501:名無しさん@おだいじに
09/02/07 11:10:55
>>498
まあ、面接で緊張し過ぎてしどろもどろになってた俺は、
「純朴そう」という理由でA評価だったわけで、
実際は、色々だよ

502:名無しさん@おだいじに
09/02/07 11:42:26 0P0gXO8z
>>499
先輩の車を借りたりしなかった?
ガソリン代だけ実費で。
あと、ドライバーズ保険は必須ね。

503:名無しさん@おだいじに
09/02/07 12:52:19 uOseiheP
>>500
>>病気を理由に解雇することは違法であり職場復帰可能になるまで給与も保証される。うつ病が労災と認められれば治療費も全額公費負担になる。
「解雇」ではなくて、適正部署という名の閑職へ「配置転換」。違法ではないよ。
あと、「うつ病が労災と認められれば治療費も全額公費負担」というけれど、現実はうつ病がその職務に関連したと言うことを実証することが困難。
企業ではタイムカード(それでも残業手当をださせないため適当だから、あてにならない)があるけど、医師はないし。
時間外手当もボランティア精神から、最低限しかつけないでしょ。
カルテの記録という方法もあるけど、現実的に不可能。



504:名無しさん@おだいじに
09/02/07 13:07:24 uOseiheP
>>500
>>義務年限後、あるいは義務中であっても、県との合意のもとに自治医大で研究に従事している卒業生は多数存在する。自治医大卒業生は奴隷ではないので、公務員としての権利は当然保障されているし条件が許せば臨床以外の選択肢も不可能ではない。
それは、大阪、神奈川といった僻地がない地域や、栃木、群馬、茨城…etcといった自治医大に定期的に研修に行ける、恵まれている府県の出身者。
その他の地域は供給が需要においついてないから、実際は「合意」や「条件が許せば…」どころか臨床以外の選択肢の「話を切り出す」ことそのものが難しいよ。
うちの県にそういうのが一人いて、今もめてる。
この間の飲み会で「臨床には向いてないのはわかっているけど、どうしようもない」って泣いてた。
しかも横から先輩がよけいなこと言って余計傷ついてたし。
そいつが鬱病で薬飲みながら仕事してるって俺は聞いてたから、帰り道に自殺でもしたらどうしようかってハラハラしたよ。
学生の頃は優秀に見えたんだがな。卒業後何があったのやら。


505:名無しさん@おだいじに
09/02/07 18:12:26
県庁に直接相談するのがそもそもの間違い。物には順序というものがある。
自治医大卒の教員に相談してノウハウを聞くのが先決。しかし、臨床に向いていないから
研究、というのは大きな間違いではあるが。

506:名無しさん@おだいじに
09/02/07 18:27:44
つうか、病気になった医者なんかどちらにしたって悲惨な末路しかないよ。
普通にどっかの大学の医局に所属していたとしたら、関連病院からお払い箱に
された後は、運が良くて大学の非常勤、普通は医局もおっぽり出される。
精神疾患だった日にはあらゆる病院に回状がまわって、まともなところには
就職できなくなる。自治医大卒は最後の砦の同窓会関連病院が引き取ってくれる。

507:名無しさん@おだいじに
09/02/07 21:45:07 C961oTlF
あげ

508:名無しさん@おだいじに
09/02/12 10:47:04 pzeBMRXo
自治医大の方!
電話確認(事実上の合格発表)は午前中でしたか?
受験板でみんなパニクってます
今日の午前中説が有力だったんで・・・

509:名無しさん@おだいじに
09/02/12 11:23:00
おれのときは午前中にかかってきた。
公立の図書館に国立大の二次試験の
自習に行こうとしたとき電話が鳴った。

「入ってくれますね?」と言われて
「?はい」と答えて終わり。

もっとも20年以上前の話だけどw


510:名無しさん@おだいじに
09/02/12 13:41:00 pzeBMRXo
レスポンス、ありがとうございます。
20年前から変わらないシステムなのですね。


511:名無しさん@おだいじに
09/02/12 16:25:40
自治医大は毎年成績いいよなぁ。
明後日もいいんだろうなぁ。
うらやましいなぁ。

512:名無しさん@おだいじに
09/02/14 22:19:11 qD9WX5mb
連絡着たから受かってたんだな…


国立の推薦受かったから断ったけれどね。

513:名無しさん@おだいじに
09/02/15 10:52:01 HFQxq2Rv
誓約

514:名無しさん@おだいじに
09/02/15 19:58:51 sqs4XPAv
知り合いの医者が言っていたが、僻地医療で苦労するのは情報が乏しいとか、設備が貧弱とか言うことではなく
田舎独特の人間関係の難しさ。実際自治医大卒で鬱になる原因はそこにあるようだ。
その医者は患者の遺族から訴えられそうになったが、裁判になれば100%勝てる自信があったので受けて立つつもりでいた。
しかし病院長から「狭い田舎でもめ事を起こすとお前のためにならない。形だけでもいいから相手の遺族に謝罪してくれ。」
と言われて、やむなくそのようにした。
賠償金は払わなかったが、見舞金と言う名目でかなりの額を支払ったそうだ。
その後彼は医療ミスをしたみたいに周囲からも見られ、露骨に敬遠する患者もいたそうだ。
10年以上も前の話だが「あの時のことを思うと今でも腹が立つ」と言っている。
義務年限を終えた後、彼はさっさと都会に出て大病院に勤務している。

515:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/16 00:32:20 6E+eJtAq
しにたい
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい

516:名無しさん@おだいじに
09/02/17 02:58:57 KTRTVcN6
自治医大も入学定員増加したの?
あと多浪や再受験は皆無?
23なんだが、自治医行きたい…

517:名無しさん@おだいじに
09/02/17 06:40:52 RbcfMAh7
>>516
まあ40になってからの人もいたし大丈夫だろう。
再受験はそこそこいる。


518:名無しさん@おだいじに
09/02/23 22:30:45 nBqIhwzo
自治医大合格の頭脳があれば国立医学部を目指すことをお勧めします。僻地勤務後
地元に残っても自治体の保健所長どまりで、バカな部下を相手にしながら、医学以
外のことにエネルギーを用いなければならない。おまけに行政機関では絶対的に文
系部門が予算等の権限を握るため強い。よしんば地元の大学系で医業を志そうとし
ても地元大学医学部医局の影響力が極めて強い。日本の現状では地方の公衆衛生の
分野に医師は実質的に不要である。厚生労働省主導ですべて進む。多分、もっとも
ストレスがたまるのは、保健所に勤務する際に遭遇するであろう無能かつ権利意識
だけが強い各種技師への対応である。

519:名無しさん@おだいじに
09/02/24 22:16:06 yw8Sdup+
僻地医療に従事する医者が尊敬されていたのは昔の話。
今では隙あらば訴えてやろうと、手ぐすね引いて待ち構えているような連中ばかり。
福島県立大野病院のような例は氷山の一角。
特に自治医大卒のように卒業後間もなく僻地勤務する若い医者は世間慣れしておらず、彼等のいいカモにされるトラブルも起きている。
独身の若い医者に女を当てがって、隠し撮りされてゆすられるような、村ぐるみで美人局をやっているような例もある。
最初は僻地医療に情熱を持っていても、こんな現実に直面して、考えが変わり辞めていく医者も多い。
514の医者もそんな気持ちを持ったんじゃないか?
公立病院でありながら、何度も病院長のポストが空席になったり、
短い期間に何人もの病院長が変わっている所は要注意。何らかのトラブルを抱えた地域と考えた方がいい。
自分たちで医者を追い出していながら、医者がいなくなると地域医療の崩壊と言って騒ぎ出す。あまりにも自分勝手だ。
本当は自分たちクレーマー患者が医療を崩壊させているのだが、そんな声は聞かない。
自治医大を志願する受験生もタダで医者になれると安易に考えず、卒業後のこのような問題を頭の片隅に置いて、自分の将来を考えてほしい。

520:名無しさん@おだいじに
09/02/25 07:07:31
普通に大学医局人事に従っても同じこと。
むしろ拒否することができないだけ悪質。
自治卒医師は医局奴隷ではないので
赴任先を拒否することはできる。
県庁はあくまで紹介という立場で
強制することはできない。

521:名無しさん@おだいじに
09/02/25 20:18:45
地元大学医学部医局も人が余っているような感じだよ
足りない足りないといわれているのは、一部の診療科だけなんでしょ
卒業後、確実に職が斡旋されるだけ安心と思う


522:名無しさん@おだいじに
09/02/25 21:44:45
2004年の新研修医制度導入などの厚生労働省の政策により、
近年の医局の影響力低下は著しい。
以前ならば大学の医局に入局した卒後医師の多くが、
都市部の大病院での研修を希望した結果、
医局に入局する医師の数は激減している。
このため医局の指導力と絶対的人事権が崩れ、
恵まれない環境でも医師が出向せざるを得ない状況は、過去のものとなった。
その結果、大学病院自体の人手が不足し、さらに地方の関連病院や
過疎地の診療施設へ赴任する医師が激減している。
特に地方の医大において、こういった傾向は著しい。
その穴埋めを自治医卒に肩代わりさせてんじゃね?

523:相模ゴーレム ◆JdtEI3ghqE
09/02/25 22:31:14
私大は馬鹿。
以上。

524:名無しさん@おだいじに
09/02/26 09:19:35
自治卒医師は実働2人x6年=12人なので
すべての僻地病院をカバーするのは
どだい無理。

525:名無しさん@おだいじに
09/02/26 11:34:21 3wlU++uz
自治医大生ってかわいそうなんだな

526:名無しさん@おだいじに
09/02/26 13:20:57
なんでこんな薬局の息子とかのウンコを医者にしてやらないかんのかね?我々の税金全額で
な~名郷くん そう思わんかい?
潰せよ


527:名無しさん@おだいじに
09/02/26 13:34:53
その代わりに県庁の指定した場所で働いてやってるだろうが
9年間も、クソ安い、DQNばっかの公立病院でよー

528:名無しさん@おだいじに
09/02/27 12:50:26
おまえらなあ~
国立受からないから自治に逃げるの
俺の同級生はセンター500点台で宮崎医大も諦めた奴が自治は受かりやがった。
あれから13年1度も会ってないがな

529:名無しさん@おだいじに
09/02/28 00:31:39
医学科部活危険度

極悪四天王…野球 サッカー 硬テ ラグビー

黒・・・バスケ バド バレー 軽音 ボート ヨット アイスホッケー

灰・・・スキー 軟テ 弓道 水泳 ゴルフ 演奏系

白・・・卓球 陸上 武道系 文化系

530:名無しさん@おだいじに
09/02/28 22:51:27
>>529
その心は?

531:名無しさん@おだいじに
09/03/01 01:51:20
>>529
だいたい同意。
うちは野球のかわりにバスケだが。
あと武道系もやばい。

532:名無しさん@おだいじに
09/03/01 16:23:29
武道系は比較的おとなしい

大学によって剣道がひどかったり空手がひどかったりするけどw

弓道はどこもおとなしいんじゃない?

533:名無しさん@おだいじに
09/03/03 19:32:52 yUYeoszR
義務年限中にもうどうしようもなくなったら
自殺か刑務所内に入るしかないようだね
いつも衝動的に飛び降りをする妄想はしてるけど、いざとなったら勇気が出ないんだろうなあ
早く消えたい

534:名無しさん@おだいじに
09/03/03 19:54:19 yUYeoszR
自殺最高 自殺最高 自殺最高 自殺最高

535:sage
09/03/05 10:56:49 Zyc/DW6Z
自殺するぐらいだったら、自己破産したらどうだ?

生活に必要な最低限なものを残して、財産は処分されてしまうが、
死ぬよりはいい。

ただし、前例が無いから分からないが、
連帯保証人にまで影響が及ぶ可能性はある。

しかし、そんなことまでして、債権回収しようとすれば、
大学が世間から叩かれることはあるだろう。


536:名無しさん@おだいじに
09/03/05 10:58:52
↑名前にsage入れてしまった。間違い。

537:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:04:01
連帯保証人も、2人もつけられてるから、
親戚とかが、連帯保証人になっているケースが多いだろう。

迷惑をかけられない、ということで
確実に義務年限を消化させよう、ということだろう。

義務を確実に消化できる自信がなくなったら、
学生のうちにやめる方法もある。

聞いた話だと、学生時代にやめる分には、進路変更指導ということで、
お金を取らないということもあるらしい。


538:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:08:38
昔は、そんなに精神疾患が多くなかったかもしれないが、
最近は、学生でも精神的な病気になっている人も多いようだ。

学年にも、何人かはいるだろう。

そういった人たちは、義務年限を消化するのには、
大きなハンディを背負っているだろう。

現行の仕組みでは、そういった人間たちに対する配慮がないから、
精神的な病気にかかった人たちは、

途中でやめていくケースが目立つ。

539:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:11:49
そういう人たちは、
自治医大ではなくて、

地元の国立大医学部等に入学しておけば
卒後も自分のペースで、ある程度医療をしていけるだろう。

しかし、自治医大の現行の仕組みでは、
自分のペースで医療することなど許されない。

そういう規定がある以上は、
途中で放棄しようものなら、お金を請求されてしまうだろう。

そういう契約になっているからだ。

540:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:19:09
>>533
医者になってしまって、どうしようもない状況になってしまったら、
(どうしようもない状況とは、ここでは何を指しているか分からないが)

もし、病気とかが原因なら、
死ぬぐらいだったら、マスコミや世論に、今の義務年限の仕組みの問題を
ぶちまけたらどうだ?
(新聞各社、週刊誌等に手紙を出せばいい。)

同じことを考えている人が、ある程度集まれば、
現行の仕組みが変わるきっかけになることはある。

そうなれば、多少は、自治医大卒の医者に
やさしい仕組みになる可能性はある。

どんな仕組みも、社会の変化とともに、修正を要されるのだから、
そういうことをしても、決して悪いことではない。


541:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:34:35
もし、新聞や週刊誌等マスコミに手紙を書くなら、
ネタになるような内容じゃないと採用されない。
(=面白くないと採用にならない。)

また、ある程度根拠を持たせないと、
昨今の情勢だと、週刊誌も訴訟リスクが出てくるから、
採用に慎重になるだろう。


542:名無しさん@おだいじに
09/03/05 11:39:05
ただし、多くの人たちが、
これは、きつい仕組みだと思って、

変わってほしいと思わないと、その仕組みを変えるだけのパワーにならない。

また、仕組みが変わるタイミングというものがあるので、
その時期にならないと、残念ながら変わることはないだろう。


543:名無しさん@おだいじに
09/03/05 18:23:56 1NM06sl6
>>538
昔は学生指導室ってのがあって、精神科の先生がついていたけれど、今はどうなの?
うつ「病」になる前の段階で結構救ってくれていたイメージがあるのだが?

544:名無しさん@おだいじに
09/03/05 19:18:20
今もあると思いますよ。

悩みがある人は、相談していると思います。

545:名無しさん@おだいじに
09/03/05 19:19:52
でも、最近の人は、結局やめていく傾向にあるように感じます。

546:名無しさん@おだいじに
09/03/05 20:00:04
自治医大は元々、僻地医療が目的で出来た大学。
タダで医者になれたうえに義務年限も消化できないと言うのでは
世間の理解は得られないのでは?
医者不足が叫ばれている昨今だし・・・。
それでも義務を果たさなくていいと言うのなら、今度は納税者の間から
自治医大不要論が出るのでは?

547:名無しさん@おだいじに
09/03/06 17:16:20
つうか、制度として優れていたから
地域枠などというパクリが全国の
医学部に広まったわけでw
何事も100%はないが、自治医大は
それに近いところが驚異。

548:名無しさん@おだいじに
09/03/06 19:28:51
勤務医の過重労働は近年特に問題にされているが、それでも都市部の勤務医はまだ救われている。
それに比べて自治医卒が義務年限で配属される僻地は、設備も医療体制も不備な環境で
地元医大の医局員が引き揚げた所に穴埋め的に配属される傾向もある。
自治医卒は地元医大との関係も薄く、人的不足を簡単に補ってもらえない状況にある。
自治医卒が底辺勤務医と言う蔑称で呼ばれることもあるが、底辺を甘んじて受ける覚悟も必要だろう。
自治医卒に求められるのは、開き直りと鈍感力。
それが出来ない人は鬱になる前に進路変更する方がいいね。
本人のためにも、患者のためにも・・・。

549:名無しさん@おだいじに
09/03/06 19:50:15 /LupMigy
3000万なんて一括で返還できませんよ
鬱病や統合失調症の人間が僻地で医師やってもいいんですかね

550:名無しさん@おだいじに
09/03/06 19:54:30 /LupMigy
早く突然死したい

551:名無しさん@おだいじに
09/03/06 21:30:11 exZVVird
>>549
自治医大卒は各都道府県所属で、一応地方公務員扱いだから、休職しても手当はでます。
なのでとりあえず、一旦現場を離れて休養をとることを勧めます。

552:名無しさん@おだいじに
09/03/06 21:34:40
自己決定権の無い地方国公立大医局派遣医師より
県庁の推薦に対して選択権のある自治卒医師の方が
よっぽど好条件だけどね。

553:名無しさん@おだいじに
09/03/06 21:35:36 exZVVird
>>548
>自治医卒に求められるのは、開き直りと鈍感力。

同意。
鈍感力は一時期話題になったけど、いちいち人の言うことを真に受けているようでは地域医療はつとまらないよ。

話はそれるが、某地域医療のモデルとして有名なS先生も、最初から地域医療をやろうとしていたわけではなく、開業のバイト代として始めて、任期延長の繰り返しで現在に至ったのは、その筋では有名な話。
地域の方には失礼な言い方だが、「腰かけ」程度の感覚でないと、549(=550)のように鬱になってもおかしくないのが、今の地域医療の現実です。


554:名無しさん@おだいじに
09/03/06 21:41:10 exZVVird
>>552
条件次第だが同意。
医局所属の医師は、病院の都合で、しかも中途半端な時期に回されることもある。
その点、自治医大卒の医師は公務員という立場上、一応選択肢はあるし、移動は1年単位。
条件や将来について、アメリカみたいに格差があるのが医局で、日本みたいに総中流というのが自治医大卒というイメージだな。
日本ではどう頑張ってもビル・ゲイツになれないのも含めて。


555:名無しさん@おだいじに
09/03/06 22:04:08
>医局所属の医師は、病院の都合で、しかも中途半端な時期に回されることもある。

一般の医大の場合、新研修医制度の導入で、医局への入局をせず都市の大病院で研修という方法もある。
事実、新卒の入局拒否者がここ数年増えている。
自治医卒の場合選択肢はあるといっても、勤務地に対する希望を言えるという程度。
自宅が離島か山村でそこから通勤できる職場、という希望なら聞き入れられるが
県庁所在地の医療機関と言う希望はとても聞き入れられない。
都市部の病院を勤務地に選べるだけ(選択範囲に入れられるだけ)他医大卒の方が恵まれていると思う。
その分うつになる危険性も少ないし・・・・・・・。

556:名無しさん@おだいじに
09/03/06 22:35:42
どうせ俺は底辺医だ!!
   ↑
 (開き直り)

557:名無しさん@おだいじに
09/03/07 06:43:49
>>555
>都市部の病院を勤務地に選べるだけ(選択範囲に入れられるだけ)

医局奴隷に選択などという言葉は存在しないw

>一般の医大の場合、新研修医制度の導入で、医局への入局をせず都市の大病院で研修という方法もある。

研修だけなら自治卒医師も通常都市部にある研修指定病院で行う。僻地病院にいきなり行く訳ではない。
ついでながらこの間は県職員の給与が補償される。一般大学卒の研修医がそのまま研修病院に就職できる
訳ではない。現状、多くの研修指定病院はさまざまな大学医局の関連病院であり、人事は医局(教授)が
握っている。大学医局が関連してない病院というのは撤退済みの悪条件病院であることが多い。

558:名無しさん@おだいじに
09/03/07 09:01:46
ここって寮費用ぐらいしかお金かからないの?
学費は産業医大と同じ仕組みだし、知らなかった・・・
国立行くよりお金かからないなんて

559:名無しさん@おだいじに
09/03/07 11:46:09
>>555
だから、”条件次第”で医局がいいということじゃないの?
557のいうように選択などという言葉が存在すればの話だけれど。


560:名無しさん@おだいじに
09/03/07 11:48:25 KnnNUNYQ
>>558
昔は生活費も出ていたよ。
願書にはそう書いてあった。
最近は出ていないのかな?


561:名無しさん@おだいじに
09/03/07 15:28:59 fEGobEhC
今の卒後4年目の先生までですよね。
今はそのような制度はもうないです。

562:名無しさん@おだいじに
09/03/07 16:34:25 n8DxVd4A
>研修指定病院はさまざまな大学医局の関連病院であり、人事は医局(教授)が
握っている。

新研修医制度で地域の医療機関に対する医局の影響力(特に人事に関して)は大きく低下している。
大学病院自体が人手不足となり、医局は郡部の病院から医師を撤退させている。
その結果・・・・・

>大学医局が関連してない病院というのは撤退済みの悪条件病院であることが多い。

・・・・・そのような悪条件病院に自治医卒を配置せざるを得なくなった。
彼等が県職員として保障されているのは雇用の安定と給与の確保のみ。
やめた看護師の補充も出来ないような公立病院が郡部にはたくさんあり
本来は看護師の仕事である、器具の洗浄、消毒なども医師が行っているところもある。

>医局奴隷に選択などという言葉は存在しない。

上記のような医局をめぐる環境の変化により、医局医も
僻地のような厳しい環境への医師の派遣はしにくくなった。
選択の余地は無いが、厳しい環境へ配置される可能性も少なくなった。

563:名無しさん@おだいじに
09/03/07 17:33:12
>>562
>やめた看護師の補充も出来ないような公立病院が郡部にはたくさんあり
>本来は看護師の仕事である、器具の洗浄、消毒なども医師が行っているところもある。

僻地病院の最大の存在理由は、医師を除く地元出身医療従事者の雇用確保であり
医師以外の職員は通常、あまりまくっていることは自治卒医師でなくともみな知っている。


>僻地のような厳しい環境への医師の派遣はしにくくなった。
>選択の余地は無いが、厳しい環境へ配置される可能性も少なくなった。

大学に無給医員として呼び戻されるということは、僻地勤務より悪条件で
あることは医者ならば常識。

564:名無しさん@おだいじに
09/03/07 17:40:50
おれがこの前いた僻地中核病院では、高校時代同級だった
地元国立大卒の医者が同僚だった。おれは2年で後期研修とった
けど、そいつはかれこれ4年ぐらい放置されてるらしい。残るか
大学院進学の二択なのだそうな。


565:名無しさん@おだいじに
09/03/07 17:42:26
>>562
>本来は看護師の仕事である、器具の洗浄、消毒なども医師が行っているところもある。

それ大学病院w

566:名無しさん@おだいじに
09/03/07 18:26:12
医局奴隷だろうが底辺医だろうが開き直りと鈍感力でやり過ごせ!!

567:名無しさん@おだいじに
09/03/07 19:10:05 n8DxVd4A
>大学に無給医員として呼び戻されるということは、僻地勤務より悪条件で
あることは医者ならば常識。

医局医は無給なのか?
それと、以前はバイトと言う形で週に何回か民間の病院に行って
それなりの収入を得る方法もあったが、今は違うのか?

568:名無しさん@おだいじに
09/03/07 20:23:58 1NXir8M0
>>567
医局は所属しているだけなら無休、ではなく無給。
助手として「大学に雇われ」て、初めて給料が出る。
大学病院に勤務しているときは、大学の医局から給料が出るのではなく、大学「病院」から出ている。
一般病院勤務の時は、勤務先の病院から。
事実かどうか確認したいなら、給料明細表を見てみるといい。

569:名無しさん@おだいじに
09/03/07 22:21:09
すなわち日雇いということ。公務員とどっちがよいかは各自の判断によるw

570:名無しさん@おだいじに
09/03/09 10:23:30
>>565
さらには大学病院では、採血、注射、点滴薬の調合、患者の移動、その事もろもろが医者の仕事。
なんでも新しい臨床研修制度は大学病院を中心に、関連病院を含めた指定制になるらしいね。
つまり医局奴隷が義務づけられるということ。



571:名無しさん@おだいじに
09/03/09 18:58:22 24kM8MDX
雑用させて よく平気だね。資格を生かしきれてないよね。

572:名無しさん@おだいじに
09/03/09 21:54:45
自治医大の場合県内の公立病院巡りなの?
それなら公務員としての勤務がつながって退職金も
高くなるんでない?大学へ行ったりしないでひたすら公立病院巡り
してれば。

573:名無しさん@おだいじに
09/03/09 22:07:52
それがあるので、9年の義務年限終了後はおっぽり出されることが多い。
義務中に進路を決めておくことが重要。考えてなかった香具師のたまり場が
自治医大&さいたま医療センター。

574:名無しさん@おだいじに
09/03/09 22:47:39
>>573
社団法人 地域医療振興協会 URLリンク(www.jadecom.or.jp)
も追加しておけ。


575:名無しさん@おだいじに
09/03/09 22:56:41
>>572
県によりけりだろ。
退職金がからむので、昔は確かに書きたくもない辞表届けを書かされて、自主退職という形で半ば強制的に1回辞めさせられていた。
その後、残りたい人は残ればいいというのが、役所のスタンスだった。
当然こんなことされれば不愉快なので、当初地域医療に熱心だったドクターも、義務が終わったら出身県を見捨てて出て行く。
9年間務めて義務は果たしたし、契約としても、道義的にも問題なし。
最近は公立病院の医者がいないということで、義務あけ次第って話。


576:名無しさん@おだいじに
09/03/10 16:53:28
>>573
退職日かその翌日に他の公務員になれば通算可能。
(正職員なら)だから他県の医師不足の自治体病院に
採用されれば可能(自治医大卒でお勤め果たした人なら
技量的にどこかには採用されるだろう)

577:名無しさん@おだいじに
09/03/10 17:10:32
義務年限あけて追い出されても、医者不足の世の中じゃどこかしら
雇ってくれるんじゃないの。

578:名無しさん@おだいじに
09/03/10 21:59:39
需要はあるよ 仕事内容や労働条件を選ばなきゃね

579:名無しさん@おだいじに
09/03/10 22:36:13 wtK0m1C2
ちんこのことは何科ですか ひつ尿機科?性病科ですか?
教えてください。悩んでいます。

580:名無しさん@おだいじに
09/03/11 07:19:32 Z9CLkL81
強制労働おつかれー

581:25年者
09/03/12 07:22:19 jq6gip3J
>>573先生
やはりそうでしたか。大学が本学とは別に分院を建てるのは大体が
そういうことで「出先がありません」というメッセージですよね。
受験生のみなさん 気をつけてくださいよ。分院たくさんある私立。
女子医大痛風リウマチセンターなんてビル診療所ですよ。
国立にも分院ありますが戦前からあるのでは??これは大丈夫です。
ご安心を。

se

582:名無しさん@おだいじに
09/03/13 02:06:48
おまえたちはなんのために国民の血税ば垂れ流して贅沢な生活しよっとや。
甑島に行け!離島にいかんかいバカが
おい!名郷直樹おまえ論文書いとる暇あったら一番医療過疎ん土地ばいって仕事せんかい!
なんば東京の連中と一緒に仕事ばしよっとや
金返せバカが

583:名無しさん@おだいじに
09/03/13 06:52:56 SVQYL17e
血税ば垂れ流して るのは自治医大生じゃない。
お前こそはたらけ。小学校から中学まで税金で行ったんだろお前。


584:名無しさん@おだいじに
09/03/13 07:59:06
つうか、普通の国公立大学の医学部生にも自治医大生と
ほとんどかわらない国費が投入されている。50万/年程度の
はした金で、医学部教育が受けられると信じているのか?

僻地でのほほんと過ごす自治卒医師よりも、大学などで後輩の
指導に従事している卒業生の方が、何十倍も大変なのは常識。
前者はひまなだけに、声がでかいので目立つだけの話。

585:名無しさん@おだいじに
09/03/14 07:32:16 lBLRmbKt
行くやついるんだよね。ここに。
究極の選択だけど高校でて公務員になれってことだろ。
6+9で15年の。期間限定公務員という立場に俺は耐えられないな。
大体 国立受験ができないってのも嫌だね。ほとんど脅迫だよ
受験生にとっては。防衛、産業のほうがまだリベラルな入試してんジャン。

586:名無しさん@おだいじに
09/03/14 07:41:16
>>585
来年がんばれよw

587:名無しさん@おだいじに
09/03/14 13:10:29
最新臨床研修制度では、原則大学医局への所属が義務付けられるようだから
医師免許取得後の選択肢はさらに少なくなる。基本的には

①関連病院の勤務医
②大学院で博士号とってスタッフを狙う
③開業
④医師以外の研究職

自治卒医師は義務年限中は①か②に限られるけど、9年以内に③か④を
選ぶ医師は極稀だと思う。


588:名無しさん@おだいじに
09/03/14 20:53:13 lBLRmbKt
医者は皆、1-4だろ?ほかにあんの??

589:名無しさん@おだいじに
09/03/14 21:10:24
親の所得でみたら
自治医科大医学部生徒が全医学部生徒の中で一番少ないと思うな

590:名無しさん@おだいじに
09/03/14 21:22:32 vw0xUc4Q
防医とどっち?

591:名無しさん@おだいじに
09/03/15 07:24:23 b77Gju/W
自治 産業 防医
究極の選択だね。出家って感じ。俗世間からの離脱。

592:名無しさん@おだいじに
09/03/15 13:09:15
学費は誰からもらっているか、給料は誰からもらっているか
そんな基本的な認識さえ出来ない新人類が増えているようだが


593:名無しさん@おだいじに
09/03/15 15:22:44 b77Gju/W
なんだかここも悲惨だなー。
なんだかんだ行っても「新設私立」なんだよなー。

594:名無しさん@おだいじに
09/03/15 18:39:22
中村友紀かわええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
オレのセフレにしてやるから名古屋に来い


中村友紀
URLリンク(spysee.jp)

コンビニで万引 29歳女医を逮捕 栃木
2008.2.2 03:43
 コンビニエンスストアでダイエットゼリーなどを万引したとして、下野署は1日、窃盗の現行犯で、下野市駅東、自治医科大病院医師、中村友紀容疑者(29)を逮捕した。
 調べでは、中村容疑者は1日午前8時40分ごろ、同市緑のセブン-イレブン南河内緑店で、棚にあった菓子パン4個とダイエットゼリー2個(計841円)を手提げバッグに入れたところを、店の経営者(65)に見つかった。
 中村容疑者は所持金があり、経営者に「すみません」と謝ったという。同署の調べでは、中村容疑者は以前にも数回、コンビニでの万引が発覚したことがある。
 同病院によると、中村容疑者は東京都内の大学病院から昨年10月に同病院に移り、皮膚科を担当していた。
 島田和幸院長は「事実関係を早急に確認の上、厳正に対処しようと考えております」とコメントを出した。

595:名無しさん@おだいじに
09/03/16 05:22:41 QrQehM6S
ここひどいよ。国立受験できんじゃん。なんでだよ。
防衛のほうがよっぽど良心的だよ。来年国立通ってここバカにしようって感情が湧くな。

596:名無しさん@おだいじに
09/03/16 11:02:35
来年受かるという保証はどこにもないだろw

597:名無しさん@おだいじに
09/03/17 11:56:11
国家試験落ちたら、お金返すの。
1年待ってもらえるのか?

598:名無しさん@おだいじに
09/03/17 21:44:49 31H0rVXo
>>597
お金を返すと言われているが、それゆえ必死になって勉強するので、だいたいは翌年合格してる。
卒業して不合格した数自体が少ないので、それ以上はなんとも。

599:名無しさん@おだいじに
09/03/18 23:29:01
JMUは国試合格率100%だよ!
暴医や惨医ぢゃ有り得ない!
ましてや離散あたりぢゃ90%そこそこだよ!

600:名無しさん@おだいじに
09/03/19 00:29:15 SbaUJ72W
>>599
JMUって何だ?
JMSならわかるが??

601:名無しさん@おだいじに
09/03/19 09:43:17 zaVbgEjv
>>600
jichi medical universityになったのよ。

602:名無しさん@おだいじに
09/03/21 02:41:23
別に国立絶対受験できないわけじゃないやろ・・・

603:名無しさん@おだいじに
09/03/21 17:05:04
>>602
補欠が繰り上がるケースっていうのは合格者が国立受かって
辞退した場合でないのか?

604:名無しさん@おだいじに
09/03/23 20:11:23
国公立を受験した時点で入学手続きを放棄したわけだから、当然次点が繰り上がる。

605:名無しさん@おだいじに
09/03/23 20:46:30 QcaT9ODv
各自治体で独自の奨学金が制度化されています。

毎月20万円程度が支給され、各自治体での公立病院勤務により返還義務が無くなる制度です。

これらの制度により、月に5万を授業料にあてれば月15万の生活費が得られ、国立の医大ならほとんど

無料で卒業が可能となりました。

自治医大や産業医大って自治体官僚にとって存在価値が無くなることでしょう。


606:名無しさん@おだいじに
09/03/23 21:07:33
放棄する場合も返還額が圧倒的に安いし、賢い受験生なら地域枠を選ぶだろうね
国立の、しかも地域枠にも引っかからないような馬鹿がこれからウチに入ってくるわけかw

607:名無しさん@おだいじに
09/03/23 21:09:33
>>604
つまり願書は出すことは出来るけどテストを受けることは不可能ってわけだな

608:名無しさん@おだいじに
09/03/23 21:56:55
国立医学部は、推薦枠で入らなきゃ相当ムズイよ。
自治を放棄してまで国立受けるやつは、よほどセンター取れたやつだけだ。
こっちのほうでは、国立推薦をもらったら自治は受けられない申し合わせだそうだよ。
あれもこれもと欲張りねって。


609:名無しさん@おだいじに
09/03/23 22:52:56
別に国公立医も自治のテストもたいしてかわらんと思うけど

610:名無しさん@おだいじに
09/03/24 09:51:28
この大学から臨床医になったひとっているの?

611:名無しさん@おだいじに
09/03/24 09:57:20
?????臨床医???????
まあなんか目標あって医者になるんなら
普通の国立言ったほうがいいと思うがw

612:名無しさん@おだいじに
09/03/24 21:48:24 3JFgM2O8
別の病気で、何度か自治医大にお世話になりましたが、
担当医がいずれも美人女医でした。
また病気になりたいです。

613:名無しさん@おだいじに
09/03/24 22:27:37
>>612
何科かkwsk
今後の実習の励みのためにw

614:名無しさん@おだいじに
09/03/24 22:57:08 3JFgM2O8
>>613
お世話になった先生に迷惑がかかるから言えないけど、
俺が入院した時は、やたら女医が多かった印象がある。
手術の後なんて、美人が代わる代わる症状を診に来たよ。

615:名無しさん@おだいじに
09/03/24 23:00:24
>>614
学生と勘違いしてないよな・・・?

616:名無しさん@おだいじに
09/03/24 23:21:30 3JFgM2O8
>>615
勘違いしてない!
学生も居たけど、俺の大好きな美人熟女の医師ばかりだ。
病気じゃなければ、フル勃起していたよ。

617:名無しさん@おだいじに
09/04/05 21:29:58 1sBmnPPS
やべー4浪決定 orz

618:名無しさん@おだいじに
09/04/05 21:35:28 K1oTL14f
>>617 ばーかwww多分お前より確実に年下だけど俺今年から医学部ですwww

619:名無しさん@おだいじに
09/04/05 22:08:52 J3EOwwII
自治医大て女いるの?
イメージになかったわ

620:名無しさん@おだいじに
09/04/05 22:20:56
看護含めれば女性の方が多いよ

621:名無しさん@おだいじに
09/04/05 22:29:51 J3EOwwII
看護婦さんも各県に帰って奉公するんですか

622:名無しさん@おだいじに
09/04/06 06:57:12
看護は医学部のような制限は無いよ

623:名無しさん@おだいじに
09/04/08 20:54:19
明日、入寮式?


624:名無しさん@おだいじに
09/04/09 19:23:42 VW7ORVWX
小論文の試験ってどのようなものなのですか?

教えて下さい。

625:名無しさん@おだいじに
09/04/09 20:01:21
今年のはまだ載っていないようだけど
URLリンク(www.igakubu.com)

626:名無しさん@おだいじに
09/04/09 22:22:09
新入生がすんごいキラキラして見える
とても地域医療(という名の公立病院たらいまわし)に耐えられるとは思えんw
なんかすっごいキャピキャピしてるもんwwww
なんでこいつら自治にきたんだ???

627:名無しさん@おだいじに
09/04/10 03:51:56
今日入学式?
休みもいいけど暇卓

628:名無しさん@おだいじに
09/04/10 08:48:26
>>626
地方公立病院に配属されるのがネック?自治医科に入学するデメリットがよくわからないんだけど…

629:名無しさん@おだいじに
09/04/10 09:49:06
>>628
公立病院でもマシなところはある
だが、自分でそこを選べるわけではない
県の役人の都合であちこちに飛ばされるのが一番のネック
あとは僻地勤務だと婚期を逃しやすいこと

630:名無しさん@おだいじに
09/04/10 10:28:35
公金で医者になれるんだから、文句いってんじゃねえって。
入りたくても入れない人がいっぱいいるんだからね。
今日入学式、おめでとう。


631:名無しさん@おだいじに
09/04/10 10:59:22
公金がどうのって言うけど、国公立だって、私立でさえ公金は入ってるわけで、
別に契約だから文句は言わないが、「税金で・・・」うんたらかんたら言われるとムッとくる

632:名無しさん@おだいじに
09/04/10 16:46:41
1年生、教科書何使ってるか教えてよ

633:名無しさん@おだいじに
09/04/10 17:55:15
>>626

213 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2004/04/12(月) 19:19:19 ID:???
新入生がすんごいキラキラして見える
とても地域医療(という名の公立病院たらいまわし)に耐えられるとは思えんw
なんかすっごいキャピキャピしてるもんwwww
なんでこいつら自治にきたんだ???

634:名無しさん@おだいじに
09/04/11 09:27:53
ここって職員住居に出張ヘルス呼んだりしたらゲートで足止め食らったりすんの?

635:名無しさん@おだいじに
09/04/11 15:29:58 AUeuh2ky
僻地勤務時の収入って普通の医者と同じくらいなのでしょうか?場所によって様々だとは思いますが、ご存知の方お願いします。

636:名無しさん@おだいじに
09/04/11 15:53:22 DIiXPxni
結局自治医大は国公立のなかではどの辺りと同じくらいですか
奈良和歌山滋賀三重徳島香川愛媛くらいですか?

637:名無しさん@おだいじに
09/04/11 17:00:47
寮って外泊おKなの?
悪い医師ってやっぱりスリザリン出身?

638:名無しさん@おだいじに
09/04/11 18:23:28 erITKHtz
医学部の寮に友人を泊めたりすることって出来ますか?


639:名無しさん@おだいじに
09/04/11 18:28:57 FFhbraYv
>>636
東大

640:名無しさん@おだいじに
09/04/11 18:58:22
>>636
他のゴミ私立と同じ扱い
国公立には勝ち目なし
つーか、できる奴がはじめから参戦してないからね
防医や他の私立同様国公立と天秤にかけて国公立を捨てる奴はいないわけだし
卒後の縛りや地元国公立と比較しても歴史、OBの数、OBの影響力考えても自治医に勝ち目はないわけで
自治医を選択するメリットが全くない
学費のこと言うやつがいるが国公立の学費が出せない奴は医学部志望者では稀なわけだし
むしろ世間の人間が思っている以上に裕福層が多い
医学部信仰が強い西日本だと親が医者である奴も多いしね

641:名無しさん@おだいじに
09/04/11 19:20:43
別に全国の国公立医学部と自治医大と親に負担かけずに医者になれる人数、枠は
決まっているわけだし、医者という資格取得が目的なら旧帝とかにこだわる必要もなし。


642:名無しさん@おだいじに
09/04/11 20:38:44
他の私立医>自治医科は間違いない

だって、役人に進路決められる大学って他にないじゃんw

643:名無しさん@おだいじに
09/04/12 08:55:29
冷静に考えたら防衛医となんらかわらんな
強制するんだから防衛医みたいに給料くれればいいのに

644:名無しさん@おだいじに
09/04/12 13:12:26
何か知ったか風情が沸いてるな

645:名無しさん@おだいじに
09/04/12 14:22:14 kroMhkd3
>>644
激しく同意



自分はどれほどのレベルなのだろう、か。

646:名無しさん@おだいじに
09/04/16 00:52:07
>>635
僻地だと手当て出るから
相当高いと思う

647:名無しさん@おだいじに
09/04/16 07:19:36 HUBgcDZn
>>646
解答ありがとうございます。

648:名無しさん@おだいじに
09/04/17 00:54:22 IrqNB1Wo
自治医大の義務年限のデメリットとは、
・年限中は自分の専攻したい専門分野の研修ができない
・早くて卒後3年目から僻地・地方の病院での勤務となるため、指導医の元で技術を学び、磨くことが困難

649:名無しさん@おだいじに
09/04/17 20:53:55
アンチが書き込んでいるらしいことだけはわかったけど・・


650:名無しさん@おだいじに
09/04/17 21:58:07
>>648
卒後3年目から関連病院におっぽり出されるのは大学病院の医局人事も同じ。
それがいやなら大学院に進学して無給労働を選択する手はあるわけだがw
僻地中核病院で地元国立大に入ってた高校の同級生とずっと同僚であること
も珍しくない。いやなら県庁に変更を求めることは、医局長に談判するより
ずっと容易。

651:名無しさん@おだいじに
09/04/17 22:01:18
自治医大の今年度の文科省&厚労省科研費の採択者一覧をみると
少なくとも1/3は自治医大OBだな。みんな色んな分野で頑張ってるね♪

652:名無しさん@おだいじに
09/04/17 22:43:11
>>650
何年前の話ですかw?

653:名無しさん@おだいじに
09/04/17 22:44:42
地域によっては今でも医者に謝礼をする習慣が残っているところがある。
こんなところに勤務出来れば自治医卒も天国だ。
そんな病院には受付窓口の横に「職員に対する個人的な謝礼は一切受け付けません」
と一応、断わりの張り紙を出しているが、そんなのは全く意味が建前を示しているだけ。
そればかりか、そのような張り紙があること自体が、暗黙に謝礼を受け取っている証だ。
自治医卒では先輩からどこの病院に勤務すれば謝礼がもらえるかを聞いて、その病院を志望するやつもいる。
そんな病院はかなりの僻地でも意外と人気がある。
治療内容にもよるが、1回の謝礼で5万~30万くらいだそうだ。自治医卒の役得だよ。
たんまり謝礼をもらって、外車を買ったやつもいる。

654:名無しさん@おだいじに
09/04/17 22:55:47
つうか普通に働いてれば、給料だけで外車(ダサw)も買えるし家も建つし
子どもも大学まで進学させらる訳だが。

655:名無しさん@おだいじに
09/04/17 22:58:50
>>651
今年は例年に無く厳しかったね。

656:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:00:52
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
シャープの裏事情 Part61 [ちくり裏事情]
○●獨協医科大学 Part 2●○ [大学学部・研究]
【昭和42年度】1967/4/2~1968/4/1 part10 [年代別]
★栃木の山について語れ Part2 [out]
■■栃木ラーメン総合スレッド Part33■■ [ラーメン]

粘着してる香具師の想像がつくなw

657:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:02:12 JzwE660E
自治医大卒でも努力次第で親に余生を楽しんでもらえる位の金稼げますかね?

658:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:04:49
うちの親はおれを私立の医学部に入れようと貯めた金が不要になったので、家を新築した。

659:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:06:14
>>656
ワロタ

660:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:15:15
>>656
え~と
隣の大学に興味があってラーメン好きで
山登りが趣味の40代前半の親父。

テレビはアクオス亀山モデルかw

661:名無しさん@おだいじに
09/04/17 23:31:33
>>653>>654
謝礼だけで外車が買えるのは自治医卒の役得だ。
ただし、だれでもこんな甘い汁が吸えるのではない。自治医卒でも一部の運の良い連中だけだ。
俺の場合は、村長の紹介の患者を治療したら謝礼としてお菓子の詰め合わせをもらった。
「私のほんの気持ちです。みんなで食べてください。」と言うので
このくらいならいいだろうと気軽に考え受け取ると、菓子箱の底に封筒が入っていた。
封筒には15万入っていた。院長にお金のことを話すと、構わないから受け取れと言う。
院長の言葉を聞いて、お菓子はナースにやり、封筒はこっそりと俺の鞄に入れた。
謝礼は受け取らないと言われていたが、建前だけなのだとこの時初めて知った。
同級生の中には、卒業3年目で年収が2000万近くになるやつもいる。
何しろ患者がくれる謝礼は非課税だから・・・・。

662:名無しさん@おだいじに
09/04/18 00:03:26
僻地は金は儲かるよ
使うところがないけど・・・

663:名無しさん@おだいじに
09/04/18 07:58:58 Y4dOobg1
>>661
逆に運が悪い場合はたいした収入が得られないのでしょうか?

664:名無しさん@おだいじに
09/04/18 10:41:40
勤務医として普通の収入は得られるだろう。それだけで満足できるのなら問題は無い。
しかし運もあるが、その気になれば自治医卒でもこんな甘い汁を吸うことができるということ。
これは単なる地域の習慣さ。違法行為ではないし。
自分から謝礼を要求したのではなく、患者の気持ちに応じただけ。
ただそれだけで美味しい思いができる者もいるんだよ。

665:名無しさん@おだいじに
09/04/18 10:54:34
>>656
獨協医大スレの「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
に本スレがランクされてるのには笑った。あそこはあそこの学生の
書きこみしかないからねえw

666:名無しさん@おだいじに
09/04/18 12:37:18 Y4dOobg1
>>664
勤務医の一般的な収入ってどれくらいですか?

667:名無しさん@おだいじに
09/04/18 13:11:37
卒業3年目くらいじゃ一千万はねえんじゃね?
それにしても美味しい話はあるもんだな。
謝礼についてはいろいろ悪く言われているが、あくまでも個人のモラルの問題。
受け取ったからと言って、法的に、社会的に処罰することは出来ない。
俺は医者に清廉ばかりを求める風潮が嫌いだ!!
自治医卒も最低の義務さえ果たしてくれれば、謝礼を受け取っても構わないと思っている。

668:名無しさん@おだいじに
09/04/18 13:30:08
まぁ自治医出身じゃなくても
希望すれば誰でも高待遇で僻地にはいけるけなw

669:名無しさん@おだいじに
09/04/18 13:38:27 Y4dOobg1
ここは参考になりますね~

670:名無しさん@おだいじに
09/04/18 18:22:56
>>669
そうか?

671:名無しさん@おだいじに
09/04/18 19:35:25 Y4dOobg1
>>670

はい!

裏?というかあまり表ざたにならない情報が知りたいんで。

672:名無しさん@おだいじに
09/04/18 21:21:13
こんな糞田舎で学生時代を過ごすなんて気の毒すぎるわ…
しかも無事卒業しても僻地で強制労働が待っている…
マゾか世捨て人じゃなきゃやってられんだろな

673:名無しさん@おだいじに
09/04/18 23:38:16
>>660
40代の独協の学生だろw

674:名無しさん@おだいじに
09/04/19 00:10:48
世捨て人は患者の謝礼になんか興味を示さないだろう。
667の意見に賛成!!
俺の近所の開業医は自治医2期卒。
高級外車に乗り回し、イタリア製の仕立ての良い服を着ている。
息子は某私立医大に行って、これも外車を乗り回している。
どう見ても金持ちの道楽息子だが、これでいいと思っている。

675:Y
09/04/19 20:29:39 Fkv2Ws0Y
自治医大を目指している高3です。

現在の学力では話にならない事は自分でわかっています。

書き込んでる暇があるなら勉強しろと思われるかもしれませんが、どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。

僕に力を貸して下さい。

676:名無しさん@おだいじに
09/04/19 22:05:41
>>675
人生でもっとも楽しく過ごせる大学生活時代を何もないド糞田舎で過ごして、その後も9年間ジジババしかいない僻地で強制労働でも構わないという覚悟を決めてからの話だ。少なくとも丸々20代は都会の生活とは縁の無い場所で過ごすことになる。
勉強云々はその後だ


677:名無しさん@おだいじに
09/04/19 22:46:28 Fkv2Ws0Y
>>676
もちろん覚悟はできています。僕は自分で言うのもなんですが、変わっているので人生を楽しもうとは思っていません。
田舎で20代をつまらなく過ごすのも悪くないと考えています。


678:名無しさん@おだいじに
09/04/19 22:55:18
変わってる人は医者に向いていません。
医者は人間相手の職業ですから。










と、どの口が言うんだかw

679:名無しさん@おだいじに
09/04/19 23:12:06 Fkv2Ws0Y
>>678
あなたが思い浮かべる若い世代の人たちはどんな感じですか?
恐らく、「僻地で高齢者などの力になりたい」なんて思っているような人はいないのでは?
そこらへんが変わってるという事で理解していただけますか?


680:名無しさん@おだいじに
09/04/20 00:13:04
話にならん学力なんだろ?
じゃあ、無理ジャン。

681:名無しさん@おだいじに
09/04/20 18:39:27
自治医大の場合、専門は県からの指示ですか?産婦人科
や小児科になることを強要されませんか?

682:名無しさん@おだいじに
09/04/20 20:27:47 7qUmjTQI
>>680
あなたは僕じゃないので無理かどうかはわからないはずですが?

わざわざ書き込みありがとうございます。

683:名無しさん@おだいじに
09/04/20 21:00:46
>>681
指示はされないけど、働く病院は指示されるよ。
たとえばあなたが心臓外科志望でも、心臓外科がない病院に5年行けとかあるよ。

684:名無しさん@おだいじに
09/04/20 21:15:46
派遣先の病院で脳外科をたちあげた強者もいるよ。

685:名無しさん@おだいじに
09/04/20 21:20:59
まあ考えようによっては、開業できるぐらいの能力がついてから
専門に進むのも悪くないよ。卒業してすぐ専門に進んだ医師の
ほとんどは、その科には大した思い入れはないことが多いんだから。
サークル選ぶのとあまりかわらなかったりするからね。

686:名無しさん@おだいじに
09/04/20 21:57:32
立ち上げられるわけないだろ。だれが指導するんだ。

あ、わかった。お前、受験生だな。

687:名無しさん@おだいじに
09/04/20 22:21:00
脳外科の専門医は7年目で取れるから物理的には可能だね。
後は外科系を希望する後輩や非常勤医を利用すれば問題ない。

688:名無しさん@おだいじに
09/04/20 22:22:22
>>686
40代の獨協学生おつw
キャメルで漫画読んでんじゃねえよ。

689:名無しさん@おだいじに
09/04/21 06:24:15
>>686
万年研修医おつ。

690:名無しさん@おだいじに
09/04/21 08:46:27
>>675
なんで自治なの?運入試より実力入試のほうが合格確率高いでしょ?
定員も違うわけだしさ

もし学力足りないけど赤本見るとここの問題なら解けそうだなくらいの幻想を抱いて受けるならとりあえず受けたらいいさ

691:名無しさん@おだいじに
09/04/21 08:52:35
>>675
地方進学校に在校してるなら、進路指導の教員を抱きこんで
他の生徒には推薦しないように働きかけるが一番有効では。


692:名無しさん@おだいじに
09/04/21 13:18:31 TOxPTwjq
>>690
理由は家が経済的に厳しいからです。奨学金などを使って他の大学を目指せばと思うかも知れませんが、一応総合医療に携わりたいので自治に決めました。

>>691
貴重な御意見ありがとうございます。教員に頼ってみる事も大事ですよね!努力してみます。

693:名無しさん@おだいじに
09/04/21 13:57:39
>>692
自治出ても総合診療やれるかなんて分からんわけだが・・・・
何度もこのスレで議論されてるが理由がそれだけなら奨学金をうんと借りて
国立行って、普通に自分で病院選んで研修して、技術を磨いて、それでもその時まだ、
総合診療がしたいならそうすればいい。自治ではそうはいかない。
もし他の事がしたくなってもそれはできないんだぞ。自分の将来設計に関わることだ。
よく考えろ。義務が終わった時自分は何才か。いつまでに貯金いくらしてとか。
まだお前は考え尽くしてない。情報をもっと得ろ。医者版からでも情報は手に入る
金だけが問題と言うなら、一月15万も借りれば十分足りる。
タダほど高いものは無いと思い知れ

694:名無しさん@おだいじに
09/04/21 19:28:36 TOxPTwjq
>>693
あなたの御意見で自分の知識や考えの甘さを痛感しました。本当に浅はかでした。
もっと情報を集めてじっくり、手遅れにならない程度に考え直します。

本当にありがとうございました。

695:名無しさん@おだいじに
09/04/21 20:03:54
学校でお利口さんして地方医学部の地域枠もらう方が絶対に楽。
育英会奨学金は10万円まででるし、地域枠で奨学金を出している県もあるだろ。
自治って、1県2,3人だよ。
推薦も関係ないだろ?



696:名無しさん@おだいじに
09/04/21 21:42:17
話にならん学力でどうやって合格するのかまず考えれば?

697:名無しさん@おだいじに
09/04/21 22:03:19
普通の私立大医学部で特待とって授業料タダにする方が
地方国公立医学部の地域枠に受かるより圧倒的に簡単だと思う。

698:名無しさん@おだいじに
09/04/21 22:11:47
>>697
私大の特待生がどれだけ取りやすいのかは知らないが、
特待生にならなかった時のリスクと受験費用、
入学してからは国試合格率を上げるための無駄に厳しいテスト

それらを考えるとたとえ地方でも国立のがいい気がするが

699:名無しさん@おだいじに
09/04/21 22:14:54
私立って特待ってあんの?聞いたことないんだけど。
もしあるとしたらすげーな。予備校と大差ないなwww

700:名無しさん@おだいじに
09/04/21 22:28:18
6年間補償してくれる特待なんて聞いたことないぞ
途中で切られたら即退学だぞ
素直な受験生に変な知恵つけるなよ
学校長の推薦あってもなくても変わらないぞ


701:名無しさん@おだいじに
09/04/21 23:05:39 LoEiwUDi
>>695
育英会第二種は医学部なら月16万まで増やせるよ

702:名無しさん@おだいじに
09/04/22 15:11:27
>>700
くわしいな。留年して特待はずされた経験でもあるのかw

703:名無しさん@おだいじに
09/04/23 07:46:40
>>700 学校長の推薦は・・・は 自治医大受験の場合のことな
>>702 おれは金がないから受験時に調べてみた結果だ
   1年目は入試の成績だから何とかなるけど
   以降は毎年成績を評価して再判定するところばかりだった
   これはきついと思った
奨学金や借入制度がが整備されているという慶應にしたって 
いざ払えなくなったらいられないよ
家計の急変で慶應退学して自治来た人もいるから

704:名無しさん@おだいじに
09/04/23 21:57:45
入学試験の点数は、5月頃開示されるだろ。
今は2次も面接中心だから情実入学など出来ないよね。
推薦が重視されるなら、こんなに浪人が多くないはずだし。


705:名無しさん@おだいじに
09/04/26 08:53:37
URLリンク(www.youtube.com)

706:名無しさん@おだいじに
09/04/27 03:36:58
>>705
わろたけどネギじゃなくてなんか違うもんにならんの?

707:名無しさん@おだいじに
09/04/27 21:44:22
日光、どうでしたか?

708:名無しさん@おだいじに
09/04/29 14:24:55 JcklV9sh
自治医科は地域別の受験者数は公表していないのでしょうか。
去年からずっと見ているのですが、どこにもないです


709:名無しさん@おだいじに
09/04/30 22:44:53
>>708
どこにもって一体なにを見ているんだろうか…

710:名無しさん@おだいじに
09/05/01 08:34:28
>>708は倍率にびびって腰引ける口だと思うので教えてやってくれないか

711:名無しさん@おだいじに
09/05/01 08:43:30
パンフレットや大学のホムペに載ってるよ

712:名無しさん@おだいじに
09/05/01 16:00:56
自分の母校に息子を入れたがる医者は多いが、自治医卒の場合
あまり自分の母校に入れたがらない。どうしてだろう?
何か問題でもあるのか????

713:名無しさん@おだいじに
09/05/01 18:07:30
ほとんどの場合学力に問題があるんちゃう?
親のようにはならんからなぁ
私立行かせれるから考えたこともないわ

714:名無しさん@おだいじに
09/05/01 21:25:27
その昔、
自治医を落ちて
イチロー後、千○大に受かったオレ様がやってきますた

715:名無しさん@おだいじに
09/05/02 01:15:29
昔、鹿児島の奴だったけど数学しかできないのが受かった。英語なんかそりゃひでぇもんだった
運がよけりゃあんなんでも受かるんだな。

716:名無しさん@おだいじに
09/05/02 08:43:08
問題見れば分かる事だけど、自治医は数学できる人が有利だよ


717:名無しさん@おだいじに
09/05/02 22:24:15
自治医大は大学院入学期間は義務年限に編入できるんだっけ?

718:名無しさん@おだいじに
09/05/02 22:45:04
大学院在学中は、義務年限を停止する
よって 算入できない が答えです

719:名無しさん@おだいじに
09/05/02 23:02:22
>>718
つまり学位がほしかったら、義務年限終了後に院に入るか、
途中で院に入り、義務年限を停止し、残りの期間を義務年限として
消化しなくてはならないわけですね。大変な大学だなあ。

720:名無しさん@おだいじに
09/05/02 23:19:22
大学院修了後は原則として教員として採用されその在職期間を義務年限に通算する。
となっています。


721:名無しさん@おだいじに
09/05/02 23:25:39
初期研修が終わったらすぐに大学院に入り、教員として採用され、
義務年限に通算されるなら、別に僻地医療なんかしなくてもいいってこと?

722:名無しさん@おだいじに
09/05/02 23:26:57
大学院は別に臨床ばかりでもなく、基礎もあるから、基礎医学で大学院に入り、
基礎で教員として採用されるならそれはそれでおいしいかも。

723:名無しさん@おだいじに
09/05/03 06:03:41
質問に答えて手続きを書きましたが
実際 受験許可を得るのはかなり難しいと思って下さい。
将来 大学に必要であろう人材でないと学校も受験許可に向けての折衝に
真剣に動いてくれませんよ。
普通は希望があれば聞いてみてあげるよ で終わってしまいます。
これが現実です。

問い合わせ先
地域医療推進課 地域医療係

724:名無しさん@おだいじに
09/05/04 05:19:29
そもそも院って自治医大の院しか受けられないってことは無いよな?

725:名無しさん@おだいじに
09/05/04 09:16:01
義務年限中の進学は県の同意事項のはず
業務に支障がなければ認めるようになってるけど
現状ではそんなこと有り得ないだろ

726:名無しさん@おだいじに
09/05/04 10:12:37
>>712-713
俺の同級生は地元国医はだめだったが、一浪して自治医と慈恵の両方に合格して慈恵に行った。
親父が自治医の卒業生だが、慈恵進学を勧めたそうだ。
卒業後の義務がなくていいからと・・・・・。
私立でも慈恵クラスなら自治医は魅力ないということか?

727:名無しさん@おだいじに
09/05/04 11:32:59
金があるやつは、何とでも出来るでしょ。
肝心なものがないのに選択の余地などない。
患者を紹介できる都内の大学病院とつながりがほしかったのでは。
でもねえ、自治医に合格したが行かなかったとかいう武勇伝きくけど
本当は、最終合格まではしていなかったって多いよ。



728:名無しさん@おだいじに
09/05/04 12:38:57 U3s/3Jrw
慈恵の出先(関連病院)ないよ。
町田市民と東急病院くらいでは。

729:名無しさん@おだいじに
09/05/04 13:07:23
>>722>>724
他大学の他学部から自治医の大学院に行ったやつの話は聞いたことがあるな。

730:名無しさん@おだいじに
09/05/04 13:08:04
基礎系だけど・・・・。

731:名無しさん@おだいじに
09/05/04 13:29:10 04gAcBjh
自治医科の試験は、一次のマークの点数で決まるという噂を聞いたのですが、
これは信じてもいいのでしょうか。一次で合格者決定、残りの人は面接の盛り上げ役みたいな・・・

732:名無しさん@おだいじに
09/05/04 13:40:02 2ws5k0L8

【医学科】群馬大学医学部【保健学科】
スレリンク(kouri板)l100



733:名無しさん@おだいじに
09/05/05 04:13:59 ZPZxBZp3
>>728
東急病院てまた微妙な…100床程度でしょ?医師数どれくらい?
ただ関連病院以前に自治の義務年限は嫌だな

734:名無しさん@おだいじに
09/05/05 04:37:40
>>722
自治卒の大学院進学は最速で5年目以降。さらには博士号取得して教員採用された後も
2年間は県の要請に応じて派遣の義務がある。よって初期研修も含めて6年は臨床をしないとならない。
さらに大学院在学中に博士号が取れなかった場合は、通常留年は認められないので教員採用はされず
義務年限再開となる。今年度から博士号授与の基準が以前に比べてはっきり厳しくなったので
自治医大病院で4年間ただ働きしただけ、になる香具師が出現する可能性が高い。

735:名無しさん@おだいじに
09/05/05 23:35:30
>>726>>733
自治医進学については二つの事項がネックになるな。

①タダで勉強出来て医者になれる。
②卒業後はへき地勤務の義務年限がある。

①については魅力だが、その後②の義務年限が控えている。
成績があっても自治医進学をためらうのは義務年限があるからだろう?
これがなければ、国医合格者もそっちを蹴って自治医に殺到するだろう。
726はたとえ最終合格までできても自治医に進学しただろうか?
金のあるやつにとっては①はさほどに魅力が無いだろうし・・・・・・・。

736:名無しさん@おだいじに
09/05/06 08:19:13
両方受かって選べる状況であればそうかも知らんが
そのような制度になっていないのが現状。合格辞退して
国公立の二次試験に挑んで散っていった香具師もいるだろう。

737:名無しさん@おだいじに
09/05/06 09:30:44
開業医の息子で私立の中高一貫校を出た連中が何割くらい自治医に進学しているんだろう?
ほとんどいないんじゃね?
私立医大は貧乏人にとっては縁のない学校だが、自治医は金持ちには縁のない学校だな。

738:名無しさん@おだいじに
09/05/06 10:31:38

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大和高田市 Part1 [地方自治知事]
シャープの裏事情 Part61 [ちくり裏事情]
○●獨協医科大学 Part 2●○ [大学学部・研究]
シャープの裏事情 Part62 [ちくり裏事情]


WWWWWWWWWWWWWW

739:名無しさん@おだいじに
09/05/10 16:59:50
自治医大OBには開業医も大学教授もWHO事務局長もいる訳で
本人の意思があれば、最終的には選択に制限はない。

740:名無しさん@おだいじに
09/05/10 19:44:02 eh2+AN8O
爺いや自治医はメジャーになったね





741:名無しさん@おだいじに
09/05/10 22:25:06
WHO事務局長は一期生だろ。義務年限制度も甘々の時だから今と比較は出来ないよ。

742:名無しさん@おだいじに
09/05/11 06:29:43 o4gY18wA
自治の入試問題見てみ。
あれで差がつくわけないじゃん。ここも所詮、私立だよ。
同点が何十人もいるんじゃん。後は面接でのさじ加減で合格者決めてるとしか思えない。


743:名無しさん@おだいじに
09/05/11 07:52:40
>>741
少なくとも自治医大の教員を目指して、県の許可を得て
義務年限中に大学院に進学するOBは毎年一定数いる。
状況にかわりはないよ。

>>742
県単位での競争だから、比較対象はせいぜい数十人から場合によっては数人。
充分差はつく。ちなみに面接も相対的な順番はつけるそうだよ。まあ、来年
がんばれよw


744:名無しさん@おだいじに
09/05/11 08:04:41
>>725
うちの学年(十ん期)は卒業直前にある教授から全員に、大学院進学制度のくわしい説明が
あったせいか、地域医療推進課に進学希望を出した者が全体の1/4もいたらしい。現在は
みな義務年限終了しているが、自治医大に勤務している者が10人以上いる。

745:名無しさん@おだいじに
09/05/11 19:24:29
>>744
10何期っていうと先任教授たちが退官する端境期に位置してるんだろう。
何事も需要と供給。



746:名無しさん@おだいじに
09/05/11 23:00:07 JaRfQZOL
>742
簡単そうだけどあの時間で満点「理科≒50」数学20点、英語20以上必修は本番では
なかなかしんどいよ。家で過去問やるのじゃなく本番でうけたのかな?

747:名無しさん@おだいじに
09/05/12 05:03:24
ここを受ける動機って経済的理由?
最初からここに絞ると科目的に志望変更厳しそうだし

748:名無しさん@おだいじに
09/05/12 13:12:26
医学概論と医学物理?何の教科書使ってるか教えてよ
つか何が1番めんどくさい?<1年生

749:名無しさん@おだいじに
09/05/12 15:06:45
ココとは違うが、産業医大なんか昔は大学院時代も義務年限に編入できたんだぞ。
みんなこぞって大学院に進んだそうな。

750:名無しさん@おだいじに
09/05/12 15:14:03 82qmBY2T
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
スレリンク(kouri板)l100



751:名無しさん@おだいじに
09/05/16 10:23:44
医者は自分の娘を医者に嫁がせたがるが、自治医卒の医者は敬遠されるそうだ。
自治医卒は優秀でも貧乏人の成り上がり医者と思われているらしい。
ここにも自治医に対する見えない壁がある。

752:名無しさん@おだいじに
09/05/16 14:56:50
>>751
ひがんでいるとしか感じられないのが痛い文章だな


753:名無しさん@おだいじに
09/05/16 15:40:14
>>726
千葉県で私立の学費も9年間千葉県が指定した病院勤めたら学費負担してくれる
制度来年から始まる

もちろん千葉県民じゃなくてもOK

自治医科なんていかなかって正解


754:名無しさん@おだいじに
09/05/16 16:58:06
>>751 貧乏人は間違いないが 成り上がりとは思ってない。
成り上がろうとも思わない。
見えてないのはおまえだけだ。
>>753 自治医大入れないやつが千葉の奨学金とれるはずがない。

755:名無しさん@おだいじに
09/05/16 18:20:31
自治医は貧乏人でそこそこできがいい人間の最後の逆転場所。
防衛医大もそんな感じだ。

開業医の師弟が入学して、卒業と同時に一括返済して普通に研修するケースも
増えてきているようだ。自治医大の使命も終わったのかな。

756:名無しさん@おだいじに
09/05/16 18:22:32
>>754
高校の成績とかで判断だろ。たぶん

そんなに難しいわけではないだろ

757:名無しさん@おだいじに
09/05/16 20:38:55
>開業医の師弟が入学して、卒業と同時に一括返済して普通に研修するケースも
>増えてきているようだ。自治医大の使命も終わったのかな。

一括返済したならそれでいいんじゃね?何も問題ないよ。

それよりも俺が思うのは・・・・・
例えば、大阪や神奈川のような僻地のない地方の出身者でどうしても僻地医療がしたくて
僻地のある県に行って卒後義務を果たすのはいいのかな?
その方が自治医の設立趣旨には沿っていると思うのだが????

758:名無しさん@おだいじに
09/05/16 20:55:21
>>754
そもそもそんな奨学金応募するやつあまりいないんじゃねえの?w
だって9年間拘束だよw
私立にとっては大して魅力ないだろ

759:名無しさん@おだいじに
09/05/16 21:02:39
宮崎県も栃木県も修学資金貸与生募集してもぜんぜんあつまってねえからな
でも私立の場合はくるんじゃねえの

760:名無しさん@おだいじに
09/05/16 21:07:44
各自治体で独自の奨学金が制度化されています。

毎月20万円程度が支給され、各自治体での公立病院勤務により返還義務が無くなる制度です。

これらの制度により、月に5万を授業料にあてれば月15万の生活費が得られ、国立の医大ならほとんど

無料で卒業が可能となりました。

自治医大や産業医大って自治体官僚にとって存在価値が無くなることでしょう。


761:名無しさん@おだいじに
09/05/16 21:20:14
自治医を目指している受験生です。埼玉医大を第二志望です。
現在埼玉も微妙・・・・・。
これから必死に勉強します!!
来春は自治医大生だ!!そして卒後は秩父の山奥へ!!

762:名無しさん@おだいじに
09/05/16 21:31:29
>>757
大阪は実際に無医村地区が消滅してしまったので、自治医大への拠出金を
出したくないようだ。卒業生は府庁や保健所など行政職に回されることが多い。

763:名無しさん@おだいじに
09/05/17 08:36:03
>各自治体で独自の奨学金が制度化されています。~
>~国立の医大ならほとんど無料で卒業が可能となりました。

こんなの利用して国立医大に行くくらいなら自治医に行くよ。
応募者が集まらないのもわかるよ。
自治医なら自分を含めて同級生が皆、9年間拘束されるから納得できるが
こんなのに応募したばかりに自分だけが卒業後拘束されるのは割が合わない。
多少無理しても授業料は払うぜ。

764:名無しさん@おだいじに
09/05/17 10:12:01
東北の日本海側のある県では、税収減を理由に
一方的に奨学金が減額されるという事例がすでに起きているw

ただ現実的な意見としては、地元の国公立大医学部医局に
入局予定で、大学院進学の希望がなく、関連病院に県の
指定病院が含まれていてそこの条件がそんなに悪くなければ
(日赤などが多いので大抵悪く無い)、もらっておくのも得だと思う。
初期研修後の勤務先の見通しがある程度限定されるのは
とんでも病院を関連として抱える割合の高い、大規模医局では
むしろ有利。人事権を持つ教授にとっては厄介な医局員と判断される
だろうけどw



765:名無しさん@おだいじに
09/05/17 11:11:49 bhFGO/Ms
>>763
国立の授業料年間54万円って知ってた?

月20万只で貰えたら年240万  残りを生活費に当てられるわけ。

自治って只になるの授業料だけだよね。

>>764
日赤だけじゃないです、厚生連や社保、大規模医療法人なんかもありますよ。






766:名無しさん@おだいじに
09/05/17 11:19:55 o90m6Gfg
国立に地元枠あんだから不要ジャンこの大学。
東大の出先として必要なんか?

767:名無しさん@おだいじに
09/05/17 19:32:34
残念ながら、最近の傾向としては受験生のレベルは明らかに上昇し
難易度は跳ね上がっている。20年前は10~20%程度だった浪人生の
割合が上がって、現役生の割合を超えているのがその証拠。
二次の学科試験を廃止したおかげで、センター試験で「たまたま」
失敗した優秀な学生が集まってきていると予想される。面接の調査票
の併願大学をみると恐れおおくてビックリしたもんだ。

768:名無しさん@おだいじに
09/05/17 20:55:04
一番開業医向けのカリキュラムを組んでいるのがこの大学だからね。
総合医ってやつ。
卒業と同時に金払って、お礼奉公しない人間が増えてきている。
もっとも、開業医の息子や娘が増えてきているってのもあるけどな。
貧乏人の小せがれは本当に減ったよ。

769:名無しさん@おだいじに
09/05/17 21:59:51
きちんと金を返済したならそれで問題ないだろう。
それを問題というのなら、「返済は認めない」
「卒後義務はいかなる理由があろうとも果たしてもらう」と入学条件に明示すべきだ!!

770:名無しさん@おだいじに
09/05/17 22:17:25
アンチの書き込みが多いな。
そういう人は、自治を志望しなきゃ済むことだ。
行きたい人はいっぱいいるのに。
お金持ちなら、いけるところがいっぱいあるし。
お金がなければ防衛医大でもどこでもいくさ。
昭和とか特待生制度が充実してるってよ。




771:名無しさん@おだいじに
09/05/17 23:33:58
入試の成績さえクリアできれば、金持ちでも貧乏人でも入学できるのが自治医の良いところ。
他の私立医はそう言う訳にはいかない。

772:名無しさん@おだいじに
09/05/18 07:02:46 XygloanJ
自治って学費免除されるけど、生活費ってどうなの?

自己負担なら一ヶ月どのくらい必要なの?

773:名無しさん@おだいじに
09/05/18 07:15:25 9dCcdhPI
>>765
地域にもよるけどね
県によっては県立中央と日赤や済生会、みたいにまともな病院が2~3個だったりする
国公立病院や日赤・済生会・全社連(解体中だけど)・厚生連・国家公務員共済などの公的病院なら必ずしもすごいわけじゃなくて、地方だとそういう病院でも指導医がまともにいない・学会の認定を受けていないことが多い。病床数の多い病床ですら

774:名無しさん@おだいじに
09/05/18 07:15:44 Pl1dhtcT
鹿児島、女絶対合格しない。
都道府県の意向もあるのでは。
そのうち、開業医の子弟も取らなくなるのでは。
住民税から所得わかるからな。医療法人でも法人税とか調べりゃ
院長の実質所得は把握できるからな。

775:名無しさん@おだいじに
09/05/18 07:54:10
県の意向が合否に反映される制度には残念ながらなっていない。
一次試験はマークシートだし、二次の面接も独立した試験官
(その県と全くつながりの無い教員が選ばれる)が複数で順番をつける。
最近は成績も開示されている。そもそも中央省庁出身の事務が
不正を疑われるような危ない橋を渡ってまで地方の意見を聞く理由がない。

776:名無しさん@おだいじに
09/05/18 08:02:49
>>768
4年生の段階で病棟実習があって、科によってはOB医師が勤務後も含めて
マンツーマンで指導してくれる医学部はめったにないだろうなw

総合医としての知識を最も必要とするのは実は大学病院勤務医。
開業医は専門医でなければ今日びやってられない。


777:名無しさん@おだいじに
09/05/18 08:25:21
地方の進学状況は公立高校優位で、親の所得も私立より公立の方が上。
地方でも進学熱が高まり、学校の他に塾通いできる程の収入が必要。
その結果金持ちが優秀な公立校に進学し、貧乏人が私立に行くという構図になっている。
その構図がそのまま自治医の入試結果に表れているんだよ。
各県から2~3人づつ合格者をとれば、その中には金持ちの息子が合格する確率はそれだけ高くなってくる。
金持ちの入学を批判するのは筋違いだ。
金持ちが入学して困ると言うのなら、入試制度そのものを変える必要がある。
今の入試制度じゃますます金持ちが増えてくるよ。

778:名無しさん@おだいじに
09/05/18 10:21:18
そもそも、すでに貧乏人は高校にも行けない時代なのだが。

779:名無しさん@おだいじに
09/05/18 10:25:39
二次の集団面接なんかは女子の方が有利だと思う。
・面接官はほとんどオヤジ
・女子の発言を遮ったり、反論できる日本男児は少ない
・男子校出身者は女子の面前ではまともに発言できなくなる

780:名無しさん@おだいじに
09/05/18 14:41:42
>>777
地方では金持ちが授業料の安い公立に通い、家計に余裕があるので塾にも通うことができる。
貧乏人は収入が少ない上に高い授業料を払わなければならず、塾の勉強などできないよ。
入試制度というよりもこの学校の制度そのものを変える必要があるんじゃないか?

①各県2~3人ではなく、一括入試で上位から合格させる。
②授業料の返済は認めず、卒後義務は必ず果たしてもらう。
③卒業後の勤務地は出身地とは関係なく振り分ける。(九州の出身者が北海道に勤務するようなケースもある)
④厳しいへき地勤務に耐えられるよう、受験時はもちろん入学後も年1回は健康診断を義務付ける。(医大だからこれは履行しやすい)

このような制度でも敢えて入学を希望する受験生は、よほどしっかりした目的意識を持っていなくちゃならないな。
少なくとも今よりも設立趣旨に適った学校になるんじゃないか?

781:名無しさん@おだいじに
09/05/18 16:48:11
いまでも自治医科大の卒業生はいいだろ
僻地勤務義務おえたあとも7割その県に残ってるんだから上出来だよ

782:名無しさん@おだいじに
09/05/18 20:26:29
貧乏人が僻地医療するより金持ちが僻地医療に来てくれたほうが
育ちがいいだけおおらかでやさしくしてくれそうな気がする。
田舎暮らしを珍しがってくれたりしてw
どぼん、せっちん等。


783:名無しさん@おだいじに
09/05/18 21:40:37
おれがいたド田舎の町立病院は、歯科医が隣りの県の私立医科大から
ポルシェやフェラーリで山を越えて交代で通って来てた。

784:名無しさん@おだいじに
09/05/18 22:48:23 d2AWVdWm
>>768
誰に聞いたのかな? 開学以来3%だが最近ではそんなのいないんだけどな。
もしいれば学内で有名になるだろう。自分の想像でものを語るべきではない。


785:名無しさん@おだいじに
09/05/20 00:40:21 yHQ9O95T
>>784
age  確かに見たこと無い。出身地にもよるが、戻れるために入学希望の人間
半数。最初は戻るつもりでも東京に近い?(1.5時間)で故郷に急に帰りたくなる奴
半数。こんな感じかな。相対的に西は帰りたがる。東は帰りたがらない。

786:名無しさん@おだいじに
09/05/20 00:46:40 yHQ9O95T
>>785
日本語表現間違い失礼。故郷に急に帰りたくなる奴→故郷に急に帰りたくなくなる奴

787:名無しさん@おだいじに
09/05/23 22:11:09 ftNNobs/
なぜそこまで貧乏か金持ちかが話しになるのかがわからない。
いったいどのくらいの収入があれば金持ちなんでしょう?
周りはほとんど一般的だと思います。年収1千万前後ってとこ?


788:名無しさん@おだいじに
09/05/23 23:53:51
金銭感覚がすでにおかしい

789:名無しさん@おだいじに
09/05/25 12:05:46
年収一千万では、年間一千万かかる私立大医学部は無理。
年収一億は欲しいところだ。

790:名無しさん@おだいじに
09/05/26 21:32:56
この大学医者になるのに人間性おかしなやつが多すぎる。人を見下さなきゃ生きていけないのか?
バレー部の坊主とか

791:名無しさん@おだいじに
09/05/26 21:42:04
貧乏だから、周りからいじめられて、けど、勉強だけはそこそこ出来るヤツばかりだから
性格的にはひねくれているってこと。

792:名無しさん@おだいじに
09/05/27 10:38:29
自治医大OBのほとんどいない自治医大病院にも
おかしな医者がたくさんいるところをみると
自治医大に限ったことではないと思うw

793:名無しさん@おだいじに
09/05/27 18:00:24
偏見かもしれないが、自治医大の学生は性格に問題のある学生が少ないと思ってる

794:名無しさん@おだいじに
09/05/28 00:10:58 vRyotRwr
患者の意見として、理Ⅲ出身の医師には
オレとその一族の体を、絶対に診てもらいたくない

795:名無しさん@おだいじに
09/05/28 11:45:22 bZgJh1lT
>>793
個性は強いけどね(笑)

796:名無しさん@おだいじに
09/05/28 15:05:53
>>794
自治医大の内科系教授のほぼ全てが該当するわけだがw

797:名無しさん@おだいじに
09/05/28 19:11:51
自治医とか偏差値低いだろ

慈恵様に土下座しろよ

798:名無しさん@おだいじに
09/05/28 19:16:42
低いから何なんだ。
わかるように説明してくれ。
もとより金とプライドは持ち合わせていないんで
場合によっては土下座するのはかまわんが。


799:名無しさん@おだいじに
09/05/28 23:07:50 vRyotRwr
宝くじ買って、いつもこの大学には寄付してるよ
微々たるものだが・・・

800:名無しさん@おだいじに
09/05/29 09:40:29
>>798
他のスレでもそうだけど、慈恵の話題を出してくる人とは関わらない方が良いよ
あと質問なんだけど、自治医大の寮に関する費用とか興味あるので内訳を教えていただきたい
水道、光熱費とか料金一律?それとも使用した分払っているのか?等


801:名無しさん@おだいじに
09/05/29 15:20:10
慈恵は青戸病院の一件で評判が地に落ちたままだからなあ。
ちなみにただ一人だけ逮捕されなかった泌尿器科医は自治医大出身。

802:名無しさん@おだいじに
09/06/01 23:34:33
金満医大は地獄池

803:名無しさん@おだいじに
09/06/02 22:34:15
>>780
一括入試なんてしたら
田舎ものが受からなくなって
義務おえたら都会に帰るやつ続出するだけ
義務終えても県にのこってくれるやつが激減する

そもそも鳥取でも倍率10倍超えてるんだから
十分難しい
勤務医になるだけの頭としては十分な試験だ

804:名無しさん@おだいじに
09/06/03 07:55:19
鳥取は十倍越えてなくない?

805:名無しさん@おだいじに
09/06/04 22:52:25
>>803
義務を終えても地元に残ってくれと言うのは地元住民のエゴだよ。
自治医卒にそこまで期待してはいけない。
必要最低限の義務さえ果たしてくれれば、それでいいと考えるべきだ。
田舎も財政難で公立病院が閉鎖になっているところもあるし、そんなに大きな受け皿にはなれないんじゃないか?

806:名無しさん@おだいじに
09/06/04 23:08:52
鳥取でも20人ちょっとくらい受けに来てるはず
昔は10人も受けに来ない年あったらしいが

807:名無しさん@おだいじに
09/06/05 03:12:53
いらねーよ。早く潰せ
なんで福山の薬局のスケベ息子の授業料ださなあかんのや。ふざけんな
な、中島そうだろ

808:名無しさん@おだいじに
09/06/05 08:40:14
薬局のスケベ息子だろうが、開業医の道楽息子だろうが
きちんと卒後義務さえ果たしてくれればそれでいいんだよ。それで!!

809:名無しさん@おだいじに
09/06/05 09:13:16
>>805
義務明け後もそのままの待遇で残ってくれ、と言われる卒業生は大変に幸せな人。
大抵は「干渉しない。」の一言でおっぽり出されるか、無理やり辞表を書かされる。
自分で再就職先を探せなかった卒業生の受け皿が、さいたま医療センターと
地域医療振興協会(同窓会)。あと自治医大の大学院(無給)。

810:名無しさん@おだいじに
09/06/05 11:03:49
>>805>>809
皮肉なことに義務明け後もそのまま残ってくれと言う地域には、卒業生は残らないんだな。
このまま残って地域医療を続けたいと言う地域ではおっぽり出されるか、辞表を書かされる。
卒業生と地域のミスマッチが各所で起きている。


811:名無しさん@おだいじに
09/06/06 16:44:11
俺は卒後義務とか絶対イヤだわ

812:名無しさん@おだいじに
09/06/06 18:01:11
>>811
必要最低限の卒後義務さえ嫌なの?
それじゃあ自治医に進学しない方がいいね。

813:名無しさん@おだいじに
09/06/06 18:18:13
普通の医学部卒には無限の可能性がある。無職も含めてw

814:名無しさん@おだいじに
09/06/07 06:33:28
将来国立卒の医者にも制限が設けられる可能性は十分あるよ

815:名無しさん@おだいじに
09/06/07 11:34:00 wUermyFZ
そうなりゃ、職業選択の自由で訴訟沙汰。
憲法違反は明らか。
だから自治作ったんじゃん。

816:名無しさん@おだいじに
09/06/07 12:43:43 yXHmehEW
>>815
勤務地は企業の転勤も同じ話だが、訴えられて賠償なんて話は聞いたことない
それに生活保護が受けられず健康的な最低限度の生活が出来ない方たちが訴訟起こしても、生存権の侵害が裁判所で認められたことはない。憲法に記載されていても「国の努力目標」と見なされればそれまで

817:名無しさん@おだいじに
09/06/07 14:10:11 wUermyFZ
国立大学は現状では契約して入学するわけではない。
卒後を縛るものはないはず。
どこに住もうが勝ってだろ。
医学部にだけ居住地や何科を選ぶかを強制するのは無理だろ。
基礎に行きたいやつもいるからな。
国立自治医科大学校でも作るしかないな。

818:名無しさん@おだいじに
09/06/07 16:12:27
>>817
これから募集要項に規約を追加するとか?
あと防医は診療科規制始まったんだよね。入学時には科選択について何の契約もしなかったはずの6年生にいきなりの通告

819:名無しさん@おだいじに
09/06/07 20:02:59
>>818
それはないな

新課程とかといっしょだろ

820:名無しさん@おだいじに
09/06/08 07:49:24
そもそも国家資格でもない専門医に、国が規制を設けるのは不可能。
やれるとすれば保険医の定数に枠をはめることだが、これをやると
自費診療専門の医師が増えるだけで、なんの誘導にもならない。
僻地はまだまだ自治医大OB医師のサンクチュアリだよw
ただ県の奨学金制度は地味ながら有効な感触がある。
一番有効なのは医局制度の強化であることは鉄板だけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch