無職だったら介護やろうぜ!【要介護度28】at DAME
無職だったら介護やろうぜ!【要介護度28】 - 暇つぶし2ch427:名無しさん@毎日が日曜日
09/12/02 13:28:25 w/ICVNXg
>>418
個人的意見として。

社会福祉士:専門であるのか知らんが、国家資格の一つ。合格率も低く、
        ステータスとしては◎。ただし、福祉関係の施設に法的必要性が
        低いので、あんまし役には立たない。相談員や指導員としての道なら◎。
介護福祉士:介護の現場で一番役に立つ資格。国家資格の一つ。
        ケアマネに進むにしても、持つべき最低限の資格。
        ただし、相談員や指導員を目指すなら×。
介護福祉専門員:通称ケアマネ。都道府県単位の認定資格。
           指導員や相談員になるにしても、社会福祉士より法的必要性が
           高いので◎。
           ただし、実務経験が5年以上必要なのですぐには取れない。

とりあえず3つ挙げておく。
現場に行くなら介護福祉士を取るのが良いかと。
ケアマネまでいければ現場以外の道も開けるし。
介護福祉士は3年の実務経験があればなれるけど、更に600時間の講習が
必要になるので、途中で休職や退職が必要になるので実務経験をしながら
の道は険しい。
(休職や退職なしでも取れるかもしれんけど、かなりしんどいし、非現実的。)

とりあえず、現場の人数が足りてないのが現実なんで、現場に潜り込み
やすい介護福祉士を取得できる専門に行くのが良いかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch