●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド30●at DAME
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド30● - 暇つぶし2ch770:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 12:22:26 6OAqkFYQ
>>765
今日通知書が届いたけど1年以上収入無しで、
自分の分は年額10500円だったよ。
11万って家族全員分じゃないの?
自分だけなら収入割が無いのにそれはおかしい。

771:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 13:14:20 Qa7X+0Eh
俺の場合は、去年5月まで収入あったからな
一年収入無いが、減免しても年間10マンは払えといわれたぞ
>>770は、去年の収入がほとんどなかったんだろ

772:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 15:36:59 IyRQBNi3
前々スレから読んできて疑問に思ったのですが、
この一連のスレにおける「ゼロ申告」とは本当に前年所得がゼロでなければ
国保の手続き等での効力はないのでしょうか?
前年に日雇いで年に20万程の収入があり、送られてきた住民税の書類等には
源泉徴収票を添付し役所に送付し、金額的に住民税等は非課税になるはずですが、
国保については少しでも所得があると、減免処置等を受けることはできないのでしょうか?

773:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 16:04:09 xpi2nJP8
国保通知書来た。
4月からの失業者減免で20万が62000円になった…

無職で20万は厳しいね、住民税もあるし。

774:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 16:06:29 +JuZq1Vv
自治体によって減免率違いまくるのか?
なんかむかつくわ

政令指定都市wとか、議員や痴呆公務員のみにしか恩恵ないのな

775:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 17:41:27 07zZVAS+
>>748
>>761だが、今日世帯分離して国保作ってきたわ。1年以上無職だけど見積ってもらったら月々2000円以下だったよ


776:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 19:41:17 b5QrQeGt
数年無職だが年間2万9千円も払えと政令指定都市北九州市の腐れ外道!

777:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 23:18:17 sqWIz+gm
国保も国民年金も毎年じわじわ上がってくるな

年金は全額免除だから関係ないが
うちの自治体の国保は年間(7割軽減)

20年 18,240
21年 19,250
22年 20,870

軽減無しだと所得割ゼロでも7万ぐらいするわ

778:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/07 23:41:42 xx6g/WA/
川口57000円だと去年のも払えないのにどうしろと


もう生活保護しかないな



779:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 01:58:58 P5Bq2fxb
年金は免除中だけど国保も免除とかあったのか知らんかった
頑張って払ったけどまだ1期分残ってる、頑張ってだいぶ払ったんだから
1期分くらい踏み倒してもいいよな?住民税も免除してくれんだろうか?

780:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 02:13:52 NZhWrT4P
>>779
年金以外は自治体によって違うよ。

781:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 10:17:53 NCHdkluD
>1期分くらい踏み倒してもいいよな?

この発想が理解に苦しむんだが

782:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 18:26:33 nA2s+9gC
参考までになんだけど、去年失業した人は保険税に特別な控除があるね。
明日市役所行って詳細確かめるけど、辞めた時期によってはかなり減額されるみたい。
まだまだ諦めちゃダメだ。

783:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 20:39:29 CnGIzMGW
>>782
自己都合と期間満了だと適用されないけどな、その制度

784:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 22:27:46 Mhr45CIc
>>782
去年3月上旬に倒産→解雇された俺は見事に対象外だ。

去年1年間バカ高い保険税払って
俺の市じゃ、この件が出来るまで
(通常の7・5・2割軽減以外)失業等の減免なし。


785:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/08 23:34:00 8p7wlZBa
>>758
札幌?

786:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 00:52:51 RAG7CxqI
>>784
倒産による解雇なら、去年3月でも対象になるんじゃね?

787:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 22:07:10 c6848472
>>784
保険適用期間が1年超えてるじゃん。
保険税は無収入で最低なんじゃないの?

788:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/09 23:56:10 vsafe4TX
>>744
無保険で良いだろ?

789:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/10 00:12:37 2M2ZZbCQ
>>765
世帯一人?

790:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:33:44 QXW7j5rP
質問

年金の未納分を追納するときに
今までは2年前までしかさかのぼって追納できなかったのが
10年前までさかのぼって追納できるようになる改正案があったけど
この法案は成立したの?
それとも民主党が会期延長しなかったからお流れになった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch