09/08/05 05:56:23 Gavp1nTx
>>207
国保は前年所得により現年度の保険料を算出。
各市町村毎に保険料の計算式が違う。
他人が計算にするには、それなりに計算できる情報があった上で
(去年の年収か所得計算できてるなら所得、住民税方式のとこなら
住民税額、世帯で1人だけ国保加入か既に国保加入者がいるのかとか、
加入者は40歳未満かどうかとか)
あなたの住んでる役所のHPに載ってるだろう
国保計算式を見ないと計算はできない。
(役所HPに載ってない場合は無理)
退職日が1月末日なら国保は2月分から発生。
退職日が1月中の他の日なら国保は1月分から発生。
退職後も同一市町村に住民登録していて
この市町村で初めての国保加入手続したら
無保険だった期間の分もきっちり取られる。
3月分迄の保険料は現年度分とは別途請求になる。
加入月の翌月あたりに納付書がきて一括でのお支払。
現年度分は残りの納期回数で分割ってカタチが多いと思うけど、
もしかすると現年度当初の分も、まとまるかもしれない。
ま、払えなかったら納付相談して分割納付。
遡及分が嫌なら他市町村へ引っ越してそこで初めての国保加入手続か
現状から社保加入な職に就くか。