10/07/28 11:04:00 woQFSGdp
そういうおっさんでもいいじゃないか
それもまた人生だよ
865:高速道路
10/07/28 14:04:53 YuOibxdU
>>862-863
んー今はドライバーやりたいって気分でもないしなあ
大型とかけっこう金もかかるし
つうか親のせいにしてるのはけっこう前からだしなw
子供の頃からオレが何かやろうとするとすぐ咎めてきたり
オレの現在のやる気のなさと不器用さに繋がってるのは確かだ
仕事をしてるだけの親父見ててもどうなんやろうと思ったり
あとなんかもう20代前半みたいになにかやってやろうみたいな気持ちが
だいぶ冷めてきてるわ
毎日の仕事こなすのが精一杯
>>864
ぶっちゃけ表面的な体裁はそんなに求めてないんだよね
ハードル越えるのに苦労ばっかりしてけっきょく何が楽しかったんだ
みたいな人生もやだし
まあそりゃ絵に描いたダメ人間みたいなのもそれはそれで嫌だけどなw
866:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/28 23:01:22 shWEEE1d
“ぶっちゃけ”と“ぶっかけ”って似ているよね
867:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/28 23:13:58 mZ3zpe97
親のせいにしている時点で生きる資格のないクズ。
868:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/29 00:38:51 bIsnjySJ
高速はダメなわけじゃない
世間が高速に追いついていないだけ
869:高速道路
10/07/29 06:55:56 Tpjvl/SK
>>866
せやな
>>867
せやな
>>868
せやな
なんつうかあまりにも今の時代チャンスがなさすぎるんだよな
多少がんばったとこでたいして変わらんしすごい努力したとしても
それに見合う報酬が得られるかどうかも微妙
この前新聞で30代で弁護士になった人の苦労みたいなのが載ってたけど
最高レベルの職種でも少し出遅れただけであんな報われないのかって
愕然とした
870:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/29 08:56:01 x/FYNmWa
出遅れたからじゃなくて、その弁護士がイマイチだからじゃないの?
旧司法試験みたいに入り口が狭かったころならともかく、
今は難易度が下がったかわりに競争が厳しくなってる。
当然優秀な人は儲かって、そうでない人は厳しくなる。
871:高速道路
10/07/29 13:04:52 Tpjvl/SK
>>870
多少難易度が下がったとは言え日本で最高レベルの試験越えて
その後で優秀かどうかとかなあ・・・
その弁護士もコンビニバイトみたいなレベルの収入だったしアホらしくなってくるやろ
勉強が全てじゃないがそれこそ資格とかで再起しようとかいう人間にとって
やる気失うだろうなこんなんじゃ
今順調にレール乗ってる人間でも半年ニートになりゃあっという間に
堕ちて行きそうだ
872:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/29 13:33:26 x/FYNmWa
合格さえすれば無能でも務まるのは公務員ぐらいじゃない?
普通は難関と言われる職業でも、入ってからさらに競争があって勝ち負けが決まるのが普通じゃん。
医者とかは優秀な人に生き残ってもらって、無能な人には廃業してもらいたい。
弁護士も同じ、特別扱いする必要なし。
再起がしたいなら、資格だけでなくもっと広い視野をもって努力すべし。
873:高速道路
10/07/29 14:14:02 Tpjvl/SK
>>872
というわけで話は最初に戻るわけだ、割りに合わんと
そういうこと
フィギュア覗いてみたがいまいち手が伸びないな
やっぱ基本的にいいもんは4000円以上はするなあ
3000円程度でおいしいのないかね
874:無欲
10/07/29 21:26:20 bnqW7/ix
悩み多い高速よ!
たかが1000円の差ではないですか!
今の貴方にはお金が潤っているではありませんか。
節約は良いことではありますが、美学ではありません。
良いものは高い。“安物買いの銭失い”ということわざを
思い出して頂きたい!
875:高速道路
10/07/30 07:43:18 LXDLaBlN
>>874
よっしゃ七月がんばったご褒美としてなんかいいの買うかー!
でも来月炉心融解頼んじゃったしなあ
ああああああああああああああどうしよおおおおおおおおおおおおおおお
876:名無しさん@毎日が日曜日
10/07/30 13:01:18 f8aX3Zgm
なんかも色々予約してると、どの商品がいつ届くのか全然覚えてないな。
今月も注文してたのを忘れてたアルターのサーニャが2個届いた。