ベーシックインカムで【無職】の概念がかわる かもat DAME
ベーシックインカムで【無職】の概念がかわる かも - 暇つぶし2ch729:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 03:24:30 p1y94K+n
>>686
は仕事を辞めた人は、収入が減るが、3人は
死んだわけじゃないから「飯は食う」ってことを忘れてるだろ?
そのコストはだれが負担するんだよ。

死んだのと、仕事だけ辞めてその後も生き続けることを同じ意味に扱うなよバカたれ

バカみたいな事を真面目に語るなよw
アホか?

730:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 03:27:42 qOs2CChT
>>724は実のところ無職

731:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 03:58:20 0J/PFGUj
>>729
仕事を辞めた3人にちゃんと10万円ずつを配ってるよ。
辞めた事による国民総生産の損失は合計40万円だから。
>>685←の根拠によりBI導入で浮いた50万円の中から
一人10万円ずつ(合計30万円)支給されます

完全版ではもう少しわかりやすく書きます(*´ω`*)

732:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 04:03:13 0J/PFGUj
>>729

>>731←因みにこの国民総生産の損失である40万円は見かけ上の損失です。
BI導入後では、この簡単なモデルではGNPが実質10万円増えてます

733:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 04:18:01 0J/PFGUj
違う20万円増えてるわww
おやすみ

734:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 05:29:46 0J/PFGUj
一つ明瞭な欠点気づいたけど、結構面倒くさいな

735:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 06:11:15 pDdtPAgA
そんな難しく考えなくても全員BI受給者になっても金は使うので
BI分の需要が創出される、従ってそれだけ働かなくてはならないでいいじゃん
よってBIは有効 QED(証明終わり)

736:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 09:46:53 tkUxlsTG
>>731
BIってのは社会構成員全員に一定額を配るのがBIであって
働いていない人だけに配るのはBIじゃ無いぞ。

それから、構成員の所得モデルが極めて恣意的。9人目と10人目の
所得が180万円ってw

ざっと上の過去レスを見てみたが、こういう所得構成は「BI導入すると
BIだけで最低限度の生活できるから仕事をやめる人が出て総所得が
減少する」っていう批判に対し、「高所得の人間はBIを貰ってもBIを
はるかに上回る収入が得られるので仕事をやめない。」って論拠を
示す為に、かつ仕事をやめた人の減少分の所得が当初総所得の
6%(←あなたの当初主張)に合うように無理やり作ってるんだよな?

所得構成は日本の所得分布なり現実世界のものをもとに単純化した
モノじゃないと、BIの有効性、制度としての堅牢性を検証するモデルと
して意味がない。

737:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 09:59:45 tkUxlsTG
>>685
所得ベースがまったくの架空の想定なのに社会のコストが日本の現実世界の
費用に対応するってのも変だ。

しかもその根拠が>>685の一文って。GNP100兆として男女共同参画の費用が
10兆ってのは意味不明。

確かにここ数年の男女共同参画関連費用は10兆円強で推移しているのは事実
だが、GNP比ウンヌンってのは無関係。

ちなみに男女共同参画ってのは別に単独でその予算が出いているわけではなく、
厚生労働省所管部門予算の中で高齢者福祉対策費約9兆円強と男女雇用機会
均等に関連する労働政策にかかる関連費1兆円が、男女共同参画予算として
色分けされているに過ぎない。

2CHではフェミニストの主張するような政策のために膨大な予算が支出されている
と思っている人がいるけどそうじゃないんだよ。

738:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 11:53:46 C/AQJKC9
>>703
生産手段の社会化も含めてね。

739:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 12:34:50 tkUxlsTG
>>738
そりゃBIじゃ無くもはや社会主義政策じゃないか?
例えばイギリスが資本主義の体制下で戦後から70年代に
かけて主要産業の国有化をしたけど失敗したよね?

そのあたりの部分をどう考える?

740:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 13:49:05 GavO8m0O
>>721
> 俺?そんなにひどい事(ニートは死ね)とか言ってるつもりは無いけど。

言っているに等しいな。労働者階級の分際でニートになったら死ねと言っているに等しいだろ。
事実上の強制労働主義者だ。強制の手段に雇用市場体制をつかっているにすぎない。

741:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 14:29:49 GavO8m0O
労働力供給不足を心配しているのでなければ、アンチは、
労働動機に経済的な強制力をもたせることにそこまでなぜ拘る?

742:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 14:35:48 tkUxlsTG
>>740
別にニート自体は否定するつもりは無いけど。ニートってのは自分の過去の稼ぎ(貯蓄)
なり、親の財産なりを消費して生活してるんだろ。見方を変えれば市場がその選択を許して
いるわけだ。それはそれでいい。

ただし、残念ながら社会の資源は有限だ。社会の大多数が労働しない、そして
その労働しない人間の生存を支えられるほど資源は無尽蔵にあるわけじゃない。

だから、(病気や怪我、障害で働けないという場合は別だが)、私有財でニートをやる分には
自由だけど公共のリソースまで使ってニートを続けることは許されないと考える。

自由ったって人を殺したりする事は許されないだろ。それと同じようなものだと思うぞ。


743:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 14:40:17 tkUxlsTG
>>741
マルクス主義的な意味での「労働」ってより俺の労働ってのは価値を生み出す活動全般ね。
株のトレードでも、ヤフオクを使って「せどり」するなり、アフィリエイトで設けるのだって
俺的には立派な労働。

むしろ限られている資源を最適に配分するシステムとして市場があり、自立的に経済価値
がくっついてきてるっていうイメージだな。

744:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 14:55:05 75jxuXPi
労働大好き、暇な時間があると何して良いのかわかんないのが
大半の日本人なんだから、BI導入されても働くって。
むしろ、BIのお陰でかさ上げされた収入で消費に回るから、
経済活動が潤滑に回る事になる。
稼いでる人はトータルでマイナスになるが、そういう人は消費志向があまり
なく貯蓄志向が高いので、市場に出回る金はBI導入で増えるよ。

745:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 15:13:58 tkUxlsTG
>>744
>労働大好き、暇な時間があると何して良いのかわかんないのが
>大半の日本人なんだから、BI導入されても働くって。

そうか?俺だったら(金額にもよるけど)BI支給されたら即効仕事やめるが。
まぁ今も労働者階級から転落しそうだけど(苦笑、だからこの板にいる訳だ)

ちなみに日本人は有史以前から勤勉だったわけじゃない。今の勤勉性は
明治以降、半ば国策として社会的に(教育その他により)後天的に身につけ
られたもの、と考えられているぞ。

すなわちBIのような社会的なインパクトの大きい施策が導入されれば、
江戸時代以前のようにマターリ日本人に戻ってしまうかもよ。

746:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 15:16:25 tkUxlsTG
>>744
後段の経済効果だが、デフレ下であればおっしゃるような効果もあると思う。
だから、期限を区切って経済対策として金を配るのであれば賛成。

ただ、永続的な制度にするにはBI給付水準や財源をよほどしっかり設計
しないと制度の継続は不可能だと思う。

747:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 15:25:25 75jxuXPi
>>745
月7-8万で?
それはすごいな。

>>746
でも、景気対策として考えたら景気浮揚すれば税収も上がるわけだから
BIのコストはそこで吸収できるんじゃね?
BIの給付水準は据え置きにすれば。日本の人口も減るんだし。

748:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 15:35:07 tkUxlsTG
>>747
いや、7-8万が給付想定なら仕事はやめられないなw
ただ、バイトとか負荷の軽い仕事にはかえるかもしれない。

後段はどうかな?個人的には永続的に制度を維持するのは
難しいと思うんだが?景気浮揚後だと逆にインフレ懸念もあるし。

749:名無しさん@毎日が日曜日
09/11/18 18:43:22 1u6seacV
1億人 × 年120万円(月10万円)= 120兆円

日本の税収が45兆程度

現在、日本国民の潜在的国民負担率は約45%、うち社会保障分は約15%



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch