10/07/23 11:30:36 37DFCJv8
お、やったね
行ってきてまた報告お願いしたい
ちなみにどんなの?
577:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 11:36:17 3LDzKbmr
>>576
センターでの倉庫作業、そんなに給料いい訳でもないけど
新規開業&ほぼ地元だから応募してみたらアッサリ採用された
ただ契約社員だしなぁとも思うんだよね、今の状況で贅沢は言ってられないけど
578:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 12:34:00 Hcd9RG1F
今の時代無職より大幅にましですよ
おめ^^v
579:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 12:36:40 3LDzKbmr
>>578
まぁそれもそうだな・・・頑張ってみるわ
といっても働き出すのは9月からなのよね、短期バイトでもしようかな
580:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 13:40:15 GpvjVcBz
ハローワーク求人番号13***-10107***都市環***ジニア***
上記求人企業にて以下の出来事がありました。
1、6/26(土)ハローワークプラザ船堀にて当求人企業の紹介を受ける。電話にて応募連絡、当企業の求人担当者(部長)加*様より、応募の前に過去5年間の運転記録証明書を準備した上で応募するように指示を受ける。
この時点では氏名、年齢、自宅電話番号を伝えた。(運転記録の申請は休日の為郵便局翌営業日6/28(月)に申請、店番01***取り扱い番号***190001←当日一番)
2、7/6(火)夕方、平成22年7月1日付けの運転記録証明書が自動車安全運転センターより届く。翌7日午前当求人企業担当加*様に電話連絡。指示された書類が用意できたので応募したいと伝えるも、5日(月)に求人を締め切り昨日採用者を決定したとのことで応募にいたらず。
この会話では氏名さえも確認されなかった。
3、7/7(水)ハローワーク墨田担当青*様。
当求人情報のように有料書類を即日申請しても応募に至らない求人方法の改善を提案する。
4、7/12(月)当求人企業担当加*様から自宅へ電話連絡があり、まだ求職中かとの質問を受ける。
電話番号を伝えたのは6/27のみで、自宅に連絡することの同意もしていません。なにより、先日応募にも至らず氏名も確認されなかった会社から突然自宅に電話が来たことに恐怖を覚えまし
た。
さらに、加*と名乗る男性より、面接するとの申し出を受け(運転記録証明書類の有無も確認せず)ましたが、恐ろしくなって辞退いたしました。本来なら運転記録を確認しなければ応募さえ受けないはずなのに面接とは不審だと思ったからです。
運転記録証明書の必要性と費用について質問したところ突然逆上され、
「訴えるなら勝手に訴えろ」
と怒号で電話を切られました。費用がかかる、必要性の分からない申請書類について質問はしましたが訴訟など一切口にしていませんし、声を荒らげるなどは常識でも考えられないので大きなショックでした。
581:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 13:42:34 GpvjVcBz
5、7/12(月)上記電話の直後。4、について3、で相談したハローワーク墨田の青*様に電話にて相談。ハローワークから個人情報を出してはいないことを確認。
また、無断で自宅に連絡したう
え怒鳴るなどの行為を止めさせてほしいとお願いしました。
6、7/20(火)5、について厚生労働省HP質問。翌21日返信メール受け。
差出人: WWW-ADMIN-OUT (WWW-ADMIN-OUT@mhlw.go.jp)
送信日時: 2010年7月21日
宛先: m***@***.com
-概略、
したがって、不採用という結果が出た時点で、「その業務の目的」が達成されていますので、以降、応募書類等の個人情報を保管することは認められません。
(不採用通知後の問い合わせに対応するために必要な期間について保管することはやむを得ないでしょう。)
今回のように、一度不採用にして、しかも書類も送っていない状況で、後日電話をかけてくるというのは、応募者の個人情報の取扱として不適切と言えます。
(断定できないのは、本条文に関する判例等がないためです。ご了承ください。)もちろん、ハローワークとして認めていません。
-以下略。
7、7/22(木)ハローワーク墨田担当青*様より電話。
・先日相談を受けて一度私の自宅へ電話連絡をしたが不在だったので様子を見ていた。
・これからハローワーク木場(求人情報受付部署)の小*という課長に当求人企業へ出向かわせる。との連絡を受ける。この際、私がお願いしたのは、
①個人情報を正しく取り扱い、私の個人情報を抹消し、抹消の確認をしてほしい。
②今回、求人は終り応募にも至らず、さらには連絡の同意さえしていない私の自宅へ無断で連絡し、怒声を浴びせ一方的に電話を切るなどの行為は違法であることの説明と、
そのことについて当事者が理解したという確認。
③①、②についての当求人企業としての認識を少なくとも加藤様より上席者に確認してほしい。(再発防止の担保がほしい)
④当事者より謝罪。
上記4点です。
582:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 13:45:01 GpvjVcBz
8、7/22(木)17:08ハローワーク墨田担当青*様より電話。
1)加*という担当者(総務部長)は当求人企業の取締役でトップだと思う。
2)加*という人物は感情的になった点は認めている。
3)7/12に私の個人情報は廃棄している。
4)加*という人物は好意で面接の連絡をした。
5)今後当企業から求人依頼を受けた場合ハローワークは受理する。
とのことで、ハローワークとしてはきちんと対処したのでこれ以上のことは自分で対処してほしい旨説明を受けました。
以上が今回の出来事です。
-質問です。
1)’当求人企業のHPでは、取締役社長が伊**男という男性なのですが、なぜ青*様は加*という男性をトップだと私に説明したのでしょうか。
(電話口でもトップは伊*ではないかと青*様には伝えました)
2)’感情的になったり怒鳴ったりを認めるのではなく(もちろん理不尽な話ではあります)違法な行為の認識を確認したのか、理解させたのか(再犯の可能性が相当残っていると思います)。
厚生労働省からの回答にも不採用決定後の個人情報継続保管はもとより、無断での連絡行為は判例がないものの不適切だとあります。
3)’個人情報保護法ではフルネームや生年月日、住所電話番号、家族構成などを一般と重要で区分し、施錠保管や廃棄方法またその記録が義務付けられているのではないでしょうか。
実際、廃棄するべき氏名電話番号を保管し本人に無断で使用したわけですからきちんと確認してほしい。
4)’当求人企業への応募者は窓口で私が確認しただけでも10人。私と採用者1名(求人1名だった)を除いた8人が好意の連絡対象なわけですが、7/12に加*様が連絡したのは2名とのこと、
つまり苦情を申し述べたのが私だと分かると好意の面接連絡をやめている。苦情の犯人探しとしか思えません。
第一、好意の面接電話連絡とはなんでしょうか。
5)’こんなことを私は質問していません。正しい業務を行い、どんどん求人・紹介するべきです。そのために税金を使っているのですから。
583:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 13:45:56 GpvjVcBz
さらにいえば、7/12に相談してからハローワーク墨田の青*様が私の様子を見ていたというのはそのうち忘れるか泣き寝入りするということだったのではないでしょうか。
そして、好意の面接連絡です。何様だと思っているのでしょうか。求職者は職を探しているのであって、「面接をしてあげる」という企業を探しているのではありません。
こんなことも理解できない職業紹介所の責任者、ハローワークの青*様、小*様へも激しい怒りが止みません。激怒しています。いったい7/7から青*様、小*様はどのような対応をしていたのか説明して下さい。
ただし、要領の得ない無意味な電話連絡はもう二度と受けたくありません。仕事で留守にもいたしますので文面にて回答ください。
以上よろしくお願いいたします。
追記、
このたび、ハローワークを介さず就職が決まりました。結果的に私にとってのハローワークは、余計な費用と時間を使い一切の利益も無くストレスとフラストレーションの溜まる税金の無駄遣い組織でしかありませんでした。なくしてください。
584:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 15:56:18 VAiX1jm7
俺も日曜日に面接結果わかる
585:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 17:06:21 lXfFZbMn
長過ぎる。
まとめて。
586:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 17:12:14 jlboRP5w
要約するとキチガイ急便にだけは入っちゃいけないし関わっちゃいけないということです
587:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 17:35:20 6/WV0HGK
相談のおばさんに何がしたいの?とか言われて困る
やりたくないことなら並べられるけどなw
とりあえずコーラとか引越しはダメ
すぐに腰やられて手術した奴だっている
相手はこっちのことボーっとしたアホ親父と思ってんだろうけど
色々人生の表裏知ってんだよ・・
588:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 20:42:45 yut89KJy
何がしたいの?って言われるのが一番困るよな。
とりあえず、安定しててそれなりに生活ができて、肉体労働でなければ良い。
589:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 20:50:11 DLCuGNHe
40手前、来週月曜に面接予定。
事前電話連絡で面談前に筆記試験やるって言われたんだけど、
どんなことするんだろう?
失業→再就職ってのが人生初なんで、上手く行く気がしない・・・。
一般常識的なことなんだろうか?
>>588
本音はそうかもしれないし、確かにそれしかないけど、
雇う側からしたらバイトで良いじゃん、ってことなのでは?
ハロワとしても、求人元の企業にただ安定収入のみを求める人を紹介しづらいんでしょう。
590:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 20:58:05 /ostEaFd
そんな崇高な目的で仕事したいと思ってる奴なんているわけねーじゃんw
じゃあ職員はハロワの職員になりたくてなったとでもいうのかよ
591:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 21:25:56 yut89KJy
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) どんな仕事がご希望ですか?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 楽で安定しててそれなりの給料がもらえる仕事です。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
592:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 22:42:51 yZ6tvZfG
楽・安定・それなり給与…2つは潰さないと無理だよな
3つともないのが現状だけど
593:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 22:46:00 9E8SSVi3
>>583
まぁ、君がいくら正しくて正義でも、
死ぬほどメンドくさいヤツですな。
つきあいたくないタイプの人間です。
594:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 22:46:30 6/WV0HGK
>失業→再就職ってのが人生初なんで、上手く行く気がしない・・・。
地域によるだろうけど、今は何十社も受からないっていうよね
即決してくれる仕事ってないもんかね
595:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/23 23:05:03 QQqkpAVA
経験不問の工場は面接の第一声が「いつから来れますか?」だぞ。
596:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/24 00:07:11 mRhOtTZ6
「明日からでもOKです」って言うんじゃないの?
ほんとにそこ行きたかったら。