10/03/01 01:14:29 A/dXI1TG
携帯厨wwこのエロの門とかいうサイトwww
URLリンク(f31.aaa.livedoor.jp)
258:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 01:19:25 nJxfXESO
のんびり(と、最近見かけないけどアビ猫)は
このスレの名物みたいなもんだからね
マジレスしてるやつがいることの方に驚いたわ・・・
259:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 01:22:50 n0YxwAAR
>>251
卑屈になるのは本当に良くないらしいな。
面接にきて君はいったい何がしたいのと思われるらしい。
卑屈になってないで自己PRしてよと。だった働きたいから
応募したんでしょ的な。
260:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 02:18:44 YjBlDms4
URLリンク(haken-excel.panasonic.co.jp)
これすごくね?
未経験OK 26万 春から正社員
261:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 02:42:57 n0YxwAAR
>>だった働きたいから
だって働きたいから
俺なに書いてるんだ。すみません。
262:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 03:54:04 9lAjYyuU
>>260
> 未経験OK 26万 春から正社員
ただの人材派遣だから全然すごくない
未経験OK
経験よりもやる気・将来性・人間性が重視される傾向=ただし、若者に限る
(求人をざっと見たけど、要経験の仕事も多い)
月収26万以上も可
→可能な仕事は要実務経験・要資格・要スキル(語学など)が殆ど
春から正社員
※正社員への雇用切り替えは双方の意思・条件が合致した場合
(紹介予定派遣は一部求人のみ)
263:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 06:31:19 hlxzHddY
>>262
うだうだ言ってねーではたらけよw
264:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 06:32:00 nJxfXESO
>>259
>卑屈になるのは本当に良くない
>卑屈になってないで自己PRしてよと
>だった働きたいから 応募したんでしょ的な。
うわあああああ・・・・
今、仮に俺が面接にこぎつけられたらまさにコレやるわ・・・
っていうか卑屈に振舞うしかやり様が思いつかなったわ
265:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/01 08:32:56 7A8faTL6
うっし職安2回目行ってくるよー
できれば求職もしてくるさー
ついでに職務経歴書の原案も添削してもらえるかな?
とにかく行ってきますっ
266:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 19:52:58 tjhwNJi9
ああ
267:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 19:54:52 N5bEGSxD
みなさん加齢臭対策とかは如何してますか?
268:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 20:25:52 s/AMArk3
>>262
若い女性が活躍している職場です...。
269:262
10/03/02 21:19:11 Qb/AhKxb
>>268
「仕事以外で話しかけないで下さい!」って言われるだけだから
男だけの職場がいいや
270:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 21:30:34 ap5+QrZd
>>269
そうとうキモがられてるやんw
271:269
10/03/02 21:39:19 VsrPZQok
>>270
そうなのよ
異性からならしょうがないけど、同性からだから凹む
何とか受かったバイトの初日で、緊張のあまり脱糞した
自分が悪いんだけどねw
272:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 22:25:56 8agg642C
>>267
できたら苦労しない。経歴みるだけでいきなり喧嘩ごしの面接官も
いるしな。
273:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/02 22:52:02 earPbm5h
>>267
面接前にシャワーを浴びる
耳の後ろや首筋、うなじの辺りをきれいにする
スーツにこまめにファブリーズ
普段から肉や臭いの強い食品を控える
加齢臭緩和の香水をほんのり香る程度に
274:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 12:11:57 1xzp78D6
2chもハロワネットサービスも繋がらなかったので続けて3回目ハロワ行ってきました
待遇の良さそうなビデオ販売っての選んで2時間ほど並んで相談したら
「応募するのはかまわないけど、風俗小売販売だよ」と迫られ考え直す事に
数撃ってかなければしょうがないと思ってたけど、風俗業ってそんな怪訝するものかな?
スレタイどおりの人間なんで、ガンガン応募していくべきだと思うんだけど
「もし辞めることになった場合職歴にマイナスの印象を持たれてしまうかもしれませんよ」などなど
受かってもいないのに考える話じゃないと思うんだけど、アダルトビデオ販売
エロ玩具販売って正直どう思います?
275:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 12:27:15 VfAke9Pv
風俗関係じゃなくても、辞めれば職歴にマイナスになることには変わりないけどな
個人的に、他人が風俗小売販売してても特に何も思わないが
家族だったらさすがにちょっとなぁ…と思う
辞めろとかは言わないけど
276:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 12:31:24 bw2s1Hss
>>274
だいたいは古物商(古本屋とか)がアダルトグッズもあわせて売ってるんじゃないの?
屋号が明らかにアダルトショップって感じなの?
277:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 12:53:28 +IqF/ZiF
商材が何であれ、仕事自体がまともなら別にいいんじゃないの?
長くやれるつもりなら、受けるべきだと
278:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 13:51:07 1xzp78D6
>>275
あぁ家族にはちょっと言えないですね・・・ 嫁でもいたら選択肢に入らない
くらいには考えてたんですが・・・
>>276
調べてみたらアダルトショップのチェーン展開をしておりました
求人票のは普通の名前でしたが、チェーン店舗名がいかにもでしたw
>>277
よほどのことがない限り長く勤めたいと考えていますが、上の方の家族って言葉に
ちょっと迷いが出てきたので、保留にしたいと思います
選ぶ立場にないのはわかってるんですが、数撃つ求人が少ないので泣けますね
明日もう一件の古物販売の方に求職願いをしてきたいと思います
みなさんありがとうございました
279:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 16:09:02 mvbxetAe
昼に面接受けてきたのだが、なんと2時間に及ぶ集団面接。
30歳の自分、29歳、27歳、26歳の四人で当然職歴なしは自分だけorz
年齢、学歴、職歴はもちろん全員の前で晒され痛烈な突っ込み。
他の受験生は、前職、前職ばかり言うし、面接官もそれについて興味を示し、いろいろ質問するから、
自分に割かれた時間は圧倒的に少ない。つーか、職歴がないため質問ネタがなくて困ってる感じだったw
おまけに全員に共通する些細な質問も自分にだけ投げやり状態orz
こういった地獄の面接経験した人いる?
トライアル雇用で職歴は問わない募集要項になっていて、書類選考もあったのにマジ最悪だった。辛いよ。
280:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 16:53:16 FmBfCqmG
中小零細企業で無給与で働かせてもらうってのは無理かな?
そういうの労働法に引っかかるかも知れないけど土下座して頼めば在籍させてくれたりせんかな
281:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:04:43 C2JR00sc
>>280
建築士の事務所とかならできるんじゃない?
有名建築士の所にはそういう人がいっぱいいる
無給な上、謝礼を払わないといけない所もある
うちの姉は未経験から個人の建築事務所に入り、通信制
大学の建築科に通って、今は一級建築士をしてる
給料も少なかったらしいけど、もらえてたみたい
その他、資格取得に実務経験必須な士業なら可能でしょう
「~士の業務補助」みたいな求人はもしかしたら・・・
282:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:11:17 sXWwFuZX
2:前向きで、あなたを助けてくれる人と交流する
自分たちが内気であることを正当化するような仲間と一緒にいると、いつまでたっても
それを乗り越えることはできません。もしあなたのことをあざ笑うのではなく批評してくれて、
またあなたの挑戦を後押ししてくる友人を見つけられたなら、その人のことを決して離してはいけません。
283:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:14:45 1xzp78D6
>>278
風呂はいって酒飲んで寝て忘れましょう 自分がその場にいたらそうするw
しかし2時間はきついな
284:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:16:26 FmBfCqmG
独立できるような士業の事務所にたとえ求人をしていないところでも無給労働お願いして
土下座でも何でもして誠意を見せればいずこか拾ってくれるのかなぁと思ったり。
土日はバイトして何とか口に糊したりして平日頑張って仕事の勉強して。
バイト先変わるにもどこそこで無給奉仕して修行していますって背景を面接で言えばいい印象持たれたりして
歳いってバイト断られたりすることも減るのかなぁとも思ったり。
正攻法で駄目ならこういう非対象戦闘もアリかなぁと思ったり。
希望的観測が過ぎるかね。
285:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:48:18 npirNbHg
>>284
無給労働と言うより弟子入りだな
有名な人の下で経験積んだって言えば、業界内では評価されると思うよ
建築は公共・民間案件いずれも仕事が減っているから大変だろうけど
福利厚生や職歴、その勉強に専念できるようと考えると、無給ではなく
バイトでもいいから給料を貰える雇用形態の方がいいと思う
法律・会計・特許事務所なんかは、仕事を補助しながら資格を取ることが
可能(そう)な求人がいくつかあるから、応募してみたらいいんじゃない?
286:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:48:28 roQwmx4P
>>284
無給奉仕なんて逆とらないよ。俺能力ないって言ってるようなものだろう。
あまりにも楽観しすぎ。
287:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 17:53:04 roQwmx4P
>>285
>有名な人の下で経験積んだって言えば、業界内では評価されると思うよ
絶対ばれるわ・・・・・。
288:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 18:39:32 FmBfCqmG
>>286
30代で能力ありますってアピれるかな
そんでもって無給労働は一回真っ向勝負で断られてからの話
289:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 18:57:21 roQwmx4P
>>288
30代で無償で雇ってくれっていったほうがひく。
そこまで無償でいいなら
市橋みたいに履歴書もって現場行った方がいいんじゃね?
力仕事のドカタならまだ可能性あるんじゃね
290:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 19:00:34 FmBfCqmG
あんたはどうすんの
291:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 19:02:25 roQwmx4P
>>290
最悪の場合、予備校の講師。
292:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 19:51:13 VfAke9Pv
>>291
予備校の講師だったらなれる、というのが間違いである可能性は?
293:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 20:20:06 ItIDi0vn
>>279
それよりつらい面接は今後ないだろう
次はうまくやれるさ
まだ30なのがうらやましいぞw
294:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 20:33:10 AAxkhc3b
>>279
おまえみたいなやつはお笑い担当だから馬鹿丸出ししてろw
295:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 20:43:56 um5pJx5k
>>279
悲惨な面接あるあるネタか?おれもあるぞ。30過ぎた俺が
22歳の大学四年生やらと一緒に集団面接したことあるぞ。
帰りに昼間から一人でファミレスに入り生ビールを飲んで
やさぐれていた。
296:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 20:53:44 roQwmx4P
>>292
100パーセントってのはない。ただコネはある。
>>295
面接の帰りいつもビールは飲んでる。
297:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 21:16:54 9cqh4+w/
30で職歴無しの良い所って何だろう?
298:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/03 21:23:29 HPIFuHhL
>>297
何もない
299:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 00:15:00 2IxVVmAu
>>297
無理やりでもいいから一発ギャグみたいなアピール方法が欲しいな
「30過ぎてから、イライラする!無職だから!」これ結構ウケるんじゃないか?
300:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 00:27:48 709e/YIM
>>299
その笑いでとってくれる可能性があったのは好景気の時だけだな。
しかもだぶん大企業しかない。
301:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:01:46 vkoGNG0N
30歳以上職歴なしで、就職できる業種ってあるの?
302:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:10:59 9cGm1iO/
俺は仕事せず何不自由なく暮らすぜ。 お前らも気楽にがんばれよ。
303:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:12:05 1ch/xOlX
>>301
大阪の西成ならあるかもな
304:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:20:35 MfZmJgbW
この業種ならってのは無いけど、採用してくれる会社はあると思う。
中途採用の場合、基本的には実務経験のある人間に即戦力を求めるけど、
自社独自のやり方に馴染みやすいであろう未経験者のほうがいいって会社も少ないけど存在してる。
305:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:36:56 vkoGNG0N
介護職とかどうなんだろ。30歳職歴なしでもいけるのかな。
306:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:43:54 TFTLUFxn
新卒すら就職できない奴が多い現状で俺なんかにまともな仕事があるわけない・・・
307:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:50:01 J+qlows+
ほんとだよな
で、おまえどうすんの?
308:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 01:52:54 x20gCDMs
食っていければ何でも良いような・・・
バイトでも派遣でも何でも・・・
生きていくスキルを持たないとアカン
309:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 02:46:25 kkSTjx+J
アルミ缶1個1円が相場らしい
310:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 03:32:24 cc6Rgdwb
お前ら終了のお知らせ
【経済】「正社員採用なし」企業、最悪の47・5% ★2
1 :春デブリφ ★:2010/03/04(木) 00:11:48 ID:???0
民間調査会社の帝国データバンクが3日発表したアンケート調査によると、2010年度に
正社員採用を予定していない企業が全体の47・5%(5050社)を占め、調査開始の05年度
以降で最高となった。
09年度と比べて1・6ポイント上昇した。景気低迷が長引く中で、採用に対する企業の慎重姿勢が
鮮明となった。
正社員の採用予定がないのは、業種別では不動産(62・0%)、卸売り(55・7%)、
製造(43・3%)が多かった。派遣社員やアルバイトなど非正社員の採用予定がない企業は
57・0%(6056社)だった。
正社員の採用を増やすと回答した企業の割合も前年度より3・1ポイント上昇したが、14・3%
(1519社)にとどまった。
調査は2月、全国の2万1750社を対象に行い、1万624社から回答を得た。
読売新聞 2010年3月3日18時34分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
311:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 04:04:05 tN1ZUurw
このスレの人ってバイトもやった事無いんだよね
派遣でもさ・・・
どうすんだろうね。
30で就職したけど
確かのんびりやろうとぼやいてる人は春からいたような・・・
その時間で何か学んでいく事は十分可能だっただろうに・・・
不安と悩みに怯え計画性も無く生きて無駄な時間すごして
だめな情報だけを集めてご苦労なことでw
考えることを放棄して、だめな点だけ語り合い欝状態
もうちっと頭使えと思うよ。
312:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 06:36:31 kNMWEDI8
>>310
とりあえず、経験業種と職種は横ばいだから助かったよ
313:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 07:13:47 Y7BuEMSZ
>>312
数字だけ見て「助かった」とか、どんだけユトリ脳なんだよ。
自分が就職出来なきゃ、そんなの意味ないだろ。
もう助からないな。
314:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 07:27:25 kNMWEDI8
>>313
あー、一応内定でてるとこあるからその点は大丈夫だよ。
気になったのは経験業種と職種における採用数字かな。
それしかできないから参考になる。
315:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 08:52:54 wvifvS3L
職安4回目行ってきますー
ハロワまでの交通費往復600円が痛い
316:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 10:59:11 WXwV/VeU
>>279
オレも昔あったよ。集団面接と言っても自分ともう一人の2人だけだったけど。
自分にはほとんど質問せずにもう一人の方にばかり質問をしてた。
こっちに質問する面接官の顔が「お前には用がねーんだよ」って感じだった
317:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 11:56:35 kkSTjx+J
>>279
>>トライアル雇用で職歴は問わない募集要項になっていて
それは建前に過ぎない
318:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 12:46:26 2CYtolxb
俺はもう諦めたよ。とてもじゃないけど、就職して自立・自活して生きていくだけの能力やスキルなんて俺には無いし。
一生親にくっついて、養ってもらって生きていくよ。
親が死んだら生活保護もらえばいいし。
結局、俺達はそうやっていくのが一番いいんだよ。
お前らだってそうだろ?そうしようぜ、な?
319:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 12:55:22 oZSZ65hJ
>>279
かわいそうに。
俺もそういう経験がある。派遣会社で。
以前から思うけど集団面接って
個人情報漏洩の観点から好ましくないと思うんだけどな。
前職やらかつての配属先とか他人に聞かれて、何かあったら
面接をした会社に責任を取らせれる事は可能なのか?
あと、派遣会社だから、「最寄の駅は?」「お子さんとかいらっしゃる?」
とか聞かれたけど、これも不味いんじゃないかと思った
320:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 13:09:24 wvifvS3L
職安行ってきた
一時間待って求職相談したけど募集締め切りでした
んじゃ検索して帰るかと隣を見たら女子高の制服着た人がいた
自分よりちょっと年上のおっさんだった
なんか頑張ろうと思った
321:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 13:21:59 x20gCDMs
このスレでバイトすらやったことない奴はいないだろうw
バイトだって数ヶ月は続いたことあるだろ?
15万以上稼いだことない人いるのかな?
322:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 14:27:11 Li8d7n3h
>>321
職人の会社で15万以上稼いだことはあるけど、しょせんバイトだしな
10万でも5万でも関係ないんじゃないか?面接で15万
以上稼いだことありますっていうと10万の奴より有利なのか?
15万以上稼いだことありませんって言う人をみて自尊心を
満たしたいだけだろ。狙いがみえみえで何か嫌だな。
323:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 15:23:09 x20gCDMs
>>322
そんな狙いとかないよw
アルバイトでもフルタイムで数ヶ月でも働いたことある人と
ない人では差がありそうだなという思いはあるがw
324:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 18:08:19 kNMWEDI8
>>322
すさんでるなーw
地獄からやり直し
325:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 19:01:34 +3dwgXDr
>>323
数ヶ月のバイト歴など、なんの意味も成さない。
卒業してから今までで、何を学んだのか?
何か仕事上で役に立つ技術は得たのか?
所詮バイトなんて低能DQNでも出来るやつだろ...。
326:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 19:05:44 x20gCDMs
お前ら彼女いないよな?
俺はもちろん、いない
しかし童貞ではないぜw
327:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 19:15:24 709e/YIM
>>325
接待や営業ならすごく役立つな。
328:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 19:31:02 tS2+x3ns
もう何もかも手遅れだ死ぬしかない・・・
329:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 19:56:56 tIxlfRxZ
タクシーや介護とかやればいいやん。雇ってくれんじゃね?30過ぎ職歴なしでも。
330:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 20:11:29 RGsRiVri
ハウスクリーニングや警備が狙い目
331:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 20:21:11 RVKaV9kN
棒振りだったら誰でも雇ってくれるよ
332:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 20:31:25 kNMWEDI8
>>263
無理だよ
333:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 21:32:12 Li8d7n3h
>>323
>>15万以上稼いだことない人いるのかな?
これを聞いた意味は何だ?バイト経験だけ聞けばいいだろ。
バイト経験なんて特に調べられることもないから
ない人は、適当にやっていたことにすればいいだけだろ。
社会保険に加入するようなところで、やっていたなら
おれの中では別扱い。堂々と職歴にしていいと思う。
厚生年金加入歴は、羨ましい。
334:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 21:50:45 OrBDxIGl
マジで生まれたときから決まってたな
優秀な遺伝子とそうでない遺伝子
遺伝子に段階的な優劣をつけると正規分布してるだろうな
それがそっくりそのまま負け組み勝ち組として現れてる
もともと決まってたんだよ いや決められてたんだ全部
世界をコントロールしてる人間がいて、
そいつ等がバランスをとるために勝ち組負け組みを作ってる
負け組みに選ばれた俺はこれから苦痛しか残ってない
今までも苦痛しかなかった
死んだほうが利口だ
335:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 21:51:17 6Bh4P3YR
トライアル雇用とか実習型雇用は結局は職歴ありが欲しいの?
これらの雇用形態は職歴なし限定の応募にはできないの?
336:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 21:52:23 Li8d7n3h
>>334
もしかして精神科ってもんにお世話になったことがある人?
337:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 21:55:24 MfZmJgbW
>>335
面接時の対応から考えて、普通の求人に比べればマシなのは確かだと思う
338:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 22:38:00 x20gCDMs
>>333
気に障ったのならゴメンよ
上の方のレスでバイトしたことない奴なんたらかんたら
のレスの流れで書いたんだよ
強いて言えば、真面目に働かないと稼げない額かな
まぁ、大した意味はないから、許してくれよw
339:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 23:36:47 Li8d7n3h
>>338
おっ・・ おう・・ こちらこそ気が荒くなってごめんな。
急に謝るなよ・・ もっと喰いついてくるかと思ったわ。
340:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/04 23:59:14 WhZtQC8V
URLリンク(www.froma.com)
この時代にこの求人・・・もしかしたら、ラストチャンスかもしれない・・・
341:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:07:55 zStOlXM2
なにがラストチャンスだよw
典型的な新興黒会社の典型じゃないか。
1年持てば立派というくらい20代の人材の入れ替わりが激しいのが一目瞭然。
342:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:11:08 lOPwptQt
なるほど。自分のレベルも弁えず、こうやって我がまま贅沢し放題だからあなた方は30歳以上のオッサンのくせにいまだに職歴なしなのか。
納得・・・
343:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:12:34 cf4Rs6/X
社会と関わらず、仕事をしない人は 童顔 でも歳をとってるから顔がキモイ
スレリンク(news板)
344:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:18:10 rKo6yJ51
>>341
>資格 29歳迄/長期勤続によるキャリア形成のため
と言うネタだろw
345:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:22:23 oon7IQuG
340は341みたいなこという人を引き出すための
つり。どの求人が良いか悪いかを決めるのは
その人個人。そこは嫌いな言葉だが自己責任で。
346:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:23:11 j0F1H8Wi
職歴ならある。
介護5年だが…orz
347:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:30:41 zEYMrI68
ブラックしかないし、ブラックで働くくらいなら、無職のほうがまし。
やりたくもないが自分はもう実家で農業やるくらいしかもう生きられん。
人生誤ったわ。文系選んだのが大失敗。
348:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:34:07 oon7IQuG
>>ブラックしかないし、ブラックで働くくらいなら、無職のほうがまし
それも自己責任で。
349:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:34:55 oon7IQuG
だけどブラックで働く人を否定をしては
いけない。
350:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:38:32 lOPwptQt
30歳以上の職歴なしという、社会的価値ゼロの人間達が
ブラックを避けてて
一体どんな会社に就職しようとしてるの?w
ここ、就職活動スレだからみんな活動してるんだろうけど、ブラックは嫌、となると、一体どんなとこを受けてるの?www
351:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:43:35 d+ZKPzeH
36歳高卒職歴約4年のみ(18~19、21~23)
今日も惨敗。本日はJAのガス事業の正社員面接に行き3分?もせず終了・・・
なんか社会にやるきなくして10年以上無職して、親に対して誠意尽くそうとやる気でだしてるのに、ここまでダメだときついきつい。やっぱバイトで求職するしかないんですかね。
352:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:44:41 j0F1H8Wi
バイトも厳しいと思うけど…。
353:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:52:18 oon7IQuG
>>351
面接お疲れ様。腐りたい気持ちも分かりますが
そう気を落とさずに頑張りましょう。ここまできたら
自分のためというより、あなたみたいに親に対する
気持ちなど他者のために何かをしたいと思うほうが
エネルギーが出ると思いますよ。どこの誰だか知りませんけど
応援してます。ともに頑張りましょう。
なんだ?350みたいな変な輩が、また沸いてきやがったな。
354:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 00:53:03 yoRvzrcJ
この御時世におれらなんか雇ってくれるところなんかあるの?
355:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 01:04:44 j0F1H8Wi
タクシー・警備・介護とかはどうよ?
356:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 01:44:38 dUQYjGMh
タクシーなんか過去5年に一度も乗ったことないなw
最近では2種免許を自腹で取らなくてはならないという話を耳にしたけど
それだけ厳しいのだろう。食えない人もいそうだな
警備の仕事は正社員で採るのかな?
最近は年寄りが薄給でバイトしてるイメージがある
介護は腰をやられるらしいね。ヘルパーの資格も考えてる
357:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 01:50:54 DejyeYVy
お金を稼ぐのにまず必要なことがある
それは何か?この世に耳を傾けることである
byおれ
358:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 01:53:07 i1tJf0x0
ないね
359:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:00:49 dUQYjGMh
>この世に耳を傾けることである
どういうことでしょうか?
簡潔に説明して下さい
360:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:07:48 DejyeYVy
社会の現状から何が求められてるか考えてみよう
361:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:21:20 PBrns1OZ
それ考えたら、碌な結論に辿り着かないんだが……
362:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:23:23 2W8luswB
自殺するしかなくなるからね
363:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:28:29 DejyeYVy
いやいや自分に対して求められてることじゃなく
漠然と「誰かやってくれないかな?」って思ってるようなこと
「アイツを殺してくれないかな?」って社会に思われてるとしたら
「お前どんだけ有名人だよw」「どんだけ悪事働いたんだよw」って話になる
364:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:45:42 i1tJf0x0
'.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
‘´'"ヽ ゙ヘ、 ,゙.| __
., ー''''、 .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./ / `L _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
,i┴、 .,k,iッ、. 7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .| > はっさくはっさくぅー、嫦娥ーのはっさくう~♪ <
ヽ,、_,゙´ / ''| . \ l... l .='゙‐'゙!ミ-.!-´ ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
`l\/ `''!ュ, `"'''-、 `'-..,_,..} .l
! ./ ."シ'|_,.,it.、 ,゙''i、_ノ ,/゛
|l_ 、 ゛ ! .レj!lッ/ ! ._,, ‐"
 ゙゙̄^''''―-⊥ | □ □|iー''"
! .□ | ! /□
!,.,□ ! ! ././ □
365:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:47:58 2NkIPdkx
この、ご時世ゆえか、「副業」の本がちまたに溢れておるようじゃ。
ここは一つ、本業のない我々が、「副業」について研究してみる価値はありそうだのう。
明日、図書館行って本借りてくるかな。
とにかく、「普通」の道は、ほぼ無理だ。
ワシの場合はな。
366:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:54:44 ngXN+LeD
何週前かのSPAに載ってた内容として
将来的に非正規やバイトしか道が無い年齢の人のサバイバル法として副業が紹介してあった
現実問題として視野に入れておいた方が良い
というよりあらゆる方法を検討しておかないと生きていけない時代になる
367:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 02:56:53 X2BzyxqE
自己防衛に必死になって恋愛結婚する暇なくてさらに少子化で人口減って売上利益減っていてさらに自己防衛に必死になって
368:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 03:06:05 2NkIPdkx
恋愛・結婚の前に、小銭稼いで風俗でも行ったほうがいいと思うよ。
そこで、スッキリして、あらためて自身の恋愛なり結婚を考えればいい。
無理なら無理でしょうがないし。
むしろ、そのほうが風俗通いできて、高校出たてのGALと定期的にチョメチョメできる
かもしれんしな、いくらかでも稼ぎがあれば。
サバイバルする法として、あらゆる方向にアンテナ立てといたほうがいいな、ホント。
369:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 06:01:24 sUKMDPRP
男は生存競争で淘汰されて当然なのだから、気にする必要はない
馬肉にならないだけマシ
100人中90人が結婚する状態の方が異常
100人中10~70人が結婚して子孫を残せば十分
1割でもなんら問題はない。これだけ人口が多ければ血が濃くなるなどの心配もない
オスとは本来そういうものなのだ
370:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 06:05:58 sUKMDPRP
しかし、為政者にとっては奴隷の再生産が行われないことは
非常に忌々しき問題である
愚民風情の低脳者どもが余計な知恵を付けたもので困っておられる
そこで、とある政策を思い立ったらしい
371:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 07:00:01 ZQiG+7re
>>362
ボヤきはやめろよ、糞汚ヤジ!
372:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 07:08:09 j4zXDpZp
>>371
オッサンもいちいちくだらん書込みに反応すんなよ。
実はお前も自殺考えてたんじゃないのか?
だから反応するんだろ。
373:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 07:11:18 qa8F12Fu
それでもナマポなら・・・ナマポならなんとかしてくれる・・・
374:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 09:31:13 t1QIqt5F
女に生まれたかった
375:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 09:56:48 r7/Yn6ZM
不採用にされた逆恨みによる犯行
とかニュースで流れるようになれば採用率も少しは上がるべ?
てか、やるなよ
376:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 10:06:07 yoRvzrcJ
奴隷として採用されなかったからってそれはない
377:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 10:55:50 fdMngjg/
これだけは言える。お前らはオスとしてクズ的な存在
女が避けて通る人種
378:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 11:18:53 75mWFk23
クズ的な存在て
ただオスとしてクズ、でいいのにw
彼女を大事にしろってことですね、わかります。
379:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 11:53:07 pLcnrA3B
10年ぶりに「履歴書」買ってきた。
昔はフロム・エーに付いてるやつで間に合わせてたなw
この空白の職歴欄、どーすっかな。参ったな。
380:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 12:01:40 zEYMrI68
この履歴で就職だと、刑務所よりきつい職場しかないぞ。
農業しかないと思うが、みんな農業は考えてないの?
381:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 12:17:04 ND0+RU5u
面接いってきたんだが
10年近く無職歴あって、さすがにやばいと思ってそのうち半分くらいはバイトしてたことにしたんだ
そしたらまあ当たり前だけど、業務についてと空白期間何してたかかなり細かい突っ込み入れられ
嘘ついてるわけだからしどろもどろだし、つじつま合わなくなるし、答えられないしボロボロだった
とにかく早くこの場を去りたい一心だったよ。
答えられるように身内のやってる店を架空バイト先に選んだが、想定外の突っ込みが来るし。
絶望的だ・・
空白期間みんなどうしてる?
382:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 12:26:11 zEYMrI68
いきなり正社員は無理だよ。まずパート募集のとこから入り、数年働き正社員に上がらないと。
空白期間が長いのに、正社員募集のとこなどいったら、
面接官のストレス発散のターゲットにされ、怒られて追い返されるだけ。やるだけ無駄。
383:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 12:31:54 Dd1bMIAe
ずっとフルタイムアルバイトで空白期間は無いけど
「なんで正社員になろうとしなかったの?」なら聞かれたよ
履歴書には書けるけど職歴ととってもらえないからキツイは
自業自得だけどねw
384:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 13:01:52 FvU5qCfP
>>383
なんで正社員になろうとしなかったの?
385:381
10/03/05 13:11:00 ND0+RU5u
すまん、面接でなく正しくは登録か。正社員でなく派遣なんだ。
派遣でも面談でかなりいろいろ聞かれるな。
一応最近はバイトを二年くらいやったけど、まだ正社員の面接を受ける勇気が出ない
そう言ってるうちに年だけとってくよね。どうすりゃいいんだろ
386:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 13:21:01 Dd1bMIAe
>>384
職場の正社員としての拘束が嫌だったからです・・・ ガキだよねw
手取りで20貰ってたし生活には困っていなかったのもあるかも
もちろん面接ではうまいこと説明してます
・・・まさかなぁバイト先が潰れるとはなぁ
ってことで求職中です
387:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 13:56:01 ngXN+LeD
>>383
正社員として雇ってくれなかったらで良いんじゃない?
ていうか面接や職歴なんて以下にうまくウソつくかでしかないよ。
いかに騙せるか、それだけ
388:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 13:58:55 ngXN+LeD
いかに騙せるか
それが営業力(というか仕事力でも可)と言っても過言ではないし。
仕事上手く言ってるやつは面接もうまく騙して入り込んだ奴だよ
389:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 15:22:19 goK/vJZX
初めて派遣の面接行って来たんだが、交通費ナシって普通なの?
390:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 16:44:51 y5kmj1vO
>>381
嘘つくにしても、経験したことあるバイトじゃなきゃだめだよ
1ヶ月やったバイトを3年やってたことにするとか
嘘つくときは多少の真実を混ぜた方がいいってばっちゃが言ってた
バイトなんて最初の1ヶ月で仕事覚えてしまうから、
1ヶ月やってればそうそうボロはでないだろ
ところで、想定外のツッコミに関して詳しく
391:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 17:26:02 dUQYjGMh
>>379
愛で塗りつぶせよw
392:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 17:29:07 dJKfNV4n
>>390
>1ヶ月やったバイトを3年やってたことにするとか
長期は保険がいる。無理
393:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:30:15 vACnVAn0
30過ぎて職歴なしじゃ、超ブラックしか拾ってくれないだろ。
実際はそれすら困難な状況だが。
しかしカス企業の面接に嘘までついて、なんか悲しいのぉ。
394:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:33:41 pLcnrA3B
バイトの面接行くのに30過ぎで通るの?
25~6にサバ呼んで応募したいんだけど無理かなぁ。
395:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:36:12 zEYMrI68
やめとけ。この履歴で今時正社員で採るとこなど超ブラックしかないから。
そのブラックにすら相手にされず、圧迫され追い返されるレベル。
今頃になりのこのこ正社員の面接受けいくのは馬鹿。
396:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:37:52 zTcynwI1
>>392
バイトに保険入れてくれる優良企業なんて少ないからバレることはない
労働関係の法律なんてほぼ無視されてるからね
397:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:46:53 dJKfNV4n
>>396
税金のことだよ。
398:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:50:28 zEYMrI68
はっきり言うと、薬剤師等の大型資格くらいしかこの履歴でまともな職に就くのは不可能。
399:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:53:05 pLcnrA3B
まぁ、もっともなんだけど。
俺は理想もプライドももう捨てたよ。
いまさら一部上場の企業に入社できるとも思ってないしね。
自業自得だな。
400:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 18:54:34 zTcynwI1
>>397
源泉徴収のこといってんの?
保険でバイト歴詐称がばれるのは雇用保険入ってる場合だけだろ
源泉でバレことはある
401:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:00:35 dJKfNV4n
>>400
ある程度金貰ったら税金を払わなきゃいかん。
特に長期はかなり怪しまれる。ヘボイ経歴に詐欺歴も付く前にやめとけ
402:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:06:46 zTcynwI1
>>401
だからそれは源泉徴収のことだろ
源泉でバレることはあると言っているだろ
そんなことも知らないのか職歴なしは
バイトもしたことないのか?
403:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:10:54 dJKfNV4n
>>402
長期にアルバイトやった企業に採用するした後尋ねない保障はない。
まあ、ばれなきゃいいって考えじたいアレってことに気がつけよ。
404:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:14:12 zTcynwI1
>>403
おまえほんとにバイトもしたことない世間知らずか?
一つ教えてやるよ、直前までバイトしてた言ったらな
就職した際に源泉徴収もってこいって言われるんだよ、
そこでバレることはあると言っているんだ
405:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:20:55 dJKfNV4n
>>405
それ以外ならいいって考えがどうかしてる。じゃな年末までは
アルバイト歴伸ばして大丈夫ってわけか?
その程度でうかりゃ苦労しないよ。
406:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:23:57 pLcnrA3B
ニートでしたって言えよ。
土木作業員や産業廃棄物運搬業なら雇ってもらえるよ。
407:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:25:00 dJKfNV4n
>>406
資格で勉強してたがダメでしたがいいと思うぞ。特に高学歴ならな。
408:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:29:12 zTcynwI1
>>405
別にいいなんてことは一言も言ってないだろ
おまえが保険だの税金だの意味不明なこと連発してるから
バイト詐称がバレるとしたら源泉だけだと言ってるだけなんだが
ただ30職歴なしならそれぐらい平気でできるような図太い神経ないと就職できんぞ
409:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 19:57:22 +m7gTsQ7
あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…
今さら何をやっても手遅れだ…
410:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:16:51 dUQYjGMh
こまけーことはいいんだよw
役に立ちそうな情報を書き込んでくれ
失敗談などもなw
弱者同士でいがみ合うほど馬鹿らしいことはない
411:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:16:54 zEYMrI68
野球でいえば、九回で六点差くらいで負けてる状態。
こっからひっくり返すのはほぼ無理。
412:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:24:39 PBrns1OZ
空求人の見分け方とかあるの?
あるなら教えてほしい
さすがに従業員数10人以下の会社で応募人数3人とかだと怪しいってのはわかるけど…
413:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:27:33 dUQYjGMh
ここにいるのは体に不自由がない奴がほとんどだろ?
なんとか生きて行けるさ
負けとか無理とか、そんな考えは捨ててしまえ
必要なのは覚悟だ
414:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:47:51 EATNyqd4
とりあえず外野が出しゃばるな
415:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 20:48:54 5WG+v8r8
塾の時間講師(アルバイト)と家庭教師(自営)は職歴に入りますか。
416:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 21:03:26 dJKfNV4n
>>415
家庭教師は無理だろ。
417:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 21:10:17 5WG+v8r8
じゃあ俺はこの板に居てもいいん?
418:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 22:44:28 r8Ua/woN
>>411
野球でいえば、九回裏ツーアウト ランナー無しで、
0-10で負けてる状態。
ここから奇跡の大逆転...なんて有り得ないわな。
419:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 22:53:58 75mWFk23
甲子園なら…マモノさんが何とかしてくれる!!!w
去年の日本文理の奇跡でも5点だから無理かw
420:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 23:01:41 ZQiG+7re
>>418
送り版としよう
421:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 23:06:28 dUQYjGMh
打席に立つことから始めようぜ
見送り三振で戦力外通告出されそうだけどな
422:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 23:09:37 k+30s/qU
このスレ卒業して働き出したけど、
人生これで良いのか?みたいな葛藤の毎日。
平日は仕事場と家の往復。
休みは疲れて家で寝てる。
ワープア確定。
孤独死予備軍。
そういえば、高校生くらいの頃、電車で冴えないおっさんを見ては哀れみ蔑んでた。
あのおっさんは俺自身だったんだなぁ。
エリート崩れのプライドだけ噴き上がったタイプは一生地獄見る。
人生保留することで辛うじて保ってたものが、零細に就職する事で一気に崩れ去った。
悪い意味で自分が変わっていくのがわかる。
生活が性格を変える。それが怖い。
423:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/05 23:15:56 j0F1H8Wi
>>422
就職おめでとうございます。
よければ、年齢と業種など教えてください。
424:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:02:18 5WG+v8r8
転職サイトに登録してたら大東建託からスカウト来ててワロタ
425:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:10:51 QJc+PnKb
まあ、六回の裏くらいだろ、まだ。
6対0くらいか。
まあ、ランナーためることだよな。
そこから一点一点返すか、一発逆転狙うか。
426:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:29:24 4szw6IGV
>>425
六回裏の年齢は何歳くらいを想定されてますか?
六回裏・・・微妙なとこを持ってきたねw
427:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:44:44 QJc+PnKb
いや。
ホンマは人生90年として、今はまだ3回裏と言ってもいいけどw
まあ、65過ぎたら、あとは余生みたいなもんやからね。
そこを差っぴいて、40代が、ラッキーセブンの七回裏くらいやろ。
ラッキーにできるかどうかは、6回裏でどこまで挽回できるかや。
428:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:51:18 4szw6IGV
なるほど
良い例えですね
429:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:52:02 oisO3koU
普免もない俺オワタ
430:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 00:52:51 PkdYIDlX
お前ら金持ってたら海外放浪でもしてこいよ
時間はあるんだから
431:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 01:05:36 fO1fIett
海外放浪する暇があったら就職活動しろよw
432:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 01:18:07 vRyki1q/
日本の人生野球ルール厳しいからな
2回でほぼ全部決まる
433:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 01:26:40 4szw6IGV
>>432
良い例えまた来たよこれw
確かにな
つうか後攻のままずっと打たれっぱなしでまだ1回表続いてる感じ
コールドだよ orz
434:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 01:27:53 O+GVro3L
免許持ってるけど運転できる気がしない
交差点とかでどっち行っていいか混乱して絶対事故る
435:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 03:33:32 PkdYIDlX
外国人が思う日本のクレイジーな点は就職と就業だそうだ。
日本は安全で自然が美しく、町が綺麗で住んでいる人達も優しいが
それでも他の国へ行ってしまうのは就職と就業が異常だから。
日本に住んでいると気付かないが、社畜であることに疑問を抱かないどころか
美徳にすら感じているのは日本人くらいなもの。
一部の権力者の為に、休日返上、長時間労働で薄給で働かされて搾取されているのは
派遣社員だけではなく社員も同じ。
しかも一度ドロップアウトしたらオシマイ。よほどのスキルがないと就職は不可能
436:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 09:23:21 DDZtQ/wg
つまりまとめると・・・ネタでも煽りでもなくて言うんだけど
起業するしかないってことか・・・イヤホントに
437:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 09:46:51 2B6VikgQ
真面目に言うと職歴なしから、アルバイトから塾講に入り、30すぎで正社員なったやつ知ってるから、
まだなんとかなるよ。ただうじうじしてたらほんとダメ
438:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 09:50:00 oisO3koU
塾講になれるような下地がないのがほとんどなわけですが
439:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 09:53:58 2B6VikgQ
じゃあ農業はどう?
440:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 09:55:52 NTLztTX2
農業なんて相当金が無きゃ出来ない
441:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 10:17:40 FpBU83a4
農業がダメなら漁業があるさ。
マグロ船にでも乗るか。
442:あ
10/03/06 11:02:18 xoYJ7334
漁業w一昨年漁師やったけど面接で給与は25~35万と言われたが実際は月2日休みで手取り7万円だったw
4ヶ月やって辞めた。
千葉の本田という嘘つき野郎には気をつけれ
443:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 11:43:06 daW4EZ12
よく仕事がなければ農業か漁業でもやれというがどちらも十分な経験や資金がないと始められない。
他人の元で働いたら>>442みたいに奴隷同様になるだけだよ。雇用する側は労働基準法なんか頭の片隅にもない。
444:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 12:28:44 4szw6IGV
>>442
でもやろうと決意した心意気は評価するよ
いずれ浮かび上がるタイプじゃない?
445:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 12:31:01 W/qGEfle
>>443
農業は無理だろ。
446:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 13:28:28 fPOaMzU9
>>443
情薄w
447:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 13:34:59 oisO3koU
ゼロからだと借地とか色々面倒なとこあるから
関係者に農業やってる人いないと現実的じゃないな
448:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 13:47:13 vMF0kIml
やったことないやつが、ヤレって言ってんだから何の説得力もないわな
449:佐藤
10/03/06 14:06:50 jp0om4Ns
携帯電話レンタル・逆転送・03発信・リモートFAXのフロント
ラインです。審査無レンタル携帯格安にて取り揃えております。
キャリアブラックOK。当社名義の携帯なので個人情報流失完全
ブロック安心です。在留外国人・外国籍の方OK。家族に内緒で
セカンド携帯持ちたい方OK(請求書自宅に届きません)なんと
今なら格安にて案内できます。転送(逆転送)は、ネットショッ
ピング窓口や、バーチャルオフィス(事務所不要)で、経費削減
を目的とした方にお勧めです。リモートFAXは、感熱紙要らず
で、不要なFAX情報を削減でき尚且つ設置場所等、発信元追跡不
可能となっております。
http://Ameblo.jp/FW1234/
450:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 14:18:34 2B6VikgQ
これからは農業がくる時代だからいいと思うよ。
ブラック企業なんか行ったら、自己中の老害にいいように搾取されておしまいだよ。
その前に面接で怒られるよ。今までなにしてたんだと。
自分達の雇用と待遇守るために、非正規増やしたくせに、やつらはそんなんおかまいないし、
正規社員の履歴ないのを怒ってくるから。
451:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 14:29:43 daW4EZ12
日本の農業はJAの利権
452:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 14:34:59 jiHaiHhV
一生女の手を握ることもなく死んでいくことになるのか
453:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 14:43:26 NRhW8uIb
農業が来る時代とかどんだけ情弱なんだよ
現実をろくに知らないくせにマスコミを鵜呑みにして偉そうに語ってんじゃねえよ、アホが
454:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:04:07 r1eIJkt2
食料不足の懸念はあるけど海外の大規模農業ならまだしも日本じゃな
455:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:22:34 b7CqR8PH
農業をやるには下準備が大変なんだぞ?
①土地を手に入れる
②土地を肥やすのに1年
③農機具(トラクター400万)他(様々な道具プライスレス)
④試行錯誤して病気にならないように大量に育てる
⑤出荷する=儲けはキュウイフルーツ5個売って20円だとか
農家は400万の王台に乗せるのも3年かかるといわれている
無能30代、貯金も知恵も無いアホに出来るほど甘くない
456:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:26:27 2B6VikgQ
国が戸別保証制度等で農業支援してるから農業いいよ。
国も農業支援しないと失業者減らせないから、農業に金投入するよ。
457:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:26:58 f6XOL7cr
でも70代のじいさんばあさんでも出来てるのも確か
ノウハウさえ覚えればそんなに敷居は高くないだろ
問題は初期投資と新規参入の壁だよな
458:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:30:15 2B6VikgQ
農業に対して文句を言うのはいいが、ブラック企業よりはましだと思うがな。
ブラック企業なんかいったら、農業の比じゃないくらい酷い扱い受けるぞ。上司の質が半端なく悪いから。
若者犠牲にして逃げ切ろうとしてるくせに、若者には厳しく、自分にはとことん甘いやつら。
459:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:30:28 jiHaiHhV
駅のホームにいた痩せててバレエダンサーのような
顔をしてた女子高生が好きになってしまった。
どこのなんていう人だろうか。
もう二度と会えないかもしれない。
またしてもあきらめねばなるまい。
今年になって好きになった人はもう100人目くらいだ。
こんな惨めな人生を送った人間がかつて存在しただろうか。
460:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:34:59 XKlUPy/Y
>>457
そうも思えるし年金で補填してるのでは?と思ったり
461:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:37:11 ebWy/z1Q
えき?
かね?
なま?
462:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:40:15 jiHaiHhV
対人恐怖症はこの世における最高の地獄。
手足がかけた人より就職は困難。
国は補助金を出すべき。
出してもらったってたいして楽に生きられない。
それが対人恐怖症の恐ろしさだ。
463:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:43:45 jiHaiHhV
夜の電車は凄惨を極める。
目を上げればそこには
くたびれた童貞丸出しの童顔ブサキモ男が映っているよ。
464:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 15:45:47 NTLztTX2
ID:2B6VikgQ
一度でも農業をやろうと本気で調べたらこんな答えはあり得ないんだがな
465:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:08:49 daW4EZ12
農業に対して牧歌的なイメージを抱きすぎだろ
農業こそブラックではないのか?
ID:2B6VikgQは夢想家か?
466:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:19:48 2B6VikgQ
現に地方は農家が多いじゃん。このまま無職でいけばホームレスだぞ。
まだ農業やったほうがましだろ、違うか?今更正社員の面接いっても追い返されるだけだぜ。
467:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:34:30 qDWZQdPW
自分も昔は対人恐怖症だったけど、慣れれば何とかなる。
468:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:36:56 4szw6IGV
慣れればというのは何に?
もしその会社(環境)に慣れるということであれば
それは単にたまたまそこにいる人達が良い人だったということでは?
469:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:39:33 u3KAg9es
恵まれた農業>>ブラック≧一般的な農業>>漁業>>>(越えられない壁)>>>無職
個人的な意見だから、いちいちつっこまなくていいよ
470:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:44:52 2U9sGYdN
>>468
たまたまでもそういう環境に>>467が出会ったのであればそれでいいことだろ
いちいち突っ込んで叩けばいいってものではないぞ
471:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:50:01 qDWZQdPW
>>468
いやいや、自分は人がいっぱいいる場所、例えば電車に乗るのとか不安だった。
だけど、毎日外に出て他人と出会ってれば耐性がつくもんだよ。
472:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 16:53:34 7at68Nap
俺の実家は山陰の田舎で兼業農家+以前はごく小規模な酪農もやってたけどな…。
まずオススメしないし止めといた方がいいよ。
ここで農業に変な期待持ってる奴はあまりに無知過ぎ。
多分リーマン家庭なんかの生まれなんだろうな。
473:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:00:16 2B6VikgQ
それを言ったら農業だけでなく、中小零細ブラック企業にもあてはまるだろ。
誰がオススメするんだよwやめとけと普通に言うよ。でも自分達の履歴を考えれば、
贅沢言ってたら仕事なんかないぜ。はっきり言って中小零細ですらいきなり正社員なんかで採ってくれるとこないよ。
実家が農業やってるならそれ継げばいいだろ。
474:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:08:41 NRhW8uIb
>>460
まさにその通り
厚生年金貰ってる老人が細々とやってるパターンだよ
例外的に専業で儲かってる農家もあるけどそういうところは後継ぎもいて空きがないから新規就農者の参入は困難
結局は農業も起業と同じなんだよ
>>473
人に勧める前に農業の求人条件を一度でも見てみろよ
ろくに知りもしないくせにお前はここで何がしたいんだ?
2chが匿名だからって知識も知恵もないのにアドバイスしたがる奴ってほんとうぜえ
475:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:13:22 daW4EZ12
農業を始める方が中小零細の正社員になるより簡単だと思っていそうだな
476:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:13:25 2U9sGYdN
というわけで、結局、働かないのがいちばん
477:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:15:56 2B6VikgQ
では、実家が農業やってるなら継げばいいと言い直そう。たしかに新規参入は難しそうだ。
478:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:21:56 2U9sGYdN
>>477
工業製品と一緒で、よっぽど広大な土地があって大規模にやってない限り、
量産効果が出ないから、専業で出来る人は限られてるよ
農家といってもほとんどは兼業だし
479:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:31:17 7at68Nap
>>473
馬鹿かお前?
兼業だって言ったろうが。
何で兼業なのか、その意味をよく考えろボケ。
何も知らない奴が、勝手な妄想で熱くなってんじゃねーよ。
480:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:32:42 3D7pOtnb
ゼロから農業漁業やるやらなんて妄想話に付きあうのもな~
ただ人と喋りたいから農業やるかなんて話を振ってるだけだろ。
実家がやってるってならまだしも。
481:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:34:20 2B6VikgQ
だから農業を主な仕事にして、それにバイトを混ぜてやればいいじゃん。
482:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:34:59 2U9sGYdN
農業って自営ばっかり考えてるみたいだが、
これからは農業法人でサラリーマンみたいな農業も増えるよ
今の介護と一緒できつい割には給料が安いみたいだけど
483:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:43:47 daW4EZ12
夢想はもういいよ
484:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:46:16 2B6VikgQ
中小零細企業も仕事なくて食えなくなってきてじり貧。農業以外も同じだよ。
485:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 17:53:37 7at68Nap
俺の周りでも、リーマン家庭生まれの奴はホントに軽々しく、農業やればいいじゃんとか言う。
が、農家出身の奴は誰ひとりそういうことを口に出さない。
>>481
専業農家に、農業の片手間にバイトやるような余裕なんぞあると思ってんのか。
嫁さんのパート労働とかならまだしも。
いい加減消えろ。不愉快だ。
486:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 18:12:11 2B6VikgQ
いや、うちの爺さん婆さん専業農家だけど、子供三人育てたよ。
487:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 18:19:16 daW4EZ12
もう笑うしかない
488:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 18:19:48 7at68Nap
阿呆か…
もういいや、付き合うのも馬鹿馬鹿しい
489:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 18:45:52 2B6VikgQ
じゃあやっぱり塾講だな
490:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:19:53 FpBU83a4
基本的に何の取り柄も無いから、30職歴なしになったんだよなぁ。
今更慌てて何かやっても、そんなに状況は変らんよ。
どの仕事も少子化でお先真っ暗。
491:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:26:05 2B6VikgQ
自分は新卒時に公務員一本でいき、全滅して無職になり、その後郵政外務には受かったが、耐えれずすぐ辞め、
あとは適当に派遣で働き今に至る。
492:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:43:15 ZglRtrqi
半額コロッケ買いに行く為に着替える気力もない
493:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:50:45 W/qGEfle
高卒+30歳+職歴なし
この三つが揃ったらある意味神だな
お前らはまだ+引きこもりがある。
貧乏だったら終わりだな・・・
494:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:58:04 2B6VikgQ
上智大卒+ジャスト30歳+職歴数カ月で実質なし+貯金40万+引きこもり ですが何か?
もう同窓会にも出れませんし、親戚中からも馬鹿にされまくりですよ。
495:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 19:59:52 NTLztTX2
>>494
農業でもやれば
496:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:02:39 W/qGEfle
おまえらって農業馬鹿にしてない?
俺の知合いなんて、筑波大でて東大の博士もってるやつが農家やってるんだが
難しいって言ったぞ。コネも土地もノウハウもないのにどうやってやるんだ?
アホだろう・・・
497:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:07:20 ZglRtrqi
もはや小便用のペットボトルのふたを開ける気力もない
人生は地獄だ
これだけの職がありながら、これだけの女がいながら
何一つ手に入れることができない
地獄じゃないか
498:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:08:09 2B6VikgQ
この若さで農業やるのも嫌です。それに農業じゃ食えるかどうかも怪しいでしょ。
先行きの見通しがつかないとやる気にならない。
499:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:09:25 FpBU83a4
>>496
筑波大でて東大の博士もってるやつが農家って、アホだろう・・・
500:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:11:12 W/qGEfle
>>499
結構農家の高学歴は多いぜ。土地の収穫も増やせるし、大学との繋がりも持ってる。
これだから頭の悪い奴はダメだね。。。
501:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:12:03 u3KAg9es
>>496
農業を馬鹿にしてるどころか、むしろ逆
厳しいし大変だと思ってるからこそ、「自分にはできない」って思ってる
502:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:19:56 2B6VikgQ
農業なんて農学部のやつくらいしか好き好んでやらねーだろ
503:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:19:59 W/qGEfle
ちなみに内の教授も農家でした。鳩山が農家になりたいっていってるのは
そういう人を知ってるから。
504:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:28:15 LVNwTLji
農業なんて敷居が高すぎる。いい加減話題にするのヤメにしろよ。
505:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:32:56 dgG3nlyD
実際に就活してる人の書き込みが減ったね。
来月から新卒漏れした学生が流れ込んでくるというのに、
おまいらときたら相変わらずどうでもいい議論ごっこ。
呑気なもんだな。
506:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:35:29 2B6VikgQ
農業どころかもうすべて敷居が高すぎる。中小零細ブラック企業も刑務所よりきついよ。
507:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:40:29 Wt9tNc6w
みんな諦めるなよ。
俺でも30職歴無しからクリーニング会社に就職出来たからな。一年半前だから今と世の現状は違うけど。
30過ぎで職歴無い所は同じでも、俺なんかより優秀な奴は一杯居るだろう。
だから就職活動頑張ってくれ!
508:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:52:35 u3KAg9es
俺は活動してるけどな
今週は面接一件しかなかったけど……書類でお祈り多過ぎるorz
509:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 20:59:57 EzfpsIDU
農業だけで食って行ける農家なんて一握りだろ。
510:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 21:06:29 WDgrt3x9
今受けてる会社の一番若い先輩は前職がCM制作会社のAD。
絶対にブラックだな。まあ受からないだろうし。
511:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 21:14:48 2B6VikgQ
ブラックでやってける根性あるならすごいな。
他サイトみてると、就農して食えてる人結構見かけるよ。
512:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 21:20:22 fPOaMzU9
>>469
チラシの裏にしろ、糞!
513:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 21:21:39 ZglRtrqi
ポスティングしかないってもう
514:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/06 22:45:00 DDZtQ/wg
>>507
前にこのスレに書き込んでた人かな?
まだ続いてたんだな、よかった
>>513
それ俺
だが体力的にキツくなってもくるぜ・・・
515:507
10/03/06 23:55:33 9HabBNiN
>>514
ありがと。
一年半経っても、失敗したり作業に時間掛かったりとしんどいけど何とか勤めてます。
みなさんの事応援してます。
516:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:03:53 /WHiVST0
おれがコルホーズ作るから待っててく
517:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:04:09 rqrM3xZf
無職応援歌
「自衛隊に入ろう」
URLリンク(www.youtube.com)
518:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:35:44 0+hSdB5E
>>507
定年まで出来る仕事なの?
またいずれかはシュウカツしなきゃいけないんじゃない?
519:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:37:36 OWGLyigA
キヤノン工場…
“現代残酷物語”
非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る
“現代残酷物語” ― 。
天引きで手取り10万 / 歩速も管理
「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、
労働者が歩くとスピードが表示されます。
工場と部屋を行き来するだけの生活。寮のある杵築 (きつき) 市に移ってきて3カ月、
町を出歩いたことはありません。
バスは “護送車” / 給料日前は空腹
考えることは?
新井さんは、ちょっと考えて、「今日は食事を何回抜くかということかな」 と、ぽつり。
給料日前は、食べる金も底をつき、いつもおなかをすかしているといいます。
URLリンク(www.kki.ne.jp)
520:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:37:37 tqXql2l+
URLリンク(www.youtube.com)
こことかどうかな
521:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:39:54 Xtonj6h6
年齢37歳、ずっとニートしてた。
学歴は中卒で職歴はバイト経験すらありません。
資格は何もありません。
こんな俺が入れそうな会社はどんなところがありますか?
できれば正社員で月給20万以上、ボーナス退職金ありの優良企業を希望。
引っ越す予定はないので青森県限定で。
職安とか行ったことないからわからないけど、行けば仕事が決まるわけでしょ?
522:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:43:27 3ZXPIYBP
>>521
本気で言ってる?
無理だよ?
523:507
10/03/07 00:45:35 X+QCJRLQ
>>518
定年まで出来るかは自分の根性次第だと思う。
年々アイロンの技術者は減って行ってるから、今の内に技術を身に付ければ定年、定年後も働く所はあると思います。
まぁ無くならない仕事では有るし、ただ本当に難しいアイロンは。
524:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:46:24 LNLPAygz
>>521
君なら志し高いしすぐに決まりそうだね!
今年いっぱいはまだのんびりしてた方がいいよ
525:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:47:28 JgREk/y2
>>521
一般企業はまず無理だと思われる
唯一可能性があるのは看護師だけではなかろうか
あくまで可能性
526:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:55:38 w3WWLDHe
521たくさん釣れて満腹だろうな
527:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 00:57:47 JgREk/y2
資産家なんじゃねーの多分
528:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 02:07:09 xO6o2Rhx
なーに釣られてるんだか
529:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 04:47:55 tjnUbQaQ
青森みたいな過疎地なら介護の仕事ならたくさんあるんじゃないか?
530:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 07:07:18 r5aqrfpQ
就農求人見てみたけど、月給15万以下で農学部卒30歳以下とかをそんなのばかりだった。
いや、まぁ俺は無価値な人間だから金はいいんだが、結局条件で弾かれるんじゃないですか。
531:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 07:24:31 CEqUGgQX
就農求人はハロワで結構見るよ
532:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 09:26:34 6g01lw9x
>>518
そうそう
この年齢になると、60歳まで働けるかが一番重要
ぶっちゃけ保証されているんならバイトでも俺はいい
つーか保証がないからアルバイトなんだがw
40ちょいまでしか働かないのなら、楽な仕事で好きな仕事に、今の年齢なら就ける
が、後々のことを考えると、キツイ仕事、自分に合わない、給与が安いなど妥協して
定年まで働くことを優先させなきゃ、今よりも老けた時に又就活することになるだろう
ああ、本当に公務員は最強だ・・・
533:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 09:44:49 +ZSy/sKe
>>532
正直もっとまとめてレスしてくれ。精神不安定なんじゃない?
534:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 09:55:15 uYtQ7ZE7
>>521
>一定年数勤務した契約社員
つまり今から入っても無理ってことじゃないか?
ゆうメイトいたやつ勝ち組だな
>>530
田舎だけど就農求人なんてあまり見かけないよ
農業は北海道とか新潟とかの農業地域に住んでないと厳しいんじゃないか
田舎=農業ってわけじゃない
俺のとこは漁業の方が盛ん
535:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 10:14:26 1FeqVC68
>>532
最強だな
536:満足君
10/03/07 10:39:17 nRD9/rfs
パン工場からネズミの島へ皿洗いに行きますよっと
来年はヤクザの隠れ蓑にでも就職しようかな
537:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 10:43:17 MtU56iNz
>>532>>535
国Ⅱ公務員です。最強と言われてもイマイチぴんとこない。
初任給17万だし。最近係長になれて基本給が20万になったかな。
地域手当込で手取りで17万のこるかどうかだね…
ボーナスは昨年12月は0.3カ月カットで手取り40ちょっと
普段少ないから帳尻合わせかもしれないけど、大企業は100あるらしいし
公務員もあんまり良くないよ。法令とか勉強しないといけないし
頭と根気がないとやってけない
538:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 10:48:19 6g01lw9x
法令の勉強楽しいやん
地域手当何%なん?もう移行は完了したんだけ
勤務場所によるだろうけど、社保事務所よりはマシだべ
>>533
すまんかった。まとまりないよなw
539:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 10:56:01 CEqUGgQX
中小ブラック企業で働いても、老人から吸い上げられるだけだとわかったからもう面接いかない。
540:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 11:27:26 0+hSdB5E
>>538
元社保事務所勤務の元公務員?
541:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 11:42:07 kLpXK7Fo
今からweb関連を習いに行っても意味ないよな。
ヒューマンアカデミーの奴らに聞いたら、web関連なら就職可能だと言ってるんだが。
SE、プログラマーは激務でオススメ出来ないらしいが。
CADは派遣スタートになるから、これもオススメできない。
意外なのは医療事務で夜勤業務があるから、医療事務は男が必ず必要なんだそうだ。
生徒を勧誘するためのトークなのか、多少は就職に期待していいのか、どちらだろ?
542:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 11:49:59 tjnUbQaQ
>>539
だったらもう自分で起業するしかないな。
543:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 11:52:43 kyAvw/2b
そういえば医療事務の夜勤の
募集はたまにみるな。
急患とかの受付かな。
544:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 11:57:40 6g01lw9x
>>540
いんや
社保事務所にすら相手にされなかったクズですw
545:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 12:03:37 uYtQ7ZE7
IT系ではWebが一番ましだとは思うけど、IT自体斜陽産業だから厳しいよ
世界中どこでやっても対して差がないから、外国人の方が圧倒的に有利だしね
物価の高い国に住んでる日本人は人件費が高くなりがちで不利
医療事務はよくわからん
何で男が必要なんだ?
事務は基本的に女有利の仕事だと思うんだけど
546:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 12:21:36 l3GTUrwp
職安サイトのフリーワード検索の欄に
ポスティングと入力する気力もない
547:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 12:28:36 1WC+T9gM
30過ぎで雇ってもらえそうな職種あるよ。
営業、これはかなり入れ替わりが激しい業界でノルマも厳しいから
常に人手が足りないらしい。まぁ、この不況だから状況は少し変わっているかも知れないが・・・
年齢にしてもへたに若い人材よりある程度経験重ねた中年の方が良かったりする。
548:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:09:18 MtU56iNz
>>538
ごめん意味不明なんだけど…
>地域手当何%なん?もう移行は完了したんだけ
元社保庁職員でもないよ
>法令の勉強楽しいやん
社保庁に相手にされなかったということは公務員試験落ち
ってこと?言っちゃ悪いが試験レベルと仕事レベルの勉強では
重みが違うよ。試験なら間違えて記憶してても自分しか影響
ないけど、仕事だとそうはいかない。お金が絡むときは特に。
そういうのをわかった上で楽しいという意味だよね?
549:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:18:04 SwNSvuBV
>547
年齢にしてもへたに若い人材よりある程度経験重ねた中年の方が良かったりする。
ある程度経験重ねた中年
ここに注目な。
550:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:26:36 1WC+T9gM
経験はニートの経験。
男の顔はその人の生き様を表す履歴書だからな。
見た目がおっさん風で腰が低ければ採用あるよ。
営業職の場合は採用されてからが地獄らしいが。
551:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:35:10 Tzgau6/e
歩合制の営業ってやらないほうがましだろ
会社がもつべきリスクを社員に押しつけるとかw
営業ができるのなら起業したほうがまし
552:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:55:32 l3GTUrwp
面接時、第一声「すいません、ふくれき書忘れてきました。」
553:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 13:58:21 rfUu35um
やり直しが利くのはせいぜい30歳まで。
理想は25歳までには就職した方がいい。
30過ぎたら1年の歳月がとてつもなく重い。
554:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 14:19:42 CEqUGgQX
デイトレで食えてたがもう最近は無理だわ。貯金6000万くらいは貯めたが撤退するしかない。
就職はもう無理だしどうするか
555:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 15:23:14 kLpXK7Fo
>>543 夜勤の医療事務をやりたがる女がいないからだと思う。
>>545 web需要あるみたいなデータあるんだけど、求人調べても
30後半、未経験なんてないんだよな。
ヒューマンアカデミーは派遣会社が母体になってるから、
自信ありげに言ってるのだろうか?
まあ就職出来なくても、興味のある分野だからやりたい気もするが。
556:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 15:47:48 Tzgau6/e
>>554
また資産自慢厨か
557:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 15:59:20 +ZSy/sKe
>>556
現実逃避のネタって考えるの普通だろ
558:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 16:03:53 Tzgau6/e
>>557
億を超えるとさすがにネタだと思うが、何千万なら現実味があるぞ
559:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 16:06:19 +ZSy/sKe
>>558
都合よくここに来るとは思えない。
ここはまってる人間が多いから、ネタを信じ込む人間がいて楽でしょ。
560:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 16:07:57 Y3RWMIXa
ホントに便所の落書きだな2ちゃんねるは・・・
農業の話題してる連中も現実が全くわかってない
トラクターは必須だが、中古でも350万~だぞ?しかもメンテ代もかかる
さらに農機具、農用具だって一式をそろえるのに400万はかかる
運よく、タダで水が使える地域ならいいが、大抵は1つの畑に水は●時~●時までと決められてたり
してズレると近所の農家から苦情が来たり、農作が死ぬことになる。全部がパー。
水だって井戸水や川水が使えないと水道代じゃ破産してしまう。
何より、お前ら30代で無職の時点で600万~の投資金なんて無いだろ??
仮に根性無しのお前らが無職よりマシとか言って農業やっても成果出る3年以内に諦めて
無駄に金だけ捨ててトラクターとか全部売って終わるのがオチだろーが
561:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 16:11:18 nRD9/rfs
>>550
高卒で社畜化された社員の顔も
え?それで45?55?とかってのが多かったな
562:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 17:06:59 HEyEjeep
お前ら腹筋と腕立て伏せから始めた方が良いよ
563:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 17:33:34 Tzgau6/e
>>559
>都合よくここに来るとは思えない。
どこが「都合よく」なのかさっぱりわからないが、
たまたま来たとも考えられる
思い込みが激しすぎ
564:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 17:36:42 6g01lw9x
>>548
なんだよ
やっぱ嘘かよw
せめて地域手当何%かぐらい教えれ
565:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 17:44:31 CvmBPfu0
身の上話なんかどうでもいいよw
566:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 17:55:54 WUOmlOqj
*職務内容
*これまでの実績
これは趣味における自叙伝を、無理やり仕事風に仕立て上げろって事なの?
567:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 19:34:36 lA9x8oZk
>>564
初任給17マソを安いとか言っちゃってるからねぇ。
うちのバイト先の社員は40歳で基本給が15マソだったりするわけで
30over職歴無しが就ける仕事ってのを>>537は分かってないよな。
バイトすらしたことのないニートってのはほんと困ったもんだよな。
568:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 19:44:08 6g01lw9x
いや、どうやら国Ⅱなのは本当らしい
>>548のレスに「ん?」と思って疑ったがワザとだと気付いた
しかし、なぜ地域手当を言い渋るのかが分からない
18%でないのを馬鹿にされるのが嫌だとかは、>>537と書き込んでいる時点でないはずだし
569:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 19:48:35 gKwxkWTj
どっちにせよウゼえ・・・
勝ち組として底辺見下せてさぞ気持ちいいだろうよ
(それに対して「勝ち組じゃないですよ><」というイラッとくるレスを予想)
570:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 20:02:24 HEyEjeep
いい加減スルー覚えろよ
何年2ちゃんやってるんだよw
公務員とかどうでもいいから
571:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 20:10:58 VtUveyk+
国Ⅱだと平均マーチくらい?、それ考えると初任給17万は明らかに安いでしょ。
ここの卒業生の俺ですら初任給21万だよ。
まぁ公務員の安定、昇給、福利厚生の分厚さ考えれば、
初任給での比較なんて無意味だけどね。
572:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 20:53:31 RoSf6X+U
こんな惨めなろくでもない人生を神は私に与えたのかを
真剣に考えてみるために
これからパンチラ狙いをかねてマックドに行ってくる
573:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:09:18 kLpXK7Fo
理学療法士なら40代でも就職出来るようだが、調べたら
三年間の学費、入学費、施設維持費、教科書・ユニフォーム代、実習費
などで500万程度が必要で、これプラス三年間の生活費
700万近くは掛かる計算だ。奨学金などで借金するのは構わないが
定年まで支払い続けなければならなくなる。
実習的に不可能じゃなかろうか?
これらの理由で医療職で就職ができるものは、看護師、准看しかない。
web系は30歳後半はギリギリ。センスがあれば就職はもちろん可能。
CADはあっても派遣しかないそうだ。
選択肢が看護師、准看しかないんだが...
他に何かある?
574:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:12:04 JgREk/y2
アメリカ式に年齢がわからなくなるように政治運動する
多分支持者かなりいるんじゃないかね
575:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:14:39 +ZSy/sKe
>>574
無理だね。この国は弱者が何言っても無駄。
576:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:18:13 +ZSy/sKe
>>574
一番簡単なのはお前がアメリカ行くこと。
英語が出来ればの話だが。漫画みたい、すぐ話せるようにはぜったいに
ならない。日本人から見たら最も話せないのが英語。
577:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:19:44 JgREk/y2
>>575
年齢で色んなことが制限されてるのは極一部の有能者以外感じてることじゃないか?
新卒じゃないと駄目、だいたい30未満じゃないと未経験駄目転職は35歳までとか
大体30から35あたりで所得がどんどん増えていくってのに年齢で行き場を制限してたらそりゃ貯蓄や株式投資に回して消費なんかせんわ
そんで若年層には雇用も金も行かず結婚できず出産ままならずで人口減ってさらに若年層に雇用も行かず金も行かずのスパイラル
今日本経済復活に必要なのは年齢制限完全撤廃なのである
弱者強者関係無く年齢制限撤廃は日本の利益になる
それを訴えれば或いは
578:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:21:52 Tzgau6/e
>>574
潜在的な支持者は多いと思う、けれど
責任は取りたくないから顔は出したくない→自分からは行動しない、だれかが変えてくれたらおこぼれをもらおう
とか、都合のいいことを考えてるのが大半の日本人だから運動は無理
579:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:23:39 +ZSy/sKe
>>577
日本自体やばいのおまえら無職なんて気にするわけないじゃん。
ハローワーク行って就職活動すれば分かるだろう。
580:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:24:54 IQ4PapkL
>>573
理学療法士は聞いたことがあるけど供給過多になってるみたいだね。
就職口は田舎でもあるようだけど。
581:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:25:05 +ZSy/sKe
>>577
日本語でおk?
582:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:25:22 hWIzCFlq
貧困率の高いアメリカに憧れるニートかw
URLリンク(c3plamo.slyip.com)
583:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:25:37 JgREk/y2
>>579
いやだから年齢を完全に秘匿することで日本経済が活性化する言うとるのに無職も何もないやろ
訴える人間の経歴状況がどうあろうかではなくて訴えの本旨がどうなのよって話
584:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:26:39 +ZSy/sKe
>>583
そんなのどうでも良いじゃん。自分自身考えるのにセいっぱいだし。
心底どうでもいい。
585:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:27:03 JgREk/y2
>>582
アメリカを真似しろってんじゃなくて年齢完全秘匿が日本経済に資すると言うとるんやけど
586:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:28:19 JgREk/y2
>>584
だから訴えの内容が日本国民一人一人の利益になる言うとるのに
587:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:29:56 hWIzCFlq
年齢秘匿したところで容姿で解るから意味ないやろ
588:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:32:30 Tzgau6/e
>>587
見た目が若く見える俺、有利だな
589:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:34:11 JgREk/y2
>>587
アンチエイジングブームで日本人全体の容姿がアップしてええやん
新たな需要創出になるし
ご老体にも美容整形などでシワなど取っ払って若々しく生きていただいて溜め込んだ金を放出して経済を活性化させて頂いて若年層にも金と雇用が行くと
590:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:34:53 eZAAAe6S
でも中身はおっさんだろ
591:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:35:22 JgREk/y2
>>590
so what ?
592:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 21:39:40 hWIzCFlq
容姿をあげるのもえーけど
まずは中身のレベルをあげないとなw
593:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 22:29:49 K678me0Q
30過ぎで職歴なしって、要するにそこそこ歳は食ってるが、
今まで無駄に過ごしたから、中身はスッカラカンってことだろ。
そろそろ食べ頃だと思ったら、実は中身がスカスカで甘くない西瓜みたい。
誰もそんな不良品買わないし、間違って買っても直ぐ返品だよ。
たっちまった事は仕方無い、底辺で生きて行くしか道はない。
594:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 22:37:07 IG+IJNrE
【長野】ひきこもり歴10年以上、36歳以上…08年度に保健所に寄せられた相談、複雑化例目立つ★4
スレリンク(newsplus板)
県内10カ所の保健所(現・保健福祉事務所)で、2008年度中に応じた「ひきこもり」に関する相談のうち、
「36歳以上」や「期間が10年以上に及ぶ」といった複雑化したケースの割合が、市町村の窓口などに比べて多いことが、
県による調査で明らかになった。ほぼすべての保健所では医師が対応できる態勢となっていた。
県精神保健福祉センターは「町村など規模の小さい自治体では、医師による相談に対応してないところも多い。
保健所との連携を進めることが重要だ」と指摘している。(長谷川美怜)
調査は、県健康づくり支援課が昨年11月、長野市保健所を除いた県内10カ所の保健所で実施した。その結果、
すべての保健所で08年度中にひきこもりに関する相談を受けており、実人数の合計は65人、相談の延べ件数は329件だった。
相談者の年齢や期間の内訳をみたところ、30歳以下が42人を占めている一方で、36歳以上も17人いた。
期間別では「6カ月以上1年未満」が14人、「1年以上3年未満」が13人、「3年以上5年未満」が10人と目立つ一方、
「10年以上」の長期間も12人いた。
同センターの小泉典章所長は「ひきこもりは、10~20代が中心と考えられていたが、最近では長期化・高年齢化が進んでいる。
保健所では市町村などの窓口よりも、こうした複雑化した相談が多いようだ」と指摘する。
相談方法としては、電話(128件)、訪問(70件)、面接(61件)、デイケア・グループ(57件)の順で多かった。
また、相談体制をみると、本人からの相談は9カ所で、家族からの相談ではすべての保健所で、医師による対応が可能だった。
同課では、保健所とともに全市町村に対しても、同様の調査を実施した。
市町村では、特に町村で医師による対応が未整備のところが多かった。
小泉所長は「来年度に設置予定の『ひきこもり支援センター』で、保健所と自治体の連携などにも取り組みたい」と話している。
2010年03月03日
URLリンク(mytown.asahi.com)
595:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 23:32:01 oS9gejsd
パンチラもなく100円の野菜生活買って
一人寂しくマックドの店内で
しょんぼりしている俺の気持ちなんか
誰もわからねえんだろうなあと思いながら
たっぷりと座ってきたよ
596:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 23:35:34 oS9gejsd
家にいられない生活は
家がありながらそこに留まっていられない生活は
もしかしたらホームレスの生活よりつらいかもしれない
そんなことを思ったりもしないかね諸君
もう駅ビルも飽きたよ
日一日、辛さ侘しさが増していく
597:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 23:37:39 oS9gejsd
もはやこれまで打つ手なし
598:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 23:41:16 oS9gejsd
ダメ人間の日記を生暖かい目で見守るスレ-part3
俺も日記書いたら有名になれるかな
599:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/07 23:46:14 oS9gejsd
自殺者が無言でこの世を去っていく
ぼーんぼーん
妬み呪い悔やみながら去っていく
ぼーんぼーn
600:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 00:15:34 T3OKRhqa
>>595
それコピペじゃなくてリアルで?
俺ならとっくに電車に飛び込んでるな・・・
601:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 00:54:23 uk0Hv6/k
>>600
>>595をリアルだと思わないアンタは一体どれだけリア充なんだ?
無職の中にも、少ないながらもリア充っているんだね。勉強になったよ
602:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 01:06:56 uUOL+3ZU
死んだほうがいいよまじで
少なくとも社会や国、世間はおまえらのこと絶対助けてくれないから
603:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 01:11:54 uk0Hv6/k
>>602
それはとっくに理解してるさ
でもな、死ぬ、という行動の難しさ、ハードルの高さもなかなかのもんなんだ。
なにせ、人間には生存本能、というものがあらかじめプログラムされてるからな。それも、強固なセキュリティ付きでな。
そのセキュリティをなんとか解析して破って、その生存本能、とかいうプログラムを破壊しないと、とてもじゃないが自殺なんて出来ん。
ってことで、いま板挟み状態。
世間に助けてもらおう等という考えは不可能、自殺も現状不可能。自力で泥沼脱出、これも不可能。
もうどう頑張っていいかわからないんだよね、マジで。
604:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 01:15:05 uUOL+3ZU
国はすべての国民に勤労の義務の前提条件である仕事を供給できないなら
せめて安楽死をさせてやるべきだと思う
605:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 01:18:39 +b/JnJkS
安楽死を望んでるのはメンヘラ無職のアンタだけでしょ。
「おまえら」じゃなくてさ。
>世間に助けてもらおう等という考えは不可能、自殺も現状不可能。自力で泥沼脱出、これも不可能。
可能でしょ、全部。
606:亀田勃起 ◆hHAnalfuck
10/03/08 01:20:47 H+EnJhP/
頑張ろうマック君
607:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 01:54:20 QHLDVklt
職がなくて、しかたなくゆうメイトしてたが、気違いヲタばっかで嫌気がさし辞めた。
608:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 02:08:19 4OuvqNfQ
>>571
>>国Ⅱだと平均マーチくらい?、それ考えると初任給17万は明らかに安いでしょ
残業が発生するだろうから、これにもう少しプラスになるだろうな。
民間のサビ残に比べれば、ましだろうな。
609:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 02:14:34 4OuvqNfQ
>>573
30代後半になると理学療法士やら逆に働くという選択肢から
遠ざかる考えになるのかね・・ 30代前半のうちに何とか
したいもんだね・・ 希望ではあるが。
610:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 02:30:35 ygaDS4YQ
4年ぶり位にこの板へ戻ってきた
30すぐで就職出来たけど、整理解雇、倒産、倒産で短期職歴が3つ増えただけ
職歴無しの方がまだマシかもしれん
人生オワタ
611:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:14:35 4OuvqNfQ
お帰りなさい。職歴ないわけじゃないからいいでしょ。
理由も解雇・倒産だし。しかし、一度人生踏み外すと
弱小企業にしか就職できないから倒産・解雇のループに
なる可能性が高い・・・
612:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:21:08 YJn1xoF5
>>596
そっか家にいられないから公園や駅ビルに行ってたのか
なぜ家にいられないの?
613:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:23:49 +b/JnJkS
駅ビルや公園より、図書館行って本読むほうがいいよな。
なんか、資格取得の為の勉強するとかさ。
614:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:38:23 jsl4lxs7
お前ら浮いた話でもたまにはしてみろ
俺は一切ないけどなw
615:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:41:03 uk0Hv6/k
浮いた話、浮いた・・浮い・・ 浮・・・・
浮浪者の話なら幾つか語れるなぁ。
616:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 03:52:32 jsl4lxs7
このスレにいる奴で数年後には
この世にいない奴も出てくるんだろうな
617:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 08:23:41 seT15ACy
宅建でも取ったら就職できるかな?就職直結する資格なんかない?
職歴無し資格無しだと書類ではねられるorz
618:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 08:31:26 ikEq/jNa
宅建=不動産営業
619:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 08:34:46 N8zF1H3Q
>>612
まあちょっと色々な理由からいられないんだけど、まあとにかくなんとか
今日は夕方までは酒を飲まずにいようと思う
最近は高校生も休みみたいで若い女体見学の機会も激減してるよ
620:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 09:06:33 aKgiwrIP
職安行ってくるー 今週は初面接だー
621:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 09:16:27 QvMhnhjx
結局、就職はコネ・面接官の好み次第なんだよね。
本人に必要なのは頭の回転でも仕事能力でもなく、
好感度・喋る能力・運・その職種の経験だと思う。
622:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 09:18:39 QvMhnhjx
あっ一番大事なのを忘れてた。
年齢は若ければ若いほどいい&ブスよりは美人、おたくよりはイケメンね。
623:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 11:16:59 PYSmU+Uo
もういいじゃないか?
変なプライドや見栄は捨てよう
俺達は就職なんて出来る器じゃない
周りの社会人のように自立して自活出来る能力なんか持ってないんだよ
あらゆる能力が他よりも著しく劣っている、低すぎるんだよ
もういい歳だ、いい加減それを受け入れようじゃないか
そして見栄やプライドは捨てよう
諦めよう
そうすれば一生親にすがりついて養ってもらい生きていくことに何の抵抗もなくなる
俺達はそうするのが一番いいんだよ
624:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 11:21:39 EYBKgIwy
>>622
おたくとイケメンって必ずしも相反するものじゃないと思うのだが・・・
625:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 11:34:15 fNnDyEtt
30以上でオタクって言うと
その道のプロ例えば設計のプロ)なると思うけど
お前らはゲーヲタ、アニヲタなのが悲しいよね
626:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 11:37:31 QIApDmaj
資格取って旅行代理店への就職も難しいのかね?
英語話せるなら可能?
627:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 12:16:56 HmHvI7aE
>>626
大手旅行代理店の知人から聞いた情報だと
今30代を一から育てる余裕はないから、即戦力となる人材でないと厳しい
資格有・未経験が許されるのは基本的に新卒のみ
中途採用は資格以外に営業・企画など、業務に直結する経験が欲しい
英語はビジネスで通用するレベルでなければ無意味
中国・韓国からの客の動向に関心のある業界だから、中国語や韓国語が
できれば採用に有利に働くかもしれない
628:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 12:26:37 70IrQgHo
ハロワ80人待ちとか…アホかと
てかハロワ増やせよ
そこでの雇用も創出できるしw
629:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 12:42:16 AF22dmLr
英語話せるだけで旅行会社勤められるとか、ニートらしい発想だな
630:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 14:17:09 SGO5KCfk
>>626
いまのTOEICのスコアは?
631:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 14:19:51 QHLDVklt
中小企業はやめといたほうがいい。
人間性低い小物ばかりだし、噂がすぐに回る人間関係のきつさに、
上司は精神論優先で積極的に動いて覚えろ、休むなと体育会系ばりに怒り、
労基法違反の残業もあたりまえと化してるがみんななんも言わない洗脳され労働マシーンになりさがり、
そうやって頑張って仕事覚えても、会社の業績悪化したら電話一本で瞬時に首切るから。
自分はもう馬鹿らしいからいいや
632:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 14:24:04 jjJ8ygj6
( ●)(●)
633:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 16:23:38 d/pRJ5c4
>>631
気持ちはわかるがそれじゃ一生仕事見つからないよ
634:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 16:32:46 aKgiwrIP
ハロワ混みすぎですねぇ
検索30分待ち 相談1時間半待ちだったよw
昔勤めてた所のお客様が話しかけてくれて、頑張ってねって
ありがたかったけど、おじいちゃんは何しに来てたのか心配だw
635:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 16:39:42 CrGN/1yK
もう風俗嬢のヒモになるしかないな。
家で主夫やるわ。
636:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 16:56:26 QIApDmaj
英語話せても無駄か。看護師しか残ってない。
637:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 17:02:14 fRPTrLkM
30代以上のおっさんがはろわに並んでるとこみてたらまじうけたww
おまえらみたいに頭わるくないから俺は東大でてるからまじたすかったw
所詮屑はアルバイト生活がおすすめだよww
あっアルバイトも採用されなかったんだwwごめん
おまえらは犯罪でもおこして世の中のさらしものになるしかできないもんねw
638:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 17:09:02 91MnqjCJ
考えられないほど稚拙な文才だなぁオイ
639:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 22:19:07 q4a3QO5J
あい
640:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 22:46:41 bPbHovCk
>>636
あたりまえじゃん。
お前、頭わるいだろ。(w
641:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 22:49:39 pABLcgF4
>>637
脳内の東大卒業なんて凄いな。
お前もハロワで早く仕事がみつかると良いな。
642:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 23:02:54 N0HR7cWk
なんか、面接でちょっとまともな対応してもらっただけで浮かれちゃうんだが
「もしかしていけたんじゃないの?」とか思っちゃって結果が来るまで活動に身が入らない
実際にいい返事がきたことはないんだけどなorz
643:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/08 23:28:50 LNmd0bbb
まともな対応されても普通に落とすよ。
すべては年齢に応じた経歴で先入観持たれちゃうからね。
644:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 00:27:03 t1Vt/XUg
いま夜間の専門通ってるけど、結局はハロワ頼みになりそうだ。ジョブカフェにもいってみるか・・・
645:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 00:32:25 0cReVPaS
>>617
就職直結する資格
医師免許
薬剤師
弁護士
646:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 00:34:50 fgAYtozy
死ぬしかない
647:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 00:36:17 ekGBLk9O
あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…
今さら何をやっても手遅れだ…
648:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 00:58:54 4UNvkoYG
ハロワでも若い娘結構多くなってきてるから
待ち時間も女ウォッチングでビンビン楽しい毎日
649:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 01:33:16 t0jvk79X
>>629
本当に話せるなら就職できると思うぜ。旅行会社は別として。
目安として最低英検準一クラスは要る。それ以下だと、早慶クラスの新卒
取れば簡単に手に入るんで、まったく価値がない。
TOEICなら850から900はほしい。
語学力を上げるにはかなりかかるんで有名大学行ってやつがやるのはお勧めしない。
逆を言えば英語の大学や帰国子女なら楽かもね。
650:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 01:35:30 t0jvk79X
×語学力を上げるにはかなりかかるんで有名大学行ってやつがやるのはお勧めしない。
○語学力を上げるにはかなりかかるんで有名大学行ってない人がやるのはお勧めしない。
651:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 01:36:11 csH8lh0d
周りの人に喜んでもらえることを考えていこうぜ
そうすりゃ道も開ける
652:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:16:41 KnzWlbgC
外資系とか夢見ないで英会話教室ならなんとかなるかもね
その英会話教室もスカイプのせいでボロボロだけど
653:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:19:48 slzHKXi/
英語得意な奴はこのスレにいないだろうし
見向きもしないよ
旅行会社を希望する奴もこのスレにはいそうもないな
654:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:23:22 0cReVPaS
通訳や翻訳すれば?
655:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:29:14 X5pdcDIP
亀だが
>>601
俺は現在、冷凍庫の倉庫をバイトしてる死兵30代ゾンビだからな
自給850円でマイナス5℃の世界で働いている。夏でも汗が出ない病気になった。
何度も辞めようと思ったが、路頭に迷うので続けていたが、不況で夏には潰れると噂が・・・
今更実家に戻れないし、そろそろ詰みそうだぜ・・・
男ってオッサンになるとパートすら普通のはお断りだもんな
女ならオバハンでもスーパーとかマックで働けるのに・・・・人種差別もいいとこだわ
656:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:30:45 qO0/0uxl
人種?性差別だろ
657:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:37:32 csH8lh0d
発想がちしゅつ(←なぜかry)なんだよ
英語ができるならそれを使って何をするか
何をして喜んでもらうか、報酬を獲得するか
それはそれぞれで考えて決めればいいことだろ?
自分の使える部分を活かすことにもっと情熱を持ってもいいんじゃないか?
658:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 02:43:29 csH8lh0d
>>655
パン工場ならバイトのおっさんたくさんいるぞ
短期で潜り込んで長期に切り替えだ
冷凍倉庫でのバイトをしてたのなら、その根性は買われてしかるべき
お彼岸、端午の節句など季節モノで短期募集あるぞ
659:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 03:04:30 t0jvk79X
>>654
通訳や翻訳は資格がいる。
660:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 03:09:48 qO0/0uxl
英語は出来る人が多いから通訳とか飽和もいいとこらしいよ
マイナー言語の方が割が良いそうだ
661:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 03:17:12 9n+EefXI
マイナー語は少数超精鋭揃いらしいが
662:名無しさん@毎日が日曜日
10/03/09 03:18:11 slzHKXi/
今からマイナー言語なんか習得できるわけないだろw
英語や他の言語をすでにマスターしてるなら別だが