10/07/04 02:33:31 uI2oJ8Ed
健保について相談です。
母:3月まで会社員。現在無職。
自分:大学院生。3月まで親の扶養。年収約100万円。別居。
弟:会社員。母と同居。
母が3月に退職したため、弟の扶養家族になりたいと考えています。
手続きを進めたところ母は問題なく扶養になれるようでしたが、
自分は同居ではないため扶養家族として健保に加入することはできないと言われました。
親子関係でない場合は、別居による遠隔地保険の手続きはできないものなのでしょうか?
また国保に加入する場合、学生の納付特例制度はあるのでしょうか?