30代職歴なしでも就職できる薬剤師at DAME
30代職歴なしでも就職できる薬剤師 - 暇つぶし2ch955:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/20 22:23:42 Ci+zIPeK
>>954
うるせーな、職が無くなったら、薬学の教育がテロ活動のための教育になるだけだ。

956:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/20 22:35:10 usgdpRY/
余談スマン、ちょwww携帯厨wwwこれwwwwww
URLリンク(kz.fam.cx)

957:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/20 23:17:58 mzOvQVTw
私立の場合就職先を薬学部の本で見たんだけど
東京理科、星薬、明治薬、京薬、大薬、神薬以外はさほど変わらないような気がするな

958:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/20 23:46:03 cwuLVoe+
だから、上位私立を目指しとけ。6年後は高い確率で「免許持ってりゃどこでも」っていう状況じゃなくなる。

959:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/20 23:57:16 mzOvQVTw
>>958
そうではなくそれらの大学は進学率が高いから違うと言っただけ
それらの大学もDSとかたくさん占めているしね
それに難関の単科大は進学に力を入れてるから
年増には単科大じゃないほうが病院とかDSとかのつながりは強いから
偏差値は劣っていても単科よりは就職はしやすい

960:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 00:24:28 1AnnTkjb
30代職歴なしは大学名の威力を軽く消し去るくらいのインパクトはある
30代で働いた事が無いなんて普通ありえないから。ここまでありえない経歴だと
もはや学歴なんて関係ないよ

961:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 09:41:08 WwnNlfej
いい大学出てれば医者の玉の輿に乗りやすくなる。
医者だって相手がアホじゃ嫌だから。
やっぱり若い女限定の資格だね。

962:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 10:41:09 oz9TCfxr
>>103
まあこれからなるなら看護師の方が確実なのかね。
俺は時期的に相当運が良かったけど、もし6年制だったら看護師にしてたかも。

就職先はDSだけど、人事から国試落ちても採用は取り消しはないと
明言してもらって安心して勉強してる。(もちろん今年受かるつもり。)

後輩(6年制)にも結構高齢学生いるよ。
彼らがどんなつもりで入学したかは分からないけど、俺みたいに
30過ぎて(もう34だ)職歴なしって人は少ないかも。

963:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 11:52:40 6TG158yO
なぜに6年制だったら看護師なん

964:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 13:40:07 lzlgNCkr
>>962

よくお前みたいの取るよなw離職率が異常に高いんだろなw

こんなクズみたいなのでも就職できるんだから、薬剤師はいいのかもナw

965:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 14:08:35 6TG158yO
でも、お前みたいなのは就職できないよ

966:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 14:09:15 auNVbYmb
それはわかる気がする

967:某薬局人事
10/02/21 15:48:04 2l0yTUPn
30で職歴なしの人間は、採用はうちは控えるだろうな。
別に、そんな人物はいらないし。
今も、そういう応募はあるが面接の前にはねている。
今も都内では過剰状態。田舎へ行くという人だけ採用をしている。
薬剤師に30からなろうとする人は、よほど薬剤師の事情を知らない人だろうな。
ちなみに最近の薬剤師の離職率も下がってきている。数年後の過剰に備えて
という意見が多い。
後、初任給も2年前2万程度下げて21万となった。昇給は、実力しだい。
30くらいで450万くらいかな。管理薬剤師になると2万の手当が月に出る。
後、コンサルからも聞くが最近、薬剤師あまりがすごいらしい。
首にはできないが、実力のない人を時給1000円程度まで下げて採用を
しているというケースも増えてきている。
将来は、6年制も出てくるし学歴、人物をより重視するだろう。
転職者は、何をどれだけやってきたかということを見る、一般の転職と同じになるだろうな。
一番雇いたくない人間は、コミュニケーションが取れない人。こういう人は、面接でお断り
申し上げている。
そこで、30職歴なしで薬剤師になろうとしている人へだが、コネはあるだろうか。
例えば、親類が薬局をやっていてそこへ就職するとか。コネがなければ6年を無駄に過ごすことになるだろう。
免許で就職できる時代は終わったし。

968:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 16:27:23 rGeUumpC
また事情通か(笑)

969:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 16:34:44 rGeUumpC
真っ当な人事評価のできな日本企業が実力次第とかいってるのがマジうけるw

970:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 17:17:23 Vs6ngssT
親戚が医者で開業してるのもコネかい?

971:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 17:25:20 IcAz6ZGi
コミュ能力が低い者は大学に金だけ取られてドロップアウトするから問題無用。

972:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 17:55:59 hF4tRDVf
>>967
薬剤師免許のない調剤グループの文系卒の平社員だろwお前w
または無資格開設者か?
今まで薬剤師不足で採用の時に薬剤師に足元見られた口か?

僻地病院薬局長の俺が来ましたよ
このスレは薬剤師スレの中で一番勢いあるなw

ところでお前ら僻地で働く覚悟はあるの?
あるんだったら30過ぎで飽和になったとしても
職に就けないなんて事は絶対無いから心配するな
安心して受験、進学して問題無い。
全く初めての土地でも収入がしっかりしてたらやっていけるもんだよ
しかも僻地で薬剤師してると同じ出身地の出稼ぎ組がいるのでぼっちにならんよ
仕事が出来る人間とかよりまず免許持ってないと話にならんからなw

>>970
親戚の門前は開設出来んのでコネと言えないと思う

973:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/21 22:15:52 492wYPgN
開設者、管理薬剤師、代表取締役として去年開局した。
一人役員の
常勤二名+パート1名薬剤師。
役員報酬は月100で設定。

借り入れ4000
初期投資1700くらい。
12月末現在、
帳簿上150万の黒字。

勢いで始めたからよくわからんがどう?

内科循環器科門前一日70枚くらい


974:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/22 05:07:38 2n4bYzQx
自称事情通、自称代表取締役、自称医学部厨が集結してスレの
終わりを迎えつつあるな。これでもかというくらい自己顕示欲
丸出しの中年ジジイだけが集う最もだめ板らしいスレの終わり方

975:名無しさん@毎日が日曜日
10/02/23 03:36:01 XFoLAc/i
>>972
僻地に行く覚悟の現在31歳来年受験予定。

僻地って言っても地理的にはどの位?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch