10/06/08 21:15:06 UR4uwnvK
>>949
嵐が高校生に見えるとか最近、リアルで高校生見たことないだろ。
高校生は顔立ちがもっと幼いぞ。
953:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/08 21:42:05 rWqGH9Rc
精神病だろ
触らない方がいい
954:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/08 23:25:54 S4ejeMSf
* 大野智(おおの さとし、1980年11月26日 - 、A型、東京都出身) - リーダー
* 櫻井翔(さくらい しょう、1982年1 月25日 - 、A型、東京都出身)
* 相葉雅紀(あいば まさき、1982年12月24日 - 、AB型、千葉県出身)
* 二宮和也(にのみや かずなり、1983年6 月17日 - 、A型、東京都出身)
* 松本潤(まつもと じゅん、1983年8 月30日 - 、A型、東京都出身)
まぁ年齢よりはかなり若く見えるけど
955:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/09 20:06:53 h8FglRd+
とあるスレで知ったんだけど、巨人の星の星一徹(星飛雄馬の父)って俺たちと同い年(33歳)なんだってさ。
北斗の拳のラオウ(30歳)やルパン三世の銭形警部(29歳)にいたっては、俺たちより年下だよ。
956:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/09 20:10:58 jfkLeOEa
分かったから働け
957:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/09 21:57:00 XaT+MSfn
>>951
子供って骨が発達してないから
顔も体つきも小さいだろん
木村カエラとか20歳こえてるけど
子供なみだろん
だからパッと見は若くみえるはずなんだ
おっさんで顔が異常に小さい人も
パッと見は若いじゃん
パッと見はね
スポーツ選手とかはでかいじゃん
でかいと老けてみるじゃん
じょーじまとか
岩くまなんかは華奢で若くみえるけどね
顔も若いけどさ!
958:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/09 22:07:24 CoU7bDXK
URLリンク(www.youtube.com)
小さいと遠目で若く見えるのはガチ。
ちなみにこいつも77年度産。
959:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 01:48:33 L3zMsH5b
>>955
たぶん同じスレ見てるな
960:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 07:10:44 H1faVfn7
若さへの嫉妬が凄いな
いつの間にか僕らも若いつもりが歳をとった
961:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 12:25:37 t6i3+ucU
10ヶ月ぶりに働いた
人生初の肉体労働なんだけど午前中でもうゲロ吐きそう、土木系の連中の体力は凄いな。
なんだか泣きそうな自分がいる
962:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 17:09:51 shIBJgTG
この流れを若さへの嫉妬と捉える人がいるのか
私には
【必死な奴が一人いるだけ】
にしか見えない
苦労してる人は老けて見えるし、頑張ってる人は年相応に凛々しく見える
逆にダラダラノーテンキに過ごしてる人は幼くてだらしない顔つきかな
(顔が無駄にポッチャリしてたりね)
963:961
10/06/10 18:26:35 nNIEk66d
帰ってきて速攻ゲロ吐いた
汗をかいたから飲みまくった分の水が大量に出たんだと思う
結局午後1時から5時までぶっ倒れてて仕事なんて出来なかった
頭痛がずっと、起き上がるとフラフラ
すごい汗っかきだけど熱中症かな
何度か肉体労働の経験があるけど
暑い日にはいつもこうなる、んで挫折する
今日も心が折れた、汗と涙が止まらなかった
964:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 19:03:17 gQ/TlLZx
熱中症だね
そういえば子供の頃に熱中症なんて言葉聞かなかったよね
日射病はバンバン使ってたけど最近聞かないな
965:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/10 22:39:42 L3zMsH5b
>>961
自信なかったら力仕事はしないほうがよくないか
周りに迷惑かかるし、なにより身体を壊したら元も子もない
腰とかやったら一生もんだし、熱中症でフラフラして事故ったら死ぬかもしれん
高卒からやってる人たちとは次元が違うし、そうでなくても合う合わないってのはあると思うよ
966:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/11 11:19:18 tkl05toO
お前ら結婚したくないの?
967:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/11 13:57:14 xRrnidFr
野暮なこと聞くな
968:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/11 20:48:47 Qs+uzdva
人生やり直せるなら結婚したい。
けど、今の人生じゃ無理。
969:長文及び自分語りすまん
10/06/11 21:26:44 pRVJZ2wC
皆元気かな。
オレもかつてこのスレをよく見てた。
今は就職して7年目になるかな。
色々困難もあったけどなんとか乗り越えて
いまは会社にそれなりの位置を確保したから
結構気楽にやっているのかもしれない。
まあ出世コースなので上司をみると将来的に精神的なプレッシャーの大きい仕事が
待ち構えているのが容易に想像できるが、それでもまあ立ち向かっていくよ。
株の配当は今でも年80万くらいあるし
田舎ものだし、親はそれなりに金持ちだし、趣味とかないから
働かなくても年金、保険とか払って小遣いも確保して
地味に生きていけるかなとは思うが、たぶん無職になることはないと思う。
自分もそうだけど、同年の皆も後で後悔のないような人生にできるといいな。
970:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/11 21:27:18 8Dn1mcWq
株のポートフォリオを詳しく
971:長文及び自分語りすまん
10/06/11 21:44:30 pRVJZ2wC
電力、薬品、ドコモ等
の逃げまくり高配当狙い投資ですわ。
キャピタルよりもインカム狙いね。
これでも大学のころから株やっているから
キャリアは長いのだけれどね。
リーマン身分にはこういう銘柄があっているかなと思ったので。
だからリーマンショックの直撃は避けることができた。
給料も使い道がないのでどんどん投資にまわしている。
年収多くはないけど
年300万くらい入金しているかな。たまる一方。
しかし今の世の中ほしいものがないなあと思う。
972:名無しさん@毎日が日曜日
10/06/11 21:44:56 xRrnidFr
>>969
後悔もくそもない、既に諦めてるよ