佐川急便の夜勤仕分けで働いてみたat DAME
佐川急便の夜勤仕分けで働いてみた - 暇つぶし2ch363:1
09/09/30 19:05:46 1gBZg9gZ
やっほー!おはよう!
みんなー聞いてれー
バイト採用されたよ~
キャベツ切るだけの仕事
今回も倍率10倍で駄目だと思っていたけど
佐川で頑張ったことが評価されたみたいです(たった三週間だけなのに)
無職から仕事探すより印象が良いみたい

あと今日、明日の二日間だけ勤務してダメ男卒業になります
(ただのバイトなのでダメ男に変わりないけど
いちおう佐川脱出の節目として、このスレも終わりです)
一生に一度の忘れられない経験でした
終わってみると不思議と寂しいものですね

みなさん一週間ちょっとのお付き合い有難うございました

364:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 19:12:20 0RPo1fSi
調理補助に騙されるなよ
補助じゃないぞ
全般やらされるぞ

365:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 19:31:12 mfSKPj6K
補助ってつくやつは全部補助じゃない人と同じ仕事だよ。販売補助の仕事もそうだった。

366:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:01:03 0nMdprcp
俺もやってた
今年の初め頃
派遣だけどね
もう本当に金なくて 食う金もなかったから 夜勤12時間勤務で日払い12000円が魅力だった
だけど足が痛くてもう本当に歩けなくなってね
家にも帰れなかったんだよ
駅のホームのベンチにずっと座ってた
でも金ないから出るしかなくてね

ちょうど帰りが高校生の登校時間と重なって
あ~あの頃は良かったな なんて思って泣けてきたよ
今年の4月に上場企業に滑り込んで 今はやっと生活が安定してきたけど

367:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 20:54:07 8jGJTjAk
>>363
いいよ
調理補助編でこのままこのスレ続行しても

368:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 21:29:41 HUhOJnEh
ナイス脱出!30過ぎてる人はお歳暮までに抜けないと
とんでもねーことになるからな
お歳暮の期間中に避難場所アリ→20代
お歳暮の期間中に避難場所無し→30代
30代が戦死したら20代が最前線ってカンジ

369:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 22:56:32 +1Ay1Mqx
>>363
おぉ新しいバイト見つかったのかい
まぁそこも楽かどうかはわからないけれど佐川よりかはマシだろうと想像するよ
とりあえずオメ
佐川に残る40代のオッサンも早いトコ他のバイト見つけられれば良いんだが・・・オッサンそこそこコミュ力もありそうだし、
とりあえずヤマトなんかどうだろうね?
だがお歳暮が来たらヤマトもやはりキツイかな?

370:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/30 22:57:44 +1Ay1Mqx
>>1 そういえばそこの時給はいくら?差し支えなければ教えてくれ

371:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 01:30:28 mYLlLLBc
>今年の4月に上場企業に滑り込んで 今はやっと生活が安定してきたけど

職歴があるんですね

372:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 10:13:42 zibLXQQd
漏れイズミヤの配送センターで派遣として働いていたけど、
コンベヤーが早すぎて全くついて行けなかった・・・・・・・・
それで1週間で辞めさせられた・・・・・・・

荷物が溜まりすぎて全く使い物にならなかった
と見られたらしい・・・・・・・

佐川ってイズミヤよりもコンベヤーの速度は速いの?

373:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 10:27:21 BNKwc3Ag
佐川はヤマトに比べて少し速いけどラベルに小さく書かれたい住所を見ぬける眼力があればなんとかなる。体力は後からついてくるからね
ただイズミ屋ってのは聞いた事ないなあ
佐川よりキツいとこなんてそうそうないんじゃないかと思うけれど

374:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 10:38:23 zibLXQQd
佐川は人間関係さえ良ければ・・・・・・・
佐川は人間関係さえよければ・・・・・・・
佐川は人間関係さえよければ・・・・・・・

罵声、怒声がなければ・・・・・・・・・・
罵声、怒声がなければ・・・・・・・・・・
罵声、怒声がなければ・・・・・・・・・・

375:1
09/10/01 11:10:02 JDfl5v69
ちょっと聞いて
先日、会社に「続けるの無理だから辞めたい」と伝えたが
でも現場が大変で申し訳なくて新人が来るまで頑張って休まず出勤していたんです
で給料日
週払いで昨日振り込みなのに、お金振り込まれてねぇ~
なんちゅー嫌がらせ。ふざけんじゃねー~~
残り四千円しかないよ
三週間も待ちに待った給料日がこの仕打ち
ひでー交通費千円もかかるのに出せないじゃん

376:1
09/10/01 11:34:51 JDfl5v69
俺の次の仕事の話になるとスレ違いになるが
コンビニなんかでキャベツやレタス、ニンジンのサラダ売ってるやん
あれです
自分である程度切って細かいのは機械でやるんだよ
>>370
首都圏で千円です
どこの派遣もだいたい同じだと思うよ

>>372
イズミヤは分からないわ。察するに同じくらい速そうだ
>>368-369
お歳暮の佐川っておっそろしいな~
おっちゃんは、まだ住所の場所暗記してない感じでコンベアーの上に乗るのも不安定なんだけど
マイペースで怒鳴られても三か月契約期間は続けると思うよ
俺の分も頑張ってください

今日の夜勤で終わりだ
すっげーこき使われそうで怖いわ

377:1
09/10/01 11:59:31 JDfl5v69
>>360
ごめん見逃してた
うん行ってみるとイイよ。採用されたら二代目スレ主に推薦します
佐川グローバルは会社名だよな。直雇いは正社員だし待遇良さそう
俺は使い捨て派遣奴隷です

378:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 12:38:49 BNKwc3Ag
>>375
新人入るまでは…
と思って頑張ったんだろうに相手からは、『コイツも根性なしで同じか
程度にしか見られていないのかもね

たまたまなのかも知れないが給与振込み遅れの嫌がらせとはまた陰湿だ(呆れ
もし相手がすっとぼけてんのなら電話で催促したりとかしないと振込んでくれなかったりしてw

新しいバイト時給1000円なら給与はまあまあかな?
あと一日なんとか凌いできてくれよな

379:名無し
09/10/01 16:37:21 8XCm6D18
先日、佐川の夜間仕分けで新成梱包という派遣会社に登録会に言ってきました。
登録会を終えてネットサーフィンしたら、このスレを発見しました。

やはり、肉体がいくら丈夫でも安定しなさそうですね。
腰痛になったことことのない、
健康な人でも腰痛になると先方もいっていましたし、
やはり佐川で働くのは、リスクが大きいので、
働くのやめました。


380:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 17:38:33 yR0YrlQW
教えてください。甥っ子の友人が佐川で働いてるんだけど、そいつは
しょっちゅう甥っ子に金を貸しくれって言ってくるらしいんです。
その友人が言うには「輸送中に荷物を壊すと弁償しなければいけない。
でも会社が払うのではなく、ドライバーが払わなければいけない。
そう毎回毎回、手持ちがあるわけじゃないから貸してほしい」とのこと。
私は「親しい間だからこそ金の貸し借りはすべきではない。もう縁を
切りなさい。」って言ったんですけど、ドライバーが自腹切らなきゃ
いけないなんて信じられません。ほんとのとこ、どうなんですか?

381:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 17:45:26 BptDNWMJ
んなわきゃないじゃん。
騙されてんだよ。

382:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 17:48:20 EC6/VGTI
見え見えの嘘に
騙される奴もバカだ

383:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 17:54:29 NU3+it3n
>>378
いや根性はあるよ
派遣にしてみりゃ要領良くやられたのが腹立たしいんでしょ
しかし律儀に辞める日を宣言して行くかな普通
振りこみだからか
振り込みやだな

384:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 18:08:12 NU3+it3n
続けている人はサポーター買えよ
自分で外れないように工夫してさ

385:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 18:18:24 BGgtJVFk
佐川は荷物抜く奴も多かったんだよ。
某店などロスが月に100万以上になって監視カメラを強化したんだ。
働く奴の中にもその程度の人間がいるってことだな。
考えてみると結構高価なもの運んでるはず。
テレビの通販だって数十万の宝石売ってるわけだし、ギフトカードなんて
現金も一緒だよな。こっそりないないしてしまう輩がいてもおかしくない。

386:380
09/10/01 18:54:56 yR0YrlQW
いや、一銭も貸してないので騙されたってわけじゃないのですけど、
断っても断ってもシツコイようなので事実を知りたかったわけです。


387:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 18:59:40 o0E7DtDZ
今日もまた時間指定守らなかった佐川
ヤマトは守るのに

388:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 20:15:53 FjooomXJ
ア○ト引越しや小さな引越し屋なんかでバイトやったけど荷物やタンスなど壊したらドライバーや社員の自腹なんだけど
佐川は違ったんだね。案外イイトコロもあるじゃないかw


389:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 21:57:12 WW+On7Mo
佐川の重労働なら1200円くらいは欲しいとこだな…
都市ガスのメーター点検の派遣とか今はもうないのかな、あれは結構楽で1300円くらい貰えた

390:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 22:32:29 BptDNWMJ
例外もあるが基本的に引っ越し貨物には保険が適用されないんだよ。佐川等の宅配貨物等には運賠という名の保障があるしね。

391:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 22:38:41 BptDNWMJ
ちなみに俺も電器屋さんからビデオカメラを3台集荷した時に壊れ物だから脇に置いて荷降ろしの後に手渡しにして貴重品室に持って行こうとしたら荷降ろし後に見たら2台になっていた事があった…
社員全員のマイカーまでチェックしたが出てこなかったよ…

ずっと営業かけてて他店はすべてヤマト使用のお客様をやっとの思いで新規で獲ったばかりの15万以上の売上のお客様だったのに、ショックだったな…

392:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:00:52 FjooomXJ

厳しい荒んだ環境なだけにモラルまでも捨てている奴もいるんだなあ
用心深い手口からして盗んだ奴は手馴れてる感じがする
せっかく手間隙かけて営業してとったのにあっという間に信用失うような事になって残念だったね
マジメにやってるのがバカをみるなんてな・・・盗みが横行してるような会社なんてダメだね

393:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/01 23:06:36 FjooomXJ
>>389
たしか一週間くらい前のタウンワークかなんかにガスのメーターチェック大量募集していたよ
時給1400円で都内の世田谷方面だったかな
原付免許必須だった俺は原付ですらペーパーだから申し込みしなかった
今の時期なら暑くも寒くもないし高時給な割りに気楽そうでいいな。

394:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 00:20:14 Ros335oZ
( ^    ^・)

395:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 00:27:15 4LMXsHMX
私は零細企業で事務をしているのだが
うちは仕入は20日締めだが、佐川が25日締めにして という要望を呑んで事務処理をしている。
でも、締め日から10日過ぎても請求書をくれない事があったりして
事務所に催促の電話をしたら「ドライバーが担当してるから、わからん」 との事。
佐川はドライバーが請求管理もするらしい。

日通やヤマトなどの運送業者も、運送業者でなくても
事務処理を担当する人は別にいるのに、佐川は違うらしい。
多分、自分が担当してるエリア全部の管理をしなければならないのだろう。
無茶苦茶大変だと思う。
こんなんじゃ、配達時間なんてとても守ってられないだろう。

396:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 01:18:45 mRDp3RBB
いまの佐川のシステムじゃいずれ破綻するでしょ
安請け合い先行でシステムが全然追いついてないもの
その煽りを1のような底辺労働者を扱き使うことで何とかやりくりしてるだけで

397:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 08:04:45 PnyzUv8v
> プルル…プルルル
> 俺「はい、もしもし」
> 西濃「おるかーー?」
> 俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
> 西濃「よーし、おるな!いくわ!」
> 俺「え、え!?」
>
> ピンポーン、ガチャ
>
> 西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
>
>
>    西 濃 は 神

398:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 09:42:18 5V4++DR0
佐川の昼勤で働いてる者だけど、構内作業に携わる奴は、社員・派遣に関わらずみんな言葉遣い悪い。
路線ドライバーで敬語を使える奴は稀。ただ荒々しくもフランクな奴が多いので気楽ではある。
配達・集荷に出てるドライバー達は客相手を日常にしている為か敬語派多し。
夜勤なんかは派遣と社員どっちが上なんだか分からないような感じ。
派遣のオッサンが現場主任に喧嘩腰で注文つけてる。
係長は怒鳴る煽るが仕事。声が小さい奴は出世できない。

399:1
09/10/02 14:45:36 dJ7Js4Xc
ただいまー最終日終わった
明日からまた出勤でもいいかなーと思えるくらい疲れが吹っ飛んだ
「お疲れ」って帰る時
リーダーが物憂げに俺の顔ずっと見てた
その顔が忘れられない
顎ヒゲと真茶色の髪で、ずっとガム噛んでる人www
あーあ信じられないけど、みんなに会えないのかと思うとスゲー寂しい

では最後に締めくくる。ツマラナイ話でしたが、今までお付き合い有難う
このスレで佐川の夜勤仕分けが最悪だと世に広めたことになるのかな?
俺も最初はすぐ辞めたいと思っていた
でも約一か月もやるってると不思議と身体が慣れて楽しいスポーツになった
人間の限界にチャレンジするスポーツ
30キロの荷物抱えて10メートルをひたすら朝まで往復
軽い壊れない物は10メートル先のカゴ台車に投げて入れる短縮タイムを探すのが楽しかった
いろいろな人の荷物を運ぶのが楽しかった
綺麗に包装されてるリボンを見て、どんな人宛なのかな?と想像したり
自分の近所の住所を見ると嬉しかったし
森永のキョロちゃん景品みて感動した
こんな仕事そうそう無いと思う

400:1
09/10/02 14:46:44 dJ7Js4Xc
そんな楽しむ余裕もないくらい物量が圧倒的に多くて
上の人間なんてそんなことお構いなしで
床に散乱する荷物、足の踏み場もなく踏みつけたり、けっ飛ばして
どうにもならない
上から滑り台で降りてくる荷物も
忙しすぎて全然仕分けできなかった
機械音で「荷物がいっぱいです」「荷物がいっぱいです」を朝まで聞いてる状態でした
自分の持てる力の全てを出しきってフルMAXで朝まで爆走しても仕分けれない
単純に自分が遅いだけじゃなくベテランでも追いつかない
だから辞める人が後を絶たない
こんな理不尽な会社に俺は見切りをつけた
あと一人入れるだけで辞める人も減るし辛い思いもせず
みんな楽しく仕事できるのに何故それをしない

じっさい仕事内容よりマイクで罵声飛ばす佐川の体質や派遣会社の対応など
人間を人間と思ってない扱いが嫌でみんな辞めるんだと思う

日本の物流を支え人に喜ばれ尊敬できる立派な仕事なのに
本当に残念なことです

オッちゃんと二人だけで送別会があるのでまた報告しますね


401:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 14:58:03 6q88W/7Q
イイ話だ
>あと一人入れるだけで辞める人も減るし辛い思いもせず
>みんな楽しく仕事できるのに何故それをしない
ホントだよ
あと一人いれば、俺も怪我することなく、
佐川を素晴らしい思い出として賛美してたに違いない

おっちゃんとはメールアドレス交換しとけよ
してるか
30以上になると友達と呼べる人を作るのは難しいだろ?

あー夜勤生活抜け出しテーヨ

402:1
09/10/02 15:06:00 dJ7Js4Xc
あーそういえば新人が入った
オッちゃんがマイクタイソンに似てる言うから吹いた

403:1
09/10/02 15:20:27 dJ7Js4Xc
でもマイクタイソンは別の場所に入った
向こうも人がいないのかねー?
つか面接で20人も求職者来てたんだから
みんな雇えって思うよ

404:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 15:28:00 ZkLw18Hb
荷物がパンクする状態でも定員以上に人をいれないよな佐川って
人が足りないとき自分でも信じられない量をこなすと
次からそれが標準になる

405:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 17:15:54 5V4++DR0
綺麗なことを言ってるけど実際の話使えない奴が1人増えても周りは余計疲れるだけなんだよ
でもそういう奴だって戦力に育てなきゃなんないから一生懸命教えるよ
で、やっと慣れてきたかなと思った頃(引き合いに出して悪いけど)>>1みたいに数週間ぐらいで辞める奴がすごく多いんだよ
ショックだしガックリくるし疲れもドッと出るわな。
茶髪のアゴヒゲの先輩の気持ちが少し分かるよ。
だから最近は始めから真剣に教えずに1ヶ月くらい様子を見て適性を見て接し方を決める。
適性があれば一生懸命教えるし使えない奴認定ならもう居ないものとして考える。
怒鳴るだのなんだの言ってるが使えない奴をいじめてるほどヒマじゃねえんだ

406:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 17:38:49 uz7O90es
1さん佐川卒業おめでとうございます
野菜のカット工場だったら女性率が高いから素敵な出会いがあるかも?
昔バイトしてた会社の隣りの野菜工場の
フィリピン人のお姉さんが
行き帰りのバスと電車が一緒で
いつも向こうから気楽に話かけてきて
何回か飲みに行ったよそれ以上の伸展は無かったけどね。
今の御時世だったら
日本人の若い娘も働いてそうだから
ラッキーチャンスを祈ってるよ。


407:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 19:10:35 PnyzUv8v
おばちゃんばっかじゃないの?

408:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 20:19:08 ZkLw18Hb
女だったら佐川のほうが多いだろうが
それがまた惨いんだわ
あえて書かないけどな

409:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 20:35:39 6YKIKXId
>>408
書いてくれよ

410:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 20:51:43 ZkLw18Hb
カットのキツイ場所が出来る新人、
流し降ろし4人でやるところを2人でこなせるような新人、
積みが2人分できるような新人が使える奴なのだろうが、
そんな奴は楽な場所しかできないベテランに
いいように使われて怪我するのがオチなんだよな。
1の辞め時は間違っていないよ。

411:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 20:59:31 jBfB+uwv
力加減しないと自分が馬鹿みて損だな

412:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/02 21:00:21 ZkLw18Hb
うんうん

413:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 02:35:07 m72h8krf
>>405そこまで無理にやり続けて先になにがあるの? 佐川に就職? 
欠員でても補充されないシステム。気合と体力で乗り切れという事らしいが、
欠員が出た分の仕事量はこなしてるのだからその分時給を100円upするなりして
皆に平等に分配するくらいの事はやってもいいような気がする
散々こき使われて体痛めて割りに合わん佐川やるくらいなら~荷揚げ屋やった方がいいんじゃないかな。
体力は必要だが仕事量やリーダー手当て等キチンと評価はされるらしいから
1現場半日で8000円。もし2現場こなせば16000円。
ベテラン荷上げ屋のペースに合わせなくてはならないからかなりキツイけどねw

414:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 02:53:10 m72h8krf
>>1
一月の間お疲れ様! まぁ佐川のベテランからみたら落伍者の一人に過ぎないのかも知れんが~筋は通したやめ方だし結構イイ体験にもなったんじゃないの?w
次の職場でもうまくやって行きそうだね 居残る相方のおっさんが気の毒な感じもするがしかしおっさんももよく粘るなw送別会報告ヨロ
お疲れさまでした(^^・)

415:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 10:25:57 4O8hF1TN
佐川で働いてる女の子って性格的にキツーイ感じがする
偏見も入ってるのかもしれんが

416:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 10:53:05 vT8njHjT
ヤマトもそうやろうけど、きつい性格やないと
やってけないんちゃうかな?(バイト・社員関係なく)

417:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 10:56:08 z3yUGsfn
佐川に限らず女はキツイ
前に女だらけの職場で働いてたけどキツかった
男だらけの佐川に入って何だかんだ言って男は優しいなと思うよ

418:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 11:56:56 OKLDLGpp
パワハラで自殺した新潟の裁判のその後どうなったのか気になる。

しかし学生でもない限り、いい年してわずか1万ほどの日払いの銭を口から手が出るほど
欲しがらなけりゃならん人間っていうのは、社会からも佐川からもどうでもいい人間
なんだろうなと思うと情けない。そんな選択肢しか選べないような自分になってしまったんだなと
思うと何のために生きてるんだろうね?

419:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 12:44:34 4O8hF1TN
>>416>>417
キツくないと勤まらない~確かにw

15年ほど前にヤマトで夜勤仕分けバイトした経験あるんだけど
ほぼ同期で女の子が5人ほど半夜勤バイトで入ってきたんだ
離れたポジションから見た限りフツーな感じだったけどー
まだ入って間も無くだったからヤマト色に染まっていないだけだったのかもしれないね
女っ気がないのも淋しいがでも女だけの職場は陰湿な雰囲気充満してそう
行きたくねー

420:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 13:40:53 SigUD0y4
佐川SD2年→夢破れ佐川夜仕分け2年→血迷ってネコ集配&仕分け
現在自営業10年目(商売傾いてる)のオレちゃんです。

今の商売ダメになりそうだから運送に戻ろうかなーとか思ったけど
このスレみて辞めたw

421:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 14:14:18 vT8njHjT
普通の運送屋なら気楽やし体もだいぶ楽やと思うで

422:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 15:01:20 LGBErYFI
佐川バイト5年続いたけど、結局無職の俺がいる。

何の目標も持たずにやるバイトではないです。
しっかりした目標持って、金貯めて辞めていった人間は勝ち組だろうけど。

423:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 18:47:12 z3yUGsfn
昔ならいざ知らず今の佐川は貯めれるほど貰えないよ。

424:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 21:02:35 KiLrqSPK
そのわりには悪い習慣だけ残ってるし

425:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/03 22:43:55 1SsHFlzM
明後日からパートタイマーのはじめます。

自販機の飲料商品の補充の仕事です。

体力を使うのでしんどいと思いますが、頑張ります。

>>1さんも新しい仕事頑張ってください

426:1
09/10/04 08:24:14 2zAt92XY
昨日おっちゃんと送別会しました
二千円の焼肉屋と寿司食べ放題行ってきた
90分食べ続けて五キロ減って五キロ増えた感じですね

いろいろ話きくとオッちゃんも激動の人生です
佐川の夜勤に来る人は訳ありが多いね
11年務めたアルバイトが失業保険入ってなくて離職票も貰えないまま
一年無職だったようです
だから絶対に辞められない訳があるようです
酷い話です
俺の代わりに来週すぐに二人入るようです
変な話ですね
おっちゃんリストラになるんじゃないか?って冗談で話したけど
彼も感じてるようです
当分は八人で回すみたいで楽そうで羨ましすなー

全部おっちゃんが奢ってくれて
その代わりおっちゃんが辞めた時、俺が送別会するって約束した

おわり

427:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 08:42:19 6LXOSm8Y
>>426
おっちゃんとはマメに連絡とって仲良くしとけよ。
バイトでこんな出会いってなかなかないぞ。

428:1
09/10/04 09:12:28 2zAt92XY
ここ読んで働くの辞めたって書き込みあるけど
それは本人次第です
お金のない人や期間決めた働き方ならあると思います

人間として扱われるかは保障しませんが・・・

おわり

429:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 09:27:36 FrvJweBI
歳取ってる人は佐川で働いてる状態でさっさと面接に行くべきだと思う
働き始めて2ヶ月後の更新でかなり辞めさせられるよ
っていうか、残れるほうが稀なケース

430:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 09:29:10 WVgrCtx4
>>426年末に向けて人数増やす時期だからリストラはないだろ

431:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 12:30:53 RfFURFgv
後から入る2人だってどちらか一人は(あるいは両方)一週間もせずやめちゃうんだろうから
相棒だったおっさんは佐川側も貴重な戦力と考えてるんじゃない?
おっさん自身も頑張ってるみたいだしね


>>1
佐川勤務と書き込み乙
毎日が死に物狂いの戦場みたいな所でよく耐えたね
新天地でもその調子で行っていつか未来が拓ける事を祈ってるよ

おっさんの半生興味出たんで次の送別会に顔出したくなってきたが…遠慮しとこうw

432:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 20:39:17 Xt02rX7s
>>1 お疲れさん。これからも前向きで頑張っていこうぜ オレも頑張らんとな

433:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/04 21:05:47 T6o/EKnT
>>1
今後も状況報告お願いしたい。

だから、あげときます。

434:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 02:13:50 SIhy+VCc
ちなみに時給のバイトなんだが
45分休憩引かれてるのに
実際の休憩は25分とかって
よくあること?

435:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 07:03:06 s4DP+4Hw
ありがち
文句言って改善するわけない

436:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 09:10:15 FeMpnsg+
休憩泥棒の会社って
最低ですよね
自分も昨年までしてたヤマトの配達のバイトは
時間に追われて
走りながらパンをかじる毎日だったので
支店長に言って
夜会社に戻ってから
休憩室で一時間休んでから
タイムカードを押して帰宅してました。


437:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 09:52:43 SIhy+VCc
そうだよね、やっぱそうだよね
絶対に筋の通っていない話だと
冷静になればわかるんだけど
場の雰囲気がそれに蓋をする
しかも、まあ佐○の仕分けなんだが
大概 整頓とかしてて実質の休憩は10分ほどだ


438:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 12:31:08 b8h7kRmo
>>436
言ってみるもんだな
佐川じゃないが昼休み1時間が実質30分しかないのでがそれが不満で結局やめた
会社側は、それが当然のように思ってるんだからバカバカしくなるよ

439:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 12:58:37 jOmI+Pi/
>>438
君はホントに元佐川か?
釣りだろ?

何故なら佐川の休憩時間は1時間ではなく1時間30分だからだ。
ちなみに30分も休憩をとれるやつは少数派だな。
俺は2時間以上とれてたが…

その代わり稼働中は誰よりも死に物狂いでやった

440:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 13:36:25 jOmI+Pi/
ごめん。
佐川じゃないが
って書いてあったね…
俺が悪かったよ…

441:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 14:43:28 mY3Kvn/n
伊○課長お元気ですか?
久々に○藤節が聞きたいです。
懐かしいなあ。
佐川に戻りたいです。

442:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 19:42:39 Vizvl7hY
>>425
感想よろ

443:425
09/10/05 22:34:22 rx9XsayX
>>442
パートタイマーの仕事行ってきた。

仕事内容は2tトラックの横乗りだった。
初日はトラックの荷台から飲料商品をピッキングする補助業務だった。
大阪市旭区と都島区にある自販機を廻ってきた。

大学や工場や特養にある自販機に飲料商品を補充する補助業務だった。
色々なところへ行けるので、自身には合ってるかな、と思っている。

これから商品名や仕事のやり方など、覚えることが多くて大変になるけど、
少しづつ頑張ってみようと思う。

会社内もいい人ばかりで良かった。

444:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/05 23:18:20 +SiVzPul
佐川ネタを話せば君もヒーローだ

445:438
09/10/06 12:48:28 6lXMnzV9
>>443
嫌なヤツがいなければ少々キツい仕事でも我慢もしやすい
いい人ばかりでよかったな

>>439
佐川どころか仕分けの現場でもなかったんだがどこかで愚痴りたかったんだよ
紛らわしい書き込みして失敬w

446:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/06 17:31:11 g8+zetvM
すみません質問させて下さい。
佐川アドバンスでのアルバイトって募集してますか?
又、日勤、夜勤って勤務時間はどれくらいで日給はどれ位になりますか?

447:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/06 18:10:24 wRWXKa/O
Web an見れば佐川アドバンスからの募集はいろいろあるみたいだけど

448:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/06 19:33:32 5uboXZLd
1がいい話にしてるけど現実は惨いよ

449:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/06 19:49:08 iPxpUobG
佐川アドバンス面接行ったことあるけど、バイトなのに職務経歴書持ってこいって言われたわ。

450:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 07:25:45 EsMtHhQC
佐川ごときがかw
でも、たとえバイトでも学歴以上に職歴は参考にするみたいだね
30過ぎるとそんな感じがする

451:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 09:48:22 xYgezWhQ
残金が\2000円になって
新成の佐川派遣の面接に行ったけど
見事に撃沈食らった
だけどそれで正解だった
だって今のバイトの方が全然楽だし
人間扱いしてくれるしそれが当然の労働環境なんだけどね
ヘタレの俺だったら
おそらく佐川だったら一週間以内にケツを割ってたと思うよ。



452:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 10:09:21 VNsr7vSy
面接受けて撃沈って、理由はなんなの?

ちょっと前は、求人誌見て掛けてるのに電話で今は募集してないって空求人多かったけど。

453:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 12:25:17 xYgezWhQ
>>452
ヤッパリ年齢ですかね自分も1さんと同じ
30代なもので
1さんも1社面接で落ちてるみたいだし
面接は30分位かけて
1日の仕事の流れを丁寧に説明してくれたりして
まさか自分も落ちるとは思いませんでしたよ
でも20代で佐川のバイトを続けてる人も
よっぽどの変わり者だと思いますよ。
他にもっと条件の良い仕事が沢山あるでしょう
ちなみにヤフーのショットワークスに佐川の求人案件はずっと掲載されてますよ。



454:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 22:40:36 qvsHVVEC
おっちゃん腰のサポーターつけてるのかな?
ぶっちゃけ楽なポジションは常に埋まってるだろ
身体がどうにかなるようなキツイ場所に補充する人間を募集している
定期的に

455:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/07 22:54:42 sJZRzuH4
遅くなりましたが、
>>1 乙でした!
新しい職場のこと等、またカキコしてください!


456:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 15:54:55 3iSwDPjB
昨日から佐川で夜勤の仕分けをしています

期間は5日間

ベルトコンベアは速いし腰は痛い

その上自分はトロいので罵声がガンガンくる

正直バックレしそうです

この仕事を一回でも経験したら何だって苦じゃなくなる気がします

457:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 16:00:38 pce5b9kR
発送から朝の到着最終まで目眩がしながらも1日の休憩が3~5分で頑張った去年の年末…今年もそんな時期がくる…鬱になるわ


458:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 18:18:20 OSJwvSwB
>>457
取れなかった
本当の休憩時間の分は給料に上乗せされてるんですか?
もしバイト代から正規の休憩時間分が引かれてたら
悪質すぎるだろう


459:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 19:03:21 PxDA29J+
こんだけ情報が溢れてる時代に佐川ってw

460:月光 ◆5N4eH61bi6
09/10/08 20:12:39 AVwk1c3U
佐川一政

461:1
09/10/08 21:30:59 gaABs+gA
>>456
佐川夜勤労働者キターーー!!!
一番きつい初日頑張ったなー偉いぞー
一週間すると少し楽になる

ついでに自分の近況を一回だけ書きます
はっきり言って大手の食品工場チョ~楽です
安全講習や社内研修が二日もあって
ようやく現場入って緊張してたらコンベアー遅っせぇwww
何これwwwおっせー
急いで仕事すると怪我するから
残業してでも無理に慌てず仕事するんだってさ
時給950円で残業一分単位で出る
んで信じられないけど午前中に生産加工終わって午後は掃除して終わり
休憩がダラダラと三回もあって
パートのおば様とお茶会すると毎回お菓子もらえる
頭バカになりそうだお

462:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 21:40:27 oPNGp1/h
佐川はワクチン

463:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 22:08:01 uMvqe9SZ
9年前の夜勤佐川知ってる者からしたら今の佐川は楽だぞ

464:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 22:19:27 zEtPpTUc
>>461
野郎は居るのかい?
オバチャンばっかりだったら それはそれで嫌だな

465:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 22:33:28 QWS9RJ+T
学生の休みが始まる前に仕事がみつからないなら
腰をサポーターでガチガチに固めて作業するしかないね
11月になってもお歳暮まで二週間あるけど
できるだけ出費を抑えて無理しないこった

466:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 22:59:24 7OZQDkJ+
>>463
9年前か。
そういえば、1999年の年越しの番させられそうになってハラハラしたよ。
さすがに2000年の正月に夜勤やりたくないもんな。

467:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/08 23:02:27 7OZQDkJ+
でも9年前と、今の佐川ってそんなに違うの?2003年まではやってた。
あの頃のやり方と今で違うとか想像もつかんのだが。

468:425
09/10/08 23:44:56 CQVND/zb
自販機の飲料補充で佐川急便のターミナルに行くことがあるのだが、
佐川の門を入った途端、心がすごく緊張する・・・・・・・。

ただ佐川にある自販機に飲料を補充するだけなのに、
すごく心が緊張する・・・・・・・


やっぱり>>1氏の佐川の過酷な報告を聞いてるからなのかなぁ・・・・・

469:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 00:15:18 JgRSkwep
給料がペリカじゃないかって思うな

470:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 08:00:12 a3l0C7D1
俺も拘束長いのが馬鹿らしくなって辞めた
数年前より給料ガクンと下がってるみたいだね

471:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 08:36:21 8Usl7bkl
たかが5日の労働でヴァカじゃねぇのか

472:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 13:46:41 ZSyoa0gG
たとえると、引越し作業を24時間続けるようなもんだね

473:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 15:53:49 nygmiXW6
引越しの方が楽だろあきらかに

474:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 17:59:00 GKadRoRW
いや。引っ越しもツライぞ。
階段の5階から大型冷蔵庫やドラム式の大型洗濯機を上げ下げしてみ?
はっきり言って死ねるぞ!特に冷蔵庫を下げる時の上の担当…

両方の経験者より。

475:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 18:13:55 b0xBM4YV
下の方がキツい。


476:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 18:16:16 u8/Xtotc
 リクエストはtwitterでありましたんで、「派遣労働なくすのがグローバルスタンダード」
に反論してみよう。ていうか、俺はそもそも派遣って労働形態はキライなんですよ。ライ
ブドア社長時代、部下が派遣を雇いたいと何度もリクエストしてくるのを頑なに拒んで
いましたから。ただ、受付の女の子は派遣をしぶしぶ受け入れましたが、数人はその後
正社員採用しました。いわゆるお試し採用ってやつなんですかね。あとは買収先の子
会社が以前からやっていた派遣など。そこまでは目が行き届かなくなりつつありましたが。

 派遣雇うくらいなら、我慢して今のキャパでやろうよという考え方ですね。派遣って意
外に高くつくんですよ。派遣会社の採用コストや営業コスト、利益分が乗せられるから
プロパーで直接採用したほうが私達の場合は安く付いていました。なんせ、新卒採用も
していなかったし(新卒採用も意味が分からないのでキライ)、リクルートなどの採用関
連会社にお金を払うのがイヤだったから、学生課にバイトの張り紙だしてそのまま採用
とか、ウェブサイトの募集広告みてみたいな導線。

 とりあえず、ごちゃごちゃ言っているやつは、映画「カイジ」でも見て欲しいね。俺は先
日試写会で見せてもらったけどまさに、ゴチャゴチャ言ってる奴らが一杯出てくる。国が
いつかは面倒みてくれるなんて思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕
無くなったら真っ先に切り捨てられるよ。だから、自分で道を切り開くしかないね。

 地方に工場作るのも人件費が安くて済むからだ。ライブドアのグループでも地方に
コールセンター作っていた。安い労働力を確保できるからだ。それが全国一律で時給
1000円とかになったら、もう作らないでしょ。東京でやるのが一番だよ。

 よくわからんのが、手取りが10万切ったらだめなのか?という話。住居光熱費負担で
手取り10万弱なら大分の物価考えれば十分じゃねーのか?それが不満なら辞めれば
いい話だろう。俺のバイト時代初期よりも待遇いいよ。これがずーっと続くのがイヤだっ
て?結婚して子供つくりたい?家買いたい?車買いたい?無理無理。だったら、リスク
とって一か八かの勝負に出るしかない。

URLリンク(ameblo.jp)

477:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 18:36:15 b0xBM4YV
引っ越しはいわば中距離走だな。パワーとスピードと持久力をバランスよく。
仕分けは長距離

478:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 18:51:45 N5gynbhh
そーいえばオレ2000年の年越し23区内某店でやったな、あの構内を確か夜勤2人だった
あんまりやる事なかったけど「何やってんだろオレ感」は非常にあったな

オレ佐川のSD、夜勤、ネコ、引っ越し全部やったけど引っ越しが一番きつくて割に合わねーと
思った。

479:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 20:40:06 D5N/WjL3
引越しも会社によるよな
事務所移転ばっかりやってる会社は楽だけどなかなかはいれないし
基本的に30過ぎてると大型免許なしは歓迎されないし
人手のいない引越し屋で軽い気持ちで始めたら、中型運転させられて、
バイトの助手つけられてって奴がいたな・・・。

480:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 22:07:40 jyXonRU7
積み込みの途中で捻挫して動けなくなった路線ドライバーのアンちゃんの代わりに10t積み込んだ
うちの店は大都市圏&印刷物多いので超キツイ
絶え間なく流れてくる荷物にシュートから降り注ぐアラコ
「パトランプ鳴ってんぞー!消せー!!消せーー!!!」
係長の罵声も空しくシュート上で潰れる荷物、現認の嵐
泣きそうな顔で荷物に埋もれる新人バイト
そんな新人に怒声を浴びせる路線ドライバー
ふと振り返ると向こう脛から血をダラダラ流しながら叫び続ける係長
戦慄の佐川現場

481:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 22:18:34 GKadRoRW
ごめん。冷蔵庫ってなってるな。
洗濯機の間違いだよorz
しかも引っ越しもバイト代は1000円くらいだし…

482:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 22:20:19 GKadRoRW
連スレすまん。
しかもドラム式の大型洗濯機は持つ場所ねぇクセに100㎏ぐらいあるんだぜ(涙)

483:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 22:50:29 D5N/WjL3
ローラーやコンベアをまたぐ引き込み作業は長く続けるもんではないな

484:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 23:04:00 oV+UxKC5
>>483酷いな。俺は下町にあるクロネコに行った事あるけどコンベアまたぐ引き込みなんてのはなかったなあ
夜勤で構内に100人以上いるセンターだったからかもしれんけど

485:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/09 23:14:42 HPkp3bKf
コンベアの上でコケて流されていく人続出してたな
拾い逃した荷物とともに逆流してくる風景がなんだか悲しかったよ

486:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 03:51:58 PVu2Ka9r
こいつは佐川で働いて頭おかしくなったのか?w使えねぇ連呼してるけど
スレリンク(part板)l50x

487:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 04:19:03 FBCa0JRT
俺も働いてみたいわ。

488:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 06:25:43 2w7q0+il
例えの引越しってのは、担いでる状態を24時間続けるような苦しさね。

俺もこの前ヤマトのコンベヤ流しやったけど、初日で辞めたよ。
あのまま続けたら脳内出血確実っぽい状態で作業していたから
未練なく辞めたw

489:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 07:20:16 fHpg2sOH
ヤマトごときでヘタレる奴は来たら駄目。それが佐川クオリティ。

490:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 07:20:20 DYFTDgIM
弱ッ!

491:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 07:33:36 2w7q0+il
担当場所や時期で違うからさ

492:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 08:53:50 HHFMLPjP
>>486
実態が明かされると自分の代わりになる犠牲者が来なくなるだろ

493:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 11:02:41 2mJ1h9tG
佐川に比べるとヤマトはかなりマシだと思うけどお歳暮の時期はハンパねえ
圧倒的な物量で捌き切れなかった荷物の山々の壁を見ると絶望的な気持ちになる
もうやってないけどねw

494:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 11:31:28 2w7q0+il
つうか5人いたらその内2-3人が1日で辞めるらしいじゃんw

495:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 11:58:26 HHFMLPjP
無職という状況に陥った人は身体を鍛えておくべきだよ
ただ鍛えてないのに、お金を貰って体を鍛えるという選択肢を選んだ人には
それなりの不幸があるってこった。

496:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/10 23:10:08 tXo/DFlT
端末打ちながら荷引きしてる奴どれくらいいる?

497:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 00:03:25 QfMJZ3yQ
>>496
そんなの状況によるだろ

498:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 01:30:08 tyCe+tmt
スレタイのお給料ってどれくらいなのですか?
どなたか教えて下さい。

499:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 11:25:42 D5jjubiE
17万ガバス

500:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 12:19:07 SwJBoSPl
ベルコンってみんな自動と手動に分けるの?

501:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 16:11:03 ej5BkD15
佐川下請け 軽トラ宅配だけど40は平均で稼ぐよ

502:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 16:49:42 WfN76brc
>>210
昔は、小走りしてないドライバーがいたら会社に連絡してくださいと
お得意さんの配達先に、会社が連絡してたからね
で、その報告があるとドライバーに、おまえ!歩いてたんだってな!とお叱りがあった

503:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 16:59:39 D5jjubiE
いちいち報告するお得意さんっていったい・・

504:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 19:21:28 yF6kl8kI
荷引きかw、壮絶だなー
彼ら体格がムキムキだよね。
上半身のみならず、低い姿勢で荷物押すから、ふくらはぎの発達がすげえw

505:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 19:23:14 yF6kl8kI
あと、荷引き場のスピーカーから流れる怒鳴り声がすげえw

506:1
09/10/11 21:14:09 2jMWNjoO
東京佐川急便事件
-経緯-
平成4年2月24日、東京地検は東京佐川急便の渡辺広康社長ら4人を特別背任容疑で逮捕した。
乱発した債務保証は数千億円といわれ、この内回収不能は950億円。
乱発した資金の大半は暴力団・右翼団体に流れ、20億円は政治家への闇献金としてばら撒かれた。
闇献金は、総理経験者や金丸信副総理など大物政治家12人に渡ったとされる。
佐川急便が労働法違反を繰り返しても罪にとわれず、
配送区域も次々に認可を受けてスピーディに全国展開していたからくりには、
自民党の議員へ多額の資金提供がある
結局、金丸が捕まっただけで他の大物議員や闇資金ルートは解明されないまま事件は闇に葬られた

佐川に関わる人たちは、この事件を知っておくべきだと思うね

507:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/11 21:19:30 NTIBBYIN
あの事件で一時は佐川のドライバーまでもが一般の人々から不信な白い目で見られたもんだ


508:1
09/10/11 21:28:13 2jMWNjoO
「お前いらない」佐川急便係長自殺 「パワハラ」労災申請へ
6月30日7時56分配信 産経新聞

 佐川急便新潟店(新潟市)の男性係長(42)が自殺したのは上司によるパワーハラスメントが原因だったとして、
遺族が週内にも新潟労働基準監督署に労災認定を申請することが分かった。同店の従業員約200人のうち、130人が会社側に原因究明の嘆願書を提出、
115人がパワハラの実態を証言する文書を遺族に寄せている。

 男性係長は平成9年7月に入社。19年9月に係長に昇任。朝6時前に出社し、夜は10時半に帰宅、休日も働く激務が続いた。
今年3月から課長代理によるパワハラが始まったという。

 証言書によると、課の朝礼で課長代理から「数字を上げられないお前は係長でも何でもねえ」「仕事をしていないんだから給料を返せ」とののしられ続けた。
構内放送で名前を呼び捨てにされ、出席簿から名前が消された。4月には「お前なんかいらないから行ってこい」と新人研修に2回も参加させられた。

 男性は5月18日未明、妻の携帯電話に「仕事をこんな形でしか解決できなかった。今までありがとう。本当に幸せだった」
とメール送信。同日早朝、新潟市内で飛び降り自殺した。
自殺原因について課長代理は職場で「多額の借金があった」「夫婦仲が悪かった」などと説明したという。


509:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 02:00:40 CWw+ifAP
アルバイト板のスレが機能してないんでここ読んでみたが。ヤマトでは夏休みだけ短期でやったことあるんだけど、ヤマトよりきついんだねw
前は大きいベース?で荷物流しか番号見て切り出しでスタート→メール便の仕分け→チルド→たまに横乗りをローテでやってたんだけど、ラインが速いってのと企業の荷物だから重いのやたらあるってのは理解したw

510:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 03:08:30 YVOlmVn5
>>506
良~く覚えてるぞ!

ところで、スレタイの給料ってどれくらい貰えるのか教えて下さい。

511:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 05:32:48 n3aeV2uM

手取り50万両


512:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 06:05:16 8HfIFMJc
10年くらい前の大学生時代に都内23区内(品川区の勝島と港区の八潮)の夜勤でやったが
20時から8時までの12時間拘束で、日給が1万2千円だった記憶がある。

即金だったから1週間くらいやったけれど壮絶だったな。
パソコンのディスプレイはぶん投げるし滅茶苦茶だった。佐川には絶対頼まない。
今はマシになったのか?

513:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 06:21:09 8HfIFMJc
そういえば、変な派遣会社を通じて働いた記憶があるな。三徳商事だったっけ?
数年前、どっかの佐川の支店で違法な二重派遣を長年行っていたことが報道されたが、さもありなんと思ったわ。オレの時もおそらく多重派遣だったんだろう。
あの犯罪的な労働環境から佐川急便のことについて勉強したが、
会社創設期から会社乗っ取りで急速な全国展開化、違法をもみ消す為の自民党政治家への多額の上納金(その結末が東京佐川急便事件)、
広域暴力団稲川会の元総裁との昵懇の関係(これも東京佐川急便事件の時に表面化)などなど元祖ブラック企業と言うべき犯罪会社だと分かった。
創設者の佐川清氏には『振り返れば年商2000億円』(読売新聞社)とかいう拝金主義丸出しのグロテスクな本がある。
佐川もそうだが、京都に本社を置く企業は大半がブラック企業。

514:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 06:25:34 lTm5co3o
時給800ペリカ

515:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 07:40:22 K8A9f+ZQ
まぁ精神と肉体は鍛えられるし良いんじゃないかなw

516:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 08:05:34 1py+b5Eq
派遣の建設現場は人間扱いされないことが多いんだ
呼ばれるときも名前じゃなくおいそこのメガネとか
まるで奴隷さ

517:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 09:11:17 7xUXDdKm
佐川で働いたことのない人がこのスレみたら驚愕するのだろうか?
中の人から見たら当たり前のことばっかなんだが

518:1
09/10/12 10:17:35 RNWNgG0a
>>510
給料は時給千円で残業一時間やって九千円くらい
今現時点の週払いで振り込まれた金額は七万円
今週四万五千円振り込まれるはず
フルで働いていれば月20万位だと聞かされた
ベテランになると12時間勤務に移動して一万二千円貰えるよ

519:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 10:18:49 FNGMssW1


520:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 10:29:07 XEf3Uyb+
佐川のバイトで自給1000円は低すぎるよな
自給3000円くらいは貰わないと割に合わない。本当にひどすぎ

521:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 10:39:25 vXf65ii+
すごいな 佐川って…
まるで カイジの世界だ
地下収容所

なんかやってみたくなってきた

522:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 10:51:49 nC7z7miZ
夜通し12時間くらい働いて約2万と求人広告に書いてあった。
おそらく佐川だと思い興味あっていろいろ調べたらここにたどり着いたんだけど、
佐川のバイトって軍隊みたいなの?
どこがどう辛いのかな?
体が辛いとか精神的に辛いとか・・・
上位がむかつくとか・・・
全部当てはまってる?


523:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 11:07:49 EOhdT17p
建設現場への派遣って解禁されたの?

524:513
09/10/12 11:08:55 Bwka4Ie6
>>522
日給1万2千円の間違いだろう。
2万円もいかないぞ。おそらく誇大広告では。
何が辛いかは自分でやってみることだ。
興味本位ならお勧めしないがな。
オレの時は理不尽な社員と喧嘩して凶器で
ぶん殴ってそのままばっくれた人間がいた。

525:513
09/10/12 11:10:52 Bwka4Ie6
>>523
まだ違法だよ。
請負と偽って派遣する偽装請負は蔓延しているらしいが。
ちなみに看護師でも登録型派遣は禁止されているが実際には罷り通っている。

526:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 11:26:51 EOhdT17p
そうだよね
基本的に違法だよね

527:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 11:28:43 wzo7m7F4
所得税とか引かれるん?
税金無いなら魅力的だけどお


528:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 11:32:36 iIXmBHxT
でもね、佐川がどんだけひどいとか言っても
サービス業で働いてる人で、休み時間もろくにもらえないで12時間は当たり前とか
聞くと佐川が雑魚に見える。

佐川バイトなんかたいした事やってなかったんだなって(´・ω・`)

529:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 11:51:32 nC7z7miZ
>>524
ありがと
そっか、社員は理不尽なんだな。
じゃぁ仕事自体もハードで上司からの扱いも酷いもんなんだね。

まぁ興味あるっていっても1日か2日、環境がよければ1週間位やってみようかと
思ったんだけどそんな状況じゃ仕事する気になれないな。
刑務所じゃないんだから。

家電量販店の販売か、年末調整がらみの仕事でもするか。

530:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:01:51 XEf3Uyb+
>>528
辛いもんは辛いだろ。比べるもんじゃないよ

針で刺されるのは痛いし、火あぶりされたら熱い
どっちが良い?と聞かれても困るだろ。
佐川が地獄の仕事のうちのひとつであることには変わりない

531:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:19:17 1iNSVUmz
>>528
その通りだよな
佐川がキツイとか…
今までよっぽどぬるま湯に浸っていたんだろ
体育会系の部活の経験ないんじゃないかな

サービス業にはこれ以上に過酷な職場なんていくらでもあるよ

532:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:33:15 wzo7m7F4
やった事ねえけど
佐川がきつい事は確かなんだろwうぜえなw
飯場なんかしらねーよ

533:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:36:53 nC7z7miZ
でも結局キツイんでしょ佐川。
そこにやりがいはあるの?
やりがいなんかは人それぞれだと思うけどここで聞いた話だけで申し訳ないが俺には魅力感じられない。


534:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:42:09 6haHRwmc
佐川さんうちに毎日集配にくるよ
がんばってるよ
おつかれさまっす

535:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 12:54:43 TxLJU7bI
>>528
人様を雑魚とか言ってるお前が何よりも最低野郎

536:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:04:42 eSRxmgCd
>>535
人様じゃなくて職場の難易度を雑魚と言ってんじゃなの

モンハンで例えると
G級のラージャンに比べれば下位のリオレウスなんて雑魚…みたいに

537:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:09:52 nC7z7miZ
職場のことでしょう。
けどそんなにこの佐川が雑魚に思えるほどキツイサービス業教えてほしいわw
それどこなのよ?

538:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:16:48 wzo7m7F4
経験者みんな2chと同じような事いってんだよな
介護同様死んでもやりたくない仕事の一つ
まぁ でも荷物はいつも佐川に頼んでるけどw


539:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:20:07 aCKNBhYP
奴隷の鎖自慢みたいな話になってるな

540:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:20:49 eSRxmgCd
ブラック企業自慢大会

541:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:22:59 nC7z7miZ
俺のPCも先日佐川のあんちゃんが持ってきてくれたよ。

542:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:23:02 ggezTTmP
佐川の兄ちゃん>>>>>>>このスレのカスニート君達(笑)

543:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:26:22 eSRxmgCd
>>541
たぶん投げた時に何度か下に落としてるよ

544:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:37:49 l6mh/doP
その投げるってのも
下にポンと落とす程度なのか、まさに2、3m放り投げるのかどっちなんだ?

545:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:38:26 nC7z7miZ
PC投げるってどんな会社だよw
天下の佐川様がw

まぁ何かあれば保障はあるが、そんな話聞くといい気持ちしないな。
うちに来た佐川のあんちゃんは真面目そうなやつだったが・・・

546:1
09/10/12 13:46:07 RNWNgG0a
まぁーまぁーどっちもブラックでいいじゃんw
しかし日本はブラックだらけだ
自殺者三万人も伊達じゃないよ

佐川もサービス残業っていうか
人が少なくて忙しいと休憩なしになる
どこもそうだけどね
九千円は高給の様に見えるけど夜10時から朝8時25分に帰されていた
12時間勤務組になると夜8時から翌9時ごろに終わる

勤務時間書くと何処支店かバレルから書かなかったけど
もう辞めたから別に関係なしw

俺が知ってる酷いところだと
ヨシモト興業って所が夜八時から昼12時だった
勤務時間でこれだから実際は一時間前に現場は入るし
タイムカードとか何もない
本当にカイジの世界だよ
もっと拘束時間長い仕事だと介護で日勤→宿直→日勤→32時間拘束で宿直四千円とか
友人でマグロ船乗ってる奴が一番最悪で二年日本に帰ってこなかったw

547:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 13:55:49 kVEBnB79
年間の自殺者って本当に30000人程度か?
確実にもっといるだろ

548:1
09/10/12 14:04:26 RNWNgG0a
URLリンク(ueharasan.y.ribbon.to)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
これとかも凄い会社だよな

ダメ板の住人は社会に出るの嫌になったんじゃないかな

549:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 14:11:09 RNWNgG0a
>>547
昨年の自殺者は32552人ですね





550:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 14:11:55 eK4KEaBS
ブラックを辞めて、それがトラウマとなりなかなか再就職が出来ない
鬱病

そして廃人へ…

551:1
09/10/12 14:25:05 RNWNgG0a
佐川で頑張ってる奴を応援しに来たんだが誰もいねぇ

552:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 14:36:58 /6VC89hf
パソコンなんか投げっかよ!
バカッ(`ヘ´)

553:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 15:06:06 6haHRwmc
よく勘違いしてる人がいる(住人ですら)けど、
無職・だめ板は無職だけの板じゃないからね
だめ人間の板でもある

554:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 17:03:22 6f2TtQcW
>>520
俺花の配送してるけど、時給1100円
更にコースによってだけど、8時間勤務の場合は昼飯付
宅配と違って荷物や時間に追われることもないし、花屋は
女性ばっかでのんびりしてる
なんかこのスレ読んでるとほんとに申し訳なってくる

555:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 17:38:37 EOhdT17p
ヒント ○ラ○○の床にローラー

556:513
09/10/12 18:25:20 Bwka4Ie6
>>546

> 俺が知ってる酷いところだと
> ヨシモト興業って所が夜八時から昼12時だった

そこ聞いたことあるわ。
日系ブラジル人などを不法就労させている噂がある。
寮に入れる代わりに滅茶苦茶安い日給で拘束するらしいね。
14時間拘束で日給9千円とか労基法違反もへっちゃら。
他に光輝という外国人専門の怪しい派遣会社もあったな。

557:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 19:35:22 QF8yhT/z
>>556
こうきのペルーは体力すごかったな。


558:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 20:39:45 gF/hCUqW
佐川に入ったら、同僚とも闘いなんだろうな

559:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 21:02:35 pgcGOIS0
ついでに自分との闘いでもあるんだろうな

560:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:16:19 7xUXDdKm
一番は荷物との闘いだ

561:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:21:01 SL+GhmnZ
>>512
>パソコンのディスプレイはぶん投げるし
糞ワロタwww
佐川は通販遠慮しとくわw

562:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:28:33 dNTXYBEm
さすがにディスプレー投げたりはしなかったな。
イスとかならぶんなげた記憶あるよ。むかついてw


563:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:29:54 dNTXYBEm
そういえば、お客さんのパンティーがなくなったってのあったな。
営業ドライバーの仕業だったんだろうけどw

564:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:36:59 SL+GhmnZ
うはw

565:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 22:49:39 EOhdT17p
○○○トが商工会議所で面接やってた
そりゃ現場で面接やるとちょっと見ただけでバックレるよな

566:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/12 23:22:17 nC7z7miZ
なぬ?
お、お、おパンティーがなくなったと?
それは大事件だ!


567:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 00:25:29 tKWUr0JS
メーカーの製品耐久力を計るテストで
鹿児島から東京まで佐川急便で
荷物を配送するテストがあるって聞いたな

568:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 00:45:15 41ecTs36
ドライバーは商品届かなかったらすぐばれるから
届けず捨てたりパくったり悪い事は出来ないなw
>>563
そのパンティードライバー首になったの?

569:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 04:32:48 4jTGijYO
>>568賞品の発送をもって・・・

570:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 06:21:07 aTeb5dCd
>>569
それ佐川の友人が山のようにゲットして
ヤフオクで売ってたわ
おらももらった

571:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 07:18:33 06LtouG1
ただ怒鳴りつけるのは辞めてほしい

572:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 08:23:32 I2CAZrJd
ただでさえ忙しいのに、怒鳴って煽られてもな・・・


573:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 08:29:46 VglZp16d
それも店長が率先怒鳴ってな

574:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 08:53:52 3bIuXgC8
店長は現場には怒鳴らない
店長は課長に怒鳴り
課長は係長に怒鳴り
係長は現場に怒鳴り
現場は荷物にあたる

575:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 11:50:08 dGzXjx/Z
俺も佐川の夜仕分けだが、サービス業のキツさとはまた少し違うな
とにかく肉体的にキツんだ
筋トレとかマラソンを限界までやるとすごく苦しくて止めたくなるじゃん、
でも歯を食いしばって心を折らなければまだ続けられる、
そん時の状態をコンベアが回る限り強要させられる苦しさ
流れ速いし、流れる荷物の密度が濃いときはガチ必死
しかも一人で4レーン5レーンと引き込むんだぜ
配達日が先なのは別にハネるし
20~30の個口だのドラム式洗濯機だのでかいタイヤだのアマゾンのひょろい箱だの
全部ごちゃ混ぜだしな気をつけててもつぶれるし
しかも積む場所が狭いから効率よく積む為には休憩中に積み直して整頓するし
DQNなSDは荷物が多いだけでイライラして文句垂れるし
うん、きついよ。しかも時給1000ちょい

576:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:21:23 NtRP3KFB
それで1000円ちょいかぁ・・・
だったらアパレルの仕分けとかいったほうがいいかな。
体が持たないかも。

577:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:34:18 4t4lG8Ue
>>575
お金をもらって筋トレが出来ると思えばオケ

578:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:39:03 EnsBCTS3
100キロ超の冷蔵庫とかも流れてくんの?


579:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:43:51 uDTiORJW
重さ一覧
URLリンク(www.shipping.jp)

580:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:48:33 41ecTs36
>>575
その状況でアマゾンのCDとかよく破損しないな・・・
梱包で何とか耐えてるのか
>>577
アパレル系は物が軽いから女ばかりの職場だから辞めといた方がよいよ
>>579
物流倉庫で働いてたとき同僚の人たちが同じ事言ってたw
みんな考えることは同じなんだね

581:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:49:47 41ecTs36
レス番ミスしまくりだ

582:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 12:51:10 uDTiORJW
>>574
2chのネウヨが大好きな日本海軍
六年兵は、三年兵、二年兵、初年兵に精神を注入し
五年兵は、三年兵、二年兵、初年兵に精神を注入し
四年兵は、三年兵、二年兵、初年兵に精神を注入し
三年兵は、二年兵、初年兵に精神を注入し
二年兵は、初年兵に精神を注入する
初年兵が失敗すれば、将校から六年兵の指導が悪いと精神を入れられる

583:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 13:50:31 dGzXjx/Z
>>577
うん、筋力と持久力はは異常なまでに身についてる
しかし体のあちこちが常に痛い、
あと多少仕事量が増しても腰だけは守って動かないといけない

>>579
経験上、冷蔵庫はせいぜい一人用~中型まで。家族向けのデカいのや業務用は見たこと無い
一人で持てる限界か、背の高いものは倒れるからかな
100キロ超はめったとないな。50キロ~60キロはよくある
昔、街中にある外灯の支柱があった。6~7メートルぐらいの。塗装前で細いミサイルみたいだった
流石に二人で持った



584:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 14:30:23 5NPFg21r
夜勤は体を壊す。
早死にするリスクが高い

585:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 14:52:37 qoIuRBiF
>>583
ここで身についた体力と精神力があれば
他の体力系の職場に行っても難なくこなせそうだね
(^-^)/

586:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:05:29 NtRP3KFB
なんかトライアスロンとか出れそうだな。


587:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:23:28 NtRP3KFB
十代のころ自衛隊の体験入隊したけどそれより佐川の方がハードそうだw



588:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:28:02 pdiGfY0J
>>1
ここで言う「佐川の仕分け」というのがどういうものか分からないが、
14年ほど前、鮫洲の佐川SRCというところで短期バイトしていた。
そこには今をときめくソフトバンク(当時はPCソフト卸業だった)の倉庫が入居していて、
そこでピッキングをやったり、箱詰め発送作業をしていた。
これって「仕分け」とは違うよね?


589:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:33:44 NtRP3KFB
↑俺もSBの箱つめとか検品とかしたことあるけど、
そんなもんじゃないよたぶん…
違ったらゴメンだけど…

佐川ってベルトコンベアーみたいなので流れてくる荷物を仕向け地ごとに
分けたり延々やるんでしょ?

590:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:39:00 06LtouG1
よく 軽四ドライバー募集してるけど 怒鳴ちらされるかな?

591:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:48:59 EW1VufqH
いや…
さすがに自衛隊のほうが厳しいでしょ

592:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 15:56:37 hbPMNoYH
3年続いている軽四ドライバーの友達がいるけど、毎日怒鳴られるらしくてストレスでげっそり痩せてたよ。

遅延や集金ミスも許されないし、1点の交通違反など、もってのほか。 

長時間 佳境の精神状態を強いられています。


593:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 16:00:38 ZvrHfSX+
ダイエットには最高だね

594:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 16:24:13 E+cAqNGB
主本当に30代か?佐川一本で?
実家暮らしで親もまだ働いて収入があるからそんな呑気に自給900円とかで普通に話せるんじゃないかね
俺の知り合いの30代のおっさんは常に1000円以上のバイト2つ掛け持ちしてるぞ
生活できんっつって

595:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 16:39:20 EnsBCTS3
>>583

労働時間ながいとせいぜい50キロぐらいまでじゃないともたないってことだろうね。
できるだけやらせること間違いなしなんだからそれ以上頑張っちゃだめだぜ。 時給が上がるわけじゃあるまいし。

596:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 16:55:00 EnsBCTS3
頑張れば頑張らないと出来ない設定になるだけだ。
超頑張れば超頑張らないと出来ない設定になる。
もちろん超頑張ったがために翌日遅刻したり、腰を痛めたりすれば自己責任だ。
頑張るほどに割が合わなくなる。

佐川のやつは頑張りすぎ。
骨折り損のくたびれもうけしてるんだわ。

597:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 23:13:19 srYvZHH+
>>574
素晴らしい文章!コピペにしたいわ

>>582
日本軍は身体を壊すようなバカなシゴキ方はしないだろ
身体壊したら戦地に行かなくてもいいわけだから

598:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 23:18:00 srYvZHH+
ここのシゴキは作業員とドライバーのストレス解消なだけ
事務が意味ありげにしたりするけどな

599:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 23:49:21 UV+n1JAY
夜勤仕分けやってみよかな思ってんだけど俺、細いから無理かな?

600:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/13 23:55:02 GWOVZXBC
普段運動してないなら体が慣れるまで頑張ってみたらどうか?運動神経普通ならあとは精神力だけだよw

601:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 02:45:22 tJUV7q5j
運動神経というか眼力も必要かな 体力は若けりゃ後からついてくる 精神力さえあればなんとか踏ん張れるだろう

602:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 08:42:37 FE3m+xgY
俺が思うに必要なのは気合・集中力・体力かな
少々怒鳴られても凹まない図太さも必要

自衛隊出身のドライバーがいたので
「軍隊より厳しいですか?」と聞いたら
「軍隊じゃない」
「ここは刑務所だ!」・・・と

603:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 08:58:48 LqsgY4xb
刑務所の方がまともな生活してるっておじさんが言ってた
朝早くから夜遅くまで常に動いて働いて刑務所以下
刑務所なら時間できっちり上がれるし

604:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 09:06:24 fFbk4P4P
刑務所っつうか奴隷だろ


605:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 09:14:02 PRss7Sdt
このスレ見て寝たら昔思い出してうなされたwwwww

606:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 17:28:50 QYAL+HLf
おまえらどんだけ佐川に酷い目にあってるんだw
クソウケル

607:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 17:34:13 QYAL+HLf
俺も佐川辞めたのに今だに夢でうなされるわ
こんな会社潰れてほしい

608:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 18:25:55 3LTfHrGq
荷引きしてる夢見てて、足で荷物を押し出そうとしたら
ビクッとなって目が覚めた事ならあるよ。

609:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 18:42:23 /vokIdgL
ネタじゃなくてまじで荷物の津波みたいなのが視界いっぱいから押し寄せてきた夢は見たな

610:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 19:06:52 0rb0k17S
皆さん、郵パックへおいで~。
天国だよ~ん。

611:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 20:12:48 /qtDaHRu
メール便専門の配達員になりてぇ

612:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 20:15:47 l0UDgz5o
幽パックの仕分けのバイト募集広告を見たけど時給720とは・・・

613:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 20:54:01 vRutVyD7
>>591
いやいや、こいつらの話聞いてると自衛隊のほうがましだって思える。
俺は体験入隊だったが休むときは休む体動かすときは動かすとはっきりしているし
当然ながら規律もしっかりしている。
何より佐川には誇りや夢が持てないだろうそんな奴隷みたいに扱われて。
何とかならないのか、見てるだけで気の毒で不機嫌になるわ。

>>607>>609ほんとに気の毒だよ。
ちょっと笑っちゃったけど。 ゴメンw

614:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 21:04:12 G2NXIn2H
このスレを読んで思ったこと
「佐川で荷物を送るのはやめよう」
以上

615:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 21:17:30 C0Nzks8g
佐川で優しくされたら裏があると思え

616:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 21:22:15 X64L6xsK
>>612
当たり前だ、軽いのしか無いし。

617:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/14 23:48:24 FE3m+xgY
佐川積み 逆から読むと わっガサ積み

618:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 04:01:28 fc3GzDQC
短期だったら 頑張れそうだ

619:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 04:31:40 HTwwXr7a
>>615
(自分の代わりに怪我する人間が増えた)
これが正解

620:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 10:57:13 eGKTKH/M
佐川の夜勤バイト初めて行ってきた
もう腰がいてえええええええええ
腕とか脚とかはそんなでもないと思ってたんだけど、家帰って見てみたら内出血しとるやんけ!
あざもあるしw

罵声という罵声も浴びせられなかったけど
あんなに早いのに個数とか絶対確認できませんwwそれで何度も怒られたぜ
あと、われもの?とか分けとけって言われたような。一気に言われてもわけわかめ
ライン作業みたいの想像してたけど、意外と覚えること多いんだな。もう行くつもりはないけどw

手袋持ってこいって言われてたから、持ってったんだけど
つい、現場に着くと、手袋鞄から出すの忘れちゃった。
そしたら無言で自販機から300円の手袋買うヤンキーの担当者wもしかして給料から引かれるんでつか?w

あと、気がかりなのは、やめる気まんまんなのに制服(シャツ)を持って帰ってきてしまったことだ
ジャンバーは置いてきたけど、返却しない場合7000円とか書かれてたし・・・
佐川急便で佐川のシャツを佐川当てに送ってやろうかしら。





621:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 14:17:09 BKa/7jSx
佐川検討してたけどここ来てみて考え直した。
来週から物流事務の夜勤日払いです。 夜間時給1500円。
簡単なスキャニングとか入力業務みたいだけどこれって妥当な金額なのかな?

622:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 14:25:15 6lLq2F3l
ヤマトの場合、佐川よりぬるいらしいが、業界1、2位を競う相手なのに
ぬるいってことは、すばらしいシステムなんじゃないかと思うのだが・・・。


623:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 14:30:30 HLCRgW3T
>>622
ただ単に営業所の数と人数が多いだけだよ。システム的にはヤマトはコンテナ使用だから一長一短があるね。
でも別に素晴らしいシステムはないよ。

624:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 15:32:29 mgqTdJ5F
>>621
事務の日払いなんてあるの?
やっぱ事務の方が待遇良いね

625:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 18:09:15 BKa/7jSx
>>624
案件は少ないみたいだけどある。
キャスティングロードとか…

けど、こう比べると世の中の図式って面白い。
単純だけど体力使うハードワークの現場仕事より
大したスキルがなくても楽で単純な事務仕事の方が待遇がいい。
単純な事務仕事なんて単純な現場仕事みたいに誰でも出来ると思うけど。

626:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 18:10:57 C3+EM/TK
仕分けやってて落ちて死んだやつがいるんだけど

627:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 19:14:21 hW/OEb3F
えらいなぁ
俺は最初の休憩時間に東京湾に飛び込んで逃げたよ

628:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 19:21:57 WY7Rk7DU
>>620
うわー壮絶だな
報告お疲れ様
初日良く頑張った!無理しないでくれよ

やっぱり早いよな
初日で斜めとか逆さまでガンガン流れてる荷物の伝票の文字読むって無理だよ
あれ仕分けしてる奴らも尋常じゃないスキル能力者だと思う
国家資格与えるべき

629:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 19:25:07 WY7Rk7DU
>>626-627
ネタだよな
嘘だと言えよ

630:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 20:09:04 7QLwladG
マジ結構死ぬよ
高いとこも命綱なしだからね
埼玉でも知ってるだけで3人死んでる

631:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 20:25:49 lyoeIMRp
>>630
仕分けの話か?どういう状況なんだ?

632:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 20:42:02 BKa/7jSx
>>630
わけをいえーっ! わけを!

633:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 20:46:04 a2pHrTIb
転落事故だよ
落ちるなよー

634:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 21:26:43 Wdx+mNmd
カイジ乙

635:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 21:31:28 8b5evVXX
佐川ってやっぱ酷いんだなあ
外注の新成○包の名にだまされるなよ

636:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 21:36:27 TW1p1lMS
オレは夏場でヤマトの仕分け夜勤をやった
2週間だったかな?期間満了
50代、60代のおっさんというか、爺さんでも長くやってる人がいて驚いたわ
初日、水分補給のことなんか知らなくて、大量の汗による脱水で死ぬとこだった
あと、ラインの角がちょうど膝に当たって痛くて、スポーツ用品店でニーパッドを買った
結構高い値段だったけど、後からダイソーにも売ってたのを見つけて凹んだ
こういうの専門で生活してる人もいるって知ったよ
オレはもう二度とごめんだけどな

637:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 21:40:51 cyAEWmLs
>>628
ベテランは伝票を見てるって感覚は無いよ。
前後の声かけと荷姿で判別してる。
そして計画的に荷引きをしてる。
初めの内は全部の荷物が押し寄せてくる感じがするけど、
慣れてくると余裕がでてくる。

638:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 23:08:52 HTwwXr7a
このスレは良スレだな
アルバイト板に書くと普通に流されるレスでも拾ってくれる人が居る
まあ、俺の言葉なんて誰も気にしなくていいんだけど。

○○はスポーツ選手を目指してた部活動の強豪をぶっ潰すのが得意です。
方法はあえて書きません
肉体労働者の俺でもできると思います。

639:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/15 23:10:17 HTwwXr7a
力自慢やスポーツの経歴自慢はここでひけらかさない事が重要です

640:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 00:56:47 tTL+WOdS
>>632
ビルマの竪琴風に言ってみたんだよw てへ!

641:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 04:27:33 /+tuazaY
サービスセンターが、新しくOPENするらしいんだが ある意味墓地が建つと考えてもOK?

642:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 05:26:25 gcoBk8e+
>>621
キャスティングロードは以前短期で仕事したことがあったな。
懐かしいのでレス。
物流事務はやったことはないが、佐川だと猛烈にきついと思われる。
もちろん腰を痛めるような肉体労働ではないと思うが。
佐川のコールセンターでもよく求人がかかるくらいだからな。
推して知るべし。

643:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 09:14:07 sfr3AS/L
佐川の仕分けは絶対腰壊すよな
1日目、俺がもの凄く腰痛そうにしてたら、DQN社員が
「腰痛いのは最初だからっすよ!やってたら慣れますよ!」って言ってきた

慣れるどころか、腰壊して絶望的になった人の方が多そうだが・・・

644:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 09:38:28 /hoNSVi0
佐川のコールセンターは客からのクレームが多すぎるからね
他と何が違うかというと、クレームがほぼリピーターから来る
「先週も言ったけど・・・」「お前ら、またか!」
改善する気なんてサラサラ無いから、客が猛烈な勢いでキレてくるよ
客から上の人間を出せと言われたら対処能力の無いオペレーターと思われ上司からも叱責くらう
基本体育会系だから長続きしないよ

645:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 10:07:20 w2j4A60V
>>643
社員の中には腰を壊して延々休職する人もいる。
労災ウマー。

646:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 11:54:15 /+tuazaY
俺の職場に来ている佐川の常駐さんは、ドライバーに蹴りを入れられて泣いてたな

647:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 12:17:21 tTL+WOdS
クレームは大体同じ人から来る傾向ってありますね。
どの企業でも(特に食品関係)窓口に大抵ブラックリストがあるんだってさ。
小生はインフルエンザ対応窓口にいたが
そういった窓口にすら頭からケンカ口調で電話かけてくる者がいたもんだ。
クレーム処理も慣れればなんてことないがストレスたまりますよ。
けど、佐川の場合ここの話聞くとクレーム入れたくなるよね。
だってPC投げるとか投げないとか・・・恐ろしく適当すぎる。
頼みたくない。

648:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 17:31:54 V7+5IuB9
佐川で荷物頼む時は箱に
「ガラス」「ワイン」「陶器 代品無し!」
と大きく書いておけ
扱いが少しはマシになる

649:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 17:58:18 tTL+WOdS
いやヤマトにするよ

650:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 18:05:41 pYK7Zcoo
>>648
生卵が入っています。優しく扱ってください
ってデカデカと書かれた荷物もあったよ
荷物振るとそれらしい物が揺れててびびったわ

生卵を佐川に頼むって頭おかしいだろ

651:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 21:38:50 V7+5IuB9
一度係長がフォークリフトで荷物を突き刺した場面を見たことがあるよ
キレたドライバーがバイトに荷物を投げつけたり
コンベア上で詰まった荷物がグシャグシャに押し潰されてたり
荷物の気分になったら涙が出てくるよ

652:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/16 23:45:32 h+1SFJqi
これ日本で起こってる事なんだよな
再びあの環境に身を寄せることのないように
日々努力しないと….
何が怖いって、あの連中が普通に街あるいて
人間のふりしてるのが

653:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 02:22:08 cpu1eRD+
去年の年末から3ヶ月ほどオペレーターやってた
書類とかを自動仕分機に乗せるオペレーターだから肉体的には楽だった
でも初心者に先頭じゃなくて2番3番をやらせてたらトレイに数載せられるわけねーだろ
数が少ない数が少ない、お前が数出さないと他の人に負担が掛かる
って言われまくった
それは分かるが、前の人がどんどん乗せちゃうから数出せねーんだよ
俺が入る前の2ヶ月間で7人が入って辞めてったと3ヶ月やってた人俺の後ろに人がいってた

でもまぁ佐川は筋力は必須だけど視力もよくないとうまくできないからボロクソ言われて辛いな



654:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 02:25:53 cpu1eRD+
あー、文章校正し直すの忘れてた

3ヶ月やってた人俺の後ろに人がいってた
       ↓
俺の後ろで3ヶ月やってる人がいってた




655:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 02:26:15 GRwFVW9y
やはり視力は必要なのですね~

656:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 02:34:00 cpu1eRD+
>>655
伝票みて判断するからね
店コードと伝票に書いてある住所があってるかどうか見ないといけないし
で、コードと区だけみて判断して流したら、北区でも他の市の北区だったりして
シュートの人から怒鳴られたりしたよ

657:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 04:22:20 A6+QpGmh
段ボールがアコーディオンの蛇腹みたいになって届くのはなぜ

658:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 10:48:11 PCzTZmzT
ベルトコンベアーに荷物が乗っているのに二匹が出来ない奴がいきなりベルトコンベアーを停めるから。
荷物と荷物に挟まって潰れる

659:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 13:23:29 H0RqgXsM
3時から佐川急便の面接に行ってくるぜ


撃沈必須

660:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 14:05:47 hPKROIpP
報告よろ

661:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 14:18:54 1jFcthYd
こういうとこって、役人の監査とかクリアしてんの?


662:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 15:43:26 H0RqgXsM
報告するぜ! アンケートを書かされて、その中に「いままで、精神的ストレスで体を壊したことはありますか?」

って項目があって吹き出したwwwww

663:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 16:16:29 TP1OwVnJ
万が一に戦争が起こったら宅配から徴兵したらいいんだな
佐川軍団とか作って


664:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 16:38:42 1FD0Pr9X
>>663
大佐川陸軍は
訓練が実戦以上にハードだからみんなぼろ雑巾みたいになって戦地で使えないw

665:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 18:17:15 HDPQZVb4
いや、夜勤従事者で使える奴を集めたらまじでかなりのゲリラ軍団ができそうだw
あいつらをジャングルに解き放ってみたい

666:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 18:44:18 Gs46fuQd
>>657
吹いたww
グシャグシャに潰れた荷物何回も見たぜ
アコーディオンの蛇腹の荷物抱えた宅配ドライバーがマジキレしながら必死に引っ張ってたw


667:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 22:30:38 stEQYwJy
クロネコは郵便番号を重要視してる辺り(送り状に書かないと何か言われる)
郵便番号で仕分けしてる感じだけど
効率がいいような気がする

佐川の送り状、住所も宛名も書く欄が狭いんだ
長い社名、長い部署名を書く時はしんどい
そんな時は小さく書くしかないから
>>1が動体視力が必要 と言うのもよく分かる

伝票ぐらい、見やすいように変えられないのかな


668:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 22:41:57 ulvL6V3a
>>666
その姿まるでミュージシャンだな

669:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/17 23:37:56 1FD0Pr9X
戦場への物資の補給には役に立ちそうだが。


670:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 00:12:18 bY9eUmcJ
佐川が軍事工場だったら日本最強だな
そのかわり暴発する銃とか多そうだけど

671:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 00:14:29 VWZxm53O
ヒロポン使って働かせそう

672:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 00:32:25 pm8mqSjp
バイトしたことありますが、ひどいといっても大したことないです。
このくらいできないと何もできません
安心して

673:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 09:15:43 EW0+QC2t
・佐川軍団の能力
動体視力が凄いから敵の動きを瞬時に見分けられる
並外れた反射神経と集中力で確実に敵を仕留める
耐久力もあるので持久戦になっても大丈夫
罵声や怒号に慣れてるので威嚇に臆しない
報酬は並以下で可

674:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 09:36:53 6MInh49i
物流界の蟹工船

675:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 19:58:56 3wK6n99E
有事になったら佐川軍団は素晴らしい戦果を発揮するだろうけど
軍規違反繰り返して軍法会議で処刑じゃね?

銃器を投げたり蹴り飛ばして雑に扱ったとか
隊内で殴り合いの喧嘩して勝手に離脱なんてことも

676:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 20:34:32 VWZxm53O
はぁ・・・

677:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 20:36:37 VWZxm53O
子供店長より金ナイヨ 俺も入隊しよっかな

678:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 20:38:18 T3nawCl/
>>1はどうした?

679:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 21:53:47 j9zy/N08
佐川か…日払いの頃バイトしたけど二日でやめたよ
新人をいきなり2列の高速コンベアの場所に配置して小さな住所を読み取って引き込め!キチンと積め!
殺人的な量とスピードで一度でもミスすれば人間性すら否定されるような激しい罵声の連続

あれで耐えろってのがおかしくないか

その後ヤマ○に行ったけど、そこでは1~2日は新人だからと大目に見てくれたよ罵声もよほどの事がなければなかったし
ヤマ○は住所でなく番号で引き込むから新人でもある程度はなんとか対応できるしね

まず佐川のあの劣悪な環境システムをなんとかしないといつまで立っても人は定着しないんじゃないかな
根性なしの私がネットで言ってもただ愚痴、言い訳になってしまうだけだが

680:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 22:07:48 +qRP3lBD
佐川頼むのやめるわ

681:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 22:09:15 YZqwwJoW
俺はひたすらコンテナから流す方だった・・・
で流せないもの(車のマフラーや訳のわからん部品類とか)はベルトコンベアに
乗って持っていくみたいな感じだった。

佐川は引く方も大変なんだね・・・。ヤマトは確かに引く方はコード見るだけでいいから
非常に楽だった。コンベアの速度もヤバイのは12月くらいだし。

682:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 23:23:15 Y8UlK/uY
>>678
佐川辞めて食品工場のバイトしてますよ
時給千円になって佐川と同じ給料で仕事量は半分
キャベツ半分に切ったり、千切りを選別したり、15キロ持ち上げたり
仕事だから楽ではないけど佐川で働いたら、どんな仕事だって楽勝
オバちゃんとオジちゃんx20人で和気藹々お喋りして楽しく過ごしてます
とにかく上に立つ人間が優しくてマトモナ良い人間が多い
「無理しないでね、怪我しないでね」っていつも声掛けてくれる
佐川の場合は
「おまえらゴミ虫が怪我しようが死のうが知るか!!
さっさと仕事しろボケ!!無理でも根性でやれ!!」だもんな
こんなの続く訳ないよ

683:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 23:38:42 1xBDRWs/
 1 生きていたかw
こうしてみると軍隊と同じようで佐川も一月くらいは経験した方が返ってその後の普通の生活がいかに恵まれている環境なのか
ということが解かって良いのかもね

>>681コンテナからコンベアに流す役=流し要員? あれはある程度自分のペースでできるから案外楽だったけど数日で積みこみの方に回された。
ヤマトも年末だけでなくお中元の時期も量もやたら多くコンベアも早かったような気がする

684:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 23:42:40 dN8z9NJA
自衛隊の新隊員教育をやったことがあるけどそれよりきつそうだね。
佐川と違って逃げられないから本当に泣くヤツもいたけど、佐川は限界が来たらやめられるという点だけは自衛隊より恵まれてる。

685:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/18 23:58:22 1xBDRWs/
自衛隊は行った事ないんだけどやはり怒鳴られまくりなんですかね?
ある会社では新規採用の条件として、なぜか自衛隊に体験入隊させてから自分の会社に採用する企業もあるって話きいた事あるがあれもやはり短期間心身鍛錬の為かなあ

686:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 07:54:46 EQK1EkjF
>>682
1年間佐川でやり続けた俺は今の>>1みたいな環境だとぬるすぎて逃げ出してしまうかもしれん
エキサイトすることがないと抜け殻になってしまいそうで・・・

687:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 10:25:40 p5CAlYWl
ねーわ
佐川に限らずブラック倉庫業はある程度経験しておいて損はないな
その後の仕事が楽に感じて、多少の人間関係のもつれくらいでは辞めなくなった

688:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 12:55:34 VOz2IOns
60歳前後の人がミソッカス扱いで週5二ヶ月完遂したのをみたことがある
逆にダメな人の負担するべき荷物を負担する人になったら辞めるべき
得することは何もない
身体を壊すだけ

689:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 12:59:04 VOz2IOns
ダメな奴を怒鳴りつけて遠ざけるようにしないと
ダメな人の荷物を負担するのは自分になる
みんな狂ってるのはこんな理由もある

690:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 13:10:29 RTGbUhuM
いまの仕分け人の程度が知れるレスだな

691:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 13:17:38 VOz2IOns
まー怒鳴りつけるだけのダメな人揃いの現場ってのもあるから(w

692:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 13:21:33 VOz2IOns
残っている人が全てのポジションできると思ったら大間違い
ミソッカス扱いが動ける奴食い潰して見栄張ってるケースも多い

693:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 14:52:30 sxom7Kfe
>>689
鋭いレスだと思う
俺も40歳のオッちゃんと仕事してきたけど
同じ事が現場で起きてました
同僚たちの暴言→効き目なしと悟り→最後は無視されてた
そうやって辞めさせるのが佐川のやり方
酷いですよね。みんな仕方ないと正当化させて加担してました
とても陰湿で卑劣な手段だと思う
仕事量が多くて回らなければ回らないで良いんです
佐川が狂ってるのは
派遣アルバイトたちが変なところで責任感が強く最後まで全力で定時に終わらせようとする所
終わらないんなら残業して帰ればいい
時間指定なんか関係無いし
指定サービスを続けたいなら社員たちが来て手伝うべき
雇った経営者が責められても安い給料で頑張ってるオッちゃんを非難する謂れなんてないですよね

694:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 17:15:01 EQK1EkjF
よほどぬるい現場で働いてきたんだな。
そんな正論が通じる現場はほんのひと握り
最下層の現場は多かれ少なかれ佐川と似たようなもん
みんな残業したくないから必死で働くし、
出来ない奴を陰湿な手段で辞めさせようとする事もどこにでもある
むしろ佐川はまだマシ。男が多いぶん面と向かって言うからね。
女の多い職場(介護系や病院など)はもっと悲惨

695:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 17:42:23 hmBkQTzQ
佐川は肉体的にハードで罵声も公然と飛び交うから一目瞭然だが
陰湿なパワハラや同僚や部下からの非協力や雑用押し付けなどの嫌がらせありそうだなあ
白木屋とかは使えん奴を陰で殴ったりイジメたりで酷いとは聞いた事あるが
病院や介護系もそんなに酷いのか知らんかった

696:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 17:55:56 a1pLQBGJ
でもさ。
例えば佐川に限らず会社側としたら仕事の出来る人間は普通に8時には仕事が終わって仕事の遅い人間は同じ仕事が10時までかかるとして、仕事の遅い人間に仕事の出来る人間より2時間分も多く残業代を払いたくないのは普通にあるよね。
だから佐川でも仕事の出来る人間が余計に苛立ってるってのはあると思うよ。

697:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 18:31:54 EQK1EkjF
ここはだめ板だから>>1を擁護する声が多いかと思ってたけど分かってくれる人もいるんだな。
ヒラ根性でガタガタ言ってても上には届かず結局自分が辞めるしかない
上は上で利益が出るように考えてやっている 
利益が出ないと切られるのはこっちなんだから
まずは上の要求をしっかりこなして、それからやっと自分の意見が言えるようになる
できもしないで1週間で辞めて後から文句言うのは筋違い

698:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 19:52:51 s9+hVbTJ
>>693
1は怪我もしなかったわけだし
嫌な記憶を人生の糧にして生きてくれや
俺は腰が痛むのと同時に佐川を思い出す
なんとか持ちなおしてきたが精神的にギリギリな時も多い
俺みたいな奴が官僚殺しの小泉や加藤や宅間のようになるのだろう

699:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 19:55:47 s9+hVbTJ
ちなみに在籍時は文句一つ言わず作業をこなすタイプでした
助けた新人にバカにされても黙々と作業をこなしました
行きついた結末は怪我です

700:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 19:57:03 s9+hVbTJ
IDかわってるけど688です
そろそろ夜勤だわ
腰には注意しろよ
サポーターを忘れずに

701:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 20:08:16 dyidXmE9
10年ほど前 1週間だけここで働いたら腰痛になった
今でも腰痛持ちなの僕

702:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 20:17:48 s9+hVbTJ
完治しますように
俺も701も

703:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 20:22:18 0qGKuHY6
制服にアイロンがきれいにかかってない→罵声、躾
同じ部屋のヤツがベッドを綺麗に作ってなかった→室内に台風上陸、同部屋全員で泣きながら木の上の毛布を取りに行く

テレビで刑務所内の生活を見る事があるんだけど、あれは教育隊と比べると天国だなと思う。

704:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 21:02:44 EQK1EkjF
>>699
なんで文句言わないの?
なんで使えない新人を怒鳴りつけてやらないの?
あんたの方が仕事できるんだろ?
我慢してっから変な形で鬱憤が爆発するんだよ
社会に理不尽な制裁加える前に使えねえ新人に筋の通った制裁を加えてやれよ

705:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 21:30:28 jJaHcaPl
佐川で仕方なく働かなければならないやつは、そうやって全てを受け入れて肯定してればいいし
佐川に耐えられなかったやつは、どんどんやめていく。

それだけだな

706:1名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 22:11:26 8+TrHcgp
このスレ100まで付き合うよ
ダメ住人として俺はダメ養護を貫くぜ
確かにダメ人間はダメ人間用の働く場所があり
そこで仕事した方がすべて万事解決って所は同意する
だけどオッちゃんはなー
ホルモン焼き店でもダメ人間として同僚から苛められて退職させられてる
西濃運輸でも同じ
どこで働いても苛められてダメなんだ
そして唯一続いたのが工場で一分間に一度流れてくる部品を梱包する仕事だ
刺身にタンポポ乗せる仕事みたいなもの
それも不況で解雇され一年間無職
正真正銘のダメ人間さ(オッちゃんここ読んでたらゴメンなw)
ダメ人間用の仕事さえも奪われ貯金も10万を割り込み自殺まで考えた
そんなオッちゃんが日本一苛酷な佐川仕分けで働いてんだぞ
信じられないだろう
このスレはオッちゃんのスレだ
オッちゃんは「俺がいるから皆に迷惑かけてゴメン」って40歳にもなって泣いてるんだぜ

利益重視の競争社会、お金至上主義、物はあふれ
世界一豊かになった日本人は幸せになれたのか?

俺たちは洗脳されているんじゃないのか?
電車なんか少し遅れたっていいじゃないか
風邪引いてれば休めばいいじゃないか
看護師が過労死するほど働いて
リーマンが月曜日に電車に飛び込みたくなるような
そんな社会を誰も望んじゃいないはずだろ

707:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/19 22:37:34 Rsgutp6/
おっちゃんより使えない新人が入ってきたとき
使えない新人がおっちゃんの居場所を奪うような形になったとき
おっちゃんの人間性が問われるね
そういう残酷な見世物をドライバーの娯楽にしている一面もある
おっちゃんは佐川のバイトをしていることをアピールしてバイトを探すべき

708:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 00:51:45 8OKWu0cD
昔、お歳暮の配達で一ヶ月やった事あって
住宅街担当だから、一軒に十数個置いて
数分数千円になってうまい仕事だなって
思ってたけど、ちなみに一ヵ月25万位で
出来高だから

709:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 00:54:46 8OKWu0cD
9時出社で3時~4時に終わって運送屋って
楽な仕事と思ってたから、現実はそうかと
実感してこういう仕事ってあるんだな!
一度経験して見たいけど無理だな!!

710:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 01:02:54 SkKzgor1
すべては本人の気のもちようだ。
自分にはここしかないって必死にしがみつけるか逃げ場を見つけて逃げるか。
しがみつくなら死に物狂いでしがみつけよ。駄目ならとっとと逃げろ。
それだけだよ。

でも、しがみつけたら新しい自分に出会えるかもな。

711:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 01:05:01 SkKzgor1

>>696より
まずは何処の会社に入っても残業代を払っても惜しくないって存外になって欲しいな。

712:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 03:11:11 iRvL1VCb
>>689の書き込みみてなにか納得できました。厳しい環境だと自分の事だけで精一杯ってなるんだろうね
ブラックでも会社の方針に従える精神も必要みたいだ
とても私には勤まらないし、もうそんな環境は仕事がなくなっても行く気にはなれん

713:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 03:12:06 MyA6azNH
>>671
> ヒロポン使って働かせそう

実際、20年前には今よりもっときつかったから覚醒剤を暴力団から買って働いていた
佐川のセールスドライバーが逮捕されたことがある。確か愛知県の南知多だったか?

714:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 03:13:52 MyA6azNH
>>661
> こういうとこって、役人の監査とかクリアしてんの?

佐川じたい暴力団みたいな会社だからw

715:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 08:49:37 XZL3MlgB
>>706
ちょっと勘違いしているようだが佐川は充分ダメ人間用の働く所だ。
年くってても元ニートでも高校生でもヤンキーでも雇ってもらえる、それが佐川だ
周りを見渡せば、オッチャンみたいな人間は沢山いる
障害者さんの雇用にも積極的だからそういう人も沢山いる
俺が見る限りできない人が8割いて残り2割がそれを補ってる感じだ

オッチャンの立場になってみると可哀想だが、
奮起して生まれ変わる気がないなら、一生我慢しながら生きていくしかない
俺もダメ人間の部類だが、自分を卑下して泣いてるヒマがあったら
少しでも周りを見ろ、気を利かせろって思うよ。
真面目になるなよ。したたかになれよ
負けん気を起こせよ
「てめえなんかいつか追い抜いてやる」て心の中で思ってろよ
図太くなれよ
オッチャン。

716:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 09:32:53 LixlOlWZ
ヤマトのラベル貼って置いといた出荷荷物、全部佐川がラベルはりかえて持っていった。
あきれながら感動した

717:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/20 12:42:22 w4fBQ2L8
窃盗罪で被害届け出しましょう

718:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/21 00:11:34 dBn0D2Id
スティグリッツ教授が語る郵政民営化や、米系外資による日本の金融機関の三角合併の真の目的。
URLリンク(darsana.exblog.jp)

>②米国もやがてはアルゼンチンのようになり、ラテンアメリカ化し、米国債の利払いも滞るようにな
>り、債務不履行も避けられないだろう。福井日銀総裁は今年だけですでに(為替介入を通じて)13
>兆円もの金を米国に貸し付けている。借りた米国は借りた金で日本の株を買ったり日本の自動車
>やテレビを買ったりしている。それで日本はそれだけ豊かになったのか、むしろ貧しくなっている。
>円がいくら高くなったところで米国から買うものは食糧や飛行機などの限られたものでしかない。

>③日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債
>券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがな
>く、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米
>国が経済破綻してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だ
>が日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロでヘッジしておけばド
>ルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。ならばせめ
>て民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
>米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売
>り渡そうとするのも、日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融
>機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。

在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
                         「姿なき占領」 本山 美彦 著

719:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/21 00:14:36 dBn0D2Id
895 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:51:40 ID:LenycIMF0
ステップⅠは、民営化だ。スティグリッツ(ノーベル賞受賞:大統領経済諮問委員会委員長)によれば、
正確には「賄賂化」である。
国家のリーダーたちは、自国の産業を売り払うことに抵抗するどころか、世銀の要求を盾にし
て国内の反対派を黙らせ、喜んで電力・水道会社を売り払った。国家財産の売却価格をほんの
数十億ドル差し引くだけで、スイスの銀行口座に10バーセントのコミッションが振り込まれ
る。その可能性を示唆されると「彼らの目が輝くのが分かった」そうだ。
スティグリッツの告発によれぼ、アメリカ政府はこの事実を知っていた。少なくとも史上最
大規模の「賄賂化」、すなわち1995年のロシア売却のときはそうだった。「財務省はエリツ
ィソの再選を望んでいたので、これは最高だと考えていた。選挙の腐敗なんかどうだってよか
った。リベートから選挙資金としてエリツィンに金が流れて欲しかった」そうだ。

さて、2002年に発刊されたこの本(金で買えるアメリカ民主主義)のこの部分を今見て 
2005年の小泉一派、竹中を思い出さない人間はいないだろう。

国のためじゃなく私腹を肥やすための小泉郵政選挙。
騙された世間知らず。
-------------------------------------------------------------------------
48 :名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:38:34 ID:od3x+z3r0

小泉政権は2003年前半に米国政府と頻繁に連絡を取り合っている。米国の指揮、
指導を受けて、大銀行の破綻危機が演出され、最後の最後で銀行救済がシナリオ
どおりに実施されたのだと考える。
 2003年5月17日以降の株価猛反発でもっとも大きな利益を獲得したのは外資系
ファンドであったと伝えられている。政府が「銀行破綻処理」でなく「銀行救済」
の措置をとることがはっきりしていれば、株価が猛烈に反発することはまず間違
いのないことと事前に予測することが可能になる。この政府方針を事前に入手し、
株式投資を実行したのなら、これは明白に「インサイダー取引」となる。
URLリンク(web.chokugen.jp)

720:名無しさん@毎日が日曜日
09/10/21 00:17:35 dBn0D2Id
154 :名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 23:05:37 ID:9DIeOkzH
どお見たってチョン顔だよなこいつ


155 :名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 23:08:44 ID:AV4vYAwi
>>154
だってチョンだもん。

小泉純一郎の父、小泉純也は豊臣秀吉の頃の朝鮮出兵で
日本に来た人の子孫部落出身で苗字を10回変えている
純也は、鄭という苗字の頃 (1930年代)に朝鮮総督府で事務官として働いていた。
鄭純也は、総督府に勤務していた当時、小泉又次郎郵政長官と知り合いになり、
その後 又次郎が上野のソウルクラブのエスコートガールを妾にして生ませた娘
芳江の婿になって選挙区まで受け継いだ。 このことは当時新聞でも報道された。


 一方の小泉だが、確かに自民党を壊すらしい。というより、小泉と
飯島の「血筋」については、内閣情報調査室をはじめ心ある当局の人
間によって、証拠物件とともに日本の闇社会よりも上のドンのところ
にあがっており、本サイトはそのラインからの情報提供を受けている
。ふと思ったが、小泉自体が工作員ではないのか。小泉の親父は「鮫
島純(惇もしくは絢)也」と名乗り、なぜか鹿児島の朝鮮部落(加世
田)から出てきたくせに、いつの間にか鹿児島の名門である「鮫島」
を名乗っていたという。名門の家の出身のはずが、なぜ鮫島性を捨て
て小泉家に養子に入ったのか。それは、鮫島姓が偽だからであろう。
鹿児島出身の朝鮮人、池内恵観が「小泉は俺といとこだ」といってい
たのはブラフだと思い込んでいたが、北朝鮮訪朝時の空白の10分間に
「あなたの父親は北朝鮮人だよ」と金正日に言われたという話と総合
すると、信憑性も高まるというものだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch