09/09/06 06:54:28 dcmh8Iep
>>559
所得比例方式の自治体で40歳未満だと所得割料率は約5%~約14%前後
>>557
>559の補足で
平等割(世帯割)の項目が有る場合で同一世帯に既に国保加入者がいるなら
既にその世帯に平等割(世帯割)が課せられている訳だが
家の中の話で平等割(世帯割)分も頭数割するってこともあるかも知らんねw
ま、家の中の話だけに他人には不明w
平等割(世帯割)の項目が有る場合で
世帯の中で国保加入者が1人の場合は1人で平等割(世帯割)分も払うことになる。
それと資産割の項目が有る場合は土地家屋に掛かる固定資産税の納付義務者に
なってるとかかる、なければ関係ない。
家の中の話で自分の分は自分で払えってなるのは自由だけど、
法的な納付義務者は世帯主だから払わなかった時の法的責任は世帯主にくる。