09/09/21 14:25:27 cL3z+nqt
おまんこー!
3:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 14:46:34 8wLnb3+k
洗い場のみのバイトってないすかね?
自分大学3年生だけど接客苦手なんだよ…
4:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 15:22:46 dd+HmpRY
土方は?
5:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 15:51:56 Jj5EnYQ/
>>3
しつこい
自分で探せよ
ここで聞いても意味なし
6:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 15:59:24 dd+HmpRY
ホテルオークラとかなら皿洗いの募集してたと思うのですが
7:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 16:32:44 agm8Vv6o
洗い場のみじゃないと無理…
もしくは清掃とかが良い!
8:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 16:32:45 pO8fjJJF
バイトですら空採用とかマジ
9:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 16:37:17 dd+HmpRY
>>7
ダスキンかアース環境に問い合わせてみようか
10:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 16:43:20 8wtPzD0B
こんなスレがここまで需要があるとは・・・
よほど決まらないんだな。
俺もだけど・・・・
11:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 16:50:14 beH8hDGJ
フルキャストに登録拒否された。
12:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 17:01:41 Jj5EnYQ/
拒否とかあんの?
なんで?
13:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 17:12:26 agm8Vv6o
僕は知らない内にバイトクビになってた事がある!
14:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 17:28:43 pO8fjJJF
うーん参った
手に職付けようとバイトしながら学ぼうとしても
バイト先すら無いとかマジおかしいだろ…
元正社員が多すぎて…
15:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 17:33:40 xraWqZSU
このままじゃ今年も無職で終わっちゃいそうだ・・・
脱ニートに踏み切ったのが遅すぎたorz
16:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 18:19:18 dImuFAxx
>>3
俺が皿洗いやったときは、調理補助と同じセクションでホール接客とは
まったく別だった。第一洗い場は厨房の中にあるはず
調理補助がOKなら探せばある
調理補助なら海老の皮むきとか野菜カットとか盛り付けとかの雑用が多いが
割と一人でできる仕事
17:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 18:53:33 agm8Vv6o
>>16
調理補助はちょっと…クビになったトラウマがあるから…
18:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 18:58:59 dd+HmpRY
>>17
王将は?
19:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 20:54:16 5S7hO8Ma
>>17
洗い場にこだわんないでスーパーの品だしとかは?
洗い場だけってあんまないよ?
品だしはよく見る
20:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 21:50:27 dImuFAxx
皿洗いはコンスタントに仕事がないからな。どうしても暇な時間が発生
してしまう。客が少ないときや、食ってる間は洗い物ががないわけだ。
そのスキマ時間を遊ばせてくれる飲食店は皆無に近いだろうな
よっぽど客の回転の早い店なら洗い場だけでもあるかもしれないけど。
21:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/21 22:04:05 GNvDHlsq
つーかそこまで飲食の洗い場にこだわる理由がわからん
人と関わらない仕事なんていくらでもあるだろ
22:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 00:11:34 Hos2oQcb
大人しく製造の仕事しとけよ
皿洗いの仕事があったとしてもおまえには続かん
23:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 00:43:50 m0nJu6ye
>>22
何を根拠に?
僕はかつてあの伝説の洗い場王、ゴールデン・ウォッシャーの部下だったんだよ!
24:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 00:58:07 9nmNCJNc
へー
すごいすごい
25:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 08:12:52 Hos2oQcb
>>23
で?
26:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 08:53:05 m0nJu6ye
>>25
だから洗い場は飲食系では最も重要なポジションだって事!!
じゃあ洗い場係がいなかったら店は成り立つのかな?
アン?
アメリカでは3大職業の一つとして有名だよ!!
アン?
27:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 09:03:25 HU7v8fU5
洗い場係なんていなくても
調理してる奴が洗い場兼業で成り立つ
アメリカいけばいいやん
後いいかげん釣りやめろ
つまんねーんだよ
28:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 09:38:44 UfcKAjcl
洗い場王に俺はなる!
29:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 09:52:22 00MTnQhw
アライグマみたい
30:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 10:16:23 QsoxGtpP
製造系応募者多すぎるよ
31:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 11:55:20 m0nJu6ye
洗い場は重要なポジションだよ。
縁の下の力持ちだから!
洗い場が皿洗わなかったら店はどうなるのかなぁ?
ホラナ!分かったろ!
アン?
32:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 17:03:33 mrWAdanH
皿洗いなんて今ほとんど機械でやっちゃうだろ
皿並べてボタン押してシャーッと水がでて終わり
調理師の見習いみたいなのが最初に皿洗いに回されるならわかるけど
それだけのためにバイト雇うかなあ
食洗機なんて今や一般家庭でもけっこう普及しているし
業務用は1980年代にはかなり導入されているよ
いまどき業務用の食洗機も買えない店ってどんなだよ
今が1970年代なら皿洗い単独の仕事は確実にあるだろうけどね
33:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 18:02:07 00MTnQhw
五つ星ホテルは手荒いですからバイトありますよ。
34:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 18:10:01 yNWiFqrH
それ調理師の見習いコースだよ。
35:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 18:45:44 ih3fiupM
帝国ホテルでは皿洗いは皿洗いだけで雇う
調理見習いは目で見て盗む事を許さずマニュアル化された技術を徹底的に教え込まれる
弟が働いてる
36:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 19:04:40 xU4cJ9zT
>>17
やったじゃん。帝国ホテルで雇ってもらえそうだよ。
37:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 19:05:12 KFCd17Od
すげーな、帝国ホテルだって!
おめでとう。
38:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 19:20:38 00MTnQhw
おめでとうございます
39:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 19:28:36 UfcKAjcl
本当に、おめでとう
40:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 19:30:54 koOru5mN
碇シンジくん、おめでとう
41:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/22 20:31:21 NquooKl8
wwww
42:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 00:18:12 rIVOFZxG
たかがコンビニのアルバイトに50倍
神奈川県
43:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 00:37:28 iZ8ZAzCr
>>36
住み込みでも大丈夫かな?
44:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 09:19:14 6j1MHxVW
タイミング悪いな
今穴埋め求人しかない状態で、求職者が駆け込み状態だからな
45:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 14:26:48 qyL3Mbjw
>>36
帝国ホテルって皿洗いのバイト募集してるの?採用情報には無いようだが
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
それにしても一番安い部屋で1泊38,000円かよ?高~~~~~~~~!!
住み込みなんてできるの?バイト代消えちゃうんじゃ??w
46:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 14:32:13 NpRjZj0S
受験で帝国ホテルとまったけど部屋はよく無いよ、古くてね。
ホテルなんか幾らサービス良くても古くちゃだめ
新しくてなんぼた
47:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 14:56:18 vCoUZ8Ds
>>46
ヤクザが部下連中を引き連れて(階の警護役として)宿泊、なんてこともたまにはあるんだろ?
怖いって…
そんな部屋に向かわなきゃならないホテルマン、室内サービスの人間は命がけだろうな。。
48:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 16:15:19 iZ8ZAzCr
洗い場募集してる店が全くない…
以前は4時間かけて洗い場の面接に行ったが落ちた…
49:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 17:59:29 UJtEQ5Ay
不採用ktkr
50:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 18:34:42 3NXXhviC
いつの間にか洗い場スレになっちまったな
51:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 18:42:18 s6AS7PL2
>>42
まじかよ?神奈川のどの辺?田舎の方?
首都圏のコンビニで倍率50倍か、、地方だけだと思ってた。雇用状況はかなり危険な段階に入ったな。
低賃金DQN労働でも仕事失うとヤバイし、全く無い奴は親、貯金、生保とかのバックアップがないと
まじで死ぬ可能性がでてきた。
52:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 19:04:07 Zgl1tkHE
>>48
4時間て。
君はどこに住んでて、どんな辺境の地に
面接にいったんじゃ~。
真面、訊きたい。
53:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 19:24:19 sv9QX5qa
30過ぎると全然相手にされない
今度飲食店のバイト受けてみるけど飲食業って30代の未経験取ってくれるかな
54:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 19:26:16 Frl7Zt65
大阪市内の放置自転車整理の求人(12月末まで)も50倍だった
55:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 19:28:35 DDf+l/Q7
>>54
それはない。
嘘を言うな!
56:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 19:41:59 gof4jry9
>>55
人口の多い大阪で幅広い年代が応募できるなら
嘘とも言い切れんな
57:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 20:17:32 Zgl1tkHE
>>53
私、40代でほぼ未経験で(学生の頃経験あり)、
40-60代が頑張っている店です~…なんて
求人誌に載っていたし、面接もしてもらったんですが
結果、NOでした。
求人誌には、「未経験でも丁寧に指導します」
なーんて書いてたのにな。
面接官は
「現場では教える人居ないんで、未経験には無理だと思いますね」
そう言われた。
だったら、嘘載せるな!
58:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 21:25:28 /CvgAtdt
なぜ、企業は面接をするのでしょうか?
59:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 21:27:28 AFDoD6kM
3つ受けて2つ採用されたよ
電車賃 写真代でかなりかかった
60:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 21:36:15 zIaUBJZm
>>55
嘘だという証拠は?
61:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 23:24:42 F6ZtTQfh
コンビ二夜勤 2件とも落ちた+ファミレスも落ちた
フリーターだから週何日でも大丈夫だって好条件なのに…
埼玉だけどコッチも倍率が凄いよマジで...
明日ハロワ行っても求人あんのか不安だ
家賃払えず生保受けたくないがそうするきゃ方法ない気がしてきた
体重も拒食なみに30キロ突入だし
62:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 23:27:06 sv9QX5qa
>>61
自分もそうですけど見た目が悪いと受かりませんよ
特にひょろひょろしてそうな人は落とされやすいです。
面接の時にそう言われました。
63:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 23:37:42 F6ZtTQfh
>>62
やっぱ見た目だよな…
骨浮き上がってるし骸骨みたいやし…まさに貧相
顔も20代なのに老け込んでるし飯食えてないからちゃんと立てんで猫背だし
64:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 23:43:32 9yo9U7I9
俺は逆に太ってるから落とされやすいんじゃないかと親に突っ込まれたことが…
結局は普通体系~小太りくらいが一番てことか
65:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/23 23:45:01 LQElbvXW
>>63
場所が違って申し訳ないけど、俺のいる静岡は今、人手不足な現場がいっぱいあるよ。いっそのこと、寮付きの仕事を探してみたらどう?家賃も大幅に軽減されるよ。
多分、他の県にも同じ様な仕事はあるんだろうけど…。
あと、栄養失調で死ぬなよ!
66:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 01:09:50 +zrubG8m
>>65
静岡って例えばどんなのがあるの?
寮つきいいなぁ
67:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 01:29:23 PSqSosVR
>>65
静岡は仕事わりかしあんの?信じられん
コッチは正社員になれない同じフリーターどもが必死こいて争ってんのに…
やっぱ最後は寮付きしかねぇよな...寮完備のパチ屋落ちたけど
栄養失調ヤバイよ..外出んの恥ずかしいし眠れないから不眠になってやつれるし
スーパー行って美味しそうな弁当見るのが毎日の楽しみだよ
明日ハロワ頑張るわ
68:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 06:29:05 owHToP+W
求人広告には
・独立軽急便
・介護
・薬剤師
ぐらいしかないな。
69:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 08:24:11 LFSUbKaI
ファミレスで洗い場のみって希望大丈夫すか?
70:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 08:34:07 SZ1mTfdZ
ここはそういう質問するスレじゃないから消えろカス
71:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 12:00:23 LFSUbKaI
>>70
カスってなんだよ!アン?
今大学3年生なんだから資金が必要なんだよ!
アン?
洗い場が好きなんだよ!それ以外はあえてやらない!
72:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 12:09:03 DtYBkd08
>>69
大丈夫ですよ!
73:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 12:47:27 DVgWAZg4
交通誘導警備バイトの倍率40倍
コンビニバイトの倍率60倍
清掃アルバイトの倍率50倍
どうしろと・・・。
74:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:00:58 LFSUbKaI
>>73
倍率ってどういう意味?
75:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:05:45 8EQNr2aB
>>74
それでよく大学いけたな
一件の仕事に何人の応募者がいるかってことだよ
76:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:07:04 DcWnQyCD
>>74
倍率40倍・・・例)採用枠1人のところに応募者40人
77:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:10:27 DcWnQyCD
それにしても一体どこからこんなに求職者湧いてきたんだ?
田舎だから派遣切りとか関係なさそうだったけど
アルバイトでもあり得ない応募者が殺到してる。
1年半前はバイトなら応募者なんか皆無だったのに。
78:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:27:21 LFSUbKaI
>>75
つまり10倍だったらその店に100人は応募があるって意味?
79:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:38:27 DtYA1Nhz
10人募集してるところに100人の応募があったら10倍
80:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:44:23 CMP5Yi+a
なかなかよいバイトないね
81:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 13:56:49 yfIhInDH
>>80
いいバイト?
そんな余裕あんの?
余裕しゃくしゃくの人間が来るスレじゃないと思うが…
スレタイはちゃんと読めるか?
82:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 14:09:08 DVgWAZg4
俺の地元じゃ中国人が時給300円で喜んで働くもんだから
日本人お断りみたいな求人ばかりだ。
83:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 14:56:28 G7i0AeaX
>>82 どんな仕事だよ
84:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 15:01:31 PKqqRXgN
お祈りキタ。どんどんハードル下げてるのに受からない…
85:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/24 15:15:31 CMP5Yi+a
時給300円は違法だよ
86:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 15:26:56 /W6f2vT0
>>82
違法ってレベルじゃねーぞ
87:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 15:44:17 Pu6drf1p
中国人研修生だろ?俺の近所の工場にもいるよ
たしかに違法なんだが、彼らも紹介者に金払って入国してるし、
中国に家族がいるから、違法でもやるしかない
違法だなどと騒いで仕事がなくなったら、残された家族は路頭に迷う
さらに時給300円と言っても、衣食住は保証されているから、稼いだ分は全部中国に仕送りできる
そして研修生という名目なので、日本語を学習する時間が必ず取られ、日本語も習得できる
彼らは日常生活でも日本語に漬かるから、1年経つ頃には難なく会話できるようになっている
と言っても労働はきついので途中で逃げ出す者がいないわけではなく、
そういう人がどうなるかと言うと、闇組織と結びついて犯罪に手を染めることになる
88:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 16:28:58 ptec5Xc0
日本人よりきつい労働条件で安い給料だからな
正直責める気にならん
89:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 16:41:09 DVgWAZg4
URLリンク(chikensyu.seesaa.net)
中国人実習生に賃金未払い
愛媛県今治市のタオル製造会社「杉野綿業」(杉野廣社長)が、
中国人実習生3人に未払い分の賃金を払うよう今治労働基準監督署から1月に
是正勧告を受けながら、未払いのままになっていた。
杉野社長は「未払い分を渡して辞めてもらうつもりだった。
今月末、日本側の仲介者を通じ中国で未払い分を渡す」と話す。
同社長によると、実習生は05年4月から研修生として受け入れ、
2年目から実習生となった中国人女性3人。
是正勧告を受けたのは、約20カ月分の賃金のうち残業代で
1人約100万円。
最低賃金法では3人の場合、時間外労働の時給は約780円だが、
時給300円で労働しており、是正勧告を受けたのはその差額分。
3人は1月末、杉野社長らが付き添うかたちで中国・大連行きの飛行機で
帰国したが、同社長は「3人とは大連の空港ではぐれた」と話している。
90:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 16:51:04 t/xE7Lt5
中国人にすら負ける日本人って。。。
91:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:03:35 RjUO0FuO
スーパー採用結果1週間待たせて落ちたわw
92:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:26:57 owHToP+W
ガードマンのバイトだが、採用結果1週間待たせて落ちたw
93:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:30:40 owHToP+W
バイトの面接
1回目 ガードマン ヤバそうな感じがしたので辞退
2回目 ビデオ販売店(アダルト) 不採用
3回目 パチンコ屋 不採用
4回目 ガソリンスタンド 圧迫面接なので辞退
5回目 ガードマン(1回目とは別の会社) 不採用
どうなってんだ?
94:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:33:11 4d2T4e6y
>>93
そうなってんだよ。べつに驚くことじゃない。
どうせあんた、若くもねーんだろ?何歳?
あんたが20代前半以下でその成績なら、たしかに何かがおかしいとも思うが、
95:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:34:38 mSbioWjP
ガードマンはちゃんとした職歴とかないと
若くても落とすとか今は増えてるぞ。
東京の話だが。
96:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:35:41 u/J+Ow16
ガードマンと警備員は違うの?
97:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:35:53 DVgWAZg4
近くのコンビニ求人
4大卒以上、25歳くらいまで、薬剤師免許があれば尚可、販売士2級以上優遇
女性が活躍している職場です!、元気があって真面目で大きな声で挨拶できる方!
経験者が望ましい
時給700円~
だってよw
98:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:36:51 LFSUbKaI
>>79
つまりどゆこと?
99:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:42:15 u/J+Ow16
販売士じゃなく、販売員だろ。登録販売員
でも登録販売員持ってたらコンビニでバイトなんかしないわな
100:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:43:45 Y63PrRq+
今月は日払い派遣でさえ電話で門前払い。
そして昨日ラーメン屋のバイトも不採用。
ラーメン屋は、かなりのスキルが必要とされ狭き門だった。
101:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:45:10 u/J+Ow16
なんかラーメン食いたくなってきた
102:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:47:30 owHToP+W
>>94
漏れは24だ。
103:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:47:53 u/J+Ow16
麺は外側がのびてるのに、中は堅くて芯があって
ダシも取れてない塩辛いだけのスープ、
厚さのそろってないチャーシューやなると
しかもスープに指を突っ込んで持ってくる
そんな>>100の作ったまずそうなラーメンを食いたいやつがいると思うか?
104:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:49:07 owHToP+W
>>96
同じ。
105:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 17:54:57 Btns0S46
>>102
…どうなってんだ??
106:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 18:02:33 NyDN1o+T
時給800円の仕事のために電車通いとかするもんですか?乗り間20分とかでも
107:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 18:10:12 PSk/2US6
>>106
大事なのは職場環境であって移動距離ではない
自分が働きたいと思える所なら別に遠くても構わんよ
108:100
09/09/24 18:19:49 Y63PrRq+
>>103
オマイおもしろいwww
109:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 18:33:26 zlSMvxxo
なんか年金と保険に入れって言われたんだけど、バイトでそんな事言われた奴いる?
110:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 18:33:50 5zpjRiPh
>>97
嘘書くな
111:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 18:45:20 +zrubG8m
>>71
アン? だって~
笑っちゃう
112:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 19:02:22 5LNaFEvA
>>106
20分なら楽勝だろ
時給800円でサラリーマンと同じ満員電車に揺られて1時間かけて行った
ことがあるぞ 屈辱感は並大抵ではない。
113:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 19:08:33 PKqqRXgN
明日コンビニの面接行ってくる。
114:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 19:16:41 2MX7LsIU
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
115:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 19:28:22 Pu6drf1p
セリフが読めない
116:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 19:30:49 owHToP+W
>>106
前回、ガードマンのバイトをしていたことがあるが、
家から駅まで原付で20分で、そこから電車で15分だったが交通費全額支給。
>>109
ガードマンやっていたことがあるが、
雇用保険加入になってた。
ということは、半年以上バイトをして辞めて、ハロワで申請すると失業手当がもらえる。
117:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 23:25:03 owHToP+W
タウンワークに毎度「軽急便独立開業」とかあるんだが、
アルバイトと何の関係があるの?
少ないうえに変な求人が増えてきたな。
118:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/24 23:29:39 Btns0S46
カップルでホテル経営、っていう求人知ってる人、なんでやらないの?
これたしかアイデムかアンに載ってたんだけど。
119:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 00:05:42 u64rdOzv
データ入力のバイト応募しようと思うんですけど、これってPC出来なくても良いんすか?
120:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 00:14:27 ovEIy9hk
>>119
面接時に入力テストがある場合が多いです。覚悟しましょう
121:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 00:16:09 GbuWmdUW
面接官に聞け
122:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 00:18:09 91N4vHp8
>>120
?
筆記って事?
123:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 00:25:40 NekyqcWa
>>122
タイピングだろ普通!
124:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 04:37:11 DtBMfuYL
>>122
その程度のことも分からないんじゃ無理だな
125:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 08:31:34 7WUK848M
>>117
2003年の事件しらないの?w。超ブラックじゃないかそこ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
126:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 09:32:04 91N4vHp8
>>124
無理ってなんだよ!そういう詰めたい言い方やめろ!
誰だって最新は出鱈目鉄砲だろ!
ちなみにワープロは少しだけ出来る!
127:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 09:53:05 260D1Cjk
入力テストって書いてるか、筆記じゃないだろW
単純に考えれば、キーボード見ないで入力出切るかじゃないか。
まあ、内容次第だからエクセルとかなら、スキル重視になるだろうし
128:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 10:46:09 91N4vHp8
>>127
キーボード見ないで入力ってどゆこと?
129:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 10:56:22 ZGEDXJiG
パソコン検定3・4級レベルの簡単なテストぐらいするんじゃない?
・タッチタイピングテスト―10分間で次々出題される文字を速く・正確に
入力する。ミスタイプはその都度減点される。
・場合によってWord・Excelも簡単にテストされるかもしれない。
パソコン一般知識・情報モラル(情報倫理)も採用先によっては聞かれるかも?
130:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 11:00:55 260D1Cjk
キー入力が速い人や
131:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/25 11:16:08 SvFGcOBk
あついね
職安にいってくるよ
132:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 11:57:38 vj7uman6
>>125
テレビでニュースになってた。
133:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 15:25:07 NekyqcWa
>>128
ブラインドタッチっていうんだよ。
タイピングの基本なんだよ。
.. ホントに知らんの?
134:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 16:27:04 91N4vHp8
>>133
知らない。
キーボード見ずにどうやって打つの?
135:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 16:49:59 ZGEDXJiG
>>134
まずは「F」・「J」キー(それぞれキー下に「-」の形の出っ張りがある)に
両手人差し指、「スペース」キーに両手親指が画面を見ずに来るように練習。
後は、キーの列を1段ごとに少しずつ覚えていくようにする事かな?
136:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 17:06:05 hsvuTFm4
無料のフリーソフトで練習すれば良い
ミカタイプで俺は覚えたよ
どんなタイピングソフトでも毎日練習すれば1ヶ月で中級者レベルだよ
137:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 17:06:46 hsvuTFm4
1日1時間ね
138:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 19:10:34 91N4vHp8
マック(マクドナルド)のアルバイトやろうと思うんすけど、覚えが悪いんですが大丈夫でしょうか?
139:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 19:14:15 +RPnOJ3w
お前ら優しいのな
140:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 19:14:27 260D1Cjk
マックのバイトは学生とか1日1時間とかあるから
レジの対応できるなら誰でも採用されるじゃない
141:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 19:30:26 /lU6QG0D
レジって男やってるか?
142:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 19:35:26 260D1Cjk
やってる
143:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 22:39:40 91N4vHp8
レジは出来ないな…コンビニクビになったから…
144:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 23:16:58 MKAUyD6w
洗い場がオススメだYO
145:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 23:19:55 NXaFEBvY
マックはすごく体育会系で、まるで軍隊のようだった。
仕事自体は楽かも知れないが、精神的にキツくて2ヵ月で辞めたよ…。
146:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 23:22:45 GbuWmdUW
~しようと思ってるんだけど系の質問は
面接官に聞け!受かってから聞け!
絵に描いた餅なんだよ!
147:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/25 23:23:37 SvFGcOBk
みんな、戦う前からにげすぎだよ
148:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/25 23:27:53 VIBi160r
マックの洗い場は時給いくらすか?
149:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/25 23:40:04 SvFGcOBk
洗い場以外に挑戦しないと
大学卒業した後、仕事ないよ
150:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 00:02:30 ZWlUvb6v
マックで洗い場だけなんて有り得ない。
バーガー制作、フライヤー、
時間帯によってはレジもやらされる。
てか、早く洗って次の仕事って感じだから
洗い場の仕事なんてそんなに多くないし
時間もかけていられない。
151:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 00:02:59 jAU2Q3EY
コールよ。
お前は人に説教垂れるほど偉くなったのか?
152:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 08:34:49 99M+Y0KV
>>149
洗い場とか清掃関係なら出来るよ。
ただ接客は気持ち悪くなっちゃうから…
153:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 09:41:13 VxoyBeWA
洗い場のバイト探してるのいるか?
洗い場ならどこでもいいのか?
どこに住んでんのか知らないが、今求人サイト見てたら
南町田駅徒歩5分の有料老人ホームで洗浄員募集してるぞw
食器とかの
時給900円、時間18:00~20:00
154:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 09:45:00 99M+Y0KV
>>153
以前千葉東病院の食器洗浄のアルバイトは初日で辞めてしまったよ…
155:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 09:55:28 VxoyBeWA
>>154
まだあったぞw
八王子市
職種洗い場
月曜~金曜、早番10-14時、遅番17:30-21時
週3日~土、日は長時間勤務可能、交通費全額、食事付、
懐石料理
なんで洗い場探してんのに辞めたんだ?
156:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 10:32:59 99M+Y0KV
>>155
八王子や町田方面はちと遠いな…
東京23区か千葉県内がええ!
ちなみに辞めた理由は…
157:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 12:31:42 jAU2Q3EY
来年、糞ガキ手当ての支給が始まったら主婦連中がバイトやパート辞めるから
バイトなら何とかなるんじゃね?
158:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:04:14 99M+Y0KV
>>157
糞ガキ手当って…
おかげで親は助かるよ。
学費が無料になるなら良い事だ!
なんでもっと早くにこういう政策を始めなかったんだ?
159:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:25:49 g1rL9Er+
一生家庭を持てない身としては、
そんな制度どうでも良いしかえって迷惑だわな。
アッ!!因みにこれでも子供好きです。
160:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/26 13:33:19 5cHpt4C/
今日もあついよ・・
なかなかよいバイトないね
161:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:43:13 99M+Y0KV
>>159
子供がいない家庭にとっては確かに大変かも。
ちなみに高速道路無償化では財源はどこから徴収するの?
162:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:52:41 s9DoHJbj
>>161
埋 蔵 金 (キリッ
163:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:52:53 tCDkkpCG
子供手当て、主婦のパート制限される制度なのか?
164:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 13:58:19 g1rL9Er+
>>161
家庭も持てない上に、車も手放した自分には、
その為に増税でもされたらまさしくWパンチだわ(泣)住みにくい世の中になったもんで。トホホ(;´д`)
165:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 14:04:22 99M+Y0KV
>>164
ネガティブになっちゃだめ!
祈るの。祈ればきっと救われる!
お金があってもそれは真の幸せではない!
祈れば救われるよ★
166:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 14:16:42 g1rL9Er+
>>165
毎日お金持ちになれる様、仏壇に祈っているよ。
もう結婚出来なくても、金さえ有れば良いよ。
167:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 15:26:51 99M+Y0KV
>>166
愛しい人は現れるますよ。
あなたは見えていないだけです。
神に祈りなさい。
僕は最近道が見えました!
168:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:10:15 kTtRn348
---(少数の落ちこぼれ・負け組ではない)普通の人々の年収はこちら(2008年分実績)-----
○○県警(正職員、24歳)年収470万円/時給換算2350円
旧財閥系グループ企業(正社員:32歳)年収650万円/時給換算3250円
専門商社(正社員・32歳)年収700万円/時給換算3500円
○○電力グループ企業(正社員・33歳)年収550万円/時給換算2750円
光学機器メーカー(正社員・36歳)年収770万円/時給換算3850円
外資系保険会社(正社員・36歳)年収750万円/時給換算3750円
食品加工メーカー(正社員・37歳)年収800万円/時給換算4000円
工作機械メーカー(正社員・40歳)年収980万円/時給換算4900円
電機・通信機器メーカー(正社員・42歳)年収740万円/時給換算3700円
自動車(商用車)メーカー(正社員・43歳)年収800万円/時給換算4000円
政令市・市役所(正職員・46歳)年収730万円/時給換算3650円
○○クリニック(医師・55歳)年収2300万円/時給換算11500円
169:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:12:51 JMaI1ZEa
>>168
あーあー聞こえない
170:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:19:16 xMbalBKn
クリニックで2300万とか最低ランクだね
171:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:26:22 f9hObKuZ
>>169
そうゆうボケをかますあんたが好きだ。マジ愛してる。男か女かわからんが、結婚しようか。
172:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:48:13 pGPN1LU/
でも>>168を見たら聞こえないふりをしたくなるわな
173:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/26 19:57:31 99M+Y0KV
>>172
祈りなさい。人を愛しなさい。
聖書を読みなさい。あなたは救われます。
174:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/27 22:20:16 YxoXmVXK
大学生で接客苦手ってマズイでしょうか?
今までアルバイトは清掃しかしたことなくt
175:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/27 22:38:19 kxrX9IBc
学帽板に帰れ
176:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/27 23:25:21 PVeLrmmC
>>174
そんな奴幾らでもいますよ。
177:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/27 23:37:51 sK1Q6jkG
バイトすら受からないよ
30歳越えてると電話越しに断られるよ
178:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/27 23:57:36 msoMbYZA
30越えてるけど書類選考パスして明日面接までこぎつけたよ。
とはいえどうせダメだろうな・・・とか冷やかしかも・・・とかネガティヴなことばっかり考えてしまう。
無職期間長くなるとどんどんマイナス志向になって気力も減退してくるな・・・もういい加減決めたいよ・・・
179:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 05:22:59 nOvyabf7
9月以降のバイトって学生と奪い合いになってるじゃないかな?
あと、契約の切り替え時期だから競争相手多いかもな
180:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 09:14:13 Taj3mtO+
この板って少数派で極端なパターンの人しか来ないなー。実態は違うよ。
九割超の人はバイトか正社員か一応仕事もってるんだからね?この時期に何で無職なの?
景気いいときに仕事決めとくか、若いときに決めてやめなければ無問題じゃん。
ボケーと生きてるから悪いんだよ
181:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 09:18:39 nOvyabf7
後から言うなら何でも言える。
スレ違いだ低脳
182:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 09:56:51 C9U3FWjF
>>180
4月以降からずっとこんな状態なのに何言ってんの?
それどころか日に日に悪くなってるのに
現状知らないのはお前だろ
景気がマシになった?求人が増えた?本気でそう思ってんならおめでてーな
183:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 10:35:19 /I1OsRTD
デブ過ぎてると受からない?
184:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 10:37:12 nOvyabf7
資格欄に、女性活躍中ですw
全然平等じゃないよな
185:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 11:32:23 67yfHACa
>>180
理屈じゃねえんだよガキ
イジメは悪いこと、そんなの皆知っててもイジメるだろ?そういうこと。
理屈抜き、人間は感情に支配されてる生き物。理性や理屈なんてのは所詮後付け。
就職しなきゃいけない、そんなのは皆知ってる。ここにいる無職のやつだって、ニートだって引きこもりだって知ってる。
時間がないことだって、今動かないともっと事態が重くなることだって、みんな知ってるさ。でも動けない。
脳内がポジティブに働くかネガティブに働くか、それは理性じゃ制御できない。理屈ではみんな分かってるが、それだけで行動は決まらない。
働きたい!そうは思ってても、働く行動にうつせるかはまた別の問題。
おまえは人生経験が足りない。苦労が足りない。だから一方的な、盲目的な理屈しか吐けない。ガキはクレヨンでお絵かきでもしてろ!
186:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 11:50:55 fveE8ler
時給850だがバイト決まった。
大企業の正社員様の雑用係。
年下にあごで使われるんだろうな。。。でもやるしかないよな。
187:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:03:25 67yfHACa
>>186
年下にアゴ、か。
でもこれは耐性身に付けなきゃならんかもな。今後もたくさんありそうだし。
ちなみに何歳?
俺はもうじき三十路だ。。。
188:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:16:47 fveE8ler
こないだ33になっちゃったよ……職歴無し。
拾ってもらった事に感謝したい。
189:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:33:05 CTsQYwZP
なんつーか落ちたバイトがまだ求人紙にのってたりすると
なんか頭おかしくなりそうだよな
190:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:35:36 YQc0h517
僕は大学生だけど接客が大の苦手。
接客が楽しいって人いるのかな?
だとしたら羨ましいな(・_・、)
191:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:48:43 67yfHACa
気にスンナ
俺なんか先週、交通量調査のバイト(日雇い)ですら不採用くらったからなw
あの仕事ね、一般的にはどんな馬鹿でも無条件で雇う仕事なの。それで落ちたと
192:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:54:33 nOvyabf7
応募者多くて選んでるの明らかだかな
週5 OK 何でもOkだかって採用されるわけじゃない
難しい所だな
193:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 12:55:01 Y6zB5C4H
>>190
内職とかいかが?
てか、接客業なんて片言の台湾人や黒ンボでもやってるぞw
194:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:16:13 ZWe0YcxZ
19歳♂
中卒
3ヶ月ニート
の俺が今から面接うける為にダメ元で電話する
あぁぁぁぁああぁ!超怖いけど頑張る!
出来る!俺なら出来るよな!?俺?
195:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:21:24 YQc0h517
>>193
でも接客って人付き合いが下手くそな人には無理だよね。
僕はそうだよ(´Д`;)
196:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:25:13 Y6zB5C4H
>>195
バイトの人間関係なんかどうでもいいから
かえってやりたい放題できるよ。
やならそのまま帰っちゃえばいいんだもん^^
197:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:27:11 r0w5Nnb5
>>189
あ…あるあるああああ
>>194
できるデキル!ガンガレ
198:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:34:16 ZWe0YcxZ
>>197
ありがとう
結果はダメだったよw
一般は埋まって学生だけ応募してるだってwwwwww
どうすんだよ…
俺の勇気はどうなるんだよ……
電話するだけでも俺は怖いんじゃヴォけがああああああwwwwwwwwwwww
199:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:39:30 0uJGkgBQ
日本人の大半は人付合いが苦手なんだよ
上手く見える奴はそれをカバーしてるだけ
お前らだけじゃない
200:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 13:42:38 67yfHACa
>>199
苦手苦手といっても、その幅はだいぶ大きい。
カヴァーできるレベルと、カヴァーしきれないレベルの「苦手」がある。
201:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:15:41 qQE87/kX
今さっき喫茶店のバイトの面接受けたいと
電話したら年齢でOUTだった。
そんな自分は哀れな40歳。
202:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:24:10 nOvyabf7
普通の喫茶店?w
203:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:35:26 qQE87/kX
普通の郊外にある喫茶店
コ〇ダ
204:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:36:24 uTT0QGfg
愛知県かw
205:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:37:30 2oRKuqPw
面接行ってきたが募集広告に書かれてない事実が次々発覚。ふざけんなよ・・・
206:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:43:03 nOvyabf7
喫茶店でもいけるならコンビニ楽勝じゃないか
207:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:51:05 imFSDQZx
接客バイトは18~25歳まで。女優遇。
208:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 14:59:35 YAWWtymb
くそぅ~3日以内に面接の日程についての連絡するって言ってたくせにもう4日目だぞぉ~これこっちから連絡した方がいいのか?
209:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:09:22 sIN2x9F+
エキナカの利便性を追求するJR店舗に無人レジを本格導入
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
将来コンビニバイトももっと募集減るんじゃね
210:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:14:47 AYfkp8Cr
スレ主にはスマンが、辞めやすいバイトのスペックって
どんな感じだと思う?
内定もらったのが大人数の所と、少数精鋭の小さな有限会社なんだけど
あまり長居したくないので。
211:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:14:48 Y6zB5C4H
人付き合いうまいとかへたるとか無いよ
卑屈になれるか、なれないか
それにかかってんよ^^
212:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:15:46 Locy6Vb0
三十路の男で出来るバイトって何だろう?
重量物を運ぶ仕事をのぞいて。
4時間程度のバイト申し込んでも相手にされないかな?
213:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:18:33 nOvyabf7
重量物ダメだよな。腰痛めたら数週間動けなくなるw
214:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:20:08 06VrNubs
飲食店の広告見て、電話してアルバイトしたいので面接お願いします云々伝えたら「何がしたいの?」って言われて、仕事のパートとかシフトかと思って「ホールとか、接客とかです」って答えたら相手が黙って電話切られちゃった…
215:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:23:37 9847DJIl
○曜日までに電話します→電話来ないってパターンが続いてる…
216:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/28 15:25:10 FKwiKR8Y
>>214
ブラック乙!
217:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:30:01 nOvyabf7
食品工場で興味ある奴見つけたから明日電話入れようかな
218:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:41:00 FzKXfT8u
パワハラで会社辞めてから貯金を切り崩しながら3年ニートしてた30台前半、
悩みに悩んで精神科に行って何とか精神的には落ち着いてきてたんだ。
そして就職活動用にお金貯めようと決心して2ヶ月近く
今現在もアルバイトにすら採用してもらえない。
「もう決まってしまったんですよ」と断られること6回、面接まで行って断られること2回。
人生詰んだような気がしてどうしようもないよ
219:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:51:28 HOkWBrg/
>>214
えっ、何故店側は電話切ったんだろう?
ちゃんと聞かれた事答えただけなのに。
そういう意味分からない事する店もあるんですね。
220:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:52:29 Locy6Vb0
>>218
三十路ですでに20社ほどバイトですら落ちまくってる
俺からしたら全然詰んでないと思う
221:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 15:55:32 qQE87/kX
>>204
違う神奈川のコ〇ダ 。
222:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 16:25:25 FzKXfT8u
>>220
新しいアルバイト情報誌見つけたんで3件ほど当たってみたけど
全部「もう決まった」と断られてきたよ。
もう貯金がほとんどなくて生活自体が危ないのに前に進めなくてね。
元々根暗で社交性ないのに3年のブランク有りのこんな状況で凹んでたんだ。
ありがとう、そしてお互い頑張ろう。
223:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/28 16:32:00 FKwiKR8Y
応募したい求人ないよ
224:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 16:54:24 8hEqdzwj
交通調査のバイトで一日だけのやつ見つけた
やってみようかな…
225:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 16:55:12 nOvyabf7
そんなバイトは見つけたら直ぐ応募しないと〆きり
226:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:07:02 kFKIZN2T
働いてないとクズとかゴミとかっていう価値観自体が
人間共が勝手に決めた物にすぎん。
働かないと生きていけない社会システムに成っているため、しかたなく
嫌でも働いているというだけ。
働いていない=ニートとかいう差別言語を生み出し、叩く。
叩くことによって働いていない者はかっこわるい、クズ、ゴミという
イメージを人間共に徹底的に植え付け、社会にとって都合の良い奴隷を
生み出そうとしているわけ。
だから働かなくていいんだよ。
ニートで結構。
なんにもクズでもゴミでもないし、他人が決めたルールを律儀に守っているだけの
勤労者共のくだらない煽りなんてスルーしておけばいいんだよ。
奴隷の言葉だと思えばいい。
227:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:08:14 kFKIZN2T
奴隷になる事で、生きていく為の必要な資金を得る。
こういう社会システムを構築することで、誰もが奴隷に進んでなろうとする。
そして毎日朝から晩まで理不尽で糞みたいな奴隷生活に何の疑問も抱かずに
むしろ、生活が奴隷生活のおかげで充実してるとかアホみたいな戯言を吐く。
そして奴隷共が、奴隷になろうとしない者をニートだとかヒキだとか、差別用語で
見下す。自分はこんなに苦労しているのにってな。
洗脳されて奴隷になっている自分をえらいと勘違いしている愚民の分際で
ニートにでかい態度を取る。笑えるね。
10代は学校という奴隷生活で全て奪われ、20代は社会人という奴隷によって
すべて食い尽くされ、気づいたら60の汚いクソジジイになって定年という
ボロゾウキンになったらポイ捨てされるというくそったれた今の社会。世の中。
一番の幸福者はこの世に最初から生まれなかった者、自殺に成功した者だよ。
228:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:12:24 OTvfO7Lg
>>226
親が亡くなったらニートできなくなるが…
それでもニート道を薦めますか?推奨致しますか?
229:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:16:04 RbYvtz+G
今日タウンワークにでた仕事がもう締め切りらしい
230:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:25:20 IbjtA8Lk
>>212
コンビニ
>>214
DQN会社が増えている
231:220
09/09/28 17:25:21 c5NqhKMS
>>222
俺も無口で社交性なく、さらに筋力も
ないので悲惨です。
既に心も折れました・・・。
フルタイムのパートもそろそろ諦め時かなと
考えています。
ホントになにか決めないと限界が近いですよね。
232:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/28 17:26:32 FKwiKR8Y
明日は、面接だよ
もう、履歴書書きたくないよ
233:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:46:20 ORmMfjDm
男ばっかりだな。なさけねえ。
女は仕事あるもんな。太古の昔からある仕事がなw
234:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:52:31 QjcP2A0C
今のバイト首になりそうだから次ぎ探してるんだけどそもそも募集がない
不況なんだって頭で理解した
235:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:53:13 QjcP2A0C
>>233
お嫁さんか
236:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/28 17:56:30 FKwiKR8Y
コールセンターも女性募集が多いよ
時給700円でも書類選考の時代だよ
特にオフィス系は
237:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 17:58:51 ORmMfjDm
>>235
体ひとつでできる仕事だよ
238:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:41:27 VabQOyx5
41歳だけどマジ終わってる
未経験者歓迎、年齢制限の記載特にないとこでも面接すら難しい
もうすぐ家賃滞納での強制退去日だし、死ぬしかないかな
239:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:46:33 0ywrUewr
死ぬ時はダイブが一番
首吊りはやめとけ、薬は死に損なうぞ!
240:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:47:04 Y6zB5C4H
>>238
実家は?
241:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:47:30 7Oyue1l4
>>238
生活保護申請すれば?
それまでにハロワ行って絶対受からない求人に応募しまくる必要あるけどね
働きたいけど働けない(ハロワでの活動状況が分かる)ですと区役所に行って
申請する
242:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:48:57 B8RJHk+t
>>240
41歳で実家の世話になるのか?
243:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:51:13 gYafxKpv
金に余裕があれば荷物を貸しコンテナに入れろ
後はネカフェで生活しながら支援団体のところへ相談に行き生保をとれ
親と実家に頼れなければそれしか道はない。
244:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 18:56:29 gYafxKpv
滞納額が少ないなら、役所で緊急小口援助資金をゲットする方法があるけどね。
それで家賃払ってとりあえず今のところに住み続けると。
簡単にはゲットできねえよ。ほとんど門前払いだ。支援団体にはどっちにしろ
行ったほうがいい。
245:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 19:09:16 Y6zB5C4H
>>242
せにはらはかえられないよ
そんな事もっと金持ちの奴らの方がよくやってることさ
246:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 20:23:33 imFSDQZx
自殺しようよ
247:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 20:26:00 YQc0h517
大学生だが洗い場のみのバイト探してます!
てか洗い場のみが良い!
接客苦手だから)
248:238
09/09/28 20:29:54 VabQOyx5
皆さんレス有難う
実家にはとても頼れません、75歳の父親が一人なんで
生活保護って簡単に受かるんですかね、なんか世の中に優しさなんて無いような気がして仕方ないんです
249:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 20:35:46 iAnPUEU5
とりあえずがんばってみれば
250:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 20:43:15 x3OFPg+0
何を甘えた事、言ってるんですかね?
自分の人生は自分の能力で生きていくしかないでしょう。
もう少し頭を使ったらどうですか?
251:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 20:45:46 qQE87/kX
>>250
お前その物じゃんw
252:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 22:16:11 hMQgIp9x
>>248
簡単には受からないよ。あの手この手で(嘘をついてまで)
生活保護を取らせないようにするのが役所の仕事
みたいなもんだ。一人だとめげてしまう。支援団体に行くのが近道だと
思うよ。本当に困っているなら生活保護は当然受ける権利がある。
それは甘えでも何でもない。この国に民主主義が無いだけ。
253:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 22:52:37 VabQOyx5
>>252
有難うございます
いちど支援団体を検索してみます
254:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/28 23:32:41 Ptfy5BFa
そんな事言わずにがんばれ!はったりかませばなんとかなる!
255:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 01:18:52 pNkb11bI
スレリンク(job板)
転職板 釣り求人と空求人と偽装求人
釣り求人:
個人情報収集のため(履歴書は趣味、性格などの有益な情報の宝庫。
課題・企画書を提出させるため(アイディアのパクリ)。
アンケート目的のため(この年齢層の希望年収はどれくらいか等)。
架空求人:
はじめから採用する気ナシ。
会社の宣伝目的、もしくは転職サイトなどから頼まれて仕方なく出している。
偽装求人:
勤務地自社内 → 客先常駐(偽装請負)
残業ナシ → 残業代ナシ
正社員募集 → パート・アルバイトからスタート
256:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 01:25:20 pNkb11bI
>個人情報収集のため(履歴書は趣味、性格などの有益な情報の宝庫。
転職・転校が多い人向けにJIS規格の履歴書を買うと、
趣味・得意科目などを書く欄がないので、情報収集に使われたとしても有益な情報が限られてくる。
趣味・得意科目・性格など、いかもに街頭アンケートみたいなことを聞いてくる事業所には要注意。
257:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 01:31:11 pNkb11bI
釣り求人と空求人と偽装求人に一矢報いる何かいい案はないか?
経歴詐称や虚偽深刻などの違法行為をやらずに。
258:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 08:22:29 upwOAeKU
現在の日本には虚偽広告を規制・処罰する法律はありません。
ただし、面接に行って労働契約を結び虚偽のままの条件で働くことになると違法ですが、
相手の企業が営業停止になるわけではありません。
要するに日本の労働法は企業側に有利なザル法なのです。
対策と致しましては求人誌、求人サイトに掲載の削除をお願いし、今後もチェック
していただくようお願いすることですが、
ハロワの場合はこれすらやりませんのでw注意してください。
259:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 08:40:36 Iompvnnc
ってか、空求人は社名公開する罰則あるだろ
260:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 09:23:08 tQQDcdmS
>>259
ハロワの営業が空求人でもいいからって企業に頼んでいるのに?
261:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 09:33:56 Iompvnnc
>>260
それ裏の話だろ
262:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 10:34:35 tQQDcdmS
>>261
うちの会社の話
263:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/29 11:06:40 77+eQ1SR
なかなかよいバイトないね
264:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 12:44:33 Iompvnnc
多分採用されると思っている食品製造のバイト1日にして
面接の応募考え直してしまった。
俺はコンビニのバイトがしてみたい!
そして仕事が無くなっていく
265:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 13:00:31 xGduMtrx
>>264
せっかく興味のあるバイト見つけてもさ、
電話して相手の対応を受けた瞬間、萎えることってない?
とんでもなく無愛想でぶっきらぼうな対応してきたりとか、明らかに面倒くさそうだったりとか、ヤクザオーラ全快の口調だったりとか…
いままでで何回かそういうのあったんだよね。。
相手の怖さに圧倒されてたから、応募自体はその場でしちゃったんだけど、結局バックレたり電話で後日断りを入れたり。。。
たいていそういうとこって、パワハラの嵐だったり、労働法完全無視だったりだしね…
あ~トラウマ。。
266:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 13:41:28 WnVp37Tn
4月からずっとニート
14時からコールセンターの仕事の面接行ってきます。
25歳女だけど未経験だし・応募者多数らしいのでほぼ壊滅的だが
とりあえず暇だし行ってくる(泣)
267:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 14:06:20 gKr6Hndo
UNIQLOのバイトしようと思うんすけど、大学生でもオケすか?
自分不器用な性格なんですが(´Д`;)
268:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 14:10:30 Iompvnnc
>>265
零細企業とかは応募しないから最近は普通に対応されてる。
面接申込の電話マニュアルも研究したし、結構やれば出来る子なんだが
最近腰痛めて面接行った2社はあっさり不採用食らった
腰痛めたから顔に出てるんだろな
269:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 15:18:53 gKr6Hndo
>>268
零細企業って何?
270:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 15:24:01 Iompvnnc
従業員が指で数えれる程度の小さい会社
271:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 15:31:15 I0cHEwwk
>>267
バイトって本来学生がするものだったんだけどね
272:266
09/09/29 15:40:40 WnVp37Tn
たった13分で終わった。
採用する気ないなら面接受けるなよっ
そして私も望みないのに行くなよっ
営業やってたから取りあえずソレだけは好感触だったけど
273:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 17:20:25 MiKoztWV
>>272
え、25歳の女性の貴方でもコルセン採用してくれなかったの!?
俺36で、新聞の募集広告参考でハロワ通いしてなくても、今日職安から
電話掛かって来たので何かと思ったら、「新宿近くのコルセンで9-18時まで、
年齢制限無し、未経験可の募集が在りましたがいかがですか?」って
中年の男性に言われたけど…(履歴書持参で職安にいらして下さい、と。
ちなみに横浜)―貴方ぐらいの年齢の人が駄目って事は、行くだけムダかな?
274:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 17:41:23 5epkKW7I
そんなすぐに合否出ないだろ
面接長ければ受かるってもんでもないし
年齢経験関係なく273は受かりそうにないね
275:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/29 17:50:07 77+eQ1SR
バイト見つかったけど、
他にも探さないといけないかもしれないよ
276:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 17:55:17 jn+lKshN
交通量調査に応募したらキャンセル待ちになった…
277:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 17:59:24 6Izvvq3C
>>276
その仕事って、前科持ちとかホームレスとか精神障害者がやる仕事じゃん…
マジでやる気?
一度やったら抜け出せないってきいたよ。中毒性があるとかないとか。
278:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 18:01:50 jn+lKshN
>>276
仕事を選べる状況じゃないから応募した。
前にもやった事あるけど、別に変な人はいなかった。
279:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 18:02:05 I0cHEwwk
>>277
突っ込みどころはそこじゃなくてキャンセル待ち
じゃないのか?
280:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 18:12:46 6Izvvq3C
>>279
いや、この仕事ね、キャンセル待ちっていうのが実際にあって
仕事ができるかどうかまだわからない状況でも、いったん調査日に集合させられるんだ。
で、仕事をバックレたりするヤツラが発生した場合に限り、この「キャンセル待ち」連中が仕事にありつける。
ようするに待機要員だね。で、もし仕事にありつけなかった場合も1000円交通費としてもらえたりね。
そういう形態で勤務?する、それがキャンセル待ちとして採用する、ってことなんだ。
この業界、ほんっとに酷いらしいよ?気分次第ではバックレも大量発生するし、仕事中に帰っちゃうヤツもいたりで。
それと、一見普通そうに見える人もいるけど、その多くがおそらく精神病抱えてたり発達障害抱えてたり前科があったり、だと思うよ?
まれにあなたのような一般人も紛れ込むけどね。
一度きりで出ていければいいけど、その中毒性の強さのせいもあり、のめりこんじゃうヤツも多い。そしたら人生終わりだよ。
281:コール ◆8eDC4YYhPc
09/09/29 18:27:16 77+eQ1SR
なかなかよいバイトないね
282:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 19:21:46 pNkb11bI
>>277
意外に技術者(業種による)は、前科者でもおkな場合がある。
警備は不可だがw
283:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 19:46:02 upwOAeKU
>>280
何回かやったけど普通の人ばっかりだよ。若者っていうか学生っぽいのが多いかな。
中毒性なんかないよ。ただ短期バイトの割に稼げるので、長期をやるのが億劫になりやすい
のと、昼夜を通してやるパターンが多いから、不規則な生活になりやすい。
カチカチやるだけの単調作業だから「非人間的」とかネットではボロカスかかれているけど
飲食や工場のほうがよっぽど非人間的奴隷労働、精神病んでる奴多いよ。
俺の経験では清掃のバイトでそーゆーおっちゃんがいたけど
284:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 19:51:50 RflOw8Xu
コンビニの連絡まだ来ない…orz
285:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 19:52:18 6Izvvq3C
>>283
なるほどなるほど。
それは調査会社による求人ではなくて、もしかして派遣会社経由のバイトじゃないの?
その場合は学生が多いね。
あとは、ごくまれに若者しか雇わない調査会社、日雇いにもかかわらず履歴書&面接で人物をしっかり見定める会社もあるからね。
でも基本的には、学生よりも社会脱落者のほうが圧倒的に多いよ。
286:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 20:09:26 syrXeRJX
バイト初日に辞めた事ある人っていますか?
自分の場合、千葉○病院の食器洗浄のアルバイト初日で辞めてしまった(゜∀゜)
287:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 20:27:22 DDGZBZSM
このバイトは長続きしないな、と思ったら初日に辞める
288:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:02:11 pNkb11bI
今は時給700円のコンビニバイトですら高倍率なのか。
地域別ではどうかな?
289:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:16:42 upwOAeKU
>>285
交通量調査なんてほとんど人と話さないし(少なくとも俺はそうだった)
調査地点に散らばって1地点について2人か3人あてがわれて、交代でカチカチ
やるだけ。(休憩はワゴン車の中で待機)それだけの人間関係で参加者が
社会脱落者だとか、精神異常とかはわからなかったなー。
290:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:20:11 jGOAf3xw
俺は最短3日で辞めたよ
新宿に有る某カメラ店家電メーカーの派遣で10時から19時の約束で行ったんだけど
9時から21時まで働かされて
しかも日当制の為給料は変わらず
昼休憩は45分
一日中例のCMソングが流れてるし
丸いなんとか山手線
この曲の韓国語 中国語と日本語バージョンのループ
なんかノイローゼになりそうなので辞めました
今は日雇いの日払いでほそボソボソ食い繋いでいます。
291:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:21:39 hM9USGXr
>>289
>(休憩はワゴン車の中で待機)
それ、かなり特殊なケースだよ。休憩にワゴン車が提供されるなんてほとんどないもん。
あと、無口な人間が多いのは確かだけど、コミュニケーションとる人はとるね。
何回かやるうちにわかってくる。一度でやめられたなら幸運だよそれ。良かったね。
292:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:22:56 upwOAeKU
>>285
社会脱落者の定義は?
新卒で正社員になれていない奴は広義の意味で社会脱落者だと思うよ。
293:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:25:48 upwOAeKU
>>291
普通は休憩はどこでとるの?
俺は道端の通行人の調査じゃなく、道路の車両通行量の調査だったから
車両のカウントだったんだ。
294:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:26:36 hM9USGXr
>>292
たかだか2chでそこまで真面目に難しく考えなくても^^;
あなたのいう社会脱落者以上のレベルの人が圧倒的に多いんだよ。
社会から離れて10年近くたつ人とか、仕事で精神病になって以来トラウマ化してしまってどうにもならない人とか、常に自殺が頭を離れない人とか。
あなたのいうレベルは、まだ社会復帰可能なレベル。新卒には適わないながらも、なんとか社会に戻れるレベルでしょ?
295:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:30:26 hM9USGXr
>>293
一般的には、休憩場所は各自で探して勝手にとってくださいって感じかな。
だから、公園探したりショッピングセンター探したりして、ベンチやらを見つけて休憩取ったりするんだけど
田舎でやると、山とたんぼばかりでSCもないし公園もないってことも多々ある。トイレもなかったりね。
さらにはコンビニまで20分以上歩く、そんな僻地で調査することになったりしても、休憩場所は自力でどうにかしろ、ってのが普通なんだ。
休憩どころか昼食も水分補給もトイレも困るよね、こうなると。
車両のカウントか。喉痛くならなかった?あれ、交通量が激しい場所でやると喉やられることもあるからね。
長く続けてると肺がんのリスクも高まるみたいな話も何度か聞いたよ。
296:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:42:25 1p53Np7e
バイト初日に辞めた事ある人っていますか?
自分の場合、千葉○病院の食器洗浄のアルバイト初日で辞めてしまった(゜∀゜)
297:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:45:48 upwOAeKU
>>294
>新卒には適わないながらも、なんとか社会に戻れるレベルでしょ?
年齢や空白期間によってはもう戻れないんじゃないかな(苦笑)
>295
ふうん。そうなんだ。
でも社員の人が車で現場に送ってくれるんじゃないの?その車を自由に
使わせてくれないのかな?会社によって違うのかな?
車両の調査はマスクしたら大丈夫なのでは?俺は高速道路でやったんだけど。
これは近くの高層マンションの非常階段から見ながらやる。車両カウントは車種ごとに
分けながらカウントするので大変と言えば大変だけど
298:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/29 23:45:50 q5YQluc/
前職正社員で、会社が今年の3月に潰れてから
また正社員で応募しまくったけど全然受からない。
だからアルバイトで応募してるんだけど
アルバイトでさえ応募が殺到していて受からない。
ちなみに27歳。金ももう無い。
働きたいのに働けない。
辛いよ。本当に辛いよ。
明日もバイトの面接2件。期待せず行ってくるよ。
299:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:10:11 PBttOaEe
バイト初日で辞めた事ある人いる?
300:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:15:03 VqGid7og
>>299
あるよ。最短2時間だけど。2時間でこの仕事が合うか合わないかわかった、ってことだよw。
初日で辞める奴なんてけっこういるんじゃないの。
301:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:20:19 oMlgISLX
ホリケンもよくバックレしてたみたい。
バックレ後給料取りに行ったら「こんなんじゃ社会で通用しないよ」っていわれたってよ。
302:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:21:05 pzu6eFA7
>>299
テレアポのバイト1日でやめた。見たことも聞いたこともないインチキ商品どうやって電話で売れっていうの…
303:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:33:43 PBttOaEe
>>301
社会に出たら通用しないよ。ってよくいう人いるがみんなはどう思う?
僕は別にそんな事ないと思うんだが。
そんな事言ったら皆社会なんか生きてけないじゃん!!
304:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:43:32 cxNchTc5
普通の人間はバックレなんかしないんだよ
バックレが当たり前みたいに考えるなよ
305:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 00:53:52 PBttOaEe
>>304
バックレじゃなくて初日に辞めるって話だよ。
306:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 01:01:12 cxNchTc5
ああ、なるほど
しかし初日でやめるってのはどうなの?
まだ仕事なんてよく分かってない状態でしょ
合わないとかよく言うけど、単に嫌だから逃げてることの言い訳にしか聞こえないな
つまりそんな甘っちょろい精神じゃ、嫌なことだらけの社会ではやっていけないんじゃね?
307:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 01:44:35 N1Sl5lgK
嫌なことだらけの社会でやっていくつもりなんてない
308:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 01:59:43 Buj7DXTz
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 学歴ですか?高卒ですが…
\:::::::::::::::: | ー ノ いや、今は特になにもしてないです
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
| ::::::::::::: ゝ__/____i ありがとうございました 失礼します…
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
309:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 02:21:47 V0e/fBn0
うちの彼氏中卒で正社員私大卒でニート
最近は学歴関係ないよ
310:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 03:24:07 F2kLUBTm
矛盾
311:勝ち犬
09/09/30 03:59:35 iugOSWSt
経験則だが 工場が一番精神病んでたな
312:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 05:58:21 mZPd4/4i
短期間募集してる工場が一番しんどいのと、
工場社員がドキュン率高い
313:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 10:54:30 +o9h9+wa
今バイトの面接行ってきたら
「応募者二名だし、期待していいと思いますよ」
と社長に言われた。
これで落ちた人っているのかな。
初めてこんなこと言われたから嫌でも期待してしまう。
ネットの求人情報にでてないところだから
応募者は普通より少なそうだし。
314:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 13:16:40 PBttOaEe
>>306
皆楽しいから普通に仕事出来るんだろ!初日で辞めたりするのは確かに嫌だし自分に合わないからだよ。
ストレス貯まっちゃうじゃん…
315:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 13:35:15 nRU7BVL7
>>313
そうか、初めてそういうこと言われたか
お前、覚えておけ、でないと騙される
世の中の人間の言ってることのうち、真実は1割以下だ
愛想よくするやつを信じるな
自分を気にかけてくれるやつを信じるな
常に他人の言うことは疑って聞け
頼ってよい人間など、この世界に存在しない
本当に頼れるのは自分自身だけだ
316:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 13:39:16 zaRWInWk
一理有る
317:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 13:48:04 lTInAr+0
悲しいな。
318:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 13:54:58 dEIE6nN1
交通誘導のバイトってトイレ(特に大)行きたくなったらどうするの?
ひたすら我慢するしかないの?漏らしちゃったらアウトじゃん
319:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:07:34 BI9yivqt
>>318
つ 大人用おむつ
320:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:09:34 dEIE6nN1
>>319
やだよそんなのw
経験者の人でトイレに行きたくなったらどうしてた?
321:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:10:44 Uu6LsuLr
新聞配達はどうよ?
322:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:11:29 pYw/6ZIQ
>>320
つ 介護用おむつ
323:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:19:54 dEIE6nN1
>>322
だからおむつは(ry
324:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:22:13 pYw/6ZIQ
>>323
ごめんね。大人がお漏らしとか、プライドが許さないもんね。
つ おまる
325:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 14:23:49 dEIE6nN1
>>324
からかわれている、完全にからかわれている・・・(・・、)
326:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 15:02:59 /1VpLjHi
21才バカ短大卒
受付のバイトの面接に行ってきたが、4年大出てないんだとバカにされ、涙目で帰ってきた…
327:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 15:16:50 IAUuGdSx
>>326
4年大出ろ。
328:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 15:21:02 rNzW1LlQ
ポスティングのバイト落ちたwww
もう終わったな俺
329:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 15:48:11 Kat0BAsp
書類選考というお断り理由で、年齢と性別で門前払いという現実。
(書類選考 ≠ 書類による選考)ではないということが多々ある事実に最近気付いた。
330:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 15:53:52 I1WpSqKc
常識でしょ。あと、写真写りも重要だよ
331:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:07:41 pYw/6ZIQ
>>325
からかってごめんよ。マジレスすると、休憩中に行くしかないよ。
現場によっては近くに便所が無いから、野○するしかなかったりする。
まあ、大抵はどかちゃんちの簡易トイレがあるよ。
332:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:08:55 WDFd5x6/
>>326
そんなことを言うのはどこのDQNだ?
333:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:09:58 Kat0BAsp
俺のスペック見てもらえば、量産化されている同世代の連中より
カスタマイズしてチューニングしてあるからアク強いけど
はまればかなり、いいカンジでポテンシャル発揮する自信はあるんだけどね、、、
門前払いですか。。。そうですか、、、
334:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:11:24 BI9yivqt
>やだよそんなのw
仕事がないと言ってる割にはまだ選り好みする余裕があるようだな。
335:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:12:33 DNbQbVBT
20代でバイトですら仕事が見つからないって
どこまで選んでいるんだろうかと思ってしまう
336:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:14:25 WDFd5x6/
>>335
今は5連敗以上なんてザラだぞ。
337:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 16:14:55 PBttOaEe
>>335
仕事って選ぶもんじゃないの?
338:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 19:25:33 FS7NoQft
明日バイトの面接だー
何度やっても緊張してドキドキするからさっさと採用されたい・・・
339:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 19:40:44 QZ40A3+V
>>337
仕事を選べる人は選べばいいが
仕事を選べない人が選んでどうすんだ?
340:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:27:11 2GWx+qmv
さっき面接が一ヶ月先とかメールで来たんだけど
アルバイトでこういう事あるの?間違えてんのかな?
341:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:29:47 rQpMU0kH
今日面接だったのにバックレちゃったあーあ
342:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:35:31 Uu6LsuLr
>>340
一か月ってそんな待てないし、おかしいよ。他探せば?
343:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:43:00 kX2FYFLW
>>180
831 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/09/28(月) 10:59:49
この板って少数派で極端なパターンの人しか来ないなー。実態は違うよ。
だってナントカ郡とかの地方に住んでてメンヘラーで、履歴書の書き方も
面接マナーも知らない若造やいい年こいたオサーンが探してるんだろ?
しかも 飲食やコンビニみたいなところばかり受けてる。朝鮮半島じゃ差別されている職業らしいけど、
そんなところは茶髪で暴走族あがりの高校生が小遣い稼ぎに受けるところなんだ。
畑違いのところ受けて採用されるわけないだろう。
世間の95%の人はバイトなり正社員なり何らかの仕事持ってんだからね!!
344:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:45:59 kX2FYFLW
>>220
あなた東京?
345:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:48:10 MEhe0nnn
>>338
なんのバイトかね
346:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 21:02:52 2GWx+qmv
>>342
そうだね。
今2つ結果町だから受けようと思ったんだけどね。
347:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 21:07:04 NrndLKAQ
>>340
それ雇う気ないし面接もしたくないからそう言ってるだけだから
さっさと次のとこ見つけた方がいいよ。
348:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 21:16:29 FS7NoQft
>>345
ゲームショップ
中々よさげな場所だったから採用されたいなぁ
349:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 22:52:31 WDFd5x6/
>>340
そこはやめるべし。
350:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 23:52:42 PBttOaEe
>>339
仕事を選べない人ってどんな人?
351:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:09:14 2XLFrajQ
誰か俺とバイト交代してくれねぇか?もう2年やってるけど人間関係とか仕事内容で精神的に参ったorz
まぁ1ヶ月も続けれていれば良い方だと思う。ちなみに仕事は3K必須のスーパーの惣菜な
352:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:11:00 W2JZaRuK
人間関係も仕事内容もダメとかいいとこなしやん
早く辞めろよ
353:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/01 00:13:23 kcIb5RBF
待遇も大事だよ
354:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:23:03 4Yr77axi
働くのはしんどいねえ、でも一度死んじゃえば
飯も食べなくていいし服も着なくていいしお金かからないから
働かなくていいんだよ、ただずっと眠ってるだけでいいんだから
すごく。楽だよ
355:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:27:48 W2JZaRuK
>>354
経験してないくせに言うなよ
356:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:34:10 WYhmwB6u
就職活動ってのは自分を企業に売り込むんだぞ!わかってるのか?
求人出してる企業に履歴書1枚送ってまた落とされたって言ってる奴ってアホなの?w
車や家を買うときどうするんだ?
まずカタログ見て、いいなと思ったら現物確認してから買うだろ?!
それと同じなんだよ。車や家のセールスマンはどうしてる?
聞かれなくても、その商品のいいところを必死に売り込むだろ?
者を買ってもらうにはどうしたらいいかぐらい考えろよ
企業なんて星の数ほどあってその中の一社に買ってもらえばいいんだよ。
訪問セールスより簡単じゃねぇかw
357:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/01 00:34:46 kcIb5RBF
死ぬということは、
温もりや喜びを放棄することだよ
358:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 00:41:17 G0gkFtwl
>>355
経験したらもう二度と戻れないじゃないか。
>>356
スレタイと完全に違うんだがw
359:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 01:05:20 uduXzNoD
スーパーの総菜かあ。しんどそうだな。腰も痛めるしね。介護もそうだけど。
事務で一日パソコンの前にいると目やられるし、でもお金もらうといういことは
しんどいことなんだ。楽な仕事はないってことだな。
それがわかってますから、採用してください!
360:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 02:24:28 9QSP288i
楽な仕事なんていくらでもあるやん
なんでやらないの?バカなの?
361:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 04:44:47 z+5bzQW5
勤められそうな場所はもうないし、死ぬしかないんだけど、自殺って怖いよなぁ・・・。
ハァ・・・、生まれてこなきゃ良かったよ。
362:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 04:49:09 A43esGKM
終わったな
363:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 06:36:26 HOhvHJm0
俺は諦めたよ。お歳暮正月商戦まで待機するつもり
その余った時間をオクにささげる
364:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 06:50:06 9QSP288i
そして命も捧げてしまうと・・・
365:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 07:12:19 HOhvHJm0
売れる物がまだまだあるからNP
366:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 07:44:22 mUUd9jfB
仕事なんてしなくてもいいじゃん。
367:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 07:52:03 vVTMec4L
バイト何連敗とかいい加減、自分が低スペックなバカだって認めろよ。
368:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 08:40:39 9QSP288i
認めたくない絶対ニダ
369:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 10:29:26 WtTkMihk
イチイ荻野政男
よこはまらいふ古澤のリオ
最強の2トップ
370:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 11:02:41 05WItV9N
借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
私は19ヶ月で843万円完済しました。
371:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 12:12:33 yLDLvvLo
スーパーのレジのバイトお勧め。
慣れれば簡単だし採用されやすいぞ。
372:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 12:18:25 QafHb81B
>>371
それ、20代前半までの話。
やっぱりここは多年齢過ぎるなぁ…
年齢層によって状況は全然違うんだから話がかみ合わないのも当然というもの。
大体、20代前半なのにアルバイトすら採用されない、なんてありえない話。
一体どんだけ贅沢言ってんだよ。。さすが20代だわ、強気過ぎる!
糞尿処理や土木工でも不採用食らうようになってからここにこいよ
373:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 12:19:36 2XLFrajQ
>>359
キツいよ。スーパーの惣菜は
ずっと立ちっぱなしで休憩がお昼の1時間(たまに30分以下のときもある)だけだから結構体力いるね。あと、周りがきっついババアばかりでうるさいし喧嘩なんて毎日のようにあって入ってきてもすぐ辞める人が多いんだよね。俺はもう辞めるけど興味ある人はやってみ。
374:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 15:28:26 ywLDQBcJ
もう10月
今日午前中に来るはずの採用の連絡来ず何事もなかったようにオチた。
20代前半♀だけどバイトでも中々採用されない現状にぶち当たってる
他を当たればもう募集打ち切りだし、はぁー
375:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 15:48:07 HOhvHJm0
バイトなんかしてても老け込むだけだぞw
376:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/01 18:05:25 kcIb5RBF
なかなかよいバイトないよ
377:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 18:48:30 G0gkFtwl
>>370
捕まれDQN
378:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 18:49:23 G0gkFtwl
アルバイト面接受けたが「あなたは給料どのぐらい欲しいか?」と聞いてきた。
んなことバイトにきいてどうするんだ?
379:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 19:06:34 QNKMlfnP
それ一番難しい質問だよな。
金額少ないと大して稼ぎたくもないからアウトだと思う。
多すぎても必死、金に煩くなりそうでアウトの予感。
380:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 19:38:19 KJ2Jc5hw
>>374
はあ?あなたは若い女性でしょ?風俗はどうしたの?風俗を受けてから
バイトがないと言いなさい!!
381:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 19:40:09 QafHb81B
女には風俗とかキャバクラとか、奥の手があるんだよな~
卑怯だよな女って。
ずっけーよ
382:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/01 19:49:49 kcIb5RBF
風俗もキャバも、それなりの外見とコミューないと厳しいよ
それに、精神的にきつい仕事だしね
383:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 20:07:59 E8clxx92
風俗は不細工デブでも月60は稼げる
384:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 20:10:50 cPiWsAmJ
>>380
風俗なんて汚らわしい職業駄目!
自分の体を強欲で愚かな男に売るなんて駄目!
性交は子孫繁栄のためにしなきゃ駄目!
祈りなさい。貧しく、美しく、人を愛しなさい。
祈ればきっと道は開けます。
385:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 21:11:16 /b+ZHamS
親が勤めてる会社にアルバイトでもいいから働けといわれた
こういう場合ミスしたら親に迷惑掛けるから嫌なんだよな・・・・
どっか別のとこ受からないかな
386:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 21:56:05 G0gkFtwl
スレリンク(part板)
アルバイト板 釣り求人と空求人と偽装求人に制裁を
387:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 22:30:00 Jzx8yxkH
>>385
親の紹介ではいった会社辞めたけど。
迷惑かかったかな。
388:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:29:00 tdpqhDW6
>>348
面接どうだった?
389:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:33:42 z+5bzQW5
>>373
スーパーの棚卸はパートのおばちゃんに両肩つかまれて「んまーーーーーーーーーっっっ!!」「んまーーーーーーーっっっ!!!」
っていう絶叫を聞かなくちゃいかん時もあるしな
390:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:40:18 W2JZaRuK
>>387
どうしようもないな、お前
391:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:51:16 GkZSdWpJ
>>388
とりあえず良い感触だった
過去のバイトでやった事とか色々聞かれたから答えつつ接客はバッチリですよとアピールしておいた
392:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 00:06:08 IVUnZov+
皆さんアルバイトにどうしても受かりたいようですが…何か疲れません?
祈りなさい。
真の幸福を得たいなら祈りなさい。
そうすれば道は開けます!
393:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 16:55:31 SGVbKtZy
外食は不況でも人手足らんとか思ってたがそうでもないらしいな
人件費削減の名目で高校生が一気にシフト削られてた
その分俺らみたいな大学生バイトやフリーターが入れるからいいんだけどね
社員が過労死しないか心配になってきたw
394:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 16:58:26 KH02TQW3
バイトの採用結果ごときに1週間も掛けるなよ
早く連絡よこせ(´・ω・`)
395:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 17:30:25 HCEjmWnQ
>>394
同じく。今日がタイムリミット。もう5時半だから、だめだな。
396:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 19:40:26 BRRY9wmA
外食は、サービス残業で成り立ってるよ
397:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 19:48:20 /JHjSQ6v
1週間後ってたいていだめじゃね?
398:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 19:51:27 XL1VVY4Q
俺は昨日面接して採用なら土曜日に連絡するって具体的に日にち言われた
これは期待していいのかな
399:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 20:28:52 bf7nMNdR
>>398
連絡がなければ不採用ってことでしょ
400:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 21:03:56 vtNahRv/
【社会】8月失業率、5・5% 7カ月ぶりに改善
総務省が2日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は5・5%で、過去最悪を記録した
前月より0・2ポイント 改善した。失業率が低下したのは7カ月ぶり。
生産や輸出は回復に向かい、一部で求人が増えていることなどが失業率の低下につながった
男女別の失業率は、男性が前月より0・3ポイント改善の5・8%、
女性が0・1ポイント改善の5・0%といずれも低下した。
<IMF>世界不況は「終結」…経済見通し
10月1日19時39分配信 毎日新聞
【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は1日、最新の世界経済
見通しを発表した。「昨年秋の金融危機以降、世界規模に拡大した急激な
景気悪化は終わり、世界経済は再び拡大しつつある」と世界的な不況の終結
を宣言。
401:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 22:46:52 nAXMn/tV
水曜に連絡ってながいんじゃボケって思った
402:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:02:37 ZE3Mv9vN
>>400
改善された数字のほとんどが自殺したりホームレスになって脱落してるだけだろが。
403:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:24:58 ZSHdbqHB
そんな数字信じる方がどうかしてるだろ
404:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:28:37 IVUnZov+
>>403
だってテレビでちゃんと放送されたんだよ!
405:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:31:54 HCEjmWnQ
コンビニ落ちますた。orz
406:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:33:06 ZSHdbqHB
>>404
完全失業率はどういう出し方で出してるかは説明しないよな
407:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/02 23:34:54 BRRY9wmA
実際の失業率は10%だよ
408:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 23:37:52 ZSHdbqHB
フリーターや派遣やワープアは失業者じゃないからな
409:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 02:39:10 xBIPjoMV
ハロワに登録したら失業者にカウントされないんだっけ
舐めてるな
410:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 07:04:24 v3OtK6Vw
44 :目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 20:00:08
朗報です。戸田市のZ農倉庫の請負は不法滞在問わず、外国の方にとっては抜群の環境です。
仕事は楽な事、疲れない事に限定されます。更に楽な残業ができます。
仕事をしているフリが黙認されていますので、通常勤務者よりも残業者の方が1日の仕事量処理件数が少ない
という現象まで起きてしまいます。それくらい楽に稼げます。
411:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 09:26:01 1y8jWNsc
不況で正社員も首切り→残った社員も減給→生活レベルを維持する為に
いままで家にいた妻や家族がアルバイト→それでも足りなきゃ社員自体も副業でバイト
今までバイトで食い繋いできた、もしくはバイトを探してる底辺があぶれるのは必然なんだよ。
俺はあきらめたからお前らに席を譲るよ。
譲らなくてもお前も席につけねーだろという話ではあるが。
412:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 11:59:01 J5bcMZFW
とりあえず本屋の夜勤とファミレスのデリ落ちた
ピザのデリは受かったけど同僚が若者ばっかでこわひ
コンビニ夜勤とネットカフェ夜勤受かるといいなあ
413:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 12:27:01 Y7d1Tulu
倉庫の派遣の仕事、ずっと一人でデカイ段ボール崩しの仕事して時給\800とか安すぎ。もっと簡単な仕事してる奴等も同じ時給。手真っ黒になって何回洗っても落ちなかったし、傷だらけになったし。
414:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 13:32:01 neSFZ8TA
>>413
残念だが、それしかお前に出来る仕事はない。
自分が思ってる以上に、自分のスペックってのは低いもんだよ。
…俺自身もそうだし、自覚してるけどさ…。
415:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 17:22:02 8mL2pris
若いのに接客が嫌い(苦手)ってマズイですかね?
416:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 17:24:09 r+VoW3vT
年齢は関係ないだろ
人間相手って疲れるよ
販売接客やってたけど
417:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 19:00:56 nOhexlAh
ドカタとか現場系なら健康でよほど歳取ってなければ即決で雇ってくれるよ
418:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 20:41:11 fQh2IPE5
採用の電話が来ない
こりゃまた落ちたな・・・
手ごたえあったように思えたんだけどなぁ
はぁ
419:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 21:53:51 lkfrCXJJ
>>409
逆
ハロワに登録して就活の報告をしている人が失業者にカウントされて
ハロワに報告をしなくなった人が失業者にカウントされない
420:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 23:10:07 cjJGOUUV
>>389何のプレイやねんwwwwwババアのセクハラか?
421:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 23:28:29 Flt6lnEF
洗い場のみのバイトってないんですか?飲食業界では最も重要なポジションだし!
アメリカでは3大職業の一つとして有名ですよ!
422:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 23:31:03 0YJ2n1ky
年齢制限がきついと思ったのは何歳くらいから?
自分32なんだけど全然受からないよ・・・年齢ですごく嫌な顔される
別に若い子しかいないようなところ受けてるつもりないんだけどな
423:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:08:42 RkZ3e8mY
32でファーストフードとかキツイよな
まわりは高校生や大学生ばっかだろうし
424:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:17:16 vYb0liz+
>>421 またお前かよ!!洗い場馬鹿一代ならぬ
馬鹿洗い場一代!!シッシッ!!!
425:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:19:57 dGDPXpxp
>>422
社会的信用の問題。
例えば面接官、特に年配の人は32歳だと「妻子養って定職就いて、ある程度の職歴
あって当然」と考えているからあっちヘフラフラこっちへフラフラしてる
人とか、バイト探しにくるような30代なんてまず採らないよ。
例えばここに22歳の人がいて、大学生である22歳と高校出て無職のまま
フラフラと22歳になった人がいたらどっちを採るかはわかるでしょう。
426:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:24:36 sygd26ua
要するに、死ねって言われているようなものだな、社会全体から。
427:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:27:12 lZLMVInO
全くだ
428:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 00:56:41 dGDPXpxp
>>426
そのとおり。企業は少子高齢化が進んでいるのに、未だに若年者と
新卒を重視する方針を崩していない。
中高年や高齢者は働ける人がたくさんいても採用をしぶる。日本の会社は
「ムラ社会」なので、中途(よそ者)もしぶる。
定年すぎたら「お荷物」で姥捨て扱い。残念ながらそれが今の社会構造
なんだよな。封建社会の日本の景気回復が遅れるのはここに
あることに誰も気付いていない
429:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 01:59:28 ZGt9yQC2
30以上無職は死ねってか
430:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 03:24:47 wcWu7kgq
おねえさん!するどい!!
431:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 07:40:31 q+LXrf+M
>>389
稲中かよw
432:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 10:35:22 NvIGMV6R
現実をみてハードル下げて応募しようぜ
短期の年賀状配達・区分とか、交通誘導とかなら食いつなぐことだけなら出来る
お先真っ暗であることに変わりはないが・・・
433:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 11:30:56 Yea5aQBc
自分35歳ですけど、覚えが悪いんですけどキッチンは大丈夫でしょうか?
434:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 11:51:09 biCk+dQg
>>432
年賀ゆうメイトがハードル低い時代は終わったよ
435:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 12:33:04 1EA8qze3
>>433
無理 多分1日でやめるよ
436:コール ◆8eDC4YYhPc
09/10/04 14:51:18 NP48eiQe
コールセンターなら採用されやすいよ
437:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 14:56:22 94+vzaAc
>>432
ハードル下げて応募、誰でもそんなことを考えてるからどこも満員
外国人ですらやりたがらない仕事とかならあるかもしれんが
求人広告を出すだけで応募者殺到。広告出す前のコネ、口コミでの紹介くらいしか中々難しい
438:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 15:01:21 u0gyA6O5
ちょっとどういう履歴書書いてるのか気になるな
439:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 15:12:48 u0gyA6O5
年齢
希望給与
希望職種
最終学歴・職歴
住んでいる地域
具体的な学校・企業名は伏せて書いてみて
どのへんに問題があるのか指摘しあうとか
440:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 15:18:23 K1Rf+1aP
45歳です
今月はライブに三回行くのでお金がいるんだ
月曜日は求人が多いから明日は朝からバイト探しやります!
441:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 15:26:45 sygd26ua
元大臣も自殺するくらいの時代だから、気にするなよ
442:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 15:58:50 D8ROPnlF
>>440
自分も45歳だ
443:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 17:33:21 +hDnopDQ
45歳とか終わってるだろw
444:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 17:42:08 EUxMf8VV
死後の世界か・・・
445:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 17:55:11 XJkw806B
会社辞めて1年ニートしててバイト始めようと思うんだけど、
バイトごときの面接でも空白期間とか聞かれるの?
それなら受かりそうもないんだけど
446:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:03:20 D8ROPnlF
>>445
バカ正直に空白期間なんて書く必用ないよ
前いた会社の勤務年数を1年延ばせばいい
447:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:11:22 x7kglv5x
>>435
なんでだよ。やれば出来るだろうが。
人間努力すれば出来ない事なんて何もないんだから記号
448:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:12:27 dGDPXpxp
>>445
バイトの内容にもよるが、
長期バイトなら全部聞かれると思ったほうがいい。
会社辞めた理由(自己都合か会社都合か)も聞かれる
30歳以上のオッサンは特にネチネチしつこく聞いてくる。
聞いてこないのは新卒とか20代前半まで
449:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:33:47 lKKczm/8
>>447
キッチンは一人駄目なのがいると全員が困ることになるからすごく厳しい。
気が弱かったり、物覚えが悪ければ一日中怒鳴られるぞ。
450:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:40:48 eI4F4q8w
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
URLリンク(www.shomei.tv)
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ (´・ω・`)´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
451:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 18:47:11 +hDnopDQ
職歴なんて年金手帳でばれるよw
452:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 19:00:26 RsQ0oHMW
今まで経験からすると、しつこく聞いてくる奴は30から40代が多い。
20代と50過ぎは、空気で理解してるような対応してくるから割りと採用されやすかった
453:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 19:18:40 j76rMJpE
現場作業とか職人系の有限会社は
社会保険、年金とか自分で手続きして支払うとこばかりで
要はバイト、パートみたいなとこ多い
もちろんボーナスは寸志。
俺は年金とか15年くらい未払い
まったくはらってない。
454:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 19:28:23 dGDPXpxp
>>452
ちょっと書き方が悪かったスマソ。
面接で面接官に根堀り葉堀り質問されることが多いのは30代以上の求職者ということ。
昨年冬、10代に混じって短期バイトしたが、10代の連中は顔パスに近い採用だった
のに、オサーンの俺は職歴やら細かいことを聞かれたのさ。
455:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 19:56:56 D8ROPnlF
>>451
会社が社会保険庁に問い合わせて調べるってことはしないのかな?
456:445
09/10/04 20:28:40 XJkw806B
レスありがとうございます
コンビニのバイトしようと思ってるけど保険なんか入らないだろうし
職歴を捏造しようと思います
457:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 20:56:36 W4yY4fmO
>>449
出来るように祈れば良いんじゃないの?祈れば願いは叶うし!
458:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 22:50:37 biCk+dQg
>>455
できない。仮に問い合わせられても社保が勝手に教えてはいけない。
(政治家の年金未納のぞき見事件以降厳しくなった。
本人の許可無く勝手に聞くのはプライバシーの侵害。
社保の役人がうっかり答えたら個人情報漏洩。)